X



熱海の温泉について教えて

1名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2010/12/17(金) 09:24:12ID:9PDZAkLV0
前スレ
熱海の温泉について教えて
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1229680889/l50
2015/06/19(金) 21:20:42.58ID:tqcjBr+I0
熱海城も無駄に夜ライトアップしてないで、ロープウエイを
夜9時くらいまで運営して、熱海の夜景を眺められるようにでも
すればいいのに。函館とかを少しは見習って欲しいもんだ。
ほんと胡坐かいてて改善の努力が見られないよなあ、熱海は。
2015/06/20(土) 12:56:49.33ID:EayNS/PQ0
>>416
24年、25年は10%近く増えてるね
アベノミクス効果とか言うんだろうな
2015/06/20(土) 12:59:15.16ID:EayNS/PQ0
>>417
本当はナイトクルーズとかで、海からの夜景を見るのが最高なんだけど。
宿と提携してディナークルーズやれば良いと思う
2015/06/20(土) 17:08:27.57ID:QgVS9YsGO
今は宿から出る人が少ないから、ナイクルとか夜景とか良い案ですね。
2015/06/20(土) 19:23:43.63ID:Fvc9E7mw0
これでも2011年以前と比べてみれば首都圏からの足が向いてきてるのをまだ意識してる方だよな
海岸沿いの整備も疎かだった2000年前後はホントに終わった街って空気が充満してた
2015/06/22(月) 16:47:34.38ID:ph/+0bBe0
今知ってびびった!
熱海城って観光用にこしらえたものなのかよ!

違う金の使い道なかったんか…
2015/06/23(火) 00:00:11.35ID:sv9sF4lR0
しかも開業当時は温泉浴場があった。今は閉鎖されているけど
2015/06/23(火) 01:04:08.71ID:AU4ozt/WO
只今迷走中って感じ、隣にはトリックアートがあり
しかも施設利用者から駐車場代500円徴収。
多分これが一番の稼ぎ頭とおもわれ
リピ率はゼロであろう。
2015/06/23(火) 07:07:47.09ID:xxnLD35f0
熱海城を日帰り入浴施設に、改修すれば良いかも
2015/06/23(火) 07:15:54.05ID:QtQJLBl40
城の中に和服のキャバクラでいんじゃね
話題になるのは間違いない

ついでに風俗も作って「あ〜れ〜〜」体験できたら胸熱
2015/06/23(火) 14:42:05.85ID:HelragPA0
新しい熱海駅って来年完成だそうですね。
建物はもう出来始めているのでしょうか?
428名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2015/06/23(火) 16:06:30.49ID:my+zRFA+0
<<426
6月の初旬に行ったけどまだ古い駅舎のままでしたよ。家康の湯は入れましたが、駅前のロータリー等がまだ工事中でした。
2015/06/23(火) 16:39:41.52ID:AU4ozt/WO
熱海城 足湯はありましたよ
2015/06/23(火) 17:42:50.83ID:HelragPA0
>>427
なるほど。
昨年末に行ったのですが、その頃とあまり変わりはない感じですね。
新しい駅はイマドキな感じですね。
昔の時計回りは何かの形で残して欲しいなぁ。
2015/06/23(火) 17:43:34.62ID:HelragPA0
>>430
スミマセン、>>428さん宛でした
432名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2015/06/24(水) 07:33:01.69ID:5uG5nygJ0
狭い階段だけはなんとかしてほしい
433名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2015/08/20(木) 19:28:21.55ID:98bzEC9wO
南熱海って地名で言うと、どこになるのですか?
網代も入るのでしょうか?
2015/08/21(金) 07:35:16.17ID:VPR1Z9t/0
網代は伊東だ、馬鹿門!
2015/08/21(金) 12:44:08.20ID:FPh8XcI/0
南熱海は多賀とか網代辺りじゃないのかな
2015/08/22(土) 09:46:43.18ID:76tFt2AJ0
>>434  ああ???
2015/08/24(月) 10:12:26.11ID:s9Uz6eFo0
>>434
馬鹿はお前のほうだなw
2015/09/16(水) 19:12:54.41ID:+zXtsqr00
www
2015/09/17(木) 10:25:46.81ID:eC+TGttI0
某温泉宿で部屋で夕食の際に
追加オーダーでタラバガニを食べたいと思ってます。

メニューには無いのでオーダーも数日前にしておきます。
10月は旬じゃないのも知っていますが、
そもそもそういう要望って
温泉宿は聞いてもらえるのでしょうか?
カニ代1万円位でしょうか?
2015/09/17(木) 18:21:44.66ID:0AU2FoVI0
>>439
宿次第。ここで聞くより直電

でも何でタラバなんだろう?
ズワイの方が断然美味いのに
2015/09/17(木) 20:49:05.68ID:l2nBQcVUO
伊豆なら高足蟹でしょ。
2015/09/17(木) 21:53:04.40ID:K3OXg3FP0
>>439
なんで伊豆で「北海道でとれるタラバカニ」を
食べようなんつうワケワカランことしたいわけ?
西伊豆でとれるタカアシガニ食うってんならわかるけど。
443名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2015/09/18(金) 10:44:06.78ID:CsKDwk5m0
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
2015/09/18(金) 20:00:46.11ID:3EKtuHwB0
タカアシガニ 
当たりはずれが大きいけど
2015/09/23(水) 02:36:28.05ID:ncoT11fZ0
日帰りで利用するとしたら
KKRホテル熱海と伊東の赤沢日帰りとどっちがいいですかね?
コスパとアクセスと空き具合ではKKRに軍配が上がる感じですが・・
2015/09/26(土) 07:56:02.16ID:JLekCpB30
ハートピアの日帰りランチはどうでしょうか?
送迎バスもあるし
http://www.h-atami.com/plan/index.html
2015/09/30(水) 17:58:14.79ID:ABtrMdTB0
リッチな気分を味わいたければ
ホテルミクラスのデイユースプラン
プランも色々
448名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2015/10/19(月) 01:17:14.82ID:GXfxYNj20
ペンションプリンス、口コミいいから行きたくなりました。
ペンションと旅館の違いを教えてください。
2015/10/19(月) 11:20:22.07ID:c/Xm0lQ70
ペンションは洋風の民宿と思ってればいいかな。ほぼ家族でやってる。
民宿と名乗っていながら旅館並みの宿もあったりするけど。
2015/10/20(火) 02:19:29.08ID:YOaQsWPyO
AKBの宿ってどこだったっけ
451名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2015/10/21(水) 07:39:47.38ID:ffCAvJqz0
>>449
旅館・ホテルと名乗っていながら民宿並みのところもあるけど
2015/10/22(木) 22:31:36.78ID:mIoFL7DP0
民宿と名乗っていながら旅館並みの宿

こういうところへ行きたいものだ。
453名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2015/11/25(水) 04:28:48.49ID:KDk8nmWR0
熱海でカプセル泊まるなんてw
2015/11/25(水) 12:29:07.29ID:IZrsaz+h0
ハトヤってまだあるん?
2015/11/25(水) 21:39:43.57ID:XPywlfIn0
>>454
ハトヤは伊東やん
2015/11/25(水) 23:05:42.74ID:wFIUvaIl0
伊東にはサンハトヤもあるで
457名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2015/11/26(木) 23:32:17.28ID:F2Mo3nGkO
熱海にカプセルあったの?
2015/11/27(金) 21:25:49.52ID:RO/TbsmS0
>>457
完全にカプセルではないけど、それに近い方式・価格の
間仕切り小部屋みたいな宿泊施設が熱海銀座にこの間できてた。

バックパッカーな感覚で、大湯さんあたりで温泉に浸かって
ラーメンでもすすって寝泊りするだけなら安上がりそうです。
2015/11/28(土) 00:23:44.33ID:Lvk0GZDSO
>>458
穴に用心
460名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2015/12/03(木) 20:42:50.19ID:nqk1+Edv0
熱海のホテルってけっこう綺麗な所あるし温泉も割と良いから最近好きだ
商店街には一銭も落としてないが
2015/12/03(木) 23:20:16.38ID:NlSFb9UtO
おれは夕食無しにして外でラーメン食ってるわ
意外に熱海のラーメン屋はレベル高いよ
462名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2015/12/05(土) 23:05:16.87ID:2nip2X8f0
ラーメン銀座
2015/12/06(日) 17:22:42.93ID:VSqbAIoS0
>>456
CMの有名な映像はサンハトヤの方だよね?
2015/12/06(日) 21:45:05.39ID:Uj6t3V0c0
そう海底温泉があるほうw
465名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2015/12/07(月) 23:15:45.62ID:oWlou55I0
熱海と言えば
ほのか
だろw
466名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2015/12/08(火) 12:46:08.67ID:sp+eNnho0
俺の熱海
昔ストリップで婆さんのまんこ見た
以来トラウマ
467名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2015/12/11(金) 13:19:36.86ID:LOTH+FiZ0
アタミックスは最強だな!
2015/12/12(土) 15:59:14.58ID:ZHI248zN0
最高なのは定食屋だけだろ
469名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2015/12/15(火) 02:13:05.56ID:VuJisutY0
ゆしま遊技場~アタミックス1Fで買い物
東海道線グリーン車で横浜に帰る。最強w
470名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2015/12/15(火) 16:58:30.77ID:++gbe77nO
熱海駅の新ビル一部機能してるんだな〜

トイレも新しくなってた
471名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2015/12/17(木) 19:39:42.31ID:4yeNKewQO
ニューとみよし
472名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2015/12/19(土) 02:01:02.80ID:goK4GZ9l0
ニューフジヤの綱吉の湯最強w
駅前のそくゆが吉宗の湯になってた!
473名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2015/12/21(月) 21:59:19.12ID:ywvDf5AX0
あつお最強!
474名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2015/12/26(土) 14:29:01.92ID:aAV98c6/0
駅前に頭にタオルをのせたゴジラが来るな!
2016/01/04(月) 21:06:37.27ID:JIW3J/880
観光客かなり戻ってきてるのね
嬉しいわ
さらに勢いをつけさせるような何かほしい
2016/01/05(火) 11:14:33.61ID:DWDVBAqDO
戻ったというが強羅〜箱根湯本を避けた人々の分だけ増えただけでしょう
廃墟ビルやシャッタービル多いし活気は感じないよ
2016/01/05(火) 20:48:19.91ID:ZrMDvXIP0
熱海って、駅と温泉街が離れてるのがなー。
そんで、意外にそこへの交通機関の案内が不親切。

ただ、湯〜遊〜バス700円で本数少ない割に割高だなーと思ってたんだけど、
伊豆山方面やMOA美術館の路線バスも使えるようになってたんだね。

で、対抗して伊豆箱根バスが熱海満喫乗車券なるものを500円で出したんだね。

あとは役所ががんばって名所をピックアップしてくれればもっと良くなるか?
478名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2016/01/05(火) 22:28:32.52ID:bIbs7Av70
熱海は伊藤園グループでもってる様なものだ。
2016/01/05(火) 23:47:11.36ID:WW9VpN4C0
観光客数

1991 440万人 ←ピーク
2011 246万人 ←最低
2013 287万人
2014 296万人
2015 ??万人 ←熱海に訪れた外国人数は前年同期比283%

300万人は超えてるでしょう。
2016/01/06(水) 00:01:48.90ID:PRltxMVm0
宿泊客数の間違いでした
481名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2016/01/06(水) 11:51:53.33ID:N9mSG6MV0
ツアーの支那人ばっかなw
482名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2016/01/13(水) 17:57:10.35ID:iZLBvjjF0
イベント日以外は海猫とトンビしかいない
483名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2016/01/14(木) 12:11:01.92ID:FfEh0djw0
今週のブラタモリは熱海です
484名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2016/01/15(金) 19:51:16.88ID:PS8Wi+oU0
熱海秘宝館にはまだエロい映写室は
ありますか?またズリセンこきたい
485名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2016/01/15(金) 19:53:51.18ID:PS8Wi+oU0
熱海秘宝館にはまだエロい映写室ありますか?
あったらまたズリセンこきに逝きたいけど。
2016/01/17(日) 02:57:01.35ID:O6WDgUAy0
伊藤なんとかさんのtweetに恐怖を覚えた
487名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2016/01/18(月) 11:56:41.56ID:vUIJE1F+0
地元の方達が行く安くて美味しい居酒屋さん
ありましたら教えて下さい。
488名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2016/01/20(水) 15:31:31.08ID:xP9yghTBO
熱海
2016/01/30(土) 20:51:42.27ID:E9VZscgr0
北川景子が新婚旅行で行くかもしれん
490名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2016/01/31(日) 22:23:11.23ID:4+z96cCFO
海のはなはやめとけ
491名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2016/02/08(月) 11:12:43.43ID:QmXFlMcA0
夢いろは、リニューアルしてから温泉・部屋・接客等どんな感じですか?泊まった人いたら教えて下さい
492名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2016/02/08(月) 12:27:51.68ID:QmXFlMcA0
夢いろは、リニューアルしてから温泉・部屋・食事等どんな感じでしょうか?宿泊した方いましたら教えて下さいm(__)m
493名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2016/03/09(水) 05:27:41.23ID:0VVb3uimO
海のはな池○今までにいない最悪女
みんな騙されるな
494名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2016/03/09(水) 05:28:10.79ID:0VVb3uimO
海のはなの池○今までにいない最悪女
みんな騙されるな
2016/03/22(火) 18:50:10.99ID:Zr/ldDE40
熱海は街が死んでるよな

おそらく老人たちが古きよき熱海にしがみついて手放さないから
何も改善されることなく朽ち果てて行ってる
496名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2016/03/29(火) 22:44:04.34ID:jzx4OSUS0
いい湯だな、あはは
http://wibo.m78.com/wara/img/12172.jpg
497名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2016/04/14(木) 22:20:35.64ID:1YJ4Bu9M0
何で熱海温泉スレこんなに過疎ってるんですか?
日本bP温泉地なのに・・・
2016/04/16(土) 22:27:45.59ID:rUVvKf5P0
>>497
変なのが居ついたから、みんな逃げ出したんだよ。
499名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2016/04/19(火) 00:50:48.31ID:LdUH/Lt/0
過去レス読んだけど、変なの見当たらないです。
年寄りばかりで斜陽温泉地のような・・・
2016/04/19(火) 23:50:16.02ID:FOdwSioO0
>>499
熱海は、この温泉スレより、町BBSの熱海のスレを見たほうが
情報が多いし、現地の人がわりと親切に色々教えてくれる。

斜陽温泉地なのは、まちがいね。
ただ、落ちぶれていくことに危機感を感じた若い世代が
色々な事をちまちまやり出していて、それが面白かったりする街。
昔、巨大温泉ホテルに何台もの社員旅行のバスが来ていた時代には
何の努力もしなくても客が来ていたので、あぐらをかいてたら
いつのまにか衰退してしまっていた、という感じ。

だが、今では逆に、その衰退した街が、ひと昔前の昭和を
髣髴とさせる建物や、明治〜昭和までの贅沢を尽くした時代の
お金持ちの別荘等が公開されているので、都会にも地方にも
滅多に見られない豪儀な建築物が眺めるのも独特の趣がある。
501名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2016/04/20(水) 02:49:43.12ID:6S3/co6J0
「首を吊るロープを買うお金もない」ってタク運に愚痴られたのが19年前だったか20年前だったか
その時点でとっくに廃墟と化していた
日帰り施設だの素泊まり格安宿だので盛り返してきたでしょうよ、当時と比較したら
2016/04/20(水) 08:40:36.57ID:d2UixJNc0
いまは衰退して以降過去最高に盛り返してるよ
熱海宿泊客307万人 4年連続増、13年ぶり大台
2016/04/24(日) 16:15:53.95ID:SOOzHpuW0
熱海温泉、いつのまにか伊東園ホテルグループがやたら増えてるのね。
まぁ、遊休宿で街の活気が無いよりいいか。
2016/04/25(月) 07:07:15.84ID:8z9KDBDd0
>>503
客層が悪くなったな
505名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2016/06/19(日) 14:54:12.30ID:waebHFjH0
昨日、熱海親水公園にて、
上半身ハダカで通行人(とくに女)を舐めるように凝視する気持ち悪いジジイがいたよ。
ベンチに座って貧相な体を見せつけるようにしていたよ。
気持ち悪いね。
2016/06/19(日) 14:57:10.94ID:saoV4KXC0
なんだ、自己紹介か
507名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2016/06/19(日) 21:02:06.97ID:waebHFjH0
お、キモダニジジイ本人の登場か
汚物は大変だな
508名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2016/06/30(木) 02:52:18.24ID:jXCMt09w0
【速報/文春】読売巨人・原辰徳前監督が女性問題で暴力団組員に1億円を支払ったとする報道、文春の勝訴確定★2
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1467219080/l5
509名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2016/07/06(水) 07:12:29.90ID:BTrAa9Lw0
ほのかに香る原っぱの風。
510名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2016/07/19(火) 11:58:15.46ID:hQjR4ro40
真鶴で磯遊びしてから熱海に移動して泊まろうと思ってるんだけど
KKRと月右衛門とゆとりろと磯船ホテル(網代)で迷ってるんだがどれがオススメ?
2016/07/19(火) 16:34:27.41ID:ZSPZymhk0
KKRなら熱海の海岸もすぐ近くで、朝の海岸散歩とか気持ちイーヨ。
車か電車かわからないけど、KKRは駅からも徒歩5分そこそこで行ける。
2016/07/20(水) 05:24:06.57ID:rrMOgQEj0
KKRの露天風呂は最高だよ!
部屋も全部海沿いで景色も良い。
ただ、西日で部屋の中が暑くなるのと、食事がイマイチなところが残念だった。
2016/07/31(日) 18:29:31.10ID:KOK6gpui0
KKRは公務員でないとだめじゃなかったんだっけ?
2016/07/31(日) 19:26:40.78ID:1yulmGU80
>>513
泊まる分には、組合員でなくても利用できる。
2016/08/01(月) 06:22:52.60ID:W305PXCg0
>>514
そうなんだ。
2016/08/01(月) 07:49:37.97ID:UYi3wlN30
KKRはじゃらんとかでも予約できるしな。
熱海は利用したこと無いけど、伊豆長岡、諏訪とかの安いところは時々利用している。
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況