近年あたらしい日帰り温泉も増えました。
鉱泉も含め、湯ったりいきましょう。
前スレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1066490062/
探検
茨城県の温泉 Part2
2014/09/13(土) 15:51:44.77ID:HXgpoZS50
406名無しさん@いい湯だな
2020/12/25(金) 18:35:54.69ID:mPSDUVhI0407名無しさん@いい湯だな
2020/12/26(土) 14:31:32.84ID:3G57apvX0408名無しさん@いい湯だな
2021/01/10(日) 23:34:54.02ID:qH3AE09b0 温泉ではないがスパ&サウナ日立プラザは昨年秋に利用したら
体お絵かき数人居てサウナを独占〜泊なのか日帰りかは知らんw
体お絵かき数人居てサウナを独占〜泊なのか日帰りかは知らんw
409名無しさん@いい湯だな
2021/01/29(金) 20:08:37.93ID:+RDS/mr00 とっぷさんての黒夢が恋しい
410名無しさん@いい湯だな
2021/01/31(日) 16:22:54.01ID:sVc5cNjB0 >>409
鉾田市の決定で、とっぷさんて大洋と、ほっとパーク鉾田はしばらく休業のようですね。
安全そうなのにね。
緊急事態宣言の千葉県のほうは営業しておりますので、いらっしゃっやったらたらどうでしょうか。
鉾田市の決定で、とっぷさんて大洋と、ほっとパーク鉾田はしばらく休業のようですね。
安全そうなのにね。
緊急事態宣言の千葉県のほうは営業しておりますので、いらっしゃっやったらたらどうでしょうか。
411名無しさん@いい湯だな
2021/01/31(日) 16:39:13.31ID:sVc5cNjB0 この前「鹿島セントラルホテルゆの華」に行きました。
休日950円とチト高いけれど、循環併用とはいえかなりマトモな温泉だし、
何より内湯にあれだけ大きな温泉浴槽があるのは素晴らしいと思った。
休日950円とチト高いけれど、循環併用とはいえかなりマトモな温泉だし、
何より内湯にあれだけ大きな温泉浴槽があるのは素晴らしいと思った。
412名無しさん@いい湯だな
2021/01/31(日) 21:22:06.53ID:isr7l3DO0 越県はやめとこ
413名無しさん@いい湯だな
2021/01/31(日) 22:03:38.02ID:Z6c8+Lll0 >>410
最終日大洋行った時、ジジイ共が次ここが空く頃ワシら生きてるかのうとボソボソ話してたわ
最終日大洋行った時、ジジイ共が次ここが空く頃ワシら生きてるかのうとボソボソ話してたわ
414名無しさん@いい湯だな
2021/01/31(日) 22:06:14.16ID:Z6c8+Lll0 >>411
怪しいけど天然温泉だからな〜日替りの壺湯が好きだな
怪しいけど天然温泉だからな〜日替りの壺湯が好きだな
415名無しさん@いい湯だな
2021/02/04(木) 19:56:28.83ID:9SVzNmOz0 はよ解除キボン
416名無しさん@いい湯だな
2021/02/05(金) 21:18:14.11ID:yPQvEUVi0 コロナのせいで全然温泉行ってないな・・・また延期だし
417名無しさん@いい湯だな
2021/02/07(日) 16:32:25.65ID:m7iFHV6U0 茨城県は公共の温泉が多いので、コロナでの縛りがキツイのかも
湯楽の里系とか行けば良いのでは?
千葉県民の感想としては
茨城よりずっと危なそうな千葉や東京では、自粛してる感じは殆どないな。
湯楽の里系とか行けば良いのでは?
千葉県民の感想としては
茨城よりずっと危なそうな千葉や東京では、自粛してる感じは殆どないな。
418名無しさん@いい湯だな
2021/02/07(日) 18:42:27.67ID:ybyttG7k0 施設によっては11日に復活する所あるようだな
成田や酒々井に行きたかったが従業員が感染して大変そうだ
成田や酒々井に行きたかったが従業員が感染して大変そうだ
419名無しさん@いい湯だな
2021/02/17(水) 18:45:53.43ID:afO1fRaV0 きらり別邸の回数券がゼロになった
回数券1枚おまけイベントやってくれないかな
回数券1枚おまけイベントやってくれないかな
420名無しさん@いい湯だな
2021/02/17(水) 19:36:58.76ID:qe/clcSy0 ほっとぱーくやとっぷさんてが大盛況で嬉しいわ
421名無しさん@いい湯だな
2021/02/27(土) 16:47:15.30ID:3PHYf8pM0 茨城県は温泉は少ないかも知れないけど
各地に公共の温泉や温浴施設があって、それぞれ地元民に有利な料金設定をしている。
東京、埼玉、千葉だとそういうのはあまりない。
そういうのを利用していけば良いと思う。
各地に公共の温泉や温浴施設があって、それぞれ地元民に有利な料金設定をしている。
東京、埼玉、千葉だとそういうのはあまりない。
そういうのを利用していけば良いと思う。
422名無しさん@いい湯だな
2021/02/27(土) 16:50:47.30ID:NeVfdKwO0 温泉レベルは正直低いけど、雰囲気が良い施設が多い印象
423名無しさん@いい湯だな
2021/02/27(土) 16:52:11.76ID:EduskPci0 >>421
そういうとこって往々にして常連ジジイがうるさい&スタッフもそいつら注意できないよね。
そういうとこって往々にして常連ジジイがうるさい&スタッフもそいつら注意できないよね。
424名無しさん@いい湯だな
2021/02/27(土) 17:20:53.24ID:3PHYf8pM0 確かに。
でも今はコロナの関係で、さすがにカラオケとかやってないし、
静かに楽しめるよ。
でも今はコロナの関係で、さすがにカラオケとかやってないし、
静かに楽しめるよ。
425名無しさん@いい湯だな
2021/02/27(土) 17:34:01.03ID:3PHYf8pM0 あと、公共施設は飲食持込可のところが多いのも魅力。
自分が好きな北浦荘とか、古河老人福祉センターとかもそうだしね。
いくら入館料が安くても飲食代がかかってしまえば大きな出費になる。
笠間のぶんぶくの湯の300円、卵かけ御飯食べ放題とか最高だな。
そういうところは東京、埼玉、千葉、神奈川はもちろん、栃木、群馬にもあまり無いぞ。
自分が好きな北浦荘とか、古河老人福祉センターとかもそうだしね。
いくら入館料が安くても飲食代がかかってしまえば大きな出費になる。
笠間のぶんぶくの湯の300円、卵かけ御飯食べ放題とか最高だな。
そういうところは東京、埼玉、千葉、神奈川はもちろん、栃木、群馬にもあまり無いぞ。
426名無しさん@いい湯だな
2021/02/27(土) 19:29:32.50ID:5QGh7JY40 鉾田の温泉が好き
敵はジジイの年間契約者がウヨウヨいて寝湯を占領されてしまう
敵はジジイの年間契約者がウヨウヨいて寝湯を占領されてしまう
427名無しさん@いい湯だな
2021/02/28(日) 12:19:56.17ID:dW9j0ljlO JJIは説教しないからいいべ。
常連BBAが身体よく洗ったのか?とか、使った椅子洗えとか、BBAサウナで横になりご開帳してたりいろいろ言われて大変らしいよ!
常連BBAが身体よく洗ったのか?とか、使った椅子洗えとか、BBAサウナで横になりご開帳してたりいろいろ言われて大変らしいよ!
428名無しさん@いい湯だな
2021/02/28(日) 12:30:25.14ID:zqTXLh4I0 女湯入ったのは小学校が最後だから分からん。
429名無しさん@いい湯だな
2021/02/28(日) 12:33:31.65ID:zqTXLh4I0 >>426
ほっとパーク、とっぷさんて のどっちですかね。
ほっとパーク、とっぷさんて のどっちですかね。
430名無しさん@いい湯だな
2021/02/28(日) 18:13:35.68ID:BzG4BiGI0 ほっとパークはウォータースライダー付のプール
とっぷさんては海の見える真っ黒い湯
行方だけど、近くの北浦荘は源泉掛け流しと
付近は日本でも有数の温泉エリアと思います。
とっぷさんては海の見える真っ黒い湯
行方だけど、近くの北浦荘は源泉掛け流しと
付近は日本でも有数の温泉エリアと思います。
431名無しさん@いい湯だな
2021/03/01(月) 03:56:35.92ID:V2Ya7LMU0432名無しさん@いい湯だな
2021/03/01(月) 04:00:01.45ID:V2Ya7LMU0433名無しさん@いい湯だな
2021/03/05(金) 13:18:47.00ID:QmQwa9ap0 桜川市のゆららが3月31日で閉館。
今は、飲食持ち込み自由なので利用価値あるかも。
今は、飲食持ち込み自由なので利用価値あるかも。
434名無しさん@いい湯だな
2021/03/07(日) 19:11:43.71ID:8DjNKOnD0435名無しさん@いい湯だな
2021/03/14(日) 10:39:19.24ID:6O15fAlpO >>433
建物老朽化によりリニューアルオープンは無いって聞いたガックシ
建物老朽化によりリニューアルオープンは無いって聞いたガックシ
436名無しさん@いい湯だな
2021/03/18(木) 22:05:29.00ID:zEv1y33Z0 >>434
自分の場合すごく好きってわけでもないけど
ちょっとした時間潰し、気分転換にいいような気がする。
公共施設は性格上、消毒が強いのは仕方ないけど
税金投入されている分値段の割に設備良いしね
この前、取手の「かたらいの湯」に行ったけど
今度は、みなとみらいの「すこやか福祉館」に行こうかと思う。
市外居住者でも300円でサウナもあるらしいから。
自分の場合すごく好きってわけでもないけど
ちょっとした時間潰し、気分転換にいいような気がする。
公共施設は性格上、消毒が強いのは仕方ないけど
税金投入されている分値段の割に設備良いしね
この前、取手の「かたらいの湯」に行ったけど
今度は、みなとみらいの「すこやか福祉館」に行こうかと思う。
市外居住者でも300円でサウナもあるらしいから。
437名無しさん@いい湯だな
2021/03/18(木) 22:07:29.87ID:zEv1y33Z0 ↑ みなとみらい じゃなく つくばみらい ね。
438名無しさん@いい湯だな
2021/03/20(土) 01:17:18.02ID:jAWKBzwH0 何故横浜なのかと思ったよ
439名無しさん@いい湯だな
2021/03/21(日) 12:03:37.27ID:TBqd+v510 つくばみらい市の「すこやか福祉館」が市外でも300円と思って行ったら
なんと3月いっぱいは無料。
浴室はボディソープ、シャンプーの備え付けあり、小さなサウナありでコスパ最強。
なんと3月いっぱいは無料。
浴室はボディソープ、シャンプーの備え付けあり、小さなサウナありでコスパ最強。
440名無しさん@いい湯だな
2021/03/21(日) 16:55:41.34ID:+JWlshze0 茨城に、とても多い公共施設については
普通の温泉スレとか、ブログとかには出ていなくて、市町村の公式HPが頼りですが
自分の場合「湯るーと」の地図から検索しています。
参考にして頂ければ幸いです。
普通の温泉スレとか、ブログとかには出ていなくて、市町村の公式HPが頼りですが
自分の場合「湯るーと」の地図から検索しています。
参考にして頂ければ幸いです。
441名無しさん@いい湯だな
2021/03/21(日) 17:08:47.06ID:+JWlshze0442名無しさん@いい湯だな
2021/03/21(日) 18:30:26.09ID:PuYKrpi10 アイコンの色分けの意味は?
443名無しさん@いい湯だな
2021/03/21(日) 20:33:39.89ID:+JWlshze0 オレンジがスーパー銭湯、赤が日帰り入浴施設、紫が銭湯らしい
細かい定義はこれからの勉強ということで、今はよく分からない。
細かい定義はこれからの勉強ということで、今はよく分からない。
444名無しさん@いい湯だな
2021/03/22(月) 00:45:59.37ID:PrEGsqRK0 日帰り入浴施設とは?
公営の入浴施設を指してるのかな?
公営の入浴施設を指してるのかな?
445名無しさん@いい湯だな
2021/03/22(月) 09:20:31.33ID:F2Yrs4LE0446名無しさん@いい湯だな
2021/03/22(月) 09:22:15.21ID:F2Yrs4LE0 そして茨城には野湯が無いことに気付かされた乙なのである。
447名無しさん@いい湯だな
2021/03/24(水) 17:52:38.53ID:xd5Kmfz40 どこ行っても声のデカいジジイがうるさい。きっと孫やせがれもDQNなんだろうな
448名無しさん@いい湯だな
2021/03/30(火) 10:11:44.51ID:WC8RReyJ0 へんな仙人みたいな爺のロボットがいるとこ行ってみたい。お湯は期待しないけど。
449名無しさん@いい湯だな
2021/03/30(火) 12:49:55.24ID:oe8TC9Mx0 >>448
それどこ?
それどこ?
450名無しさん@いい湯だな
2021/03/30(火) 15:11:35.01ID:Se97xi+Z0451名無しさん@いい湯だな
2021/03/30(火) 16:23:50.09ID:oe8TC9Mx0 >>450
ありがとうございます。
ありがとうございます。
452名無しさん@いい湯だな
2021/03/30(火) 18:05:55.74ID:O8DP7uXV0 鉾田の黒湯においで〜
453名無しさん@いい湯だな
2021/03/30(火) 20:30:36.92ID:Uh99Ep1R0 >>452
千葉から行ってもいい?
千葉から行ってもいい?
454名無しさん@いい湯だな
2021/03/31(水) 18:30:13.54ID:TzeEMLr30 >>450
ちょっと怖いなこれw
ちょっと怖いなこれw
455名無しさん@いい湯だな
2021/03/31(水) 19:25:41.75ID:Dqb3Z1KG0456名無しさん@いい湯だな
2021/03/31(水) 20:18:50.64ID:1VDMeOD00 >>455
やったぜ、帰りに旭直売所で芋買って帰るでよ
やったぜ、帰りに旭直売所で芋買って帰るでよ
457名無しさん@いい湯だな
2021/03/31(水) 21:17:26.17ID:VRj0ceVu0458名無しさん@いい湯だな
2021/04/01(木) 07:25:15.58ID:jomPhdDR0459名無しさん@いい湯だな
2021/04/01(木) 07:55:48.15ID:Ip0WJ+Ka0 サンキュー、土曜日芋買いにいくから寄るでよ
460名無しさん@いい湯だな
2021/04/01(木) 13:31:50.80ID:UVF0gaFW0 >>459
オタクロスさん!?
オタクロスさん!?
461名無しさん@いい湯だな
2021/04/01(木) 15:33:43.16ID:eDSzM8Jy0 >>459
もう干し芋お仕舞いだろw
もう干し芋お仕舞いだろw
462名無しさん@いい湯だな
2021/04/01(木) 20:56:28.03ID:CDUfH4nI0 >>461
そうなの?急いでかわなきゃ
そうなの?急いでかわなきゃ
463名無しさん@いい湯だな
2021/04/11(日) 14:52:05.83ID:oVdqfR29O464名無しさん@いい湯だな
2021/04/13(火) 17:34:17.54ID:0TO5vQWl0465名無しさん@いい湯だな
2021/06/28(月) 18:48:47.71ID:8U1/ugcJ0 昨日の夜別邸行ってきた男湯は大混み 女湯は貸し切り状態だった
ガキがいないからここはオススメ
ガキがいないからここはオススメ
466名無しさん@いい湯だな
2021/06/29(火) 17:31:47.07ID:43gMicY30 あなたは男ですか女ですか。
どうして両方のこと知っているの?
どうして両方のこと知っているの?
467名無しさん@いい湯だな
2021/07/01(木) 18:52:42.07ID:WKUcfsBl0 >>466
嫁さんか彼女に聞いたんじゃないの?
嫁さんか彼女に聞いたんじゃないの?
468名無しさん@いい湯だな
2021/07/02(金) 18:02:53.84ID:y6IBcYOh0 別邸って
ひたちなか、筑波のどっちかな。
筑波の方はちょっと薄いけど、どっちも良い湯。
ひたちなか、筑波のどっちかな。
筑波の方はちょっと薄いけど、どっちも良い湯。
469名無しさん@いい湯だな
2021/07/02(金) 20:36:30.86ID:RDzyV4md0470名無しさん@いい湯だな
2021/07/03(土) 15:56:44.54ID:efO1JDCY0 水戸御老公閉館
471名無しさん@いい湯だな
2021/07/08(木) 18:13:11.74ID:sDTS+e1J0472名無しさん@いい湯だな
2021/07/11(日) 14:58:05.62ID:z7ZSUcx20473名無しさん@いい湯だな
2021/07/11(日) 15:01:00.08ID:z7ZSUcx20474名無しさん@いい湯だな
2021/07/11(日) 17:55:57.05ID:ZfiW4gMH0 >>470
検索したら本当だった(泣
検索したら本当だった(泣
475名無しさん@いい湯だな
2021/07/12(月) 02:29:06.38ID:3Mbe1kpw0 勿体無いけど、このご時世だしなあ
残念がっている人は多そう
残念がっている人は多そう
476名無しさん@いい湯だな
2021/08/21(土) 21:38:04.10ID:jJnKYjo3O >>471
本部の目標売り上げ額まで足りてないとか???
本部の目標売り上げ額まで足りてないとか???
477名無しさん@いい湯だな
2021/08/23(月) 10:16:14.94ID:u6gg9Nal0 >>471
究極のマンボウ
究極のマンボウ
478名無しさん@いい湯だな
2021/11/17(水) 00:37:31.49ID:h2rg9Gcq0 久しぶりに行ったけどビアパークっていま飲食やってないのね
479名無しさん@いい湯だな
2021/12/14(火) 23:46:25.65ID:2KZjaRPb0 久しぶりに、このスレ見たけど進んでないなあ。
ビアスバークでビール売らなかったら意味ねえな。
ビアスバークでビール売らなかったら意味ねえな。
480名無しさん@いい湯だな
2022/02/15(火) 00:15:51.26ID:Kf26axlB0481名無しさん@いい湯だな
2022/02/21(月) 15:10:40.68ID:MnhftZ3W0 茨城県に湯治出来るような場所ってある?
482名無しさん@いい湯だな
2022/02/25(金) 17:39:17.82ID:z3Q8aM820 湯の網温泉、横川温泉などか
483名無しさん@いい湯だな
2022/03/03(木) 14:38:31.22ID:/sbuYikT0 >>482
お〜ありがとうございます
お〜ありがとうございます
484名無しさん@いい湯だな
2022/03/13(日) 22:10:58.04ID:65WmMw2o0 横川温泉は3件あるけど、巴屋だけが掛け流しね。
485名無しさん@いい湯だな
2022/03/13(日) 22:34:31.98ID:65WmMw2o0 茨城は、湯量が少ないのが難点。
湯の網鉱泉は風呂が1つで男女入れ替えだし、横川温泉巴屋も風呂がちいさい。
そういうところに眼を瞑れば、泉質、雰囲気は最高。
湯の網鉱泉は風呂が1つで男女入れ替えだし、横川温泉巴屋も風呂がちいさい。
そういうところに眼を瞑れば、泉質、雰囲気は最高。
486名無しさん@いい湯だな
2022/08/28(日) 08:21:46.52ID:gRu0y+nJ0 関所の湯5月で閉業しちゃったんだね、全然知らなくてびっくりした
泉質が肌に合っている感覚があったからもっと通いたかった
泉質が肌に合っている感覚があったからもっと通いたかった
487名無しさん@いい湯だな
2022/08/28(日) 22:18:02.04ID:/JNapRBO0 1ヶ月いっぱい使って石岡のゆりの郷改修工事してるみたいだけど、浴室のリフォームもあるんだろうか。
488名無しさん@いい湯だな
2022/08/31(水) 12:28:57.61ID:dF4knyS40489名無しさん@いい湯だな
2022/09/02(金) 13:28:49.39ID:QdW37DgU0 >>486
あら、マジかー
あら、マジかー
490名無しさん@いい湯だな
2022/09/15(木) 19:54:57.40ID:z168/zcs0 茨城に住んでて温泉好きだけど、良かったと思える温泉
1、五浦観光ホテル別館大観荘 泉質、絶景の眺めは文句のつけようなしです。
2,出羽の湯温泉宝来館 化粧水かと思う程のなめらかな温泉、ここもいいです。
3,湯の網鉱泉鹿の湯松屋 有馬温泉かと見間違うほどのオレンジ色の鉱泉です。
4,小美玉市営の温泉、コーラ色のお湯で、値段を考えればコスパいいです。
5,行方市の北浦荘、 源泉かけ流しですが、如何せん、古くて汚いです。
この5つは、いいと思います。
1、五浦観光ホテル別館大観荘 泉質、絶景の眺めは文句のつけようなしです。
2,出羽の湯温泉宝来館 化粧水かと思う程のなめらかな温泉、ここもいいです。
3,湯の網鉱泉鹿の湯松屋 有馬温泉かと見間違うほどのオレンジ色の鉱泉です。
4,小美玉市営の温泉、コーラ色のお湯で、値段を考えればコスパいいです。
5,行方市の北浦荘、 源泉かけ流しですが、如何せん、古くて汚いです。
この5つは、いいと思います。
491名無しさん@いい湯だな
2022/09/16(金) 10:12:26.24ID:7mx24ux+0 大洗とひたちなかはどうですか?
492名無しさん@いい湯だな
2022/09/17(土) 16:32:39.27ID:LBEY4AzK0493名無しさん@いい湯だな
2022/09/21(水) 07:07:17.05ID:h3Hub9kl0 ゆりの郷、リニューアルして行ってみたけど、特にリフォームはなかったかな。窓ガラスが綺麗になったのと、なんとなく塩素臭さが薄らいだ気がする。
飯は安定の美味さ
飯は安定の美味さ
494名無しさん@いい湯だな
2023/01/13(金) 16:53:39.37ID:7cgi473Y0 温泉も銭湯も好きな身としては茨城県ナイスですねぇ
495名無しさん@いい湯だな
2023/03/21(火) 00:29:29.34ID:oXNiF+2r0496名無しさん@いい湯だな
2023/03/29(水) 16:01:46.92ID:JvbqGzRE0 先客ゼロの誰もいない洗い場で立ちしょんしたら出禁になった
女主人しか人はいなかったからたぶんどこかにマジックミラーがあって覗いてたんだろうな
女主人しか人はいなかったからたぶんどこかにマジックミラーがあって覗いてたんだろうな
497名無しさん@いい湯だな
2023/03/30(木) 20:14:54.42ID:R3w82yOV0 何を見られているかわからんなw
498名無しさん@いい湯だな
2023/04/05(水) 01:25:53.35ID:tZyJc+aA0499名無しさん@いい湯だな
2023/04/06(木) 13:28:09.81ID:yiN7d2Q50 男女とも脱衣所・浴室に防犯カメラたくさんつけるのが
今の主流になってきた
今の主流になってきた
500名無しさん@いい湯だな
2023/04/06(木) 23:03:53.59ID:LqESLIJO0501名無しさん@いい湯だな
2023/04/07(金) 08:52:16.91ID:5gkjAaqv0 嫌なら施設利用しなきゃいいってスタイルだね
管理責任問われて訴訟おこされないように
死角がないようにこれでもかと設置されてる
その代わり、入れ墨客いたり不審な動きする客
客同士のトラブル、体調不良や転倒あれば
直ぐスタッフが飛んでくる
管理責任問われて訴訟おこされないように
死角がないようにこれでもかと設置されてる
その代わり、入れ墨客いたり不審な動きする客
客同士のトラブル、体調不良や転倒あれば
直ぐスタッフが飛んでくる
502名無しさん@いい湯だな
2023/09/11(月) 20:18:48.21ID:tfF8bvaE0 温泉民のおまいらにききたい
最近人気な茨城の温泉はどこだろうか?
最近人気な茨城の温泉はどこだろうか?
503名無しさん@いい湯だな
2023/09/14(木) 18:02:45.24ID:ICBrGIAP0 >>494
トップサンテ大洋がいいが常連客ジジイが大声でわめきまくる
トップサンテ大洋がいいが常連客ジジイが大声でわめきまくる
504名無しさん@いい湯だな
2023/09/18(月) 00:55:32.35ID:GK/B1Kpv0 ここ女性びいき酷すぎ
505名無しさん@いい湯だな
2023/09/18(月) 01:02:40.88ID:GK/B1Kpv0 アメニティとかお風呂の広さとか全然ちがうらしいよ
レスを投稿する
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉★17 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉★18 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 永野芽郁 事務所「交際等の事実はございません」田中圭と不倫報道否定 ★3 [ひかり★]
- 【八潮】陥没で不明のトラック運転手、来週にも捜索再開…工事完了に5-7年 下水道管を4km複線化へ [七波羅探題★]
- 【兵庫】支持率34%、不支持率が55%、斎藤知事「一つの調査、真摯に受け止めたい」 「辞職すべき42%」に辞意は否定 神戸新聞等調査 [ぐれ★]
- 「Switch2」日本だけで約220万人の抽選応募 任天堂、想定以上で生産体制を強化 相当数が当選しないとお詫び [ひかり★]
- 国交省、日本郵政に前例のない規模の車両停止処分か 物流に大打撃 [175344491]
- 任天堂、公式声明「Switch2,数を用意出来ませんでした!w転売価格凄いことになるけどごめんなw」 [765383483]
- うんこもりもり森鴎外💩🏡
- 【悲報】Switch2の初回抽選、大量に落選か……「日本だけで220万人が応募、想定を大幅に上回った」
- 大阪万博のミャクミャク弁当、3650円!!!!!!!!!! [931948549]
- 【悲報】旧皇族、ガチで復帰の可能性WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW [795614916]