X



FF5の良さがさっぱりわからんのだが

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/22(水) 13:11:47.80ID:192wue9J
なんでこれがシリーズ最高傑作みたいに言われてんの?
2既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/22(水) 13:13:39.14ID:LdbAIAcz
パドルシステムだろ
特に縛りプレイすると色んな能力が活かせて他とは全然違う楽しさが味わえる
ストーリーはゴミ
3既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/22(水) 13:13:43.84ID:c7rmC0Ak
『こいつ・・・』
ガラフ「女じゃ」
4既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/22(水) 13:28:04.80ID:gdm/l18F
好みに合う合わないは何にでもあるからな
5既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/22(水) 13:39:24.69ID:nAWRme0l
難易度が低いから自分のやりたいと思ったプレイスタイルを貫けるとかね
6既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/22(水) 13:42:51.86ID:FDwshqkS
サポジョブの走りだからな
わりと自由なジョブ編成と極端な戦術が許されるバランスは松井イズムを感じる
ストーリーは今のグラでやったらギャルゲになりそうw
7既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/22(水) 13:48:07.15ID:4dIV7f0n
6以降は機械文明色が濃くなるから、5がそれまでのシリーズの集大成扱いになるのはわかる
8既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/22(水) 13:51:12.47ID:/NiBU1ZA
テンプレのレールなぞってクリアしただけの奴にはさっぱり分からんと思う
9既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/22(水) 13:53:11.09ID:z7U4chKp
ハーレムパーティー最高じゃん
10既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/22(水) 13:54:24.49ID:gdm/l18F
調合とか青魔法辺りで遊び始めると何か別ゲーな気分になるw
11既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/22(水) 13:54:34.96ID:o8M26/1d
通常のプレイだとほぼ使うことのない薬師のちょうごうが
制限プレイになると途端に神アビ化するって話が好きだったw
12既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/22(水) 14:52:52.47ID:IfwsSfQC
理解できるまでプレイしてくださいね
13既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/22(水) 15:03:06.85ID:M4BV1CXm
エッグチョップ
14既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/22(水) 15:20:29.53ID:sxuIWKSp
無理に好きになる必要はないと思うが
FF1から順にシリーズ制覇していけば理解できるかもしれない
15既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/22(水) 15:25:33.66ID:wh/Hgsv/
最近16を誹謗中傷させない為に他のナンバリング全部貶め始めてて笑う
16既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/22(水) 15:36:53.99ID:c/wL+Ts2
https://i.imgur.com/NuMpUSl.jpg
2023/11/22(水) 16:04:05.23ID:7JZ/GFNZ
ファファファ
18既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/22(水) 17:14:34.82ID:P/SqZwqi
背景のおじいちゃんがキモなのにそこを切り落として拡大してるやつセンスないなー
19既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/22(水) 17:16:23.92ID:gdm/l18F
この画像をどう捉えているかってことだろうし
単純にエロ画像としてしか見なければ後ろのおじいちゃんの絵は不要だからな
20既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/22(水) 17:21:08.99ID:X2Herrko
3もだが、変な遊び方が出来るのが面白い
全員同じジョブしか使わないとか
2023/11/22(水) 17:39:16.48ID:/bIEEXFu
ドラクエ5もそうだけどやる度にパーティの構成が変わるから何周しても面白いんだよな
あと貧弱な魔導師が格闘つけて鬼強になるの楽しい
22既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/22(水) 18:02:53.15ID:nu/XdlFv
海底モアイ
23既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/22(水) 18:18:05.99ID:fI4eP3P3
今の時代だったら箱開けたらボスが出てきて全滅したとかやると叩かれそうだな
24既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/23(木) 07:04:41.37ID:EwJbGcGK
引っ掛かるのは先行奴だけで一週間もすればネットで皆知る所になるだろw
25既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/23(木) 10:59:09.55ID:fHwccNyB
Vジャンプ見ながら進めていくのが楽しかった気もする
なんにせよ発売当時にプレイできてよかったわ
26既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/23(木) 11:06:22.39ID:Hk/Ne6NA
攻略サイトに載ってる最強ルートをきっちりなぞって進めたら面白くなくて逆に新鮮かもしれない
27既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/23(木) 11:23:19.28ID:RHpn9NaP
FF5はバル城の地下からなかなか抜け出せず、レベル5デスが乱発されるバグがある
28既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/23(木) 12:42:23.46ID:sJKtaEQm
バル城は金の針買い込んで暗黒回帰でジョブポ?溜め込んだ記憶
29既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/23(木) 12:57:53.16ID:KXSrioK0
自分でルール決めて遊べるゲームは長く楽しめるね
2023/11/23(木) 14:26:21.90ID:l/EraO0l
くろのしょうげき

レベル2オールド

レベル5デス

のコンボでほとんどのボス倒せるのは目からウロコだった
31既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/23(木) 14:40:14.03ID:Dja7RYGB
こんな抜け穴がある、に対して
それだけやってればいいじゃんor探したら他にも何かあるんじゃね?
で後者を選ぶ人向けというところはあるかもしれない
32既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/23(木) 14:43:50.44ID:bkM96VuY
で、でたー!金の針でちまちま奴www
2023/11/23(木) 14:49:23.11ID:A+lBsw0u
6がジョブ(キャラ)ごとの面白さが出てないごり押しバランス過ぎて5の評価が高止まりになった
34既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/23(木) 14:58:35.21ID:AhBchrF3
青魔回しながられんぞくまとしょうかん覚えたけどしょうかんが微妙で悲しかった
35既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/23(木) 17:56:58.97ID:fxZgFvBX
キャラ毎に性能固定だと使わないキャラになるだけやし、バランス難しいとこやな
36既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/23(木) 19:37:07.84ID:/C2NUgWQ
6は最後に3PT同時攻略やらされるのがクソ
補欠組育てるの時間かかった
37既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/23(木) 19:39:54.17ID:FMt0EYQF
俺はいいと思ったけどなw
どうしてもレギュラー落ちのストラゴスとかにも出番が
38既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/23(木) 19:40:52.67ID:rCIIwTUf
定期的にやりたくなるが4り揃えて風の神殿突入までがダル過ぎる
39既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/23(木) 19:44:10.66ID:faybbeni
>>37
結局レベル低いまま大した役にも立たないで終わるだけなのだ('ω'`)
40既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/23(木) 19:57:20.80ID:Ud1KVv6S
>>34
召喚はシルドラ覚えてからが本番みたいな感じかねぇ
ただ、シルドラが半分隠しぽい位置にいるのがな
41既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/23(木) 20:16:07.64ID:Dja7RYGB
たぶん、最後に覚えるよびだすのことやないかなw
召喚自体は大地の衣でタイタン強化するか、忍術と合わせてもなかなか輝くぞ
42既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/23(木) 20:23:48.12ID:faybbeni
ものまねバハムートとウィザードロッドシルドラしか記憶にない
ゴーレムもか
43既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/23(木) 20:27:19.34ID:Iw9owqIT
召喚で遁術投げるのクソ強いのってオリジナル版もだっけ?
44既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/23(木) 20:27:26.35ID:Ud1KVv6S
当時は大地の衣タイタンは気付いてなかったなw
飛んでる敵には効かないのはお約束だし
呼び出すはまぁ何が出るか分かんないってので使いづらいわな
45既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/23(木) 20:31:18.93ID:TJuX5tPd
攻略本のせいで随分長い間シルドラに水属性があると誤解してたな。実際は風のみの強力召喚だった
46既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/23(木) 21:23:51.01ID:rlMNQC7f
>>36
オデシージェールの始まりである
47既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/23(木) 21:43:42.73ID:XbHRLC1M
見た目は水っぽい
技名は雷
答えは風属性
そりゃないやろ〜の流れに定評のあるシルドラ
48既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/23(木) 21:48:30.21ID:NUn+H3W+
FC版FF3のリヴァイアサンなんか津波(雷属性)やでw
49既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/23(木) 21:57:52.57ID:bvE5ksce
サンダーストームだから…
風邪要素もあるから…
ブレスのグラはサンダーと吹雪みたいな感じやったけど
50既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/23(木) 22:04:44.15ID:faybbeni
オーロラサンダーアタックみたいだな
51既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/23(木) 22:11:38.92ID:pfhYEhLD
遊びを知らんってか遊び方を思いつかない。 
サイト見ながら最適解らしきものをトレース
さっとストーリークリアしてエンディング 
せっかくある「自由度」を完封して
そりゃそれじゃ作る方も作り甲斐もないし
遊ぶ方も楽しくもない

ウィザードリィで攻略サイト見ながら10時間もかからず
エンディングいって 「つまらん」
って言ってるようなもんだろ

PT編成、アイテム堀、無駄なレベル上げに
マッピング ダンジョンで放置されたメンバーに
大丈夫だろうと思ってたらロストするキャラ 
遊んでこそ楽しみが見えてきてたのをぶん投げてるから
そういう理解になる

そして、13以降のFFにはそもそも「遊び」自体が無い

 
52既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/23(木) 22:12:29.68ID:FMt0EYQF
ティンカーベルとか言う幻の武器
53既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/23(木) 22:19:37.25ID:3QlksmgZ
今だと設定ミスっぽいのはすぐパッチで修正されちゃうもんなあ
54既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/23(木) 23:14:48.96ID:D9JA3bXu
>>43
オリジナルからそう
魔力低い忍者が投げる前提で基礎威力設定しとるから

>>52
ダメージ計算式的には魔法属性&魔力版チキンナイフなんだが
いかんせん基礎威力とベルのダメージ補正が
GBA版だとベルのダメージ補正アッパー調整されてるからかなり強い
55既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/23(木) 23:17:28.68ID:H0BnWGJQ
宝箱開け率100%のやつおる?
56既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/23(木) 23:50:19.32ID:bWhQfdmj
世界観好きだったなあ
FF7みたいにフルリメイクで出してくれんかなあ
元が完成されてるんだし新作作るよりもフルリメイクの方が売れるじゃろ
57既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/23(木) 23:53:46.25ID:D9JA3bXu
既にDS&3DS時代に5リメイク企画ポシャってるのよ
んで5リメから企画切り替えて作ったのがブレイブリーデフォルト
58既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/23(木) 23:55:42.03ID:bWhQfdmj
そんな平成世代のハードで出されても誰も買わんよ
59既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/23(木) 23:57:58.03ID:Hk/Ne6NA
期待したいけどイベントの演技やジョブの衣装をいまどきのグラフィックにしたらひどいことになる予感しかない
60既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/24(金) 00:00:50.45ID:0diEQc4R
バッツの股間アップだシコったとき
61既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/24(金) 00:18:59.84ID:0sQVHltV
ファリスの竜騎士はみてみたい
62既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/24(金) 00:31:10.52ID:IZuBWlTA
ベルはルーンのベルもウィザードロッドと賢者の杖合わせたような感じなんよな
こっちを12の封印武器にしといた方がよかったんちゃうんかとw
63既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/24(金) 01:05:49.01ID:H+zlfL3P
ティンカーベルを没にした(はずだった)ため、その枠にルーンのベルを繰り上げて
ルーンのベル繰り上げで空いた十二武器の座に大地のベルが昇格、みたいな考察はあったはず
まあ大地のベルってベルなのに内部計算は斧扱いになってるうえ、斧として見ても第一世界の大地のハンマーよりも弱いとかいうトンデモ武器やからな
64既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/24(金) 01:07:36.46ID:750rBUzw
1>3>5のジョブチェンジシステムが一定の完成を見たからだろう
65既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/24(金) 07:16:32.12ID:maJA5zad
>>52
ラスダン前のボスからだっけ?取った記憶はあるけどレアだったん?
66既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/24(金) 07:51:00.63ID:KKs+8Uv8
取り方知ってればそうでもない
当時の攻略本に乗ってなかったから存在を知らない人のほうが多そう
ミンサガの青の剣みたいなもんやな
67既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/24(金) 08:13:52.81ID:+5yREh4H
2114考えた奴天才なんじゃね
68既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/24(金) 08:26:53.95ID:KEY2vuN9
なんだっけ
ギガフレア準備前と後だと内部的には別モンスター扱いだからギガフレア準備前に瞬殺しないと落とさないとかだっけ?
69既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/24(金) 08:55:03.26ID:B9uQy1cO
初FFが4で4と5遊び倒した俺でも「5が最高傑作」かと言われると…
ピクリマの5のBGMが神すぎたし文句なしにオススメはできるんだが
70既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/24(金) 08:57:07.37ID:EoOqar9o
ジョブ変更があるから遊びの幅はあるしなあ5は
71既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/24(金) 08:57:37.33ID:KKs+8Uv8
ストーリー好きなら4.6.9.10
システム好きなら2.3.5.8.12
エヴァ好きなら7
72既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/24(金) 09:00:00.64ID:gxtD3gcQ
9にまともなストーリーなんかあったか?
ゴクウとルパンとジブリのパクリがpt組んでた記憶しかない
73既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/24(金) 09:02:09.33ID:UIL0IDF6
ねみみんなら11が最高傑作って事にしとけば丸く収まるんや
実際はちげーと思っててもな
74既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/24(金) 09:05:18.05ID:B9uQy1cO
まぁFF5は当時普通に最高傑作扱いだったからそれでなんだろうけど
PS1すら無い時代だったし
75既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/24(金) 09:17:22.90ID:lAfm8SIU
>>47
電気ウナギみたいなもんやろ
76既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/24(金) 09:22:36.89ID:B9uQy1cO
ていうかピクリマFF2で武器盾の魔法干渉復活したのアホすぎんか?
装備変更すれば回避できるし手間が増えるだけやろ
77既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/24(金) 09:30:26.43ID:IZuBWlTA
>>71
スーファミの頃までは奇数作がシステム、偶数作がシナリオとか言われてたけどなw
今じゃ2なんかシステム寄り言われても納得だわw
78既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/24(金) 09:53:15.20ID:KKs+8Uv8
9は迷ったけど
誰かを助けるのに理由がいるかい?と攫う役目はここまでです
しか思い出せなかったからストーリーにした
装備からスキル習得は微妙やったよな
79既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/24(金) 09:55:51.45ID:+5yREh4H
2のシステムは河津だったか
80既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/24(金) 09:56:20.06ID:rs4Pkg9E
2はぶっちゃけ佐賀系
81既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/24(金) 09:56:20.06ID:rs4Pkg9E
2はぶっちゃけ佐賀系
82既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/24(金) 10:14:18.65ID:izaTgRmX
2はレベルや経験値が無いからキャラで経験値ずれとかきにしなくていいのは良いが
武器魔法熟練度上げがただの作業どころかボタンおしっぱ固定用なのがな

しかもステータスダウンあるから鍛える順序まで盾→武器→HPMP→魔法って前提なってるし
体力超低くなってHP成長阻害はさすがに擁護出来んレベル
83既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/24(金) 10:29:05.65ID:DRdxBwbR
HP3桁縛りplayをすればいいじゃない
84既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/24(金) 10:32:17.26ID:9v3xKApK
3、4回間を開けて移植作品やったけど毎回まりょくのうたを取り忘れる
85既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/24(金) 10:34:06.88ID:izaTgRmX
>>84
まりょくのうたの攻略の載せてるサイトみながらやったほうがいい
あれは意識+サイト見て確認の自己ダブルチェックしないと
86既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/24(金) 10:34:44.07ID:BhowhFP3
その段階では行く必要ない古代図書館なのと物語後半だから忘れやすいんよねw
87既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/24(金) 10:36:51.16ID:aAk122Ly
2回目くらいの図書館通過して砂漠に行く前に図書館の最上階でイフリートだか回収しないと一生取れないとかインチキくさい取り逃しばかりあった印象
88既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/24(金) 10:37:16.02ID:GJ+8ls+t
今回こそ魔法コンプするぞとピクリマで意気込んだけど見事に忘れて青魔法コンプとかもどうでもよくなって雑にクリアして終わった
89既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/24(金) 10:44:21.01ID:izaTgRmX
>>86
必須どころか無くても全然困らない歌だからな
歌使われてないのも一因
90既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/24(金) 10:56:29.04ID:O4fOBh5a
エクスカリバーとかも
91既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/24(金) 10:58:02.12ID:O4fOBh5a
送っちった
エクスカリバーとかも今作微妙なのもいやらしい
弱くはないけどさ
92既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/24(金) 10:59:26.67ID:IZuBWlTA
>>81
サガが2からの分岐みたいなもんだしな
93既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/24(金) 10:59:33.31ID:izaTgRmX
Steam版だとチキン2本だからもう封印武器ってウィザードロッドくらいしか息してない
マサムネはヘイストする刀扱い
94既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/24(金) 11:01:34.17ID:/kfWIsvH
FFで微妙じゃないエクスカリバーの方が少ないっていうw
95既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/24(金) 11:04:28.41ID:izaTgRmX
3は忘れたけど少なくとも1や2のエクスは強いし
4に至ってはSFC版なら増殖可能な高級手裏剣だろ(笑)
96既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/24(金) 11:11:35.63ID:rs4Pkg9E
他に強い武器があるってだけでエクスカリバーがいまいちだった作品を思いつかない
2023/11/24(金) 11:15:57.95ID:JksOibe3
娯楽が少ないからやり込む人が多かっただけ
98既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/24(金) 11:19:47.30ID:lAfm8SIU
3かな
手裏剣使わなきゃ
ラグナロク×えんげつりん
マサムネ×エクスになるんだろうけど
DS版だと赤が装備できたりするけど
99既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/24(金) 11:20:28.13ID:izaTgRmX
スーファミの久夛良木サウンドチップが神だったからな
ファミコン時代だとカセットテープかCDじゃないと原曲聴けないのが
やっと実機で聴けるようになった時代
100既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/24(金) 11:25:25.62ID:7pXEt929
刀装備さきがけ愛の歌とか好き
101既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/24(金) 11:29:47.75ID:IZuBWlTA
3のエクスカリバーは無属性ってのが強み
手裏剣使わないならこれと円月輪がボス戦で結構強い
5のは聖属性がちょいちょい邪魔してくるんだよなw
102既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/24(金) 11:29:54.56ID:xaDxTvXX
封印城で武器見た時エクスカリバーもあるし他武器も強いに違いないとwktkしたものです
103既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/24(金) 11:32:46.40ID:/kfWIsvH
5はゴブリンパンチ使えばエクスカリバーでも無属性で殴れるってのは目から鱗だったなw
ついでに隊列無視もついてさらにお得
104既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/24(金) 11:33:50.86ID:IZuBWlTA
エクスカリパーも攻撃力活かせるんだっけ?
105既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/24(金) 11:45:51.30ID:kOJ/Guzw
>>102
大地のベル「やあ(*´ω`)」
106既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/24(金) 11:51:26.25ID:dkz4+p6A
エクスカリパーは必中という特性がある
107既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/24(金) 12:02:50.54ID:DnHQKsfI
やったことないけどエクスカリパーもいけるみたいね
6でもアルテマウェポンをぶんどるで使えば攻撃力そのままとか、何かと抜け道があるなw
108既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/24(金) 12:04:03.86ID:LDN+gWgl
24:50から流れる曲ってFF5だっけ??思い出せない
https://www.youtube.com/watch?v=51h3LEucwUE&t=1490s
109既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/24(金) 12:32:10.75ID:Svkel6T9
>>98
3のラグナロクとマサムネは暗黒属性で終盤の敵にはダメ半減の罠武器やで
110既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/24(金) 12:37:15.86ID:lAfm8SIU
エクス×えんげつりんがマストだったとは……
111既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/24(金) 12:39:54.92ID:p/490l24
5は装備画面で表示される攻撃力とは別に実攻撃力がマスクデータになってる
戦う等の大多数の攻撃手段で参照するのはマスクデータな実攻撃力のほうで、ゴブリンパンチや投げる等の一部の攻撃手段のみ表示攻撃力のほうを参照してる
まあほとんどの武器は表示と実は同じ数字だし、表示ゴミで実が高いのはアポロンのハープとか数えるほどしかないが
112既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/24(金) 12:46:19.46ID:KKs+8Uv8
5で最初にエクスカリバーとると次が聖属性吸収のミノタウロスとかになるんだっけか
なんで牛が聖属性吸収するのかコレガワカラナイ

歌はあいのうた歌ってれば大概のボスに勝てるイメージ
113既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/24(金) 12:49:36.53ID:Svkel6T9
そして次の石板取りに行ってガーゴイルにまで吸収されしまうまでがテンプレやなw
まあこのあたりは真っ先にエクスカリバー取るの見越して設定したとはもぎヴァナで松井が暴露しとる
114既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/24(金) 12:52:57.56ID:kOJ/Guzw
まぁ設定した言うてもエクスは5だとナイトとすっぴんしか装備できないし
当然エクスは1本で装備変更もあるから大事故にもならんしな
チキン振ると逃げるのと同じようなもん
115既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/24(金) 12:58:46.12ID:xD2Xh/lp
>>52
あいつ、ビカッと光るから、光ったら即トード
カエルに変えとけばあとは楽
あとはドロップ率との勝負
カエルに変える前にぬすむも忘れんようにだけ
116既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/24(金) 13:04:20.97ID:IZuBWlTA
>>112
牛さんが聖属性なのはホーリー守ってるからってだけだと思う
あと、石板ダンジョンの入り口にいるガーゴイルもせい属性吸収ついてた気がする
ザコでもちょろっといてエクスカリバーだと(ホーリーランスもだが)割りとめんどくさい
でも、知らなきゃエクスカリバーやホーリーランスなんか真っ先に取りたくなる武器だわなw
117既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/24(金) 13:06:12.50ID:v9HHnqjf
>>108
少なくともFF5の曲ではない
118既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/24(金) 13:19:02.00ID:IZuBWlTA
>>108
FF9じゃねかな
飛空艇の曲
119既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/24(金) 13:44:59.02ID:LDN+gWgl
>>117
>>118
FF9の飛空艇でした!
スッキリしたっす
120既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/24(金) 14:21:32.18ID:veJwk1d+
3のえんげつりんは後列の与ダメ減衰効果受けるんだよな
投擲なのに仕様なのかバグなのか
121既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/24(金) 14:30:50.41ID:rs4Pkg9E
命中減衰はなかったとおもうが
リメイク版FF4のどれかに遠隔が遠隔出来ないバグはあったとおもう
悪名高きGBA版だったろうか?w
122既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/24(金) 15:00:53.80ID:gBp/Pvod
特に5のエクスカリバーは、それまで剣がだらしなくてグレートソード、フレイムタン、アイスブランドしかなかった頃に
急に威力110とか出てくるからやったぜ!って最初に取ってしまうようにうまく誘導されてるんだろうなああれ
で、両手持ちして6000ダメんほぉ〜って喜びの絶頂にいる所で次の石板入口orフォークタワーで吸収されて真顔になる
あの敵配置は意図してると確信している
だから慣れてるやつ程最初の12の武器は正宗ファイアビュートウィザードロッド(orアポロンのハープ)を取るようになる
慣れてるやつ程すでにチキンナイフを持ってるだろうしエクスカリバーの魅力が薄くなってるのよね
123既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/24(金) 15:05:19.73ID:KRp8djO2
封印城に並んでる武器を見せるのも上手いよな
強そうな名前の武器みせてワクワクさせてくれる
124既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/24(金) 15:14:56.93ID:v9HHnqjf
俺は自己満で
エクス正宗ウィザード〜(笑)

だいたいボス戦で連続魔用ポインツのために赤使うから意味ねぇけど
ミノ君ソロ用に正宗と神装備ウィザードあればあとはだいたい変わんね
125既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/24(金) 16:19:45.50ID:veJwk1d+
5の戦闘は困ったら銭投げで大体解決するからな
大森林の4匹同時とか石版の3匹同時のとかカモでしかねぇ
126既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/24(金) 17:43:02.20ID:IZuBWlTA
>>122
剣がだらしない頃は槍も刀も割りとだらしないがねw
まぁ何にしても特に知識なければ最初に封印解くのはエクスカリバー、ホーリーランス、正宗が上位に来るわなw
127既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/24(金) 18:34:18.51ID:Aq/g3stE
槍使った事ねぇわ…
AP稼ぐにしても「あおまほう」付けるとか短剣可能だから魔法剣ブレイクでベヒーモス切り
128既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/24(金) 18:37:51.96ID:rs4Pkg9E
竜騎士は後列配置できるからボス戦では結構重宝する
129既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/24(金) 18:43:55.14ID:uuuf70Vh
選択できるっていいよね
あの頃は未来のゲームがガチガチ一本道になるとはおもわなんだあ
130既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/24(金) 18:45:23.62ID:QWFoUxsp
神竜に開幕ウェイブすら撃たさず撃破するなら槍いるやん
131既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/24(金) 19:17:05.75ID:0k+hUYGd
装備ジョブの多いアサシンダガーは早めに取りたくなってしまう
132既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/24(金) 20:02:50.93ID:Svkel6T9
>>121
後列の命中減衰なしが機能してないのはWSC版と修正前GBA版やな
ちなみにSFC版とPS版は誰もがやりそうな操作で後列の命中減衰が機能しなくなるし
修正後GBA版は最初からそんなもの機能してないぞw
133既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/24(金) 20:18:05.70ID:QZAcYqwt
FF4で隊列の前後によるプレイヤー側の命中補正が正常に働いてるのPSP版ぐらい
そして中央配置のキャラには命中と回避に1.25倍のボーナスが付くのはゲーム内どころか取説や攻略本でも一切触れられてない
134既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/24(金) 20:26:43.72ID:0k+hUYGd
そんな陣形みたいな要素あったんだ
135既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/24(金) 20:28:38.94ID:KKs+8Uv8
命中と回避なんて検証しずらいものよう見つけるな
136既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/24(金) 20:34:59.88ID:dkP/QXbf
FF4だったか
敵の攻撃頻度が主人公の素早さに比例するから
主人公は最後まで転がしといたほうが
攻略が楽になるの

実はメイン盾リューサンのエース時代は既に来ていた?
137既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/24(金) 20:47:39.89ID:Svkel6T9
りゅーさんはジャンプで全ての攻撃を避けるから盾する気はないやろ
汚い忍者は黒装束による回避率自体は優秀だけど
盾が持てない=回避回数がゴミなんよな
138既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/24(金) 20:56:21.19ID:dkP/QXbf
そういやDS版だと分身で蝉盾出来てワラタ記憶がある
139既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/24(金) 20:57:50.11ID:bKeN5TQV
4の二刀流はメインとサブの属性合算攻撃になるから
サブ円月輪しておくと遠隔攻撃扱いになって便利なんよな

まあSFCのはバグあって常時遠隔だがw
140既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/24(金) 21:06:11.00ID:H+zlfL3P
バグ抜きでエッジ運用するならメインに攻撃力高い武器+サブで属性か種族特効付与での常時4倍撃狙いだしな
なおSFCやPSで特効武器持ち歩くには鞄の問題ががが
141既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/24(金) 21:15:24.36ID:IZuBWlTA
4はせっかく遠隔バグあるのに全員後列できないっていうw
142既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/24(金) 21:27:25.09ID:Gh5T2JA1
4は5より前に出てたけど曲が凄く好きだったな
巨人のダンジョンは今でも寝る前に聴く時ある
143既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/24(金) 21:38:29.72ID:E0sB3aHh
4は愛の歌が小学校高学年音楽の教科書に載ったからな…
4ホント曲すばらしい
いや全部いいんだけどFFは
144既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/24(金) 21:39:29.93ID:gBp/Pvod
FF4はメインテーマもいいぞ〜
145既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/24(金) 21:42:21.61ID:wZrUybgB
>>23
セーブポイントでセーブしようとしたらボスは許さないよ!
146既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/24(金) 21:43:00.54ID:0k+hUYGd
同じスーファミなのに4は楽器の音が強い感じがあるよね
147既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/24(金) 22:32:17.42ID:bKeN5TQV
FF5はなんか音が機械音ぽいんだよな
148既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/24(金) 22:32:19.30ID:XyhBwAzC
よく言われてる話だけどアクトレイザーの古代のBGM聴いてヤバ谷園ってなって4のBGMはイチから作り直したそうだからな
149既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/24(金) 22:45:19.75ID:SFKrsFSr
>>148
それたぶんメロディを作り直したんじゃなくて
音響を見直したんだと思う
150既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/24(金) 22:56:31.22ID:IZuBWlTA
戦闘曲はSFC3作でも4がトップだなー
その他の曲はそれぞれ好きなのあるが
151既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/24(金) 23:00:32.64ID:0k+hUYGd
ファイナルファイトなんかも1はBGMも効果音も迫力あったのに2で弱くなったな
152既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/24(金) 23:25:25.77ID:kFLWFRTi
そういや橋の音楽が盗作だったな
原曲と全く同じメロディ出てきてたし
153既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/24(金) 23:26:55.90ID:gBp/Pvod
ちょうはんざいとしメトロシティ ここにはへいわもちつじょもない あるのはぼうりょくと死だけだ
しちょうマイク・ハガーは まちをせいぎあるまちにするために きょだいなぼうりょくしゅうだんマッドギアに
てっていてきなこうげきをくわえた。
だが、かれをまっていたのは、もっともひれつなほうふくだった。
1990ねんのことである。
154既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/25(土) 00:38:18.58ID:x8TzrXd3
ファミコン時代は音源ドライバなんてものが無かったから誰が作っても同じ音が出たけどSFCではだいぶ変わったからな
DQ5なんて素人のベタ打ちMIDIくらい酷かったし
155既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/25(土) 01:24:51.20ID:kDXvCu1p
>>154
さすがにすぎやま御大がDQ6でサウンドチーム編成したくらいだからな…(笑)
んで伝説のオウガバトルとかやってた崎元さんが呼ばれた
156既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/25(土) 02:54:15.28ID:pWdvIEA/
>>136
主人公との素早さの相対だから主人公がレベル1だと主人公以外が超速くなるだけじゃない?
157既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/25(土) 03:29:38.41ID:fbD+mk2o
上限が設定されててセシルの5倍より早くはならない=素早さ5倍以上のキャラや敵は結果的に本来の速度より遅くなり、5倍未満のキャラや敵との速度差が縮む
まあ低LV攻略でもなけりゃ活かせない内容だし気にすることじゃない
158既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/25(土) 03:34:59.17ID:YQtdaK+y
FCのFF3って2番目3番目のキャラは敵から狙われやすい仕様?あったよな
159既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/25(土) 05:06:02.41ID:YcCn4hS8
2でもあったかな
マリアとガイが狙われやすい
160既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/25(土) 08:11:56.98ID:zCHHHBXl
>>153
ウゥワ!
161既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/25(土) 08:15:51.72ID:QkiyNXqn
ジェシカとか普通にレイプされてるよな
162既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/25(土) 08:32:20.00ID:4k0dp3SM
今FF2やってて装備一覧見てるけどマインゴーシュ懐かしいわ
5で低レベル進行だと使うんだよな…
163既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/25(土) 08:52:48.84ID:gd0WFB1W
さきがけバーサク
164既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/25(土) 09:15:33.81ID:01HLKiLf
>>137
4のリューサンはアヴェンジャー装備でバーサーカーさせてた方が強いから
ジャンプとかしないっていうw
範囲回復の対象からも外れるから
ジャンプが有用なのってソロかバルバリシア戦か黒い牙避けぐらいじゃね?
165既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/25(土) 09:52:59.49ID:yCBd2Hcq
5の良さかぁ
やっぱりジョブチェンジとアビリティ付与でカスタマイズ出来るとこじゃね
ジョブチェン自体は3で出てたけど糞つよアビが多くて遊びやすかったと思う
166既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/25(土) 10:02:14.73ID:Ny7IeE61
>>164
槍は使わないよねえジャンプは一撃が大きいけど滞空時間があるからDPSは低いし、槍に強いのがないから
聖剣だけが強すぎるとも言えるんだけど。なのでカインは剣のディフェンダーとかアヴェンジャー装備して
バーサクかけてひたすら戦うした方が強いっていうね
5でも槍とジャンプと竜騎士は時間当たりのダメージが低くなるから結局使わないね
飛竜の槍もってジャンプするくらいならルーンブレイド装備してずっと殴ってた方が強いもの
167既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/25(土) 10:42:17.92ID:gd0WFB1W
ジャンプで居ない間人数減るから全体がけの回復量が上がるんじゃなかったっけか
まあそのぐらい
168既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/25(土) 10:47:37.00ID:01HLKiLf
回復したりしなかったりじゃ不安定になるから
回復量足りなければリディアあたりにわざと床舐めさせといて
4人でジャンプなしで戦ったほうが安定する
169既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/25(土) 11:00:47.72ID:sTrbEaTy
低レベルクリア目指してるんじゃなければ
素直に雑魚狩ってLVあげる方が楽だと思っている
170既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/25(土) 11:11:35.73ID:dc63rLjp
FFはそこそこカウンター持ちいるから
細かい2連撃よりはジャンプのほうが良い敵もいる
あと前衛にカウンター後方にキャスター配置もあるので
そういう場合もジャンプは有効
171既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/25(土) 12:31:43.58ID:yCBd2Hcq
>>166
りゅうけん覚えなくてもエーテルコテージで困らないしまず竜やる動機が薄いのがな
アビ目的なら他ジョブやるわけでジャベリン盗めても結局使わない
172既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/25(土) 12:50:22.02ID:YcCn4hS8
4はベヒーモスにもジャンプしてたかな
終盤でよく遭遇するからカインはジャンプのイメージ強い
軌道っていうかモーションもかっこいいしw
5ではあんまジャンプしなかったわ
2023/11/25(土) 12:58:41.97ID:vgsA07X/
何やかんや話盛り上がるから面白いんじゃろう

それに比べて16ちゃんは…クソ要素以外の話題出ない(泣
174既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/25(土) 13:07:23.00ID:jYofAQR4
カインのジャンプは画面外で滑空して勢いをつけてそうな角度と音が良かったな
5のジャンプはほぼ垂直に上昇下降してそう
175既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/25(土) 13:07:38.37ID:yCBd2Hcq
今の学生さんは生まれた段階でPS2やPS3あった世代だし
なんかの街頭インタビューで学生さんが「ゲーム機は古い」って断じてたの見たことある

結局思い入れがあるかどうかも大きい
176既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/25(土) 13:19:53.48ID:YFlyGTnr
カインのジャンプは縛りプレイ動画みた時にゼロムス戦で回避と攻撃を両立してて輝いてたなw
行動パターンがローテーションするタイプには強いんだなとは思った
177既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/25(土) 13:31:45.04ID:yCBd2Hcq
>>173
今俺PS版のFF2やってるけど「良さを教えてくれ」言われても説明できないからな
結局昔やった事ある人がとても多いから盛り上がるには盛り上がるが
178既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/25(土) 13:42:22.12ID:xY0FMeBA
>>174
まぁ全ジョブのジャンプモーション作れってのも酷な話だしな
格好は悪かったけど子供心に察したわ
179既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/25(土) 13:56:35.66ID:yCBd2Hcq
>>178
5のドット絵が大変だった話
https://www.youtube.com/watch?v=9NH4Xnp_NfA&t=434s
180既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/25(土) 14:08:06.71ID:yCBd2Hcq
FF2のスキルて16-00でも16-99でも熟練度の端数があるだけで効力は同じと思ってよい?
181既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/25(土) 14:24:41.41ID:eGxm+FO2
なんだかんだで2と3が好きかな
182既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/25(土) 14:39:17.09ID:pqyEEcTX
FF5ほどシンプルで幅が広いカスタマイズが出来るJRPGって他にないからな
アホみたいに複雑化させて別に大してカスタマイズの影響がないJRPGは山ほどあるけどw
183既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/25(土) 14:48:16.02ID:sTrbEaTy
属性を大量に作って複雑な相性が設定されてるのに
レベルを上げて物理で殴るのが最適解だったクソゲーがありましてね
184既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/25(土) 14:53:53.01ID:yCBd2Hcq
>>182
ライト層だとボタン多いとか3Dとか長時間拘束がきついしな
2Dでとっつきやすかったのも大きかった
185既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/25(土) 14:54:38.24ID:b1g7PJsR
レベルを上げる時点で最適解ではないだろ
弱点つけば低レベルで倒せるわけだしパズルボスを理解できないからごり押ししてるだけやん
186既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/25(土) 14:58:48.38ID:WWMhO8x4
>>180
FC版なら同じリメイクは知らん
ただ装備してる武器が16-98や99だと戦闘終了のたびに
武器レベルがアップした(してない)のメッセージが出る罠あり
187既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/25(土) 15:01:42.00ID:55tCWqEn
>>179
お前誰やねん
188既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/25(土) 15:09:13.12ID:yCBd2Hcq
>>186
FC版がそうならおそらくPS版も一緒か
ありがd
武器スキル9割がた上げ終わったしそろそろストーリー進めるわ
189既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/25(土) 15:29:32.90ID:VQjDVPe2
オススメの武器スキルや合成スキルとおなじや
190既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/25(土) 15:58:36.65ID:sTrbEaTy
>>185
2010年度クソゲーオブザイヤー大賞のラストリベリオンの話でな
詳細はググれば出てくる
191既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/25(土) 16:17:28.26ID:yCBd2Hcq
おとといくらいに1回PS版FF2ウボァーしてるんだけどな
剣斧弓しか上げてなくてしかも武器レベルLv11くらいまでしか上がらなくなって
原因が分からないしテツさんにも会えないし短剣杖槍も上げてまぁやり直してみよかと
192既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/25(土) 16:52:39.41ID:VQjDVPe2
FF2のスキルうp判定は自分と敵の強さ相対に行動回数を加算して決まったんじゃなかったか
敵側が強いとスキル行動回数+NだけあがってNが強さ差で決まる
敵側が弱いとN値がマイナスになる感じ

強敵相手だと5回でランク1あがるけど
弱敵だと20回であがるとかそういうルール
193既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/25(土) 17:08:34.50ID:01HLKiLf
2は熟練度が上がってくると一回の戦闘につき
一定数殴ってからじゃないと熟練度が上がっていかない仕様だったはず

つまり高レベル帯で更に育てたいんだったらわざと弱い武器を装備して
基本を0ダメに抑えた上で防御無視のクリが出てしまったら敵を回復させる
この作業を60回ぐらい続けてから戦闘を終える

みたいなまどろっこしいことを意図的にしない限り一切成長しなくなる
194既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/25(土) 17:12:50.26ID:yCBd2Hcq
>>192
攻略サイトでモンスターランク高いほうが上がるっていうので
パンデモでランク7のミスリルゴーレムとかクアールとか叩いてたけど
各キャラのHPが2000ちょっとになった辺りで成長止まったんで
なんか成長制限にひっかかったんだと予想

ちなみに2周目はアルテア最南端の黒プリンとか
ミシディア行く途中のウェアウルフ(どっちもモンスターランク5)で
回避率16 弓以外の武器スキルほぼ16になってる
HPMP魔法はほぼ上げてない状態
195既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/25(土) 17:19:02.83ID:IEaNoos5
攻撃キャンセル
攻撃キャンセル

みんなこれでズルしてた
196既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/25(土) 17:22:11.62ID:yCBd2Hcq
自分は洗濯バサミ派
〇ボタンおしっぱで25分放置→殲滅のくり返し
このほうが勝手にあがっていくので昨日はMリーグ観てたし
今日も録画やつべ見ながらやってる
197既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/25(土) 17:27:13.59ID:01HLKiLf
ファイファン5でもキー固定で自動レベル上げできたけど
これやっちゃうとチートでパラメータ引き上げただけっぽくて
はじめはうおお俺様つええ思うけど
すぐに飽きて結局達成感も何もない
198既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/25(土) 17:29:47.14ID:C9V36psH
攻撃キャンセルでスキルカンストさせた後
その武器を封印するという縛りplayしてた
199既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/25(土) 17:39:51.82ID:VQjDVPe2
FF2の3周回目くらいに使ったこと無い武器とか使おうと思って
素手試してたら火力半端なくてワロタ記憶があるなw
200既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/25(土) 17:45:35.38ID:01HLKiLf
強力な武器の揃わない序盤なら素手を鍛えたほうが強くなるが
素手だと回避率が上がらず素早さが成長しにくくなるからおすすめはしない
201既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/25(土) 17:47:54.79ID:C9V36psH
ピンチにあたって
封印されし素手を解放したら回避がなくなってそのまま骨になる
202既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/25(土) 17:53:23.38ID:Ny7IeE61
しかしFF2最強の武器はブラッドソードか16まで鍛えた素手っていうね
203既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/25(土) 17:58:29.84ID:yCBd2Hcq
1周目は最終的に武器スキルがLv11から動かなくなってただけだから
今度は最初から全部武器16にしてやる〜泣
あと杖と弓;
204既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/25(土) 18:17:10.37ID:WWMhO8x4
FC版はどの敵でも1回の戦闘で武器レベルの回数以上攻撃したら
熟練度上がり始めると思えばいい
リメイク版は敵ランクで熟練度上がるかどうか決まってるので
フィールドの敵じゃ6〜8くらいが最大のはず
205既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/25(土) 18:38:51.48ID:yCBd2Hcq
>>199
俺もPS版2周目で短剣杖槍使おうってクチだけど
素手と回避率16でたぶんいけそーだけどな…
魔法上げてないので詰まりそうなのがベッドシーン辺り
206既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/25(土) 19:01:47.53ID:85G4J0Mj
>>190
こういう詳細はググれみたいな子ってなんで説明する気無いのに話題に出したんだろうって不思議に思うわ
黙ってるのは嫌だけど会話には参加したいのかな
207既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/25(土) 19:37:25.63ID:yCBd2Hcq
フリオの力が99になってもうた…すこし白魔法上げるか(笑)
208既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/25(土) 19:38:28.43ID:FtE4jDHu
FF2の育成楽しめる人はサガ系やったほうがいいw
209既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/25(土) 19:40:52.22ID:yCBd2Hcq
>>208
サガはミンストレルソングしかやったことねぇ笑
完全に忘れたわ…
210既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/25(土) 19:41:42.36ID:i6Ispulv
アルテマは武器スキル全種と習得魔法のスキルレベルの平均が計数に加算されるから
武器盾は全部16にしないといけないが、魔法は全部忘れてアルテマだけにするとlv10ぐらいからカンストする
211既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/25(土) 19:45:48.31ID:wk6wcqwG
>>206
すまんな
まさかクソゲーオブザイヤーに選ばれたゲームのことすら知らないとは思わなかったもんで
212既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/25(土) 19:45:48.45ID:yCBd2Hcq
フリオ武器残りあと弓10→16なんだけど力99なってもうてエスナ連打中
〇ボタンおしっぱ放置だからラクなのはいいがこれ>197さんと同じでチートと変わらん笑

ミンウさん素手16なっちゃって無手の白魔さんに…
213既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/25(土) 19:48:18.50ID:yCBd2Hcq
>>210
1周目はアルテマは本のままだったから今度はフリオにでも覚えさせるわ
ありがとう
214既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/25(土) 20:05:53.30ID:6GfNsuiZ
バル城到着時点のツインランサー二刀流が強すぎなんやけど
215既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/25(土) 20:21:36.16ID:01HLKiLf
多段系は攻撃力が低いから硬い敵にはカスダメ更新になるのがな・・・
216既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/25(土) 20:25:15.71ID:KX3sBhNt
Steam版FF5でチキン二刀流魔法剣サンダガでオメガもサクサクじゃグハハハ
217既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/25(土) 20:34:55.97ID:vdTohT6F
召喚獣って取り逃がしても全部次元の間に出てくるんだっけ
218既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/25(土) 20:40:22.92ID:YcCn4hS8
カトブレパスとかカー君とか出てこないのもいた気がする
219既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/25(土) 20:49:37.28ID:4VW7radv
システム的にはFFは一度5で完成してるんよな
220既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/25(土) 21:01:16.79ID:0815IUFE
当時のファミ通だとハーレムファンタジーVと書かれてたね
あと格ゲーだとベガ様のオーラハメスープレックスってコーナーもあった
221既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/25(土) 21:52:31.78ID:h0RRGWD2
力99から弓上げもったいないけどとりあえず武器スキルは終わらすか…
〇ボタンおしっぱでほぼコントローラ握ってないけど笑
さすがに全部16-99までやる気はない…
222既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/25(土) 21:56:30.66ID:WWMhO8x4
ファミマガだったか6の事前情報画面だと
スリースターズはミンウの魂って名前だったな
223既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/25(土) 21:59:30.27ID:PlKJnMPZ
>>174
https://www.nicovideo.jp/watch/sm2207289
OPムービーのカインジャンプは2:24
急滑降から斜め下に向かって突いてきてるから
ジャンプというより牙突参式じゃねぇかなw
224既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/25(土) 22:21:18.10ID:h0RRGWD2
>>219
システムが完成したためか5でヒゲはシナリオから手引いてしまうのよな…
2023/11/25(土) 22:39:01.81ID:JvcAznaJ
バーサクツインランサー忍者で第2世界サクサクなんよな
226既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/25(土) 23:05:59.11ID:vdTohT6F
しっぷうの弓矢盗めるよね
227既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/25(土) 23:07:29.53ID:XzFYNJy2
手を引くも何もシナリオにヒゲが関わってるのは5だけなうえ北瀬とのリレー方式
228既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/26(日) 06:19:51.09ID:18L+3J5r
なんの対策もない初見でオメガと神竜倒した人も当時は居たのかな
火力高いならオメガは先手必勝で倒せるだろうけどドレインカウンターで倒すのは笑えた
229既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/26(日) 07:24:30.77ID:9NTE7O2i
無理
例えばレベル99、ジョブマス完備してからラスダン突入するみたいな人は世の中居ると思うけどしんりゅうのタイダルに備えてるやつはもはやエスパーよ
さんごのゆびわの性能は良いがそんな奴らはエルメス履いてるだろうしなー
230既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/26(日) 07:32:38.55ID:ccOvlvGK
この手の>>1の疑問形批判は

だいたいは、じゃあ自分が最高なのはなんだよてのは
自分が叩かれるのは嫌で自信もないから
言わないのがチキンでダサい
231既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/26(日) 07:48:03.00ID:t37CY1r6
1の考えはともあれFF5のスレが立ったには立ったので
あ自分は1じゃないですよ?^^;
232既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/26(日) 07:49:43.67ID:KLCw/vn5
オメガは機械だからサンダー効きそうってことで普通に魔法剣サンダラ乱れ打ちした人はいるんちゃうか?
233既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/26(日) 08:07:03.60ID:t37CY1r6
当時はネット無いんでNTT出版の攻略本に載ってたかどうか
ピクリマ5買った時ついでに処分しちゃったんで分かりまへん
234既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/26(日) 08:32:22.58ID:t37CY1r6
>>226
自分だと遺跡で暗闇の弓矢?だかドロップもらって
ラミアのティアラ人数分狙ってそこで乱れ打ちゲットするから疾風の出番が無かったり
235既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/26(日) 08:41:27.24ID:/U6demqy
ファファファ…しねい!

どこかの城の地下でAP集めをしてたのを覚えてる
236既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/26(日) 08:47:48.40ID:CL3Uc/cJ
オメガかいは全員黒にしてwizロッドとにたようなん持たせてサンダガ撃ちまくってた記憶
237既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/26(日) 08:50:44.75ID:t37CY1r6
バル城(ガラフの城)でしょう

FF5は元々BGM神だったけどピクリマ5もBGM気に入ってる
アレンジだから好みは超分かれると思うけど火力船はマジで良かった
ピクリマ4BGMもケルティックムーン(アレンジサントラ)引用がナイス過ぎた
238既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/26(日) 08:52:28.65ID:CL3Uc/cJ
1の土の洞窟のきめぇBGMはゴミ
239既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/26(日) 08:53:48.16ID:t37CY1r6
>>210
フリオにアルテマ持たせるとしてホントに他魔法全部捨てるか悩むな…
FF1の魔法といいこの取捨選択がホント悩ましくて面白い
240既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/26(日) 09:00:49.62ID:cHX7RaE/
せきぞうにきんのはり延々やってた
ハイパーほしにくのせいでビーフジャーキー食べたくなる
241既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/26(日) 09:40:56.05ID:aPuUG0aR
レベル5デス効かなかったっけか
242既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/26(日) 09:50:12.10ID:bJFwW86D
効くけど覚えてなければ針になるからな
243既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/26(日) 10:01:14.78ID:kGck7xK/
ツインランサーてそんなに強かったんて調べてみたらジュワみてーなもんか
244既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/26(日) 10:17:20.67ID:CL3Uc/cJ
そのレベル帯だったら強いって位かな
245既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/26(日) 10:18:14.51ID:bJFwW86D
バル城到達時点では攻撃力も高いっていう
246既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/26(日) 10:20:31.34ID:t37CY1r6
ツインランサは一応第二のエクス城に1個あるしどうせすぐ使わなくなるから
カトプレカーバン源氏取り忘れ気を付けながらさっさと第三行ってる
247既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/26(日) 10:23:34.79ID:1Y4eWup9
ツインランサーは追加効果通常攻撃だから二回攻撃になるんだっけな
複数回攻撃と言えばみだれうちが防御無視なのがおかしい
248既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/26(日) 10:31:40.66ID:t37CY1r6
フリオマリオガイ全員武器16-00以上回避16エスナ6(石化対応)なったしもうええか…
フリオは最終アルテマ以外魔法消すかアルテマアスピルだけでもいいか
249既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/26(日) 10:47:28.97ID:9tY0Hdja
ピクリマで子供の時以来久しぶりにやった時こんな簡単だったっけとこんな短かったっけって感じになった
子供のころの体感時間の差か
250既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/26(日) 11:06:55.87ID:gEm5Lqkd
20分の休み時間で4階から駆け下りてサッカーしに行くくらいには時間間隔のズレがあるな
251既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/26(日) 11:29:01.67ID:B+JT3p8P
装備の追加効果やら見っけるとwktkしたもんだ
6のホ~クアイとか
252既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/26(日) 13:29:44.33ID:fad2WaA0
5もアイテム変化できたことあんまり知られてなさげ?
召喚獣の取り忘れとかも取り戻せるぞ
まあ3と違ってできる時期が遅いけど
253既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/26(日) 14:17:31.24ID:d74JyNhK
ツインランサーは機種ごとに仕様が変わってたりするな
旧スマホ版だとジャンプ2倍の槍扱いになってかつジャンプが2回ヒットになるとか
ピクリマ版だと乱れ撃ちやためる以外ならアビリティ対応するようになったとか
2023/11/26(日) 14:25:02.02ID:mTIeSt2p
石像は雷迅の術ひたすら投げてた記憶レベル5デスだと消滅エフェクト長くて辛い
255既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/26(日) 15:12:35.37ID:ynaId8NS
強い弱いなんて気にせず好きなジョブで遊んでいたあの頃
256既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/26(日) 15:13:29.70ID:gEm5Lqkd
ワイは今もかわらんでw
257既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/26(日) 15:36:20.78ID:fad2WaA0
バーサーカーは道中使う人いるんかね?
毎回最終セーブポイントでマスターにするだけな存在なんだけど
258既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/26(日) 15:39:53.08ID:yvb+HEWB
俺は使ってたよ
ルーンの斧取った時とか
タイタンで大地のハンマー取れるの知ってからは第二世界でもちょくちょく使ってた
259既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/26(日) 15:39:56.52ID:A0B4AF6e
攻略情報なしの子供時代
使ってたのはナ侍忍白黒召くらいであった
強化弱体も一切しない
260既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/26(日) 15:46:14.94ID:GKcvpoTl
ガルキマセラを叩き割るのに使えるんだっけ
261既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/26(日) 15:46:19.74ID:gEm5Lqkd
>>257
雑魚戦だと微妙だがボス戦だとそこそこ使える
味方のコマンド時間阻害せず最速で攻撃コマンドできるのは便利である
弓矢装備で後列に置くのがワイのスタイル
262既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/26(日) 15:53:42.02ID:6p1dmQ8U
1人くらい置いとくのは結構やった気がするな
263既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/26(日) 16:01:33.31ID:d74JyNhK
何だかんだ常時バーサクで火力上げて勝手に殴ってくれるのは便利ではある
疾風の弓矢で乱れ撃ちさせるとかもあったっけか
264既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/26(日) 16:13:34.43ID:/U6demqy
スタッフロールでクリアしたジョブがドアップになるシーンがあって
全キャラの全ジョブを見るためにバーサーカーを使ったことはあるけど
ラスボス以外で使ったかと考えると、どうだったかって感じ
265既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/26(日) 16:33:48.36ID:6B3jriDM
両手持ちバーサーカーはなかなかの爽快感
266既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/26(日) 16:35:48.84ID:aPuUG0aR
デスシックル取った直後は結構使ってた気がする様な
267既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/26(日) 16:56:03.62ID:SW4Po4Or
バーサーカーの性能はともかく斧は弱いと言っていいなw
バーサク前提なのか攻撃値低いしダメージのばらつきも大きい上に命中率が低い
268既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/26(日) 16:58:48.12ID:GKcvpoTl
敵の防御を減算する効果があるのでかたい敵に強い
269既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/26(日) 17:12:47.30ID:d74JyNhK
なお防御力がある敵の方が稀な模様
270既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/26(日) 17:17:19.03ID:aPuUG0aR
どうすれば有効活用出来たのかな
剣装備とかで武器変えちゃうとか?
271既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/26(日) 17:29:19.57ID:SW4Po4Or
短剣二刀流か、格闘がお手軽かなぁ?
バーサクつけた別ジョブのが強いとかはナシでw
272既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/26(日) 17:30:33.40ID:CL3Uc/cJ
ならばギヤマンのかねの有効活用方法でも模索してろ
273既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/26(日) 18:16:01.63ID:yHhVTFtP
>>257
ピクリマ5やった時にバーサーカー使った
デスシックルあるのも良いが個人的に最大の利点は「オートアタック」
ロンカ遺跡は一人シーフでぬすむラミア指定して残りのメンバーはバーサーカー
ラミアのティアラ取りでだいたい全員バーサーカーと狩人が☆になってた
274既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/26(日) 18:19:14.50ID:yHhVTFtP
>>257
あとバーサクの人は「混乱しない」というメリっとがあるのでラミア相手だと非常に助かる
275既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/26(日) 18:59:45.55ID:xxe8u8vm
エミュで倍速プレイする時は大地のベル風水士にバーサクつけてたわ
276既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/26(日) 19:07:42.31ID:yvb+HEWB
斧ハンマーは同時期に売ってるものを買うと数値低めだが、デスシックル、大地のハンマー辺りは最速で手に入れられると他より数値高いくらいなんで結構強い
ルーンアクスはMP消費だがバーサーカーでは他にMP使うことないから気にならんしこれまた強い
トールハンマーは遠隔武器だからこれも使いやすいが、手に入るのがラスダンだから俺でもなかなかバーサーカー使わないっていうw
277既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/26(日) 19:09:02.95ID:nc3O70cm
そんな時は格闘

格闘はすべてを解決する
278既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/26(日) 19:14:36.97ID:SW4Po4Or
格闘は装備するだけで勝手に力上がって攻撃力あがるんで前衛用として汎用性たかすぐる
279既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/26(日) 19:17:21.89ID:nc3O70cm
後衛も前出て殴っていい
MPの節約になる

格闘はすべてを解決する
280既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/26(日) 19:24:13.36ID:1Y4eWup9
AGI低いジョブならゆみやそうびもいいぞ
281既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/26(日) 19:43:31.29ID:yvb+HEWB
モンクが風クリってのがまた使える一因よなw
序盤から格闘覚えさせられるってのが良いw
2023/11/26(日) 19:56:42.48ID:eEES/q/U
弓バーサーカーどうよ
283既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/26(日) 21:28:51.94ID:r8kh774G
モンクの格闘アビって最後に習得じゃなかったか
284既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/26(日) 21:30:19.15ID:SW4Po4Or
モンクLV2やで
早ければ火クリ前に取れる
285既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/26(日) 21:35:07.70ID:5IobnZqW
FF5ほど何回もやりたくなるRPGはないな
286既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/26(日) 21:44:08.99ID:aTYAHs3k
アクアブレスは無属性
砂漠の敵に対して8倍ダメージという性質があるので
サンドウォームがイチコロである

知らんかったは…てか水属性じゃないのかよw
287既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/26(日) 21:53:09.34ID:5G7Aa10J
杖折っておぼえた
288既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/26(日) 22:08:07.80ID:bJFwW86D
モンスターに竜とかエイビスみたいな感じで砂漠って種族があるんだよな
アクアブレスはその砂漠種族に対して特効を持つ
まぁ砂漠種族は大体水属性も弱点なのが多いからややこしいんだがw
水吸収のやつでも吸収しないし珊瑚の指輪で吸収できない
289既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/26(日) 22:27:01.97ID:KcESwJoE
水じゃなくて驚くのがアクアブレスとサンダーストームやな。後者は攻略本が原因だがw
5でないところだと3のリヴァイアサンの津波も水じゃなかったはず。
290既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/26(日) 22:33:32.94ID:v06Lsg8E
あームーアの森林のボスで水遁吸収されるのにアクアブレス素通し不思議だったがそう言うことなのか
291既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/26(日) 22:33:44.42ID:bJFwW86D
3はまだ水属性ないからな
よりによって真逆イメージの雷属性っていうw
海の魔物を津波で押し流すから強いみたいなことを表したかったんだろうか
無属性だったら終盤のボス戦で活躍できたのにな
292既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/26(日) 22:36:21.62ID:ynaId8NS
属性とかいう謎システムをよく有り難がる奴がいるけど、混乱を撒き散らしてただけなんだよな
293既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/26(日) 22:39:04.96ID:bJFwW86D
混乱するのは一部だけで、大体はイメージ通りだから弱点突いたり防御したりで有利に進められるありがたいもんだが
294既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/26(日) 22:43:20.41ID:KLCw/vn5
え、アクアブレスって水じゃないのかよ!
砂漠の敵に効くし唯一の水攻撃だと思ってた
295既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/26(日) 22:44:05.86ID:KLCw/vn5
世界一売れてるPRGポケモンなんて大量の属性あるよな
296既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/26(日) 22:53:47.93ID:d74JyNhK
ポケモンの方はシリーズが進むにつれてUI的にも属性相性がわかりやすくなってるからなw
わかりづらいなりにちゃんと進化してるんですわよ
297既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/26(日) 23:21:58.99ID:81DPrwif
>>292
あの人のゲーム好きそうだな
298既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/26(日) 23:25:22.88ID:9zZ2Sfi4
ポケモン初代はノーマル強かったからあんま属性ゲーって感じなかったけどな
猛威ふるってたのケンタロスとかやぞ
299既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/26(日) 23:27:23.92ID:nc3O70cm
津波って猛烈な打撃だよな
水自体より水が運んできた物が当たって死ぬ
300既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/26(日) 23:31:39.04ID:KLCw/vn5
>>296
なんでやふぶき最強ゲーやったやないか!
301既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/26(日) 23:31:56.72ID:KLCw/vn5
>>298
間違えたこっち
302既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/26(日) 23:33:16.71ID:d74JyNhK
魔法属性っぽい技が物理属性ってのはサガではよく見るなw
ストーンシャワーの殴属性とか、ウィンドカッターの斬属性とか
303既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/26(日) 23:36:59.75ID:8NqShpJ8
ノーマル強かったのって色んな属性の技覚えられるからだろ
属性ゲーやんけw
304既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/26(日) 23:56:03.84ID:6B3jriDM
ノーマルが強いというかケンタロスとカビゴンが強い
一番強い技が吹雪で最強タイプはエスパー
305既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/27(月) 00:02:25.46ID:mjFgDC80
凍ったら治らない吹雪
倒したら反動のない破壊光線
必ず急所の切り裂く
306既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/27(月) 00:20:16.01ID:S886DAZa
マルマインの大爆発1発でミュウツーを倒しきれるんだっけ?どうだったかな
無理な気がしてきた
307既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/27(月) 01:05:02.94ID:wr3aaNHH
5も今の基準で言えばクソゲーになるはずなんだよ
いろんなジョブの組み合わせとか低レベルでクリアできるってのも言い方変えれば簡単すぎるってだけ
なんなら忍者以外使わないのにプレイヤーに縛らせることで難易度調整させるなって言われるだろうね
308既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/27(月) 01:09:42.68ID:Ek006okD
今のトレンドはユーザーが難易度選択できて
なんならクリアできない箇所はスキップできる機能だと思うんだが

そういう点だとFF5は救済処置的な技多くて時代先取りしてるように見えるが
309既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/27(月) 01:19:41.06ID:mjFgDC80
子供の頃ぜになげもってなくてクリスタル4匹が全然倒せなかった思い出あるぞ
310既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/27(月) 01:23:17.78ID:xmCF5WFa
一応、うちらは解がわかってるしRPGも慣れてるから簡単だって言ってるけど
RPG初心者からしたら5の難易度でも割と大変だと思うんよ
311既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/27(月) 01:31:15.44ID:rHrPzRjv
中級者の場合でも、RPGにありがちなボスには状態異常が通じないって先入観捨てるところからやろしな5は
312既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/27(月) 01:34:45.08ID:S886DAZa
クリスタルは削るまでは攻撃控えめだから中途半端な全体攻撃で削ると一気に魔法使うようになって危険なんだよな
313既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/27(月) 01:35:15.70ID:Ek006okD
リヴァイアサンいる海底洞窟すげー苦労したわw
FF3の暗黒洞窟なみのトラウマである
314既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/27(月) 01:36:17.05ID:NLZFHkhC
ボスを状態異常でハメるの楽しいんだよな
さすがに6のバニシュデスは強すぎてアレだったが
315既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/27(月) 01:36:52.97ID:J3LaEaHQ
4までとかドラクエとかプレイしてた自分が5の初回プレイを簡単すぎると思ったかといえば、そんなこともなかったしな
316既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/27(月) 01:39:25.29ID:i7S4CWza
5って3に近い感じだったよな
バッツの故郷の音楽好きだった
317既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/27(月) 01:40:31.58ID:UWm7JrvM
令和に初見プレーしたガチくんのFF5は覇権コンテンツだった
https://www.youtube.com/watch?v=D1OrPZIQhow
318既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/27(月) 03:30:12.53ID:4RCn4P5b
改造ROMのFF5rも良い出来だったな
319既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/27(月) 05:53:18.03ID:NVMr/BLW
>>308
>そういう点だとFF5は救済処置的な技多くて

当時4がイージータイプ出してたし5は最初から救済措置入れてた感じ
自分はソフト開発者だけど単純にユーザーに使ってもらえるソフトにしないと使ってもらえないのよね
分かりやすく・とっつきやすく・って感じ
320既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/27(月) 07:33:15.38ID:NVMr/BLW
「ここは リバイアサンのはらのなかだよ」
状況考えると何度読んでも笑える
2023/11/27(月) 07:49:03.54ID:lX5Vfyfb
ピクセルはバーサクの初動もっさりが修正されたから疑似ヘイスト効果があるね
より強くなった
322既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/27(月) 07:49:30.63ID:hWVpVYIq
あのきめぇやつらはリヴァイアサンの消化物って事?
323既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/27(月) 07:59:13.93ID:NVMr/BLW
>>321
あの初動もっさりのせいでオートアタックさせたかっただけなのに使えなかったからな
しかもアビのバーサクは初動もっさりが【無い】からひどい

ピクリマで修正されてよかったねマジで
324既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/27(月) 09:29:20.62ID:J3LaEaHQ
>>319
4イージータイプのイージーは難易度のことじゃないけどな
バグ取り修正はされてるからちょっとバランス変わってるとこもあるけど特に難易度下げてるってほどでもない
325既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/27(月) 09:37:24.63ID:mjFgDC80
敵の弱体化って書かれて入るぞ
326既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/27(月) 09:43:49.07ID:J3LaEaHQ
弱体化してるところもあれば強化されてるところもあって、押し並べて難易度下がってるって感じじゃないんよ
327既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/27(月) 09:47:35.44ID:rHrPzRjv
書かれてるぞって言ってるあたりwikiあたりの記述見ただけで実際にプレイしとらん口やろ?
328既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/27(月) 09:52:18.85ID:cTJ6mkQ+
今からイージータイプやると魔法名でほっこりする
329既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/27(月) 10:08:53.87ID:yB0Tsh3P
ファイア、ファイラ、ファイガじゃなくて
ファイア、ファイア2、ファイア3なんだよなw
330既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/27(月) 10:12:38.74ID:J3LaEaHQ
レイズ2取り合いでパーティ崩壊を経験したねみみんからしたら、普通にレベルアップでレイズ2覚えるイージータイプはなんてイージーなんだと思うこと受け合いだなw
331既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/27(月) 10:25:45.89ID:wL5pwbu8
難易度アップは一部コマンドやプロシェルディスペル(おまけのコカトリス)
の消滅に戦闘中使えるアイテムの大幅減少のせい
プロシェルは一応守りの剣(通常名はディフェンダー)とエルフの弓で
同じ効果受けれるが気付かないとプロシェル無しでプレイするハメに
332既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/27(月) 10:36:47.99ID:jgxFprzQ
虫のいい話ですがレイズ2くださいみたいなネタあったよな
333既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/27(月) 11:05:34.96ID:txrkhyb4
FFは学校では偶数はストーリーを楽しみ、奇数はシステムを楽しむって言われてたが、6作しか出てない中でどういう根拠の妄言だったんだろうwって今更ながらに思う
334既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/27(月) 11:09:36.17ID:RLAEbQip
2も当時はアレだったけど今となっては悪くないじゃんって感じに収まってるなw
335既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/27(月) 11:22:04.59ID:ConfYJOd
システムとストーリーって言い方が言葉足らずだっただけで
奇数のシステムってのはジョブシステムを指してたと思うし
偶数はストーリー都合でキャラの抜け入れが多い要素を指してたと思うぞ
336既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/27(月) 11:25:14.65ID:ps4tUgDt
最近また2やってる俺だと黒魔法鍛えて体力下がるとHP成長阻害なるから
よくこんなん世に出したなって思う笑

そりゃステータスダウンGBA以降&ピクリマでも修正されますわ
337既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/27(月) 11:37:08.65ID:rHrPzRjv
そのあたりは説明書にも赤魔みたいな万能型やろうとするのはあかんと書いてあったはず
作った側としちゃシステム熟知しとるだろうし、2はHPなんか400〜500もありゃ必要十分だしな
338既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/27(月) 11:37:14.72ID:FFLiIhaw
>>333
当時のゲーム雑誌のコラムかなんかだろう
監修もなくみんな好き勝手に言ってたでw
339既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/27(月) 11:48:54.73ID:JkN4wf75
防具身に付けると回避下がるから
きちんと盾を装備して熟練度上げて回避上げよう、ぐらいまでは説明書にもきちんと書いてはいるのよな

まあ素早さの上昇判定に対して誤情報記載してるのがあかん
340既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/27(月) 11:53:55.62ID:RLAEbQip
逃げの成功率が回避率だったなんて当時は知らなかったし、「ゴールドメイル!これは強いんだろうな!」って鎧もバカスカ装備してたなぁ
341既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/27(月) 12:01:10.85ID:QHmXawHi
>>337
おもちゃとして返品がまだ余裕だったファミコン時代に
取説に書いてあるからは通じないよ

遊ぶ人が取説絶対読む前提とかありえんよアホ
342既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/27(月) 12:03:19.85ID:Q06nCWXl
イージータイプは状態異常回復はばんのうやくだけだし一部の英名武器が日本後武器になってるし(ラグナロクがかみがみのつるぎとか)
343既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/27(月) 12:10:14.47ID:QHmXawHi
>>340
自分がネット無い当時に2やってたらドラクエとかの経験上重装してたと思うわ
当時PSの1はやったんだけど2はなぜか買わなかったんだよな…
んで結局初2はステータスダウン無くなってたGBAだし
344既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/27(月) 12:11:27.93ID:w00RZbOa
日本じゃよほどの事情がない限り当時は返品不可商品だったが
345既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/27(月) 12:30:36.33ID:ConfYJOd
当時は容量的にゲーム中にチュートリアルやヘルプいれる余裕なかったし
説明書読むのは前提の作りがほとんどやったと思うで
友達同士の情報交換で補われてたところはあるけど
ドラクエですら説明書なければ魔法の効果すらまったくわからんからな
346既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/27(月) 12:41:13.34ID:3V2jDnlW
説明書読むのが前提ではあるけど昨今チュートリアル入れるようになったのは説明書読まなくなった上文句言う奴が出たからやで
347既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/27(月) 12:47:07.91ID:3V2jDnlW
当然印刷代の削減もあるけど現代ゲームだとダウンロードがメインになったから説明書はもう用済みになったんよ
348既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/27(月) 12:47:33.17ID:QHmXawHi
>>337
そもそも俺黒魔鍛えて体力落ちるとマズイって書いてるのに
「取説は赤魔が〜」ってそもそも関係ねぇし
むしろ赤魔なら前出るからHPそれなり上がっていくんで問題ないくらいだが
349既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/27(月) 12:52:28.74ID:udvfYbVL
2は体力落ちても関係なくね
被弾すること自体があかんゲームでHP高くするメリットほぼ無くて
むしろ高HPはデメリットがあるぐらいだし
CS版ピクリマでそこ指摘されてHP自動上昇オフ設定が付いたぐらい
350既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/27(月) 12:53:12.41ID:PJ3VukaZ
攻略本をクリアした後でも読むのがすきだった
351既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/27(月) 12:56:01.99ID:cTJ6mkQ+
FCのフリオはバグで特定ステータス上がり続けるとかあったんじゃなかたか?
コレのせいで前衛に出来なくてヒーラー化してた希ガス
352既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/27(月) 12:57:55.40ID:QHmXawHi
>>345-346
お前ら「説明書読むのが前提」って言うなら
おもちゃ屋で働いてて客が「このゲームクリア出来ない返品する!」て激おこだったら
「取説読んでないお前が悪い」で追い返すんだよな?

しかも2だと黒魔連打して体力1になる危険あるけど取説には書いてないよな?
だからマズいって書いてんだわ
353既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/27(月) 13:00:34.64ID:QHmXawHi
>>349
>2は体力落ちても関係なくね

それをネット無し時代の初見は気付きようがない
まぁどうでもいいんだけどさぁ
>337が製造業とかやってなくてアホ回答したのが悪いだけだし
354既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/27(月) 13:01:10.78ID:xoYXShXn
思い切り枠付き注釈有りで
どのステ上げたらどのステ下がるか書いてあるよ
355既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/27(月) 13:02:32.02ID:QHmXawHi
>>354
だからどうやっても取説が免罪符にはならんよ
取説読まない奴がいる以上は
356既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/27(月) 13:06:00.23ID:cTJ6mkQ+
面倒くさいからあぼーんしとこ
357既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/27(月) 13:08:40.43ID:J3LaEaHQ
取説読まないのがいるからとかそれこそ関係ないんよ
ゲーム内で説明しきれないものは取説で説明するなんて当時は当たり前の話で
返品だってそうそう受け付けてくれない時代だぞw
358既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/27(月) 13:11:59.39ID:hWVpVYIq
免罪符だの何だのさっきからなにを長文垂れ流してんのこいつは
359既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/27(月) 13:12:52.47ID:rHrPzRjv
>> しかも2だと黒魔連打して体力1になる危険あるけど取説には書いてないよな?
と言うからきちんと書いてあるって反論されただけでは?
一応1&2のほうの説明書でも記載してる
https://nejitsu.minus-y.com/up/h/HmEQgk8O.jpg
あと説明書を読まないことを自己正当化するのは無理ある
ゲーム内チュートリアル対応もアホへの窓口対応がめんどい&コストかかるからだし
360既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/27(月) 13:19:18.14ID:9GlJsDTM
ゲームソフトの返品にもやたら拘ってるし
海外の人なんやろ
361既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/27(月) 13:20:06.73ID:QHmXawHi
こっちも面倒くさいわ
どうせ>337がIDコロコロしてるだけだし話にならん
362既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/27(月) 13:24:04.49ID:rrBdbxoA
この世はお前以外すべてAIだという事実に気付いてしまったか
363既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/27(月) 13:24:20.06ID:I4liDOR1
友人がHPカンスト?で3万台まで上げて詰んだって言ってたなw
364既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/27(月) 13:25:59.48ID:rHrPzRjv
>>351
全体魔法食らった際に各自の魔法防御じゃなくフリオの精神が上がる
なので精神が上がりやすいが別に前衛出来なくなったりはしない
365既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/27(月) 13:26:17.38ID:J3LaEaHQ
デスライダーとか割合ダメージ持ってるやつが脅威だなw
ケアルで回復が面倒であかんw
366既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/27(月) 13:30:00.95ID:rHrPzRjv
こちらの最大HPで敵側の逃亡判定もしてるから
終盤でレアアイテム狩りする際も高HPは邪魔になるのよ
367既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/27(月) 13:58:20.84ID:wL5pwbu8
FC版はチェンジ当てて戦闘終わるとHPMPだけじゃなく
ほぼ全ステータスが上がる謎仕様だったな
お手軽なのにあんまり知られてないんだよな
368既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/27(月) 14:03:11.49ID:aToaw/e+
1戦でMPすっからかんになるしHPは上げるだけ損だしフィールドの敵が入れ替わったあとはミスリル鉱山とか行かないとならんしマイナス要素ばかりだからな
369既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/27(月) 16:35:42.30ID:JKSh2NSB
FF2は普通に遊ぶのが難しいゲーム
SFCの超サイヤ伝説と並ぶw
370既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/27(月) 16:58:41.58ID:XLpVhppZ
ナーシャジベリのせい
371既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/27(月) 17:17:51.23ID:WZEAXk66
マスタークァール作った奴ゆるさねえからなあ
372既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/27(月) 18:33:10.79ID:RqGEdP5N
炎のクリスタルの城のところの崩壊で宝箱全部取れるやつおるかーw?
373既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/27(月) 18:36:55.48ID:cTJ6mkQ+
余裕やろw
374既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/27(月) 18:41:04.78ID:pj1gtthp
(ブレイブブレイド派だから)敵から逃げずに宝箱全回収しつつデスクローラーニングしても時間余裕あるな
375既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/27(月) 19:07:38.55ID:hWVpVYIq
取るだけなら全員ぶん殴り仕様にすれば余裕
メイジマッシャー複数本とかラーニング仕上げるならそれなりな構成組む必要がある
376既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/27(月) 19:23:34.43ID:4RCn4P5b
道間違えなければ時間余るぐらい
377既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/27(月) 19:36:28.21ID:RqGEdP5N
余裕すぎるんか・・・いくつか諦めてたわ
378既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/27(月) 19:44:46.00ID:pj1gtthp
自分で書いておいてなんだが
デス クローラー ニング ってなんだよって思ってしまった
379既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/27(月) 20:29:12.16ID:F7sV2ipT
スレタイが読めるなら問題なかろう
FF5において青魔法は楽チンチン攻略には必要だし
380既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/27(月) 20:30:48.39ID:7WXonTGd
FF3.5の思い出
381既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/27(月) 20:31:39.89ID:mjFgDC80
デスクローラーニングってなにがおかしいんや?
382既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/27(月) 20:33:41.10ID:FQ3+ddC8
デス・クロウラー・ニング
383既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/27(月) 20:40:03.06ID:J3LaEaHQ
クロ巣でレベラゲ
懐かしいですね
384既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/27(月) 20:43:45.75ID:F7sV2ipT
かつてのクロ巣はMPK神が降臨された地
385既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/27(月) 20:55:26.44ID:oHZbBGYW
『こ こいつ……
「ただの ぐんそうじゃないわ!
「正体をみせろー!
 
「ドゥハハハハ
「おれさまはなあ
「しょうきんかせぎの
「アイアンクローさまよ!
「変身!!
386既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/27(月) 20:56:48.14ID:xmCF5WFa
賞金稼ぎじゃなくて時間稼ぎなんだよなぁ…
メッセージスピードが初期値の4とかのままだとこの会話で割と時間かかるっていうw
387既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/27(月) 20:57:59.16ID:F7sV2ipT
印象的なシーンはいくつかあるけどキャラの設定とかは正味うすあじよな
その分システム周りがおもろいから好きだけど
388既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/27(月) 21:03:01.70ID:FQ3+ddC8
暁の4戦士とか名前も思い出せんw
オルカー?みたいなのはおったな
2023/11/27(月) 21:12:45.18ID:lX5Vfyfb
ピクセルの炎城はメニューとコマンドでタイムが止まるげきぬる仕様なので、ギガースからエリクサー盗みながら宝コンプ余裕
390既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/27(月) 21:13:38.24ID:fUGhbj0D
>>388
ザザ
クルーガー
カラブ
ガンドル
の4人だぞ
391既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/27(月) 22:15:36.03ID:8iPwNnGA
暁の四戦士
@ガラフ・ハルム・バルデシオン(バル城城主)
Aケルガー・ヴロンデット(ケルブの村の長)
Bゼザ・マティアス・サーゲイト(サーゲイト城城主、自称剣士)
Cドルガン・クラウザー(流浪の剣士、最年少、バッツの父)
エクスデス封印時は30年前なので
当時ガラフ30歳、ケルガー33歳、ゼザ27歳、ドルガン23〜24歳
ドルガンは3年前に病気で他界享年51なので生きていれば53〜54歳のはず
あの世界に数え年があるかはわからん
392既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/28(火) 00:25:04.59ID:oalGazfk
ケルガーのルパインアタック見破ったりしてたけど、それでストーカーの分身も見破ったりできないんですかねぇw
393既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/28(火) 00:36:12.47ID:zZS6x7HQ
そっちはおやじが教えてくれなかったので
394既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/28(火) 00:40:00.56ID:H7F5Iol1
ストーカーって全裸だよな
395既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/28(火) 00:56:12.76ID:jFpPms7s
ストーカーのグラを正しく認識できてる人少ない説
396既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/28(火) 04:09:28.76ID:/SCpC8kk
脳死でぜになげで戦ってきた奴ら特攻よな
397既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/28(火) 04:13:24.70ID:0YG0XWop
SFC版でやっててラスボス前でジョブポ稼いでた時経験値がまったく入ってないのに数日気づかなかったな
せこいことすんなあとそこで萎えた
398既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/28(火) 07:49:40.37ID:0z/nqBnI
さすがねみみん
FF5とDQ3スレは賑わう
399既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/28(火) 10:14:08.71ID:H+GhDhWF
英雄の歌あればレベル上げ自体意味無い行為になるからな
普段は素数LVで止めておけるし経験値入らん方がいいだろ
400既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/28(火) 10:49:28.96ID:kqbRJEmr
ストーカー
http://www.videogamesprites.net/FinalFantasy5/Bosses/Wendigo.gif
原画
http://img2.wikia.nocookie.net/__cb20120716074202/finalfantasy/images/8/82/Wendigo_FFV_Amano.jpg
401既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/28(火) 10:53:55.19ID:H7F5Iol1
再現度高いな
402既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/28(火) 10:55:23.86ID:POmhM4Un
全裸やん
403既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/28(火) 12:50:03.41ID:H+GhDhWF
両腕上げて頭の上で交差させてるポーズにしか見えんやろ?
これ分からない人はどう見えてたの?
404既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/28(火) 12:54:20.44ID:EG4RlRCQ
現代人はストーカーと聞くと犯罪者を思い浮かべるけど昔のストーカーって背後霊みたいなもんだったからな
405既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/28(火) 13:00:58.19ID:1HFNdfA4
これ全裸のマッチョが性的アッピルしてるんだとずっとおもってたw
406既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/28(火) 13:14:13.94ID:jFpPms7s
こんなに近くで見てなかったせいか、右腕の先を顔、左肘を肩、頭を右腕と認識してたなw
調べたら右腕の先を目、左肘を口とコミカルな顔にして半魚人と思ってたケースもあるらしいなw
407既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/28(火) 13:38:40.45ID:zeyRi2Rb
随分長い事クロスしている腕の右がでかい鼻に見えてめちゃ縦長の顔に腕がない脚だけの青いやつに見えてた
その後違うよって指摘されてよく見たら顔の上でHOTLIMITごっこしてる棍棒もってる青い全裸男って分かって
それからはそう見えなくなった
2023/11/28(火) 14:18:46.53ID:SqgTOAjY
5で99まで上げたやつどれくらいいるんだろう
409既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/28(火) 15:18:23.51ID:0z/nqBnI
見間違いといえばせんぷうまじん
410既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/28(火) 15:19:37.45ID:sLBwei8d
当時のハードだとS端子使うとかしないと割とぼけたから
接続方法やTVの描画品質によっては潰れてそんな風に空目したのかもしれない
411既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/28(火) 15:43:04.13ID:ghjfaRr1
鉄巨人で頑張ってこれダメだと悟って流砂のとこで輪ゴム自動メリポ試したけど半日で2くらいしか上がってなくて断念したw
412既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/28(火) 15:48:46.38ID:8sD7Zdn3
ソロ鉄巨人で80くらいまでは行ったことあるけどレベル99はPARしか記憶にないな
413既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/28(火) 15:52:00.47ID:1HFNdfA4
レベル上げてあがるのってHPくらいじゃなかったっけ
なんか色々なレジスト判定は変わるけどダメージとかは同じったような
414既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/28(火) 15:58:46.31ID:oalGazfk
いろんな計算にレベルが使われる所謂レベル補正があるゲームだったと思から、レベル上げればダメージ変わるんじゃね
415既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/28(火) 16:21:36.30ID:jFpPms7s
レベル分だけ力の影響が倍になるみたいな感じだから、力がほぼ固定値な関係上
後半になるほど効果は薄れていくかもしれない
416既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/28(火) 16:35:04.06ID:1HFNdfA4
ダメ計算が基本的にLV倍なのか
だから高レベルだと全然つよくなった気がせんのだなw

LV10→20で火力2.0倍になるけど
LV40→50だと火力1.2倍か
417既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/28(火) 20:53:33.54ID:9IjB3s7n
FF6になると物理はLvの二乗になってクリアレベル超えてからすごい伸びてくな
418既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/28(火) 22:47:13.10ID:/SCpC8kk
6は魔石ボーナスもな
419既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/28(火) 22:48:29.54ID:TgrpSvIv
FF6なんて何で攻撃しても9999ダメでるイメージ
420既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/28(火) 22:50:28.20ID:H+GhDhWF
6は魔石のLVUPボーナスが育成のメインだからな
SFC版はライディーン化は完全な罠だった
後全滅時のLV持ち越しやり直しも魔石ボーナスがリセット
されてることにセーブした後気付くw
421既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/29(水) 00:31:59.04ID:Sbe5Q8hO
6は面倒だからスリースターズアルテマ連射でいいのだ
422既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/29(水) 01:12:24.15ID:7sXeGC4k
皆伝イカサマで可能性に賭けるぜ!
6も探すと王道以外にもあれこれやりようがあって楽しくはある
423既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/29(水) 01:13:54.32ID:DmKFdBmW
炎吸収アクセ?装備させてメルトンとかしてたな
2023/11/29(水) 01:14:43.93ID:efcEWMb7
6は魔大陸落ちたあとの装備で一気に強くなるから雑に殴るだけでも楽な印象がある
425既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/29(水) 01:21:22.34ID:sP+lhh7n
6はケフカが弱すぎるし
426既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/29(水) 01:22:17.66ID:0RdR/gt4
炎吸収はフレイムシールドか何かかな
クエイクもレビテトしてないと味方もダメージで使いづらくなってたなw
トルネドも敵味方で防ぐ方法あったっけ?
ジハードも防げなかったような?
427既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/29(水) 01:22:21.78ID:Tj2HO3px
6はダメージインフレが過ぎる
あんだけ火力だせるなら10倍はないと体面保てんな
428既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/29(水) 01:30:19.35ID:bqGRpEFz
バリアントナイフが2個手に入るのに当時でもシーフ優遇を感じたわw
429既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/29(水) 01:34:32.55ID:AvgeUOdw
ケフカなんかダイスといかさまダイスの二刀流で乱れ打ちするだけで1発で死ぬからな
はじめてケフカと戦った時は背景も止め絵で動いてないしストーリー上でもネタキャラだったケフカだし真のボス出てくると思ってたのにそのままエンディングになって呆然としたわ
430既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/29(水) 01:39:58.08ID:xp0tTZob
クエイクは大地の衣で回復になるなw
ピクリマ版の経験値0プレイが楽しいらしいからそのうちやりたいわ
431既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/29(水) 01:44:01.96ID:LRZiLa7O
おれはff14とかいうクソゲの良さが全くわからん
432既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/29(水) 01:46:23.22ID:P2Z3pgT9
わかる人おらんやろ
433既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/29(水) 02:30:26.89ID:Hx8bDsfu
>>428
戦闘中モンスター呼び出すイベント処理にバグ抱えて
呼び出されたモンスのドロップアイテムのアドレスがずれる
その結果バリアントor忍びの衣ドロップになってしまう、本来の設定は両方ともベヒーモスーツになってるのは解析で判明してる
434既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/29(水) 02:57:38.39ID:f8euYhDz
わからないひとは

わからなくていいんだよ
435既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/29(水) 02:57:41.83ID:2ZHC8sdL
ケフカよりデスゲイズの方がトラウマ度高いやろ
飛空挺の音楽カッコエーからのエンカウント(逃げられない)
436既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/29(水) 06:52:54.94ID:Tj2HO3px
小学生のゴリ押し知能だと6はアルテマウェポンがクソ強だったな
MP枯渇作戦とかリフレクトリング分かってる今ならもっとスマートに行けるけど
437既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/29(水) 07:09:02.95ID:+FvqQ+Hd
何も考えず全員アルテマしてればいい
438既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/29(水) 07:28:08.79ID:WqMOK5au
えいゆうのたて作ってアルテマ覚えさすとか今だとやってられんな
439既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/29(水) 08:30:31.63ID:AjhAPdsS
6あたりから魔法の演出なげーなって感じるようになってきたな
4くらいのスピード感がええ
440既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/29(水) 09:16:57.43ID:0RdR/gt4
ラグナロックにしてる俺に隙はなかった
441既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/29(水) 09:20:08.11ID:dUvQB0ji
1品ものの武器より、何人も使えるようになる魔法やろなぁ
でラグナロックとった記憶がある
2023/11/29(水) 09:29:29.63ID:bljTpzmc
FF5の良いところは
・ジョブシステムと豊富なアビリティ
・3つの世界と言うボリューム
かな

ただ古いレイアウトだから
今の子には刺さらないかもしれないけど

個人的には
5人パーティーとかだと良かったかな
2023/11/29(水) 09:32:41.57ID:tkbzRkTG
ケフカ君は誘惑入れれば一発よ
444既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/29(水) 09:35:50.30ID:0RdR/gt4
開発的には4で5りptやってみて多いと感じたから4りに戻したみたいだな
445既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/29(水) 09:55:01.65ID:P2Z3pgT9
DQ5なんて3人だもんな
446既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/29(水) 09:56:07.00ID:Xzx+L8wr
13人は多いよな
447既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/29(水) 10:00:46.36ID:TnZmnLZX
ナ竜忍白召とかクソマズPTだよな
448既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/29(水) 10:13:10.89ID:RQx5KoCr
ナ ラグナロク通常殴りだけで強い
忍 加入後武器増殖して投げるだけでエースアタッカー
白 メインヒーラーでいないと回らない
召 実質黒でフレア連打してるだけで強い

リューサン ?

よん?はこんなイメージ
449既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/29(水) 10:42:20.59ID:bo9hVoa9
>>442
レイアウト自体はスマホでよくある2Dだから大丈夫とは思うけど
今の子供世代だとFF自体に思い入れないからな
なんだったらゲーム機にすら思い入れないレベル
450既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/29(水) 10:51:15.60ID:+Nh//57+
リューサンは入れ替わり枠
451既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/29(水) 11:08:01.95ID:TnZmnLZX
今の子はランダムエンカウント自体受け付けないからアカンでw
452既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/29(水) 11:14:22.30ID:dUvQB0ji
ロマサガならセーフであるかw
453既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/29(水) 12:05:52.45ID:yKg+5Qes
そんな今の子向けにエンカウントなしモードもあるからへーきへーき
454既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/29(水) 12:12:42.91ID:qUXe3tjU
タイニーフェザー前で発狂しそうw
455既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/29(水) 12:17:12.84ID:P2Z3pgT9
むしろいまの子供ならランダムエンカウントのほうが新鮮なのでは?
ランダムエンカウント受け付けないのはおっさんやろ
456既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/29(水) 13:26:35.05ID:yUnuuLV2
ロマサガ1は2や3の後にやったから握手会マジでぶち切れレベルだった
広大な草原や砂漠マップの反対の端っこからでもマップ入った瞬間から全員こっちに全速力とか
シンボルに変えはしたけど会った敵は全部倒すのが当たり前という感覚はそのままやったんやろな
457既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/29(水) 13:48:43.07ID:0Z5jbbm2
>>451
うちらはドラクエFFで慣れてるからいいけど
何もいないのに急に敵出てくるはやっぱりヘンだからな
458既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/29(水) 14:20:46.58ID:0Z5jbbm2
>>442
しかしFF2で魔法干渉やら熟練度とかウンザリする仕様見てると
FF4とか5がいかにラクだったか思い知らされる(笑)
459既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/29(水) 14:23:09.08ID:kjRKGANW
重装と軽装の概念もなー
2023/11/29(水) 14:29:10.17ID:vOUHqgsc
1のマルダーの盾って有効活用できた人おる?
461既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/29(水) 14:35:56.31ID:9fvBH492
いろんな組み合わせがあって
それを試行錯誤して低レベル攻略も可能な自由度のたかさ
フロムゲーを除いて最近のJRPGにはそれがない
ff16とかなんだあの武器防具アビの組み合わせのなさは
462既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/29(水) 14:36:45.75ID:0Z5jbbm2
>>459
5だともうナイトも黒装束だったからな(笑)
もう無茶苦茶
463既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/29(水) 14:50:37.31ID:0RdR/gt4
>>460
有効活用できるようになってないみたいだしおらんのじゃね?w
464既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/29(水) 15:46:32.93ID:Hx8bDsfu
片手行動じゃないと盾を装備していても回避率に恩恵はない
片手武器による通常攻撃以外はほとんどが両手行動扱い
まあシステム的にどうにもならん
465既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/29(水) 16:19:26.92ID:P2Z3pgT9
>>456
1でも鳥とか直進してなかったか?
なぜか足跡にハマるし
466既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/29(水) 16:29:52.94ID:xE741iA8
おいいいいい
FF2のアルテマって習得者じゃなくてパーティ全員の武器魔法熟練度参照なのかよ〜

ピクリマなら習得者限定らしいがどういうことだってばよ
467既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/29(水) 16:30:34.13ID:0RdR/gt4
さすがにやりまくってるとある程度避け方分かってくるよなw
全盛期は敵シンボルが半歩ズレたとこで真横をすり抜けるとかできてたわw
468既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/29(水) 20:06:54.52ID:+bUH4vwc
>>461
それやって死ぬほど売れたゼルダ
469既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/29(水) 20:46:19.89ID:tmUyemrP
>>461が知らないだけだな
日本産ゲームの低レベル攻略がどんだけあると思ってるんだ
470既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/29(水) 20:59:26.48ID:2Ol9E7Tr
>>469
例えば?いっぱいあるってんなら100個くらい例挙げられるんだよね?
471既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/29(水) 21:10:01.31ID:Ap9gfRRH
ロマサガ1は戦闘回数=時間の経過なんで
ある場所通過する際にかならず一定回数戦闘させる必要があるから
回避できないようにシンボルになってる
任意で戦闘を回避できるシンボルとは根本的に別設計

どこでもセーブを無くしてランダムエンカのほうが良かったとは思うけどなw
472既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/29(水) 21:26:58.41ID:P2Z3pgT9
DQは基本的に装備ゲーだから低レベルクリアできるんじゃね
473既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/29(水) 21:29:04.04ID:DnVIyvpP
ドラクエはリソース管理ゲーだからブレス2回耐えられるだけのHPあるかとかのほうが重要
474既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/29(水) 21:47:18.45ID:WxOheL3x
そもそも話題の前提が「最近のJRPG」だから食い違ってる感
まぁRTA動画もドラクエとか昔のやつが多い印象ではあるけども
475既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/29(水) 22:08:58.32ID:Tj2HO3px
耐性ある装備って終盤までこないとそんなないしな
476既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/29(水) 22:12:17.15ID:M0V5FPij
最高傑作はどうかんがえても9
477既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/29(水) 22:15:19.95ID:WdA9Ua/1
ドラクエはボスが経験値落とすからFFみたいなレベル1桁プレイは不可能だぞ
478既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/29(水) 22:17:59.14ID:Tj2HO3px
HD2Dでピクリマみたいに0~4倍のブースト機能ついたら不可能ではないが
479既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/29(水) 22:20:52.28ID:D0e4yyVM
>>478
ドラクエでその機能ついてるの例えばどれよ?
480既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/29(水) 22:21:42.45ID:Tj2HO3px
ついたら、な?
481既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/29(水) 22:22:40.89ID:D0e4yyVM
でもついてないじゃん
おみゃーらごときが俺様に逆らうなよ
482既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/29(水) 22:23:48.83ID:P2Z3pgT9
低レベル攻略ってどこまで指すん?
クリアレベルが50のゲームを40でクリアしてもならないのか?
初期レベルクリアじゃないよな?
483既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/29(水) 22:24:19.33ID:E42Vh0Zj
ドラクエ6の低レベルクリアが見てておもしろかったな
最初のボスがクライマックス
484既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/29(水) 22:25:19.23ID:E42Vh0Zj
>>482
どこまで低レベルでクリアできるかを突き詰めていくのが低レベルクリアなんじゃないかな…
485既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/29(水) 22:26:46.57ID:3vPcf621
まあここでゴネてる馬鹿は一桁じゃないと認めないんだろうさ
486既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/29(水) 22:31:20.08ID:m/9XOMXe
縛りプレイは自分に課すルールであって他人に認めさせるツールではないんだが
487既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/29(水) 22:40:48.43ID:2ZHC8sdL
>>477
LV1桁は結果論であってボスだけ倒して進めてどうしてもLV20に
なるならそれで低レベルプレイ名乗っても何も問題ないぞ?
488既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/29(水) 22:47:02.50ID:aPxfMPID
やりこみ勢たちの遊びっぷりは見ていて面白いよな
489既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/29(水) 22:53:50.71ID:Ap9gfRRH
というか洋RPGこそ低レベル攻略が無縁なものばっかりな印象なんだが
最近のものは違ったりするの?
490既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/30(木) 00:42:16.98ID:EhPeS1ea
発売当時はレベル上げてもステータス上がらんからあまり好きじゃなかったな
音楽は好き
491既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/30(木) 00:48:47.61ID:qFrhm8Hf
小学生過ぎてステータス上がってないことすら気づかなかった
492既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/30(木) 00:51:31.61ID:aCBUquH+
クソガキスキルだったので後半はもう全員召喚士でゴリ押しw
493既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/30(木) 00:53:12.06ID:cIhYWxxC
昔のFFはドラクエみたいにレベルアップを祝ってくれないしなw
494既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/30(木) 01:03:56.74ID:sBOgUxce
戦闘勝つ度に祝ってはくれるけどなw
495既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/30(木) 01:56:42.30ID:IGMwaTkV
>>469
はやく100個あげてみろよ(笑)
496既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/30(木) 02:04:33.25ID:aCBUquH+
なんなら喜びのあまり走っていくレベル
497既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/30(木) 02:13:14.12ID:6mCCCq1z
>>495
知らないってことを指摘されると即キレて粘着するよねお前
KOTYの「レベルを上げて物理で殴る」ネタを知らないってバレた時も即反応してきたし
賢いBOKUちゃんのプライドが傷ついちゃったんでちゅか?
498既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/30(木) 03:03:04.48ID:l6UrdVl2
ロストオデッセイはしっかりFFしてたけどなんかに移植されんかな
499既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/30(木) 04:28:09.01ID:ueO8O3jD
ロスオデは読み込みの遅さがアレだったけど
X箱XのDL版でかなり快適になってるとかあってちょっと羨ましかった
移植ならファンタジアンもやってほしいわー
500既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/30(木) 04:49:47.36ID:NfqY7eCe
ロードも長かったけど成長が早くてスキルの付け替えみたいな設定がいちいち面倒だった記憶だな
泣ける小説の英訳大変そうだし移植難しいだろうなぁ
501既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/30(木) 05:35:23.18ID:5umFUA57
>>496
走っていくのは2だけだっけか
502既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/30(木) 07:24:11.54ID:9Ro3gp/7
>>497
あ、答えられないんだ(笑)
503既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/30(木) 07:57:13.76ID:vn519nMG
厨二っぽい忍者召喚士が強いからキッズも楽しめる
隙がないよなff5
504既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/30(木) 09:35:54.90ID:sBOgUxce
>>501
小人やカエルがいるとちょっと遅くなるっていうw
505既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/30(木) 11:06:47.92ID:QlwYFtJ4
FF2の勝利シーンは最初見た時どこいくねーんwwって笑ったもんだわ
それから時を経て8になったら、今度は地球一周するやつが出た。
やっぱりFFはバカゲーなのでは??
506既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/30(木) 11:18:33.13ID:CVA1sgfQ
トードやミニマム敵にかけると即死魔法になるなのも2だけだな
逃げ去ってくけど元に戻れるんだろうか
507既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/30(木) 11:31:24.47ID:hB3qpxb+
3も即死やろ
敵側も状態異常扱いになったのは4から
ピクリマ2は即死じゃなく逃走扱いになったせいでアイテムドロップ判定が無くなった
508既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/30(木) 12:09:18.65ID:fTe/BiPY
>>506
それがピクリマFF2だとトードミニマムは本当に逃走するフィアーっぽい仕様になった
「逃げるからドロップアイテム無し」なので金策には使えなくなった
509既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/30(木) 13:13:54.13ID:CVA1sgfQ
3も即死扱いだったっけ?
白だと命中率悪くて命中&回数増える導師や賢者だと他魔法
撃った方が確実だから移動手段としてしか使わないんだよね
510既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/30(木) 13:19:54.58ID:QlwYFtJ4
3のミニマムとトードも即死扱い。敵は小人のグラを作れなかったので即死になっている
白での命中率が悪い原因は精神が低いから。導師になれば実用レベルで使える
511既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/30(木) 14:04:48.45ID:qO6CFZju
敵が逃げるのを防ぐアイテムか魔法がほしい
512既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/30(木) 14:10:47.67ID:Y+I84hxT
それYoshihiroにも効きますか?
513既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/30(木) 14:13:28.29ID:sBOgUxce
弱体魔法を応用してください
514既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/30(木) 15:57:45.30ID:IuCi1ogk
縛りじゃないけどドケチでテント使いたくなかったからストーリー詰まりかけた思い出
515既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/30(木) 16:25:28.77ID:rUGCbGP9
テントって適当に歩き回ってたら勝手に使うんじゃね
516既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/30(木) 16:34:28.37ID:qO6CFZju
勿体無くてあんまり使わなかったな。後半はテントとコテージが余る
517既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/30(木) 16:38:10.82ID:Y+I84hxT
寝袋もあったような気がしたがファミコンのだったかな
518既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/30(木) 16:40:36.23ID:vn519nMG
ねぶくろはFF6だったかな
519既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/30(木) 16:44:33.66ID:qFrhm8Hf
当時はコテージがどういうものかわからなかった
520既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/30(木) 16:48:11.55ID:dgip62Cd
携帯できるコテージはいまだによくわからんw
521既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/30(木) 16:50:13.24ID:XouRIAVd
ホイポイカプセルハウスみたいなもんやろ
522既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/30(木) 16:50:43.55ID:sBOgUxce
ねぶくろは1にもあったな
1人だけ回復してセーブできる
523既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/30(木) 17:32:49.12ID:u78Jubd7
1はコテージがセーブ後回復なんでねぶくろで再度セーブするまでセット
2023/11/30(木) 17:41:46.13ID:Wp6+TZbO
第2世界直後のテント強制か。あそこは雑魚がテント落とすんだよな
525既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/30(木) 18:17:55.38ID:kId1GC47
FFはいつもエリクサー使わずに終わる
エーテルが高いやつもほぼ使わん
526既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/30(木) 18:19:32.17ID:JO920TF5
ガラフ「ほなテント張るでw
527既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/30(木) 18:41:47.90ID:QlwYFtJ4
おじいちゃん、もうテントを張れるような歳じゃないでしょ?
528既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/01(金) 00:47:52.49ID:actXcodm
負ける時は大抵回復する間もなくやられるからな
529既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/01(金) 00:50:15.82ID:k7K78UeA
お、箱あるじゃん?w
からのタイダルウェイブは誰もが食らう道か
530既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/01(金) 01:33:01.08ID:xtEhVWSJ
初見であれ回避できるやつおらんやろw
531既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/01(金) 02:13:49.15ID:jhtGBXL+
3で宝箱からのザンデクローンのバックアップメテオ食らってれば多少は怪しむかも知れない
532既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/01(金) 02:17:51.94ID:YGlHzGL9
あれは無理
ピラミッドのあれかなーと思って接触したらバケモノだったオメガも無理やろ
533既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/01(金) 02:28:32.49ID:8VKu/G2X
それでもピクリマなら直前コンティニューがなんとかしてくれる
534既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/01(金) 09:20:03.36ID:wyyBjOOi
思い出したけどピクリマPS4版
PS5で出来るって言ってもPS6だともう使えなくなるわけでガチでやばいじゃん
ただでさえ年1くらいしかやらないタイトルなのに笑
535既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/01(金) 10:31:51.83ID:h8y2RYIx
互換性無いのかやばいなソニー
前からだけど
536既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/01(金) 10:41:23.05ID:YvFuMCAx
ピクリマPS4版そもそも2023年4月発売だからな
せめてPS5版とバンドルしてやれよとは思った
537既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/01(金) 10:45:13.74ID:UhCC/pjT
PS6ってなんだ?未来人か?

そもそも昔のFFって周回するもんじゃねえよな
たしかに一周遊んだら満足するし俺だと五輪待つくらいのスパンになりそうだわ
538既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/01(金) 11:49:24.19ID:+xFUESRT
PS1→PS2→PS3→PS4→PS5とだいたい6〜7年間隔で出てるからな
PS5は発売3年経過してるしあと3年もすると後継機の話が出てくる
539既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/01(金) 13:00:07.29ID:ZFFyVCCQ
ソニーもPSソフト出す会社も過去の名声にしがみついてる
老害ばっかりだからなぁ
次のコントローラーは1個15000ですか?w
540既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/01(金) 14:12:13.88ID:X+YPgs0+
今のPSなんて普通のPCみたいなもんだからな
541既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/01(金) 14:14:03.10ID:4/JEI+Rd
>>539
PS独占出す会社にしないとほとんどのゲーム会社になってしまう!
542既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/01(金) 14:18:01.73ID:oB3x6Urb
なぜBOTはスレに無関係な話題をするのか
543既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/01(金) 14:22:50.33ID:kI0Ax0Cz
16以外のFFを叩かせるつもりだったのに普通に思い出で盛り上がっちゃって悔しかったんだろ
544既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/01(金) 15:06:49.97ID:qPfBaL31
まあ周回ってか2周目やるのなんて6くらいだな初見じゃシャドウとシド死ぬだろうし
545既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/01(金) 15:23:36.62ID:WpoKQ6kX
二周目といっても何年か経って久々にやりたくなって触るとか
知らなかった情報を見ていろいろ探る遊びをしてみるとかそういうのだしなw
546既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/01(金) 15:23:58.38ID:UuKqSZvC
自分は1結構やったよ
モ入れたり戦無しだったり黒入れたりと
547既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/01(金) 15:24:49.20ID:qIGuXyC/
6のシドなんか生きてても面白くないから殺して飛び降り自殺のシーンみて泣いたほうがいいわ
548既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/01(金) 15:28:12.37ID:CdHOV43T
魔石のレベルアップボーナスを最大限に受けようとして低レベルプレイを始めるも途中でめんどくさくなってやめる
549既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/01(金) 17:03:43.41ID:YGlHzGL9
あれクソだるいぞ
手が抜けるのは終盤だからなあ
550既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/01(金) 17:12:01.39ID:i70TfSLY
俺もやったけどナンバー128あたりで投げたな
何がきつかったのかは忘れたが
551既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/01(金) 17:14:20.46ID:XdeP+FXN
魔石ボーナスで全キャラのHPとMPカンストに挑戦したけどLVあげ自体は恐竜の森で2時間も戦えば99になるんだけど
50~60の間だけHPとMPの上昇量があがるみたいな細かな要素知らなかったせいで9999にギリギリ届かずに折れた経験がある
552既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/01(金) 21:38:40.30ID:ptNq8RRI
>>546
1ジョブ縛りで遊んだりもしたな
白よんだと普通にガーランドに勝てず即諦めたw
553既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/01(金) 21:41:55.36ID:ptNq8RRI
すばやさカンストさせたら必殺剣ゲージも即溜まって打ち放題になるんやろうなぁと頑張った

頑張ったんだ…
554既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/01(金) 21:44:37.47ID:Ub8199wI
5ってテョポーン様のやつだっけ
555既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/01(金) 21:49:33.57ID:q11y3qgl
1は魔法がレベル毎の回数制なんだよな
D&Dリスペクトなのかウィザードリィリスペクトなのかは知らんけど
ダンジョンなんかの長丁場で頭悩ますの嫌いじゃなかったよ
556既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/01(金) 21:53:41.83ID:8VKu/G2X
魔法とかモンスターにD&Dの名残が多かったはず
装備の特効とか性能がちゃんと機能してなかったとかはウィザードリィリスペクトであるか^^
557既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/01(金) 22:36:11.01ID:oB3x6Urb
とりあえずポーション99個くれやw
558既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/01(金) 22:47:25.21ID:xtEhVWSJ
HPを かいふくしてくれる くすりなんです。
さて だれに ぬったげましょか?
559既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/02(土) 02:14:34.87ID:BR/DXyaE
1は弱点と耐性が重複すると弱点が優先される仕様のせいで忍者がさらに弱い
それでも黒よりはマシなんだけど
560既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/02(土) 02:21:15.84ID:qWL0dgoR
忍者は弱くないやろw
いい装備着けられるし
561既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/02(土) 02:32:12.93ID:dsF/M9yU
忍者使ったことあるがヘイストとアイテム役だったな
次忍者使うか言われたら使わんw赤でいいw
562既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/02(土) 03:10:54.40ID:K9Jghgsu
1の話にしてもどの機種の話かでシーフ&忍者の評価は変わるからなあ
FCやWSCなら殴らせるにしてもヘイスト係させるにしても赤未満
GBA以降ならレベルアップ時の命中上昇値変更と攻撃回数計算式変更、ぶっ壊れ装備のルーンアクス等で最初から最後まで前衛やってられる
ピクリマはFC&WSCよりはマシだけど選ぶ理由薄い感じやな
563既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/02(土) 04:39:18.67ID:GePKLB/c
GBA版は4桁ダメ出るようになってモンクだけが別作品のような狂った火力を出す
こうなるとモ2匹とヘイストオーラストライ出来る補助役2人なら誰でも良くなるw
564既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/02(土) 05:41:15.21ID:L9HmAFvP
自分は1PS派だわ
グラが綺麗になってるのとクラスチェンジ後のキャラグラが3等身のままだし
アイテムがFC準拠のままなので>555みたくラスダンの緊張感も良い

モは火力はあるんだけど自分はLv25くらいでクリアしてまうので
モよりマサムネ戦派
565既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/02(土) 06:52:39.04ID:K9Jghgsu
>>563
FCの時点で4桁ダメは出せる
GBA版以降は素手の計算式変更による弱体化と追加装備による差でモンク選ぶ理由がないんや
まあ武器に関しちゃクリティカル判定を1HIT毎に行ってる1において強制全段クリティカルにするルーンアクスが頭二つぐらい抜けてるせいもあるが
566既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/02(土) 10:05:46.21ID:DCTNxMvo
PSのFF2で魔法プレイでまたやってるけどやっぱりキツいなこれ
魔法ごとの熟練度がめんどすぎる
ウォールでホントにラクになるんかしらコレ
567既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/02(土) 12:10:49.26ID:O/mZanpl
レベル9使えるようになる25が普通にプレイすると大体のクリア目安なんよな
初プレイは24でラスダン入って道中25になって覚えたフレアもアレイズも使えないままクリアしたわ
568既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/02(土) 12:21:02.47ID:UC41nTkf
レベル8やな
逃げ連発とかしないで普通にやっていればクリアレベルは30くらいだと思うので2、3回は使えた気がする
まぁ使えたところでってダメージなんだけどもw
569既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/02(土) 12:46:48.69ID:O/mZanpl
8か失敬w
言われてみれば当時はレベル上げとか全くせずわりとギリギリで突貫するスタイルだった気がする
クラウン取りとかピスコディーモンにレベル5で挑んで帰りはBボタン連打しながら(そうするとエンカ下がると信じてた)逃げ帰った記憶があるな…
570既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/02(土) 13:16:37.48ID:4BO/92fd
あの頃のミスリルソードが凄い強いけどリメイク版だと店から無くなってるんだよな
2023/12/02(土) 13:29:39.72ID:UC41nTkf
沼地の洞窟はそのミスリルソードとサンダラ辺り買うまで稼いでから行ったなー
あとポーションと毒消しも大量買いしてたかw
572既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/02(土) 13:37:25.05ID:keU3xRZy
リッチ倒したあとワープできるの知らなくてずっと歩いて帰った思い出
573既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/02(土) 13:42:15.23ID:241e6gzn
ポーション99個買うマクロかツールかチートが欲しい
574既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/02(土) 14:04:20.58ID:fNTgSFI2
ミスリルの価値ってゲームで全然違うからなあ
鉱石素材まであるゲームだと高級品になりやすい印象あるな
575既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/02(土) 14:06:28.04ID:CHdKdG0G
銀以上金以下ってイメージ
576既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/02(土) 14:27:37.03ID:DCTNxMvo
雪上船取って神経衰弱やってからヨーゼフにウォールと黒魔法かけ続けて
とりあえずレベルあがってるわ…やっぱ宿が近くにないとやりづらい
577既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/02(土) 14:30:08.14ID:DCTNxMvo
しかし最初の街アルテアの最南端行っただけでベヒーモス出てくるのはどういうバランスなんだ(笑)
578既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/02(土) 14:30:16.71ID:fNTgSFI2
>>575
それはオススメ脳やなあw
579既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/02(土) 14:53:28.60ID:tjD5nyQ4
鉄とかの現実的な素材よりは上だけど
ファンタジー素材にしてはそこそこ流通してるイメージ
580既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/02(土) 15:01:34.61ID:YmgzYvQh
伝説の金属扱いでもおかしくないはずなのに
581既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/02(土) 15:05:17.91ID:DCTNxMvo
アダマンも伝説の金属だったのにな(笑)
582既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/02(土) 15:10:16.04ID:CHdKdG0G
クロムメタル<ミスリル<アダマン<ヒヒイロカネ=ブルーメタル=オリハルコン
583既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/02(土) 17:04:06.61ID:mvMhx+Pm
ハルモニアってどうなん?
584既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/02(土) 17:57:55.57ID:H0R1FBIX
サガの精霊銀のことだっけか
そこそこ上位で音に強い特性とかだから、ミスリルポジションかね
585既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/02(土) 18:05:40.49ID:qWL0dgoR
オススメじゃあミスリルは霊銀とも呼んでたしな
586既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/02(土) 18:11:15.43ID:zZKperoA
おススメだとクロマ(クロム)はアダマンより上位だな
587既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/02(土) 18:14:02.57ID:rotkw7L1
鈴木直人のドルアーガ三部作の信者でもいるんだろ
クロムの長剣!!
588既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/02(土) 18:56:21.76ID:sWocKHf+
FF1とか追加要素ありの機種だと
赤赤モ白
が最強だろ

オリジナルとか追加要素のない奴は
戦赤モモ
でいい
589既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/02(土) 19:09:59.00ID:5nL8/W9U
FF1のクリティカルの仕様上、GBAで追加のルーンアクスは常時必中防御無視でさらに攻撃力2倍扱いなんで殴りは明確に戦忍>モやで
590既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/02(土) 19:18:05.22ID:diV0AHXg
やたらモンク持ち上げる奴多いけど
FC版WSC版でモンクが明確にナイト超えるのレベル34〜35からだし
とっくにクリアレベル超えた後からだっての理解してるんかな?とは常々思う
PS版もほぼ同様だけどそれまでの機種とはレベル上限が違うから最終的に全機種最強のモンクにはなる
いやまあPS版はその性能の使いどころが無いんだが
591既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/02(土) 19:24:11.35ID:sWocKHf+
ちなみに>588は攻略時ではなく
レベルとかを最大にした状態で俺様ツエーができるPTな
592既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/02(土) 19:25:23.37ID:nXiOKldY
なんか補正かかるんでしょ
似たようなとこでSFC以降のドラクエ3リメイクで盗賊最強とかいう人みたいなもんで誰かが言ったのを自分で検証もせずに周りに風潮するタイプ
オススメならツーマン信者ってとこかな
593既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/02(土) 19:54:01.19ID:C5gO995C
>>566
フリオにウォールバグより全員のHP2000~4000に上げた方が
ラスダンまでの道中楽になるし早いぞ?(そのままクリアも可能)
ウォールデスも全体化がクソ仕様なのでほぼ単体相手かボス用で
この場合はデスがウォールのレベル超えなければ問題ない
594既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/02(土) 20:13:37.71ID:UX9VWQPY
脳内補正もあるだろうし、ネットでの聞きかじりもあるんだろうけど
全機種のFF1を実際にプレイしてそれぞれの違いをきちんと理解しとるのがどれだけいるんや?ってのもあるからなあ
自分もさすがにMSX版とガラケー版はやったことないわ
595既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/02(土) 20:14:18.78ID:X1js5fJ+
FF1のクリア適正レベルって確かオリジナルだと25くらい、PS版以降ので50前後よね
モンクはまだまだ弱い時期だし、50(99)まで上げるとかじゃなければ
ナ2枚が安定しそうね
赤の唯一の泣き所はHPが低い事だけど最強育成すればそれが解消されるわけねなるほど
596既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/02(土) 20:22:04.51ID:nbsgEpHz
FF1の一人旅出来るのが戦赤となんだっけか
白は無理なんだっけ
597既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/02(土) 20:31:41.37ID:rsZ7FFf8
ナ忍白黒で一度クリアしたっきりだな
何度もやり直すような内容ではない気もする
BGMは割と好きだったけど
598既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/02(土) 20:39:56.23ID:UX9VWQPY
どの機種かとかクラスチェンジは有りなのかとかもあるが
レベル不問ならFC版でも全ジョブ一人旅やられとるよ
出来るだけ低レベルでってなるとやはり戦と赤になる
599既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/02(土) 20:42:50.39ID:H0R1FBIX
別機種のが出るたびにちょいちょい触ってるかもしれない
PSP版がやりたかったけどタイミング逃したなぁ
600既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/02(土) 20:44:04.30ID:CiVX03GE
GBA版みたいにおまけダンジョンとか入ってないパージョンは損した気分になるからやろうとも思わない
601既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/02(土) 20:49:04.81ID:UX9VWQPY
それだとPSP版からの追加ダンジョン&装備がないからGBA版もアウト判定なのでは
602既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/02(土) 20:50:54.97ID:qq5b4w3g
最近GBAの6やってたらSFCの6やりてーってなった頭ドリル
603既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/02(土) 21:39:08.49ID:Aflcp6k+
やれやれレベル最大にしない雑魚ばっかだな
レベル最大にすればモが最強なのに何でやらないの?雑魚なの?
604既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/02(土) 21:39:35.98ID:cBqssUha
レベル最強なら赤の殴りでも雑魚ワンパンなので
605既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/02(土) 21:42:22.52ID:sWocKHf+
追加要素のない版はエンドコンテンツが無いから
ミッション進行がメインコンテンツになるからか
606既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/02(土) 21:45:05.32ID:H0R1FBIX
ピクリマ版だけ謎にカオスが強化されたのは何の気まぐれだったのか
607既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/02(土) 21:45:20.28ID:sWocKHf+
ラスボスを瞬殺するならモンクが欲しいだろ
608既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/02(土) 21:45:55.78ID:K9Jghgsu
エンドコンテンツがある機種だと火力最強でもないくせに
防御は低いし異常耐性には穴が有るし、さらにマスクデータである魔防は全ジョブ中最低値だからな
609既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/02(土) 21:47:32.61ID:K9Jghgsu
ああ、追加ダンジョン周回して装備を集めなくてもいいってメリットは一応ある
610既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/02(土) 21:50:00.84ID:sWocKHf+
リボン装備でのオートバオルはデフォだし
Lv99の力99のスパモンは誰よりダメ出ないか?
ボス戦だと赤や黒、忍はモンクのバフ役だな
611既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/02(土) 21:50:24.92ID:RYltx/JP
レベル上げサボりたい雑魚がゴチャゴチャ言ってるけどモンク最強は事実だから
612既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/02(土) 21:51:34.11ID:cBqssUha
今度はFF1ネタで転載するために無理に煽ってんのか?
613既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/02(土) 21:51:37.56ID:UX9VWQPY
>>606
WSC版の時点でHPを2倍にしてる
PS版で5倍、GBA版で10倍、ピクリマはGBA準拠
一応ローテーション行動撤廃もしてるけど行動の引き次第じゃここは弱体でもある部分だしな
614既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/02(土) 21:54:15.57ID:sWocKHf+
カオスはシドーのパクリなのかケアルガ使って9999回復するから
リメイク版だとモンクにバフかけて大ダメで押し切るのが一番良い
615既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/02(土) 23:00:49.92ID:fNTgSFI2
赤って3のワイトスレイヤーがピークだったな
616既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/02(土) 23:06:21.20ID:cBqssUha
1か11やろw
617既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/02(土) 23:10:13.38ID:PGUeOlEu
ミスリルかあ。FF6だと初期装備。ドラクエではロトの盾という扱いの格差
618既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/02(土) 23:12:19.90ID:H0R1FBIX
1:見た目カッコイイ 3:専用武器カッコイイ 5:れんぞくまカッコイイ
9:モブになんかいる 11:赤魔最強伝説すごいですね 12:赤魔…戦士…?
619既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/02(土) 23:14:19.56ID:fNTgSFI2
オススメでリフレコンバディスペル実装まではお前ら赤はゴミクズ扱いでケアルタンクがいいとこだったのは一生忘れんからな
620既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/02(土) 23:23:42.27ID:CHdKdG0G
垢だけかな^^;;;
621既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/02(土) 23:34:59.75ID:fNTgSFI2
赤だけかな最悪なのはとか言われたのも忘れたらアカン奴やな
622既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/02(土) 23:40:46.96ID:sWocKHf+
>>618
オリジナルにはない12を入れてるのに
14がないとかちょっと・・・
https://youtu.be/WCVcgZ8dtD0?t=136
623既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/02(土) 23:43:47.35ID:Wrrwa5dX
赤魔とかバンパイアハンターDのパクリやん
624既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/02(土) 23:59:57.30ID:H0R1FBIX
>>622
すまん素で忘れてたわw
あの14のシステムの中で攻撃役なのにケアルやレイズ使えたのは評価するよ
625既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/03(日) 00:02:35.51ID:JL71f2k2
変な事言ってる奴いるなと思ったらテンパだったか
そりゃきしょいわけだ
626既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/03(日) 00:54:12.97ID:RWAwlAvE
こんなところでそんなこと言ってる奴が言えることかな?
627既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/03(日) 01:02:53.02ID:ziEfsgMx
ファイファン6の最強PTはロック、カイエン、ゴゴ、スバドウでFA
追加要素ある版はロック、エドガー、ティナ、セリスだな
628既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/03(日) 08:56:08.41ID:2GpDpUnD
FC版FF1は研究されつくしてて強さや効率だけで考えるなら戦戦戦赤か戦戦赤赤しか選択肢ない
防御の価値が非常に高いゲーム
629既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/03(日) 09:41:55.96ID:/Sg1L/gV
まず1は前提として戦闘が基本的に回復が追いつかないから殺られる前に殺るタイプ
レベル25~30こそナイトの攻撃力でもヘイストかけてもボス殺すには数ターン必要で同レベルの未完成モンクでもほぼ毎回出るクリティカルが出ればナイトの数倍の与ダメ
他がほとんどボンクラエースジョブしかいない以上ナとモどっちが上とかじゃなくどっちも入れるのが楽
そして本当のFC版最弱はダテレポ以外利点がない白
630既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/03(日) 09:45:05.64ID:pcz6ASHF
ファミコンの1はポーション99買うのに連射パッドで30分放置とか必要だったから白は必須だったよ
631既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/03(日) 09:45:36.11ID:E+kLqE6i
戦モシ赤が一番楽しい
632既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/03(日) 09:49:42.25ID:/Sg1L/gV
1分で3個しか買えないは流石にエアプ
ポーションはほとんどの店で一番上にあるし何かを買うとカーソルが自動で一番上に戻る仕様だからただAを連打するかタイミングよく押していれば実機の処理の遅さでも数分でカンストまで買える
まあでも白himechanは当時からファミ通の女ライターが白4とかやっていて人気はあった
髪は赤なのに眉毛が黒で太かったが
633既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/03(日) 10:00:51.38ID:UOF+CuLU
白必須ってもなぁ
MP少なすぎて焼け石に水っていうw
結局ポーション大量買いしなきゃならんのよな
634既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/03(日) 10:04:43.00ID:RvWEXuTP
ポーション99はあくまで保険で
基本的にいやしのつえかぶとで全快させてから戦闘を終えるゲームだった記憶が
635既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/03(日) 10:16:43.39ID:/Sg1L/gV
アイテム回復は全ジョブ出来るから尚更白である必要がない
636既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/03(日) 10:27:07.65ID:2GpDpUnD
FF1はボスは弱くて雑魚は強いってバランス
戦は雑魚をほぼ一発で倒すから火力も十分だし耐性も高い上に終盤を除いて被ダメをほぼ1に抑えてしまうくらい飛び抜けて硬い
赤の評価がくさりかたびらと紐付けて語られることが多いのも防御ゲーという側面から
にげるのが強い選択肢なのもこれを後押ししてる
モは防御面の弱さと難所が終わったあとから火力が上がりはじめるから肝心なところで役に立たないのも評価を下げてる

ちなみに性能の評価の話でモシ黒白などを入れた方が楽しいというのは否定するつもりはないからあしからず
637既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/03(日) 10:31:44.63ID:UOF+CuLU
防御ゲーって観点でいくと忍者も強いんだよな
シーフからの差がすごくて感動するレベルw
638既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/03(日) 10:51:32.86ID:2GpDpUnD
最初から忍者だったら評価も全然違っただろうね
これも弱い時期が一番難易度が高い時期と被ってるのが悲しいわ
639既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/03(日) 10:59:54.02ID:RLHVsJ1x
FF1の雑魚敵は厄介な行動を数の暴力でやってくるのがひたすら辛いからなあ
個々の強さはそうでもないのよただ大体3体〜9体で同じ行動連発してくることが怖い
だからこれは無理だ逃げようって判断が非常に重要なのよな
640既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/03(日) 11:36:15.33ID:xff9KG36
PS1ので最初の神殿で小部屋のモンスターで稼いでたんだが範囲魔法が当たるか当たらないかは50%にゃーみたいな感じで半分くらいの敵にダメージ通らないことがよくあってきつかった記憶がある
641既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/03(日) 12:20:21.53ID:ziEfsgMx
モを入れないとマサムネやエクスカリバーの在庫が尽きて
サンブレードwとかディフェンダーとかを装備する必要があって
カスダメ連発なのが嫌なんよな

終盤は鍛えるだけでマサムネ以上のダメ出せるモが頼もしくて仕方がない
防御面はリボン装備すれば8属性すべて魔法防御が255になるし
無属性の魔法防御に関してもカンストの200に持っていけるのは
オリジナル版だと実はモンクだけなんよな
642既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/03(日) 13:28:23.91ID:QoQ6aFsS
シャープソードの真の性能がわかるのはWSC版だけというのは中々酷いと思う
643既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/03(日) 15:31:35.59ID:9k8xEAv+
>>636
ボスは弱いって言ってるけど全滅の可能性が高い対ボスでのナイトの与ダメ不足について書いてないし赤の序盤のくさりかたびらとか話が逸れてる
644既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/03(日) 15:35:25.31ID:9k8xEAv+
>>641
ダイヤの腕輪が一個だけであるように武器も本当に強い武器はエクスカリバーとマサムネだけ
モンクはそう言った意味でも強いアイテムを他に回せるのでpt全体強化にもなる
まあ赤2こそが性能だけで語るなら自分は正直有り得ないと思うけど価値観と楽しみ方が違うのだから仕方がない
645既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/03(日) 15:44:18.29ID:9k8xEAv+
当時は今時のリメイクやエミュと違ってボス前まで行ってそれだけセーブリトライは出来なかった
だからフィールドで即死があるのはそれこそ序盤のクレイジーホースからだしザコ敵が強いのは当然で長いダンジョンをそいつらを越えてやっと着いたボスを如何に倒してやり直しにならないように倒すかというのが重要だった
そこで強いのがヘイスト係やナイトが死んでも一人でボスを殺せるモ
モがやられても今度は上の二人のセットが両方残る
4人という限られた人数の中で二通りのボス戦クリアルートを残せる事は大きかった
しかしこれもリメイクやエミュでやった人達には幾ら言っても分からないだろうし仕方がない
646既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/03(日) 16:00:07.04ID:qX9LVt0n
FC版FF1はどんな構成でも
ラスダンのグリーンドラゴンに先制されたらブレス連打で全滅するんだから
好きなメンバーで行けばいいんじゃないかな
647既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/03(日) 18:19:16.80ID:f+4LVpBG
思い出スレで勝手にオレオレ攻略でイキるのいつも湧いてくるな
648既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/03(日) 18:29:31.16ID:PpuvUhL5
1のナも忍も拾った装備が無駄になるから入れる程度
性能で言うとモに置き換えて問題無い
これはFC版から変わらない
649既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/03(日) 19:16:09.11ID:ziEfsgMx
追加要素ない版だとリボンが3り分しかないから
他装備で耐性補える戦ナは外せないんよな
650既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/03(日) 19:17:13.31ID:2GpDpUnD
>>643
んなこと言ってもねみみんが11に時間注いでるのと同じように一本のゲームを何十年もやりこんでるやつらが一致して結論を出したパーティと理論なんだから素人が今更何か言っても覆らないでしょ
ヘイストがあればボスは例外なく戦ナで瞬殺できるしヘイストを憶える前のモは火力低い上にボスに殴られて落ちる事故が防げない
戦はクリティカルバグの恩恵も受けやすいし正宗エクスカリバーを縛ってもなお頭一つ抜けて強い
651既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/03(日) 19:21:46.06ID:ziEfsgMx
11とかレベル上げや1度きりのミッソン攻略のし易さで最強を語るやつとかおらへんやろ〜w
652既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/03(日) 19:35:00.73ID:cumBY/0/
>>647
オフゲのFFでイキられてもな…
たまに覗いてるけど書き込む気無くすわ
653既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/03(日) 23:39:35.70ID:qX9LVt0n
最適解を否定してるんじゃなくて
最適解を考察する必要性がかなり低いよねという話
654既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/03(日) 23:41:58.65ID:xcE9SEg9
FF6とか学会あるレベルだしな
つかあれ何年前だ?30年は前か?
655既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/03(日) 23:52:32.57ID:l8QsHg6o
FF6のスタメンはシ忍ナ召納金ptだったな
656既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/03(日) 23:55:05.14ID:/AMkmBxS
そもそもがクリアレベルではモは弱いって話でそれだとナは尚更火力足りないって話だよな
そのレベルだとナにヘイストしてもボスしゅんころにはならんよ

言ってる事が実体験からじゃなくてやりこんでるやつらが~っていう他人の言を借りてるような感じだし実機じゃなくてエミュ勢か動画エアプなんじゃないかという印象が拭えない
657既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/03(日) 23:57:02.40ID:/AMkmBxS
それから耐性を整えて行けば先制毒ガス4でも必ずしも全滅する訳ではない
誰かが不利になった途端に同様に不確定な情報を出して痛み分けにしようとするのもなあっていう
658既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/04(月) 00:20:32.84ID:5YQ6GjqE
クリアレベルではスーパーモンクとナイトでは火力同等かナイトがちょい上くらいだったと思うが
659既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/04(月) 01:26:13.50ID:H1iE0okD
こいつの頭の中ではどのレベル帯でも常にモンクが火力トップなんだろうよ
660既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/04(月) 01:46:35.82ID:G/28XobW
正直言って適当に殴ってるだけで勝てる昔のゲームで○○なら✕✕より強いから○○は使うなとか推されてもどうでもいいわw昭和かよw
661既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/04(月) 02:04:53.04ID:FszYiUvw
FC版だと最高レベル+リボンでもグリーンドラゴン4匹で先制ブレスされたらほぼ壊滅寸前になる
生き残りも1ターン目でもう一回ブレス吐かれたら死ぬ
ラストエリクサー間に合う保証はないし、無理に頑張るくらいならさっさとリセットしてやり直すだろ

なら生き残れる構成って考えるだけ無駄じゃん
やりたい構成で自由に遊べばいいのよ
662既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/04(月) 02:25:44.32ID:NSwkeoFm
そういえばとFF6低歩数見に行ったら終わってたんやな
6年かかっててわろた
663既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/04(月) 02:51:01.98ID:H1iE0okD
FC版1はラスエリどころかハイポすら存在せんが
664既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/04(月) 04:50:32.21ID:D53od0sI
1のラスダン自体はやってるんだろうけど荒らすためにわざとFC版って付け足してたんだろうな
665既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/04(月) 06:47:24.51ID:RV6XH/gG
どこに転載する気なのやら
このブログでは大麻を取り扱っています
666既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/04(月) 06:57:09.05ID:PIPXDxDS
山下の乱起きてから荒らし増えたのを考えると
アク禁規制されてた奴らが書けるようになって民度が下がったて事かね
667既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/04(月) 07:53:39.44ID:u7sjcNVj
どうでもいいけどスーパーモンクってネーミングはどうにかならんかったんかねw
668既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/04(月) 07:58:46.77ID:fc5I0PB1
説明書にはマスターモンクって書かれてたし
ゲーム内のほうが誤字か修正忘れの可能性もあったとおもう
669既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/04(月) 08:03:43.44ID:f+xIogaW
>>667
それ言い出すとなんで等身変わんねんの話に
670既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/04(月) 08:05:14.65ID:qF1OVrXY
スクウェアのゲームって説明書とゲームの内容が違ってることがよくあったよな
ロマサガなんて雑魚倒してもアイテムドロップなんか設定されてないのに説明書には敵を倒すとアイテムを落とすことがあるぞとかウソ書いてあるし
671既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/04(月) 08:06:45.73ID:dSaK2iy/
攻略本作ってる所に嘘データ渡すゲーム会社だからな
672既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/04(月) 08:28:02.72ID:/8/vhxUa
戦士→ナイト、シーフ→忍者はフリーランスからの就職だから順当な進化
673既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/04(月) 08:29:29.33ID:eEXjvElJ
まじゅちゅしが魔導士になるのも言いやすくなるから順当
674既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/04(月) 08:35:36.67ID:z9S3dn2X
頭身変わるのは成長した感あっていいじゃん
675既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/04(月) 09:05:20.55ID:5YQ6GjqE
聖剣3のダブルスペルは連続で魔法唱えられるようになるとか説明ついてたけど、結局全体攻撃魔法だったなw
ブラックカースも何か違う説明付いてた気がするw
676既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/04(月) 10:26:20.54ID:BGuu65K9
FF11なんて発売当日に大幅仕様変更で説明書がゴミだったやん
677既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/04(月) 15:24:27.20ID:JPCZZ6sJ
>>674
田中は大人キャラになるとかわいくないって言ってたし自分もそう思う
https://jp.finalfantasy.com/topics/183
678既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/04(月) 17:11:34.58ID:qmLSVLAx
好きならモンク使えばいいんじゃね?他がナイト使うなら好きにすれば?で済む話
679既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/04(月) 17:24:47.08ID:ndB3HnK4
リメイクなら有能ってのは他にもあるしなぁ
デスペルなんてFC版の1と2は敵に使っても効果ないのに
敵がこっちに使うとリボンの効果すら消すからなw
GBA以降だとアルテマウェポンですらカエルにできる神魔法
680既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/04(月) 21:21:25.12ID:8vlvrmQa
(……スーパーモンクめっちゃカッコええやん……しかもスーパーサイヤ人より先なんやで……)
とは言えない流れ
681既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/04(月) 21:23:32.61ID:hrNvj9B8
トードといえば
FC版デバッグ中に皇帝にトード入っちゃっててんやわんやな逸話があった
たかしくんが やろうって いったんだよ

GBA版はDがインタビューでトードなんて弱体するに決まってるじゃないですかと言っておいて
入手容易なテレポをトードとか比較にならん高命中率にしとったな
682既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/04(月) 21:25:52.48ID:r5AQK/yT
FC〜PSはモンクよりスーパーモンクのほうが魔防の成長値悪いんで
クラスチェンジすると実質弱体化
683既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/04(月) 22:39:14.03ID:bGl7aoCF
クラスチェンジできるころにはモンクは序盤とは違い圧倒的に強くなっているはずなので
クラスチェンジで特段強化されなくてもスーパーモンクは十分強くなるから問題ない

的なことが攻略情報に書かれててもにょった
逆にGBA版以降はスパモの性能が旧モンクレベルになってて
序盤以外クラスチェンジ前モンクは実質弱体食らっててワラタw
684既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/04(月) 23:25:22.22ID:tQLKIQUN
どうせ殴るかアイテム使うかしかやることないジョブだし
ナイトでもモンクでもどっちでもええよ
ワイはナイトにするけど
685既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/04(月) 23:25:25.90ID:34AD8iV7
こういうFFで良いんだよな
686既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/04(月) 23:34:40.75ID:bGl7aoCF
じゃあお前
>>こちらナモモですがPTどうですか?

>>こちらナナナですがPTどうですか?
ならどっち入るんだよ!!
687既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/04(月) 23:52:32.93ID:ndB3HnK4
忍忍忍に入るわ
688既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/04(月) 23:55:26.37ID:bGl7aoCF
モ<忍さんたちヘイストストライよろ^^;
689既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/05(火) 00:31:45.29ID:L4wJXO85
モモモだとヘイスト足りないんでモモ
そうする残り2枠なんだが、ここにナを入れる意味無いんで結果的に忍の方が優秀
690既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/05(火) 00:35:16.44ID:SsZ0v6xU
ファイガつかえる赤でいいよね
691既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/05(火) 00:45:38.24ID:qhIlwF+e
モ<赤さんヘイストストライよろ^^;
692既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/05(火) 01:12:18.80ID:573NW4pH
>>690
FC版では赤ファイガ強かったかもしれないけど
確かGBA版辺りで黒魔法が知性依存になったのでドーピングしないとそんな強くない
PS版の時点でも赤のファイガブリザガは黒よりは下だった気がする
693既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/05(火) 01:32:59.66ID:qnesd6mx
知性で段階的にダメ変わるようになって黒にも日の目が当たるかと思いきや
GBA以降はいくらでもドーピングできるし面倒でなけりゃ成長吟味すりゃいいだけ
そして誰でも使用可能な無限フレア&ホーリーがあるんで今まで以上に黒がいらない子とか笑えない
694既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/05(火) 01:38:28.04ID:CwBoNsz0
ナイト入れる意味はリボン付けなくてもリボンに次ぐ耐性得られるからってのもあるからな
リボン3つしか取れないバージョンなら1人は入れときましょ
まぁ戦士の時から盾として優秀だし特殊なプレイでもなければ入れない理由がないわな
695既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/05(火) 02:20:24.75ID:xi8f/oCm
別に赤4でクリア余裕だしどうでもいい
696既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/05(火) 02:25:26.38ID:573NW4pH
自分もPS版ノーマルをシモ赤黒でクリアしたしな
戦入れるとむしろ堅すぎて最初からウイニングランだからつまんない
697既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/05(火) 10:06:45.53ID:NNcBskHx
モはダメージしか長所がないのにその肝心のダメージすら戦に追いつくのが終盤だからな
クリアレベルではやっと戦と並ぶ程度だし大器晩成にしすぎだわ
698既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/05(火) 10:08:21.99ID:P9Y0tkCi
俺はモンクの売りは装備代がかからないことだと思ってたから
安い分劣化戦士なのは当たり前だと納得していた
699既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/05(火) 10:10:41.15ID:ifuLoECg
装備なんて魔法に比べたら安い安い・・・
700既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/05(火) 10:27:00.02ID:L1eUgFkr
どっちかっていうと荷物持ち係
701既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/05(火) 10:32:30.80ID:yeThhOrP
5のオメガは空から降ってきたが光の戦士達が戦って負けたがその場から動かないからスルーしたとあるがオメガは誰が作ったのか気になるわ。ターンXみたいなもんかな
2023/12/05(火) 10:50:12.55ID:TxbmCCAM
ff14だとオメガの母星出てきたな
703既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/05(火) 11:01:47.80ID:CwBoNsz0
装備は中盤くらいから拾い物中心になってくるからな
確かに魔法は高いw
装備と比べるとコスパは大分悪いよなw
704既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/05(火) 13:26:32.95ID:9x4pasrk
5の最強武器なんて木箱に入ってるからな(笑)
705既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/05(火) 14:10:34.32ID:3ts58FyU
好きな武器2本リボンミラージュベストエルメスの靴
個人的なff5装備テンプレ
706既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/05(火) 14:15:01.18ID:9x4pasrk
Steam版やったからチキン2本一択(※個人の見解です)
あとなんだかんだエンハンスソードは装備ジョブ多くてえらい
707既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/05(火) 14:18:31.01ID:3ts58FyU
ブラッドソード二刀流もおもろいでw
708既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/05(火) 14:19:33.41ID:9x4pasrk
5のブラッドソードどんなだっけ…ちと「おもいだす」
709既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/05(火) 14:21:20.89ID:bnZ/NfgH
みだれうちか狙う使わないと当たらないけど防御無視とかついてたな
アンデットにみだれうちして事故死がまれによくあった
710既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/05(火) 14:32:24.78ID:2wkcFwNz
魔力依存、後列攻撃、小人状態でも威力据え置き、とかもあるらしいね
使った記憶ないから知らんかったわw
711既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/05(火) 15:46:23.48ID:CwBoNsz0
命中率低すぎて当たらないから使わなかったなブラッドソードw
なんか4でもそんな感じだったよな
2や3だと普通に当たったから使ったが
712既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/05(火) 15:47:33.03ID:JxAktLHE
ベルとか含めて魔力依存は後列みだれうち減衰なしだからな
713既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/05(火) 16:16:17.89ID:ATbBfwJN
ブラッドソードはねらう(orみだれうち)を併用するのがいいね
魔法攻撃扱いなのでみだれうちではダメージ減衰なし、防御無視、その代わり
ためるや両手持ちで威力を上げることは出来ない
斬る以外にも魔力+5なので魔法使いすっぴんに二刀流させるって言うのも面白い
714既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/05(火) 16:40:58.41ID:NYVSW7Tb
アサシンダガー
カッ!ゴゴゴゴゴ...
からの復活大杉
715既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/05(火) 16:43:55.74ID:mn8cAE12
5は大抵のエリアにアンデッド属性の雑魚が混ざってたような?
716既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/05(火) 17:12:16.24ID:ATbBfwJN
アサシンダガーの即死は、アンデッドには100%発動する仕様があるので
カッ!ゴゴゴゴゴ…からの復活が多いのは仕方がないのだ
717既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/05(火) 17:16:25.96ID:FKXZupj0
>>713
キッズ時代にそこまで理解するのは無理だったなw
718既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/05(火) 17:18:40.18ID:CwBoNsz0
装備してみて当たらない時点で「あ、これあかんわw」ってどうにか使おうとも思わんっていうw
719既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/05(火) 17:43:19.24ID:b1R0VKwg
ピクリマでブラッドソード糞弱体化しててほんと糞
720既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/05(火) 18:52:58.48ID:ifuLoECg
受け流し?みたいなのでるから
ずっとディフェンダーや佐助の刀使ってたな
721既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/05(火) 20:22:46.44ID:QkK3hFii
ワイはそれだとマインゴーシュのイメージが強いな
PT に絶えずシーフ入れるからかな
なんかツルハシみたいなエフェクトが出るよね
722既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/05(火) 20:29:53.73ID:2wkcFwNz
剣と剣が打ち合って受け流したって意味なんだろうけど、ツルハシみたいな形にもとれるかw
回避武器と盾とエルフのマントが合わさって最強にみえる
723既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/05(火) 20:30:27.60ID:CwBoNsz0
刃物を刃物で受け止めてるって絵やなw
724既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/05(火) 20:34:17.65ID:QkK3hFii
>>722,723
知らなかったそんなの
だってだって当時はツルハシに見えたんだもん!
30年くらい前のゲームなのになんか知見を得てしまった
725既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/05(火) 20:54:57.23ID:CwBoNsz0
上の方にストーカーがどう見えるかとかあったけど、ドット絵は人によって見え方違うのあるあるだからな
726既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/05(火) 20:56:04.09ID:SuXBBcKD
ブラウン管テレビだったろうしなぁ
727既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/05(火) 21:18:57.83ID:QkK3hFii
言われてみればなんでツルハシみたいなエフェクトだと思って特に疑問に思わなかったのかな俺……
そうか武器で攻撃を受け流しているエフェクトか
明日会社で自慢しよう
728既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/05(火) 21:29:09.26ID:FvYMk95K
ドット絵時代のそういう新しい発見はまぁまぁある
最近だとマリオRPGでケンゾールの構造でびっくりした
729既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/05(火) 22:35:15.25ID:9WMcXtD9
あんこくまどうしがサメの頭が飛び出してる説は魔導士要素無くてワロタ
730既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/05(火) 22:53:34.74ID:qhIlwF+e
>>697
おかしいな
俺がやったときはレベル10で戦士に追いついて
20代で戦士を超えて
30代でマサムネナイトすら超えた記憶があるが

モンク4人PTやった時は
沼地の洞窟前でハマって
ひたすらレベリングして10になり
ヌンチャク卒業した途端
びっくりするぐらいダメが出るようになり
さくさく進めだして感動するレベルだった。
その後は敵が強くなっていくより
こっちの成長速度の方が異常になっていくっていうw
731既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/05(火) 22:59:26.66ID:SVWhciyp
与ダメはそうかもしれんが
被ダメは戦ナとそれ以外で3-4倍違うから
全然楽じゃねーぞ
732既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/05(火) 23:09:57.38ID:qnesd6mx
戦士側の装備更新きちんとしてるかどうか、つうかエルフの町でミスリルソード買ってるかどうかで話変わるかも
あとヌンチャクの卒業レベルは5だと思う
ちなみにGBA以降ならレベル1時点で素手のほうが強い
733既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/06(水) 00:25:38.36ID:aloRdEvf
レベルがカンストして本当の冒険の始まりで
最強厨にとってはレベル50がデフォだから
低レベルな話とかちょっと・・・

ブラビューラリディル戦士を目指すのに
レベル1リューサンのダブルスラストツエー
みかんの追撃ツエー言ってるようなもん
734既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/06(水) 00:30:18.12ID:J4m2jEpc
30くらいでラスボスでエンドコンテンツもなくゲーム終わってまうんやでw
735既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/06(水) 00:42:02.24ID:aloRdEvf
正直ワイもPS版のイージーモードで
レベル99どころかレベル50行く前に
エンドコンテンツもないのにラスダンで延々レベル上げが苦痛で
11やってた方がマシと感じてやめた口だが
レベル99文句の攻撃力198攻撃回数2倍クリ率マッハとか若干憧れたはw
次点のマサムネが攻撃力57やからな
736既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/06(水) 00:43:32.86ID:Bcxui8hj
#FF5 の発売日を記念して12/6(水)0:00~24:00の間、
SEMチャンネルで『FF5 Anniversary 1-day Special Live Stream』の配信が決定!

時間帯によって「ビッグブリッヂの死闘」にフォーカスしたアレンジ集も流れる予定です💡
作業のお供・BGMにいかがでしょうか
737既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/06(水) 02:23:13.50ID:Rf937dRn
モ4の場合、1人1殺出来るんで逆に被ダメ減る

よく言われるのがデフォの戦シ白黒が地雷PT
全然倒せないんで被ダメばかり増える
738既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/06(水) 02:28:50.82ID:BQVfywMi
その手の話は
どの機種なのかとシナリオ進行具合とレベルまで書いてくれ
739既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/06(水) 02:57:59.32ID:AoqbJe8A
カンストに決まってるやん
カンストさせてない雑魚はこの板に来るなよ
2023/12/06(水) 02:58:55.89ID:q6as3A8+
書かれても1の話は興味無いからスルーするだけ
741既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/06(水) 03:32:36.85ID:aloRdEvf
基本的に最強議論が盛り上がるのは
初期のジョブ選びだけでその後のゲームバランスが大幅に変わる
1ぐらいのものなんだがな

他作品はやりこむと横並びになるだけだし

ああ、12の完全版商法で出た奴もか
742既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/06(水) 03:57:16.78ID:Tpg2S7/H
盛り上がってるのお前だけだろ…
カンスト前提ならどのジョブでも勝てるわ…
743既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/06(水) 04:02:57.48ID:TTC97ADr
ご安心ください、12も途中でジョブチェンジ可能やサポジョブが追加されております
2023/12/06(水) 04:08:29.20ID:Y6+waPFI
12は無印で散々やったからもうええわ(笑)
名作とは思ってるけど何周もするのはさすがに無理
2023/12/06(水) 04:31:12.22ID:SWhPoEkx
>>736
これサウンドトラック垂れ流しなのか
746既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/06(水) 05:33:35.32ID:dDFgWkW3
この時間だからか英語と日本語でそれぞれ雑談しててものすごく平和な世界だな
このスレとは大違いだ
747既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/06(水) 05:40:00.04ID:SWhPoEkx
5って海外だとそんな売れなかったんじゃなかったっけ?
今だと7以降の威光で移行してきてるのかもしれんが
748既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/06(水) 05:54:29.48ID:i3/vjHA0
売れてないというか海外は当時は発売されてない
749既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/06(水) 06:01:08.85ID:SWhPoEkx
そうだったのか…売れたの7からだしそうか
750既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/06(水) 06:25:52.45ID:tLkmBasn
スーファミ版のサントラ終わって今シエナウィンドオーケストラのアレンジ盤
751既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/06(水) 07:15:23.87ID:fbe9aGWJ
12は理論値追い求めたらHPとMPの吟味を内部計算されてる小数点以下までやらんといけない
下一桁に反映されるよう数レベル分上げてHPMP共に全部最高値引けてなかったらやり直し
仲間加入時の初期値の時点でも最高値引くまで吟味
おそらく全シリーズで最も吟味がしんどいナンバリング
752既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/06(水) 07:59:33.03ID:MxGtsWOz
海外だとこんなナンバリングなのか
FF1(初代)
FF2(セシル)
FF3(ティナ)
FF7(クラウド)以降は日本と同じ
753既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/06(水) 08:05:17.32ID:BQVfywMi
一応PS移植の際にナンバリング付けを日本と同様になるよう修正してる
754既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/06(水) 08:30:12.31ID:2Xa18deo
輸入作だとナンバーズレてるのあるあるやな
日本でもウィザードリィやウルティマがズレてる
755既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/06(水) 08:32:59.50ID:MOPEDigm
ずれてるのはファミコンだけだろw
756既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/06(水) 08:38:35.38ID:EeRp4n69
PSで思い出したけどゲームアーカイブスもさすがに終焉近い可能性あるから
もう2023年だし大半の人消化終わってるだろうけど一応
757既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/06(水) 09:08:19.73ID:fxLpvgK6
FFUSA
758既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/06(水) 09:25:50.47ID:C08MdbxB
FF3でモモモモとシシシシどちらが強いん?
シーフも殴り回数大きいからどっちもどっちなんかな
759既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/06(水) 09:31:32.29ID:DkqXA73Q
まず強さの定義決めてくれや
1ターン開戦時に単体敵に最大ダメージ叩き込むという想定でええんか?
760既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/06(水) 09:40:31.42ID:yAmThKeT
>>730
過剰なレベル上げでもやらない限り30なんて届かないし進行にあわせて取れる武器で伸びる戦士の攻撃命中につねに離され続けるでしょ
モンクが強いと思ってる人はモンクを入れてるせいでレベル上げないと進めなくなって常時高レベルプレイになってるんじゃないの
761既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/06(水) 10:02:27.33ID:CJhMrr/U
>>757
VC終わってひっそりとミスティッククエスト絶滅は悲しかった
曲好きだったんだけどな
リマスターされてやるか?と問われたらたぶんやらないけど…
762既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/06(水) 10:05:51.91ID:n4E3XMDN
BGMだけやたらとかっこいいUSA
どの辺がUSAかはよく分からない
どちらかというと関西版w
763既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/06(水) 10:07:03.60ID:cdsYzejb
ラスボスがアンデッドだからケアルガ1発で倒せるんでしょ?
764既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/06(水) 10:24:03.50ID:CJhMrr/U
>>763
ラスボスはアンデッドではない

FFUSAのケアル計算式に「対象の最大HP」が入っていて
ラスボスのHPが40000もあるのでケアル回復量が数万になるけど
32767を超えた分が回復量じゃなくてダメージ扱いになるため
765既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/06(水) 10:33:49.80ID:jwCX8Xzv
今日のFF5動画で流れてるBRABRA☆FFのサントラいいな
766既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/06(水) 10:54:06.98ID:J4m2jEpc
>>758
FF3のモンクは大して強くないだろ
767既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/06(水) 11:20:19.98ID:RrLRGtj+
BRA BRAてやつはブラスバンドか
今ビッグブリッヂ流れてるけどいいなこれ
768既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/06(水) 11:50:44.23ID:cyZEr8zj
モンクではなくてカラテカと捉えると割といける
HPの伸びもそこそこ良いし何より苦手な敵が少なく安定したダメージ出せるのは輝く
ただ暗黒の洞窟で分裂対処するならモンクもシーフもリストラだね
769既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/06(水) 11:58:20.42ID:J4m2jEpc
地獄の爪さー
暗黒の洞窟前に欲しかったよねー
770既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/06(水) 12:00:42.68ID:yAmThKeT
からてかはためるで分裂モンスター倒せるからかばう戦法で暗黒の洞窟は一応クリアできる
めんどくさいけど
771既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/06(水) 12:56:04.97ID:DkqXA73Q
暗黒の洞窟は二刀流でワンパン即死量産地帯だなw
ろくな防具無いのでデモンズシールド装備しないと死ぬw
772既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/06(水) 14:32:49.56ID:tKR31eu/
ビッグブリッヂはじまた
773既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/06(水) 14:37:12.18ID:MqUOcFNv
暗黒の洞窟を安全に進むなら
@両手盾ナイトを用意します
A魔剣士2名を暗黒剣二刀流にします
Bケアルが使えるジョブを用意しますおすすめはケアルの回数が多めの白魔道士
C洞窟に入る前にナイト以外を瀕死にします
これで準備完了。暗黒の洞窟は雑魚からボスまですべて物理攻撃オンリー
ナイトがかばって殆どノーダメに抑えてくれるので魔剣士二人で敵を倒し
ナイトのHPが減り過ぎたらナイトだけにケアル、これだけでおk
774既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/06(水) 14:40:36.36ID:Rf937dRn
赤4にします
中2人は後に下げ盾とゴレ杖、あとはゴレ杖二刀にします
誰かが全体シェイドかけて全体で殴るだけです
775既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/06(水) 14:42:26.55ID:wjLLKdnr
植松さんは「心外」なんだろうけどFF1〜4までのファンタジー風味の曲と違って
ビックブリッヂは疾走感あるロック風味曲の先駆けなんだよな…
特徴的な曲ではあると思う
776既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/06(水) 14:45:37.21ID:tKR31eu/
カンサスの「Closet Chronicles」のパロディ?らしいけど
原曲知らないザ子供にはいろいろ衝撃だった

植松本人はビックブリッヂはサラッと作ったから容量足りなかったら
ボツになってたとトークショーで語ってるが
あまり焦点当てて欲しくない背景もありそう
777既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/06(水) 14:49:48.43ID:yzaG5PMY
これオリジナルサウンドトラックと同じ曲順か
脳内で次曲が先行して流れるw
778既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/06(水) 15:18:01.00ID:VbgfN/GF
作曲者としてボツ扱いにしてる曲に人気出たら
そりゃ話題にしにくいだろうさ
779既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/06(水) 15:23:46.82ID:wjLLKdnr
EテレでやってたCLASSIC TVでもザナルカンドはまぐれ言うてたしなノビヨ
780既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/06(水) 15:29:32.13ID:n4E3XMDN
ルーファウス歓迎式典も本人は大した曲じゃないって言ってたな
何かあるんだろうか
781既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/06(水) 15:32:44.94ID:tKR31eu/
>>780
なんなんだろうね
曲自体は既存の行進曲のメロディちょっといじっただけにも思えるけど
782既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/06(水) 15:40:35.95ID:yzaG5PMY
>>778
言うてわりとネタとして喋ってる気がする
プレリュードもマスターアップ直前にオープニング用の曲作ってくれって言われて即興で作った言ってたな
783既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/06(水) 15:46:29.03ID:MnUtjgEo
まぁ元ネタある曲はネタにして欲しくないやろ
ファミコン時代のファミコン必勝法ってヒッポンスーパーの前の雑誌でFFファンクラブみたいなコーナーがあって
FFのオープニングテーマ(電源入れると流れるほう)をずっと聴いてたら母ちゃんにこの曲○○って曲(当たらしめのクラシックか何か)のパクリやんと指摘されてまじで同じで泣いたみたいな投稿があった気がするw
784既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/06(水) 15:54:46.02ID:J4m2jEpc
>>770
せっかくの暗黒属性活かしたいじゃん?
785既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/06(水) 15:58:08.50ID:J4m2jEpc
昔はハットリくんとかチャレンジャーとか既存の曲弄って出すとか普通にやってたなw
786既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/06(水) 15:58:39.91ID:yzaG5PMY
14の曲になるとコメが途端に宗教臭くなるなw
指摘したいが荒れるのもやだし静観するが何とも…
787既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/06(水) 16:00:51.10ID:Kq8MN63z
3の土牙洞窟は弱くても良いから全体攻撃奴が敵に居たら難易度かなり跳ね上がりそう
788既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/06(水) 16:03:02.30ID:VEXRmOYy
DQ2の城の曲もG線上のアリアのパクリで
すぎやまがわざわざこの曲はドラクエ版G線上のアリアですだのライナーノーツで書いてた気がする
789既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/06(水) 18:24:49.49ID:G9fMCPIU
4のほうがおもろい
790既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/06(水) 20:35:13.08ID:Bcxui8hj
レコードキーパーver大橋カッコいいな
791既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/06(水) 21:05:21.72ID:/DX7qW2n
FF5の日だよファリス姉さん
2023/12/06(水) 21:12:32.32ID:6Grb34WP
4はキャラやストーリーは好きだがゲーム性が面白いて言われるとどうだろう
でもレアアイテムの最強装備のでなさぷり1/255の取れた時のありがたみは好き
793既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/06(水) 21:50:09.43ID:DG1vYENC
当時は何もかもが群抜いてたから
794既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/06(水) 21:51:06.06ID:MqUOcFNv
4は曲の盛り上がりとか、FFらしい展開(3の流れそのまんまっていうか)がFFしてるよねっていうのがいい所
でも戦闘面はただカウンターに気を付けて殴るだけだから単調でなあ
特にSFC版GBA版セシルは殴る以外の選択肢がない(白魔法もかばうもつかわないし)のがね
DS版はタンクとして新しい役割が出来たからひきつけるつけてなかなか面白い立ち回りが出来たけれど
その代わりに火力を削られた(武器が強くて強かったキャラなので武器弱くされると露骨に弱くなる)
でもゼロムスのイベントとかは熱いし、メインテーマは4が一番ドラマチックでかっこいいと思うし
飛空艇乗った時にフィールドが少し起き上がって斜めになるって言うの?ああいう描写はすげー!って
思ったよ
795既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/06(水) 22:10:30.59ID:vSxy89xS
ATB処女作だからシステム面はしゃーない
SFC黎明期作品なのに、あんだけ音源と描画命令使いこなしてるのは正直すごいとは思う
796既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/06(水) 22:27:32.80ID:i3/vjHA0
カウンターに気を付けて殴るって相当戦術的やないか?w
当時はもとより現在でもそこまでしないゲーム多いで
797既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/06(水) 22:33:27.76ID:tKR31eu/
ザ子供ではカウンターなのかどうか判断つかんかったからなぁ
攻撃回数多い敵だなぁとしか思わんかった

DS版では敵のカウンターはログが出るから分かるみたいね
798既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/06(水) 22:47:16.15ID:mqG4tunI
4や5をSFCでやってた当時の俺はポケモン以外でゴテゴテなRPGやるの初めてだったのもあって後半のボス戦は苦労したの多かった
今思うと誰でも分かるやろって感じだけどその頃は倒し方知ってる友達が俺のセーブそのままでさっくり倒すの見てこんな違うんかすげーって思ったもんよ
その程度には戦略性あるし逆に言えばやりすぎず足らなすぎず丁度いい塩梅でもあった
799既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/06(水) 22:50:56.41ID:DG1vYENC
ポケモンより全然前だけど大丈夫か
800既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/06(水) 22:53:23.01ID:vSxy89xS
FF4は敵の見た目に合わせて防御したり装備組み替えたりの効果が如実に出るのは面白かったな
801既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/07(木) 00:24:16.86ID:vXo5oS0Z
ポケモンって出たの6発売から2年後くらいやろ
しかもあのヌルゲーをゴテゴテのRPGってw
802既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/07(木) 00:28:47.01ID:II3B+AFe
4イージータイプ子供の頃やったけど
セシル→たたかうしかしない、たまにケアル
カイン→ジャンプしかしない
忍者→たたかうしかしない
リディア→ガ系しかしない→バハムートしかしない
ローザ→たたかうかケアルしかしない

で切り抜けた
803既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/07(木) 00:29:11.45ID:NMJ9lHmv
個人の思い出にマウント取るの痛いからやめたれや
804既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/07(木) 00:36:23.08ID:NrU4aF3w
ポケモン以外でなんだからどっちが先か関係なくね
6はゴテゴテのRPGだろ
805既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/07(木) 00:36:46.56ID:POkCxQ9r
カウンターしてくる敵がいるってのは認識してたけど、ベヒーモスはやたら素早く殴ってくるなとか思ってたわw
白黒の最強魔法ぶつけるとトルネド返してくるってのは分かったんだがw
806既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/07(木) 01:06:46.39ID:gZS3j8j9
説明書のジョブ一覧で踊り子ファリスがポニテ着物だったからプレイ前からピンときたわ
807既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/07(木) 01:07:47.17ID:2TD4Nz6K
4のDS版は開発担当が簡悔なのをインタビューではっきり言ってしまってて
オリジナルからギミック変更してるどころか、オリジナルで有効だった戦術採ると対応したカウンターしてくる始末やからな
雑魚戦すら初見殺し&先制取られたら適正レベルだと何も出来ず全滅も珍しくない
そこまでは許せても制御システム戦で罠にしかなってない助言で全滅誘導してくるフースーヤは許されないと思う
2023/12/07(木) 01:08:53.35ID:eGn1cUVS
演出は4がよかったよ
5はキャラグラがいい
809既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/07(木) 01:10:23.51ID:tKyzBlUd
DS4は難しいっていうより不快って感じだった
810既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/07(木) 01:14:47.31ID:NrU4aF3w
ファリス仲間になって5分くらいで女じゃ!ってなるから
ΩΩΩ<なんだってー!
って感じもなかったな
811既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/07(木) 01:16:22.15ID:I8XnWcJL
DSの4はスマホやsteam移植の際にバランス再調整したうえでさらにイージーモードも追加しとる
812既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/07(木) 01:19:14.79ID:0CHMH1f3
GBA版といいFF4の移植は不遇すぎるなw
813既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/07(木) 01:21:30.85ID:raS5GP4w
DS版ってDQ3でもSFC版のVCでいいのにわざわざスマホ版を劣化移植してたり仕切ってる奴が本気で何も分かってなくて辛かったな
814既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/07(木) 01:23:15.98ID:POkCxQ9r
まぁリメイクで難易度下がるとユーザがヌルゲークソゲー難しい方が面白いとか騒ぐから難しくしてやったってやつだしなw
815既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/07(木) 01:29:32.04ID:2TD4Nz6K
4はAY含めて全部入りなPSP版でいいんじゃねえかな

>>813
周年記念限定生産と銘打ってWiiでFC&SFCの移植出しちゃったのがあかんかったのかもしれん
816既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/07(木) 02:15:55.77ID:0CHMH1f3
4の追加シナリオみたいなの
なんか退屈で最後までやれなかったな
817既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/07(木) 02:19:52.09ID:lV0lfyDK
各章ごとのエクストラダンジョンで装備集めするのが楽しかった記憶
最終編でかなりの数のキャラが使えるけど結局5人までなのが惜しいとは思った
2023/12/07(木) 07:31:38.68ID:3fNTVyLG
FF4の移植は時田がやってたけど、ヒゲからいつまで過去作擦るんだって苦言呈されてたくらいだしな
819既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/07(木) 08:07:29.26ID:zYm1vjGb
まあリメイクでバトルを面白く調整するのが難しいのは理解できる
難しくする複雑にするのは素人でもできるけど
820既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/07(木) 08:25:37.40ID:XwDFpGn+
DSの4の補助魔法が強いバランス割と好きなんだけどなw
でも最初から全滅後の直前コンティニューいれておけば印象も変わっただろうにっていう
821既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/07(木) 08:33:27.79ID:Dxnqd6vY
裏ボスとか作ってそれを強くすればいいだけなのにメインストーリーの敵強くしたらそりゃ文句言われるだろ
このスレにいるカンストモンク使いだけがゲームやってるなら問題ないけどそんなん少数派だからな
822既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/07(木) 09:05:22.17ID:LCOuMTy2
しじんが強い
823既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/07(木) 09:08:01.35ID:POkCxQ9r
道中も難度上げろとか言ってるあたおかが普通にいた頃だからな
それこそDS4の惨状見て大人しくなった感じw
824既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/07(木) 09:36:27.27ID:CLq1fci/
難易度上げてリトライ回数増やせって意見はたしかにあった
業界全体が100次官遊べるコスパを求めていた時代
何だったのあれ
825既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/07(木) 09:41:00.50ID:rjScF8K1
難易度上げたいならATB速度最速にしてやりゃええんや
826既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/07(木) 09:44:16.43ID:tEQ18Dun
>>818
まーヒゲならそういうだろうな
ピクリマ発表会でも松澤さんからリマスターへの率直なお気持ち聞かれて微妙な顔してたし
827既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/07(木) 09:47:03.04ID:ZHkSrGnr
わざわざ高い金払ってかつて自分達がぎりぎりまで凌ぎを削って完璧な形に仕上げたものを作り直して「凄くなったでしょ?w」なんて言われたら他のことに金使えよと思うのは当然だよなあ
828既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/07(木) 10:26:22.79ID:NrU4aF3w
時田って過去の栄光にずっとすがりついてるよな
ソシャゲもクロノトリガーにかすってるみたいな感じだったし
829既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/07(木) 10:49:34.64ID:B+PXQBB8
髭の場合は田中や他スタッフとの会談などから完璧に仕上げたからとかではなく古いゲームは一律クソゲーと考えてる節があるし実務にほとんど関わってなかった
830既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/07(木) 10:58:25.45ID:tKyzBlUd
過去のヒット曲より売れてない新曲歌わせて欲しいみたいな感じ?
831既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/07(木) 11:00:56.79ID:mhHVHlm+
作ったものをテスト含めて自分じゃ一切プレイしとらんから
その例えもちょっと違う
832既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/07(木) 11:03:23.29ID:rjScF8K1
リメイクって要は二次創作だからスクウェアの風土には合わないんだろうな
833既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/07(木) 11:19:31.51ID:lTSo8U9b
二次創作ではないだろ
原作当時とは違うハード、表現技術で作り直した
いわば書籍の新装版と同じ
カバーや挿絵ちょっと変えただけでまた売ろうっていうアレや
834既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/07(木) 11:40:37.25ID:8UlXpb0D
>>833
消費者目線だとそうだけど
開発者目線だと二次創作で合ってる
835既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/07(木) 11:49:19.15ID:vXo5oS0Z
今のドラえもんなんかは質の悪い同人だよな
836既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/07(木) 11:56:23.16ID:NrU4aF3w
クレヨンしんちゃんもちびまる子ちゃんもベルセルクと同じ状況なんだよな
837既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/07(木) 12:04:36.28ID:8UlXpb0D
>>835
ドラえもんならまだマシ
ライダーのほうが質最悪
838既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/07(木) 12:29:35.96ID:CLq1fci/
リメイクあるから良いかーってならないのよなこのシリーズ
オリジナルも安いし
839既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/07(木) 13:07:05.09ID:vXo5oS0Z
旧ドラは生まれだけで2〜3個設定あるが一応全部不二雄の許可有り
1号機で歴史的価値も有る機体のはずだがそこら辺は
一切触れられていない謎(試作品の0号機もいる)
840既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/07(木) 13:14:28.93ID:LCOuMTy2
最初は21世紀から来てたしな
841既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/07(木) 13:35:36.64ID:s6s7N5mK
Dry Boneにそんなバリエーションが
842既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/08(金) 08:49:14.96ID:wnUZajuv
>>208
> FF2の育成楽しめる人はサガ系やったほうがいいw

一旦フリオニールにアルテマ与えたけど「やっぱりマリアだったわ〜」と思ってPS版2やり直した
んで魔法の熟練度がGBA以降と違ってただの苦行なので
考えた結果一人あたり5〜6個だけ魔法習得して育成最低限にした(笑)

どうやったら最低限で満足できるか考える事が楽しかったわ
843既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/08(金) 13:17:16.92ID:seM3uSSA
FF2の魔法ってバーサクヘイストと即死魔法以外めっちゃ弱いもんな
そりゃ敵からの魔法も弱いから助かるんだけど
アルテマを強化するために使いもしない他の魔法まで熟練度16まで上げなきゃいけないのつらいわ

FF2とサガ系結びついてるけど厳密には一部サガだけじゃないかな(魔界塔士と2とロマサガ1サガフロ1ミンサガ)
ロマサガ2は勿論3も厳密にはランダム成長じゃない要素がある(天井がある)から
サガの育成とはまた違うと思うんよな。FFとも違うけど
844既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/08(金) 14:23:56.91ID:1C0tVDB/
FF2の育成にランダム要素ないじゃろ?
2023/12/08(金) 14:26:01.58ID:1C0tVDB/
あ、すまんステはランダムだったわw
まあランダムかどうかじゃなくてレベルって一括じゃなく
要素要素で何を上げるか選べるシステムがキモなんじゃないかな
846既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/08(金) 14:28:15.85ID:FhHiyf8B
よん?はマイナス成長とかもあった記憶
847既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/08(金) 14:47:58.37ID:seM3uSSA
>>845
誤解させてしまってこっちこそすまない
HPMPは意図的に上げられるけどステだけランダム(ABキャンセルなしだとね、あと11→12が1振りで上がるんだっけ?)
レベルアップでまんべんなく上がるんじゃなくて、上げるものを取捨選択できるってところが共通してるのかなるほどね

>>846
FC版FF2は力が上がると知性が下がる。知性が上がると体力が下がる。精神が上がると力が下がる
フリオニールだけバグか何かで精神が勝手に上がっていくから、勝手に力がどんどん下がる
ゆえにフリオは物理系じゃなく魔法系(回復係)にした方がいいらしい
848既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/08(金) 15:53:09.95ID:wVdY0mCP
2に力が上がったら知性が下がる仕様なんてねぇよ
お前が戦うだけ選ぶバーサーカープレイしてただけだろw
849既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/08(金) 16:53:27.76ID:8xzkHJAh
FC版の話だろ
まぁ脳筋プレイして知性1はみんな通った道だわな
850既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/08(金) 17:21:18.32ID:seM3uSSA
FC版は下がるんだわ…w
PSP版以降はそれなくなってるからオール99にするの楽なんだけどFC版はオール99すげえ難しいよ
大抵下がる方のステータスずっと1のまんまだよ
851既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/08(金) 18:09:45.61ID:wVdY0mCP
ステ下がることがあるのは知ってるよ
力が上がったら知性が下がるなんてシステムは無いって話
後FC版はチェンジ当てれば早さ以外の全ステ上がるから
早さ以外99にするの余裕だぞ?
852既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/08(金) 22:26:27.09ID:BBs7vLTV
FC版2の取説にしっかり書いてある話だけどな
853既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/08(金) 23:09:18.62ID:8xzkHJAh
チェンジで上がる可能性があるのは精神、体力、魔力、HP、MPじゃねかな
あとは精神が上がった時に力が下がるかもしれないw
力、素早さ、知性は上がらないんじゃねかな
854既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/09(土) 04:22:50.44ID:Q0A7yk85
手持ちの魔法をだいぶ減らす事で育成の手間カットしたけど
フリオ:ケアル アスピル エスナ レイズ(Lv1) ファイア サンダー バーサク
マリア:ケアル アスピル ブリザド クラウダ アルテマ
ガイ:ケアル アスピル エスナ レイズ(Lv1) ブリンク ウォール ホーリー テレポ(Lv1)
レオン:ケアル アスピル フレアー デジョン(Lv1)

これだけにしても育成めんどくさいボスケテ
855既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/09(土) 04:35:42.31ID:Q0A7yk85
マリアのトード忘れてた
856既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/09(土) 06:15:18.68ID:+T05tAZC
>>801
書いてある事は読めずに書いてない事は決めつけて突っ込んでまでもう20年以上前のガキの俺に対して謎なマウント取りしたいんか
857既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/09(土) 09:42:33.03ID:0yqyx5dU
全ての魔法16にしてアルテマ16にしたらアルテマどれぐらいのダメージでるの?フレアとかそういう魔法16と変わらないの?
858既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/09(土) 10:08:03.55ID:Vo4wTFyY
オール魔法熟練度16にしたアルテマは単体9400くらい出るらしい
フレアホーリーは16にしても単体2000くらいじゃなかったっけ?
859既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/09(土) 10:35:36.40ID:ncG1mfS0
2のアルテマはレベルあげてもあまりdめふえなかった
860既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/09(土) 10:57:44.65ID:0KHQwNpw
PS版2まだやってるけど魔法防御どこで上げたらいい?
ミシディアの洞窟に出てくるソウル全然湧かないし
フィン近辺のソーサラーはすぐガス欠して魔法しなくなるし
861既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/09(土) 11:19:22.67ID:0KHQwNpw
あとPS版2で
エンカウント→「ファイア敵全体」「たたかう」「たたかう」「たたかう」選んで敵全滅させたら
一人目のフリオニールが「精神」上がったんだけどナニコレ?
862既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/09(土) 11:21:28.72ID:JG6wojn9
2は魔法育てても物理耐性高い奴くらいにしか使わないんだよな
99割は殴ってれば倒せるし
863既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/09(土) 11:35:23.30ID:7q+UNEIX
アルテマの威力自体が機種によって違う
一番高いダメージ出せるのはWSC版で皇帝ワンパン即死できるんで表示は9999でも実際は5桁出てる、ただし低いときは4000とかなのでダメージのブレ幅がとんでもなく酷い
864既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/09(土) 11:48:18.54ID:bvUFoIYo
とりあえず魔法防御はカシュオーン周辺サンドウォームにしたわ
あとウォールは覚えさせて正解やった
こんなにソウルが出ないとは…
865既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/09(土) 11:51:04.62ID:V2N6QI0o
説明書に書いてあるからとかただのエアプだったか
じゃあ説明書に書いてない装備や魔法はゲーム中に存在しないのかよ
866既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/09(土) 11:54:57.57ID:LuoFteAx
もうFF2攻略すれでも立ててそっちで正しい情報流布してくれよw
867既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/09(土) 11:56:33.07ID:a8NC5VUW
懐古スレって毎回こういうの沸くから笑う
868既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/09(土) 12:03:32.22ID:bvUFoIYo
>>866
立てたところで>851みたいな大ウソつきが沸くだけだろ
ちなみにワイ今も〇ボタン洗濯バサミで魔法放置上げしとるわ
869既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/09(土) 12:08:56.13ID:XAxTqRVm
いままさにFF2をやってる人がいるのか
870既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/09(土) 12:14:58.56ID:bvUFoIYo
おうGBA版で大昔にクリアしてたけどPS版やってなかったの思い出してな
やってみたらステータスダウンと魔法熟練度キツい仕様で超大変だわ

今日麻雀の最強戦なので放置上げにはちょうどいい(笑)
871既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/09(土) 12:45:37.11ID:HXpXunb0
FF3にFF5要素を足したリメイクやってみたい
872既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/09(土) 13:11:51.60ID:l6J+UJMC
FF5要素ってのが何か分からんが、上級ジョブ下級ジョブみたいな格差緩和したのならDS版以降のリメイク3やでw
873既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/09(土) 13:14:01.68ID:pGrABhNK
ff5は中盤まではジョブとアビの組み合わせ意識した育成やなあ
874既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/09(土) 13:21:17.81ID:k0LQNCNr
FF2の魔法とか最強厨の俺様がレビューしてやろう

ケアル:安定した回復手段として優秀
バスナ:回避、魔防カンストがデフォであるからそもそも状態異常にかからない。不要
エスナ:上と同じ。蘇生効果もあるがレイズの方が回復量が多く高性能
レイズ:蘇生させるのに使える。アンデッドを即死させる効果もあり
プロテス:回避カンストがデフォであるからそもそも物理攻撃は食らわない。不要
シェル:魔防カンストがデフォであるから無意味。不要
ブリンク:回避カンストがデフォであるから無意味。不要
バリア:魔防カンストがデフォであるから無意味。不要
ホーリー:白魔法で攻撃したいならあり。威力はフレアー以下
アルテマ:オリジナルだと弱い。リメイクだと超絶強化されてホーリー不要なレベル
テレポ:移動手段として優秀。攻撃手段としては同属性のミニマムの方が強い。一部のリメイクだと何故か超絶強化されている
アンチ:割合ダメのため、魔法を封じたいなら同属性のフォーグでいい。不要
スロウ:回避カンストがデフォであるからそもそも物理攻撃は食らわない。不要
サイレス:一時的にしか利かないからフォーグでいい。というかミニマムでいい。不要
フォーグ:これ使うぐらいならミニマムでいい。不要
ミニマム:安定の物質変化属性。即死魔法としては白魔法で最強。トードには命中率で劣る。一部のリメイクだと弱体食らってる
フィアー:これ使うぐらいならミニマムでいい。不要
ウォール:ダメージ魔法を完全にシャットアウトしたいなら有用。リメイクだと弱体食らってる
チェンジ:HPMP回復と敵への攻撃を両立させたいのなら
デスペル:敵の耐性を消せる。何気にラスボスにも効く。ただし強耐性は消せない
875既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/09(土) 13:21:45.06ID:k0LQNCNr
ファイア:弱点つけるならフレアーよりダメが出る
ブリザド:上と同じ
サンダー:上と同じ
クラウダ:上と同じだが、最終的に毒属性が弱点の敵は総じて物質変化属性に耐性が無いのでトードでいい。不要
ドレイン:HP回復と敵への攻撃を両立させたいのなら
アスピル:MP補給用。副次的に敵の魔法も封じれる
オーラ:これするぐらいならバーサク重ね掛けでいい
バーサク:攻撃力うp。俺様ツエー出来る
ヘイスト:攻撃回数うp。俺様ツエー出来る
フレアー:ホーリーより威力が高い
カーズ:デスペルしたラスボスを呪って大ダメひゃっほいしたいのなら。そこブラッドソードでいいとか言わない
コンフュ:デスペルしたラスボスに自分を攻撃させてニヤニヤしたいのなら。そこさっさと倒してしまえとか言わない
スタン:トードでいい。不要
スリプル:同属性のコンフュでいい。不要
ブライン:一応回避率も下げるから与ダメも上がるかも
トード:安定の物質変化属性。即死魔法としては一番命中率が高い。一部のリメイクだと弱体食らってる
ブレイク:同属性のトードのが強い
ストップ:同属性のトードでいい
デジョン:レベルが上がると使いづらくなるとはいえ移動手段としては優秀。攻撃手段としては同属性のトードのが強い
デス:死属性に耐性がないが物質変化属性に耐性があるなんて敵はいないからトードでいい。不要
876既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/09(土) 13:23:01.37ID:A0Ao8GNt
GBAの2は追加要素が糞すぎ
877既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/09(土) 13:41:47.20ID:k0LQNCNr
GBA版の2は神経衰弱でマサムネ大量GETして追加コンテンツに
マサムネ4本持ち込むところまでが下準備
878既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/09(土) 13:46:30.35ID:l6J+UJMC
ラスダンのミスリルゴーレムがとにかく硬くてウザいんで、弱点のサンダー鍛えてあると楽よねw
879既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/09(土) 13:50:39.50ID:zLs0S/J2
普通にやってたら前衛1でも回避回数は微妙に足りなくて
ジェネラルあたりに抜かれるからブリンクはあったほうが逆に手間がかからない
白はケアル、レイズ、ブリンク、テレポ、チェンジ
黒は3属、バーサク、アスピル、トード
これぐらいに絞ると稼ぎに時間取られずストレートに進める感じ
3属性は中盤以降あんま育てずに低MPで魔法行動させたい時用
880既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/09(土) 14:21:25.51ID:G2nlONH1
ミシディア辺りの物理聞かないスライムかなんかでサンダー必要だった気ガス
881既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/09(土) 14:30:16.43ID:ETaLBFzn
普通にやる前提ならチェンジは何に使うんだろう
882既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/09(土) 14:32:22.30ID:zLs0S/J2
白専だとMP回復はチェンジ使うのが普通やろ
883既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/09(土) 16:33:32.43ID:ETaLBFzn
>>874-875
ありがとう
PS版終わって間あけてピクリマ版やると思うので参考にさせてもらいます
884既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/09(土) 17:15:51.85ID:ETaLBFzn
ピクセルリマスターFF2だとブリンクが超弱体化していて
重ね掛けはできるけどレベルに関わらず回避+1にしかならないそうで
たぶん回避16にしちゃえば要らなくなる模様っす
885既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/09(土) 19:21:17.68ID:e6b2q6Xb
いまょうど初見でFF2やってる配信あるけど、反応が初々しい反面後半大丈夫やろかと心配になる
886既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/09(土) 23:11:39.16ID:y8IRKD4k
物理回避回数はどうとでもなるけど魔法はいくらなんでも無理
全体がけがバグで精神に吸われるのが痛すぎる
887既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/10(日) 05:07:36.29ID:VUsC8yt1
ピクセルリマスターFF2だと「武器・盾の魔法干渉が復活」なので
マリアはアルテマだけ持たせるとかフリオは最終的にマサムネ+爪とかガイは魔法習得なしとか
極端にしないとメンドクサイだけな気がします…
888既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/10(日) 08:12:47.15ID:WFg78Ht0
>>875
クラウダが一応弱点のサンダーギガースも別にどうとでもなりますしな…
マリアがクラウダ11あるけど消しますわ
アルテマあるし
889既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/10(日) 09:17:09.80ID:Ro5PxBMo
>>886
リメイクとかピクリマはどうか分からんけど、魔法防御はボム系の自爆で上げるのがいいんじゃなかったか
ボム系のHP減ってないと空振りするけど対象にされたやつの熟練度は上がってたと思う
890既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/10(日) 10:07:03.53ID:UR7XP8Vj
上げようとすれば上げられないわけではないけど物理回避と違って自然に上がるわけでもないし全員個別に受けるしかないから時間かかる
魔法系状態異常なら装備で防げるしダメージ系は多少HPを上げれば問題ないから延々作業プレイがしたいのでなければ上げる人あんまりいないのでは
891既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/10(日) 10:30:07.77ID:WFg78Ht0
PS版ならサンドウォーム3〜4匹とエンカウントして
じしん10喰らうのとケアル繰り返しの放置で全員魔法防御16上げ終わり

ピクセルリマスターFF2のサイトで挙がってたやり方なのでピクリマもおそらく有効
892既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/10(日) 10:31:28.36ID:7ELPSLmg
ケアルするのか放置なのかどっちなんだよ!
893既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/10(日) 10:37:39.11ID:WFg78Ht0
>>892
〇ボタンおしっぱでケアルさせて放置
894既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/12(火) 00:56:44.16ID:fcdMUVOQ
FFのラスボスって、パッと出か話し合いも改心の余地もない根っからの悪人のどっちかしかいないよね
実はいい人だったんだよ!なんてラスボスいたっけ?と思って調べてみた
カオス:2000年ループしたいおじさん
こうてい:屑
雲様:パッと出
ゼロムス:パッと出
ネオエクスデス:パッと出
ケフカ:屑
セフィロス:屑(異論はあるかもだが邪悪なのは間違いないので)
アルティミシア:パッと出(?名前同じだけど最終形態は別よねアレ)
ペプシマン:パッと出
ブラスカの究極召喚:実はいい人の慣れの果て
11はいっぱいいるので割愛
不滅なるもの:強い使命感は認めるけど屑(アーシェ視点で見たら屑でしかない)
オーファン:パッと出
まともなのは10だけか!
895既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/12(火) 01:01:47.36ID:A4TFq2MQ
ぶっ倒すなら悪人でいいじゃん
そっちのがまともじゃねの
896既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/12(火) 01:03:13.70ID:jhw5VEfC
15のヒロシがなんかかわいそうな感じじゃなかったっけ
全く覚えてないけど
897既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/12(火) 01:07:37.23ID:2j92H40r
もしかして:ぽっと出
898既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/12(火) 01:11:30.81ID:mIxBB5tH
ドラクエ1みたいに悪い奴がラスボス
ドラクエ2みたいに悪い奴がラスボス呼び出す

大体このどっちか
899既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/12(火) 01:12:02.35ID:jhw5VEfC
暗闇の雲って中盤くらいから存在仄めかされてなかったっけ?
900既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/12(火) 01:13:45.40ID:jzL7OsaK
ドラクエのボスもそんな感じじゃない?最近のは知らんけど
901既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/12(火) 01:14:05.66ID:It76SIFt
元をたどれば根っからの悪人ではない、がおkなら12、15あたりも該当するんじゃね
12は自国への信念が強すぎて話し合いの余地なし系
15は昔はいい人だったけど陥れられて闇堕ちした系
902既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/12(火) 01:16:37.91ID:mIxBB5tH
パティーンをまとめると、ラスボスエディタが作れそうやなw
903既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/12(火) 01:23:55.26ID:2j92H40r
セフィロスも自身の出自への誤解でねじくれて狂ったんであって
そうなる前はくそ真面目くんやったからな
904既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/12(火) 01:25:12.72ID:jhw5VEfC
ゾーマはポット出というか否か
アレフガルドは正直FF3の闇の世界くらいの時間じゃね
905既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/12(火) 01:43:54.23ID:jc4lKuuZ
1は未来から4戦士に負けた自分が来なければ
姫を攫わないガーランドがいたかもしれない
906既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/12(火) 01:48:30.92ID:2j92H40r
小説版3ではアレフガルド突入〜ゾーマ撃破が約9ヵ月やな
ちなみにアリアハン出発〜バラモス撃破が2年4ヵ月
907既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/12(火) 02:00:36.71ID:jhw5VEfC
ダイは三ヶ月でバーンさまを倒したというのに・・
908既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/12(火) 04:35:46.45ID:98pWLYkX
色々見て回ってたらケフカとセフィロス同じような経歴扱いされててわろた
909既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/12(火) 04:46:31.01ID:f+TMTWpt
>>894がエアプすぎてワロタw
小学生の頃に遊んだ時の理解度で書いてそうw
910既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/12(火) 05:01:31.49ID:P+cLWwkD
「調べてみた」って時点でエアプにわか自供してるしな
あと100切ったしもういいかこのスレ
911既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/12(火) 05:32:13.56ID:YzzxVhFX
皇帝は最初普通に戦争してたんだし言うほどクズじゃなくね
エクスデスは木のくせに何であんな世界消そうと思ったんだ
ケフカは改造されてああなったんだっけ
912既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/12(火) 07:36:43.95ID:QbVgCgdB
エクスデスは悪意の概念みたいなもんでそれがガラフ世界にあった長老の木に宿って産まれた
913既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/12(火) 07:39:30.86ID:2j92H40r
世界全部消そうとか言い出したのは無に飲まれてネオエクスデスになってから
エクスデスが無の力を欲した理由はこれまた自分の出自由来の本能的なもので自分の意思ともちょっと言い難い部分もある
ちなみにディシディアで暗闇の雲からこいつ無のこと何も判っとらんわ的に煽られてたりもする
914既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/12(火) 07:53:50.27ID:It76SIFt
エクスデスは今でいうインターネットの負の要素の集合体みたいな感覚で捉えたらよさそう
ケフカは実験されたのはあるけど、元からやべー奴だった可能性もあるからなんとも
915既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/12(火) 09:10:32.89ID:A4TFq2MQ
エクスデスさんは長老の木やなくて、ムーアの大森林の中の一本じゃなかったっけ?
916既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/12(火) 09:14:49.67ID:hpZk8+k/
ネオさんはちゃんと自己紹介と目的言えててえらい
917既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/12(火) 09:17:40.80ID:/CWeaMJx
1のカオスって神的なキャラなの?
918既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/12(火) 09:24:35.73ID:A4TFq2MQ
ガーランドさんが4大元素?の力集めてぱわーあっぷした姿だから神ではないかもしれない
919既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/12(火) 09:27:34.59ID:BDyxuraF
himechan寝取られボス
920既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/12(火) 09:30:56.06ID:kpD62wpn
「我が名はアルテマ・・・
 太古に作られし最高の力なり・・・
 我は力であり、生命にあらず・・・
 弱き生命体よ、消え去れ!!」

自己紹介系ボスはえらい
921既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/12(火) 09:31:13.81ID:v6Fo6BlK
かつてはラーメン屋のオヤジと呼ばれていたかもしれないオリジン世界線もあるぞ
922既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/12(火) 10:05:19.08ID:IdQC+57p
10は親父じゃなくてエボンジュやろw
923既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/12(火) 10:11:26.07ID:jR4AwxUa
ケフカも初期の人造魔導士で安定させられず精神崩壊して狂人化してるって設定あるけどゲーム内じゃほぼ語られないしな
924既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/12(火) 10:20:31.10ID:509z/OWN
>>894
×パッと出
○ポッと出
○パッと見
925既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/12(火) 11:09:10.29ID:n46h4pPM
>>921
なお実際は農家のオッサンだった模様
かなり広大な小麦農地を持った独身農家中年男性
926既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/12(火) 16:45:37.24ID:oQV2Cg+e
オリジンもディシディア(無印〜012)も1のパラレル設定で
それぞれカオスとガーランドの扱いが違うしな
927既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/12(火) 19:36:41.85ID:ZHGRpiBb
1の時点で原作とリメイクとではガーランドの目的が違うしな
原作:姫の誘拐でコーネリア国は俺のもの
リメイク:姫の誘拐でセーラ姫は俺のもの
928既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/12(火) 19:58:46.28ID:adNi5ad9
>>903
普通に宝条とルクレツィアの息子でそこにジェノヴァ細胞少し混ぜただけなんだよな
それが自分は完全にジェノヴァだけの子供だと勘違いして狂った
929既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/13(水) 04:12:49.71ID:A4YC2B9n
セフィロス色んなところで出現するからフットワーク軽い奴だなと思ってた子供の頃
930既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/13(水) 04:27:39.35ID:T8FP6Uf0
全国回って仕事してるのなんんて柴田亜美と裸の大将とセフィロスくらいなものだからな
931既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/13(水) 07:39:04.08ID:GxV7cPLx
???兄妹「まってたぜ」「この先だな」「行きましょう」
932既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/13(水) 09:03:19.37ID:EdWfIASd
>>929
ワイもw
ずっと大空洞にいたとか分からんっていうw
933既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/13(水) 09:25:24.20ID:dPzgieDB
正宗もずいぶんいっぱいあるなって
934既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/13(水) 13:53:09.59ID:Lp1X/DR1
PSで7やってるときはなんでセフィロスが襲ってきてるのかよくわからんうちにおわたw
935既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/13(水) 13:55:17.07ID:HnszTzZZ
ポリゴンがきったなくて何が起こってるのか分からなくて話に集中できんかったわ
936既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/13(水) 13:58:10.17ID:y96MDUO2
FF4のラスボス戦はすげーって思ったけどFF5のラスボス戦は4より見劣りした
937既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/13(水) 14:14:49.61ID:a8ipHKcj
よー弾けるなこの娘(笑)
https://www.youtube.com/watch?v=_IFvSlfSh7Y
938既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/13(水) 18:09:23.18ID:AOswgn6P
グロ注意
939既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/13(水) 18:17:55.35ID:Lp1X/DR1
ぱすぬかれた
940既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/13(水) 20:51:19.19ID:8opDOfJR
正直4や5のラスボス戦より2のフィールド歩いてると
飛空艇が飛んでく方がすげー感上だと思うw
941既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/13(水) 20:57:48.71ID:+ts2/ccG
言われてみるとあれ世界観の演出法としてはとびぬけてるな
なんでジグザグにとんでるねんとかはあるけどw
942既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/13(水) 22:11:56.88ID:a8ipHKcj
>>936
4って容量カッツカツだったから多重スクロール使ったんだろうけど
画に立体感出るしな
飛んでる敵を上下に動かしてフワフワ感だしてるのもそう
943既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/14(木) 05:27:42.77ID:qAuDXy4j
ピクセルリマスターFF5 2114出来なくなってるらしいけど
別に極限レベル狙ってるわけでもないし普通にやってみるかなぁ
2119とかならもう全員に経験値分配して平均5とか6やろ
944既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/14(木) 05:29:25.71ID:qAuDXy4j
しかも死の宣告で経験値回避ムリだからピラミッドで経験入っちゃうしだめだな(笑)
やるにしてもまたSFC版だな
945既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/14(木) 08:27:11.95ID:dQuW/JWn
CS版ピクリマは入手経験値0設定ができるから
むしろ今までの機種と違って初期レベルクリアが可能やろ
946既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/14(木) 08:27:51.96ID:fTWIAK83
PSよんかSwitchでやれ
https://youtu.be/pe12UNYm6p4?si=GCao-vWr52f-QQ35
947既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/14(木) 08:28:33.69ID:tij4qkY0
「経験入っちゃう」って言ってる時点でCS版じゃねぇでしょ
948既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/14(木) 08:32:09.26ID:cNXNpWeC
おなじタイトルなのにSteamとCS向けでバージョン違うのか
スクエニは一体どういう開発してんだろな
949既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/14(木) 08:36:02.93ID:tij4qkY0
ていうか経験値0倍出来る版で低レベル攻略やって何の自慢になんねん
950既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/14(木) 08:43:27.02ID:9gI9zrUQ
オススメでもいただろ
チートでHNM釣ったり自動釣りして金稼いでドヤってたバカ
その手のやつ
951既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/14(木) 08:51:09.92ID:fTWIAK83
そのバージョンでの限界を詰める事とチートを一緒にするのか…
952既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/14(木) 09:02:24.80ID:sZg+bIqO
低レベルで勝つのと低レベルルート構築するのは別種の楽しみなので、いちいちどうこう言うのはやり込みやったことすらないだろう
953既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/14(木) 09:04:39.06ID:VgmivkQ8
やり込みなんて各々ルール設定して遊ぶってだけなんだから、そのバージョンに合ったルール作りゃいい話だろ
954既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/14(木) 09:10:45.97ID:t7FLhVZ9
あぁわかった
経験値0倍のことをチートって意味でとったのか

ていうか950ガチアホだろ
955既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/14(木) 09:18:30.22ID:c3jxN5SR
にゅすけやはたぼーあたりに同じこと言ってこいっていう
まさかとは思うが経験値0なら初期LVクリアするにもABPとギルやドロップ品を雑魚から稼ぎ放題だから楽勝とか考えてたりするんか?稼ぎなしに決まっとるやん

6のほうになるが経験値0ギル0魔法習得値0ガウ加入時以外エンカoffクリアを某カンパニーの人が実行中やな
956既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/14(木) 09:22:38.83ID:tuTnpdSB
動画張り出してから怪しいとは思ってたが案の定きもい
957既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/14(木) 09:33:06.21ID:/uBpXg3f
理論値突き詰めや新ルート開拓でやってる先駆者と
何も考えずそのルートなぞってのクリアが自慢になると勘違いしてる人を一緒にしてはいけない
958既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/14(木) 09:41:57.23ID:t7FLhVZ9
IDコロコロバレバレだしどうでもいいけどな
959既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/14(木) 09:54:02.69ID:eHLpYOso
>>955
そんなんできるんかw
960既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/14(木) 09:57:01.90ID:6U1966tL
2119になるのが嫌って言ってる人にCS勧めるのは別に間違ってないだろ
2119でやりたいと言ってるなら別だが
961既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/14(木) 09:58:31.23ID:t7FLhVZ9
だからIDコロコロバレバレなんだが
そこまでして絡みたいとかアホの極みやな
962既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/14(木) 09:59:46.66ID:OWFwuVn2
Steam版やるやつってやっぱアホしかいないんやな
963既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/14(木) 10:04:16.26ID:tIFCjgbp
Steam版の良さがさっぱりわからんのだが
964既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/14(木) 10:55:52.41ID:CQBzfp8o
機能追加しないスクエニが悪い
2023/12/14(木) 11:12:04.29ID:ZMjjMTvn
>>963
Steam版5だとチキンナイフとブレイブブレイドの2択箱がバグでいずれかを「2本」取れる
家庭用だと修正されていて従来通り1本のみ

あとは古いコントローラや変換器が使えるくらいなので実質↑が全て
966既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/14(木) 11:22:42.66ID:ZMjjMTvn
あとは家庭用だと魔法の詠唱グラがSFC準拠になったので
元々の魔法詠唱グラを見れるのはSteam版スマホ版のみかな
967既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/14(木) 11:24:58.65ID:sZg+bIqO
ピクマイ学者なのかよw
968既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/14(木) 11:34:15.44ID:ZMjjMTvn
学者も何も持っとるからSteam5
バグ修正来てもいいようにすでにチキン2本セーブ作ってある
969既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/14(木) 11:37:33.51ID:eJa/om9E
あれ修正されてたのか
インタビューであえて残したとか見た気がしたがsteam版のことだったか
970既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/14(木) 11:42:11.97ID:tLaPGUfm
modツールで改造できる所
971既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/14(木) 12:22:59.50ID:ZMjjMTvn
死の宣告で経験値回避できないとなると青魔法も取れないものありそうなのがな
たぶん大体は「とらえる」でいけるはずだが

あとガルラ(EXP0 AP1)乱獲もめんどいし5低レベル開始する前に
どのジョブでボス倒すかも決めないとアカン
972既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/14(木) 13:06:16.04ID:ORVxcZOb
ピクリマのアンドロイド版限定だが
新ルート開拓されてて2114が出来ないどころか2113に記録更新すらしてる
973既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/14(木) 13:14:53.11ID:/uBpXg3f
ピクリマ5は経験値0ギル0AP0エンカ無し縛りが既に終了済みよ
974既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/14(木) 13:15:55.57ID:/KiGRMvo
同じ名前のゲーム複数プラットフォームで出してるのに
それぞれバージョン違うとかスクエニはアホかな
975既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/14(木) 13:22:25.81ID:gUwsoNcv
そういえばFF12もSwitch版が出た時に先に出ていたPS4版とSteam版には無い機能がいくつも追加されてて
完全版FF12ZJSをやりたいのならSwitch版を買えって言われていたっけw
976既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/14(木) 13:24:52.81ID:eJa/om9E
開発時期が違うものに関しては別によいのでは…? 12も後々にPC版とかにも機能追加されたし、
ピクリマ版は仕様の統一が目的なんだからそろそろ合わせたらとは思うがw
977既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/14(木) 13:32:47.81ID:OkHTrota
ピクリマはセーブの音が14のtellの音に似てたから変更したってわざわざリストに載せてあってワロタ
978既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/14(木) 17:01:04.84ID:P1CxpS5C
2114ってそのゲームでできる最低レベルってだけちゃうん?
出来ないならできる最低でいいのでは
979既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/14(木) 17:14:16.41ID:1sDxweTE
今までできてたことをできなくしてほしくないというのがある
980既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/14(木) 17:19:40.71ID:P1CxpS5C
■<ユーザーがBAに慣れていない
981既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/14(木) 17:43:34.86ID:tLaPGUfm
steam5なら1113とか出来るだろ普通に
982既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/14(木) 20:22:50.20ID:HdoXHcks
Steam版は経験値0倍設定が無い
983既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/14(木) 20:24:24.54ID:7s6gBHDi
ピクリマ用の中間プラットフォーム作らずに
個々の環境にベタ移植してんのかね
10年くらい前ならベタ移植メインだったけど
今どきあんま見ないなってちょっと感じる
984既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/14(木) 21:10:45.65ID:lRmzRRP8
https://www.famitsu.com/news/202304/19299482.html
家庭用ピクリマのPは普通にFFが好きそうな人だったな
Steamスマホ版ピクリマのPは出てこないので分からんw
985既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/14(木) 21:13:00.18ID:8R/amhpq
LOMとかもそうだけど、フォント作るのはマジ大事だと思った
986既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/14(木) 21:26:51.37ID:BLZsDdYe
正直発売前に気づいて欲しい
987既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/14(木) 21:30:52.19ID:aXFINtpS
渋谷さんのブラブラで全国行脚してる最中に企画挙がって打診されたって発言が事実なら
2015年から開発に6年かけてあのザマなのよ
988既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/14(木) 21:46:48.82ID:lcC1+df+
今は多言語対応するのが前提だから
ビジネスマンにはピクセルフォントなんて金の無駄としか思えないんだろうな
989既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/15(金) 01:18:35.19ID:YilIPXaj
>>987
FF1〜6の敵味方グラ全部描き直し修正だし
FF5で伊藤さんと2人でやってたのを1人でやってるなら
数年かかってもおかしくない気がするわ
990既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/15(金) 01:46:46.64ID:JmM4buOK
ドット絵の話じゃなくsteamとスマホ版のほうのゲーム自体の出来の話だと思うが
991既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/15(金) 01:53:02.50ID:YilIPXaj
だからグラ描き直しだけ6年なんだろって話だが
渋谷さんがゲーム作るわけじゃないから関係ないし
992既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/15(金) 02:11:40.10ID:jTHLpBGx
リリース時の4以降の顛末知ってりゃそんな話にはならん
あと敵グラは渋谷じゃねえぞ
993既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/15(金) 02:15:16.48ID:YilIPXaj
ていうか文句は>987にアンカしろよ
俺はグラの話しかしてねぇし
994既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/15(金) 02:16:07.92ID:YilIPXaj
もうIDコロコロが自演してるだけだし落とすかここ
995既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/15(金) 02:19:31.88ID:YilIPXaj
先月末からのスレだったけど
途中FF2やってる人とかFF1にやたら固執するバカが粘着してくるとか
おかしなスレだったな…
996既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/15(金) 02:20:58.12ID:28pQ5FYd
994まで来てて落とすかって面白いギャグだな
997既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/15(金) 02:21:39.69ID:jTHLpBGx
渋谷さん自らXで語ってるが
自分の作業は約3年で終わってると発言しとる
998既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/15(金) 02:24:30.72ID:YilIPXaj
>>996
いやだってもう書き込んでもバカがうんこ投げてくるんだからそらそうやろ
999既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/15(金) 02:28:15.04ID:YilIPXaj
>>997
だからそれを最初から>987にアンカして書き込んどけや無能
1000既にその名前は使われています
垢版 |
2023/12/15(金) 02:28:58.34ID:YilIPXaj
自演野郎共くたばっとけ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22日 13時間 17分 11秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。