!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/1
前スレ
お前らCPUやグラボやモバイル機器なに使ってる?type452
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1731325231/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/1: EXT was configured
探検
お前らCPUやグラボの入力遅延どれくらい?453ms
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1既にその名前は使われています 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 4df6-luao)
2024/12/02(月) 16:56:04.19ID:VT3N2zHh0482既にその名前は使われています 警備員[Lv.72][苗] (ワッチョイ 8758-XiaF)
2024/12/10(火) 20:05:36.38ID:QDx+LxfF0 >>460
ベゼルレスは嫌だけどこういうのはさすがに違う
ベゼルレスは嫌だけどこういうのはさすがに違う
483既にその名前は使われています 警備員[Lv.108][UR武+4][SSR防+1][苗] (ワッチョイ dfed-f5HH)
2024/12/10(火) 20:13:52.84ID:78JpUiPH0 >>481
水が入る可能性があるところには置かないのでは
水が入る可能性があるところには置かないのでは
484既にその名前は使われています 警備員[Lv.31][苗] (ワッチョイ dfb1-f5HH)
2024/12/10(火) 20:31:31.61ID:yc0E700M0 タワマンとか福一の事考えると水没リスクのある置き方はNGなんじゃよね
理想を言えばうるさいし場所も取るから地下に置いときたいけど
理想を言えばうるさいし場所も取るから地下に置いときたいけど
485既にその名前は使われています 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 7f91-XjBy)
2024/12/10(火) 20:34:25.44ID:iDkcz3XE0 地震はいきなり来るが水がいきなり来ることはなさそう
486既にその名前は使われています 警備員[Lv.10][苗] (ワッチョイ c730-DDnY)
2024/12/10(火) 20:43:18.73ID:ISl73WXa0 うちのビルは電気室が地下にある
近年の大雨の増加で内水氾濫があったらこわい
近年の大雨の増加で内水氾濫があったらこわい
487既にその名前は使われています 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 5f45-N88W)
2024/12/10(火) 20:52:29.06ID:zKxt6GAl0 ミニターは4:3が流行ってほしい
仕事するにもゲー三するにも横の広さいらない 横が必要ならマルチモニる
特にゲームが16:9でUIが四隅に飛び散ってるともうそれだけでやる気がなくなる・・・
仕事するにもゲー三するにも横の広さいらない 横が必要ならマルチモニる
特にゲームが16:9でUIが四隅に飛び散ってるともうそれだけでやる気がなくなる・・・
488既にその名前は使われています 警備員[Lv.61][苗] (ワッチョイ df77-zzpU)
2024/12/10(火) 20:59:57.03ID:CHrfXIp00 ちな発電機は騒音もそうだけど原付より頻繁にオイル交換しなきゃいかんから自分で廃油処理できない環境だったらやめとけ
ポタ電もリン酸鉄リチウムバッテリー回収してくれない自治体多いから故障したら数十kgの捨てられないゴミが爆誕するから選ぶ時は慎重に
メジャーどころは自社で回収サービスやっとるから選ぶならその辺
ポタ電もリン酸鉄リチウムバッテリー回収してくれない自治体多いから故障したら数十kgの捨てられないゴミが爆誕するから選ぶ時は慎重に
メジャーどころは自社で回収サービスやっとるから選ぶならその辺
489既にその名前は使われています 警備員[Lv.68] (ワッチョイ 67bb-pTCD)
2024/12/10(火) 21:02:29.22ID:NHIk2CYO0 >>487
言語センスが独特すぎて話が入ってこないw
言語センスが独特すぎて話が入ってこないw
490既にその名前は使われています 警備員[Lv.2][苗警] (ワッチョイ c7bb-InQL)
2024/12/10(火) 21:19:14.78ID:1NnWCezQ0 なんか色々重症だな
491 警備員[Lv.5][新芽] (ブーイモ MM8f-W8bf)
2024/12/10(火) 21:49:25.72ID:W+2miC+kM >>459
どうせならサイエーに買って欲しいが無理だな
どうせならサイエーに買って欲しいが無理だな
492既にその名前は使われています 警備員[Lv.23] (ワッチョイ c730-2n5F)
2024/12/10(火) 21:57:58.23ID:A/svMqvC0 地味に16:10とかいうワイドよりちょっと縦長は良かったけど今更4:3は流石になぁ
クソデカにしなきゃ動画やゲームも面積的に不満がっでそう
16:10もPCのみに供給となると別枠生産でコスト跳ね上がるから、コストに配慮したら結局TV互換の16:9やむなしだし
クソデカにしなきゃ動画やゲームも面積的に不満がっでそう
16:10もPCのみに供給となると別枠生産でコスト跳ね上がるから、コストに配慮したら結局TV互換の16:9やむなしだし
493既にその名前は使われています 警備員[Lv.73][苗] (ワッチョイ 8758-XiaF)
2024/12/10(火) 22:02:11.28ID:QDx+LxfF0 マルチモニタを縦に設置してる人向けに16:18のモニタあった気がする
494既にその名前は使われています 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 7fe8-R1RZ)
2024/12/10(火) 22:24:26.53ID:HjjyLHeP0 昔は16:10に拘ってたけどWQHDがメインになってから気にならなくなったな
495既にその名前は使われています 警備員[Lv.23] (ワッチョイ c730-2n5F)
2024/12/10(火) 22:33:41.99ID:A/svMqvC0 16:10全盛期はフルHDが今の4Kみたいなポジだったからねぇ
同じくQHDメインに落ち着いた、ゲームしなきゃ4Kだったかも
同じくQHDメインに落ち着いた、ゲームしなきゃ4Kだったかも
496既にその名前は使われています 警備員[Lv.61][苗] (ワッチョイ df77-zzpU)
2024/12/10(火) 22:50:34.23ID:CHrfXIp00 4:3買うならブラウン管ぽぴぃ;;
497既にその名前は使われています 警備員[Lv.17] (ワッチョイ dfde-pQ4B)
2024/12/10(火) 22:52:11.26ID:vCHGXwLc0 縦置き切替えできるタイプ(ピボット)を三つくらい並べりゃいいじゃんね
いまでも自分で調整してできる程度のことじゃんね
いまでも自分で調整してできる程度のことじゃんね
498既にその名前は使われています 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ e700-SAxq)
2024/12/10(火) 22:55:56.96ID:RZZFRsbr0 4Kなら解像度的には縦運用余裕だろうけど
人間見上げるような使い方はしたくないよね
映像コンテンツも大体ワイドなわけで
人間見上げるような使い方はしたくないよね
映像コンテンツも大体ワイドなわけで
499既にその名前は使われています 警備員[Lv.77][SSR武][UR防][苗] (ワッチョイ bf6d-TKXR)
2024/12/10(火) 23:17:09.40ID:W7+LgUMB0 4Kディスプレイはいいんだけど
ノートPCの画面をそれと同じ高さに調整できないことが不便
ノートPCの画面をそれと同じ高さに調整できないことが不便
500既にその名前は使われています 警備員[Lv.4][警] (ワッチョイ 5f45-N88W)
2024/12/10(火) 23:40:09.86ID:zKxt6GAl0 だってべー?たとえば
メンバーリストは左上に横一列
コマンドメニューは右下
サブメニューは左下
良く分からん謎ゲージやらは右上 おまけに全部オサレ&糞小さいフォントで視認性が悪く
敵の情報は絶えず画面の絵で見るとか 大体のゲームそんなかんじで視線移動が肉離れ起すっつのw
メンバーリストは左上に横一列
コマンドメニューは右下
サブメニューは左下
良く分からん謎ゲージやらは右上 おまけに全部オサレ&糞小さいフォントで視認性が悪く
敵の情報は絶えず画面の絵で見るとか 大体のゲームそんなかんじで視線移動が肉離れ起すっつのw
501既にその名前は使われています 警備員[Lv.4][警] (ワッチョイ 5f45-N88W)
2024/12/10(火) 23:42:09.47ID:zKxt6GAl0502既にその名前は使われています 警備員[Lv.25][苗] (ワッチョイ 27f6-E/Rf)
2024/12/10(火) 23:49:52.08ID:5JtgE0zq0 はい、おクスリ増やしておきますねー
2024/12/10(火) 23:54:12.40ID:xSkc2QeX0
被災したらコンセント足りないらしいからワイ10口タップいっぱい持っていってヒーローになるんだ
504既にその名前は使われています 警備員[Lv.47][苗] (ワッチョイ ff84-plF0)
2024/12/10(火) 23:58:56.23ID:HFuQSV7P0505既にその名前は使われています 警備員[Lv.61][苗] (ワッチョイ df77-zzpU)
2024/12/11(水) 00:10:26.99ID:7+v7zc5o0 >>503
お礼も言われず勝手に使われた挙句気が付いたら備品ってことにされてて手元に帰ってくることは二度となさそう
お礼も言われず勝手に使われた挙句気が付いたら備品ってことにされてて手元に帰ってくることは二度となさそう
506既にその名前は使われています 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 5f45-N88W)
2024/12/11(水) 01:01:18.46ID:NHW6mza70 客先常駐で仕事してた時、16000円の技術書をおいてたんだが
ちょっとかしてーっていわれて結局返ってこなかった絶対許さんよDENSO
ちょっとかしてーっていわれて結局返ってこなかった絶対許さんよDENSO
507既にその名前は使われています 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 87ca-I6IZ)
2024/12/11(水) 03:12:26.10ID:zDgkfZXJ0 どういう神経してたらそれが可能なのかは分からんが
世の中にはナチュラルに借りパクする奴おるからなあ
世の中にはナチュラルに借りパクする奴おるからなあ
508既にその名前は使われています 警備員[Lv.17] (ワッチョイ dfde-pQ4B)
2024/12/11(水) 03:18:39.76ID:jyozmmzn0 やった、ラッキー、無料で済んだ^^
っていう以上のことは視野にないのだろうねぇ……
っていう以上のことは視野にないのだろうねぇ……
509既にその名前は使われています 警備員[Lv.29] (ワッチョイ dfeb-XjBy)
2024/12/11(水) 05:46:25.59ID:qodkn7Ds0 ノートにモニタつなげるのはデフォとしてノートの画面は閉じるなあ
角度も大きさも位置も違う画面どうやっても使いづらいどうしてもってんなら外部モニタデュアルにするほうを選ぶ
角度も大きさも位置も違う画面どうやっても使いづらいどうしてもってんなら外部モニタデュアルにするほうを選ぶ
510既にその名前は使われています 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ df74-N+uH)
2024/12/11(水) 07:18:23.09ID:S7YMgsOi0 ウォンすごいな
3度目くるか?
3度目くるか?
511既にその名前は使われています 警備員[Lv.4][新芽] (JP 0H8f-X2oE)
2024/12/11(水) 12:06:41.21ID:tZPpAukZH512既にその名前は使われています 警備員[Lv.45] (ワッチョイ e7eb-N/e5)
2024/12/11(水) 12:12:29.49ID:H4F986x50 Intel Arc B580
https://pbs.twimg.com/media/Geep40wa8AAbR7I.jpg
graphics score 14,719
4060 Ti(13,500程度)より高速
Ryzen Strix Halo APU
https://browser.geekbench.com/v6/compute/3291548
67004 Vulkan Score
RTX 4050 Laptop GPU(73615)よりも下
https://pbs.twimg.com/media/Geep40wa8AAbR7I.jpg
graphics score 14,719
4060 Ti(13,500程度)より高速
Ryzen Strix Halo APU
https://browser.geekbench.com/v6/compute/3291548
67004 Vulkan Score
RTX 4050 Laptop GPU(73615)よりも下
513既にその名前は使われています 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 6775-f5HH)
2024/12/11(水) 12:16:05.09ID:hSQ5d6nj0 スペースキーの長い時代のキーボードが懐かしくなるなw
その昔、新しいキーが追加される度にどんどんスペースキーが短くなっていくのを揶揄して、
Space, the final frontier…と印字されたキーボードがあったとかなんとか
その昔、新しいキーが追加される度にどんどんスペースキーが短くなっていくのを揶揄して、
Space, the final frontier…と印字されたキーボードがあったとかなんとか
2024/12/11(水) 13:58:17.31ID:edxNq9Fa0
災害のときのこと考えてうちも発電所買っておくか
515既にその名前は使われています 警備員[Lv.78][SSR武][UR防][苗] (ワッチョイ 8762-TKXR)
2024/12/11(水) 14:07:43.38ID:uLA3K8tb0 最近の自転車にはついてないんだよな
516既にその名前は使われています 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 6719-9iXs)
2024/12/11(水) 14:14:26.55ID:y360Bwe00 これからはハムスターか
517既にその名前は使われています 警備員[Lv.40] (ワッチョイ df7d-f5HH)
2024/12/11(水) 14:25:42.63ID:WVbQi5OY0 そろそろ
PC買い替えようとおもってるのだが今どんなのが流行り?
これからAI特化したPCがでてくる変革期だから、時期が悪いって話も聞いたんだが
PC買い替えようとおもってるのだが今どんなのが流行り?
これからAI特化したPCがでてくる変革期だから、時期が悪いって話も聞いたんだが
2024/12/11(水) 14:32:43.17ID:W8Gfx/h30
まて今は時期が悪い
519 警備員[Lv.80] (ワッチョイ 4742-k95t)
2024/12/11(水) 14:33:47.18ID:p3RB6PjX0 CPUはIntelがゴミカスなのでAMDの9000系でいい
ゲームしないならそれの画像出力使えばいいからグラボは要らない
ゲームするなら時期が悪いから繋ぎでxx60系でも買え
ゲームしないならそれの画像出力使えばいいからグラボは要らない
ゲームするなら時期が悪いから繋ぎでxx60系でも買え
520既にその名前は使われています 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 27f6-9ySv)
2024/12/11(水) 14:37:36.70ID:qA5yuqFP0 AI PCは今のところノートパソコンでしか出てきてないので自作erにはあまり縁が無いのよね
実際PCにNPUが搭載されていると何がどう変わるのかとかよくわからんしw
今後はデスクトップPCもARMベースになるとかWindowsでもAndroidアプリが使えるようになるとか色々言われていたけれど
結局ここ数年で変わったことと言ったらIntel製CPUが凋落したということくらいしかないというw
実際PCにNPUが搭載されていると何がどう変わるのかとかよくわからんしw
今後はデスクトップPCもARMベースになるとかWindowsでもAndroidアプリが使えるようになるとか色々言われていたけれど
結局ここ数年で変わったことと言ったらIntel製CPUが凋落したということくらいしかないというw
521既にその名前は使われています 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 27f6-9ySv)
2024/12/11(水) 14:44:28.86ID:qA5yuqFP0 肝心なことを書くの忘れていた
年明けから3月にかけてnVidiaの新しいGPUであるRTX5000シリーズが出る事になっているので
「今は買うな時期が悪い」
年明けから3月にかけてnVidiaの新しいGPUであるRTX5000シリーズが出る事になっているので
「今は買うな時期が悪い」
522既にその名前は使われています 警備員[Lv.32][苗] (ワッチョイ dfb1-f5HH)
2024/12/11(水) 14:44:58.75ID:Ts6r0cRQ0 intelはマジで時期が悪いからなぁ・・・
今のままなら1世代でソケット使い捨てだから将来性も無いとか終わっとる
今のままなら1世代でソケット使い捨てだから将来性も無いとか終わっとる
2024/12/11(水) 14:45:04.19ID:W8Gfx/h30
IntelのデスクトップCPUは唯一NPUを搭載してるってのは利点ではある
524既にその名前は使われています 警備員[Lv.41] (ワッチョイ df7d-f5HH)
2024/12/11(水) 14:58:02.36ID:WVbQi5OY0 PC屋の見積もりだと
i7は対策済みなので問題はなくなった、AMDと同じくらいは売れてる
グラボ4060くらい載せておけば、ほとんどのゲーム、店頭デモのモンハンも動きますよ
って話だったんだが
あと古くなる自作PCケースってどうしてる?
店員曰く、継続使用もできるって話だったが。
おまえらやっぱり水槽みたいなクリアケースの七色ファンが回ってるの?
i7は対策済みなので問題はなくなった、AMDと同じくらいは売れてる
グラボ4060くらい載せておけば、ほとんどのゲーム、店頭デモのモンハンも動きますよ
って話だったんだが
あと古くなる自作PCケースってどうしてる?
店員曰く、継続使用もできるって話だったが。
おまえらやっぱり水槽みたいなクリアケースの七色ファンが回ってるの?
525 警備員[Lv.80] (ワッチョイ 4742-k95t)
2024/12/11(水) 14:59:44.09ID:p3RB6PjX0 低性能で電気バカ食いでソケット曲がるのは解決してないが……
526既にその名前は使われています 警備員[Lv.32][苗] (ワッチョイ dfb1-f5HH)
2024/12/11(水) 15:09:36.67ID:Ts6r0cRQ0 PCケースは今のケースが何で、何を組み込みたいかでまた話変わってくるからなぁ
簡易水冷や大型空冷を組み込みたいなら古いケースは基本NGだし
intelのi7以上を積みたいなら冷却足りなくなる可能性がある古いケースは一気に再利用の難易度が上がる
簡易水冷や大型空冷を組み込みたいなら古いケースは基本NGだし
intelのi7以上を積みたいなら冷却足りなくなる可能性がある古いケースは一気に再利用の難易度が上がる
527既にその名前は使われています 警備員[Lv.90] (ワッチョイ bfc7-fAqp)
2024/12/11(水) 15:12:07.88ID:39XP0WFc0 側面フルオープン族なのでグラボの長さがセーフな限り新調する理由がない
前面コネクタはそもそも使わんし
前面コネクタはそもそも使わんし
2024/12/11(水) 15:16:12.12ID:W8Gfx/h30
ワイみたいなおっさんは流行に疎いが調べてみたら近年はピラーレスケースってのが人気みたいやで
529既にその名前は使われています 警備員[Lv.7][新芽] (JP 0H8f-X2oE)
2024/12/11(水) 15:17:09.63ID:tZPpAukZH ケース気にしないマンだといまでもTQ-700あたり現役なんてのもいるのかなあ
530既にその名前は使われています 警備員[Lv.6][新芽] (スップ Sd7f-AWcl)
2024/12/11(水) 15:20:36.19ID:FR2C7Jcbd なーにIntelさんは今度パッチが当たったら9800X3Dなんか目じゃないぜ??ってはならんか。ケースなんてもうガラス張りじゃないのが逆に珍しいんじゃ。
531既にその名前は使われています 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 27f6-9ySv)
2024/12/11(水) 15:27:24.08ID:qA5yuqFP0 ワイは2018年に買ったCorsairの570X RGB mirror blackを2023年に新PC組み立てる際にも流用して続投したな
もう5インチベイが無くなった時代のケースではあるが前面ラジエーターにしてもRTX4090が普通に入ったのは少し驚いたw
もう5インチベイが無くなった時代のケースではあるが前面ラジエーターにしてもRTX4090が普通に入ったのは少し驚いたw
2024/12/11(水) 15:37:49.53ID:otK4Tmqi0
4060は115W
aaku580Bは190Wか・・・
そりゃ上になるだろうけどさ
aaku580Bは190Wか・・・
そりゃ上になるだろうけどさ
533既にその名前は使われています 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 6775-f5HH)
2024/12/11(水) 15:41:38.13ID:hSQ5d6nj0 昔は自作、今はBTOがメインだが、IntelとAMDを交互に行き来してる気がするなw
性能とか考えるのも面倒なので何となく。前はグラボを節約できるという理由でAMDだったが
結局あとからグラボ乗っけたので、次は予定(?)通りIntelになる見込み
流行や装飾的な意味でのガラス張りや電飾ファンには興味が無いが、電源が入ってるかどうか
一目で分かるという点では便利ではある
性能とか考えるのも面倒なので何となく。前はグラボを節約できるという理由でAMDだったが
結局あとからグラボ乗っけたので、次は予定(?)通りIntelになる見込み
流行や装飾的な意味でのガラス張りや電飾ファンには興味が無いが、電源が入ってるかどうか
一目で分かるという点では便利ではある
534既にその名前は使われています 警備員[Lv.45] (ワッチョイ e7eb-N/e5)
2024/12/11(水) 15:43:13.88ID:H4F986x50 RTX 4060 Tiとの比較だから160Wだぞ
535既にその名前は使われています 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 6729-6mEu)
2024/12/11(水) 15:43:36.93ID:SKqblIqD0 ネミミンは高スペゲームやってるの?
2024/12/11(水) 15:45:58.83ID:otK4Tmqi0
高スペっていうかもう高解像度かの方が重要だよね
2024/12/11(水) 15:46:02.83ID:W8Gfx/h30
高スペックかどうかはわからんが12700kと4070superでSteamでいまドラクエ3はやってるぞ
538既にその名前は使われています 警備員[Lv.41] (ワッチョイ df7d-f5HH)
2024/12/11(水) 15:56:53.84ID:WVbQi5OY02024/12/11(水) 15:59:07.74ID:WzOMPM090
今年某ゲームの為にPC組んだが結局ろくにやらずに終わったなw
どうせワイルズで使うから良いけどw
どうせワイルズで使うから良いけどw
540既にその名前は使われています 警備員[Lv.33][苗] (ワッチョイ dfb1-f5HH)
2024/12/11(水) 16:03:25.38ID:Ts6r0cRQ0 >>538
型番からしてスバドウベイ満載の窒息ケースな気がするけど
i7積みたいならケース買い替え推奨な気がするで
ビカビカパーツが多いというより性能が良い光らないパーツってのがドンドン減ってるんで、性能が良いパーツを積もうとすると光るパーツで揃っていくというジレンマ
気になるなら設定でオフったり配線を繋がない様にして組むしかあらへん
側面鉄板ケースも同様で鉄板ケース事態がドンドン減って、今だと店頭で即日持ち帰れるのはAntecのP1とかFractalのメジャーなのぐらいじゃねぇかな?
型番からしてスバドウベイ満載の窒息ケースな気がするけど
i7積みたいならケース買い替え推奨な気がするで
ビカビカパーツが多いというより性能が良い光らないパーツってのがドンドン減ってるんで、性能が良いパーツを積もうとすると光るパーツで揃っていくというジレンマ
気になるなら設定でオフったり配線を繋がない様にして組むしかあらへん
側面鉄板ケースも同様で鉄板ケース事態がドンドン減って、今だと店頭で即日持ち帰れるのはAntecのP1とかFractalのメジャーなのぐらいじゃねぇかな?
541既にその名前は使われています 警備員[Lv.22] (ワッチョイ ffdd-pQ4B)
2024/12/11(水) 16:29:02.37ID:o90hZ7zK0 俺はIEEE1394とeSATAがフロントにある初代COSMOS現役やでw
542既にその名前は使われています 警備員[Lv.49][苗] (オイコラミネオ MM4f-rI3X)
2024/12/11(水) 16:37:12.94ID:KC0en/NkM 光端子付きのサウンドカードやろー
543既にその名前は使われています 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 876f-mFur)
2024/12/11(水) 16:43:44.20ID:sKBaZ92t0 WiNDyのケースなら納屋に3~4台は転がってんだけどなあ
544既にその名前は使われています 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 67bb-pQ4B)
2024/12/11(水) 17:02:08.14ID:AtdRhwkq0 歌舞伎町みたいなケースは勘弁してもらいたい
545既にその名前は使われています 警備員[Lv.2][新芽] (アウアウウー Sa6b-Rf8y)
2024/12/11(水) 17:56:58.70ID:ElO/5xina GPUなしもワッパもゲーミングもRyzen優位、シネベン番長コスパも微妙なintelかぁ
あれだけやらかして今世代セーフな保証もないし、ちょっとわからないですね
APUは重量級ゲームしないライトちゃん向けなのにわざわざ手を出してグラボ買う辺り判断力に難がありそう
あれだけやらかして今世代セーフな保証もないし、ちょっとわからないですね
APUは重量級ゲームしないライトちゃん向けなのにわざわざ手を出してグラボ買う辺り判断力に難がありそう
546既にその名前は使われています 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 6775-f5HH)
2024/12/11(水) 18:11:19.36ID:hSQ5d6nj0 >>545
重量級には昔も今も興味無し。ウマとドラ10が動けばいい程度
乗せたグラボも乗せた時点で何世代前かも分からん1050Tiだし
元々の目的は、熱源を分散して夏場のCPUの温度を下げるため
効果があったかどうかは分からんw
重量級には昔も今も興味無し。ウマとドラ10が動けばいい程度
乗せたグラボも乗せた時点で何世代前かも分からん1050Tiだし
元々の目的は、熱源を分散して夏場のCPUの温度を下げるため
効果があったかどうかは分からんw
547 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ e7ad-rqUR)
2024/12/11(水) 18:16:45.71ID:GAzt7YVl0 最近組んだけど、ケースはわざわざ裏通しとか意識しなくても自然にそうなるし簡単になったよね
548既にその名前は使われています 警備員[Lv.23] (ワッチョイ c730-2n5F)
2024/12/11(水) 18:21:53.07ID:VsVcUo+M0 それならGPUつける必要なかったんじゃないかなぁ
ロープロでもちゃんとしたクーラー使ってたら問題ないだろうし
>>544
そこは歌舞伎町みたいな中身にするかどうかなのでは
光らす派じゃないからスモークガラスのケースにしたけど気になってはいない
開けなくてもエラー関係のLEDが視認できたり、ファンに異常がないかや掃除の時期わかるのは悪くないと思ってる
ロープロでもちゃんとしたクーラー使ってたら問題ないだろうし
>>544
そこは歌舞伎町みたいな中身にするかどうかなのでは
光らす派じゃないからスモークガラスのケースにしたけど気になってはいない
開けなくてもエラー関係のLEDが視認できたり、ファンに異常がないかや掃除の時期わかるのは悪くないと思ってる
549既にその名前は使われています 警備員[Lv.79][SSR武][UR防][苗] (ワッチョイ bfec-TKXR)
2024/12/11(水) 18:55:03.10ID:QI/2aHMt0 ホタルクス(元NEC)がPCデスク周りの照明器具出してるのか
550 警備員[Lv.2][新芽] (ブーイモ MM8f-W8bf)
2024/12/11(水) 19:21:13.55ID:TBEAtAXdM IDEとかSATAとか使わなくてよくなったからスッキリ簡単
2024/12/11(水) 19:22:08.06ID:Fd/6PalB0
>>541
初代が至高過ぎて買い替え先が見つからないよな。
初代が至高過ぎて買い替え先が見つからないよな。
552既にその名前は使われています 警備員[Lv.41] (ワッチョイ df7d-f5HH)
2024/12/11(水) 19:39:11.39ID:WVbQi5OY0 ・i7は怪しいのでAMD
・PCケースは買い替え
・AI特化は気にしない
・今は時期が悪い
おまえらの忌憚のない意見に感謝やで
あとマザーボードとCPUクーラーはMsi、電源はコルセアにする予定
・PCケースは買い替え
・AI特化は気にしない
・今は時期が悪い
おまえらの忌憚のない意見に感謝やで
あとマザーボードとCPUクーラーはMsi、電源はコルセアにする予定
553 警備員[Lv.80] (ワッチョイ 4742-k95t)
2024/12/11(水) 19:42:13.47ID:p3RB6PjX0 ケースそのままで8600Gあたり乗せりゃ事足りそうやけどな
554既にその名前は使われています 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 4777-V7TL)
2024/12/11(水) 19:54:47.47ID:xNuaDcQN0 8600Gのグラは1050ti以上1650以下なので性能が足りる人は足りるけど足りない人は足りない。
2024/12/11(水) 19:55:11.60ID:WVbQi5OY0
>>553
たぶん的を得てる
10年前にも「拡張性があるから、いつでもいける」って言い訳して
結局オススメしかプレイしてこなかったから。
自分でも、自作PCが必要な人間じゃないと思うのよね(´・ω・`)
たぶん的を得てる
10年前にも「拡張性があるから、いつでもいける」って言い訳して
結局オススメしかプレイしてこなかったから。
自分でも、自作PCが必要な人間じゃないと思うのよね(´・ω・`)
556既にその名前は使われています 警備員[Lv.62][苗] (ワッチョイ df77-zzpU)
2024/12/11(水) 19:56:47.15ID:7+v7zc5o0 豚が出たぞ!殺せ!
557既にその名前は使われています 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ df4b-SAxq)
2024/12/11(水) 20:33:30.76ID:fcCvs+hD0 まぁ円安物価高ですから
自作ならある程度GPU性能保持しつつ修理とか原因自分で特定できるなら、部分的に壊れても出費が最小限で済みそうとかはあるかもしれんね
GPU性能いらないなら適当な安ノートなりコロコロのがお手軽そうだけど
自作ならある程度GPU性能保持しつつ修理とか原因自分で特定できるなら、部分的に壊れても出費が最小限で済みそうとかはあるかもしれんね
GPU性能いらないなら適当な安ノートなりコロコロのがお手軽そうだけど
558既にその名前は使われています 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 87bb-2uVB)
2024/12/11(水) 21:10:27.58ID:ZKmwnJu/0 安ノートは俺の使い方じゃなんか満足できないし数年で潰れるからもう自作デスクトップしか信じてない
559既にその名前は使われています 警備員[Lv.62][苗] (ワッチョイ df77-zzpU)
2024/12/11(水) 21:15:40.57ID:7+v7zc5o0 外に持ち出して使う必要があるならノートで良いけど
重い作業や専門ソフトが必要な作業以外はもう概ねスマホで代用効くからノート選ぶ理由がマジでないんよな
家でしか使わないなら尚更デスクトップでええし
重い作業や専門ソフトが必要な作業以外はもう概ねスマホで代用効くからノート選ぶ理由がマジでないんよな
家でしか使わないなら尚更デスクトップでええし
560既にその名前は使われています 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ df07-/naH)
2024/12/11(水) 21:24:01.37ID:cz0j5VMA0 数年で潰れるかはモデルや主に通気面の使い方によるしスマホタブはシングルタスクがきつすぎる
しかしインテルさん完全に数は作れるけど開発力は怪しい会社になっちまったな
曲がるソケットに12VHPWR、Raptor問題、チップコスト爆増なのに性能しょぼいUltraでは残当だけども
しかしインテルさん完全に数は作れるけど開発力は怪しい会社になっちまったな
曲がるソケットに12VHPWR、Raptor問題、チップコスト爆増なのに性能しょぼいUltraでは残当だけども
561既にその名前は使われています 警備員[Lv.2][苗警] (オイコラミネオ MMab-rI3X)
2024/12/11(水) 22:26:37.43ID:wPSYXJECM フロッピーどころかCDすら今いらない風潮だからなあ
dvd入れてそのまま鑑賞もできないしな
自作組はOS入れるのに必要か?
dvd入れてそのまま鑑賞もできないしな
自作組はOS入れるのに必要か?
562既にその名前は使われています 警備員[Lv.79][SSR武][UR防][苗] (ワッチョイ bfec-TKXR)
2024/12/11(水) 22:38:36.83ID:QI/2aHMt0 年のために外付けがあれば上等
それすらサントラのために使うだけ
それすらサントラのために使うだけ
563既にその名前は使われています 警備員[Lv.24] (ワッチョイ c730-2n5F)
2024/12/11(水) 22:40:15.02ID:VsVcUo+M0 >>561
Win10の時点でOSに付属してくるのはUSBメモリでダィスクではないです
Win10の時点でOSに付属してくるのはUSBメモリでダィスクではないです
564既にその名前は使われています 警備員[Lv.49] (ワッチョイ a77d-f5HH)
2024/12/11(水) 22:41:55.69ID:xBw4OfLk0 自作も今やUSBメモリでいいし
サントラ吸い出し用やな、
後は個人的にレトロゲーと化したCD媒体のゲーム吸い出し
サントラ吸い出し用やな、
後は個人的にレトロゲーと化したCD媒体のゲーム吸い出し
565既にその名前は使われています 警備員[Lv.27] (ワッチョイ df3b-pYUk)
2024/12/11(水) 22:57:29.47ID:/ISA/xDY0 >>510
ドル円の方が全然動いてるしこの程度日常よ
ドル円の方が全然動いてるしこの程度日常よ
566既にその名前は使われています 警備員[Lv.27] (ワッチョイ df3b-pYUk)
2024/12/11(水) 22:58:17.19ID:/ISA/xDY0 >>520
むしろ秒単位でSS撮影されて分析されるとか恐ろしすぎる
むしろ秒単位でSS撮影されて分析されるとか恐ろしすぎる
567既にその名前は使われています 警備員[Lv.73][苗] (ワッチョイ 87b3-XiaF)
2024/12/11(水) 23:17:48.28ID:nfIAjOcl0 intelのグラボはマザボの型番と似ててわかりにくいんだけど
なんでこんなことにも気づかんのかね
なんでこんなことにも気づかんのかね
2024/12/12(木) 00:16:20.05ID:CPfAXgiL0
>>512
ええやん、なんぼなん?
ええやん、なんぼなん?
569既にその名前は使われています 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 5fc0-N88W)
2024/12/12(木) 02:14:46.52ID:M6uVsEeF0 リカバリはもう起動USBとバックアップの外付けHDDかな
バックアップが必要なメインストレージは500G以下にしてるわ
バックアップが必要なメインストレージは500G以下にしてるわ
570既にその名前は使われています 警備員[Lv.44] (ワッチョイ dffd-7Ydj)
2024/12/12(木) 04:48:32.61ID:vs0jJYXV0571 警備員[Lv.80] (ワッチョイ 478a-k95t)
2024/12/12(木) 07:04:19.48ID:RMb1pUQK0 >>568
日本なら代理店が頑張って4060Ti以上の値段にしてくれるはずやで
日本なら代理店が頑張って4060Ti以上の値段にしてくれるはずやで
572既にその名前は使われています 警備員[Lv.45] (ワッチョイ e7eb-N/e5)
2024/12/12(木) 09:04:18.29ID:DTiYQY950 ASRock Arc B580 Steel Legends 約53000円
ASRock Arc B580 Challenger 50000円
ASRock Arc B570 Challenger 45000円
ASRock Arc B580 Challenger 50000円
ASRock Arc B570 Challenger 45000円
573既にその名前は使われています 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ bf4a-uxnK)
2024/12/12(木) 10:31:57.81ID:k9eCB9Ra0 いまパソコン調べてみたら七世代のi5でグラボGTX1050Tiだた。あと1~2年は大丈夫かな?
i7にするかAMDのやつにするか迷う
ゲームはsteam程度だしi5でも良さそうか
i7にするかAMDのやつにするか迷う
ゲームはsteam程度だしi5でも良さそうか
574既にその名前は使われています 警備員[Lv.34][苗] (ワッチョイ dfb1-f5HH)
2024/12/12(木) 10:41:57.74ID:tmuB/WCt0 >>573
2025年10月にWin10さようならになるんで、Win11に対応出来ない第7世代CPUとマザーはさようなら
1050Tiはギリギリでオンボより強いけどぶっちゃけグラボも更新タイミングなんでさようなら
今のシステムが動く間に新しくPCを生やした方がデータ移行の手間なんかも考えると無駄が少ない
2025年10月にWin10さようならになるんで、Win11に対応出来ない第7世代CPUとマザーはさようなら
1050Tiはギリギリでオンボより強いけどぶっちゃけグラボも更新タイミングなんでさようなら
今のシステムが動く間に新しくPCを生やした方がデータ移行の手間なんかも考えると無駄が少ない
575既にその名前は使われています 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 4777-V7TL)
2024/12/12(木) 10:45:46.36ID:FZhoAtk00 第七世代インテルだとwin11に対応してないから、RYZENの安いのとB450買ってwin11対応にしとけば?
B450マザボは5000円で6コアのRYZEN5500が1.5万ぐらいなので2万ちょっとで済むと思う。
B450マザボは5000円で6コアのRYZEN5500が1.5万ぐらいなので2万ちょっとで済むと思う。
576既にその名前は使われています 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ df0b-qhks)
2024/12/12(木) 12:20:31.01ID:r4G5AoFh0 オススメ専用機ならそんなもんでよさげか、グラボ1番下は?
2024/12/12(木) 14:22:28.48ID:b9t9T5Kd0
7世代はよほどの安物じゃなければマザボ側にTPM2.0が搭載されてるからWin11使える
2024/12/12(木) 14:29:49.03ID:b9t9T5Kd0
Ryzenはzen5が高性能だがAM4で使える世代はシングル性能が低くメモリのレイテンシにも問題があるから5500とかゴミ買うくらいなら12400Fあたり買ったほうがいいわ
どんなレンジでもAMDの方が良いってわけじゃない
どんなレンジでもAMDの方が良いってわけじゃない
579既にその名前は使われています 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ e71d-I6IZ)
2024/12/12(木) 14:36:17.85ID:msLG5EP40 >>577
Kaby Lakeを理由にシステム要件満たしてないって弾かれるやろ
Kaby Lakeを理由にシステム要件満たしてないって弾かれるやろ
2024/12/12(木) 14:49:38.99ID:uo+HI76I0
マザボASUS ROG MAXIMUS IX FORMULAにCore i7-7700kで使ってたけどWindows10のアップデート画面に赤文字でこのPCはWindows11へのアップデート条件を満たしていませんって表示されてたで
今年の春にPC買い替えてWindows11入れたんで部屋の隅で埃被ってるけど
今年の春にPC買い替えてWindows11入れたんで部屋の隅で埃被ってるけど
581既にその名前は使われています 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 5fa2-8pw1)
2024/12/12(木) 14:50:09.21ID:8D4equ3N0 >>577
i5の第7世代は全滅だよ
i5の第7世代は全滅だよ
2024/12/12(木) 14:50:57.81ID:b9t9T5Kd0
>>579
TPM以外はMSの案内通りの方法でインストールできるし24H2が最後な予定だからアップデートの心配もなくなった
TPM以外はMSの案内通りの方法でインストールできるし24H2が最後な予定だからアップデートの心配もなくなった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 75歳以上の全世帯にスポーツドリンク配布へ、品川区が熱中症対策で…配送時に冷房の確認も [香味焙煎★]
- 反撃の中居正広「こんなはずじゃなかった…」受け入れられない性暴力者の烙印 世間に性犯罪者のように見られることに耐えられず★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 立民、1人2万円給付を公約案に 消費減税の財源は基金の取り崩し [首都圏の虎★]
- トランプ氏、iPhoneのインド生産移管に苦言 「米国に工場を」 [蚤の市★]
- 【ラーメン】「天下一品」が首都圏で閉店ラッシュ 6月末で10店舗閉店★2 [シャチ★]
- 【大阪→東北・北陸】「もう限界…」10日で男100人の相手を 女子高生が直面した1日1食、過酷売春の実態 [ぐれ★]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがことごとく乃木坂オタクの鶴巻監督(59)の趣味と判明して終わる★14 [279254606]
- 【ネタバレ】キングダム、遂に秦が天下統一し第一部完!第二部では始皇帝の闇落ちと李信との決別、劉邦の活躍が描かれる模様 [851881938]
- マック、ちいかわ欲しさにハンバーガーをそのまま捨てる日本人続出… [667744927]
- こんな時間に田んぼで踊ってるヤツ何なの?
- 【画像】ワンミス即死の家が見つかる [834922174]
- 【悲報】セブンイレブンの増量祭「7倍」、脇役だけ7倍にした結果、7倍にしたのに叩かれる事態に [454313373]