X



ハーバード大学の思い出

1既にその名前は使われています
垢版 |
2025/05/23(金) 07:18:16.12ID:I/FdJ44m
これはやりすぎだろ
2既にその名前は使われています
垢版 |
2025/05/23(金) 07:25:55.79ID:hX1j+wgK
15世紀から19世紀にかけてヨーロッパで主に使用された武器である。
語源は、中高ドイツ語で「柄」を表すヘルム と「斧」を意味するバルデ からなるとする説がある。

ぶきの名は
3既にその名前は使われています
垢版 |
2025/05/23(金) 07:36:41.21ID:yOvionNn
米トランプ政権は22日、ハーバード大学の外国人留学生受け入れ資格を停止すると発表した。

新規の入学のみならず、在学中の留学生も転校しない場合は滞在資格を失うとしており、日本人留学生にも影響しそうだ。

リベラルな名門大学を狙い撃ちするトランプ政権は、助成金の凍結に続き、大学の収入源を断つことで支配力を強めようとしている。
4既にその名前は使われています
垢版 |
2025/05/23(金) 07:42:16.18ID:SRnRdzRU
やっぱり光一だよね
5既にその名前は使われています
垢版 |
2025/05/23(金) 09:15:13.76ID:2jLLKUyJ
中華とか受け入れたくないやんうらやましい
6既にその名前は使われています
垢版 |
2025/05/23(金) 09:32:46.43ID:6EzL8SQb
古来から
工作するなら
教育
マスコミ
エンターテイメント
と決まってるからね
7既にその名前は使われています
垢版 |
2025/05/23(金) 09:46:42.11ID:mAah9xkY
あ〜、、、完全に国益を損なうのに何が狙いかと全く分からなかったが>>5みたいに考える人が確かにワラワラいそうだな、、、
8既にその名前は使われています
垢版 |
2025/05/23(金) 10:05:08.25ID:6wmF9VTJ
目に見えて不安になってくるなアメリカという国が
まあもともと思想狩りし始めててザワついてたけど
9既にその名前は使われています
垢版 |
2025/05/23(金) 10:07:02.08ID:6wmF9VTJ
中国だけ排除ならいいけどあらゆるアメリカ人以外を追い出そうとしてるからなあ
中国人全員国外追放とかいい始めたならUSA!USA!だけどw
10既にその名前は使われています
垢版 |
2025/05/23(金) 10:08:18.32ID:6wmF9VTJ
まあでも全部追放したら一部でも日本に流れてきそうだからノーサンキューだなw
11既にその名前は使われています
垢版 |
2025/05/23(金) 11:12:24.87ID:L48pA9Rb
ヨーロッパや日本から来てる生徒もいるだろうに、どうするんだ
12既にその名前は使われています
垢版 |
2025/05/23(金) 11:30:12.88ID:oLkdf5Co
どうもこうも関税と同じ
大体あちらのレイシストからしたら日本人なんて追放された中国人犯罪者と猿のあいの子やで
13既にその名前は使われています
垢版 |
2025/05/23(金) 13:35:36.71ID:2/5rTfBu
多分留学生全員追放しろ!→パレスチナ系だけでいいよに落ち着くんでは
14既にその名前は使われています
垢版 |
2025/05/23(金) 13:39:19.65ID:p1j1rXre
何で好き放題させてるんだろうな
通り巻き連中は揃いも揃ってアホなのかな
15既にその名前は使われています
垢版 |
2025/05/23(金) 13:50:00.43ID:6wmF9VTJ
南アフリカに行って白人の虐殺やめろとかいい出したやつだぞ
16既にその名前は使われています
垢版 |
2025/05/23(金) 13:52:11.30ID:6wmF9VTJ
https://jp.reuters.com/world/us/KV5K5GWVXBIQHK7OPI72MIUTJ4-2025-05-22/
こんな事しても大統領は許される

日本なら即解散総選挙行きやなw
17既にその名前は使われています
垢版 |
2025/05/23(金) 15:13:39.27ID:hX1j+wgK
南アでは毎日たくさん死んでいて
白人ばかりが狙われてる訳ではないって弁明してたが
でも金持ち傾向のある白人が狙われるんじゃないだろか
18既にその名前は使われています
垢版 |
2025/05/23(金) 15:16:57.44ID:6wmF9VTJ
そういう事件もあるらしいけど黒人のカルトみたいなのが虐殺したのは他所の国だったっていう勘違いで別の国の大統領を責めてたって話
ついでにイーロンも「南アはやってる」って普段から言ってるらしい
19既にその名前は使われています
垢版 |
2025/05/23(金) 15:19:03.30ID:6wmF9VTJ
強盗とかはたまにあるよってことね>そういう事件
まあ南アだから治安はそらね
20既にその名前は使われています
垢版 |
2025/05/23(金) 15:23:20.11ID:VeRspyUS
白人だろうが黒人だろうが金持ってるってわかったらめっちゃ狙われるぞ
21既にその名前は使われています
垢版 |
2025/05/23(金) 16:27:50.64ID:hX1j+wgK
>>18
そういう話だったのか
昔、アメリカで白人至上主義の結社があったが
逆パターンなんだろうか
22既にその名前は使われています
垢版 |
2025/05/23(金) 17:51:52.37ID:RC0NL4ix
>>16
おまえ兵庫でも同じこと言えんの?
23既にその名前は使われています
垢版 |
2025/05/23(金) 17:59:21.54ID:MOqQdvZi
他人事ではない
東大だって中国人留学生で溢れてる
規制強化すべき
24既にその名前は使われています
垢版 |
2025/05/23(金) 18:02:19.40ID:AFBkSdMY
留学しといて政治活動してたらそりゃ追い出されるわ
25既にその名前は使われています
垢版 |
2025/05/24(土) 09:39:58.56ID:Jrk/Fmgb
ハーバード大の留学生認定取り消し措置 裁判所が一時差し止め
2025年5月24日 8時16分
アメリカのトランプ政権がハーバード大学に対して留学生を受け入れるための認定を取り消すと発表したことについて、
裁判所は大学側の申し立てを受けてこの措置を一時、差し止める決定を下しました。
在学中の留学生などにすぐに影響が及ぶ事態はいったん回避された形です。
26既にその名前は使われています
垢版 |
2025/05/24(土) 22:38:25.60ID:7i9dNSuk
母校がこうなって悲しいわー
27既にその名前は使われています
垢版 |
2025/05/24(土) 22:49:15.16ID:uTOke4Vj
有名な大学出て国家機関に入り込むのは国家戦略の常套手段だから
ゼロと言う極端な手法じゃなくていいが日本の大学もある程度制限は設けるべき
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況