原作改変がひどかった作品
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1既にその名前は使われています
2024/01/29(月) 23:54:08.87ID:diwE8s5C 他に何がある?
2既にその名前は使われています
2024/01/29(月) 23:55:12.22ID:Dc6n9MPG 14ビーフ
2024/01/30(火) 00:07:03.97ID:ROPHqA3n
耳をすませば
パヤオオナニーでもう全く別物に
パヤオオナニーでもう全く別物に
4既にその名前は使われています
2024/01/30(火) 00:08:40.71ID:7Oa67EPA ハリウッド版ドラボル
5既にその名前は使われています
2024/01/30(火) 00:30:38.47ID:Mt3scMdZ おやころスレ
6既にその名前は使われています
2024/01/30(火) 00:44:48.23ID:l+XFxZAp FF
7既にその名前は使われています
2024/01/30(火) 00:48:09.49ID:DeNo2sJh サムゲ荘のキムチな彼女
8既にその名前は使われています
2024/01/30(火) 01:01:58.62ID:/7seYw49 ストリートファイターII V
9既にその名前は使われています
2024/01/30(火) 01:11:04.90ID:TZuAFSK/ クソ作画なろうアニメ全部
10既にその名前は使われています
2024/01/30(火) 01:45:42.05ID:pdIQ3vvv 天雨春香さん https://twitpic.com/76e7ck
11既にその名前は使われています
2024/01/30(火) 01:46:11.21ID:ii0Wcdhc クソ作画と改悪はまた別の問題なのでは
12既にその名前は使われています
2024/01/30(火) 02:30:45.24ID:UgZtTNSW FF the movie
13既にその名前は使われています
2024/01/30(火) 03:54:31.97ID:MMUMdXGu シン・ウルトラマン
14既にその名前は使われています
2024/01/30(火) 05:00:19.60ID:2c9n3vu/ みなみけ2期
15既にその名前は使われています
2024/01/30(火) 05:24:12.32ID:UgZtTNSW 追放されたチート付与魔術師は気ままなセカンドライフを謳歌する。
のコミカライズ
のコミカライズ
16既にその名前は使われています
2024/01/30(火) 06:34:47.68ID:4AFGX63u アニメミスター味っ子
17既にその名前は使われています
2024/01/30(火) 07:21:51.36ID:7qnnLjl3 ゼノグラシア
まあ別物だとわりきって見れば
あれはあれで面白かったけど
まあ別物だとわりきって見れば
あれはあれで面白かったけど
2024/01/30(火) 07:25:42.67ID:ZAAOvrrv
東京グールre
19既にその名前は使われています
2024/01/30(火) 07:40:07.31ID:wOmn0CvG ゼノグラシア
原作 矢立肇
原案 バンダイナムコゲームス「THE IDOLM@STER」より
原作 矢立肇
原案 バンダイナムコゲームス「THE IDOLM@STER」より
20既にその名前は使われています
2024/01/30(火) 07:41:22.78ID:n7KRaBjG サザエさん
21既にその名前は使われています
2024/01/30(火) 07:50:30.99ID:IMuI1ytM >>1
アニメ版けものフレンズの1期
アニメ版けものフレンズの1期
22既にその名前は使われています
2024/01/30(火) 07:51:11.24ID:xNbxmoYh クレヨンしんちゃん
23既にその名前は使われています
2024/01/30(火) 08:27:43.34ID:A3vp29Vp 知らんけど、いいひとって言っとけばええんやろ?
24既にその名前は使われています
2024/01/30(火) 08:34:54.23ID:0ZFAwEn/ アニメ化後に原作が止まった作品ぽこじゃかあるけど改変におこなのかな
25既にその名前は使われています
2024/01/30(火) 09:20:56.50ID:QbRjVO3M 聖闘士星矢
26既にその名前は使われています
2024/01/30(火) 09:21:06.09ID:zl8xdYmX くまみこ
27既にその名前は使われています
2024/01/30(火) 09:22:39.78ID:kFai5IJF セクシー田中弘道
28既にその名前は使われています
2024/01/30(火) 10:25:24.22ID:hIFnVDz4 進撃の巨人
29既にその名前は使われています
2024/01/30(火) 10:26:16.48ID:hIFnVDz4 >>21
改編してなかったらそのまま忘れ去られてただろw
改編してなかったらそのまま忘れ去られてただろw
30既にその名前は使われています
2024/01/30(火) 10:59:39.08ID:ILkSMOmo ナウシカ
31既にその名前は使われています
2024/01/30(火) 11:07:08.15ID:NOoFHK5/ ゲド戦記
32既にその名前は使われています
2024/01/30(火) 11:10:01.34ID:GcyezCjb ジブリが改変ばかりしてるみたいじゃないですかー
33既にその名前は使われています
2024/01/30(火) 11:17:09.58ID:FW5aVVST 幽遊白書のぼたん
34既にその名前は使われています
2024/01/30(火) 11:23:28.06ID:PmApHMVg DRAGON BALL EVOLUTION
35既にその名前は使われています
2024/01/30(火) 11:26:32.84ID:cl32cZCV アイマスのロボットアニメの奴w
36既にその名前は使われています
2024/01/30(火) 11:31:01.64ID:ROPHqA3n ルパンみたいにアニメで改変したほうが市民権を得てるパターンもあるよ。
ルパンと銭形の関係が特に。
原作銭形はガチのハードボイルド刑事で本気でルパンを殺そうとしていて、島ごと爆破したりとかしてたからな。
ルパンと銭形の関係が特に。
原作銭形はガチのハードボイルド刑事で本気でルパンを殺そうとしていて、島ごと爆破したりとかしてたからな。
37既にその名前は使われています
2024/01/30(火) 11:54:21.70ID:/Nzu2Ea038既にその名前は使われています
2024/01/30(火) 11:57:33.88ID:FhnVv7a0 いいひと
39既にその名前は使われています
2024/01/30(火) 12:38:22.32ID:O9d+xa8F 5回アニメ化されて7クールやってなお微妙な出来の俺の推し作品があるんだが
それの初回が名義貸しレベル
それの初回が名義貸しレベル
40既にその名前は使われています
2024/01/30(火) 12:39:10.24ID:O9d+xa8F 8だったわ
41既にその名前は使われています
2024/01/30(火) 12:44:02.75ID:2AlCUKrR サザエさん
42既にその名前は使われています
2024/01/30(火) 12:45:54.86ID:k0ORkuhg FF14
43既にその名前は使われています
2024/01/30(火) 12:54:02.22ID:L81aCJmL 赤ずきんチャチャ
終盤、マジプリ設定をうち捨てて原作準拠路線に回帰してたのがまた
終盤、マジプリ設定をうち捨てて原作準拠路線に回帰してたのがまた
44既にその名前は使われています
2024/01/30(火) 12:57:09.02ID:3pSa9hcQ デビルマン
45既にその名前は使われています
2024/01/30(火) 13:00:41.00ID:TRcwAXwn 攻殻機動隊
少佐はあんなクールのキャラじゃねぇだろ
少佐はあんなクールのキャラじゃねぇだろ
46既にその名前は使われています
2024/01/30(火) 13:36:32.83ID:NOoFHK5/ 押井も大概だからな
47既にその名前は使われています
2024/01/30(火) 13:36:53.02ID:1+t9E9Ra 原作漫画だとバトーさんも別に少佐に特別な思いとか持ってないよな
48既にその名前は使われています
2024/01/30(火) 14:01:51.80ID:GgmT3eb5 原作じゃバトーさん付き合ってた彼女おったしな
若い女性の義体入った婆ちゃん
若い女性の義体入った婆ちゃん
49既にその名前は使われています
2024/01/30(火) 14:08:41.46ID:ncHmIsP0 映画バトル・ロワイアル
日本ドラマ版24
アニメ版ぴたテン
絶対に許さないレベルで改悪されてたな
24は話の流れは原作通りだけど撮影技法に雲泥の差があった
日本ドラマ版24
アニメ版ぴたテン
絶対に許さないレベルで改悪されてたな
24は話の流れは原作通りだけど撮影技法に雲泥の差があった
50既にその名前は使われています
2024/01/30(火) 14:10:33.52ID:NOoFHK5/ 24はしょうがないやろ
金の差もあるんだし…
金の差もあるんだし…
51既にその名前は使われています
2024/01/30(火) 14:18:22.76ID:LOyqiDKH そもそもバトロワとか子供同士の殺しあいが受けただけで原作そのものが糞やろw
52既にその名前は使われています
2024/01/30(火) 14:19:17.11ID:jcUZaMKQ 実写版作品全般
一周回って面白かったるろ剣みたいなのもあったけど
一周回って面白かったるろ剣みたいなのもあったけど
53既にその名前は使われています
2024/01/30(火) 14:29:07.42ID:CI39jUTw 子連れ狼とか原作が漫画だったとは知らんかったな
54既にその名前は使われています
2024/01/30(火) 14:30:13.84ID:FhnVv7a0 のだめはアニメよりドラマのほうが人気あった感
55既にその名前は使われています
2024/01/30(火) 14:37:34.16ID:NhEpP4Ec GBAメタルマックス2
56既にその名前は使われています
2024/01/30(火) 14:38:36.92ID:Re41pXC8 ドラマのだめは良かったな
57既にその名前は使われています
2024/01/30(火) 14:47:12.48ID:GgmT3eb5 あれは原作者がクソ企画のドラマ化の方は蹴って 細かい条件通して制作側もできるだけちゃんと守った例
蹴られた案は配役ジャニタレだったとか
蹴られた案は配役ジャニタレだったとか
58既にその名前は使われています
2024/01/30(火) 15:14:29.04ID:G6P4QvIg 三国志
59既にその名前は使われています
2024/01/30(火) 15:15:26.03ID:P77iATBT よかった、みなみけ2期はなかったんや・・・
60既にその名前は使われています
2024/01/30(火) 15:43:43.25ID:XA78Sz0n ちびまる子ちゃん
61既にその名前は使われています
2024/01/30(火) 15:56:51.94ID:i+uj9Fh4 テレビドラマ ビブリア古書堂の事件手帖
62既にその名前は使われています
2024/01/30(火) 16:00:45.35ID:hlRc9R8L 赤川次郎の「三毛猫ホームズの推理」相葉版
親を亡くして兄妹二人っきりで支え合ってるはずが兄弟一人➕(ジャニタレ)
美♀猫のはずが主人公にだけ時々見える人間体?の姿がマツコデラックス
ちなみに日テレ
親を亡くして兄妹二人っきりで支え合ってるはずが兄弟一人➕(ジャニタレ)
美♀猫のはずが主人公にだけ時々見える人間体?の姿がマツコデラックス
ちなみに日テレ
63既にその名前は使われています
2024/01/30(火) 16:00:53.66ID:RSAJnOko ミステリと言う勿れ
64既にその名前は使われています
2024/01/30(火) 16:11:30.59ID:GU1QV4s7 旧ハガレンのロゼは改変とは違うけどあれやったな
65既にその名前は使われています
2024/01/30(火) 16:14:44.59ID:fVnT9o+R 個人的には改変とか演者がどうとかより
全体的にクオリティ安っぽいとあかんな
全体的にクオリティ安っぽいとあかんな
66既にその名前は使われています
2024/01/30(火) 16:17:02.56ID:Gk3hiOTZ ジョジョ
67既にその名前は使われています
2024/01/30(火) 16:20:31.63ID:bK18FtSw FF7
68既にその名前は使われています
2024/01/30(火) 16:22:13.76ID:qlP7YgiQ 内容は全く覚えてないけどハーメルンのバイオリン弾きが糞だった事だけ覚えてる
69既にその名前は使われています
2024/01/30(火) 16:22:39.06ID:FweBC2c6 タクティクスオウガ
70既にその名前は使われています
2024/01/30(火) 16:22:55.40ID:6EFTytHp ドラクエ4
71既にその名前は使われています
2024/01/30(火) 16:23:46.84ID:byNL1AmY FF3
72既にその名前は使われています
2024/01/30(火) 16:36:34.81ID:cl32cZCV ドルアーガの塔
73既にその名前は使われています
2024/01/30(火) 16:55:56.97ID:NOoFHK5/ ジョジョはそれなりに原作に対するリスペクトあったと思う
俺は好きだけど…
俺は好きだけど…
74既にその名前は使われています
2024/01/30(火) 16:58:21.42ID:xrgZskN775既にその名前は使われています
2024/01/30(火) 17:09:08.94ID:z3B/cDSh ちなみに田中さんの女優さんは玉木宏のリアル嫁や
76既にその名前は使われています
2024/01/30(火) 17:14:09.48ID:BpXtM0hf77既にその名前は使われています
2024/01/30(火) 17:18:59.06ID:TRcwAXwn ムラサキといった方がわかりやすいかもしれない
78既にその名前は使われています
2024/01/30(火) 17:24:36.27ID:4JjO01B8 ハーメルンのアニメ
79既にその名前は使われています
2024/01/30(火) 17:27:21.27ID:5LpwGMLN 一夢庵風流記で慶次郎は朝鮮を偵察しに行ったが花の慶次ではそれが沖縄に変わった
80既にその名前は使われています
2024/01/30(火) 17:31:30.81ID:BpXtM0hf 慶次が原住民を虐殺する話とか描くわけにいかんだろ
81既にその名前は使われています
2024/01/30(火) 18:00:43.78ID:cl32cZCV ヨッシーのホウトーw
82既にその名前は使われています
2024/01/30(火) 18:51:02.89ID:6Y31D3GF リアルバウトハイスクールのアニメ
83既にその名前は使われています
2024/01/30(火) 19:09:32.35ID:xrgZskN7 一休さん
アニメでは将軍さま(足利義満)と何度もとんち合戦していたが
実際はそんな交流はなく
そもそも一休の道号を授かるのも義満の死から7年ほど後の話
アニメでは将軍さま(足利義満)と何度もとんち合戦していたが
実際はそんな交流はなく
そもそも一休の道号を授かるのも義満の死から7年ほど後の話
84既にその名前は使われています
2024/01/30(火) 19:17:07.74ID:pVvcjvvI スレイヤーズも何気に酷かった気もするが、あれはあれで良かったのかも
85既にその名前は使われています
2024/01/30(火) 19:17:07.92ID:pVvcjvvI スレイヤーズも何気に酷かった気もするが、あれはあれで良かったのかも
86既にその名前は使われています
2024/01/30(火) 19:28:05.40ID:xvlbUasn 映画のファブル
87既にその名前は使われています
2024/01/30(火) 19:31:13.25ID:jh0IqRF1 スレイヤーズ自体はよく知らんけど、なんか毎回急にしゃしゃりでてきて「あなたは間違っています!」とか言った後
一撃でぶっとばされて気絶するっていう映画版クリリンみたいな芸風のやつがいたのは覚えてる
一撃でぶっとばされて気絶するっていう映画版クリリンみたいな芸風のやつがいたのは覚えてる
88既にその名前は使われています
2024/01/30(火) 19:35:04.40ID:zioJ2FmB Air劇場版
89既にその名前は使われています
2024/01/30(火) 20:29:34.11ID:0oIH7K9N 作者があとがきでブチ切れるほどの改変だったのに
アニメの人気があったせいで原作もアニメ路線に舵を切ったタイラー
アニメの人気があったせいで原作もアニメ路線に舵を切ったタイラー
90既にその名前は使われています
2024/01/30(火) 21:13:01.43ID:iMzclnx4 アメリカンスナイパーは原作読んでビックリした
映画は脚色されまくりでほぼ別物と言って良い
映画は脚色されまくりでほぼ別物と言って良い
91既にその名前は使われています
2024/01/30(火) 21:20:57.53ID:GgmT3eb5 昭和や平成初期のアニメだと原作通りにアニメ化されたもの探す方が大変なレアドロップ率だったと思う
92既にその名前は使われています
2024/01/30(火) 21:35:30.11ID:TRcwAXwn シドは爺さん
女とかちょっと
女とかちょっと
93既にその名前は使われています
2024/01/30(火) 21:54:36.74ID:RVc02Bsz 日本の作品じゃないけど、ドリトル先生航海記
最初にアニメで知ったのでスマートで高身長でハンサムでおしゃれな青年医師ってイメージだったのに
原作読んだらまるっきり正反対の小太りハゲでヨレヨレの服着たしょぼくれたおっさんでびっくりした
1950年代くらいのモノクロ映画版ではマッチョで男臭い冒険家風の中年男だったし
90年代(だったか)のエディ・マーフィー主演のアレも原作のイメージ全然保っていない
最初にアニメで知ったのでスマートで高身長でハンサムでおしゃれな青年医師ってイメージだったのに
原作読んだらまるっきり正反対の小太りハゲでヨレヨレの服着たしょぼくれたおっさんでびっくりした
1950年代くらいのモノクロ映画版ではマッチョで男臭い冒険家風の中年男だったし
90年代(だったか)のエディ・マーフィー主演のアレも原作のイメージ全然保っていない
94既にその名前は使われています
2024/01/30(火) 22:56:46.22ID:PSKMOPXM >>79
原作だと音楽の才はあるけどブスって言及されてる伽姫に相当するキャラのリサを美女にしたのは良改変だと思うw
原作だと音楽の才はあるけどブスって言及されてる伽姫に相当するキャラのリサを美女にしたのは良改変だと思うw
95既にその名前は使われています
2024/01/30(火) 23:03:54.26ID:xrgZskN7 1991年
https://i.imgur.com/6YM0Qb0.jpeg
2014年(フランス)
https://i.imgur.com/0OLSYOm.jpeg
2017年
https://i.imgur.com/aTBNbqu.jpeg
2023年(舞台)
https://i.imgur.com/kJn3Npn.jpeg
https://i.imgur.com/6YM0Qb0.jpeg
2014年(フランス)
https://i.imgur.com/0OLSYOm.jpeg
2017年
https://i.imgur.com/aTBNbqu.jpeg
2023年(舞台)
https://i.imgur.com/kJn3Npn.jpeg
96既にその名前は使われています
2024/01/30(火) 23:11:21.77ID:ZN2ylrLG ネ実ならわかってる人のが多いと思うけど、
デビルマンとかマジンガーZとかバビル2世のマンガは「漫画版」であって原作ではない。
平成に入ってからもコミカライズは結構ある。
アソボット戦記五九とか妖逆門とかテッカマンブレードとか
デビルマンとかマジンガーZとかバビル2世のマンガは「漫画版」であって原作ではない。
平成に入ってからもコミカライズは結構ある。
アソボット戦記五九とか妖逆門とかテッカマンブレードとか
97既にその名前は使われています
2024/01/30(火) 23:21:43.17ID:RcxworHT 探偵ガリレオは原作者はガリレオ先生を佐野史郎をイメージしつつ書いてるの公言してて、
作品について佐野史郎と対談までしてたのにドラマ化は福山でその後作者も絶賛w
まあ東野圭吾は自作の映像化に関して基本好きにしてくれ派らしいけど
作品について佐野史郎と対談までしてたのにドラマ化は福山でその後作者も絶賛w
まあ東野圭吾は自作の映像化に関して基本好きにしてくれ派らしいけど
98既にその名前は使われています
2024/01/30(火) 23:48:33.93ID:ASqZZ4cv >>95
単なる野獣ペアになっとるやんけ
単なる野獣ペアになっとるやんけ
99既にその名前は使われています
2024/01/30(火) 23:49:45.07ID:ASqZZ4cv100既にその名前は使われています
2024/01/31(水) 00:18:09.42ID:gybW9M4w アニバスター
101既にその名前は使われています
2024/01/31(水) 02:30:01.37ID:Jy0/6cLT 二話目の予告で「バルシオン」って出てガクーッとなった思い出
ヴァルシオンだろーが! そこ大事だから!
ヴァルシオンだろーが! そこ大事だから!
102既にその名前は使われています
2024/01/31(水) 02:38:43.79ID:PwwPKMUK サムゲ荘
103既にその名前は使われています
2024/01/31(水) 06:49:15.26ID:/ARjm1Tn ユアストーリー
104既にその名前は使われています
2024/01/31(水) 07:05:27.56ID:XIrLw56y 忍空
105既にその名前は使われています
2024/01/31(水) 07:19:25.81ID:Oan21y7/ アニオリ設定多数 全編ほぼオリスト
https://www.idolmaster-anime.jp/tv/img/img_top1.png
https://www.idolmaster-anime.jp/tv/img/img_top1.png
106既にその名前は使われています
2024/01/31(水) 08:17:03.20ID:9+ybckgx 監督がロボット大好き長井龍雪だからね
レールガンもアニオリパートは巨大ロボ出してきてたし・・
レールガンもアニオリパートは巨大ロボ出してきてたし・・
107既にその名前は使われています
2024/01/31(水) 08:56:11.57ID:U/gVFZro うしおととら
108既にその名前は使われています
2024/01/31(水) 09:00:24.14ID:0dxnjkBA 海底二万マイル
109既にその名前は使われています
2024/01/31(水) 09:34:40.34ID:lATvQt6J >>100
アニバスターを正史にしている並行世界だってどこかにはあるかもしれないって考えると少しは許せるかもしれない?
アニバスターを正史にしている並行世界だってどこかにはあるかもしれないって考えると少しは許せるかもしれない?
110既にその名前は使われています
2024/01/31(水) 09:40:39.36ID:mBUMI1Px 昭和〜平成初期のテレビアニメは原作改変して当たり前って風潮あったよな
デビルマンや魔法の妖精ペルシャ辺りになるとタイトルと登場人物だけ使った全く別のストーリーだしな
ゲゲゲの鬼太郎も原作では主人公は別に正義の味方ってわけではないし
比較的新しいるろ剣ですら幼女をレギュラー出演させておまえらに媚びてたりする
デビルマンや魔法の妖精ペルシャ辺りになるとタイトルと登場人物だけ使った全く別のストーリーだしな
ゲゲゲの鬼太郎も原作では主人公は別に正義の味方ってわけではないし
比較的新しいるろ剣ですら幼女をレギュラー出演させておまえらに媚びてたりする
111既にその名前は使われています
2024/01/31(水) 09:43:39.00ID:lATvQt6J112既にその名前は使われています
2024/01/31(水) 09:44:29.91ID:C3+i93Mp るろうに剣心星霜編はちょっと意味不明だった
誰でもいつかは死ぬけどそれをわざわざ付け足す理由があったのかと
誰でもいつかは死ぬけどそれをわざわざ付け足す理由があったのかと
113既にその名前は使われています
2024/01/31(水) 09:47:31.26ID:INB1MwGT 鬼太郎は猫娘のビジュアル変遷で時代を見える化できて良い
114既にその名前は使われています
2024/01/31(水) 10:03:35.54ID:ZDUnSPZP 鬼太郎は映画良かったなあ
115既にその名前は使われています
2024/01/31(水) 10:07:37.80ID:B0EiV0JC 見事な連携だ…
116既にその名前は使われています
2024/01/31(水) 10:12:36.48ID:Tx1VpZ8e 旧ハガレンは、連載中だったんで後半はオリジナル
ホムンクルスの設定も、まだ原作で出て来てなかったから
アニメの方はオリジナルの解釈
アレはアレで良かったし、音楽に力入れてた所も良かった
ハガレン人気を自分の手柄のようにはしゃいでた監督の態度に
なんだかなぁ・・・ってなった
原作最終回近くで、エドがホンムクルス(本体)言った台詞って
もしや・・・って感じた
ホムンクルスの設定も、まだ原作で出て来てなかったから
アニメの方はオリジナルの解釈
アレはアレで良かったし、音楽に力入れてた所も良かった
ハガレン人気を自分の手柄のようにはしゃいでた監督の態度に
なんだかなぁ・・・ってなった
原作最終回近くで、エドがホンムクルス(本体)言った台詞って
もしや・・・って感じた
117既にその名前は使われています
2024/01/31(水) 10:13:38.62ID:T8BWwtaX >>97
容疑者Xの石神も原作小説の描写だと小柄で元柔道部な小太りハゲだから温水洋一か斎藤暁のイメージなのよな
「君はいつまでも若々しくていいな、髪だってまだたっぷりあるし」という一言で石神が恋をしているのではないかって
気づくシーンがあるので石神がハゲなのは一つの要素だったのだが堤真一がやった映画版では無くなってしまった
まぁ佐野史郎vs温水洋一じゃ画面映えしないだろうから仕方ないと言えば仕方ないのだがw
容疑者Xの石神も原作小説の描写だと小柄で元柔道部な小太りハゲだから温水洋一か斎藤暁のイメージなのよな
「君はいつまでも若々しくていいな、髪だってまだたっぷりあるし」という一言で石神が恋をしているのではないかって
気づくシーンがあるので石神がハゲなのは一つの要素だったのだが堤真一がやった映画版では無くなってしまった
まぁ佐野史郎vs温水洋一じゃ画面映えしないだろうから仕方ないと言えば仕方ないのだがw
118既にその名前は使われています
2024/01/31(水) 10:20:34.19ID:0dxnjkBA 実写映画で糞だと思ったのは逆境ナインかな
119既にその名前は使われています
2024/01/31(水) 11:08:51.33ID:BnL8vXVc >>105
右下の子はひどい改変をされたな
右下の子はひどい改変をされたな
120既にその名前は使われています
2024/01/31(水) 11:13:06.69ID:AeHKL7OX FF13~16
121既にその名前は使われています
2024/01/31(水) 11:13:43.34ID:ZSl6pCyD ラブひなとかその辺の年代のアニメは酷かった記憶
122既にその名前は使われています
2024/01/31(水) 11:21:08.33ID:t9dcOyz/ >>95
俺は91年版アニメしか観たことないけど、あのラストは改変すべきだとずっと思っている
ベルはやさしく情愛深い野獣に惚れたのであってハンサムな王子様に惚れたわけじゃない
ラストでぎりぎりのところで野獣の命が助かるのは感動的だが、王子の姿に戻る理由がない
俺はあの物語には不幸な後日譚が待っているのではないかという不安しか感じなかった
俺は91年版アニメしか観たことないけど、あのラストは改変すべきだとずっと思っている
ベルはやさしく情愛深い野獣に惚れたのであってハンサムな王子様に惚れたわけじゃない
ラストでぎりぎりのところで野獣の命が助かるのは感動的だが、王子の姿に戻る理由がない
俺はあの物語には不幸な後日譚が待っているのではないかという不安しか感じなかった
123既にその名前は使われています
2024/01/31(水) 11:28:43.89ID:T6NnnVfo ここまで鉄腕アトム無し
124既にその名前は使われています
2024/01/31(水) 11:33:11.44ID:T8BWwtaX 2017年のエマ・ワトソン版の監督もインタビューかなにかで
「最後に野獣が人に戻る必要は無いのではないか、野獣のままでいいじゃないかという声があることは知っているし、僕自身もそう思っている」
「だけど元の物語がそうなっているのだから仕方ないじゃないか」
ってな事を言っていたっけねw
「最後に野獣が人に戻る必要は無いのではないか、野獣のままでいいじゃないかという声があることは知っているし、僕自身もそう思っている」
「だけど元の物語がそうなっているのだから仕方ないじゃないか」
ってな事を言っていたっけねw
125既にその名前は使われています
2024/01/31(水) 11:39:36.71ID:vfxN0c4k 元ネタがフランスの民話だし、さらに言えばカエルが誠実な主人公のキスで王子様に戻るという
良く知られた民話のパターンがベースにある
良く知られた民話のパターンがベースにある
126既にその名前は使われています
2024/01/31(水) 12:13:50.03ID:t9dcOyz/ 金玉カエルの物語はお姫様が約束を守っただけで、別にカエルに惚れていたわけではないからな
元の姿に戻った王子と姫が結ばれたのは王子に戻った姿に姫が惚れたからでしょ
元の姿に戻った王子と姫が結ばれたのは王子に戻った姿に姫が惚れたからでしょ
127既にその名前は使われています
2024/01/31(水) 12:15:02.26ID:E6svwet2 >>36
銭形はルパンより優秀だからなー
銭形はルパンより優秀だからなー
128既にその名前は使われています
2024/01/31(水) 12:21:06.21ID:xm0qBLUC >>105
まさか死者が出るとは思わなかったよ
まさか死者が出るとは思わなかったよ
129既にその名前は使われています
2024/01/31(水) 12:28:13.33ID:C3+i93Mp 白き未来は許さない
130既にその名前は使われています
2024/01/31(水) 12:42:27.99ID:2dcOLzOu テイルズオブ馬場ティリア
131既にその名前は使われています
2024/01/31(水) 15:11:38.93ID:GDrVUqq9 デ・ジ・キャラット
132既にその名前は使われています
2024/01/31(水) 15:30:47.12ID:ZO5oDYm5 艦これ
133既にその名前は使われています
2024/01/31(水) 15:52:25.40ID:YIxNRYCN ホームズはなんで犬なんだよ
134既にその名前は使われています
2024/01/31(水) 16:17:46.24ID:Ap0HPIh5 三国志は人形だしな
135既にその名前は使われています
2024/01/31(水) 16:22:03.99ID:t9dcOyz/ ホームズは三毛猫だろ
136既にその名前は使われています
2024/01/31(水) 16:49:25.65ID:6Qj7hnX3 改変で内容ひどいドラマが増える中でJINみたいなおもしれーやつもたまにあるからなぁ
137既にその名前は使われています
2024/01/31(水) 17:36:25.36ID:/ARjm1Tn ハリーポッターの原作の日本語版がひどすぎるってのは聞いたことある
138既にその名前は使われています
2024/01/31(水) 17:39:42.41ID:YcpMX+9v 元も酷いし
ナメクジ味のキャンデーってなんだよ
ナメクジ味のキャンデーってなんだよ
139既にその名前は使われています
2024/01/31(水) 17:58:23.10ID:T8BWwtaX 正しくは「魔法で何もないところから送風機を取り出すと~」という意味の文章なのに
"何もないところから取り出す"というのを訳者が上手く認識できなかったようで
本では「空気で団扇を作り出すと~」という文章になってしまっている
というような話は俺もどこかで読んだなぁ
このレベルの翻訳なので全体的にお察しって
"何もないところから取り出す"というのを訳者が上手く認識できなかったようで
本では「空気で団扇を作り出すと~」という文章になってしまっている
というような話は俺もどこかで読んだなぁ
このレベルの翻訳なので全体的にお察しって
140既にその名前は使われています
2024/01/31(水) 18:07:02.24ID:sVmNXBoN ナデシコは漫画とアニメで全く違うけどアニメの方が成功したな
141既にその名前は使われています
2024/01/31(水) 18:12:24.02ID:WROrrHgW 重要人物のハリーの母親リリーは姉妹なんだが
どっちが姉で妹かも翻訳家理解してなかったらしい
どっちが姉で妹かも翻訳家理解してなかったらしい
142既にその名前は使われています
2024/01/31(水) 18:15:48.73ID:4aYDjNuW 何もない空間から、物を取り出すって
俺らには簡単にわかるけど
堅い文章ばかりの人にはわからんだろうな
そういう人材に任せるなって話なんだろうけど
俺らには簡単にわかるけど
堅い文章ばかりの人にはわからんだろうな
そういう人材に任せるなって話なんだろうけど
143既にその名前は使われています
2024/01/31(水) 18:18:21.11ID:agrxBxjS キルミーベイベー
144既にその名前は使われています
2024/01/31(水) 18:24:13.91ID:oLXogxz1145既にその名前は使われています
2024/01/31(水) 18:25:50.29ID:r5OSWFuh ただ英語が得意というだけの人には、
魔法のアイテムボックスという概念が無いのだろう
魔法のアイテムボックスという概念が無いのだろう
146既にその名前は使われています
2024/01/31(水) 18:33:29.91ID:lEJWa1vY エクセルサーガ
147既にその名前は使われています
2024/01/31(水) 18:36:06.61ID:RbkAwL8R あれは実験だからね
148既にその名前は使われています
2024/01/31(水) 19:19:00.13ID:ql8YwLO9 なっち翻訳の話題かもだ
149既にその名前は使われています
2024/01/31(水) 19:53:42.53ID:vfxN0c4k ハリポタの日本語訳担当の松岡ハリス佑子さんは
賢者の石の時、出版翻訳の経験が全くなかったと述懐している
なんでそんな素人をあんな長編の翻訳に抜擢したんだろな
賢者の石の時、出版翻訳の経験が全くなかったと述懐している
なんでそんな素人をあんな長編の翻訳に抜擢したんだろな
150既にその名前は使われています
2024/01/31(水) 20:23:48.75ID:rlu/mTGc これはドラもん新魔界大冒険
他のリメイク深度ら映画は許容できたけど
これだけはマジ無理
他のリメイク深度ら映画は許容できたけど
これだけはマジ無理
151既にその名前は使われています
2024/01/31(水) 20:47:47.62ID:YcpMX+9v 出版社が小さなところだったからでは
2024/01/31(水) 21:20:57.11ID:+2lPS1Io
そう考えると指輪物語は奇跡的な翻訳だったな。
つらぬき丸とか。
つらぬき丸とか。
153既にその名前は使われています
2024/01/31(水) 21:27:01.53ID:7L87loFL FF14
154既にその名前は使われています
2024/01/31(水) 21:30:59.00ID:AAZDl6wf 指輪物語は、英語由来の言葉は現地語に、それ以外(固有名詞など)は音写、という
トールキンの翻訳指針があるしな
まあ映画でなっちが台無しにしてくれたんだがw
トールキンの翻訳指針があるしな
まあ映画でなっちが台無しにしてくれたんだがw
155既にその名前は使われています
2024/01/31(水) 21:33:31.83ID:a0x/cGWY 馳男www
156既にその名前は使われています
2024/01/31(水) 22:00:06.39ID:OWKaAVQA ドロ刑
原作者と原作ファンはキレて良い
原作者と原作ファンはキレて良い
157既にその名前は使われています
2024/01/31(水) 22:33:24.00ID:VzlgrP36 去年やってたトライガンの新しいアニメ
CGもぬるぬる動いてたし音楽も悪くなかったけどシナリオ改変多すぎて耐えれず途中離脱したわ。新作アニメというよりリブート版的な感じだったんだろうけど色々と無理だった
CGもぬるぬる動いてたし音楽も悪くなかったけどシナリオ改変多すぎて耐えれず途中離脱したわ。新作アニメというよりリブート版的な感じだったんだろうけど色々と無理だった
158既にその名前は使われています
2024/01/31(水) 22:43:59.65ID:AoxIr50B ナディア
アニメ三銃士
アニメ三銃士
159既にその名前は使われています
2024/01/31(水) 22:58:14.87ID:bLLbL0TT スーファミのジョジョ3部ゲー
160既にその名前は使われています
2024/01/31(水) 23:03:26.94ID:Zm5kg9mt ゲーム言い始めたらタッチとか伝説級のがゴロゴロおるし
161既にその名前は使われています
2024/01/31(水) 23:07:45.86ID:GDrVUqq9 残された人びと
162既にその名前は使われています
2024/01/31(水) 23:33:10.67ID:N8QM5K5F163既にその名前は使われています
2024/01/31(水) 23:33:56.38ID:+rBgqdTD 母をたずねて三千里
164既にその名前は使われています
2024/02/01(木) 00:10:39.26ID:kMnAKvey 「王蟲をガンシップで撃ち殺しまくるシューティングゲーム作らせてください!」
165既にその名前は使われています
2024/02/01(木) 00:23:24.22ID:1xnidkHu ヤマト2199
勝手に搭乗員の性別を変えるな
あと福井はガンダムとヤマトにはもう2度とかかわらないでほしい
勝手に搭乗員の性別を変えるな
あと福井はガンダムとヤマトにはもう2度とかかわらないでほしい
166既にその名前は使われています
2024/02/01(木) 00:55:18.67ID:wLFvQ/FS 2199なんかはもう別作品と考えていいやん
まったく同じアニメを作る必要もない
まったく同じアニメを作る必要もない
167既にその名前は使われています
2024/02/01(木) 01:29:24.01ID:Hd+G2R2b ガンスリンガーガールのアニメ2期
168既にその名前は使われています
2024/02/01(木) 02:06:58.74ID:1xnidkHu169既にその名前は使われています
2024/02/01(木) 05:45:15.41ID:k4S4NlSp ヤマトなんて原作準拠で喜ぶのはもう老人ホーム入ってる様な死にかけ世代だし
古くさいデザイン群にドスケベhimechans混ぜて無理矢理釣ってやっとあの売り上げという
古くさいデザイン群にドスケベhimechans混ぜて無理矢理釣ってやっとあの売り上げという
170既にその名前は使われています
2024/02/01(木) 07:14:46.72ID:5rKeEw4h 池袋ウエストゲートパーク
171既にその名前は使われています
2024/02/01(木) 08:04:24.91ID:F/LOZ/zC 松本零士の原作がむりろ凄すぎた
172既にその名前は使われています
2024/02/01(木) 08:50:48.89ID:CCZKDKSb 何故かアニメ人気だけど
とらドラは原作の良さが雲散霧消してて
原作ファンとしては最悪だったな
当時のJCスタッフはああいうことが多かった
とらドラは原作の良さが雲散霧消してて
原作ファンとしては最悪だったな
当時のJCスタッフはああいうことが多かった
173既にその名前は使われています
2024/02/01(木) 08:53:40.82ID:CCZKDKSb アレだ月姫もJCスタッフだったしな
174既にその名前は使われています
2024/02/01(木) 09:00:18.08ID:rHOrGOnC ベルセルク
トライガン
エヴァンゲリヲン
古いのは改変がよくあったな
トライガン
エヴァンゲリヲン
古いのは改変がよくあったな
175既にその名前は使われています
2024/02/01(木) 09:13:41.66ID:dQoctnxb からくりサーカスRTA黒賀村編スキップチャート
176既にその名前は使われています
2024/02/01(木) 09:17:02.90ID:7vi9HgKB 三つ目がとおる
タイトルとキャラだけ使った原作レイプ
タイトルとキャラだけ使った原作レイプ
177既にその名前は使われています
2024/02/01(木) 10:12:04.25ID:rHOrGOnC ARMSもそうだったなそういや
178既にその名前は使われています
2024/02/01(木) 10:19:11.12ID:HtpTd64z 厨二病でも恋がしたいとか一部キャラ設定使ってるだけレベルで原作と違ったな
179既にその名前は使われています
2024/02/01(木) 11:37:29.65ID:QXb36s8v この手の話題で何故か挙がりにくいエンジェリックレイヤー
CLAMPだけどマイナーなのかね
これはアニメの方がよかったケースではある
CLAMPだけどマイナーなのかね
これはアニメの方がよかったケースではある
180既にその名前は使われています
2024/02/01(木) 11:41:30.78ID:J8xaMzca プラレス三四郎もかなり
こっちもいのまた作画だからアニメのがよかったケースか
原作はヒロインが長身長髪の柔道女という当時貴重な存在だったが
こっちもいのまた作画だからアニメのがよかったケースか
原作はヒロインが長身長髪の柔道女という当時貴重な存在だったが
181既にその名前は使われています
2024/02/01(木) 11:42:07.16ID:M6ISpT5O テイルズオブデスティニー
182既にその名前は使われています
2024/02/01(木) 11:42:57.50ID:NVPuzq3m DCコミック系は殆んど全部映像化成功してないか?
183既にその名前は使われています
2024/02/01(木) 11:43:21.27ID:gLXFxior トライガンはまだ漫画が連載中で最後まで行ってない時期のアニメ化だから
後半がアニオリ展開になるのは仕方なかったのでは
後半がアニオリ展開になるのは仕方なかったのでは
184既にその名前は使われています
2024/02/01(木) 12:08:18.40ID:CggJLzB8 聖剣伝説
185既にその名前は使われています
2024/02/01(木) 12:22:04.46ID:wLFvQ/FS DOGのあれ心待ちにしてたのに残念だよな
186既にその名前は使われています
2024/02/01(木) 12:24:40.26ID:chpwLqbX アニプレ製作アイマスアニメ全部
187既にその名前は使われています
2024/02/01(木) 18:12:10.93ID:5uUGDO6Q トライガンは小野坂ヴァッシュの旧い方は良かったよ、オリジナル要素結構あったけど全体的に作品の雰囲気はちゃんとしてた
松岡ヴァッシュの新しい方はなんか全然違う作品だった上に、トライガンとして見なくても全く面白くなかった
松岡ヴァッシュの新しい方はなんか全然違う作品だった上に、トライガンとして見なくても全く面白くなかった
188既にその名前は使われています
2024/02/02(金) 09:26:05.92ID:Tn1WO8qC この間のトライガンはヴァッシュって格好いいシーン無いの?っていうくらいひどかったけどあんなもんなのか?ワイ原作未読勢
189既にその名前は使われています
2024/02/02(金) 10:03:22.65ID:61yDMaio 旧作も原作にいないデカ女とか前面にでてたよな、牧師に孕ませられてたり
190既にその名前は使われています
2024/02/02(金) 10:11:23.65ID:ymO0n1RH ぽこたんフラッシュ
191既にその名前は使われています
2024/02/02(金) 10:23:19.31ID:EoK/tOrv 原作のヴァッシュは普通にかっこいいシーン多いよ
俺は新しいネトフリのは見てないが作者がトゲトゲ描くのめんどくさいという理由で一瞬で退場させた
マイン・ザ・EGマインが改めてちゃんと活躍したという話だけは聞いたっけなw
俺は新しいネトフリのは見てないが作者がトゲトゲ描くのめんどくさいという理由で一瞬で退場させた
マイン・ザ・EGマインが改めてちゃんと活躍したという話だけは聞いたっけなw
192既にその名前は使われています
2024/02/02(金) 10:24:26.50ID:hMtBwjac193既にその名前は使われています
2024/02/02(金) 10:27:16.94ID:wuBjus1/ 許されるはずも無い
194既にその名前は使われています
2024/02/02(金) 10:31:54.90ID:qJZetVHA あんま見てなかったけど お前はそこでかわいてゆけ 無かったのか
でもまぁさとりや徳野さんみたいに後に繋がるわけでもないしどこか切るとしたら選ばれるのもしょうがないのかも
約束の夜へ をちゃんとやってくれたから全て許したよ
でもまぁさとりや徳野さんみたいに後に繋がるわけでもないしどこか切るとしたら選ばれるのもしょうがないのかも
約束の夜へ をちゃんとやってくれたから全て許したよ
195既にその名前は使われています
2024/02/02(金) 10:47:51.13ID:EXScd3MD >>192
一人も殺したことがないのに巻き込むぞされる薫については?
一人も殺したことがないのに巻き込むぞされる薫については?
196既にその名前は使われています
2024/02/02(金) 11:20:03.01ID:rVKN//tF ベルセルクはワイアルドさんとロシーヌを丸々カットしたのは許してない
197既にその名前は使われています
2024/02/02(金) 11:59:46.39ID:ieFZ8jEM 剣心<すまん、巻き込むぞ
198既にその名前は使われています
2024/02/02(金) 12:10:51.67ID:+cqfPrlD 原作者「燕だけかな最高なのは
199既にその名前は使われています
2024/02/02(金) 12:12:12.51ID:SpXUwjVZ なつかし漫画板のるろ剣スレでつばめっ中に出すぞっみたいな書き込みを数年に渡り毎日書き続けてる谷尾みたいな奴が怖すぎる
200既にその名前は使われています
2024/02/02(金) 13:33:28.48ID:H/zyBK9b おろろ~は3次しかありえんですぞ~
かもしれん
かもしれん
201既にその名前は使われています
2024/02/02(金) 13:42:29.88ID:LzDCtv6s202既にその名前は使われています
2024/02/02(金) 14:03:49.94ID:RONhFcnK ああ、保険会社の片割れか
なんか新規のマッシブ女ジョブが追加されたのかと
なんか新規のマッシブ女ジョブが追加されたのかと
2024/02/02(金) 15:48:17.35ID:3XrZT8xv
日本シナリオ作家協会 誹謗中傷などで【密談.特別編】削除 出演者の伴一彦氏が怒りの投稿 東野圭吾氏へ「そんな奴発言してません」★3
脚本家の改変は良い改変
脚本家の改変は良い改変
204既にその名前は使われています
2024/02/02(金) 15:58:17.10ID:RONhFcnK 押しの子の実写はアクアドラマ編と2,5次元舞台編やるのかな?(^^;)
漫画原作者の言い分と脚本やプロデューサーの言い分も出てくるけど
改変して無かったことにしない?
漫画原作者の言い分と脚本やプロデューサーの言い分も出てくるけど
改変して無かったことにしない?
205既にその名前は使われています
2024/02/02(金) 16:13:27.20ID:/U+MSdre >>194
徳野さんのは霧の妖怪が白面の尻尾の一部だったから必要だが、さとりいる?
1コマだけ出て援護射撃しただけのような
なまはげの大学生二人は最終決戦で、なんかの装置を運びとどける重要な役割があるのに
ヒョウ関連はさすがにカットしないでしょう
徳野さんのは霧の妖怪が白面の尻尾の一部だったから必要だが、さとりいる?
1コマだけ出て援護射撃しただけのような
なまはげの大学生二人は最終決戦で、なんかの装置を運びとどける重要な役割があるのに
ヒョウ関連はさすがにカットしないでしょう
206既にその名前は使われています
2024/02/02(金) 17:35:25.89ID:yMpYFIW9 やっぱ小学館ってクソだわ
207既にその名前は使われています
2024/02/02(金) 17:50:46.90ID:3oDnkufd >ただ、言っておくけどさ。
>「うしおととら」のもともとの物語や登場人物がアニメにならなかったことで、
>この世で1番くやしがっているのは、残念ながら、
>あなたでは
>ないよ。
当時藤田のツイ見て、ワイはブランコをこいだ
>「うしおととら」のもともとの物語や登場人物がアニメにならなかったことで、
>この世で1番くやしがっているのは、残念ながら、
>あなたでは
>ないよ。
当時藤田のツイ見て、ワイはブランコをこいだ
208既にその名前は使われています
2024/02/02(金) 17:52:45.12ID:XkwKlIUg からさーアニメ化!とか下手なホラーより怖かったからな
僕は見れませんでした
何クールだったんたっけ?
僕は見れませんでした
何クールだったんたっけ?
209既にその名前は使われています
2024/02/02(金) 18:14:25.51ID:MIuo/EVl ここまで巌窟王なし
210既にその名前は使われています
2024/02/02(金) 19:17:02.58ID:DsD2h9hS けいおんとかもすごかったな、いい意味で
あの糞原作をよくもあそこまで仕上げたわ
あの糞原作をよくもあそこまで仕上げたわ
211既にその名前は使われています
2024/02/02(金) 19:54:12.86ID:K4Y8cL3z ionachan に釣られて蒼き鋼のアルペジオ買ったらionachanおっさんだった
212既にその名前は使われています
2024/02/02(金) 20:02:13.38ID:jvTXbxbH213既にその名前は使われています
2024/02/02(金) 21:21:13.83ID:cBjFEXyJ この前やったのがその再アニメ化なんじゃ…
214既にその名前は使われています
2024/02/02(金) 21:37:17.31ID:rJGhsTxZ シグルイ
215既にその名前は使われています
2024/02/02(金) 21:39:59.11ID:aDEqippP >>211
マジで? ^^;
マジで? ^^;
216既にその名前は使われています
2024/02/02(金) 21:46:29.38ID:EXScd3MD 見た目おっさんが少女の声で「きゅーそくせんこー」ってやるのなら
それはそれで読んでみたい気がするがw
それはそれで読んでみたい気がするがw
217既にその名前は使われています
2024/02/02(金) 21:48:53.69ID:/U+MSdre 無限の住人の再アニメ化早かったな
見てないが一作目は相当クソらしいが
2作目はアマプラオリジナル 数話見たがクオリティは微妙
見てないが一作目は相当クソらしいが
2作目はアマプラオリジナル 数話見たがクオリティは微妙
218既にその名前は使われています
2024/02/02(金) 21:59:09.10ID:jvTXbxbH 厳密に2回までとかいうルールはないし
いますぐというわけにはいかないだろうけど時間がたてば掘り起こされそう
うる星とか作り直してるしこの流れだとらんまとかもやってローテみたいになるんじゃ
いますぐというわけにはいかないだろうけど時間がたてば掘り起こされそう
うる星とか作り直してるしこの流れだとらんまとかもやってローテみたいになるんじゃ
219既にその名前は使われています
2024/02/02(金) 22:07:20.69ID:o4/lzS/L 3回作り直したアニメってどのくらいあるのかな
220既にその名前は使われています
2024/02/02(金) 22:39:24.78ID:EXScd3MD 有名どころだと、ゲゲゲの鬼太郎、魔法陣グルグル
221既にその名前は使われています
2024/02/02(金) 22:46:23.16ID:o4/lzS/L 鬼太郎はそういうククリにいれていいのかw
222既にその名前は使われています
2024/02/02(金) 22:53:03.96ID:qlRp5mas おそ松さんは酷かった
223既にその名前は使われています
2024/02/02(金) 22:55:29.07ID:6vixFyWt リングシリーズの貞子はもはや業界にオモチャにされてるけど原作者どう思ってるんだろうか
224既にその名前は使われています
2024/02/02(金) 23:07:52.72ID:yB2+JDfr ハンターハンターとオバQも3回かな
アトムとブラックジャックはいっぱいあって分からんw
アトムとブラックジャックはいっぱいあって分からんw
225既にその名前は使われています
2024/02/02(金) 23:14:40.46ID:6QM/TAF/ 松本清張のドラマ見るたびになんで時代を現代にしちゃうかな~って思うな
226既にその名前は使われています
2024/02/02(金) 23:16:48.76ID:50R/rSM6 そのほうが安あがりで専門知識も要らないからでは
227既にその名前は使われています
2024/02/02(金) 23:19:24.89ID:o4/lzS/L セット作るの大変だしね・・・
228既にその名前は使われています
2024/02/03(土) 00:30:54.79ID:1N6XRZyU >>208
からくりサーカス超絶ファンの俺だけど、アニメ版は非常に良かったと思ってるよ
あれだけの長編大作だから全部入れられないのは当然
むしろ原作より良く表現されてる部分もあって、特にギイのラストで汽車を見送るところは原作だとミツウシとナオタがいてギイが犠牲になって敵を引き付ける事が先に明かされるけど、アニメはミツウシ達がいないからギイも後から合流するかの様な流れからの「この世は舞台なり」の独白で敵の大群に襲われるところは原作知らない人にはより衝撃が強かったんじゃないかと思う。ギイの声優の演技も抜群で素晴らしい回だった
他にもコロンビーヌのラストや「暇乞い」の回も声優の演技力大爆発で号泣必死
物語の要点はしっかりまとめ豪華声優陣の迫真演技で最後までやりきった優秀作に仕上がってると思う
残念なのはシャトル発射前にリーゼが勝に想いをブチまけるシーンなんだけど、最初から仲町サーカスにリーゼがいるので、リーゼが勝に慕情を膨らませる描写に乏しいので唐突感が凄いことと、せっかくアニメで少し改変出来るんだから、もう少しだけナルミの記憶を取り戻すシーンを丁寧にやって欲しかったかな?というとこ
あと5話でも予定が追加されてれば最高の神作品になったと思う
主題歌も3つ共に最高だし、富士鷹も苦労して凝縮させた力作なはず
見てないなら是非見て欲しい
からくりサーカス超絶ファンの俺だけど、アニメ版は非常に良かったと思ってるよ
あれだけの長編大作だから全部入れられないのは当然
むしろ原作より良く表現されてる部分もあって、特にギイのラストで汽車を見送るところは原作だとミツウシとナオタがいてギイが犠牲になって敵を引き付ける事が先に明かされるけど、アニメはミツウシ達がいないからギイも後から合流するかの様な流れからの「この世は舞台なり」の独白で敵の大群に襲われるところは原作知らない人にはより衝撃が強かったんじゃないかと思う。ギイの声優の演技も抜群で素晴らしい回だった
他にもコロンビーヌのラストや「暇乞い」の回も声優の演技力大爆発で号泣必死
物語の要点はしっかりまとめ豪華声優陣の迫真演技で最後までやりきった優秀作に仕上がってると思う
残念なのはシャトル発射前にリーゼが勝に想いをブチまけるシーンなんだけど、最初から仲町サーカスにリーゼがいるので、リーゼが勝に慕情を膨らませる描写に乏しいので唐突感が凄いことと、せっかくアニメで少し改変出来るんだから、もう少しだけナルミの記憶を取り戻すシーンを丁寧にやって欲しかったかな?というとこ
あと5話でも予定が追加されてれば最高の神作品になったと思う
主題歌も3つ共に最高だし、富士鷹も苦労して凝縮させた力作なはず
見てないなら是非見て欲しい
229既にその名前は使われています
2024/02/03(土) 00:41:06.10ID:DwKrkHR0 あとギイの声優で思い出したけど、幽☆遊☆白書も原作よりアニメのが良かったな
魔界統一トーナメント編のvs黄泉はいつ見ても鳥肌モンのカッコ良さだわ
その後の同時間帯の忍空のアニメも原作と全ッ然ちがってたけど、メチャクチャ面白かったな。あの神オープニングのナレーション今でも思い出すわ
魔界統一トーナメント編のvs黄泉はいつ見ても鳥肌モンのカッコ良さだわ
その後の同時間帯の忍空のアニメも原作と全ッ然ちがってたけど、メチャクチャ面白かったな。あの神オープニングのナレーション今でも思い出すわ
230既にその名前は使われています
2024/02/03(土) 00:41:26.39ID:ZSnZ+xzZ アルペジオのionachanはアニメみたいな萌え要素ほぼなく言動や動作がおっさんみたいになってるだけやな
服装もあんなセーラー服風じゃなくTシャツ短パンとかだし
服装もあんなセーラー服風じゃなくTシャツ短パンとかだし
231既にその名前は使われています
2024/02/03(土) 01:01:00.83ID:Egr0A4PZ でもアニメ幽白は温子さんにひどいことしたよね
232既にその名前は使われています
2024/02/03(土) 02:16:36.54ID:mJ1+N7Ev 薬師丸ひろ子の八犬伝はもっと頑張って欲しかった
233既にその名前は使われています
2024/02/03(土) 03:02:57.01ID:2C4cmina うしとら、からさーはNHKでじっくりやってほしかった
ベルセルク、ロスチルは仕方ない
子供虐待シーンがえぐいし
封神演技はリメイクしたらなおさらクソになって笑った
ベルセルク、ロスチルは仕方ない
子供虐待シーンがえぐいし
封神演技はリメイクしたらなおさらクソになって笑った
234既にその名前は使われています
2024/02/03(土) 07:21:43.28ID:5jsNpYH0 みなみけ2期はもはや伝説
235既にその名前は使われています
2024/02/03(土) 08:02:55.45ID:IZ1/yhiv 封神演義(漫画版)は原作改変やろ
封神演義(漫画版)の原作小説も改変やろ
封神演義(オリジナル)から変えすぎ
封神演義(漫画版)の原作小説も改変やろ
封神演義(オリジナル)から変えすぎ
236既にその名前は使われています
2024/02/03(土) 08:08:33.90ID:y2hkvcEN >>219
キャプテン翼
キャプテン翼
237既にその名前は使われています
2024/02/03(土) 08:27:00.97ID:jeOe6qUX NHK十二国記アニメも改変オリジナルキャラ入れてて要らなかったけど
あのアニメ化がなければ原作読んで無かったからウーンってなる
あのアニメ化がなければ原作読んで無かったからウーンってなる
238既にその名前は使われています
2024/02/03(土) 08:36:14.81ID:IZ1/yhiv しかし陽子1人でずっとやるのが辛いのはわかる
小説ならなんとか耐えられるけど
序盤から7割位は鬱展開がずっと続いてたイメージだし
小説ならなんとか耐えられるけど
序盤から7割位は鬱展開がずっと続いてたイメージだし
239既にその名前は使われています
2024/02/03(土) 10:39:11.88ID:md3fGr+0 もう一ついいかな
トム・ボンバディルとホビット庄決戦
どこに行った?
トム・ボンバディルとホビット庄決戦
どこに行った?
240既にその名前は使われています
2024/02/03(土) 12:19:06.62ID:Mxxdeu8L オリジナルは才能ある人なら面白いし原作者の許可があれば考えてもいい
スラムダンクやバカボンドとか原作者に絶対打診いってるだろうけど断られてるんだろ?
自業自得だわ
スラムダンクやバカボンドとか原作者に絶対打診いってるだろうけど断られてるんだろ?
自業自得だわ
241既にその名前は使われています
2024/02/03(土) 12:53:28.33ID:0GXAoBhu 封神リメイクは悪名高き高橋ナツ子だからしゃーない
2024/02/03(土) 13:05:40.56ID:sP9cm8Vh
極主夫道
キャストはほぼ完璧なのに辰の子供でもないどこの骨かわからん奴の子どもいたりアパートが戸建てになってたりわけわからん
改悪責任者は干されてタヒねと思った
キャストはほぼ完璧なのに辰の子供でもないどこの骨かわからん奴の子どもいたりアパートが戸建てになってたりわけわからん
改悪責任者は干されてタヒねと思った
243既にその名前は使われています
2024/02/03(土) 13:24:45.95ID:+Z95e1jU 岸辺露伴は改変しまくりなのになんか受け入れられてる
244既にその名前は使われています
2024/02/03(土) 13:31:02.06ID:M44HKSa+ 面白ければ許されるけど勝手に改悪してつまらなくしたらそりゃね
245既にその名前は使われています
2024/02/03(土) 13:31:26.84ID:0M63ixXK246既にその名前は使われています
2024/02/03(土) 13:47:48.81ID:UzDVVrBG 作者と視聴者の許す許さないもまた別だよね
作者がお好きに改変どうぞでもファンが出来に納得できないとか
改変された作品から入ってファンになって原作見たら期待外れで、しかも作者が改変納得してないなんて事もある
作者がお好きに改変どうぞでもファンが出来に納得できないとか
改変された作品から入ってファンになって原作見たら期待外れで、しかも作者が改変納得してないなんて事もある
247既にその名前は使われています
2024/02/03(土) 13:51:30.96ID:L82MCap0 孤独のグルメは主人公を改変したが毎回原作者を鮭接待することで回避した
248既にその名前は使われています
2024/02/03(土) 13:52:13.40ID:ZSnZ+xzZ アカメが斬る
生存者微妙に変えたの意味わからん
生存者微妙に変えたの意味わからん
2024/02/03(土) 13:58:36.32ID:sP9cm8Vh
孤独のグルメはハゲが本編て言われるくらい改変されてるけど大人気だよな
俺はハゲの酒場放浪記あったら観るくらい好き
俺はハゲの酒場放浪記あったら観るくらい好き
250既にその名前は使われています
2024/02/03(土) 14:01:51.34ID:y2hkvcEN 店主じゃなくて酔い客相手だけどアームロックはちゃんとやったのは評価するw
251既にその名前は使われています
2024/02/03(土) 14:02:26.76ID:Egr0A4PZ 原作者:許さない、視聴者:許さない
となるパターン以外ならまあヨシ
となるパターン以外ならまあヨシ
2024/02/03(土) 14:05:05.10ID:CYvgpgFD
253既にその名前は使われています
2024/02/03(土) 14:05:50.74ID:69+oag75254既にその名前は使われています
2024/02/03(土) 14:37:45.08ID:KrCKO2RN >>248
アレって原作終わってなかったから原作と違う展開に舵を切ったんじゃないかと思ってた
アレって原作終わってなかったから原作と違う展開に舵を切ったんじゃないかと思ってた
255既にその名前は使われています
2024/02/03(土) 14:57:14.56ID:Egr0A4PZ 原作者:許す、視聴者:許す → Great
原作者:許す、視聴者:許さない → Good
原作者:許さない、視聴者:許す → Good
原作者:許さない、視聴者:許さない → Bad
原作者:許す、視聴者:許さない → Good
原作者:許さない、視聴者:許す → Good
原作者:許さない、視聴者:許さない → Bad
2024/02/03(土) 15:16:15.04ID:GhW00ttq
原作を完璧以上に再現して原作者が絶望したのあったよな
なんだっけ?そういう記事を読んだだけだから都市伝説かも知れん
なんだっけ?そういう記事を読んだだけだから都市伝説かも知れん
2024/02/03(土) 15:16:41.78ID:v9E+05XO
絶望(喜びで精神崩壊)みたいな感じの
258既にその名前は使われています
2024/02/03(土) 15:33:58.24ID:Ugncz2Cw259既にその名前は使われています
2024/02/03(土) 15:34:25.01ID:RjtLtCw2 アルペジオのアニメは「金剛をぼっちにしようぜ」って言ったのが原作者で
制作陣に「お、お前ェ」と思われた話すぎ
制作陣に「お、お前ェ」と思われた話すぎ
260既にその名前は使われています
2024/02/03(土) 15:49:21.11ID:oegFhN1i アルペジオコンゴウ曇らせは弐号(原作者)改編してるからノーカウント
血界戦線アニメは作者は喜んでた印象が、1期のほうのアニオリキャラが全編通して出てたのは賛否あるかもだけど巧く絡ませてたなっと思った
血界戦線アニメは作者は喜んでた印象が、1期のほうのアニオリキャラが全編通して出てたのは賛否あるかもだけど巧く絡ませてたなっと思った
261既にその名前は使われています
2024/02/03(土) 16:02:35.80ID:jeOe6qUX オリキャラが広瀬の代わりになったことも忘れ去られているようだな
262既にその名前は使われています
2024/02/03(土) 16:10:51.56ID:C6KxyBth ジョジョはアニメだと原作再現よくできてるけど
結構改変されてるOVAもあれはあれで面白かった
結構改変されてるOVAもあれはあれで面白かった
263既にその名前は使われています
2024/02/03(土) 16:21:38.20ID:lq0uf0Tx タンクローリーだッ!
264既にその名前は使われています
2024/02/03(土) 16:23:03.11ID:y2hkvcEN 露伴はスピンオフ漫画だけど
ドラマはジョジョ知らない人も見るんだし
雰囲気は維持しつつ変えるべきとこを変えてるから良かった
ドラマはジョジョ知らない人も見るんだし
雰囲気は維持しつつ変えるべきとこを変えてるから良かった
265既にその名前は使われています
2024/02/03(土) 17:20:05.08ID:myYnuQ5A >>207
これで藤田嫌いになったわ
これで藤田嫌いになったわ
266既にその名前は使われています
2024/02/03(土) 17:24:01.79ID:Egr0A4PZ >>265
攻撃したかったわけじゃなくて。ごめんなさい
攻撃したかったわけじゃなくて。ごめんなさい
267既にその名前は使われています
2024/02/03(土) 17:27:22.00ID:NNoHovqs それでも・・・それでも今川監督なら「やってくれる」さ
今川監督の手でゲッターロボを作り直してくれぇ
今川監督の手でゲッターロボを作り直してくれぇ
268既にその名前は使われています
2024/02/03(土) 17:31:59.68ID:hApq4M/H コータローは映画版のオリキャラを作者が気に入って無印シリーズのラスボスになってたな
269既にその名前は使われています
2024/02/03(土) 17:32:02.89ID:RjtLtCw2 ゲッターの実写版やるという話だが、石川賢の漫画そのまんまやりたいという監督と折り合いつかなくて
サンボルの太田垣康男が脚本おりたな
逆にあのままやっちゃいかんと思うわ
サンボルの太田垣康男が脚本おりたな
逆にあのままやっちゃいかんと思うわ
270既にその名前は使われています
2024/02/03(土) 17:36:16.04ID:FjacBeBC271既にその名前は使われています
2024/02/03(土) 17:36:49.53ID:md3fGr+0 精霊の守り人はここの住民的にはどうなのよ
272既にその名前は使われています
2024/02/03(土) 17:46:43.45ID:wSMiOUMO 当時だと契約交わした時点でクオリティ分かんなかったんじゃないの
そして出来に不満なら中止出来る条件でもなかったと
そして出来に不満なら中止出来る条件でもなかったと
273既にその名前は使われています
2024/02/03(土) 17:53:25.89ID:USIjtTZs いまだと脚本や制作会社をぐぐるだけで糞かどうか分かるからね
脚本が名前変えて活動続けようがすぐにばれるし
脚本が名前変えて活動続けようがすぐにばれるし
2024/02/03(土) 17:54:08.11ID:UtJl9yCd
まんが未知で話してるの見た感じ藤田先生て熱すぎて人を信じるマンガの主人公みたいなおっちゃんぽいから
藤田先生アニメ化させて下さい!て言ったら何も聞かずにおう!任せた!てなりそう
藤田先生アニメ化させて下さい!て言ったら何も聞かずにおう!任せた!てなりそう
275既にその名前は使われています
2024/02/03(土) 17:57:38.66ID:Egr0A4PZ https://x.com/osaka_seventeen/status/1753453067843100946
原作者も全能神というわけではないしな
原作者も全能神というわけではないしな
276既にその名前は使われています
2024/02/03(土) 18:04:57.29ID:myYnuQ5A277既にその名前は使われています
2024/02/03(土) 18:06:50.25ID:g9+wnWup 今のアニメなんか10話までしか作らないとか藤田は分かってたのかね
全部やれと言えば50話作ってくれるとか思ってたり
全部やれと言えば50話作ってくれるとか思ってたり
278既にその名前は使われています
2024/02/03(土) 18:20:12.58ID:1U+4mGDp 嘘喰い実写映画で
主演の横浜流星が原作改変の台本に逆らって無理やりアドリブで原作に寄せようとしたり
主人公がハーモニカ吹くとかいう謎の演出する予定だったのを猛抗議で止めさせたエピソード好き
主演の横浜流星が原作改変の台本に逆らって無理やりアドリブで原作に寄せようとしたり
主人公がハーモニカ吹くとかいう謎の演出する予定だったのを猛抗議で止めさせたエピソード好き
279既にその名前は使われています
2024/02/03(土) 18:25:04.73ID:EaVIQKjh 実写やアニメ化は時間の都合でいろいろカットするくせに
変なオリジナルは詰め込もうとするからなぁ
変なオリジナルは詰め込もうとするからなぁ
280既にその名前は使われています
2024/02/03(土) 18:28:10.09ID:f1i4aZ6J ドラマのデスノート酷かったな
そもそもライトが天才じゃないし、ニアとメロが多重人格の同一人物だった
そもそもライトが天才じゃないし、ニアとメロが多重人格の同一人物だった
281既にその名前は使われています
2024/02/03(土) 18:30:55.60ID:myYnuQ5A 1クールって意味じゃないよ
39話分(29+13の分割2クール)は確保できてるけどそれでも全部やったら収まらない
評判良ければおかわりできるから全部やりましょってアニメ側と
駄目だったらどうすんだよ頑張れば今取れてる枠内で全部やれるだろの藤田
(無責任な)原作ファンの声は
全部やって欲しかった
うしとらなら絶対にやれましたよ
それに対して
>>207
で
お前のせいじゃあ!!となった
確かこんな感じ
39話分(29+13の分割2クール)は確保できてるけどそれでも全部やったら収まらない
評判良ければおかわりできるから全部やりましょってアニメ側と
駄目だったらどうすんだよ頑張れば今取れてる枠内で全部やれるだろの藤田
(無責任な)原作ファンの声は
全部やって欲しかった
うしとらなら絶対にやれましたよ
それに対して
>>207
で
お前のせいじゃあ!!となった
確かこんな感じ
282既にその名前は使われています
2024/02/03(土) 18:34:32.10ID:RjtLtCw2 ダイ大は今の世の中に100話やれるなんて奇跡だったな
283既にその名前は使われています
2024/02/03(土) 19:20:40.47ID:c4pikafl 蟲師はアニメは監督が原作好きすぎて原作そのまま絵コンテにしてるレベルで最後までやった稀な例
だが実写映画はなんじゃこりゃ…っていうくらい酷い出来でさらに監督が大友克洋だってんだからたちが悪い
だが実写映画はなんじゃこりゃ…っていうくらい酷い出来でさらに監督が大友克洋だってんだからたちが悪い
284既にその名前は使われています
2024/02/03(土) 19:39:57.55ID:Z/kks07A 鉄のラインバレル
アニメ見て原作買って読んだけど結構違ってたな
まぁアニメはアニメで好きだったけど
アニメ見て原作買って読んだけど結構違ってたな
まぁアニメはアニメで好きだったけど
285既にその名前は使われています
2024/02/03(土) 19:56:50.54ID:+aLWXep5 JINKI
286既にその名前は使われています
2024/02/03(土) 19:59:42.73ID:2C4cmina 12国期のアニメ脚本見たが一期の没案のがまとめ方はよかった記憶
風の万里からは普通にアニメも好きだわ
風の万里からは普通にアニメも好きだわ
2024/02/03(土) 20:19:07.26ID:2SbvhEMY
288既にその名前は使われています
2024/02/03(土) 20:20:47.68ID:IZ1/yhiv ダイの大冒険は改変もあるけど基本的には原作のままだし
力を入れるところはちゃんとやってたな
力を入れるところはちゃんとやってたな
289既にその名前は使われています
2024/02/03(土) 20:24:06.10ID:lq0uf0Tx 原作:「六芒星だ!」
最近の新装版およびアニメ:「六角形だ!」
ダビデの星の図案がグローバル的にNGらしいので
六角形に変更されちゃったけどセリフがカッコつかないというかダサいw
最近の新装版およびアニメ:「六角形だ!」
ダビデの星の図案がグローバル的にNGらしいので
六角形に変更されちゃったけどセリフがカッコつかないというかダサいw
290既にその名前は使われています
2024/02/03(土) 20:25:52.37ID:INFvijq6 >>264
ヘブンズドアーしたら普通の本になったのはいただけなかったな
ヘブンズドアーしたら普通の本になったのはいただけなかったな
291既にその名前は使われています
2024/02/03(土) 20:28:38.20ID:KA0cP5cw 泉くんがペラペラの薄い本になったのはちょっと笑った
292既にその名前は使われています
2024/02/03(土) 20:29:00.88ID:RjtLtCw2 >>289
あぶない水着が天使のレオタードになったのは良改変
あぶない水着が天使のレオタードになったのは良改変
293既にその名前は使われています
2024/02/03(土) 20:34:36.31ID:IZ1/yhiv はよ密猟海岸(実写)やれ
294既にその名前は使われています
2024/02/03(土) 20:40:19.04ID:genyF/Jl タクティクスオウガとかの神聖魔法のシンボル確か六芒星だったけど北米版とかもしかして六角形になってるのかと思ってググったら
七芒星?になっててワロタw
七芒星?になっててワロタw
295既にその名前は使われています
2024/02/03(土) 20:45:30.83ID:2C4cmina うしとらはカットは置いても
ぬーべや学校の階段みたいな妖怪の怖さもなかったのも好きじゃない
飛頭ばん(生首)の動きって普通火の玉みたいなふらふらゆらゆらだと思うじゃん
ただのスライドでアニメーション放棄しててがっかり
ぬーべや学校の階段みたいな妖怪の怖さもなかったのも好きじゃない
飛頭ばん(生首)の動きって普通火の玉みたいなふらふらゆらゆらだと思うじゃん
ただのスライドでアニメーション放棄しててがっかり
296既にその名前は使われています
2024/02/03(土) 20:48:51.16ID:rvR66p4V 子供向けやぞw
297既にその名前は使われています
2024/02/03(土) 20:53:05.25ID:iqOtwI8R 炎の転校生も中々改変酷かったな
298既にその名前は使われています
2024/02/03(土) 21:19:46.30ID:3y+Vzz9w ここまで実写化した荒川アンダーザブリッジなし
TV版好きで劇場版も当時観に行った思い出キャスティングも割りとよかったのよねぇシスター=城田優とかは完璧だったしw
TV版好きで劇場版も当時観に行った思い出キャスティングも割りとよかったのよねぇシスター=城田優とかは完璧だったしw
299既にその名前は使われています
2024/02/03(土) 23:17:52.61ID:lU2HwnfP バーナード嬢曰くも酷かったな
施川ユウキの絵をあそこまで変えるとは・・・
施川ユウキの絵をあそこまで変えるとは・・・
300既にその名前は使われています
2024/02/03(土) 23:32:40.88ID:fe/OJiW8301既にその名前は使われています
2024/02/03(土) 23:34:11.59ID:fe/OJiW8 >>271
吉川晃司は格好良かったなって
吉川晃司は格好良かったなって
302既にその名前は使われています
2024/02/03(土) 23:58:03.67ID:JGqLyXFE 寄生獣
303既にその名前は使われています
2024/02/04(日) 08:49:56.39ID:NDMNPuKe >>263
炎の中で戦うと映えるよな
炎の中で戦うと映えるよな
304既にその名前は使われています
2024/02/04(日) 08:57:54.60ID:uEAx0igo305既にその名前は使われています
2024/02/04(日) 09:41:35.54ID:FiiK7dbI 実写化は95割糞だがそれでもやるのはスポンサーの付きがいいんだろうなあ
お前らが爆死爆死言っても痛くも痒くもなさそう
お前らが爆死爆死言っても痛くも痒くもなさそう
306既にその名前は使われています
2024/02/04(日) 09:42:50.19ID:hByZVe3a バーナード→バーナード=ワイズマン…バーニー!って一人連想ゲームで思ったんだけど「ポケットの中の戦争」のバーニーの小説版の改変は世間的にどう言う評価なのか
作家は後書きで承知の上だけど生きててほしくて改変したって言ってた記憶
作家は後書きで承知の上だけど生きててほしくて改変したって言ってた記憶
307既にその名前は使われています
2024/02/04(日) 10:01:07.75ID:zUPBeLkn 映像化とノベライズじゃ方向性が逆だから、
IFものとかのほうが歓迎されそう
IFものとかのほうが歓迎されそう
308既にその名前は使われています
2024/02/04(日) 10:01:42.43ID:Uj+iJ5Wg スーパーロボット大戦シリーズ
309既にその名前は使われています
2024/02/04(日) 11:11:50.73ID:vfiSs4Zl 80はガンダム版ロミオとジュリエットだから悲劇エンドなんよ
富野に大不評だったVとかセイバーのデブ大佐とかも悲劇だけど
富野に大不評だったVとかセイバーのデブ大佐とかも悲劇だけど
310既にその名前は使われています
2024/02/04(日) 11:25:33.32ID:Zc+hV0hl バーニィ伍長ミンチから奇跡の生還は蛇足オブ蛇足
311既にその名前は使われています
2024/02/04(日) 16:42:07.58ID:ZFOyvQC+ CASSHERN
312既にその名前は使われています
2024/02/04(日) 17:23:24.92ID:4crDpDWz マクロスザファーストはアニメ(原作)から漫画へかなり改変してたな
火星あたりで連載が止まったがw
火星あたりで連載が止まったがw
313既にその名前は使われています
2024/02/04(日) 17:25:26.60ID:ZFOyvQC+ 2時間ドラマの薄いサスペンス物は原作者は納得しているのかな
314既にその名前は使われています
2024/02/04(日) 19:58:19.96ID:WwsXvQ2i 実写版珍遊記なんてあるのかw(今CSでやってる
315既にその名前は使われています
2024/02/04(日) 20:01:21.79ID:6PsMsqNi >>310
嘘だと言ってよ
嘘だと言ってよ
316既にその名前は使われています
2024/02/04(日) 20:03:44.04ID:KMR5xf9i 2時間ドラマなんてストーリーの核となる部分がだいたい合っててこの作者すげーと思わせることができればそれで満足やろ
317既にその名前は使われています
2024/02/04(日) 20:05:03.14ID:glQCNy7R >>310
ミンチはミハエルでバーニィは蒸発だろう
ミンチはミハエルでバーニィは蒸発だろう
318既にその名前は使われています
2024/02/04(日) 20:14:05.15ID:Da8QFjMr 機体のコックピット確認した連邦兵の言葉やろ
「ミンチよりひでぇや」
「ミンチよりひでぇや」
319既にその名前は使われています
2024/02/04(日) 20:17:01.42ID:Z8FUnjCI キャプテン翼のゲームはストーリーが良かったのでそっちを正史にしろとか言われてたなw
実際ゲームから逆輸入されたキャラもいる
実際ゲームから逆輸入されたキャラもいる
320既にその名前は使われています
2024/02/04(日) 20:21:41.56ID:glQCNy7R だからアレックスのガトリングガンでミンチになったミハエルよりアレックスのビームサーベル直で死んだバーニィのほうが酷いっていう話
321既にその名前は使われています
2024/02/04(日) 20:22:05.45ID:zExfBwJm 逆輸入されたやつなんていたっけ?
ジョアン監督なら一話で名前だけならちゃっと出てるぞ
ジョアン監督なら一話で名前だけならちゃっと出てるぞ
2024/02/04(日) 20:22:42.83ID:QJgU17li
ハンバーグ
2024/02/04(日) 20:24:30.62ID:xdobzgRN
ガンダム改変で思い出したけど
ゼータのopかedでニールセダカ?て人がアレンジにブチ切れてたてのをYouTubeのショート動画回してた時に見た気がするわ
ゼータのopかedでニールセダカ?て人がアレンジにブチ切れてたてのをYouTubeのショート動画回してた時に見た気がするわ
324既にその名前は使われています
2024/02/04(日) 20:49:25.48ID:4GT6/2be ドラマのラジエーションハウスで俺の大好きなヒロセヒロノを広瀬アリス?だかがやるた決まってすげえショック受けた
ヒロノに適任なのはAV女優の藤沢麗央ちゃんだろうがと
長身爆乳爆尻でヒロノそのもの
ヒロノに適任なのはAV女優の藤沢麗央ちゃんだろうがと
長身爆乳爆尻でヒロノそのもの
325既にその名前は使われています
2024/02/04(日) 20:57:57.15ID:Da8QFjMr OPEDのカヴァー曲のアレンジが不満だったんで
水の星に愛をこめては女性ボーカル意識した新規オリジナル書いたんだっけ
権利関係面倒で差し替えられたりしてるのは単にJASRACが活動拠点が海外の外国人アーティストの権利管理は受けてないからって見た
水の星に愛をこめては女性ボーカル意識した新規オリジナル書いたんだっけ
権利関係面倒で差し替えられたりしてるのは単にJASRACが活動拠点が海外の外国人アーティストの権利管理は受けてないからって見た
326既にその名前は使われています
2024/02/04(日) 22:32:29.03ID:wjLaGQYb ガンダムSEEDリマスターでED変えたの最高に糞
327既にその名前は使われています
2024/02/04(日) 22:39:03.43ID:zUPBeLkn ファーストガンダムでも何かあったな
哀戦士がエンディングになってるとか
哀戦士がエンディングになってるとか
328既にその名前は使われています
2024/02/04(日) 23:02:54.74ID:8MmQoscx アオイホノオのドラマは面白くて好きやったわ
329既にその名前は使われています
2024/02/04(日) 23:24:19.52ID:oqJDCNB7 Z後期OPで爆風の中からドヤ顔で現れるマーク2がカッコ良すぎる
330既にその名前は使われています
2024/02/05(月) 00:48:19.06ID:Nx+1oEkh そういやガンスリンガーガールの原作者がアニメにキレてたような
331既にその名前は使われています
2024/02/05(月) 03:47:38.50ID:3rB09Ar0 あんか薄っぺらい漫画に切れる要素あんのかw
最後に男が生まれた事しか覚えてないわ
最後に男が生まれた事しか覚えてないわ
332既にその名前は使われています
2024/02/05(月) 04:14:38.70ID:KYEtF8UO なろうは大概にせいよってぐらいの改悪が時々あるな。
333既にその名前は使われています
2024/02/05(月) 04:16:50.86ID:KYEtF8UO クラスごと集団転移、なんか絵がまともなのは最初だけで2話目から落書きレベルで話も魔改造しておまけにつまらなくなってて最悪のコミカライズだったな。
334既にその名前は使われています
2024/02/05(月) 07:59:20.58ID:qzJ3hpo6 原作しかみてないけどレビューとpv的に映画の
屍人荘の殺人
屍人荘の殺人
335既にその名前は使われています
2024/02/05(月) 08:41:08.10ID:XHtmMIIQ アニメ化するほどの人気なろう作品はテキスト量が半端なくて到底収まらないからね
それか監督がなろうを見下していて俺様が面白くしてやろうパターン
それか監督がなろうを見下していて俺様が面白くしてやろうパターン
336既にその名前は使われています
2024/02/05(月) 09:18:41.18ID:rMmG4dFY337既にその名前は使われています
2024/02/05(月) 09:22:00.23ID:PfYGY5O3 >>335
回復勇者も?
回復勇者も?
338既にその名前は使われています
2024/02/05(月) 09:28:58.06ID:ZIkwjv7Y 単に弾がなくて手当たり次第な気もするが人気?wかなあ
339既にその名前は使われています
2024/02/05(月) 10:39:40.77ID:XHtmMIIQ アニメ化されるのはなろう内での生存競争を勝ち残った上澄みだぞ
その下には有象無象の亡者がひしめいてる
その下には有象無象の亡者がひしめいてる
340既にその名前は使われています
2024/02/05(月) 10:41:04.55ID:pcljwO9T 東方不敗は女体化ではなく去勢したおかまだと何度言えば
2024/02/05(月) 10:47:08.17ID:nXn753fZ
なぜコミカライズ化では盛るのに実写ドラマ化は削るのか
342既にその名前は使われています
2024/02/05(月) 10:47:55.49ID:7/jzYQVl 金田一少年の事件簿
343既にその名前は使われています
2024/02/05(月) 10:51:50.91ID:PfYGY5O3 回復勇者も?
344既にその名前は使われています
2024/02/05(月) 10:56:18.13ID:vh1DpEA8 弱酸性ミリオンアーサー
345既にその名前は使われています
2024/02/05(月) 10:56:42.82ID:pcljwO9T >>341
いないからだそんなデカパイは
いないからだそんなデカパイは
346既にその名前は使われています
2024/02/05(月) 10:57:39.71ID:/YS4hXkD 銀狼怪奇ファイル
347既にその名前は使われています
2024/02/05(月) 10:59:34.25ID:vh1DpEA8 超頭脳シルバーウルフって言えよ!
タイトルだけだと銀脳怪奇ファイルのがかっこいいな^^;
タイトルだけだと銀脳怪奇ファイルのがかっこいいな^^;
348既にその名前は使われています
2024/02/05(月) 11:08:57.81ID:HgQUQpLM 宝生舞かわいかったね
349既にその名前は使われています
2024/02/05(月) 11:10:57.50ID:2R8V5d1Q 桃太郎伝説
350既にその名前は使われています
2024/02/05(月) 11:30:11.35ID:wt4HdwKs 偽乳でもいいから実写化するなら盛れ
縁起は良かったらしいがアシリパさんも小さくなれ
縁起は良かったらしいがアシリパさんも小さくなれ
351既にその名前は使われています
2024/02/05(月) 11:33:41.11ID:iN1xMT01 アシリパさん、あんな現場を子供にやらせちゃダメだわと思った
2024/02/05(月) 12:50:38.40ID:LV6Q96gC
サイバスターがアニメ化するって聞いてめちゃくちゃ楽しみにしてたのにな
悲しい事件だったね
悲しい事件だったね
353既にその名前は使われています
2024/02/05(月) 14:17:04.43ID:XHtmMIIQ >>340
うるせえ九陰白骨爪くらわすぞ
うるせえ九陰白骨爪くらわすぞ
354既にその名前は使われています
2024/02/05(月) 15:22:54.23ID:NrXMtZX2 >>345
詰めればいいじゃろ
詰めればいいじゃろ
355既にその名前は使われています
2024/02/05(月) 15:34:02.87ID:PxDL2LiT アニメじゃないけどスパロボのなんかの種死改変はよかったと思う
2024/02/05(月) 15:52:12.50ID:nXn753fZ
スパイFAMILYでロイドが作った教育アニメを、クソアニメと切って捨てたアーニャは、作者の代弁だったりしないよね?
357既にその名前は使われています
2024/02/05(月) 18:31:30.45ID:TLEtzCZa ド嬢アニメ化されてたんかw
358既にその名前は使われています
2024/02/05(月) 22:23:24.98ID:esaaDShN 未満都市はチャイルドプラネットそっくりやとおもってたけど、ほんまにそうやったっていうのあったなw
あれもニッテレか…
あれもニッテレか…
359既にその名前は使われています
2024/02/06(火) 01:45:10.94ID:U48y06/N >>334
山田杏奈は可愛かった
山田杏奈は可愛かった
360既にその名前は使われています
2024/02/06(火) 01:47:39.78ID:U48y06/N バスタブに乗った兄弟を実写化して
糞サメ映画の歴史に加えて欲しい
糞サメ映画の歴史に加えて欲しい
361既にその名前は使われています
2024/02/06(火) 01:49:38.99ID:k51CkkC2 実写版蟲師
362既にその名前は使われています
2024/02/06(火) 01:50:12.06ID:w1bx1bl6 僕やばも実写化したのか?
363既にその名前は使われています
2024/02/06(火) 02:15:35.63ID:X65DReGq 無責任艦長タイラーの作者は小説リメイクの後書きに見てる時は嫌いだったが今書いたらアニメ路線になってるだの書いてたなぁ
364既にその名前は使われています
2024/02/06(火) 02:21:24.34ID:3S/qe9jr 結構頑張ってた実写ジョジョ4部はなんでコケたのか
365既にその名前は使われています
2024/02/06(火) 04:12:08.22ID:w1bx1bl6366既にその名前は使われています
2024/02/06(火) 06:24:35.52ID:+wjyh/y6 ズッコケ三人組で童話作家の原作を
クソガキ共が全く別物に改変演劇にしてブチ切れた話があったな
クソガキ共が全く別物に改変演劇にしてブチ切れた話があったな
367既にその名前は使われています
2024/02/06(火) 06:25:47.29ID:Prmh2XyG >>328
柳楽良かったよなw
柳楽良かったよなw
368既にその名前は使われています
2024/02/06(火) 07:15:18.30ID:JCRbmPwt 童話といえば殺しただの暴力で解決した系は改変してるみたいね
369既にその名前は使われています
2024/02/06(火) 07:30:08.47ID:oNDx4BEK 桃太郎が鬼を退治するところ
大声出してビビらせたことになってるってよ
原作じゃ鬼を皆殺しにして「分捕りものをえんやらや(歌詞)」やってんのにw
もともとは遭難して孤島に取り残された北方人(ロシア?)を
鬼のモチーフに作られた民話じゃないかとかも言われてるんだな
大声出してビビらせたことになってるってよ
原作じゃ鬼を皆殺しにして「分捕りものをえんやらや(歌詞)」やってんのにw
もともとは遭難して孤島に取り残された北方人(ロシア?)を
鬼のモチーフに作られた民話じゃないかとかも言われてるんだな
370既にその名前は使われています
2024/02/06(火) 07:32:39.87ID:sei5yxsy その結果飯屋で蓋ペロしてもコラー!で済むと思ってるZ世代が増えたんだろうた
2024/02/06(火) 07:36:09.29ID:9m8DC0VX
ロシア人が岡山まで来てたのか
神話系もほぼ改変しないとダメだよな
神話系もほぼ改変しないとダメだよな
372既にその名前は使われています
2024/02/06(火) 08:17:26.93ID:7aDF7w9r 金田一に原作改変して殺された事件とかありそう
2024/02/06(火) 08:29:55.24ID:WotA7jln
原作改変じゃないけどジョジョのミュージカルが公演2日前に突如中止でさらに返金なしってニュースマジなんかな
原作の名を落とすって意味じゃ超改悪だよな
原作の名を落とすって意味じゃ超改悪だよな
374既にその名前は使われています
2024/02/06(火) 08:36:51.36ID:XrmYrWBR それはちょっと違う
375既にその名前は使われています
2024/02/06(火) 09:16:11.54ID:DFSBoEPd 20年ぐらい前にジョジョ1部のアニメ映画公開してたんだが、メディア化してないのは黒歴史扱いなのかね?
376既にその名前は使われています
2024/02/06(火) 09:22:10.34ID:lfBWflCr 返金無しってのは、チケット以外の事務手数料なんかの事だと思う
377既にその名前は使われています
2024/02/06(火) 09:30:03.82ID:4wbouGIe 一応理由はこのままじゃクオリティがやばくて大惨事になりそう
ってことだからそのまま強行するよりはまだ良かったんじゃね
ってことだからそのまま強行するよりはまだ良かったんじゃね
378既にその名前は使われています
2024/02/06(火) 09:39:09.71ID:wcrXj64S 有識者によるとこのタイミングは設備トラブルらしい
379既にその名前は使われています
2024/02/06(火) 09:54:20.01ID:TWL3GScs 承太郎とDIOの、空飛ぶワイヤーアクション機材が不調とか?
そういうの?
そういうの?
380既にその名前は使われています
2024/02/06(火) 09:56:48.30ID:gSk3ClXk381既にその名前は使われています
2024/02/06(火) 10:03:56.10ID:sve9lgEi 原作改変と言えばマーズやろ
382既にその名前は使われています
2024/02/06(火) 10:05:45.15ID:58p/5KX8 ゴッドマーズとか鬼太郎は原作そのままやっても子供に受けないから変えてくれって原作者の指示だぞ
383既にその名前は使われています
2024/02/06(火) 10:06:13.37ID:9uUDaO+W 小道具として用意した石仮面にひとつ本物が混じってた可能性がある
384既にその名前は使われています
2024/02/06(火) 10:17:27.64ID:cXmGEsTl 朝霧の巫女だったかな原作ガチ無視の萌えアニメ化されて作者ブチ切れて筆折りかけたやつ
385既にその名前は使われています
2024/02/06(火) 10:17:37.89ID:gSk3ClXk 鬼太郎は3部が人間寄りすぎて4部〜6部と30年かけて
じわじわ妖怪優先にされたけどな
じわじわ妖怪優先にされたけどな
386既にその名前は使われています
2024/02/06(火) 10:18:41.64ID:XdxgWBj8 >>385
そりゃ子供に妖怪ウォッチとか受けてたからな
そりゃ子供に妖怪ウォッチとか受けてたからな
387既にその名前は使われています
2024/02/06(火) 11:00:54.71ID:PM+cTyDm 最近やってたデジモンが完全に鬼太郎だった
てか同じスタッフだったのかな
てか同じスタッフだったのかな
388既にその名前は使われています
2024/02/06(火) 11:52:53.25ID:TWL3GScs Z世代の鬼太郎
389既にその名前は使われています
2024/02/06(火) 12:16:28.95ID:SeA2I8b/ ルパン
390既にその名前は使われています
2024/02/06(火) 12:32:14.76ID:3S/qe9jr デモンベインのアニメ酷かったの思い出した
391既にその名前は使われています
2024/02/06(火) 14:30:30.80ID:YZIzMJgN デモべのアニメは主役機のデザインがなんか違うとか原作主要キャラが一般人脇役化して関係の敵が存在消されたり悪い意味ですごかったな
392既にその名前は使われています
2024/02/06(火) 19:13:51.68ID:YMjGCzZO 八神くん
393既にその名前は使われています
2024/02/06(火) 19:41:15.81ID:v1xwhbTG >>365
お前達だったのか……ゴンズ……
お前達だったのか……ゴンズ……
394既にその名前は使われています
2024/02/06(火) 19:42:48.46ID:gSk3ClXk395既にその名前は使われています
2024/02/06(火) 21:12:22.87ID:7zM45tHg ネ実民ど真ん中は3期では
劇場版で妖怪チンポのテロップはザ子供の笑い声で映画館が揺れた
劇場版で妖怪チンポのテロップはザ子供の笑い声で映画館が揺れた
396既にその名前は使われています
2024/02/06(火) 21:31:42.69ID:EVDkc2v0 夢子ちゃん世代だよな
397既にその名前は使われています
2024/02/06(火) 22:29:23.42ID:9FLKWb+o398既にその名前は使われています
2024/02/06(火) 22:48:00.03ID:OWOSQWQq 別スレで書いたが、中国版銀英伝は改変されてるんじゃないかな
もうじき実写版ドラマが放映されるようだが、民主主義信奉者のヤンは原典どおりではなさそうだ
もうじき実写版ドラマが放映されるようだが、民主主義信奉者のヤンは原典どおりではなさそうだ
399既にその名前は使われています
2024/02/06(火) 23:26:00.82ID:VCi6sAdx 共産主義のラインハルトと民主主義のヤンウェンリーの戦いかな
羅・殷春翔は中国皇帝で、民主主義を駆逐する
羅・殷春翔は中国皇帝で、民主主義を駆逐する
400既にその名前は使われています
2024/02/06(火) 23:38:45.13ID:zaBhZDYj 台湾がイゼルローン共和政府みたいな扱いかな
401既にその名前は使われています
2024/02/07(水) 02:16:23.11ID:JO058d9i 確か銀英伝って民主主義が崩壊してるから中国で人気と聞いたよ
あとヤン・ウェンリーは中国系と思われてない
あとヤン・ウェンリーは中国系と思われてない
402既にその名前は使われています
2024/02/07(水) 02:47:51.97ID:9zgu2PaM 作品の知名度は低いかもだけどセスタスのアニメ化は酷かった
古代ローマと拳奴の重厚な話なのにただのしょっぱい格闘CGアニメになってた
アニメ1話がいきなり原作11巻の冒頭から始まってそこから1巻に戻るものの
この漫画の重要な要素も含まれる8〜9巻分をすっとばして展開していく様は原作ファンとしては見ていられなかった
元プロボクサー監修だか知らんがこの作品は格闘オンリーの漫画じゃないっての
古代ローマと拳奴の重厚な話なのにただのしょっぱい格闘CGアニメになってた
アニメ1話がいきなり原作11巻の冒頭から始まってそこから1巻に戻るものの
この漫画の重要な要素も含まれる8〜9巻分をすっとばして展開していく様は原作ファンとしては見ていられなかった
元プロボクサー監修だか知らんがこの作品は格闘オンリーの漫画じゃないっての
403既にその名前は使われています
2024/02/07(水) 09:06:49.43ID:3m37DmUc404既にその名前は使われています
2024/02/07(水) 11:03:54.84ID:2gucGiB4 なにかおかしかったの?
405既にその名前は使われています
2024/02/07(水) 11:08:08.80ID:okSFq6H4 マクロスのOPがSDに改変されてた・・・別れたい;;
406既にその名前は使われています
2024/02/07(水) 11:16:59.67ID:QdHh3i6S 風マジ版をふつうに見られたりするアマプラ好きよ
407既にその名前は使われています
2024/02/07(水) 12:19:08.97ID:5Lcep+/u アンダーニンジャのアニメてみたことないけどどうなん
あれはむしろ改変しないとヤバない?
あれはむしろ改変しないとヤバない?
408既にその名前は使われています
2024/02/07(水) 12:35:32.51ID:dIAYURJP アンダーザニンジャは改変というか再編集
掲載順弄りまくって8割回想シーンだった
じゃないと山場が全然ないから
掲載順弄りまくって8割回想シーンだった
じゃないと山場が全然ないから
409既にその名前は使われています
2024/02/07(水) 12:38:22.62ID:LpGhNwKZ アニメしか見ていないけど時系列とっちらかってわかり辛かった
410既にその名前は使われています
2024/02/07(水) 13:00:11.39ID:Kv8NMqBs 漫画は時系列通りなん?
411既にその名前は使われています
2024/02/07(水) 13:10:45.23ID:LpGhNwKZ そういえば有料配信だかだと時系列順でTV放送だとあえて時系列入れ替えてるという糞アニメあったな
412既にその名前は使われています
2024/02/07(水) 15:09:33.30ID:wS9eO/K5 今日から俺はのドラマ化はウケテたんだろうけど俺は認めないよ
413既にその名前は使われています
2024/02/07(水) 15:16:49.84ID:5aqrcP5t 昭和のドラマを見て育った世代なら原作つきドラマなんてこんなもんだろってところもあるからな
実写にしたら違和感しかないような場面でも漫画そのままドラマで再現しろってのがそもそも異端
実写にしたら違和感しかないような場面でも漫画そのままドラマで再現しろってのがそもそも異端
414既にその名前は使われています
2024/02/07(水) 15:20:52.92ID:QpnTX9eM スケバン刑事の作者はさすがに3期でキレたとかw
415既にその名前は使われています
2024/02/07(水) 15:24:10.32ID:tF68DRzY 滝沢馬琴もご立腹
416既にその名前は使われています
2024/02/07(水) 16:02:03.81ID:gfAr/SWZ パラサイトこどおじ
417既にその名前は使われています
2024/02/07(水) 16:11:16.57ID:Td/dM6Na めぞん一刻実写版
418既にその名前は使われています
2024/02/07(水) 16:28:01.39ID:c2+B4aOq >>414
2期は「鉄仮面!いいじゃん!」と喜んでたらしいが
2期は「鉄仮面!いいじゃん!」と喜んでたらしいが
419既にその名前は使われています
2024/02/07(水) 16:35:17.14ID:eKHzh4p8 たんに南野陽子が好みだっただけやんw
スケバン刑事のタイトル使えなくなって少女コマンドーいずみになってめちゃくちゃやってた時も
こっちのほうが面白い!これなれスケバン刑事のタイトルで良かったのにとか言ってたし
あんまり内容は気にしてなさそうw
スケバン刑事のタイトル使えなくなって少女コマンドーいずみになってめちゃくちゃやってた時も
こっちのほうが面白い!これなれスケバン刑事のタイトルで良かったのにとか言ってたし
あんまり内容は気にしてなさそうw
420既にその名前は使われています
2024/02/07(水) 16:41:41.07ID:dPuOTq8S 要するに浅香光代が嫌だったと
421既にその名前は使われています
2024/02/07(水) 17:01:01.30ID:eQGHnh44 北斗はアニメスタッフの悪ノリに作者側がちゃんと怒ったから
最後までいったけど放置してたら別作品化してただろうな
最後までいったけど放置してたら別作品化してただろうな
422既にその名前は使われています
2024/02/07(水) 17:25:15.89ID:lDPvLFGO >>420
浅香唯な^^
浅香唯な^^
423既にその名前は使われています
2024/02/07(水) 17:25:38.45ID:3aMuT3mC なんと人間砲弾!
424既にその名前は使われています
2024/02/07(水) 17:29:05.39ID:1yBwOWbg >>423>>421
それがダメだったの?
それがダメだったの?
425既にその名前は使われています
2024/02/07(水) 18:19:26.64ID:eQGHnh44 南斗爆殺拳:ただダイナマイト投げるだけ
南斗人間砲弾:砲弾の変わりに人が飛ぶ
南斗列車砲:列車に乗せた砲台撃つだけ
拳法関係なさ過ぎてなw
南斗人間砲弾:砲弾の変わりに人が飛ぶ
南斗列車砲:列車に乗せた砲台撃つだけ
拳法関係なさ過ぎてなw
426既にその名前は使われています
2024/02/07(水) 18:50:50.25ID:PEzb/Rta >>411
それもともと原作がそういう順番で連載してたんじゃないの?
それもともと原作がそういう順番で連載してたんじゃないの?
427既にその名前は使われています
2024/02/07(水) 19:42:49.87ID:w/vTYOqf アルペジオはオーディションでの きゅーそくせんこー が余りにも予想外な演技で
その場にいた全員が !!!!!!! みたいな状態になってキャラ付けがそっちに引っ張られたんだとか
その場にいた全員が !!!!!!! みたいな状態になってキャラ付けがそっちに引っ張られたんだとか
428既にその名前は使われています
2024/02/07(水) 19:46:18.98ID:NdWNo1Kg ピーチボーイリバーサイドっていうのが大不評だった
429既にその名前は使われています
2024/02/07(水) 19:54:01.77ID:svF8KYBn >>426
原作の発表順も守ってないバラバラ
原作の発表順も守ってないバラバラ
430既にその名前は使われています
2024/02/07(水) 20:24:51.12ID:2wO5ETML >>369
そもそも桃太郎はおばあさんとおじいさんが川に流れてきた桃を食べたら若返ってその勢いで中出しキメてできた子供だから
明治時代に教科書に載せる際に今の「桃から生まれた」という設定になった時点で原作改変されてたりする
そもそも桃太郎はおばあさんとおじいさんが川に流れてきた桃を食べたら若返ってその勢いで中出しキメてできた子供だから
明治時代に教科書に載せる際に今の「桃から生まれた」という設定になった時点で原作改変されてたりする
431既にその名前は使われています
2024/02/07(水) 20:29:44.72ID:QJ6DbQdy 織田信長を生き返らせて色々見せてあげて感想を聞きたい
432既にその名前は使われています
2024/02/07(水) 20:32:07.25ID:15GVFooR 織田信長はVIPERの開祖説あったな
433既にその名前は使われています
2024/02/07(水) 20:34:36.09ID:hvXzkS5X うっかり歴史に名を残すとこんなことになるなんて
当時は想像すらできなかったであろうな
当時は想像すらできなかったであろうな
434既にその名前は使われています
2024/02/07(水) 20:46:48.76ID:1yBwOWbg 信長「どれもくだらぬが、謙信はたしかに女であったな」
とか言われたら
とか言われたら
435既にその名前は使われています
2024/02/07(水) 20:50:28.42ID:eQGHnh44436既にその名前は使われています
2024/02/07(水) 21:29:18.11ID:rsbGqnE4437既にその名前は使われています
2024/02/07(水) 21:37:07.40ID:ker4b2bA438既にその名前は使われています
2024/02/07(水) 21:37:26.82ID:dPuOTq8S モンキー・パンチの原作にこんな奴はルパンじゃないとか無茶なことを言ったって本当なんですかね
439既にその名前は使われています
2024/02/07(水) 21:41:42.91ID:15GVFooR そもそもルパン三世が二次創作なんだけどね
440既にその名前は使われています
2024/02/07(水) 21:45:13.02ID:QpAc4yE2 原作マンガだとルパン3世はけっこう人を殺してるし
セックスシーンも良く出てくるらしいね読んだことないけど
アニメや映画だと基本的にルパン側はほとんど殺人しないしセックスも出ないから
作品自体の雰囲気がだいぶ変わってるよね
セックスシーンも良く出てくるらしいね読んだことないけど
アニメや映画だと基本的にルパン側はほとんど殺人しないしセックスも出ないから
作品自体の雰囲気がだいぶ変わってるよね
441既にその名前は使われています
2024/02/07(水) 22:19:45.82ID:wUH1LMsY442既にその名前は使われています
2024/02/07(水) 22:21:48.72ID:ScrfAPuZ 一回原作に近いほうもアニメ化したやん、エロいルパン
443既にその名前は使われています
2024/02/07(水) 23:08:00.22ID:2CwXHHn5 金田一の3世の方は遺族と揉めてから
金田一耕助の事はだんだんぼかす様になってたなw
金田一耕助の事はだんだんぼかす様になってたなw
444既にその名前は使われています
2024/02/07(水) 23:33:13.88ID:oWflzM1y まあ自分の爺ちゃんの孫が活躍する作品を他人に作られてたら嫌だなw
445既にその名前は使われています
2024/02/07(水) 23:36:35.79ID:dfnziZho446既にその名前は使われています
2024/02/07(水) 23:46:27.29ID:hrwfIEFG447既にその名前は使われています
2024/02/08(木) 01:37:57.61ID:S1ew+8Pf448既にその名前は使われています
2024/02/08(木) 01:42:31.74ID:jbg0TnEf ハーメルンは制止画ギャグなしアニメって聞いて全く見てない
449既にその名前は使われています
2024/02/08(木) 04:13:17.06ID:N3kM2g7R (´・ω・`)小栗旬のルパンとかあったよね
450既にその名前は使われています
2024/02/08(木) 04:19:03.53ID:QKQXoWIo >>411
それ2期(と言うか1期を時系列にして新規数話+したやつ)で夏休み8回ほぼ同じ内容やったやつかw
それ2期(と言うか1期を時系列にして新規数話+したやつ)で夏休み8回ほぼ同じ内容やったやつかw
451既にその名前は使われています
2024/02/08(木) 05:13:32.99ID:B/NZ6qyf ガンパレードマーチのアニメは酷かったな
452既にその名前は使われています
2024/02/08(木) 05:22:34.35ID:WxzFKIf1 月姫アニメは原作レイプが酷いってギャーギャー言ってる奴らの一体何割が原作プレイしているのやら定期
453既にその名前は使われています
2024/02/08(木) 07:25:12.17ID:ODjrYMy/ >>452
原作未プレイの奴がギャーギャー言うっておもくそ矛盾してない?
原作未プレイの奴がギャーギャー言うっておもくそ矛盾してない?
454既にその名前は使われています
2024/02/08(木) 07:45:47.81ID:5A7zGbuO455既にその名前は使われています
2024/02/08(木) 08:31:24.94ID:EvF8qddf ゲームは最初から絵も動きも音もあるわけで
ストーリーをそのままなぞられてもつまらない
そもそも特性上、完全一致はまず不可能だし
ストーリーをそのままなぞられてもつまらない
そもそも特性上、完全一致はまず不可能だし
456既にその名前は使われています
2024/02/08(木) 08:34:56.23ID:waqRWue4 あんまり原作がレイプだったPSO2のこと言わないでほしいんだけど……
457既にその名前は使われています
2024/02/08(木) 08:38:24.21ID:c1psVKSc PSO2はその後アニメから正式に地球側でストーリーに組込まれたでしょうが!
458既にその名前は使われています
2024/02/08(木) 08:38:43.10ID:KQ1WBP5+ PSO2アニメなんて騒ぐ要素あったんだっけ?
当時プレイもしてたけど
当時プレイもしてたけど
459既にその名前は使われています
2024/02/08(木) 09:41:03.75ID:cPT/fBgq エンドレスエイトは原作改変ではなくない?
原作そのままではないけど原作ほぼそのままと言っていいのでは
ちょっとした演出を失敗しただけで
原作そのままではないけど原作ほぼそのままと言っていいのでは
ちょっとした演出を失敗しただけで
460既にその名前は使われています
2024/02/08(木) 09:47:32.59ID:JRPJF5Q5 当時円盤買って奴がエンドレスエイトで発狂してた思い出w
461既にその名前は使われています
2024/02/08(木) 09:57:57.45ID:Qt5lT9jC >>449
その40年前に目黒宏樹主演の実写映画もありました
その40年前に目黒宏樹主演の実写映画もありました
462既にその名前は使われています
2024/02/08(木) 10:44:21.43ID:RUzpzNGl 原作は短編のストーリーで何回も繰り返したは数行の描写
2話でも冗長 3話以上は蛇足もよいとこだったよ
2話でも冗長 3話以上は蛇足もよいとこだったよ
463既にその名前は使われています
2024/02/08(木) 10:51:03.44ID:psZHliRN まああんなの2回で終わらせるべき内容だったしな
画面32〜64分割して同時進行させるとか違う演出の仕方も
あった訳だし実際に8回放送して終わらせる意味もなかった
画面32〜64分割して同時進行させるとか違う演出の仕方も
あった訳だし実際に8回放送して終わらせる意味もなかった
464既にその名前は使われています
2024/02/08(木) 10:58:11.12ID:9aoZ49pt 当時人気絶頂だったハルヒを一撃で葬ったのはエンドレスエイトだからな
勝確だったコンテンツを一撃死させたという意味ではけもフレ二期とタメ張るレベルのゴミクズ作品なのは疑いようもない事実
勝確だったコンテンツを一撃死させたという意味ではけもフレ二期とタメ張るレベルのゴミクズ作品なのは疑いようもない事実
465既にその名前は使われています
2024/02/08(木) 11:02:58.32ID:79X+Ye1l 聖闘士星矢はアニメ初期の聖衣がカッコ悪すぎて酷かった
466既にその名前は使われています
2024/02/08(木) 11:22:28.05ID:Qt5lT9jC クロスが悪くて苦労すとか作品がクローズとか言っちゃダメですよ
467既にその名前は使われています
2024/02/08(木) 11:30:15.40ID:ydrSXwE9 最近大豊娘娘とかアーキ坊やとか酷い改変を見たんだが?
468既にその名前は使われています
2024/02/08(木) 11:37:25.79ID:KQ1WBP5+ 乳がないゲームに乳を足すのは改善なので問題ない
469既にその名前は使われています
2024/02/08(木) 11:40:43.31ID:4kuTQlDs 無いとも言及されてないしな
470既にその名前は使われています
2024/02/08(木) 11:44:17.77ID:ydrSXwE9 乳は観測できないがプリケツがあるのは確定何だよな
471既にその名前は使われています
2024/02/08(木) 11:55:23.77ID:cPT/fBgq472既にその名前は使われています
2024/02/08(木) 12:18:26.98ID:WxzFKIf1473既にその名前は使われています
2024/02/08(木) 12:22:07.20ID:KQ1WBP5+ 当時普通に見てあとからカレーの話とか聞いてふーんとしか思わなかったな
いやプレイしてたら怒っていいんだろうけどw
いやプレイしてたら怒っていいんだろうけどw
474既にその名前は使われています
2024/02/08(木) 12:25:25.18ID:ydrSXwE9 アニメの月姫見てないなカレー先輩のカレーがどうかしたの?
475既にその名前は使われています
2024/02/08(木) 12:26:21.51ID:c/xY1dbb そもそもマルチルートマルチエンドのゲームのアニメ化なんて絶対文句が出るやろって
476既にその名前は使われています
2024/02/08(木) 12:27:53.53ID:KQ1WBP5+ 確か食堂でスパゲティ?食っててカレーのカの字も出ないんだったかなw
477既にその名前は使われています
2024/02/08(木) 12:28:13.96ID:cPT/fBgq 月姫は黒歴史にされてるけど
カレー以外は悪くない出来だったよ
月姫ファンのハードルが高すぎただけ
こらはディーン版Fateのカッコいいポーズににも言えるけど
設定改変はダメだ
特に型月作品は設定が大事なのに
カレー以外は悪くない出来だったよ
月姫ファンのハードルが高すぎただけ
こらはディーン版Fateのカッコいいポーズににも言えるけど
設定改変はダメだ
特に型月作品は設定が大事なのに
478既にその名前は使われています
2024/02/08(木) 12:28:18.80ID:jnhFrgNf 改変の定義がおかしいのがまぜっかえしてややこしくしてるな
479既にその名前は使われています
2024/02/08(木) 12:49:11.42ID:psZHliRN 月姫初回プレイはロードして数クリックしたら全ヒロイン
選択可能になってるシーンから再開という謎バグ食らったな
そして琥珀を選んで壮大なネタバレされたw
選択可能になってるシーンから再開という謎バグ食らったな
そして琥珀を選んで壮大なネタバレされたw
480既にその名前は使われています
2024/02/08(木) 13:05:06.40ID:WxzFKIf1 >>473
俺は原作プレイ→アニメ視聴の順番だったけどカレーが無いとかはクソどうでも良かったんだよね
それよりもネロカオスがあっさり死にすぎだろとか
その辺は尺が足りなくて仕方なかったのかもと思ってたらアニオリの謎の遊園地回があったりとかの方が気になった
ただ作画や音楽や声優は良かったしやはり尺とか諸々の都合上難しい面もあったと思うから黒歴史レベルの酷さという感想にはならなかった
遊園地もあれ自体は結構好きな回だったりするw
俺は原作プレイ→アニメ視聴の順番だったけどカレーが無いとかはクソどうでも良かったんだよね
それよりもネロカオスがあっさり死にすぎだろとか
その辺は尺が足りなくて仕方なかったのかもと思ってたらアニオリの謎の遊園地回があったりとかの方が気になった
ただ作画や音楽や声優は良かったしやはり尺とか諸々の都合上難しい面もあったと思うから黒歴史レベルの酷さという感想にはならなかった
遊園地もあれ自体は結構好きな回だったりするw
481既にその名前は使われています
2024/02/08(木) 16:18:27.47ID:pks4/LgO 手塚息子版ブラックジャックで、シャチが死ぬ話がお子様向け配慮したのか死なない話に改変されてて、わかってねーなこいつって思った
482既にその名前は使われています
2024/02/08(木) 16:32:20.16ID:i1q+PcCc483既にその名前は使われています
2024/02/08(木) 16:41:42.20ID:e1gt95rN 原作の聖衣はアニメで作画コストが高すぎたからヘルメットにされただけだぞ
2024/02/08(木) 17:35:11.58ID:0ky7lFTi
金銀銅以外の〇〇聖闘士何種類あるんや
485既にその名前は使われています
2024/02/08(木) 18:41:38.08ID:MoDbjib0 アニメ化の時に原作でちょいちょい変わるのとおもちゃ売る対策で
アニメ、バンダイ、集英社で相談してデザイン変えただけやで
そもそも作画コストは原作初期のが圧倒的に低いわ
アニメ、バンダイ、集英社で相談してデザイン変えただけやで
そもそも作画コストは原作初期のが圧倒的に低いわ
486既にその名前は使われています
2024/02/08(木) 19:27:58.84ID:UFfVCZ+H https://seiya30th.com/images/chara/sub/01/1.jpg
聖衣の改変はおもちゃの担当者がギブアップしたからやろうなw
聖衣の改変はおもちゃの担当者がギブアップしたからやろうなw
487既にその名前は使われています
2024/02/08(木) 19:42:15.17ID:Y5G1Dx5d 聖衣云々は元々原作デザインで行く予定をバンダイがダサい(要約)って言ってきて(キャラデザ談)玩具的にも原作準拠だとコロコロデザイン変わるのが問題(玩具デザ談)ってなって原作者含む各関係者の話し合いでそうなったんよ
玩具化が無理だからってのはアニメ途中で原作準拠になってすぐ玩具化されてるからない
玩具化が無理だからってのはアニメ途中で原作準拠になってすぐ玩具化されてるからない
488既にその名前は使われています
2024/02/08(木) 19:42:19.77ID:+v4m48z7 アニメは髪を描くのが面倒だからみんな頭部をヘルメットにしたと聞いたことがある
489既にその名前は使われています
2024/02/08(木) 20:08:03.18ID:jzYuhZjK アニメでスチール聖闘士とかいた記憶
いたよな?
いたよな?
490既にその名前は使われています
2024/02/08(木) 20:16:35.36ID:nMRM7m4o アニメは割と早い段階でドクラテスとか出てきましたし
491既にその名前は使われています
2024/02/08(木) 21:28:09.91ID:XaqXx2Yx 他スレでも言ったことだが
かに座のワイ車田正美を絶許
かに座のモノだけが車田に石を投げられるのら
かに座のワイ車田正美を絶許
かに座のモノだけが車田に石を投げられるのら
492既にその名前は使われています
2024/02/08(木) 21:44:16.01ID:tNVySoLH 氷河だけ生首ヘルメットじゃなかったのは何でなんだぜ?
2024/02/08(木) 22:10:01.19ID:5A7zGbuO
車田ヘアよりも
ヘルメットの方が面倒くさそうに思えるんだが
ヘルメットの方が面倒くさそうに思えるんだが
2024/02/08(木) 22:10:54.45ID:5A7zGbuO
495既にその名前は使われています
2024/02/08(木) 22:11:36.79ID:5A7zGbuO と思ったが
ガッチャマンはカッコいいな。鳥メットでも
ガッチャマンはカッコいいな。鳥メットでも
496既にその名前は使われています
2024/02/08(木) 22:13:13.72ID:92qqzWsS 聖闘士星矢は作画崩壊がかなりあったな
すげーぐちゃぐちゃな絵で見てらんないのに同じシーンを1つの話で何度も使い回してて
この絵さっきも同じの流れたねって姉とゲラゲラ笑いながら見てた記憶がある
すげーぐちゃぐちゃな絵で見てらんないのに同じシーンを1つの話で何度も使い回してて
この絵さっきも同じの流れたねって姉とゲラゲラ笑いながら見てた記憶がある
497既にその名前は使われています
2024/02/08(木) 23:38:10.89ID:i1q+PcCc498既にその名前は使われています
2024/02/08(木) 23:39:34.39ID:Z58SzPUR ダイヤモンドダストの踊りはなんだったのか
499既にその名前は使われています
2024/02/08(木) 23:51:39.73ID:nMRM7m4o 何度も使いまわして尺が稼げる
500既にその名前は使われています
2024/02/08(木) 23:57:03.38ID:woATJuQk 聖闘士は自分の守護星座の星の動きをトレースすることで
小宇宙が高まるって設定があった気がする
小宇宙が高まるって設定があった気がする
501既にその名前は使われています
2024/02/09(金) 00:44:58.77ID:g98Fj5Kg ホーロドニースメルチというかっいい技
502既にその名前は使われています
2024/02/09(金) 01:09:24.08ID:+y5O2ki2 片手パンチがダイヤモンドダスト、両手振り下ろしがオーロラサンダーアタックだと思ってたのに
いつのまにか両方ダイヤモンドダストになってたような記憶
いつのまにか両方ダイヤモンドダストになってたような記憶
503既にその名前は使われています
2024/02/09(金) 01:18:24.38ID:EJmLTMzU >>90
原作読まないから教えてよ
原作読まないから教えてよ
504既にその名前は使われています
2024/02/09(金) 01:34:08.55ID:zUYotXkX 孤独は主演が長嶋一茂でオファー来たから蹴った話が流れてた
505既にその名前は使われています
2024/02/09(金) 07:26:25.46ID:3UW93RU8 原作厨がいくらわめいても大多数にとって
アニメアイドルマスターこそが本物のアイマスなんで
アニマス視聴者 200万人以上
家庭用アイマス 最大10万強
アニメアイドルマスターこそが本物のアイマスなんで
アニマス視聴者 200万人以上
家庭用アイマス 最大10万強
506既にその名前は使われています
2024/02/09(金) 07:31:17.45ID:LS4Qqato ソウルテイカーよりもナースウィッチ小麦ちゃんのほうが本編と言い張るようなもんか
507既にその名前は使われています
2024/02/09(金) 08:21:41.94ID:86nw7Qeo 0083のリマスターか何かでクソみたいな音楽や効果音変えられてセンスねーなと思った
508既にその名前は使われています
2024/02/09(金) 08:39:46.79ID:6UeCycLw アイマスは初代を少ししか触ってないから記憶怪しいんだが
ゲームの方の担当アイドルとの個別シナリオしかなかったはず
そうなるとアニメは個別を人数分やるか、オリジナルで全員絡む話を作るかになるわけで
ゲームの方の担当アイドルとの個別シナリオしかなかったはず
そうなるとアニメは個別を人数分やるか、オリジナルで全員絡む話を作るかになるわけで
509既にその名前は使われています
2024/02/09(金) 08:41:24.82ID:HIPz+IHC 村上龍の走れ!タカハシ(元プロ野球選手の高橋慶彦がストーリーの主要素)って小説が
実写映画化されたら走れ!イチローになった
高橋ヨシ彦じゃ許されなかったか
実写映画化されたら走れ!イチローになった
高橋ヨシ彦じゃ許されなかったか
510既にその名前は使われています
2024/02/09(金) 08:41:49.02ID:3ZaTREkr そもそもアイマスは原作からして設定微妙に変わったりするから気にしたら負け
511既にその名前は使われています
2024/02/09(金) 08:42:50.88ID:3ZaTREkr あとアニメ世界と各ゲーム毎世界は別扱いで設定が似てる別物
512既にその名前は使われています
2024/02/09(金) 09:31:03.32ID:qWespJwk513既にその名前は使われています
2024/02/09(金) 09:34:49.69ID:RYZPV42y んなもんちょっとセリフ付け足すだけやん
「ホーロドニースメルチ・・・ロシア語で氷の竜巻を意味する・・・」とかその程度やろ
「ホーロドニースメルチ・・・ロシア語で氷の竜巻を意味する・・・」とかその程度やろ
514既にその名前は使われています
2024/02/09(金) 09:45:17.31ID:qWespJwk カッコイイたる・・・
まあその辺は画面にでかでかと文字を描くって手法ができてかなり改善されたけど
聖矢アニメのころはまだ確立されてないか、主流じゃなかったと思う
まあその辺は画面にでかでかと文字を描くって手法ができてかなり改善されたけど
聖矢アニメのころはまだ確立されてないか、主流じゃなかったと思う
515既にその名前は使われています
2024/02/09(金) 09:54:44.46ID:OEJIc+IS アイ・アム・レジェンド
酷かったではなくて良かったかもしれない
酷かったではなくて良かったかもしれない
2024/02/09(金) 10:12:11.95ID:FVBRXX/t
517既にその名前は使われています
2024/02/09(金) 11:09:00.28ID:PIW3HjmI >>516
漫画は技名の後に(冷たい竜巻の意)みたいなのが付いてはず
漫画は技名の後に(冷たい竜巻の意)みたいなのが付いてはず
518既にその名前は使われています
2024/02/09(金) 11:19:35.09ID:F6tCK4FJ 忠臣蔵
519既にその名前は使われています
2024/02/09(金) 11:35:51.72ID:OIOkrqYT ググらないとどんな漢字あててるかわからない言葉は
扱いに困るな
最近だとシチホウケンとかわからなかった
扱いに困るな
最近だとシチホウケンとかわからなかった
520既にその名前は使われています
2024/02/09(金) 11:54:30.92ID:Ue+3vdTo 名前や必殺技は横文字がかっこいいだけで意味に価値はない
よく名前に使われるアインスツヴァイドライとかは
日本語(人名)に訳したら一郎次郎三郎とかになるんじゃね?
よく名前に使われるアインスツヴァイドライとかは
日本語(人名)に訳したら一郎次郎三郎とかになるんじゃね?
521既にその名前は使われています
2024/02/09(金) 12:08:59.73ID:bRbGjae3 カリツォーにも説明ついてたよな
522既にその名前は使われています
2024/02/09(金) 12:33:43.72ID:LyNqnnBY (´・ω・`)原典読んでないのバレバレですね
523既にその名前は使われています
2024/02/09(金) 12:38:07.37ID:cT7feBjp 聖書
524既にその名前は使われています
2024/02/09(金) 14:19:40.17ID:PmOKnfXo 氷結リング
525既にその名前は使われています
2024/02/09(金) 14:35:19.83ID:uwgScrQz ネバーエンディングストーリー一作目のラストは作者が怒ってたらしい
ワイはザ子供らしいかわいい復讐だと思っているが
ワイはザ子供らしいかわいい復讐だと思っているが
526既にその名前は使われています
2024/02/09(金) 14:39:23.32ID:NDmmvglH ロシア語は美しいぞ、エフゲー二
2024/02/09(金) 14:57:46.68ID:2kO4ues+
パリピ孔明の実写も酷かったくそ酷かった
英子ってヒロインのアニキ分の人がいるんだけど
マンガじゃそんな設定なかったはずなのに
過去にヤクザのヒットマンとして人を殺しまくってた事になってて逮捕された形跡もないの
いやいや英子の恩人そんな奴じゃねーだろて
英子ってヒロインのアニキ分の人がいるんだけど
マンガじゃそんな設定なかったはずなのに
過去にヤクザのヒットマンとして人を殺しまくってた事になってて逮捕された形跡もないの
いやいや英子の恩人そんな奴じゃねーだろて
528既にその名前は使われています
2024/02/09(金) 15:19:18.35ID:6UeCycLw パリピ孔明は第1話で孔明の帽子から煙が出る謎演出見て切った
529既にその名前は使われています
2024/02/09(金) 15:34:15.63ID:my8Cjrtf 蠱毒のグルメのヒットの流れで食の軍師もドラマ化されたけど
そっちはサッパリだったな…
そっちはサッパリだったな…
530既にその名前は使われています
2024/02/09(金) 17:41:25.25ID:bRbGjae3 >>529
これは酷い改変タイトル
これは酷い改変タイトル
531既にその名前は使われています
2024/02/09(金) 20:32:18.02ID:KWuU7ISo 最終的には元のタイトルに
2024/02/09(金) 20:46:09.74ID:PURzBfEm
沈黙の艦隊て実写どうなん?
YouTubeとかTVerの広告でみっちゃ出てくる
かわぐちかいじの絵がそんなに好きじゃなくて読んだ事ないけど知名度すごいじゃん
YouTubeとかTVerの広告でみっちゃ出てくる
かわぐちかいじの絵がそんなに好きじゃなくて読んだ事ないけど知名度すごいじゃん
533既にその名前は使われています
2024/02/09(金) 20:50:06.88ID:rX+RKtHn 僕はビートルズとか福本原作の奴とかは普通に読めるんだがなぜか代表作の沈黙の艦隊だけは読みきれずに脱落してしまう
534既にその名前は使われています
2024/02/09(金) 22:03:42.09ID:RzPweRtY かわぐちかいじのジパング読んだ事ないけど
アスロック米倉って単語だけは知ってる
アスロック米倉って単語だけは知ってる
535既にその名前は使われています
2024/02/09(金) 22:47:05.41ID:Y2PuVwQy ジパングは自衛隊が未来兵器で米軍相手に無双する話
536既にその名前は使われています
2024/02/09(金) 23:44:42.55ID:MCBWDHuF マーズ→六神合体ゴッドマーズ
537既にその名前は使われています
2024/02/10(土) 01:17:18.50ID:w3B4ROcx ウォウォウォ
538既にその名前は使われています
2024/02/10(土) 07:26:09.52ID:xfT6Nv8n 沈黙の艦隊実写は映画を再編集したシーズン1が
昨日からアマプラで公開してるようだ
映画は去年9月公開だけど、全然話題になった記憶がないからたぶん凡作
https://eiga.com/news/20231214/1/
昨日からアマプラで公開してるようだ
映画は去年9月公開だけど、全然話題になった記憶がないからたぶん凡作
https://eiga.com/news/20231214/1/
539既にその名前は使われています
2024/02/10(土) 07:30:29.54ID:yBxs1KnX 沈黙の艦隊なんてアメリカが9割くらい出資しないとまともな映画にならんだろw
2024/02/10(土) 08:52:33.44ID:axn2iR00
映画あったんだ
まったく話題にならんかったな
政府とかメディアに都合の悪い話なんか?
まったく話題にならんかったな
政府とかメディアに都合の悪い話なんか?
541既にその名前は使われています
2024/02/10(土) 08:57:28.57ID:ghpEEfWh セガールの?と思ったけどあっちは戦艦だった
542既にその名前は使われています
2024/02/10(土) 10:42:07.15ID:SP6XQ2Dk 沈黙の丘
543既にその名前は使われています
2024/02/10(土) 10:43:35.34ID:pIZJkZ+n ここまでペルソナトリニティーソウル無し
544既にその名前は使われています
2024/02/10(土) 16:31:58.47ID:hw5x18u4 らーめんハゲの漫画を実写化
https://i.imgur.com/OwMn3nV.jpg
https://i.imgur.com/OwMn3nV.jpg
2024/02/10(土) 18:17:12.72ID:VtTTmf49
546既にその名前は使われています
2024/02/10(土) 18:20:40.28ID:7Dk4pwjL テレ東<るっせーなー・・・。いい感じのハゲがいなかったんだよ
547既にその名前は使われています
2024/02/10(土) 18:21:04.83ID:widosXdr >>545
ラーメンハゲを男のままでやると厭らしさが強すぎて放送出来ないって判断だったらしい
ラーメンハゲを男のままでやると厭らしさが強すぎて放送出来ないって判断だったらしい
548既にその名前は使われています
2024/02/10(土) 18:22:14.40ID:7daXyFml それもう映像化しなくてよくね?レベルやな
小峠とかじゃあかんかったんか
小峠とかじゃあかんかったんか
549既にその名前は使われています
2024/02/10(土) 18:23:50.23ID:ANZx1ijE550既にその名前は使われています
2024/02/10(土) 18:24:50.06ID:/bVyQFZ4 右の白いのがハゲの代わりなんかな
コショウバッバッバッの奴を思い出したわ
コショウバッバッバッの奴を思い出したわ
551既にその名前は使われています
2024/02/10(土) 18:38:26.24ID:YGt85tfc >>548
ギャグドラマに変える前提ならばかなり良いな
ギャグドラマに変える前提ならばかなり良いな
552既にその名前は使われています
2024/02/10(土) 18:53:04.09ID:Y8wg1jDm トリニティソウルはペルソナ3の
10年後って設定だぞ(ただしパラレル)
10年後って設定だぞ(ただしパラレル)
553既にその名前は使われています
2024/02/10(土) 18:58:31.85ID:QtDHhAu3 貴様に相応しいソイルは決まった!
2024/02/10(土) 20:10:12.20ID:Y+jRtDq3
555既にその名前は使われています
2024/02/10(土) 20:49:52.47ID:c6uoCqTn 作者が同考えてるかはしらんけど、ラーメンハゲならこの改変は集客につながるから許しそうとかって解釈は見た
556既にその名前は使われています
2024/02/10(土) 20:53:09.98ID:EPACBDAf 原作通りなら良いなどというナイーブな考え方は捨てろ
557既にその名前は使われています
2024/02/10(土) 20:55:37.85ID:AzeBVDXh ペルソナ自体が原作ロンダリングしたメガテンの改変でしょ(過激派)
558既にその名前は使われています
2024/02/10(土) 21:03:18.97ID:Qze/nJb+ ラーメンハゲは山内圭哉さんなら雰囲気的にもぴったりな気がする
559既にその名前は使われています
2024/02/10(土) 21:32:42.71ID:urJ9x5oo 漫画板の本スレだと放映当時
ラーメンハゲ女体化はそこそこ評判良かったと記憶している
ふざけんなとかレス出来る雰囲気じゃなかった
ラーメンハゲ女体化はそこそこ評判良かったと記憶している
ふざけんなとかレス出来る雰囲気じゃなかった
560既にその名前は使われています
2024/02/10(土) 23:42:35.55ID:kw5ezp17 性生活に悩んだり奔放だったりする四姉妹が擦った揉んだを起こす漫画のドラマ化も酷かったけど小学館だしどうでもいいかw
561既にその名前は使われています
2024/02/11(日) 14:25:13.27ID:yUKU/Fdb ラーメンハゲは発見伝からの流れがないから、才遊記のドラマで女体化はアリだろな
あと男上司と女部下で芹沢節は実写でやるとパワハラに見えるからキツイ
あと男上司と女部下で芹沢節は実写でやるとパワハラに見えるからキツイ
562既にその名前は使われています
2024/02/11(日) 14:46:38.41ID:/8qaEFad 漫画はどっちかというと雌餓鬼主人公の逆パワハラの方が多いだろ
2024/02/11(日) 21:13:27.82ID:ZCj7+UYO
あの小娘いらつくよなw
それを考えると小峠ってないすきゃすとだと思う
あの小娘のイライラをなんて日だっ!って誤魔化せるから
それを考えると小峠ってないすきゃすとだと思う
あの小娘のイライラをなんて日だっ!って誤魔化せるから
564既にその名前は使われています
2024/02/12(月) 08:30:00.79ID:cBbA7iF0 似たような女は現実にもいるだろ
相沢友子って言うんですけどね
相沢友子って言うんですけどね
565既にその名前は使われています
2024/02/12(月) 09:38:44.31ID:6HEJbPxv 3期かな、OPの鬼太郎の歌が吉幾三でバンドしてるレギュラーメンバーとネズミ男がボーカルやってる映像のやつ
イントロすげー好きだったなあ
イントロすげー好きだったなあ
566既にその名前は使われています
2024/02/12(月) 17:28:15.85ID:jiso/L8l 学校もあるし試験もあるし病気にもなるし死ぬ事もある詐欺歌詞
567既にその名前は使われています
2024/02/12(月) 23:20:26.12ID:2t96l2fk 鬼太郎が何かオカリナで戦い出したVerだな
568既にその名前は使われています
2024/02/12(月) 23:30:22.46ID:k9LCJJfs ユメコchanとはなんだったのか
569既にその名前は使われています
2024/02/12(月) 23:39:30.75ID:4WNIVZb4 子供の頃鬼太郎の単行本読んだら夢子ちゃんが出てこなくてびびったな
570既にその名前は使われています
2024/02/13(火) 00:17:59.56ID:41yctJXM 原作ファンだったから何このチャラついた鬼太郎はって思いながら見てた
571既にその名前は使われています
2024/02/13(火) 00:32:11.06ID:QiqFJpRE ファイナルファンタジー
(OVA)
(OVA)
572既にその名前は使われています
2024/02/13(火) 00:39:35.58ID:P4E5Krs8 原作のままじゃ子供にみせられんしなw
チンポさんは名伏しでやっと出られたけど
チンポさんは名伏しでやっと出られたけど
573既にその名前は使われています
2024/02/13(火) 00:44:52.37ID:fIJQN1DK さるかに合戦
574既にその名前は使われています
2024/02/13(火) 07:47:56.28ID:FmqH2xsu >>572
昔映画で見た時は名前そのままで出てた気がする
昔映画で見た時は名前そのままで出てた気がする
575既にその名前は使われています
2024/02/13(火) 19:23:14.92ID:wu38fejr 一挙配信でアイドルマスターゼノグラシアを見たが
ロボットアニメとして普通に面白かったな。
一部キャラのファンがブチギレた気持ちもまあわかる
ロボットアニメとして普通に面白かったな。
一部キャラのファンがブチギレた気持ちもまあわかる
576既にその名前は使われています
2024/02/13(火) 19:40:35.60ID:5AXspj8/ アイドルの女の子たちが芸能界で頑張る話のはずが
ヤンデレレズのロボットアニメお出しされたからな
出来の良しあしじゃなくて、注文したのと違う料理が出てきたゆえの反発だった
ヤンデレレズのロボットアニメお出しされたからな
出来の良しあしじゃなくて、注文したのと違う料理が出てきたゆえの反発だった
577既にその名前は使われています
2024/02/13(火) 20:11:56.83ID:0LHc0mm0 ああいうのもアニメの目的が新規客層開拓なら悪くないんだろうな
ゲームやってキレそうだけど
ゲームやってキレそうだけど
578既にその名前は使われています
2024/02/13(火) 20:25:45.06ID:vx8Md+/b 自分は元ネタに思い入れゼロだからアニメは楽しめたけどキャラは側以外ほぼ別人レベルだし
殺し殺されとかどことは言わないが盛られたりされたら元にファンがキレるのも仕方ない
殺し殺されとかどことは言わないが盛られたりされたら元にファンがキレるのも仕方ない
579既にその名前は使われています
2024/02/13(火) 20:35:38.18ID:GGZi6DWb ttps://dengekionline.com/elem/000/001/589/1589936/
制作された当時の状況から坂上氏が振り返ります。『アイドルマスター XENOGLOSSIA』の企画が始まったのは、『アイドルマスター』というコンテンツが、アーケードに登場するかしないかという時期。
制作された当時の状況から坂上氏が振り返ります。『アイドルマスター XENOGLOSSIA』の企画が始まったのは、『アイドルマスター』というコンテンツが、アーケードに登場するかしないかという時期。
580既にその名前は使われています
2024/02/13(火) 20:40:28.57ID:0LHc0mm0 読んでないけどアーケード開発基準だとキャラと世界観はアニメ企画時でもそれなりに固まってただろw
581既にその名前は使われています
2024/02/13(火) 21:00:24.74ID:vosAMHBu582既にその名前は使われています
2024/02/13(火) 21:00:57.94ID:hLK5nIgU 原作改変とはちょっと違うけど日本が作ったRWBYのクソつまんなさはヤバかった
本家アメリカのほうは安定して面白いから尚更クソ作画とゴミシナリオが際立つ
本家アメリカのほうは安定して面白いから尚更クソ作画とゴミシナリオが際立つ
583既にその名前は使われています
2024/02/13(火) 21:03:14.93ID:7jZZnQwp 本家とかよくわからんけど最近やってたのは焼き直しかなって
何でまた同じのやってるんだと思った
何でまた同じのやってるんだと思った
584既にその名前は使われています
2024/02/13(火) 21:07:52.38ID:9e6fioif > 当時、長井監督はサンライズから「『アイドルマスター』という作品があるんだけど、それは横に置いといて、ロボットものをやりたい」
横に置くなw
横に置くなw
585既にその名前は使われています
2024/02/13(火) 21:10:30.72ID:AW/IDr2I けっこう良質なロボアニメなのにアイマスの冠付いてるせいで目の敵にされてるの勿体無いなと思う
586既にその名前は使われています
2024/02/13(火) 21:32:20.94ID:04r4yRji アイマスはアイマスでなくてもエバーのパクリとか言われてたんだろうな
587既にその名前は使われています
2024/02/13(火) 21:52:03.12ID:b3GQ537k 名義貸しはアカン
アイマスでやる意味はない
ラブライブでやっても成り立つ
アイマスでやる意味はない
ラブライブでやっても成り立つ
588既にその名前は使われています
2024/02/13(火) 22:03:50.65ID:yf3i4V+p 本家RWBYもモンティのテイストが消えた4部からなんかちょっと違う
589既にその名前は使われています
2024/02/13(火) 22:44:30.36ID:TD7S65ZZ TVアニメ バトルスピリッツ龍虎の拳
リョウ・サカザキが金髪じゃなくて黒髪になってる(実写CMも黒髪でロン毛)
藤堂竜白がサウスタウン警察の警部になってる
ジョン・クローリーが奇声をあげるだけの変態になってる
Mr.KARATEは出ない
格闘ゲームのアニメなのに技が無い(致命傷)
見どころがあるとすればVHS版は浜崎あゆみのユリ・サカザキが楽しめる(DVD版はゲームの声優が再録)
アニメはおまけで本編は龍虎の拳2のCM
リョウ・サカザキが金髪じゃなくて黒髪になってる(実写CMも黒髪でロン毛)
藤堂竜白がサウスタウン警察の警部になってる
ジョン・クローリーが奇声をあげるだけの変態になってる
Mr.KARATEは出ない
格闘ゲームのアニメなのに技が無い(致命傷)
見どころがあるとすればVHS版は浜崎あゆみのユリ・サカザキが楽しめる(DVD版はゲームの声優が再録)
アニメはおまけで本編は龍虎の拳2のCM
590既にその名前は使われています
2024/02/14(水) 00:18:48.92ID:fbzzYkHW 作家陣のボイコットでサンデー薄くなってるってマジ?
591既にその名前は使われています
2024/02/14(水) 00:22:08.85ID:LettM2+O 冠とかいうカス編集がブイブイいわしてた頃は最悪だったらしいが今はどうなんやろね
592既にその名前は使われています
2024/02/14(水) 00:24:21.88ID:VBPEUB2a 龍虎見たとおもうんだけど全然記憶にないな
サムスピは右京出てこなくてはー?ってなった記憶がある
あと天覇封神斬
サムスピは右京出てこなくてはー?ってなった記憶がある
あと天覇封神斬
593既にその名前は使われています
2024/02/14(水) 00:51:05.43ID:6O9NaZ3S ファイナルファンタジー…
594既にその名前は使われています
2024/02/14(水) 01:00:11.31ID:gSgMH9OF ゼノグラシアは声優さえ合わせておけばこんな事言われなかったのにな
劇中劇みたいな感じで
アイマスキャラがゼノグラシアのアニメに出演しましたってていでいけた
劇中劇みたいな感じで
アイマスキャラがゼノグラシアのアニメに出演しましたってていでいけた
595既にその名前は使われています
2024/02/14(水) 01:15:05.00ID:ibKXlzus 鉄血の監督だし
596既にその名前は使われています
2024/02/14(水) 02:27:59.83ID:Yj1XoumA いや厳しかったと思うわ
声合わせてたらキャラ違うとか絶対言われるので
そこは割り切って切り捨てる(原作ファンをw)しか無かった
声合わせてたらキャラ違うとか絶対言われるので
そこは割り切って切り捨てる(原作ファンをw)しか無かった
597既にその名前は使われています
2024/02/14(水) 02:43:53.69ID:/LBiJ2h5 サンデーは去年くらいから痩せ細ってはいたw
この件がどうのということではないと思う
この件がどうのということではないと思う
598既にその名前は使われています
2024/02/14(水) 02:56:23.14ID:Yj1XoumA 悲惨でー
599既にその名前は使われています
2024/02/14(水) 05:10:58.34ID:EP5Sn9nT 新任イキり編集長<55本新連載!ドォオン!ケンイチその他も打ち切りや!
~ そしてクビへ ~
~ そしてクビへ ~
600既にその名前は使われています
2024/02/14(水) 05:14:32.85ID:ni8jhywM ぶっちゃけケンイチは50巻も出してんのに泣かず飛ばずじゃ打ち切られても仕方ないわ
601既にその名前は使われています
2024/02/14(水) 05:44:55.41ID:rEYP0MNe ケンイチが泣かず飛ばずだったら当時のサンデーは糞の山だろ
逆張りしてるオレカッケーでオナニーしてそう
逆張りしてるオレカッケーでオナニーしてそう
602既にその名前は使われています
2024/02/14(水) 05:53:14.36ID:IIk9EcaY 50巻続いてアニメして泣かず飛ばずの評価は単に好みじゃないってだけでは
なろうやハーレムじゃないとブヒれないタイプ
なろうやハーレムじゃないとブヒれないタイプ
2024/02/14(水) 05:53:24.68ID:VvwaYpww
ケンイチのおっぱいお尻は良かったな
あれがなくなるのは損失だと思う
あれがなくなるのは損失だと思う
604既にその名前は使われています
2024/02/14(水) 05:59:26.56ID:/LBiJ2h5 まあケンイチ自体、月刊誌かなんかで連載してたのを打ち切ってリブートしたもんだし…
605既にその名前は使われています
2024/02/14(水) 06:04:44.00ID:P4tkqkHB 逆はともかくそれは評価されての栄達に見える
606既にその名前は使われています
2024/02/14(水) 06:36:11.69ID:u9mnkPDl >>590
識者ライター()とやらが「おちつけよw偶然の休載に決まってるだろww」と仰っておりますぞ
このタイミングで偶然5人も休載とか有り得るんですかねぇ
ジャンプで言えばドラゴボと幽遊白書とスラダンとこち亀とジョジョが同時に休載するようなもんだろ?
識者ライター()とやらが「おちつけよw偶然の休載に決まってるだろww」と仰っておりますぞ
このタイミングで偶然5人も休載とか有り得るんですかねぇ
ジャンプで言えばドラゴボと幽遊白書とスラダンとこち亀とジョジョが同時に休載するようなもんだろ?
607既にその名前は使われています
2024/02/14(水) 06:38:03.64ID:LmpygmyB 毎週4,5人順番で休んでていつもその薄さだって聞いた
608既にその名前は使われています
2024/02/14(水) 07:15:51.85ID:+JIoJMJI >>600
ケンイチよりハヤテとか絶チルとか神汁とかが大好きだもんな
ケンイチよりハヤテとか絶チルとか神汁とかが大好きだもんな
609既にその名前は使われています
2024/02/14(水) 07:21:23.23ID:aavXow/i そこはもっと売れてないラブコメ(死語)の方が煽れるんじゃないか
610既にその名前は使われています
2024/02/14(水) 07:30:50.70ID:JtkkYjh/ >>606
半年以上前から毎週入れ替わりで3〜5人休む体制になってる
その影響で薄くなってるし、巻末の目次が行間空きすぎて酷いレイアウトになっている
たぶん原稿料節約して何とか黒字を維持しようとする企業努力
半年以上前から毎週入れ替わりで3〜5人休む体制になってる
その影響で薄くなってるし、巻末の目次が行間空きすぎて酷いレイアウトになっている
たぶん原稿料節約して何とか黒字を維持しようとする企業努力
611既にその名前は使われています
2024/02/14(水) 07:32:41.37ID:UHCuVbfc 西森博之の漫画が好きです
612既にその名前は使われています
2024/02/14(水) 07:35:38.01ID:yBlhcyDC 神のみぞ知るセカイ大好きだわ
613既にその名前は使われています
2024/02/14(水) 07:49:20.85ID:GuB5LPr+ 史上最強の弟子ケンイチは
畳まされたけど、もう限界だったと思うわ
武器組との戦い
畳まされたけど、もう限界だったと思うわ
武器組との戦い
614既にその名前は使われています
2024/02/14(水) 07:56:19.88ID:2vEe5amB そんなローテで休載しまくりの薄々サンデーがジャンプより高いのがなんともw
615既にその名前は使われています
2024/02/14(水) 08:23:32.08ID:qtlnslnD >>610
原稿料を減らすより販売部数を増やした方がいいと思うんですけど…
原稿料を減らすより販売部数を増やした方がいいと思うんですけど…
616既にその名前は使われています
2024/02/14(水) 10:06:39.26ID:IOhAzrMR 雷句誠がマガジンで打ち切り食らったとき
マガジンの担当編集にはそれでも最後まで良くしてもらったって感謝してたくらいだから
サンデーの編集部て余程酷かったんだろうなって
マガジンの担当編集にはそれでも最後まで良くしてもらったって感謝してたくらいだから
サンデーの編集部て余程酷かったんだろうなって
617既にその名前は使われています
2024/02/14(水) 10:26:38.61ID:C0RZ3yFf 実写版ストリートファイター
618既にその名前は使われています
2024/02/14(水) 11:33:07.09ID:xyZbA9eK619既にその名前は使われています
2024/02/14(水) 11:35:48.47ID:xVsWzkf5 編集しゃしゃり出んな!って作品もあれば編集手綱握っとけよ!てのもあるよね
アラタとかケンイチは前者
アラタとかケンイチは前者
620既にその名前は使われています
2024/02/14(水) 11:38:05.66ID:TmO4IAHD ナルトの編集…
621既にその名前は使われています
2024/02/14(水) 11:38:34.70ID:0bTAyvap まあケンイチみたいに本誌に載ってれば読むけど単行本買うほどでもない、単行本派がいるわけでもない、って絶妙なポジションの漫画は扱いが微妙だわな
そんなのがだらだら50巻も続いててもゼロから単行本集める奴もいないし扱いに困るのは仕方ない
そんなのがだらだら50巻も続いててもゼロから単行本集める奴もいないし扱いに困るのは仕方ない
622既にその名前は使われています
2024/02/14(水) 11:39:38.97ID:FXDkW2vt 色々言われたけどジャッキー版シティーハンターは嫌いじゃなかった
シティーハンターである必要なかったけど
シティーハンターである必要なかったけど
623既にその名前は使われています
2024/02/14(水) 11:40:56.87ID:ylxY6oIW 編集者がしゃしゃりでるのは悲観することでもない
ジャンプばかりにヒット作が集中するのはたまたま良質の作家が揃うわけじゃなく
編集の力が大きい
ジャンプばかりにヒット作が集中するのはたまたま良質の作家が揃うわけじゃなく
編集の力が大きい
624既にその名前は使われています
2024/02/14(水) 11:41:58.92ID:FXDkW2vt ケンイチも008も長期連載してるし評価されてないみたいなのは流石に盲目的
625既にその名前は使われています
2024/02/14(水) 11:43:10.94ID:EQ80GaON サンデーみてると無能ほどしゃしゃり出てくるのがね
626既にその名前は使われています
2024/02/14(水) 11:43:54.75ID:GqiQKZpO あだちや留美子ならサンデー読者じゃなくても単行本買うけどケンイチは買わないからね
新連載はじめて新規ファンでも単行買いやすくするのは妥当な判断やん
新連載はじめて新規ファンでも単行買いやすくするのは妥当な判断やん
627既にその名前は使われています
2024/02/14(水) 11:51:59.58ID:W1BLHwDe 008の前にやってたトキハカネナリも結構好きだった
これは単行本買ってたな
これは単行本買ってたな
628既にその名前は使われています
2024/02/14(水) 11:53:32.55ID:iCetK/V7 ジャンプなら切られたらそこでおしまいだけどサンデーなら数週あけて即新連載とれるから現行犯的にも変わらんからね
頭打ちの単行本に期待するよりは現実的
頭打ちの単行本に期待するよりは現実的
629既にその名前は使われています
2024/02/14(水) 11:56:15.36ID:xVsWzkf5 ケンイチは本誌行く前の月刊誌の単行本は買ったわ
よくある今なら10巻無料!で知名度上げて最新刊から買わす方法もあるんじゃないか
ワイはそれでアンデラの単行本買っとる
よくある今なら10巻無料!で知名度上げて最新刊から買わす方法もあるんじゃないか
ワイはそれでアンデラの単行本買っとる
630既にその名前は使われています
2024/02/14(水) 12:03:17.36ID:ZK/KGaTP 正直原作改変ってその原作が好きなほど「これに匹敵する作品を作るのはどうせ無理やろ」という見方をするから逆に何されてももはやどうでも良くなると思うんだけどね
ただ原作を知らない層が改変された作品の方だけ見たり触れたりして原作含めて評価を語りだすのはやってないが
ただ原作を知らない層が改変された作品の方だけ見たり触れたりして原作含めて評価を語りだすのはやってないが
631既にその名前は使われています
2024/02/14(水) 12:19:24.68ID:SMqfCLpv あだちの漫画なんてクソつまんねーもん買ってる奴いるのか
632既にその名前は使われています
2024/02/14(水) 12:25:55.35ID:d7bHC4bp なんか来た
633既にその名前は使われています
2024/02/14(水) 12:29:12.97ID:HofCM1EX ケンイチはサンデーアプリでちょっと読んだけど主人公たちがろくでなしブルースレベルの小競り合いしてるのに師匠たちはドラゴンボール並みの必殺技連打して地形破壊とかしててパワーバランスがギャグマンガだなとそこで読むの止めたわ
634既にその名前は使われています
2024/02/14(水) 12:33:09.56ID:gSgMH9OF 元からギャグ漫画定期
635既にその名前は使われています
2024/02/14(水) 12:34:25.25ID:eAIOcWq+ たーちゃんのシリアス抜きぐらいの感覚だよな
2024/02/14(水) 12:37:59.03ID:VvwaYpww
戦いも真面目に読むもんじゃなくて
乳と尻を楽しむイベントよな
乳と尻を楽しむイベントよな
637既にその名前は使われています
2024/02/14(水) 12:38:38.42ID:W1BLHwDe 子供の喧嘩に親が出ていくわけにもいかんからね
バーナード嬢曰くはなんか百合ものっぽい感じになってたのがイヤだったけど
一般的には良改変になるんかね
アレを原作そのままでアニメ化とかさすがに失敗しかないだろうし
バーナード嬢曰くはなんか百合ものっぽい感じになってたのがイヤだったけど
一般的には良改変になるんかね
アレを原作そのままでアニメ化とかさすがに失敗しかないだろうし
638既にその名前は使われています
2024/02/14(水) 12:45:15.03ID:S0HtmxEb 正直に告白するとあだち充の漫画を一つも最初から最後まで読み切れたことがにい
夏休みのタッチも和也が死んでしばらく後までを繰り返し見せられるだけで最後までみれない!みれにくい!
夏休みのタッチも和也が死んでしばらく後までを繰り返し見せられるだけで最後までみれない!みれにくい!
639既にその名前は使われています
2024/02/14(水) 12:54:41.18ID:W1BLHwDe あだちみっつるはナインが比較的最後まで読みやすいかな
単行本5巻くらいのサイズだから
ただ絵柄が前時代的すぎて拒絶反応があるかもしれない
単行本5巻くらいのサイズだから
ただ絵柄が前時代的すぎて拒絶反応があるかもしれない
640既にその名前は使われています
2024/02/14(水) 12:58:44.08ID:lsA6ixR3 K2みたいに、全部無料やったら名話ソムリエが沸いてきて新規ファン大量獲得みたいのは
ケンイチじゃ無理だと思うわ
ケンイチじゃ無理だと思うわ
641既にその名前は使われています
2024/02/14(水) 13:00:44.13ID:vJfop4QU あだち充の漫画はちょっと読むと出オチやろって感じなんだが中盤からエグ天界やカオス展開になってめちゃくちゃ面白くなってくるんだよな
642既にその名前は使われています
2024/02/14(水) 13:01:14.05ID:Nfa0fgD+ 虹色は今でも読める部類だと思うで?
野球もボクシングも出てこないからな
野球もボクシングも出てこないからな
643既にその名前は使われています
2024/02/14(水) 13:01:57.23ID:+AhMBLJ8 虹色のパクリの銀魂がヒットしたからな
644既にその名前は使われています
2024/02/14(水) 13:41:05.57ID:LgYPCqJI それ自称パクられた方の知名度が圧倒的に低すぎて話にならんのでは
645既にその名前は使われています
2024/02/14(水) 13:43:25.20ID:W1BLHwDe 作者知名度はともかく、作品知名度は圧倒的だな・・・
646既にその名前は使われています
2024/02/14(水) 14:18:42.95ID:IOhAzrMR タッチの最後の大会辺りは野球漫画してて面白かった
決勝で新田が押さえられる傍ら2連続HR打ったのに監督にお前は新田に及ばないって言われ続ける熊田が可哀想だった
決勝で新田が押さえられる傍ら2連続HR打ったのに監督にお前は新田に及ばないって言われ続ける熊田が可哀想だった
647既にその名前は使われています
2024/02/14(水) 14:19:01.50ID:BePsXV3o ケンイチは作者の発想が幼稚過ぎる
648既にその名前は使われています
2024/02/14(水) 14:24:15.40ID:GuB5LPr+ 乳首や割れ目を描いても
トーンを貼ればレオタードになる
むしろ大人の発想だろw
トーンを貼ればレオタードになる
むしろ大人の発想だろw
649既にその名前は使われています
2024/02/14(水) 14:25:52.72ID:doZryq7P あの人、レオタード・タイツフェチじゃなくてスパッツフェチなんだよな
650既にその名前は使われています
2024/02/14(水) 14:26:02.81ID:yLaWFRgb H2だったかな?
ラストに主人公がストレートを投げるかカーブに逃げるか
それに立ち向かう幼馴染みは主人公を信じるか信じないかみたいな超心理戦
こんなのは福本伸行には一生書けない
ラストに主人公がストレートを投げるかカーブに逃げるか
それに立ち向かう幼馴染みは主人公を信じるか信じないかみたいな超心理戦
こんなのは福本伸行には一生書けない
651既にその名前は使われています
2024/02/14(水) 14:35:00.42ID:GuB5LPr+ >>649
ごめんスパッツって単語がでてこなかったw
ごめんスパッツって単語がでてこなかったw
652既にその名前は使われています
2024/02/14(水) 14:52:18.30ID:1S2pW0UJ >>646に名前覚えてもらえない大熊も気の毒や
653既にその名前は使われています
2024/02/14(水) 15:08:10.92ID:2sNcuFOr654既にその名前は使われています
2024/02/14(水) 15:10:31.87ID:Ylko0gGl ただの心理戦やないしなあ
親友を信じてきめ玉のストレートを狙うか
女を取って勝ちに行くか
そんな感じだったような
親友を信じてきめ玉のストレートを狙うか
女を取って勝ちに行くか
そんな感じだったような
655既にその名前は使われています
2024/02/14(水) 15:28:23.73ID:tmfsI1aD 俺からしたらクッソどうでも良く引き伸ばしてるだけの間でしかないけど
そう言うのが好きな信者にはたまらないんだろうな
タッチとか新田との試合の長さをあ〜るでイジられてたの思い出した
そう言うのが好きな信者にはたまらないんだろうな
タッチとか新田との試合の長さをあ〜るでイジられてたの思い出した
656既にその名前は使われています
2024/02/14(水) 15:48:03.70ID:DSFD5twv ストレートを投げたら橘に打たれて終わり
スライダーを投げたら好きな女の子を裏切って終わり
という場面でヒロがどっちを投げるのか
スライダーを投げたら好きな女の子を裏切って終わり
という場面でヒロがどっちを投げるのか
657既にその名前は使われています
2024/02/14(水) 15:51:08.29ID:GuB5LPr+658既にその名前は使われています
2024/02/14(水) 15:54:17.90ID:xmhon4Pj 野球漫画じゃないぞ
恋愛漫画だぞ
細かいことは気にするな
恋愛漫画だぞ
細かいことは気にするな
659既にその名前は使われています
2024/02/14(水) 15:57:01.13ID:DSFD5twv チームメイト?
660既にその名前は使われています
2024/02/14(水) 16:02:25.82ID:/umgz1K6 H2は海外でも人気でタッチを越えてるらしいがダブルヒロインなのにいつものあだちだとチョイ役の美人顔タイプのほうばかり目だって南タイプのほうはほとんど出てこないとかわりと雑な内容だったよな
661既にその名前は使われています
2024/02/14(水) 16:22:13.14ID:jIb9Eh1a 投げる球種が2択ってヘボすぎんか
662既にその名前は使われています
2024/02/14(水) 16:23:23.59ID:L1oBcgcY アスペすぎるw
663既にその名前は使われています
2024/02/14(水) 16:32:41.60ID:XBopRHyy 単純にあだち漫画に興味ないだけな人も多いんじゃね
あだち充で喜ぶの50代以上だろうし
あだち充で喜ぶの50代以上だろうし
664既にその名前は使われています
2024/02/14(水) 16:36:35.77ID:oqy9t2I6 あだち充は絵がヘタクソだから
買ってまで読もうとはならんかな
話も野球+恋愛とか味の無くなったガムを何時までもクチャクチャされてもって感じ
買ってまで読もうとはならんかな
話も野球+恋愛とか味の無くなったガムを何時までもクチャクチャされてもって感じ
665既にその名前は使われています
2024/02/14(水) 16:37:48.91ID:Y0+J+L3b レイアースがまだ出番あるキャラ殺されたりの改変にぶちギレて後半は原作者が脚本やってたな
666既にその名前は使われています
2024/02/14(水) 16:40:29.36ID:WxvGUZq8 昔のアニメ特集やるとタッチ出てくる率高いしな
667既にその名前は使われています
2024/02/14(水) 17:47:13.19ID:IOhAzrMR >>650
福本漫画ならそもそもフェンス裏で野球賭博してるおっさん達が主人公になる
福本漫画ならそもそもフェンス裏で野球賭博してるおっさん達が主人公になる
668既にその名前は使われています
2024/02/14(水) 18:42:13.76ID:xVsWzkf5669既にその名前は使われています
2024/02/14(水) 18:47:24.41ID:dp9zj59I タッチは例の霊安室のシーンが擦られ過ぎていざ観るとなるとあのシーンまでの話数が長すぎるっていう
タイトルのZが出てくるまでくらい長い
タイトルのZが出てくるまでくらい長い
670既にその名前は使われています
2024/02/14(水) 18:58:22.78ID:gSgMH9OF あだち充作品を死んだシーンだけで分けられそう
671既にその名前は使われています
2024/02/14(水) 19:18:42.66ID:LettM2+O タッチは作者のあだち充に同じく漫画道を歩みながら弟ほどには花開くことのできなかった仲の良い兄がいるって
知っているとさらに深く楽しめる…らしい
知っているとさらに深く楽しめる…らしい
672既にその名前は使われています
2024/02/14(水) 20:10:02.83ID:1S2pW0UJ タッチを名作にしたのは柏葉監督だと思ってる
673既にその名前は使われています
2024/02/14(水) 20:20:06.69ID:cfnGBQn2 >ゲーム総合情報メディア『ファミ通』は、2024年1月の国内家庭用ゲームソフト(パッケージ版のみ)とハードの売上データをまとめました。集計期間は2024年1月1日~1月28日(4週分)です。
>4位 Marvel’s Spider-Man 2(スパイダーマン2)(PS5)
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
98,157本
これ見る限り週間も同梱版は別やろ
>4位 Marvel’s Spider-Man 2(スパイダーマン2)(PS5)
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
98,157本
これ見る限り週間も同梱版は別やろ
674既にその名前は使われています
2024/02/14(水) 21:04:51.99ID:kDH4PdVn675既にその名前は使われています
2024/02/14(水) 21:20:15.12ID:4hWDtIbH みゆきとかただのエロアニメ扱いだからな
テーマ曲は卒業式の定番ソングなのに
テーマ曲は卒業式の定番ソングなのに
2024/02/14(水) 21:53:03.61ID:H+wbCOub
タッチであだちの絵がなんか好かんうえに
毎年毎年甲子園シーズンに再放送されてたのがウザくて嫌いが加速
他の作品の絵もまったく同じで漫画家としてのあだちそのものが大嫌いになった
他にも同じ人おらんかな
毎年毎年甲子園シーズンに再放送されてたのがウザくて嫌いが加速
他の作品の絵もまったく同じで漫画家としてのあだちそのものが大嫌いになった
他にも同じ人おらんかな
677既にその名前は使われています
2024/02/14(水) 21:55:24.55ID:u9mnkPDl スレタイ通りの話をするならタッチもアニメは原作改変がかなりひどい
まあ昔のアニメは多かれ少なかれそうなんだが
まあ昔のアニメは多かれ少なかれそうなんだが
678既にその名前は使われています
2024/02/14(水) 21:59:36.53ID:lPBlT0RO ジャンプ派だったからそもそもあだちの作品はアニメのタッチしか見てない
個人的に日さんは南じゃなくて赤ずきんチャチャのしいねちゃんの人笑
個人的に日さんは南じゃなくて赤ずきんチャチャのしいねちゃんの人笑
679既にその名前は使われています
2024/02/14(水) 22:02:17.78ID:lPBlT0RO680既にその名前は使われています
2024/02/14(水) 22:02:38.56ID:SC1/iggm あかねだろjk
681既にその名前は使われています
2024/02/14(水) 22:04:54.58ID:u9mnkPDl ワイはTPぼんの要らない方のヒロインw
ちな要る方のヒロインはシャンプーだっていうw
ちな要る方のヒロインはシャンプーだっていうw
2024/02/14(水) 22:11:52.64ID:3rKUpvor
Gガンに原作あんのか
683既にその名前は使われています
2024/02/14(水) 22:31:04.66ID:FbiROfDk ガンダム作った人がプロレスやれって指名した結果なので注文通りの内容なんだよな
684既にその名前は使われています
2024/02/14(水) 22:33:26.23ID:XeR4XVnR 原作…秘曲笑傲江湖のことかー!
685既にその名前は使われています
2024/02/14(水) 22:37:59.46ID:gcpMyvIT そういえば相棒もひどい改変してるな
タイトルが相棒なだけの水谷豊主演刑事ドラマ
タイトルが相棒なだけの水谷豊主演刑事ドラマ
2024/02/14(水) 22:41:43.58ID:HVfNwOpx
Gガンてなにげに良い曲多いよな
687既にその名前は使われています
2024/02/14(水) 22:41:47.66ID:gSgMH9OF 原作改変といえばナディアとエヴァンゲリオン
688既にその名前は使われています
2024/02/14(水) 22:59:23.10ID:ylxY6oIW タッチはテレビアニメはともかく劇場版は別物だな
689既にその名前は使われています
2024/02/14(水) 23:15:07.29ID:Y0+J+L3b ナディアは脚本も無視
690既にその名前は使われています
2024/02/15(木) 00:17:18.60ID:ZKBSNI/G 相棒は土曜ワイド劇場(ぽろりもあるよ)がドラマ化されて
コミックや小説は全部後出しだが改変とは?
コミックや小説は全部後出しだが改変とは?
691既にその名前は使われています
2024/02/15(木) 01:49:35.40ID:UIGfhqlv ナディアは原案表記だったろ
692既にその名前は使われています
2024/02/15(木) 03:25:21.82ID:tHwLPMlA ナディアってディズニー映画のパクりやろ?
693既にその名前は使われています
2024/02/15(木) 08:26:32.23ID:aLtDkwMH ヤマトのオマージュがちりばめられてて楽しかった
694既にその名前は使われています
2024/02/15(木) 09:18:39.82ID:3yRbRI89 >>685
あれって原作あったのか
あれって原作あったのか
695既にその名前は使われています
2024/02/15(木) 09:25:36.70ID:lOss0+tP オリジナルとパクリの間にはパロディとかオマージュとか色んな概念があるんだよ
696既にその名前は使われています
2024/02/15(木) 10:46:31.11ID:6PfEBvdO >>691
NHKでのTV本放送時は原作表記だったw
NHKでのTV本放送時は原作表記だったw
697既にその名前は使われています
2024/02/15(木) 11:00:27.88ID:sCjfAn5x 相棒はビッコミスペリオールかオリジナルで連載してたあれが原作やろ
眼鏡の方はもっと若いし脳筋の方も脳筋分野でしっかり活躍してたはず
眼鏡の方はもっと若いし脳筋の方も脳筋分野でしっかり活躍してたはず
698既にその名前は使われています
2024/02/15(木) 12:16:55.55ID:KaMzGULy 原作あったんか
699既にその名前は使われています
2024/02/15(木) 12:24:24.49ID:F282v5zS >小学館『ビッグコミックスペリオール』2008年第1号(2007年12月14日発売)から2012年第12号(2012年5月25日発売)にかけて連載された。
ドラマの漫画化じゃない?
ドラマの漫画化じゃない?
700既にその名前は使われています
2024/02/15(木) 12:33:02.44ID:Vzm7f+hG >>697
>『相棒』(あいぼう)は、テレビ朝日系列で放送されている日本の刑事ドラマシリーズ。
>2000年からテレビ朝日・東映の制作で放送されている。2000年6月から2001年11月にかけてテレビ朝日系「土曜ワイド劇場」で単発ドラマとして放送され、
>2002年10月からテレビ連続ドラマとしてシリーズ放送されている。派生作品として劇場版4作とスピンオフ映画2作が公開されている。
>漫画化作品「相棒-たった二人の特命係-」
>小学館『ビッグコミックスペリオール』2008年第1号(2007年12月14日発売)から2012年第12号(2012年5月25日発売)にかけて連載された。作画はこやす珠世。
>漫画化のエピソードは基本的にドラマにおけるpre seasonから、season1までのエピソードとなっているがドラマ版の放送順とは異なる箇所がある。
>単行本は全12巻(ビッグコミックス)。
相棒はドラマが原作で漫画はコミカライズ作品みたいよ
パトレイバーなんかもゆうきまさみの漫画が原作でOVA版やTV版は原作漫画のアニメ化作品だと思っている人が意外と多いって話を昔聞いたのを思い出したわw
>『相棒』(あいぼう)は、テレビ朝日系列で放送されている日本の刑事ドラマシリーズ。
>2000年からテレビ朝日・東映の制作で放送されている。2000年6月から2001年11月にかけてテレビ朝日系「土曜ワイド劇場」で単発ドラマとして放送され、
>2002年10月からテレビ連続ドラマとしてシリーズ放送されている。派生作品として劇場版4作とスピンオフ映画2作が公開されている。
>漫画化作品「相棒-たった二人の特命係-」
>小学館『ビッグコミックスペリオール』2008年第1号(2007年12月14日発売)から2012年第12号(2012年5月25日発売)にかけて連載された。作画はこやす珠世。
>漫画化のエピソードは基本的にドラマにおけるpre seasonから、season1までのエピソードとなっているがドラマ版の放送順とは異なる箇所がある。
>単行本は全12巻(ビッグコミックス)。
相棒はドラマが原作で漫画はコミカライズ作品みたいよ
パトレイバーなんかもゆうきまさみの漫画が原作でOVA版やTV版は原作漫画のアニメ化作品だと思っている人が意外と多いって話を昔聞いたのを思い出したわw
701既にその名前は使われています
2024/02/15(木) 12:37:44.83ID:UIGfhqlv パトレイバーは立ち上げからメディアミックスの企画で漫画原作とはちょっと違う
作られた順から言ったらOVA版が一番最初で
漫画もOVAも両方原作
作られた順から言ったらOVA版が一番最初で
漫画もOVAも両方原作
702既にその名前は使われています
2024/02/15(木) 14:51:11.53ID:ZKBSNI/G 相棒は2時間ドラマ版とTVドラマ版で微妙に設定違うから
2時間ドラマ版が原作って言うならまだわかるんだけどな
漫画が原作とかアグリアスはセイバーのパクリレベルの妄想
2時間ドラマ版が原作って言うならまだわかるんだけどな
漫画が原作とかアグリアスはセイバーのパクリレベルの妄想
703既にその名前は使われています
2024/02/15(木) 15:17:36.72ID:I7nCUfD5 戦国乙女
704既にその名前は使われています
2024/02/16(金) 00:29:02.02ID:6N9mk7CI 原作がパチンコだし改変するしかなくねそれ
2024/02/16(金) 00:30:17.47ID:Nuxqf5UY
ハガレン一期な気がする
706既にその名前は使われています
2024/02/16(金) 01:29:44.93ID:EGzRztRs2024/02/16(金) 06:09:11.92ID:Lbc0zUBZ
708既にその名前は使われています
2024/02/16(金) 08:07:43.36ID:F/jDYGbI Gガン放映当時は賛否両論巻き起こったけど
結局あれはガンダムシリーズではなく単品の「Gガンダム」であり
ファンもついたし、これはこれで面白いって結論になったので
Gガンダム大勝利!希望の未来へレディ・ゴーッ!!だよ
結局あれはガンダムシリーズではなく単品の「Gガンダム」であり
ファンもついたし、これはこれで面白いって結論になったので
Gガンダム大勝利!希望の未来へレディ・ゴーッ!!だよ
709既にその名前は使われています
2024/02/16(金) 08:09:08.44ID:j/QUY2Ub 面白ければセーフ理論
710既にその名前は使われています
2024/02/16(金) 09:15:34.07ID:TarHf0sL アニメ版しか知らんけどギャラクシーエンジェルも原作とかなり違ってたらしいな
ノーマッドとウォルコット中佐が原作には居ないキャラだって後から知ってたまげたわ
ノーマッドとウォルコット中佐が原作には居ないキャラだって後から知ってたまげたわ
711既にその名前は使われています
2024/02/16(金) 09:27:32.83ID:PhDO98+1 ギャラクシーエンジェルとかどう考えても原作あるもんでもない複数の媒体でマーケティングして産み出したメディアミックスか何かだろw
2024/02/16(金) 09:38:44.69ID:7cTQ2g8R
でじこの会社が作ったオリジナルやろ?
そういや新谷さいきん見ないなバンビポップ好きだったわ
そういや新谷さいきん見ないなバンビポップ好きだったわ
713既にその名前は使われています
2024/02/16(金) 09:57:31.11ID:29cJ5L3J エクセルサーガ
714既にその名前は使われています
2024/02/16(金) 10:03:33.42ID:mbM9lc/U 原作通りやったらPTAから苦情来たボーボボ
715既にその名前は使われています
2024/02/16(金) 10:16:21.93ID:87dudSR9 原作の方が改変してきた皇国の守護者
2024/02/16(金) 10:17:41.20ID:2GmPZlXv
原作の方が改変ていうとデビルマンもそうらしいな
アニメ監督が飛鳥みたいな良キャラ出すなら言ってよ!てなったとか
アニメ監督が飛鳥みたいな良キャラ出すなら言ってよ!てなったとか
717既にその名前は使われています
2024/02/16(金) 10:18:53.45ID:3CwNa0By デビルマンの漫画は原作じゃない定期
718既にその名前は使われています
2024/02/16(金) 10:55:36.68ID:Duk4hghT ギャラクシーエンジェルはたしかアニメ版作る時にゲーム版の設定も固まってなかったから割と好きに作らせてもらえたとかそんなんじゃなかったっけ
719既にその名前は使われています
2024/02/16(金) 11:02:46.50ID:3MwIhqlQ ギャラクシーエンジェルといえば漫画描いてた奴がど根性ガエルの娘で父親のせいでメンヘラになったーといいつつ旦那をパワハラして鬱に追い込んでたのが怖かった
720既にその名前は使われています
2024/02/16(金) 11:51:42.19ID:VaNycImb 鬼太郎の成功に味を占め三つ目がとおるを「普段は冴えない中学生だが額のバンソウコを取るとスーパーヒーローになる」みたいな何かそれっぽいコンセプトのアニメにしてバンダイがおもちゃまで出したけどハゲが主人公のよくわからん作品になって1年もたず消えた
721既にその名前は使われています
2024/02/16(金) 12:07:55.16ID:/nwRv+4U722既にその名前は使われています
2024/02/16(金) 12:11:49.15ID:jI2Obegm 当時三ツ目はヒロインが和登ってへんな名前でなんなんだろうと思ってたけど
和登さん=ワトソンって最近になって気がついたという…
やりたかったのは探偵っぽいものよね
和登さん=ワトソンって最近になって気がついたという…
やりたかったのは探偵っぽいものよね
723既にその名前は使われています
2024/02/16(金) 12:22:35.24ID:VxDo9Can724既にその名前は使われています
2024/02/16(金) 13:04:35.97ID:dmuHR3Pe 写楽(ホームズ)と和登さんだしな
725既にその名前は使われています
2024/02/16(金) 13:47:08.72ID:rqsAbZFm 死神君とかクソ実写ドラマ化されたけど今もう1回やると
誰も死なない話になりそうだな
誰も死なない話になりそうだな
726既にその名前は使われています
2024/02/16(金) 13:49:57.49ID:29cJ5L3J 羅生門
727既にその名前は使われています
2024/02/16(金) 13:52:25.13ID:64vlr+GR 子供の頃芥川龍之介の羅生門読んだ時いつになったら鬼が出てくるんだよとイライラしながら読んでた
728既にその名前は使われています
2024/02/16(金) 13:55:13.69ID:VaNycImb 原作の写楽は正義のヒーローでも何でもなく普通に人を殺してるし不良グループを脳みそトコロテンで廃人にしたり
何なら世界征服してやろうかって危ないキャラなんだよな
何なら世界征服してやろうかって危ないキャラなんだよな
729既にその名前は使われています
2024/02/16(金) 13:56:25.91ID:pIpPX5Wg まあダークシュナイダーの元ネタだしな
730既にその名前は使われています
2024/02/16(金) 13:56:41.53ID:9uf44Tli たしかにこの作品の改編は酷かったな
普段は純真で子どもぽくて第三眼が開くと邪悪で高圧的っていう設定はまあそのままなんだけど
写楽を美少女に和戸さんを糸目男に改変したのはびっくりしたわ
普段は純真で子どもぽくて第三眼が開くと邪悪で高圧的っていう設定はまあそのままなんだけど
写楽を美少女に和戸さんを糸目男に改変したのはびっくりしたわ
731既にその名前は使われています
2024/02/16(金) 14:21:18.61ID:YXuLiUHw ロードス島戦記の新しい方のアニメが酷かった
732既にその名前は使われています
2024/02/16(金) 14:27:41.02ID:tjBhnJlD OP詐欺とか言われてた方か
733既にその名前は使われています
2024/02/16(金) 14:30:54.30ID:SBgxLIOB かーぜよー わたしはたちむかうー
ゆーこうー くるしみのうみーへとー
ってやつだっけ
ゆーこうー くるしみのうみーへとー
ってやつだっけ
734既にその名前は使われています
2024/02/16(金) 14:44:07.06ID:YXuLiUHw 尺の都合上改変しなきゃいけなかったんだろうけどウッドチャック死んだことになって新しい体で登場したカーラだけは許せなかったw
735既にその名前は使われています
2024/02/16(金) 15:53:58.96ID:vZ48UPUp ここまで、僕だけがいない街なし
736既にその名前は使われています
2024/02/16(金) 16:31:53.53ID:C09ldysM 僕だけがいない街は漫画より先にアニメ最終回が来るからのオリジナルルート、だったのかな。
あれはアニメ制作陣も出来れば原作版をアニメ化したかったのでは、とか思ってた。
(原作版のほうがアニメ映えしそう)
あれはアニメ制作陣も出来れば原作版をアニメ化したかったのでは、とか思ってた。
(原作版のほうがアニメ映えしそう)
737既にその名前は使われています
2024/02/16(金) 17:11:25.96ID:pwGTpqLT 僕だけがいない街は脳破壊してくるからNG
738既にその名前は使われています
2024/02/16(金) 17:13:15.44ID:QZydeXoa つうか三部けいの漫画って基本的にインテリメガネが犯人のワンパターンだしロリがレイプされたりするからそのままってのは厳しそうw
739既にその名前は使われています
2024/02/16(金) 18:16:36.93ID:aDAY7cmm 実写は主人公死亡で「僕だけがいない」の意味さえ違ってたからな
740既にその名前は使われています
2024/02/16(金) 18:19:46.61ID:AcmS+b8O 飲尿鉄
ブロントを永遠にレイプし続ける
ブロントを永遠にレイプし続ける
741既にその名前は使われています
2024/02/16(金) 20:42:21.76ID:XhIZ4Slp >>731
小ニースをなんであんなピンクにしたんや
小ニースをなんであんなピンクにしたんや
742既にその名前は使われています
2024/02/16(金) 22:11:24.01ID:+B73pZqC >>714
あれを改変してシリアスにしたら逆に笑ってしまうわ
あれを改変してシリアスにしたら逆に笑ってしまうわ
743既にその名前は使われています
2024/02/16(金) 23:34:37.58ID:iOzv0eOs 忍空はなんであんなのになったんやろ
ジャンプアニメでストーリーどころかキャラ設定すら全くの別物とか
ジャンプアニメでストーリーどころかキャラ設定すら全くの別物とか
744既にその名前は使われています
2024/02/16(金) 23:37:14.20ID:eNFa/xxg 忍空の原作とかたんに屁をこきながら敵を殺してるだけで中身無かったからな
作者もサンデー時代気分ですぐ逃亡したし
作者もサンデー時代気分ですぐ逃亡したし
745既にその名前は使われています
2024/02/17(土) 14:04:35.95ID:Bb2N8zJM そういや今月末NHKでうしとらのオリジナルアニメあるんな
本人監修やで
本人監修やで
746既にその名前は使われています
2024/02/17(土) 18:22:50.20ID:sNHqPrZ9 飛行機乗って北海道行っただけで俺達の旅は無駄じゃなかった言っちゃう
改悪アニメも構成にじゅぴろ関わってんやで?
改悪アニメも構成にじゅぴろ関わってんやで?
2024/02/17(土) 18:32:22.76ID:sBeVEHdd
748既にその名前は使われています
2024/02/17(土) 19:38:39.33ID:kJFpBPvG >212
回収早すぎるだろwww
回収早すぎるだろwww
749既にその名前は使われています
2024/02/18(日) 11:23:44.45ID:MY1ASpnJ うしとらにしろからくりにしろ、完結してる超良作を駆け足でやっちゃったのは本当にやるせない
750既にその名前は使われています
2024/02/18(日) 11:25:32.41ID:pnYjkLET 約束の……うっ、頭が
751既にその名前は使われています
2024/02/18(日) 11:25:46.06ID:s3Cq4d+J 作者の希望だから仕方ないね
752既にその名前は使われています
2024/02/18(日) 11:35:05.55ID:wWxmFZK/ まあうしとらとか全50回で1年やって視聴率取れるか円盤売れるかと言われても不可能だろうしなあ
おいしいエピソード再構築して全12回に抑えるのが限界やろ
おいしいエピソード再構築して全12回に抑えるのが限界やろ
753既にその名前は使われています
2024/02/18(日) 11:51:47.40ID:fOZibpm9 本筋を全部排除してサイドエピソードだけやるってなら
754既にその名前は使われています
2024/02/18(日) 12:47:35.61ID:vjNk7leF プリコネとかいうでメインストーリーには一切触れずにギャグで乗り切ったアニメもあったな
755既にその名前は使われています
2024/02/18(日) 13:11:59.68ID:pnYjkLET 小説や漫画が原作なら動きや音がつく意味はあるけど
ゲーム原作のアニメ化ならそんなのでもいいと思うわ
ゲーム原作のアニメ化ならそんなのでもいいと思うわ
756既にその名前は使われています
2024/02/18(日) 13:14:32.71ID:euTAO6Ml 今のゲームなんかメインミッションの話よりキャラ同士の掛け合いがユーザーにとってはメインだからな
757既にその名前は使われています
2024/02/18(日) 13:49:06.70ID:pl/JRu/T 全12回が限界とかってそんな無茶苦茶な尺なアニメだっけ?うしとら ってぐぐったら39話はあるやん
ま、それでもめっちゃカットカットでやったんやろけど
(しっぺい太郎とかヒョウさん対吸血鬼の奴とか絶対カットされてそう)
ま、それでもめっちゃカットカットでやったんやろけど
(しっぺい太郎とかヒョウさん対吸血鬼の奴とか絶対カットされてそう)
758既にその名前は使われています
2024/02/18(日) 14:32:12.13ID:xJcGgbI3 またアニメ化すんのかと調べたらコラボ企画か
実在の人物が登場するとか不安しかないが期待値が低すぎるから逆に楽しめるかもしれん
実在の人物が登場するとか不安しかないが期待値が低すぎるから逆に楽しめるかもしれん
759既にその名前は使われています
2024/02/18(日) 20:23:02.35ID:g1sCA+8w Hellsingはようやったよな
760既にその名前は使われています
2024/02/19(月) 00:15:17.19ID:nwF6WM9+ 違法試聴になっちゃうがニコニコにからくりの君はあるがすごいいい感じのクオリティだわ
やっぱ暗さとおどろおどろしい雰囲気は昔のアニメのがだせてるね
やっぱ暗さとおどろおどろしい雰囲気は昔のアニメのがだせてるね
761既にその名前は使われています
2024/02/19(月) 02:30:21.78ID:/p/ITceD うしとらは大学生2人との旅とか人気ないところカットはいいんだが、凶羅とかさとりとかお外道さんまでカットしたのがなあ
おまえはそこでかわいていけもなかったし不満が出るのもわかる
アニメ化した部分は全体的にいい出来だったと思う
おまえはそこでかわいていけもなかったし不満が出るのもわかる
アニメ化した部分は全体的にいい出来だったと思う
762既にその名前は使われています
2024/02/19(月) 02:53:43.81ID:NByrWO// おまえはそこで乾いて行けは元ネタが野望の王国だか男組だかにあるセリフやしなw
763既にその名前は使われています
2024/02/19(月) 08:32:52.47ID:SWSp4Iru >>750
約束のネバーランドのアニメ版は一期目は面白かったのに二期はどうして…
約束のネバーランドのアニメ版は一期目は面白かったのに二期はどうして…
764既にその名前は使われています
2024/02/19(月) 09:43:53.59ID:7J2+1MjN 西の長とかアニメじゃ誰だよこいつ状態だからなぁ
東西対決は母親との邂逅(?)や白面を抑えられる残り時間の
短縮と結構大事な話だったのに丸ごとカットされたっていうw
東西対決は母親との邂逅(?)や白面を抑えられる残り時間の
短縮と結構大事な話だったのに丸ごとカットされたっていうw
765既にその名前は使われています
2024/02/19(月) 17:48:39.40ID:h2Zly5pJ766既にその名前は使われています
2024/02/19(月) 18:04:02.30ID:+42O9Jjw こんな依頼うけてくれるところがあるのか
顔色にあわせて、身体の色も塗り替えてるし
ほぼ別物では
顔色にあわせて、身体の色も塗り替えてるし
ほぼ別物では
767既にその名前は使われています
2024/02/19(月) 18:08:23.27ID:gn8L/c30 体だけドスケベボディーに改造して販売してた奴が逮捕されたニュースは見たことあるがこれくらいならグレーじゃね
ガンプラ改造塗装して売ってるやつ稀によくいるし
ガンプラ改造塗装して売ってるやつ稀によくいるし
768既にその名前は使われています
2024/02/19(月) 18:21:04.86ID:v/wx9eO7 リメイクでむしろ徐倫に近くなってると言われたらぐうの音も出ないw
2024/02/19(月) 18:30:06.60ID:lipqo6WG
まあこれは大量生産品の限界に満足できなかった需要でええやろ良くできとるし
18禁魔改造は版権元のイメージも関わってくるし立体物に修正入れることもできんしな
18禁魔改造は版権元のイメージも関わってくるし立体物に修正入れることもできんしな
770既にその名前は使われています
2024/02/19(月) 18:41:48.36ID:nn/wIKVd それを普通に売り出したら捕まるだろうけど
依頼を受けて個人のものを直す分には何も言われんのじゃね
依頼を受けて個人のものを直す分には何も言われんのじゃね
771既にその名前は使われています
2024/02/19(月) 19:30:02.51ID:vszyG7Gn 理屈的には車にペイントと変わらな…くもないのか?
772既にその名前は使われています
2024/02/19(月) 19:47:56.77ID:3D7Tkska 結局どれも権利保持者の気分次第ではあるんだけどよほど目立つことしない限り大事にはならんだろね
773既にその名前は使われています
2024/02/19(月) 21:14:51.23ID:5vbQriDO 空気読んで判断しろとしか
フワッとした線引苦手な人がグレーな案件をわざわざ著作元に問い合わせたりとか聞く
直接聞いたらNoだろとしか言いようが無い
フワッとした線引苦手な人がグレーな案件をわざわざ著作元に問い合わせたりとか聞く
直接聞いたらNoだろとしか言いようが無い
774既にその名前は使われています
2024/02/19(月) 21:17:12.14ID:LzJuIW+R 二矢工房で請けてくれるのかねこの手の仕事
775既にその名前は使われています
2024/02/19(月) 21:37:51.99ID:nwF6WM9+ 人形は顔が命だな
776既にその名前は使われています
2024/02/19(月) 21:41:42.59ID:HASa68vs メイクでここまで変わるのか
すげえー
すげえー
777既にその名前は使われています
2024/02/19(月) 21:47:52.97ID:nwF6WM9+ 化粧で盛っただけでエロ改造でもないからいいんじゃないか
778既にその名前は使われています
2024/02/20(火) 00:48:12.76ID:6XrxrXZ0 孫のバービーを掃除した結果を思い出した
https://i.imgur.com/tAWym35.jpg
https://i.imgur.com/tAWym35.jpg
2024/02/20(火) 10:28:40.26ID:BjKI48Us
自分で買った物を塗って売るとアウトで誰かが買った物を塗る分にはセフセフちゃうんか?
780既にその名前は使われています
2024/02/20(火) 10:39:48.06ID:8XLHjCP6 ガンプラ改修代行とかもグレイっちゃグレイだからな大体黙認されるけど
781既にその名前は使われています
2024/02/20(火) 11:19:38.98ID:QK9OQyFs >>779
意図的に手を加えるのでたら全てアウトだけど
売らなければ(目立たなければ)スルーされるだけ
怒らせなければスルーされる確率が高い
例えば塗り直して「私の作品です」みたいに発表すると許されない可能性がある
意図的に手を加えるのでたら全てアウトだけど
売らなければ(目立たなければ)スルーされるだけ
怒らせなければスルーされる確率が高い
例えば塗り直して「私の作品です」みたいに発表すると許されない可能性がある
782既にその名前は使われています
2024/02/20(火) 11:31:59.03ID:tBwLnpjH783既にその名前は使われています
2024/02/20(火) 12:12:45.08ID:WYPLIMaQ 暴れると言うか社会に対して公開してやってたら突っ込まれてもしゃーないやろな
バイトテロ動画上げる連中もだけどSNSを勘違いしすぎやねん
バイトテロ動画上げる連中もだけどSNSを勘違いしすぎやねん
784既にその名前は使われています
2024/02/20(火) 18:25:54.18ID:Gs1/hvf1 正義の御旗
785既にその名前は使われています
2024/02/20(火) 21:46:35.31ID:eNF+jdB6 サムゲ荘はたった一つと改変で作品ごとポシャったの笑う
原作者が可哀想すぎる
原作者が可哀想すぎる
786既にその名前は使われています
2024/02/20(火) 22:13:32.29ID:ALwmEDHg どうでもいいと言えばどうでもいい事だがまったく必然性の無いごり押し謎改変に
嫌韓成分が合体事故起こして作品ごと死んだ奴か
サムゲ荘のキムチな彼女 ってフレーズが優秀すぎたせい…という説もある
嫌韓成分が合体事故起こして作品ごと死んだ奴か
サムゲ荘のキムチな彼女 ってフレーズが優秀すぎたせい…という説もある
787既にその名前は使われています
2024/02/20(火) 22:56:30.76ID:G+SArYlu788既にその名前は使われています
2024/02/20(火) 23:21:34.94ID:vf4cP/W+ 銀河英雄伝説、特に序盤はアニオリや改変が多いけど
原作と区別つかないぐらい出来が良かったりする
原作と区別つかないぐらい出来が良かったりする
789既にその名前は使われています
2024/02/20(火) 23:28:12.20ID:kM1OAfMY 外野のせいて作品死亡といえば
ココロコネクトってのも酷かったな
ココロコネクトってのも酷かったな
790既にその名前は使われています
2024/02/20(火) 23:28:31.88ID:B1+v2kxx 改造フィギュアは売るのはアウトだけど写真うpだけならセーフでしょ
何なら雑誌でも紹介されてたくらいだし
著しく一般人を不快にさせるような変え方だったり明らかに元作品を侮辱した内容だと問題になるだろうけど
何なら雑誌でも紹介されてたくらいだし
著しく一般人を不快にさせるような変え方だったり明らかに元作品を侮辱した内容だと問題になるだろうけど
791既にその名前は使われています
2024/02/20(火) 23:33:15.68ID:xgxSwyC9 ヤフオク見たらいっぱい売ってた
逮捕されたのはあきらかに一線超えてたしな
逮捕されたのはあきらかに一線超えてたしな
792既にその名前は使われています
2024/02/21(水) 00:31:55.88ID:aLOewW6P793既にその名前は使われています
2024/02/21(水) 02:07:15.90ID:TXmidQxf もういいよ、ツイートとヤフオクやメルカリの通報して終わりにしよう
794既にその名前は使われています
2024/02/21(水) 10:02:47.36ID:wlQU65HM795既にその名前は使われています
2024/02/21(水) 13:07:19.20ID:fzoxlNYh 個人が着色して楽しむ事の何がアウトなの?
796既にその名前は使われています
2024/02/21(水) 13:10:37.73ID:RJF2cErD797既にその名前は使われています
2024/02/21(水) 13:11:25.56ID:aLOewW6P 同一性保持権とは 著作権法20条1項によれば、著作者はその著作物及びそのタイトル等の題号の同一性を保持する権利を有し、その著作者の意に反してこれらに対する変更や切除、その他の改変を受けないとされています。 これが著作者人格権の一つである同一性保持権です。
798既にその名前は使われています
2024/02/21(水) 13:17:04.85ID:jhPrTWQO ジムのお腹をろうそくで穴をあけてズゴッコクの爪を貫通させたことのない子だけが石を投げなさい
799既にその名前は使われています
2024/02/21(水) 15:01:47.77ID:LuPGbEZL プラモやフィギュアには商標権はあるけど著作権は無いっしょ
800既にその名前は使われています
2024/02/21(水) 15:24:14.18ID:2yDMjmUj 人気アニメ「鬼滅の刃」のキャラクターのフィギュアを改造して販売したとして、京都府警北署は10日、著作権法違反の疑いで、和歌山県印南町の病院職員の男(48)を書類送検した。
書類送検容疑は、2021年2月~昨年11月、鬼滅の刃に登場する「竈門禰豆子(かまどねずこ)」や「甘露寺蜜璃(かんろじみつり)」の頭部と、別作品のキャラクターの胴体を組み合わたフィギュア4体を、ネットオークションを通じて木津川市の男性ら3人に計3万2400円で販売した疑い。「小遣い稼ぎにやった」などと容疑を認めているという。
書類送検容疑は、2021年2月~昨年11月、鬼滅の刃に登場する「竈門禰豆子(かまどねずこ)」や「甘露寺蜜璃(かんろじみつり)」の頭部と、別作品のキャラクターの胴体を組み合わたフィギュア4体を、ネットオークションを通じて木津川市の男性ら3人に計3万2400円で販売した疑い。「小遣い稼ぎにやった」などと容疑を認めているという。
801既にその名前は使われています
2024/02/21(水) 15:59:41.29ID:Y2bz1PaL 改造して販売は違法
改造の依頼はセーフ
ただし危険がない限り
改造の依頼はセーフ
ただし危険がない限り
802既にその名前は使われています
2024/02/21(水) 16:05:31.38ID:KrtQ2/c7 現状は権利者の気分次第
803既にその名前は使われています
2024/02/21(水) 18:59:22.03ID:nfM+FIpd グレーは黒じゃないからセーフなのか、白じゃないからアウトなのか。
804既にその名前は使われています
2024/02/21(水) 19:10:57.08ID:QnfLYanG アウトだけど権利者が訴えても得るものがないから放置されてるだけ
805既にその名前は使われています
2024/02/21(水) 21:27:57.27ID:0x4W9URF おぱんつをキャストオフする機能は必須
806既にその名前は使われています
2024/02/21(水) 22:28:44.94ID:nccWmr/S807既にその名前は使われています
2024/02/21(水) 23:08:10.84ID:gN4W/ExY 結局スポンサーに近い方が力が強いのは今も昔も変わらんのよね
スケバン刑事の作者さんはスケバン刑事より超少女明日香のイメージ
人によってはピグマリオか
スケバン刑事の作者さんはスケバン刑事より超少女明日香のイメージ
人によってはピグマリオか
808既にその名前は使われています
2024/02/22(木) 00:18:35.87ID:liNKD/gv ピグマリオ好きやったけど原作者激おこだったのは知らんかったわ
809既にその名前は使われています
2024/02/22(木) 01:05:59.05ID:KTChy1Gq アマリリスなわい登場
明日香は完結してないよな?
明日香は完結してないよな?
810既にその名前は使われています
2024/02/22(木) 01:33:14.20ID:n0Bd9hHO タイトル忘れたけど人殺しなんて何とも思いませーんみたいなじょしこうせがリンダリンダ歌いながら水没死するやつ
811既にその名前は使われています
2024/02/22(木) 05:12:56.36ID:vEZpJEXj ピグマリオはアニメも大好きだったけど、どのへんが嫌だったんだろ
812既にその名前は使われています
2024/02/22(木) 05:24:55.85ID:oi2uQeWh http://ozaki-family.fan.coocan.jp/wada-shinji/faq/faq12/
ファンレターへの返信?
これだと作画のレベル 演出とアニメのクオリティ自体が低いのが不満だったんかね
ファンレターへの返信?
これだと作画のレベル 演出とアニメのクオリティ自体が低いのが不満だったんかね
813既にその名前は使われています
2024/02/22(木) 07:59:00.12ID:UbDz/xTh >>806
結局プロデューサー次第なのか
結局プロデューサー次第なのか
814既にその名前は使われています
2024/02/22(木) 09:40:42.29ID:T8AMHfw/ 80年代に若年層向けにブッ飛んだ世界観のテレビドラマ連発してたよな
ヤヌスの鏡とか、ポニーテールは振り向かないとかセーラー服反逆同盟とか
当時のキッズ達はスケバン刑事もテレビのオリジナル作品だと思ってヤンマガの存在なんて知りようがなかったしドラマが売れても単行本の売り上げは変わらんやろな
ヤヌスの鏡とか、ポニーテールは振り向かないとかセーラー服反逆同盟とか
当時のキッズ達はスケバン刑事もテレビのオリジナル作品だと思ってヤンマガの存在なんて知りようがなかったしドラマが売れても単行本の売り上げは変わらんやろな
815既にその名前は使われています
2024/02/22(木) 09:44:35.86ID:5a+9c2Lx part2は原作から離れたいってちゃんと相談してきてるんだから
誠実な仕事をするPだと言える
誠実な仕事をするPだと言える
816既にその名前は使われています
2024/02/22(木) 10:37:54.71ID:hgHA9NOq オリエかわいかったのになあ
彼女が登場するたびに大地の剣が元の姿になってたわw
彼女が登場するたびに大地の剣が元の姿になってたわw
817既にその名前は使われています
2024/02/22(木) 12:54:57.53ID:Jy4gAxyf >>809
アイドル修行のはずが忍法ミラクルボイスを修得しちゃったライバルすきw
アイドル修行のはずが忍法ミラクルボイスを修得しちゃったライバルすきw
818既にその名前は使われています
2024/02/22(木) 19:20:46.93ID:liNKD/gv819既にその名前は使われています
2024/02/22(木) 19:24:39.77ID:liNKD/gv >>814
松村雄基がトットちゃんの部屋でケーキをフォークで食ったらトットちゃんに「フォークてお食べになるのね(ワイルドに手づかみなイメージだった)」て言われて「え、箸で食うんスか?」って返した話思い出した
松村雄基がトットちゃんの部屋でケーキをフォークで食ったらトットちゃんに「フォークてお食べになるのね(ワイルドに手づかみなイメージだった)」て言われて「え、箸で食うんスか?」って返した話思い出した
820既にその名前は使われています
2024/02/25(日) 06:47:05.17ID:J8w6qU1p FF14
2024/02/25(日) 12:07:31.34ID:RtW/UfKA
宇宙戦艦ヤマトでの松本零士
コミカライズで原作改変
さらには自らが原作者だと改変しようとしたがそれは失敗
コミカライズで原作改変
さらには自らが原作者だと改変しようとしたがそれは失敗
822既にその名前は使われています
2024/02/25(日) 14:35:57.65ID:I1cgb39G わいが持ってたヤマトの単行本はひおあきら版だった
823既にその名前は使われています
2024/02/25(日) 14:40:16.62ID:0uz1iq5a 晩年の松本零士は老害化がやばかったから…
824既にその名前は使われています
2024/02/25(日) 15:10:52.05ID:8IIjcslj まあ西崎義展はまだ老いてない時点で害だったから主権を争うなとは言わんけどなブヘヘヘヘ
825既にその名前は使われています
2024/02/25(日) 20:07:11.48ID:NSViMsc1 西崎の逸話読むと松本零士のほうを応援したくなるから困る
でも途中から参加したキャラデザ担当が版権横取りは流石に無理あったよね…
でも途中から参加したキャラデザ担当が版権横取りは流石に無理あったよね…
2024/02/25(日) 21:57:22.64ID:mw2hlv0k
あと3キロくらい痩せそうなんだよな
他人の性事情暴露がなにになんだよ
馬鹿
だっておまえやんw
他人の性事情暴露がなにになんだよ
馬鹿
だっておまえやんw
827既にその名前は使われています
2024/02/25(日) 21:57:51.77ID:rOT2bIGa いちいち極端すぎるわ
てかrしかおらんやろ
純粋に人気と曲の良さで言えばシック下痢三とダッピ
そら嫌われるよね
てかrしかおらんやろ
純粋に人気と曲の良さで言えばシック下痢三とダッピ
そら嫌われるよね
2024/02/25(日) 22:12:35.40ID:+FxeIM3i
この事故でも付けろってなるだけだからと言ってるの見るとほぼ黒だね
指数上げてるシーンとか何が面白ければ題材はなんとか耐えてるけど
お金を使えとターゲットを切りそうになってらか味わえ
指数上げてるシーンとか何が面白ければ題材はなんとか耐えてるけど
お金を使えとターゲットを切りそうになってらか味わえ
829既にその名前は使われています
2024/02/25(日) 22:21:08.14ID:Zfg81oY3830既にその名前は使われています
2024/02/25(日) 22:42:53.27ID:H+UX8o9k2024/02/25(日) 22:46:00.72ID:H+UX8o9k
ワンアンカー機能してしまって
フォロー増やす方が
ニコ生なんて
フォロー増やす方が
ニコ生なんて
832既にその名前は使われています
2024/02/25(日) 22:59:39.64ID:aL5nkVSy 女系宮家も女系天皇容認派が大多数を占めてるような感じだが
けっこうあり
その金魚のフンがそのポスターになってしまった原因を調べています
けっこうあり
その金魚のフンがそのポスターになってしまった原因を調べています
833既にその名前は使われています
2024/02/25(日) 23:06:49.72ID:7k7U0uZy そういえば今年度中にカルトサークル勧誘には入れません。
834既にその名前は使われています
2024/02/25(日) 23:07:17.57ID:1axCufha ふらすつさへとまなをなゆゆをおそて
835既にその名前は使われています
2024/02/25(日) 23:10:06.29ID:m7IbumcH836既にその名前は使われています
2024/02/25(日) 23:13:58.15ID:fK6LQKUv 壷がIDコロコロしながら壺ムーブしてるのか
しかも
劇場だけでは
しかも
劇場だけでは
837既にその名前は使われています
2024/02/26(月) 09:20:15.76ID:J0xGWYnj モバマスでRMTなど不法賭博が流行る
↓
性能不明のシリアル目当てにCDが売れる
↓
オリコンTOP10入り
↓
超情弱がデレマスアイドルを人気キャラと勘違い
【オリコン】「アイマス」人気キャラ、史上初の5作同時TOP10 https://www.oricon.co.jp/news/2010579/full/
↓
性能不明のシリアル目当てにCDが売れる
↓
オリコンTOP10入り
↓
超情弱がデレマスアイドルを人気キャラと勘違い
【オリコン】「アイマス」人気キャラ、史上初の5作同時TOP10 https://www.oricon.co.jp/news/2010579/full/
838既にその名前は使われています
2024/02/26(月) 10:01:03.30ID:loL/Sz8x シリアルを握手券にかえればまんまAKB商法
839既にその名前は使われています
2024/02/26(月) 11:08:33.91ID:S4oqiXDl なんでや、杏かわいいやろ!
840既にその名前は使われています
2024/02/26(月) 11:39:12.58ID:DnVVd4z2 フリーレン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【🎏】子ども人口、初の1400万人割れ…前年より35万人少ない1366万人 主要国と比べても深刻な少子化 [ぐれ★]
- 【住宅】退職後も家賃支払う「賃貸」か、住宅ローン見極め「持ち家」か…住居費は手取りの3割が目安 [ぐれ★]
- 永野芽郁『キャスター』出演継続もドラマ公式インスタから完全に“消えた”! 「二股交際&不倫」報道で視聴者から“降板要求”殺到 [Ailuropoda melanoleuca★]
- バンダイナムコ、「ガンダムジークアクス」地上波「上田と女」“抱き合わせ放送”を謝罪 「録画が不便」などの声相次ぐ [muffin★]
- 【中居正広】“強力な弁護団”を組み反撃準備 女性トラブルの現場「10億円マンション」売却の動きも 売値は25億円超か ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 基礎年金満額でも貧困リスク 氷河期世代、生活保護急増も ★2 [蚤の市★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちこよの日24🧪
- 【速報】愛知で道路が陥没(小さい穴なので安心安全) [597533159]
- ▶さくらみこを見る会(招待者名簿なし)
- 「主人公が自殺して終わる作品」って意外と思いつかないよな🤔何かあるか? [562983582]
- 竹中平蔵「米というのは日本に残された最後の保護貿易」規制緩和を主張 [377482965]
- 【胸糞】 JA、ついに新聞の全面広告を使い喧嘩を売り始める 「米一杯50円だけど高く感じる?もっと世間を知ろう ★3 [402859164]