探検
玉川温泉 Part1 [転載禁止]©2ch.net
1名無しさん@いい湯だな
2015/04/21(火) 07:06:57.91ID:Ln47JLiK0 情報交換の場として有意義にお使い下さい。
276名無しさん@いい湯だな
2023/09/30(土) 14:13:48.12ID:9M5YIHqN0 俺は温泉行く前に身体を清めるつもりで温泉スパでアカスリしてもらってから行く
なので数分浸かるだけでものすこいきもちくなる
なので数分浸かるだけでものすこいきもちくなる
277名無しさん@いい湯だな
2023/10/01(日) 08:45:02.22ID:KHcJICDJ0 一泊じゃ短すぎた(´・ω・`)
278名無しさん@いい湯だな
2023/10/01(日) 16:22:35.92ID:2xjKm/7r0 (´・ω・`)爪で掻いてたところと、お尻がヒリヒリするくらいで、酸性特有のピリピリは感じられなかったな。
わずかに、古傷にきたのは間違いなく酸性泉の影響かな。
でも、お風呂は温度も泉質も絶妙に良かったわ。
外の岩盤浴も1日目に行ったところは熱すぎやろと思ったけど、今朝行ったところは絶妙に温かった。
今朝は出発の時間があったからもっと長くいたかったな。
自炊の反省は、野菜炒め定食だったけど普段料理しないからイマイチだったのと、野菜炒めるだけなのに他の湯治客から頑張ってるのねって声をかけられたけど、他の人の方が手際よく美味しそうなものを作ってた
わずかに、古傷にきたのは間違いなく酸性泉の影響かな。
でも、お風呂は温度も泉質も絶妙に良かったわ。
外の岩盤浴も1日目に行ったところは熱すぎやろと思ったけど、今朝行ったところは絶妙に温かった。
今朝は出発の時間があったからもっと長くいたかったな。
自炊の反省は、野菜炒め定食だったけど普段料理しないからイマイチだったのと、野菜炒めるだけなのに他の湯治客から頑張ってるのねって声をかけられたけど、他の人の方が手際よく美味しそうなものを作ってた
279名無しさん@いい湯だな
2023/10/02(月) 19:58:46.69ID:bUVHPxdF0 源泉薄めて飲むように注意書きを無視して
ゴクゴク飲んでいた爺さん
あの後どうなったんだろ?
ゴクゴク飲んでいた爺さん
あの後どうなったんだろ?
280名無しさん@いい湯だな
2023/10/02(月) 20:12:08.66ID:HAGma20g0 また、行きたいけど
一泊じゃ忙しなかったなぁ。
あと東京からは遠かったから
次は頑張って二泊しようかな。
(まとまって休みがとれない)
一泊じゃ忙しなかったなぁ。
あと東京からは遠かったから
次は頑張って二泊しようかな。
(まとまって休みがとれない)
281名無しさん@いい湯だな
2023/10/02(月) 20:53:35.67ID:HAGma20g0 最近思うけど、
温泉や観光地に行った時のプラシーボ効果ってどうやったら排除できるんやろ。
できるだけお湯と向き合って、自分の身体と相性の良い温泉を見つけたいのだけれど、プラシーボ効果っていうのはどのくらい影響してるんやろ。
ロケーションも浴感も宿の雰囲気も、
凄く良かったけど、そのうちどのくらい思い込みが影響してるのか気になるわ
固定観念は捨てて身体との相性を評価してみたい。
温泉や観光地に行った時のプラシーボ効果ってどうやったら排除できるんやろ。
できるだけお湯と向き合って、自分の身体と相性の良い温泉を見つけたいのだけれど、プラシーボ効果っていうのはどのくらい影響してるんやろ。
ロケーションも浴感も宿の雰囲気も、
凄く良かったけど、そのうちどのくらい思い込みが影響してるのか気になるわ
固定観念は捨てて身体との相性を評価してみたい。
282名無しさん@いい湯だな
2023/10/02(月) 20:53:43.96ID:HAGma20g0 最近思うけど、
温泉や観光地に行った時のプラシーボ効果ってどうやったら排除できるんやろ。
できるだけお湯と向き合って、自分の身体と相性の良い温泉を見つけたいのだけれど、プラシーボ効果っていうのはどのくらい影響してるんやろ。
ロケーションも浴感も宿の雰囲気も、
凄く良かったけど、そのうちどのくらい思い込みが影響してるのか気になるわ
固定観念は捨てて身体との相性を評価してみたい。
温泉や観光地に行った時のプラシーボ効果ってどうやったら排除できるんやろ。
できるだけお湯と向き合って、自分の身体と相性の良い温泉を見つけたいのだけれど、プラシーボ効果っていうのはどのくらい影響してるんやろ。
ロケーションも浴感も宿の雰囲気も、
凄く良かったけど、そのうちどのくらい思い込みが影響してるのか気になるわ
固定観念は捨てて身体との相性を評価してみたい。
283名無しさん@いい湯だな
2023/10/03(火) 16:17:23.21ID:QZ6EhUCF0 難しいこと考えずに楽しいかどうかでいいんじゃないの?
284名無しさん@いい湯だな
2023/10/03(火) 23:31:29.53ID:2nW6t8ZF0 うん、難しく考えすぎた
285名無しさん@いい湯だな
2023/10/07(土) 19:40:53.52ID:03nxQvaK0 玉川はあのピリピリ温泉さえなければ良い所なんだけどなあ
普通の沸かし湯壺1か所でいいから欲しい
普通の沸かし湯壺1か所でいいから欲しい
286名無しさん@いい湯だな
2023/10/07(土) 20:43:13.23ID:f3DbQL2C0 おいw
287名無しさん@いい湯だな
2023/10/08(日) 18:27:19.05ID:AlYM7kqr0 >>285
乳頭温泉でいいじゃん
乳頭温泉でいいじゃん
288名無しさん@いい湯だな
2023/10/11(水) 20:04:59.43ID:bhRdzBxF0 乳頭温泉にはないものがダイナミック玉川にはあるから
散策路とか木の香りの湯屋とか、つげ義春部屋とか・・
あと温泉入った後の体の炎症?だるさ?がすごい
散策路とか木の香りの湯屋とか、つげ義春部屋とか・・
あと温泉入った後の体の炎症?だるさ?がすごい
289名無しさん@いい湯だな
2023/10/11(水) 20:45:10.11ID:dmPFgC+30 弱酸性の湯を増やせばいい。
290名無しさん@いい湯だな
2023/10/12(木) 21:38:45.79ID:8RQUNqLM0 貧乏人には玉川温泉は東京から遠かった(´・ω・`)
いいところなんやけど。
次は新幹線でいこう
いいところなんやけど。
次は新幹線でいこう
291名無しさん@いい湯だな
2023/10/13(金) 12:08:09.38ID:MeSNGvWx0 新玉は冬は雪に埋もれてる感じ?
予約空いてたら1月くらいに行きたいな。
予約空いてたら1月くらいに行きたいな。
292名無しさん@いい湯だな
2023/10/13(金) 12:25:32.31ID:Kv4ovJd40293名無しさん@いい湯だな
2023/10/13(金) 15:24:20.88ID:0+GOyxWL0 地図見るとあの辺って冬季は田沢湖から真っ直ぐ北に抜ける道が無いんだな…
294名無しさん@いい湯だな
2023/10/14(土) 03:52:45.20ID:g9gOEsD+0 11月下旬からバスオンリーになるわけだけど、11月中旬までならスタッドレス装備で自家用車でも行けるのかな?
ノーマルタイヤじゃ無理?
ノーマルタイヤじゃ無理?
295名無しさん@いい湯だな
2023/10/14(土) 15:41:36.83ID:LtD9aa7b0 新玉川は冬はあまり空いてる記憶がない
夏も空いてないけど
夏も空いてないけど
296名無しさん@いい湯だな
2023/10/14(土) 20:43:55.07ID:42lcLFMf0 新玉去年の冬に初めて行って気に入ったので本玉(?)にも行っておきたいけど自家用車で行きたいのよ
297名無しさん@いい湯だな
2023/10/15(日) 17:59:21.50ID:RTBP/DwU0 途中にある温泉にも止まってくれればいいのに>バス
298名無しさん@いい湯だな
2023/10/16(月) 10:30:01.86ID:nJeDz/od0299名無しさん@いい湯だな
2023/10/16(月) 13:09:38.51ID:sp6KHDEU0 途中の温泉は廃業してるのでは
300名無しさん@いい湯だな
2023/10/16(月) 17:21:16.79ID:WcR849Vr0 赤川温泉とか文字通り潰れちゃったみたいだしね
301名無しさん@いい湯だな
2023/10/17(火) 00:55:51.76ID:teKXDCoR0 新鳩の湯は橋を解体して建物ももう無いのでは
302名無しさん@いい湯だな
2023/10/17(火) 06:52:06.18ID:dpg3j8s90 草津の上がり湯は、沢渡温泉っていうけど、
玉川温泉の上がり湯はどこなの?
秋田能代空港で飛行機までの待ち時間に縄文の湯にいってきた
玉川温泉の上がり湯はどこなの?
秋田能代空港で飛行機までの待ち時間に縄文の湯にいってきた
303名無しさん@いい湯だな
2023/10/17(火) 07:22:54.64ID:m+7Nr4G20 >>302
やさしいお湯という意味なら志張温泉元湯かな
車で20~30分といったところ
ただし冬期は区間通行止めでとんでもなく大回りなので無理
もう一軒銭川温泉というなかなかよい湯治宿があったんだが、2021年に閉館してしまった
やさしいお湯という意味なら志張温泉元湯かな
車で20~30分といったところ
ただし冬期は区間通行止めでとんでもなく大回りなので無理
もう一軒銭川温泉というなかなかよい湯治宿があったんだが、2021年に閉館してしまった
304名無しさん@いい湯だな
2023/10/17(火) 12:05:51.99ID:cuRweS2E0 >>299
処理水です!!
処理水です!!
305名無しさん@いい湯だな
2023/10/17(火) 21:20:27.62ID:KqjhH8q90 岩手側の松川温泉や藤七温泉に湯めぐりバス出してるのはいいよね
自炊棟は昼間退屈だから
湯瀬や鹿角方面にも出してくれれば
自炊棟は昼間退屈だから
湯瀬や鹿角方面にも出してくれれば
306名無しさん@いい湯だな
2023/10/22(日) 21:17:50.08ID:klsubIHB0 https://i.imgur.com/kEGpGGL.jpg
熊だらけの秋田 でも玉川近くは熊出てないね
熊だらけの秋田 でも玉川近くは熊出てないね
307名無しさん@いい湯だな
2023/10/23(月) 00:41:32.96ID:k+xdJm3G0 お土産にちょっと高いけど熊カレー買った
308名無しさん@いい湯だな
2023/10/23(月) 20:42:07.46ID:7Bk99RqJ0 よろずやみたいな売店でスナック菓子とかお煎餅買って
部屋でぽりぽり食べるのが楽しみ
部屋でぽりぽり食べるのが楽しみ
309名無しさん@いい湯だな
2023/10/24(火) 00:48:26.03ID:pPo5rTBC0 >>306
玉川は付近に民家無いから、目撃情報無いだけじゃないの
玉川は付近に民家無いから、目撃情報無いだけじゃないの
310名無しさん@いい湯だな
2023/10/24(火) 11:01:11.50ID:JFTW/Ood0 >>309
目撃したら喰われちゃうから報告できないんじゃなくて?
目撃したら喰われちゃうから報告できないんじゃなくて?
311名無しさん@いい湯だな
2023/10/24(火) 12:38:29.72ID:B1yYMcpK0312名無しさん@いい湯だな
2023/10/25(水) 20:00:29.62ID:jZb7CpZR0 硫黄の煙が嫌だから熊が出てこないのかと思ってた
313名無しさん@いい湯だな
2023/10/26(木) 17:55:42.54ID:hxkLcrhM0 知らないけど寒いからじゃないの
熊さんだって寒いところで凍えるより温暖なところがいいやろ。
熊さんだって寒いところで凍えるより温暖なところがいいやろ。
314名無しさん@いい湯だな
2023/10/26(木) 21:55:12.84ID:vHi4+Ag30 その理屈だと暖かさを求めて岩盤にやって来そうで恐いな
315名無しさん@いい湯だな
2023/10/26(木) 22:02:34.41ID:4mxegUnE0 確かに。
熊さんも知らないだけかもしれないけど、岩盤浴体験したらそこにいつくかもしれん。
熊さんも知らないだけかもしれないけど、岩盤浴体験したらそこにいつくかもしれん。
316名無しさん@いい湯だな
2023/10/28(土) 09:45:21.02ID:TQnuTZxo0 予約してない常連の熊がいつも寝てるんですよ
何とかしてくださいよ
何とかしてくださいよ
317名無しさん@いい湯だな
2023/11/01(水) 15:13:43.48ID:KAwecVhR0 新玉川〜玉川間の遊歩道は前からよく出るから
今更目撃がニュースになったりしないだけでは?
いつ行ってもクマのせいで通行止めで
その道を歩けたことがないよ
GWに行った時は私らが岩盤浴行った翌日に
岩盤浴テント手前くらいに出たらしい
今更目撃がニュースになったりしないだけでは?
いつ行ってもクマのせいで通行止めで
その道を歩けたことがないよ
GWに行った時は私らが岩盤浴行った翌日に
岩盤浴テント手前くらいに出たらしい
318名無しさん@いい湯だな
2023/11/01(水) 17:14:25.92ID:poOjrJId0 え、あの辺って出るの?食べ物とか何にも無さそう 暖かいけど
319名無しさん@いい湯だな
2023/11/01(水) 17:33:07.47ID:KAwecVhR0 木の実はあるだろう
クマは肉食じゃない
クマは肉食じゃない
320名無しさん@いい湯だな
2023/11/03(金) 20:35:13.49ID:Qc8QPN4K0 人間のために作った遊歩道なのに
熊が使って人間が遠慮してるのはおかしい
熊が使って人間が遠慮してるのはおかしい
321名無しさん@いい湯だな
2023/11/04(土) 00:28:18.55ID:mNqmVTzW0 捕獲用の籠持って言ってもいいのかな?
322名無しさん@いい湯だな
2023/11/04(土) 00:28:50.47ID:mNqmVTzW0 熊肉のバーベキューしてみたくなったのが犯行の動機なんだけど
323名無しさん@いい湯だな
2023/11/04(土) 08:06:32.06ID:8+gqf/H80 癌患者の肉なんで相手にしないだろ
324名無しさん@いい湯だな
2023/11/04(土) 13:00:10.42ID:JYTAHI/D0 だからクマは肉食じゃねーって言ってるだろボケ
325名無しさん@いい湯だな
2023/11/04(土) 16:09:00.47ID:0IDqyJWD0 熊カレー美味しいのかな
鹿ならともかく
鹿ならともかく
326名無しさん@いい湯だな
2023/11/04(土) 19:16:56.44ID:syJYSUbq0 自炊棟の炊事場と洗面所が新しくなってたのと、部屋潰して食事場所ができてた。
東棟のトイレもリニューアルしてた。
今度の冬は部屋の改装もするとか(冬季閉館中に職人が泊り込みで工事するみたい)。
客が戻って資金的な余裕が出てきたみたいで何より。
東棟のトイレもリニューアルしてた。
今度の冬は部屋の改装もするとか(冬季閉館中に職人が泊り込みで工事するみたい)。
客が戻って資金的な余裕が出てきたみたいで何より。
327名無しさん@いい湯だな
2023/11/05(日) 04:22:50.51ID:P2ePBQF20 >>324
肉も食うよ
肉も食うよ
328名無しさん@いい湯だな
2023/11/05(日) 06:27:59.32ID:BCC23ZNu0329名無しさん@いい湯だな
2023/11/05(日) 12:23:36.34ID:JFI5oyI70330名無しさん@いい湯だな
2023/11/05(日) 13:14:41.98ID:MNsO0b3N0 >>329
だから肉食とは言ってないよな
だから肉食とは言ってないよな
331名無しさん@いい湯だな
2023/11/05(日) 13:17:22.90ID:BCC23ZNu0 肉と魚どっちになさいますか?
しゃ…しゃけください
しゃけはないんですよ
じゃあどんぐりで
しゃ…しゃけください
しゃけはないんですよ
じゃあどんぐりで
332名無しさん@いい湯だな
2023/11/05(日) 13:45:31.80ID:MNsO0b3N0 どんぐりは品切れです
333名無しさん@いい湯だな
2023/11/05(日) 17:35:01.84ID:JFI5oyI70 クマは肉を食いたいから人間を襲うわけではない
ほんそれ
ほんそれ
334名無しさん@いい湯だな
2023/11/05(日) 17:35:05.57ID:JFI5oyI70 クマは肉を食いたいから人間を襲うわけではない
ほんそれ
ほんそれ
335名無しさん@いい湯だな
2023/11/07(火) 14:01:31.31ID:LQH2EPpZ0 飯◯愛
◯に入る漢字一文字は?
◯に入る漢字一文字は?
336名無しさん@いい湯だな
2023/11/08(水) 23:12:38.56ID:akBhbe9m0 家料理みたいな食堂のバイキングが好き
食堂でみんな一緒に食べてる感がいい、普通の旅行だと嫌なのに
食堂でみんな一緒に食べてる感がいい、普通の旅行だと嫌なのに
337名無しさん@いい湯だな
2023/11/09(木) 21:18:52.25ID:Qgrs+ZIQ0 もうバス終わりか、残念だなぁ
338名無しさん@いい湯だな
2023/11/09(木) 23:14:02.73ID:2vm9YeSJ0 普段、自分では全く料理しないから
自炊部で一生懸命野菜炒めを作ってたら、他の宿泊客から「マメやねぇ」とか「一生懸命やっとるね」とか言われたわ。
正直、野菜炒めが一番楽そうだったからそれにしてたんやけど。できるなら手抜きたかった。
他の人は確かに、時間はかけずにちゃちゃっと何か作ってたけど、よくわからなんだ。
自炊部での食事は何が一番楽で旨いもの作れるんやろ
自炊部で一生懸命野菜炒めを作ってたら、他の宿泊客から「マメやねぇ」とか「一生懸命やっとるね」とか言われたわ。
正直、野菜炒めが一番楽そうだったからそれにしてたんやけど。できるなら手抜きたかった。
他の人は確かに、時間はかけずにちゃちゃっと何か作ってたけど、よくわからなんだ。
自炊部での食事は何が一番楽で旨いもの作れるんやろ
339名無しさん@いい湯だな
2023/11/10(金) 07:36:02.75ID:Xfydhqxo0 カップ麺
340名無しさん@いい湯だな
2023/11/10(金) 12:04:56.37ID:0RNV509F0 そっか。
341名無しさん@いい湯だな
2023/11/15(水) 09:00:56.30ID:+boJQwJs0 新玉川温泉て、冬の方が人気なんですか?
アクセスはバスだけだし研究路も閉鎖だろうし
でも予約は取りづらいんですよね…
アクセスはバスだけだし研究路も閉鎖だろうし
でも予約は取りづらいんですよね…
342名無しさん@いい湯だな
2023/11/15(水) 13:38:17.74ID:UZ1IaqV20 どうなんですかね
自分は一昨年の2月に二泊して雪の降る玉川を満喫しましたが、深々と降る雪は鳥も寝静まってかとても静かでした
聞こえるのは雪が時折屋根から滑り落ちる音と林をすり抜ける風の音でした
季節が違えばまた見える景色も違うでしょうからどれが一番とも言えないと思いますが、特に冬は火照った身体を冷やすのにも気持ちがいいと思いました
夕食のときにいぶりがっこと地酒をいただきましたが、とても美味しかったです
また行きたいなぁ
コロナ開けて予約取りづらくなったのかな
自分は一昨年の2月に二泊して雪の降る玉川を満喫しましたが、深々と降る雪は鳥も寝静まってかとても静かでした
聞こえるのは雪が時折屋根から滑り落ちる音と林をすり抜ける風の音でした
季節が違えばまた見える景色も違うでしょうからどれが一番とも言えないと思いますが、特に冬は火照った身体を冷やすのにも気持ちがいいと思いました
夕食のときにいぶりがっこと地酒をいただきましたが、とても美味しかったです
また行きたいなぁ
コロナ開けて予約取りづらくなったのかな
343名無しさん@いい湯だな
2023/11/15(水) 15:37:40.12ID:cscgf5VJ0344名無しさん@いい湯だな
2023/11/15(水) 20:30:08.99ID:UZ1IaqV20 >>343
骨の髄までゆっくりしてると溶けてなくなると思うので気をつけて行ってらっしゃい
骨の髄までゆっくりしてると溶けてなくなると思うので気をつけて行ってらっしゃい
345名無しさん@いい湯だな
2023/11/15(水) 20:46:21.75ID:7pyaija10 酸性湯が一番辛いのは
おちんこ袋に沁みるのと目に入ったとき沁みるの
緊急用の真湯があるといい
おちんこ袋に沁みるのと目に入ったとき沁みるの
緊急用の真湯があるといい
346名無しさん@いい湯だな
2023/11/15(水) 20:56:39.58ID:ROLXLOz70 雪見酸性湯
もう最高かよ…
もう最高かよ…
347名無しさん@いい湯だな
2023/11/15(水) 21:02:47.68ID:UZ1IaqV20348名無しさん@いい湯だな
2023/11/16(木) 21:19:53.70ID:9zzm6F6s0 もう雪積もってるのだな
11月中旬にしてさすが秋田
11月中旬にしてさすが秋田
349名無しさん@いい湯だな
2023/11/20(月) 21:13:07.63ID:OZddenll0 秋田市街には積もってない
350名無しさん@いい湯だな
2023/11/20(月) 21:20:38.94ID:HMby8ab50 自家用車ではもういけなくなった?
351名無しさん@いい湯だな
2023/11/21(火) 04:48:54.43ID:Wd2BhvD40352名無しさん@いい湯だな
2023/11/21(火) 17:54:50.80ID:Cf92+XtB0353名無しさん@いい湯だな
2023/11/25(土) 22:49:05.26ID:uyPmdC3b0 この金土日で積もったかな
354名無しさん@いい湯だな
2023/12/03(日) 07:28:41.76ID:LnnPQHFe0 かなり雪あります
A館エレベーター工事中
予約いっぱいの日だったけど、満室感がない
はじめてだったけどお湯が素晴らしい
岩盤浴も満足でした
A館エレベーター工事中
予約いっぱいの日だったけど、満室感がない
はじめてだったけどお湯が素晴らしい
岩盤浴も満足でした
355名無しさん@いい湯だな
2023/12/04(月) 15:03:40.25ID:2MpfMN0m0 ボーッとしてたら既に12月
またマイカーで行く夢が遠のいてしまた
またマイカーで行く夢が遠のいてしまた
356名無しさん@いい湯だな
2023/12/11(月) 08:18:44.79ID:9iu78IlQ0 新玉かいいなあ
357名無しさん@いい湯だな
2023/12/11(月) 09:47:28.23ID:GVSA5IS80 夏の終わり頃に初めて新玉行ったけど観光ならこっちだね
旧玉はガチ勢が湯治に逝くような独特の雰囲気がある
旧玉はガチ勢が湯治に逝くような独特の雰囲気がある
358名無しさん@いい湯だな
2023/12/11(月) 14:35:29.31ID:Ow5JE3bf0 まだ2月の新玉に2泊しただけで旧玉は知らない
冬季閉鎖明けたら行ってみようと思ってる
冬季閉鎖明けたら行ってみようと思ってる
359名無しさん@いい湯だな
2023/12/14(木) 23:27:25.87ID:NlhpYG2I0 旧玉は自然に圧倒されてる非日常感がすごい
2泊ぐらいするとボケてしまう
2泊ぐらいするとボケてしまう
360名無しさん@いい湯だな
2023/12/21(木) 20:18:35.72ID:ppYXX3k80 旧玉が雪の季節にどんな感じなのか見てみたい。
あとかまくら作ってみたい。
あとかまくら作ってみたい。
361名無しさん@いい湯だな
2023/12/21(木) 21:05:18.15ID:0f0DO5I10 (´・ω・`)2023年にやりたかった事を思い出してるけど、旧玉に一泊2日で行けたのがよかったわ。
また、行きたいけど東京からは遠い。
足代がそれなりにかかるし、一泊2日じゃもったいから、最低2泊か3泊はしたいけど会社勤めしてるとなかなか。
物理的な距離もあるし、心理的距離も
また、行きたいけど東京からは遠い。
足代がそれなりにかかるし、一泊2日じゃもったいから、最低2泊か3泊はしたいけど会社勤めしてるとなかなか。
物理的な距離もあるし、心理的距離も
362名無しさん@いい湯だな
2023/12/31(日) 18:42:55.53ID:uAM1cOeY0 新玉まではバス通るのに旧玉までがだめなのって
そんなに魔の区間なの
そんなに魔の区間なの
363名無しさん@いい湯だな
2023/12/31(日) 22:49:57.00ID:FbON7+ta0 2023年の思い出は、仕事は不完全燃焼やったけど、一泊でも自炊湯治を体験してみたかったのと、玉川温泉に行ってみたかったので一気に2つ達成できたのが良かった(´・ω・`)
雰囲気は掴んだので、もういっぺん行きたい
雰囲気は掴んだので、もういっぺん行きたい
364名無しさん@いい湯だな
2024/01/01(月) 01:57:50.39ID:Qr8R3quT0 >>362
深雪の中で営業できるほど客からかね落ちないんじゃね?
深雪の中で営業できるほど客からかね落ちないんじゃね?
365名無しさん@いい湯だな
2024/01/01(月) 02:02:50.16ID:Qr8R3quT0 草津(二時間以内な距離)は熱い湯が基本で入りづらいけど、玉川は酸性キツイのが基本でそこそこ入りやすい温度なのに直ぐにヒリヒリして長湯できなくなる
特に2泊目
でも、一度体験するとまた行きたくなるんだよな
秋田メシも美味い
いぶりがっこに地酒はもう🤤👍
特に2泊目
でも、一度体験するとまた行きたくなるんだよな
秋田メシも美味い
いぶりがっこに地酒はもう🤤👍
366名無しさん@いい湯だな
2024/01/01(月) 02:04:23.82ID:Qr8R3quT0 新玉は二泊したから旧玉も行こうと思いながらシーズンオフ
次は5月かなあ
次は5月かなあ
367名無しさん@いい湯だな
2024/01/01(月) 23:12:13.26ID:xq3dOgIK0 ドラゴンアイの時期に合わせて行くのもいいかもよ
368名無しさん@いい湯だな
2024/01/02(火) 10:44:26.30ID:66MqaFOL0 冬の新玉にすっかり魅せられて、旧玉も行こうと計画してるんだけど、いつ頃から予約始まるかわかる方いますか
369名無しさん@いい湯だな
2024/01/02(火) 11:44:40.08ID:yoHChw3K0 5月以降?
370名無しさん@いい湯だな
2024/01/02(火) 17:43:43.94ID:W5eStLuD0 旧玉の食堂のおうちごはん的なビュッフェが好き
旅館風の晩御飯は疲れる
旧玉は普通感があってリラックスできるから冬も行きたい
旅館風の晩御飯は疲れる
旧玉は普通感があってリラックスできるから冬も行きたい
371名無しさん@いい湯だな
2024/01/25(木) 15:03:00.03ID:fq1KQuqR0 玉川温泉のライブカメラ、ずーっと調整中で見れないんだけど…
372名無しさん@いい湯だな
2024/01/27(土) 11:49:11.77ID:MvH5hRYH0 4-7月の予約始まりましたね
まだ余裕あるけど、部屋タイプによっては埋まってる日もあるようですね
まだ余裕あるけど、部屋タイプによっては埋まってる日もあるようですね
373名無しさん@いい湯だな
2024/02/06(火) 21:38:18.89ID:KmA7tT5d0 昨年夏に訪れて魅了され、また冬も来てしまいました。
冬季は一般車両通行止めなので新幹線&路線バス使うしかなかったけど
その不便を差し引いても有り余る満足感
やっぱりココは冬ですなぁ~来年も来よう、今度は4泊で。
冬季は一般車両通行止めなので新幹線&路線バス使うしかなかったけど
その不便を差し引いても有り余る満足感
やっぱりココは冬ですなぁ~来年も来よう、今度は4泊で。
374名無しさん@いい湯だな
2024/02/07(水) 04:36:25.13ID:+Mi7DO9W0375名無しさん@いい湯だな
2024/02/07(水) 04:39:33.03ID:+Mi7DO9W0 自分は二泊した事あるけど、手足の関節とか乳首にかさぶたができてしばらくヒリヒリ痛かった
温泉に行く前にアカスリして行ったのもあると思うけど
温泉に行く前にアカスリして行ったのもあると思うけど
376名無しさん@いい湯だな
2024/02/07(水) 08:11:56.65ID:u0M11Agf0 昔、湯治に連れられて一ヶ月ほど滞在したけど、ある程度すると肌が慣れてくるみたいですね
レスを投稿する
ニュース
- 【埼玉】全裸の男が学習塾の敷地に無断で侵入したとして現行犯逮捕 直前にタクシーが奪われる事件や死亡ひき逃げ事件も 男が関与か [煮卵★]
- 【テレビ】『ダウンタウンDX』放送終了も「ガキ使」「水ダウ」 は引き続き放送 日本テレビ&TBSが回答 [冬月記者★]
- ハーバード大学 トランプ政権を提訴 [蚤の市★]
- 万博の来場者、50万人突破と発表…会期中2820万人の目標には半分のペース [蚤の市★]
- 八代亜紀さんのヌード写真付きアルバム“強行”発売 転売サイトでは早くも3倍以上の値段も [征夷大将軍★]
- 【芸能】やす子「何かに対して過剰にアンチしてる人 嫌いな人にわざわざ時間使うの もったいなさすぎる」 神名言に共感相次ぐ★2 [冬月記者★]
- 【ジャップ悲報】高級ブランド「DIORディオール」、売春婦のイメージが払拭できなくて咽び泣く [578545241]
- 【悲報】国民玉木「小さな政府を、目指します。」 [512028397]
- 消費税5%に減税しようが食料品消費税率ゼロにしようが貧乏人に良い効果なんてあるわけないじゃん。試算してみなよ笑 [289765331]
- 【悲報】顔がいい人ほど「ゲームをしない」と判明wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [839150984]
- 【悲報】大阪万博0勝9敗(残日数175日) [616817505]
- 万博協会「ガス測定器」配布 [256556981]