近年あたらしい日帰り温泉も増えました。
鉱泉も含め、湯ったりいきましょう。
前スレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1066490062/
探検
茨城県の温泉 Part2
2014/09/13(土) 15:51:44.77ID:HXgpoZS50
351名無しさん@いい湯だな
2020/03/21(土) 23:43:52.37ID:tdoUPsgt0 >>350
とっぷさんて大洋がやられた お気に入りだったのにショック
とっぷさんて大洋がやられた お気に入りだったのにショック
352名無しさん@いい湯だな
2020/03/22(日) 08:46:46.18ID:So8SZA0l0 石岡のゆりの郷も。
353名無しさん@いい湯だな
2020/03/26(木) 04:10:43.53ID:EJlj4oZc0 温泉ではナイが~昨夜は水戸やまの湯で浸かってきた
浴場で手拭・タオルを持ち歩かない若造って居るよなw
浴場で手拭・タオルを持ち歩かない若造って居るよなw
354名無しさん@いい湯だな
2020/03/28(土) 16:11:30.81ID:VINsbORg0 昔、銭湯では完全に身体を拭いてから上がっていた。
布が少なくてバスタオルなんて持っていなかったこともあるが、
時代は変わったな。
布が少なくてバスタオルなんて持っていなかったこともあるが、
時代は変わったな。
355名無しさん@いい湯だな
2020/03/29(日) 14:57:42.76ID:n67vR/uE0 茨城の場合、半公共施設みたいなのが多いので、休館しているところが多いですよね。
普段から塩素消毒が強いのも同じ理由。
普段から塩素消毒が強いのも同じ理由。
356名無しさん@いい湯だな
2020/04/01(水) 05:19:40.21ID:Zj38AZDM0 最低月一で行ってたのに今はゼロ
浴槽ではうつらなくても休憩所や脱衣場が危ない気がして
浴槽ではうつらなくても休憩所や脱衣場が危ない気がして
357名無しさん@いい湯だな
2020/04/01(水) 06:43:47.58ID:lrm8Ir910 >>356
逆に安全かも 人がいない
逆に安全かも 人がいない
358名無しさん@いい湯だな
2020/04/01(水) 12:50:36.60ID:vabd9Ij50 仕方ない。自宅に露天風呂作るか。
脚が伸ばせて空が見えればどこでもいい。
脚が伸ばせて空が見えればどこでもいい。
359名無しさん@いい湯だな
2020/04/01(水) 22:22:39.83ID:lrm8Ir910 茨城鹿行の公共温泉がコロナで全滅になったわ
土浦や水戸の極楽辺りは営業してるのかな?
土浦や水戸の極楽辺りは営業してるのかな?
360名無しさん@いい湯だな
2020/04/02(木) 03:15:36.72ID:SqpqUqjd0 絶対安全なのが天然の露天風呂
川の底からお湯が沸いてくるようなところがいい
群馬あたりまで行かないとないかな
川の底からお湯が沸いてくるようなところがいい
群馬あたりまで行かないとないかな
361名無しさん@いい湯だな
2020/04/02(木) 18:44:05.62ID:r/6uYtAD0 >>359
まあ、そうでしょうね。
あの辺とか茨城西部は公共温泉が多いため料金割安で、いいことが色々ありました。
でも公共施設は営業出来ないでしょうね。
今日、福島方面から帰って来て、寄りたかった常陸太田の施設も全滅だったのは驚きました。
湯楽の里、極楽湯などは、茨城だけ休業する理由はないので、やっているんじゃないでしょうか。
まあ、そうでしょうね。
あの辺とか茨城西部は公共温泉が多いため料金割安で、いいことが色々ありました。
でも公共施設は営業出来ないでしょうね。
今日、福島方面から帰って来て、寄りたかった常陸太田の施設も全滅だったのは驚きました。
湯楽の里、極楽湯などは、茨城だけ休業する理由はないので、やっているんじゃないでしょうか。
362名無しさん@いい湯だな
2020/04/02(木) 18:49:52.36ID:Tkt5CEzU0363名無しさん@いい湯だな
2020/04/03(金) 20:29:49.62ID:89kuRFYrO 常陸大宮の市営はいつまで休みなんだっぺな
364名無しさん@いい湯だな
2020/04/03(金) 20:55:47.38ID:ZB683XIX0 稲刈りまでだっぺ~
365名無しさん@いい湯だな
2020/04/03(金) 21:02:34.06ID:egEjwoR40 米農家は大規模化法人化してるから女は田んぼにいないよ
中高年のオッサンばかりだ
中高年のオッサンばかりだ
366名無しさん@いい湯だな
2020/04/03(金) 21:36:22.31ID:89kuRFYrO >>364
いや冗談ぬきでもう営業してんのけ?
いや冗談ぬきでもう営業してんのけ?
367名無しさん@いい湯だな
2020/04/07(火) 16:00:34.89ID:0gyR9wh60 この前、福島方面からの帰り寄ろうと思ったら、三太の湯も、美和ささの湯もコロナ休館でした。
横川温泉巴の湯は、快く立ち寄り受け付けてくれました。
横川温泉巴の湯は、快く立ち寄り受け付けてくれました。
368名無しさん@いい湯だな
2020/04/07(火) 18:29:20.30ID:420p8bx10 学生や失業者が東京からどんどん疎開してくるから今や県北も安全ではなくなった
369名無しさん@いい湯だな
2020/04/14(火) 01:31:42.25ID:CnNMNzuM0370名無しさん@いい湯だな
2020/04/16(木) 01:17:40.58ID:816SAvil0 >>369
グロ
グロ
371名無しさん@いい湯だな
2020/04/17(金) 16:58:30.75ID:MAjZKKvR0 湯楽の里・喜楽里系列店臨時休業か
372名無しさん@いい湯だな
2020/04/18(土) 04:19:45.50ID:bfQyjrKC0373名無しさん@いい湯だな
2020/04/18(土) 06:43:08.21ID:vPAvn9X10 新型コロナウイルスの影響で東北地方初の倒産 田村屋旅館(福島)が民事再生
田村屋旅館(福島県沼尻温泉)は、3月6日に民事再生法の適用を申請
東日本大震災と原発事故の影響そして新型コロナウイルス感染拡大による宿泊客のキャンセルが発生により、ついに出てしまったか
温泉宿は頑張ってほしい
田村屋旅館(福島県沼尻温泉)は、3月6日に民事再生法の適用を申請
東日本大震災と原発事故の影響そして新型コロナウイルス感染拡大による宿泊客のキャンセルが発生により、ついに出てしまったか
温泉宿は頑張ってほしい
374名無しさん@いい湯だな
2020/05/13(水) 08:10:03.55ID:bg4XOeSz0 御老コーは自粛時短で閉めないんだな~行かないけどw
375名無しさん@いい湯だな
2020/05/31(日) 16:04:45.28ID:8F03wy7bO 明日から営業開始んとこ多いねぇー
376名無しさん@いい湯だな
2020/06/07(日) 13:01:04.16ID:yPGIO2m60 昨日、水戸の内原元湯に行きましたよ。
ガラガラで、サウナも一人だったので良かった。
湯は大したことないけど、マッサージチェアが無料で使え
アイスコーヒーのサービスもあってトクした気分。
ガラガラで、サウナも一人だったので良かった。
湯は大したことないけど、マッサージチェアが無料で使え
アイスコーヒーのサービスもあってトクした気分。
377名無しさん@いい湯だな
2020/06/14(日) 22:06:01.68ID:LkTWAvxK0 優香メロン買った帰りにひたちなか喜楽里へ久々行ってみたけどそれなりに人入ってるね
岩盤浴とゆったりコース用の休憩所21時閉鎖は早杉
岩盤浴とゆったりコース用の休憩所21時閉鎖は早杉
378名無しさん@いい湯だな
2020/07/15(水) 08:13:07.70ID:D2v3qOne0 新型コロナ第二波で営業するだけ赤字だと思うが
大丈夫なのか?
大丈夫なのか?
379名無しさん@いい湯だな
2020/07/18(土) 06:58:08.22ID:r2uR+BPw0 自民党Go to HELLキャンペーンwwww
380名無しさん@いい湯だな
2020/08/06(木) 12:36:55.65ID:ZxyCwp+O0 最近のお気に入りは御老公、ひたちなか温泉!
381名無しさん@いい湯だな
2020/08/06(木) 23:26:14.24ID:st75e5Bh0 御老公には行った事無いなー混んでる?
382名無しさん@いい湯だな
2020/08/07(金) 12:55:31.81ID:Qu7k2VhL0383名無しさん@いい湯だな
2020/08/09(日) 13:10:46.99ID:1+tSumD+0 茨城の美味しい古米wwwwww
https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/202008080000485.html
ヤベーよ
イバラキーーーーーーーーーーーーwww
この女将 明らかに発達障害じゃんwww
https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/202008080000485.html
ヤベーよ
イバラキーーーーーーーーーーーーwww
この女将 明らかに発達障害じゃんwww
384名無しさん@いい湯だな
2020/08/11(火) 17:09:34.49ID:VPJkr1hf0 小美玉の湯~GO!へ初めて浸かるっぺか
オマエラどんな感じか教えろなさい
オマエラどんな感じか教えろなさい
385名無しさん@いい湯だな
2020/08/12(水) 12:11:13.39ID:1dUUTxVC0 >>384
アッパトッパ?
アッパトッパ?
386名無しさん@いい湯だな
2020/08/14(金) 17:36:23.68ID:pvty4AXA0 >>394
あそこは公共施設なので、地元とか障害を持つ方、生活保護の方などを優遇していたと思う。
黒湯で、完全掛け流しではないけど定期的に源泉がドバドバ出ていた。
カラオケの出来る広間もあって、地元の老人のオアシスと感じた。
by、地元と関係ない千葉県民。
あそこは公共施設なので、地元とか障害を持つ方、生活保護の方などを優遇していたと思う。
黒湯で、完全掛け流しではないけど定期的に源泉がドバドバ出ていた。
カラオケの出来る広間もあって、地元の老人のオアシスと感じた。
by、地元と関係ない千葉県民。
387名無しさん@いい湯だな
2020/08/15(土) 01:15:45.10ID:XN0p0uSN0 394の未来
388名無しさん@いい湯だな
2020/08/15(土) 02:08:33.16ID:hnqdxauU0 384だが浸かってきた広間は分からんが500円ならヨイと
サウナは3人まで(普通には行っても8人か?)とイチオ制限
黒湯だし妄想よりヨカッタかなと~んで394の未来に期待w
サウナは3人まで(普通には行っても8人か?)とイチオ制限
黒湯だし妄想よりヨカッタかなと~んで394の未来に期待w
389名無しさん@いい湯だな
2020/08/18(火) 11:25:38.94ID:pUkdfs/g0 石岡健康センターなくなるんだね
その付近を通ると土砂降りにヤられることが多かったから
雨宿りでよく利用してたが
その付近を通ると土砂降りにヤられることが多かったから
雨宿りでよく利用してたが
390名無しさん@いい湯だな
2020/08/18(火) 20:49:44.61ID:kR7vv2Ra0391名無しさん@いい湯だな
2020/09/11(金) 06:17:27.29ID:RbPYZMz10 昨日はつくば喜楽里行ってきた。
コロナの割にはそこそこ入ってる方なのかな。
サウナは満室だったから入らなかった。
アカスリオバちゃん韓国語だった。
肉の番人で晩飯食ってきたーく
コロナの割にはそこそこ入ってる方なのかな。
サウナは満室だったから入らなかった。
アカスリオバちゃん韓国語だった。
肉の番人で晩飯食ってきたーく
392名無しさん@いい湯だな
2020/09/25(金) 19:42:16.59ID:XQUxMq7a0 >>389
事業後継業者が決まったってな。えがったえがった。
事業後継業者が決まったってな。えがったえがった。
393名無しさん@いい湯だな
2020/10/06(火) 23:40:35.50ID:ca8hKDZd0 きぬはホモがうろついてるからもう行かない
394名無しさん@いい湯だな
2020/10/15(木) 09:09:24.45ID:UgB/Ixrw0395名無しさん@いい湯だな
2020/10/15(木) 19:45:06.62ID:HTK07nNN0 とっぷさんてに毎週行ってたらなんで日焼けしてるの?って言われた…
396名無しさん@いい湯だな
2020/10/27(火) 21:04:13.77ID:vv86lgX/0 石岡健康センターはコロナ渦に耐えて閉店しなかったので
リニューアル後初めて行ってみた。
目に余るダメージは修復されてたけど他は今までと何ら変わならい。
何も変わってないから
以前からあったポイントカードもポイント付けてもらえるのか?と思って出したら
ポイントは廃止になりました(´・ω・`)
と言われカードはそのまま破棄となりまちた(>_<)
リニューアル後初めて行ってみた。
目に余るダメージは修復されてたけど他は今までと何ら変わならい。
何も変わってないから
以前からあったポイントカードもポイント付けてもらえるのか?と思って出したら
ポイントは廃止になりました(´・ω・`)
と言われカードはそのまま破棄となりまちた(>_<)
397名無しさん@いい湯だな
2020/11/18(水) 21:06:40.68ID:NvxhEAOY0 先日那珂川沿いの道の駅で温泉無料券配ってたからタダでサンタの湯ってとこに入ってきたよ
398名無しさん@いい湯だな
2020/11/21(土) 19:23:29.09ID:jVS7QkLM0 サンタは割といいよ
399名無しさん@いい湯だな
2020/11/21(土) 21:27:20.56ID:dThjn3Ij0 とっぷさんて大洋に行ってきたよ 素晴らしい星空黒湯太平洋
ただし今までにないくらいヌルかったな
ただし今までにないくらいヌルかったな
400名無しさん@いい湯だな
2020/11/24(火) 19:04:53.64ID:B1Tu344p0401名無しさん@いい湯だな
2020/12/21(月) 17:25:24.99ID:xxXf42+N0 久しぶりに大子のやみぞでも行ってくるかな。雰囲気が好きだわあそこは。
つくばに住んでた頃はしょっちゅう行ってたが山形市に住んでからは年1でしか行ってないな。
つくばに住んでた頃はしょっちゅう行ってたが山形市に住んでからは年1でしか行ってないな。
402名無しさん@いい湯だな
2020/12/22(火) 14:26:16.12ID:BPQH0HYo0403名無しさん@いい湯だな
2020/12/22(火) 16:11:57.22ID:MyqzjzgQ0 >>402
やみぞ と 森林の温泉 はこの時期はりんご投入されてる
やみぞ と 森林の温泉 はこの時期はりんご投入されてる
404名無しさん@いい湯だな
2020/12/23(水) 23:45:08.40ID:fzFSm5Vz0405名無しさん@いい湯だな
2020/12/24(木) 10:12:03.08ID:W477qj6f0406名無しさん@いい湯だな
2020/12/25(金) 18:35:54.69ID:mPSDUVhI0407名無しさん@いい湯だな
2020/12/26(土) 14:31:32.84ID:3G57apvX0408名無しさん@いい湯だな
2021/01/10(日) 23:34:54.02ID:qH3AE09b0 温泉ではないがスパ&サウナ日立プラザは昨年秋に利用したら
体お絵かき数人居てサウナを独占~泊なのか日帰りかは知らんw
体お絵かき数人居てサウナを独占~泊なのか日帰りかは知らんw
409名無しさん@いい湯だな
2021/01/29(金) 20:08:37.93ID:+RDS/mr00 とっぷさんての黒夢が恋しい
410名無しさん@いい湯だな
2021/01/31(日) 16:22:54.01ID:sVc5cNjB0 >>409
鉾田市の決定で、とっぷさんて大洋と、ほっとパーク鉾田はしばらく休業のようですね。
安全そうなのにね。
緊急事態宣言の千葉県のほうは営業しておりますので、いらっしゃっやったらたらどうでしょうか。
鉾田市の決定で、とっぷさんて大洋と、ほっとパーク鉾田はしばらく休業のようですね。
安全そうなのにね。
緊急事態宣言の千葉県のほうは営業しておりますので、いらっしゃっやったらたらどうでしょうか。
411名無しさん@いい湯だな
2021/01/31(日) 16:39:13.31ID:sVc5cNjB0 この前「鹿島セントラルホテルゆの華」に行きました。
休日950円とチト高いけれど、循環併用とはいえかなりマトモな温泉だし、
何より内湯にあれだけ大きな温泉浴槽があるのは素晴らしいと思った。
休日950円とチト高いけれど、循環併用とはいえかなりマトモな温泉だし、
何より内湯にあれだけ大きな温泉浴槽があるのは素晴らしいと思った。
412名無しさん@いい湯だな
2021/01/31(日) 21:22:06.53ID:isr7l3DO0 越県はやめとこ
413名無しさん@いい湯だな
2021/01/31(日) 22:03:38.02ID:Z6c8+Lll0 >>410
最終日大洋行った時、ジジイ共が次ここが空く頃ワシら生きてるかのうとボソボソ話してたわ
最終日大洋行った時、ジジイ共が次ここが空く頃ワシら生きてるかのうとボソボソ話してたわ
414名無しさん@いい湯だな
2021/01/31(日) 22:06:14.16ID:Z6c8+Lll0 >>411
怪しいけど天然温泉だからな~日替りの壺湯が好きだな
怪しいけど天然温泉だからな~日替りの壺湯が好きだな
415名無しさん@いい湯だな
2021/02/04(木) 19:56:28.83ID:9SVzNmOz0 はよ解除キボン
416名無しさん@いい湯だな
2021/02/05(金) 21:18:14.11ID:yPQvEUVi0 コロナのせいで全然温泉行ってないな・・・また延期だし
417名無しさん@いい湯だな
2021/02/07(日) 16:32:25.65ID:m7iFHV6U0 茨城県は公共の温泉が多いので、コロナでの縛りがキツイのかも
湯楽の里系とか行けば良いのでは?
千葉県民の感想としては
茨城よりずっと危なそうな千葉や東京では、自粛してる感じは殆どないな。
湯楽の里系とか行けば良いのでは?
千葉県民の感想としては
茨城よりずっと危なそうな千葉や東京では、自粛してる感じは殆どないな。
418名無しさん@いい湯だな
2021/02/07(日) 18:42:27.67ID:ybyttG7k0 施設によっては11日に復活する所あるようだな
成田や酒々井に行きたかったが従業員が感染して大変そうだ
成田や酒々井に行きたかったが従業員が感染して大変そうだ
419名無しさん@いい湯だな
2021/02/17(水) 18:45:53.43ID:afO1fRaV0 きらり別邸の回数券がゼロになった
回数券1枚おまけイベントやってくれないかな
回数券1枚おまけイベントやってくれないかな
420名無しさん@いい湯だな
2021/02/17(水) 19:36:58.76ID:qe/clcSy0 ほっとぱーくやとっぷさんてが大盛況で嬉しいわ
421名無しさん@いい湯だな
2021/02/27(土) 16:47:15.30ID:3PHYf8pM0 茨城県は温泉は少ないかも知れないけど
各地に公共の温泉や温浴施設があって、それぞれ地元民に有利な料金設定をしている。
東京、埼玉、千葉だとそういうのはあまりない。
そういうのを利用していけば良いと思う。
各地に公共の温泉や温浴施設があって、それぞれ地元民に有利な料金設定をしている。
東京、埼玉、千葉だとそういうのはあまりない。
そういうのを利用していけば良いと思う。
422名無しさん@いい湯だな
2021/02/27(土) 16:50:47.30ID:NeVfdKwO0 温泉レベルは正直低いけど、雰囲気が良い施設が多い印象
423名無しさん@いい湯だな
2021/02/27(土) 16:52:11.76ID:EduskPci0 >>421
そういうとこって往々にして常連ジジイがうるさい&スタッフもそいつら注意できないよね。
そういうとこって往々にして常連ジジイがうるさい&スタッフもそいつら注意できないよね。
424名無しさん@いい湯だな
2021/02/27(土) 17:20:53.24ID:3PHYf8pM0 確かに。
でも今はコロナの関係で、さすがにカラオケとかやってないし、
静かに楽しめるよ。
でも今はコロナの関係で、さすがにカラオケとかやってないし、
静かに楽しめるよ。
425名無しさん@いい湯だな
2021/02/27(土) 17:34:01.03ID:3PHYf8pM0 あと、公共施設は飲食持込可のところが多いのも魅力。
自分が好きな北浦荘とか、古河老人福祉センターとかもそうだしね。
いくら入館料が安くても飲食代がかかってしまえば大きな出費になる。
笠間のぶんぶくの湯の300円、卵かけ御飯食べ放題とか最高だな。
そういうところは東京、埼玉、千葉、神奈川はもちろん、栃木、群馬にもあまり無いぞ。
自分が好きな北浦荘とか、古河老人福祉センターとかもそうだしね。
いくら入館料が安くても飲食代がかかってしまえば大きな出費になる。
笠間のぶんぶくの湯の300円、卵かけ御飯食べ放題とか最高だな。
そういうところは東京、埼玉、千葉、神奈川はもちろん、栃木、群馬にもあまり無いぞ。
426名無しさん@いい湯だな
2021/02/27(土) 19:29:32.50ID:5QGh7JY40 鉾田の温泉が好き
敵はジジイの年間契約者がウヨウヨいて寝湯を占領されてしまう
敵はジジイの年間契約者がウヨウヨいて寝湯を占領されてしまう
427名無しさん@いい湯だな
2021/02/28(日) 12:19:56.17ID:dW9j0ljlO JJIは説教しないからいいべ。
常連BBAが身体よく洗ったのか?とか、使った椅子洗えとか、BBAサウナで横になりご開帳してたりいろいろ言われて大変らしいよ!
常連BBAが身体よく洗ったのか?とか、使った椅子洗えとか、BBAサウナで横になりご開帳してたりいろいろ言われて大変らしいよ!
428名無しさん@いい湯だな
2021/02/28(日) 12:30:25.14ID:zqTXLh4I0 女湯入ったのは小学校が最後だから分からん。
429名無しさん@いい湯だな
2021/02/28(日) 12:33:31.65ID:zqTXLh4I0 >>426
ほっとパーク、とっぷさんて のどっちですかね。
ほっとパーク、とっぷさんて のどっちですかね。
430名無しさん@いい湯だな
2021/02/28(日) 18:13:35.68ID:BzG4BiGI0 ほっとパークはウォータースライダー付のプール
とっぷさんては海の見える真っ黒い湯
行方だけど、近くの北浦荘は源泉掛け流しと
付近は日本でも有数の温泉エリアと思います。
とっぷさんては海の見える真っ黒い湯
行方だけど、近くの北浦荘は源泉掛け流しと
付近は日本でも有数の温泉エリアと思います。
431名無しさん@いい湯だな
2021/03/01(月) 03:56:35.92ID:V2Ya7LMU0432名無しさん@いい湯だな
2021/03/01(月) 04:00:01.45ID:V2Ya7LMU0433名無しさん@いい湯だな
2021/03/05(金) 13:18:47.00ID:QmQwa9ap0 桜川市のゆららが3月31日で閉館。
今は、飲食持ち込み自由なので利用価値あるかも。
今は、飲食持ち込み自由なので利用価値あるかも。
434名無しさん@いい湯だな
2021/03/07(日) 19:11:43.71ID:8DjNKOnD0435名無しさん@いい湯だな
2021/03/14(日) 10:39:19.24ID:6O15fAlpO >>433
建物老朽化によりリニューアルオープンは無いって聞いたガックシ
建物老朽化によりリニューアルオープンは無いって聞いたガックシ
436名無しさん@いい湯だな
2021/03/18(木) 22:05:29.00ID:zEv1y33Z0 >>434
自分の場合すごく好きってわけでもないけど
ちょっとした時間潰し、気分転換にいいような気がする。
公共施設は性格上、消毒が強いのは仕方ないけど
税金投入されている分値段の割に設備良いしね
この前、取手の「かたらいの湯」に行ったけど
今度は、みなとみらいの「すこやか福祉館」に行こうかと思う。
市外居住者でも300円でサウナもあるらしいから。
自分の場合すごく好きってわけでもないけど
ちょっとした時間潰し、気分転換にいいような気がする。
公共施設は性格上、消毒が強いのは仕方ないけど
税金投入されている分値段の割に設備良いしね
この前、取手の「かたらいの湯」に行ったけど
今度は、みなとみらいの「すこやか福祉館」に行こうかと思う。
市外居住者でも300円でサウナもあるらしいから。
437名無しさん@いい湯だな
2021/03/18(木) 22:07:29.87ID:zEv1y33Z0 ↑ みなとみらい じゃなく つくばみらい ね。
438名無しさん@いい湯だな
2021/03/20(土) 01:17:18.02ID:jAWKBzwH0 何故横浜なのかと思ったよ
439名無しさん@いい湯だな
2021/03/21(日) 12:03:37.27ID:TBqd+v510 つくばみらい市の「すこやか福祉館」が市外でも300円と思って行ったら
なんと3月いっぱいは無料。
浴室はボディソープ、シャンプーの備え付けあり、小さなサウナありでコスパ最強。
なんと3月いっぱいは無料。
浴室はボディソープ、シャンプーの備え付けあり、小さなサウナありでコスパ最強。
440名無しさん@いい湯だな
2021/03/21(日) 16:55:41.34ID:+JWlshze0 茨城に、とても多い公共施設については
普通の温泉スレとか、ブログとかには出ていなくて、市町村の公式HPが頼りですが
自分の場合「湯るーと」の地図から検索しています。
参考にして頂ければ幸いです。
普通の温泉スレとか、ブログとかには出ていなくて、市町村の公式HPが頼りですが
自分の場合「湯るーと」の地図から検索しています。
参考にして頂ければ幸いです。
441名無しさん@いい湯だな
2021/03/21(日) 17:08:47.06ID:+JWlshze0442名無しさん@いい湯だな
2021/03/21(日) 18:30:26.09ID:PuYKrpi10 アイコンの色分けの意味は?
443名無しさん@いい湯だな
2021/03/21(日) 20:33:39.89ID:+JWlshze0 オレンジがスーパー銭湯、赤が日帰り入浴施設、紫が銭湯らしい
細かい定義はこれからの勉強ということで、今はよく分からない。
細かい定義はこれからの勉強ということで、今はよく分からない。
444名無しさん@いい湯だな
2021/03/22(月) 00:45:59.37ID:PrEGsqRK0 日帰り入浴施設とは?
公営の入浴施設を指してるのかな?
公営の入浴施設を指してるのかな?
445名無しさん@いい湯だな
2021/03/22(月) 09:20:31.33ID:F2Yrs4LE0446名無しさん@いい湯だな
2021/03/22(月) 09:22:15.21ID:F2Yrs4LE0 そして茨城には野湯が無いことに気付かされた乙なのである。
447名無しさん@いい湯だな
2021/03/24(水) 17:52:38.53ID:xd5Kmfz40 どこ行っても声のデカいジジイがうるさい。きっと孫やせがれもDQNなんだろうな
448名無しさん@いい湯だな
2021/03/30(火) 10:11:44.51ID:WC8RReyJ0 へんな仙人みたいな爺のロボットがいるとこ行ってみたい。お湯は期待しないけど。
449名無しさん@いい湯だな
2021/03/30(火) 12:49:55.24ID:oe8TC9Mx0 >>448
それどこ?
それどこ?
450名無しさん@いい湯だな
2021/03/30(火) 15:11:35.01ID:Se97xi+Z0レスを投稿する
ニュース
- 【詳報】トランプ氏、海外映画に100%関税 「安全保障上の脅威」 [蚤の市★]
- 【ボクシング】いよいよ本日決戦! 井上尚弥VSカルデナス inラスベガス [冬月記者★]
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」 ★5 [ぐれ★]
- 【芸能】フランスのコンビニで買ったおにぎりの値段に辛坊治郎が仰天 「狂ってる」 ネットもあ然「日本は完全に落ちぶれた」 [冬月記者★]
- 【元日本代表】槙野智章、サッカー界の喫煙について仰天発言「結果を残している人、よく走る人はみんなタバコを吸ってるんですよ…」 ★2 [鉄チーズ烏★]
- 【少子化】これで子どもが増えるわけがない…同僚も祖母も"子育て疲れ"という「結婚難」以外の少子化原因 [煮卵★]
- 井上尚弥×ラモン・カルデナス 4団体Sバンタム級防衛戦 4
- 井上尚弥×ラモン・カルデナス 4団体Sバンタム級防衛戦 3
- 井上尚弥×ラモン・カルデナス 4団体Sバンタム級防衛戦 5
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1691
- 巨専
- やくせん
- 【🥊負けそう】井上尚弥がダウンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [748563222]
- 【朗報】日本さん、このままの人口減少ペースで行くと200年後の人口900万人 [609050425]
- ▶ゲーマーズで一番べろちゅーしたい子は?
- 井上尚弥さん(165cm)の試合、もうすぐ!!!!
- 数日我慢して風俗行くか今すぐ抜くか
- 【悲報】ジークアクスのゲルググのガンプラ、エグいくらい売れ残るWW [159091185]