!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
前スレ
お前らCPUやグラボや水冷使ってる?417ml
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1677060852/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
お前らCPUやグラボのハイエンドマシンを見せてくれ?418万円
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1既にその名前は使われています (ワッチョイ 67bb-mIEw)
2023/03/11(土) 18:37:35.87ID:g3rJrh+M0761既にその名前は使われています (ワッチョイ 71ff-BQ3C)
2023/03/24(金) 09:30:52.07ID:Mwg3eTCA0 西和彦天才だと思うんだが運や周りに恵まれんな
762既にその名前は使われています (スップー Sd73-Rc1T)
2023/03/24(金) 09:31:21.90ID:I0pw1ilkd なんか今は買い替えるのに時期が良さそうだな
CPUもしばらくはもつ新しいの出ないし
CPUもしばらくはもつ新しいの出ないし
763既にその名前は使われています (ワッチョイ d988-o10k)
2023/03/24(金) 09:35:45.62ID:8KYYi0450 グラボも?
764既にその名前は使われています (スップー Sd73-Rc1T)
2023/03/24(金) 09:42:46.84ID:L5sQ2G5Rd ビデオカードも今ちょうど新しいのが出てるから時期は良いのでは
765既にその名前は使われています (スププ Sd33-wEWw)
2023/03/24(金) 09:46:07.57ID:HAZWpbdcd CPUは次の14世代でソケット変わるの待った方がいいんでない?
766既にその名前は使われています (ワッチョイ a188-GYEt)
2023/03/24(金) 09:56:32.79ID:M76J5Zpn0 ターン的には14世代は失敗するんじゃ?
767既にその名前は使われています (ワッチョイ 71f6-k6bQ)
2023/03/24(金) 09:58:56.53ID:ifMe4kDN0 >>765
デスクトップ向けMeteor Lake(14世代)は一旦キャンセルになって
夏にRaptor Lake Refresh(13.5世代)を出してお茶を濁すことになった
Raptor Lake Refreshではソケット変わらんのでソケット変わるのも来年以降に繰り延べよ
デスクトップ向けMeteor Lake(14世代)は一旦キャンセルになって
夏にRaptor Lake Refresh(13.5世代)を出してお茶を濁すことになった
Raptor Lake Refreshではソケット変わらんのでソケット変わるのも来年以降に繰り延べよ
768既にその名前は使われています (スップ Sd73-G0fI)
2023/03/24(金) 10:05:53.52ID:v7J8QdGGd 3080はわかるけど3080Tiとか6900XTでマイニングやってた奇特な奴なんかそうそういないぞ
769既にその名前は使われています (スッププ Sd33-49LV)
2023/03/24(金) 10:10:43.61ID:ShiGl4Sad 3060
3060ti
3070が殆どだろ
3060ti
3070が殆どだろ
770既にその名前は使われています (ブーイモ MMc5-2lPJ)
2023/03/24(金) 10:18:08.76ID:HaY8tIAoM SSDがかなり値下がりしてるんで、SATAからM.2に乗り換えるかな
体感上は殆ど変わらんだろうけど
体感上は殆ど変わらんだろうけど
771既にその名前は使われています (ワッチョイ c9bb-7LVk)
2023/03/24(金) 10:20:31.96ID:MtyQpsOV0 ゲームは何も変わらないと思っていい、中々ダイレクトストレージ対応進まないもんだな
772既にその名前は使われています (スップー Sd73-Rc1T)
2023/03/24(金) 10:25:36.74ID:EfY/w1fPd コンシューマ機がいまだにディスク読み込みとかやってるからね
773既にその名前は使われています (ワッチョイ 13bd-ZACA)
2023/03/24(金) 10:38:17.00ID:Qf+/o1Ro0 SATA→NVMeは読み込み長めのちょこちょこ挟むようなゲームなんかだと若干はやいの体感でもわかるかと
普段はまあ体感するほどではないね
普段はまあ体感するほどではないね
774既にその名前は使われています (ワッチョイ d9e2-F0re)
2023/03/24(金) 10:56:15.88ID:dtwsbcrt0 何となく自作のNVMeスレ見に行ったんだけどあいつらシステムはSATA、ゲームはNVMeが理想ってゆってた
正月に組んだあとだよハヤクシリタカッタ('A`)
正月に組んだあとだよハヤクシリタカッタ('A`)
775既にその名前は使われています (スププ Sd33-wEWw)
2023/03/24(金) 10:57:34.91ID:HAZWpbdcd なんでシステムはSATA?
776既にその名前は使われています (ワッチョイ 53c6-F0re)
2023/03/24(金) 11:07:02.32ID:jyT47NVJ0 OSは起動してしまえば別に最速である必要ないからじゃね?
ゲームは常時読み込みってわけじゃないが、瞬発力としての速度はOSよりは求められるのでは
ゲームは常時読み込みってわけじゃないが、瞬発力としての速度はOSよりは求められるのでは
777既にその名前は使われています (ワッチョイ d9e2-F0re)
2023/03/24(金) 11:07:46.88ID:dtwsbcrt0 多分保守的な意味で便利なんだと思う
778既にその名前は使われています (ワッチョイ 91de-WCZA)
2023/03/24(金) 11:12:03.23ID:ZGOZT5030 むしろOSこそ起動最速にしときたいが……
ただ、ちゃんとした製品のSATA_SSDは熱容量と放熱の面に余裕があって安心感に違いはあるわね
ただ、ちゃんとした製品のSATA_SSDは熱容量と放熱の面に余裕があって安心感に違いはあるわね
779既にその名前は使われています (ワッチョイ c9bb-7LVk)
2023/03/24(金) 11:15:54.48ID:MtyQpsOV0 どうせゲーム入れるだけで消えても痛くないし、激安サンイーストSSDを買おうかと思っている
780既にその名前は使われています (ワッチョイ e999-ZxHQ)
2023/03/24(金) 11:15:56.57ID:b0PEHaxo0 SSDで256あれば余裕やろと思ってたけど
steamでゲーム1本入れるだけで50以上食うんやな
ある程度ゲームやるなら1Tは必要やね.....
steamでゲーム1本入れるだけで50以上食うんやな
ある程度ゲームやるなら1Tは必要やね.....
781既にその名前は使われています (ワッチョイ 53c6-F0re)
2023/03/24(金) 11:18:03.23ID:jyT47NVJ0782既にその名前は使われています (ワッチョイ eb75-53XG)
2023/03/24(金) 11:18:16.02ID:OgRXjUBW0 M2のことはよく分からんが、OSは速度より安定性を取りたい
最近1050tiを買った。とりあえずDQ10とウマが動けばいいや程度
単にRyzenでゲームするのが心細くなったからで、Win10のマシンを11に買い替えるまでの
繋ぎ感覚。なお当分買い替える予定はない模様
最近1050tiを買った。とりあえずDQ10とウマが動けばいいや程度
単にRyzenでゲームするのが心細くなったからで、Win10のマシンを11に買い替えるまでの
繋ぎ感覚。なお当分買い替える予定はない模様
783既にその名前は使われています (ワッチョイ 93e4-BQ3C)
2023/03/24(金) 11:18:38.75ID:dyvnoC9a0 sataSSDは冷却を考える必要がほとんど無いからどこに配置してもいいのがいい
784既にその名前は使われています (ワッチョイ 93ed-F0re)
2023/03/24(金) 11:18:45.39ID:W08qFab20 今月クルーシャルのSATASSD買ったけど、
500GB5000円で1TB8000円だったから必要ないけど1TBにしちゃったわ
500GB5000円で1TB8000円だったから必要ないけど1TBにしちゃったわ
785既にその名前は使われています (ワッチョイ 9181-wUYE)
2023/03/24(金) 11:39:49.95ID:zE+OwDvG0 NVMeの速いSSDにクローンして使うよりOSまっさらにした元のSSDの方が速く感じる
786既にその名前は使われています (ワッチョイ 1b44-eiSh)
2023/03/24(金) 12:06:16.56ID:iI28QiwO0 >>780
最近のはゲーム一本100GBで見積もった方がええ
最近のはゲーム一本100GBで見積もった方がええ
787既にその名前は使われています (スップ Sd33-RFcc)
2023/03/24(金) 12:10:53.71ID:oB7J3QGyd ストレージ分け面倒だし、NVMe 2TBにシステムとゲーム入れて使ってるな
788既にその名前は使われています (ワッチョイ e926-53XG)
2023/03/24(金) 12:16:38.41ID:LNtBQB8h0 分けるのは昔の名残で特に今は意味ないから分けんでええ
789既にその名前は使われています (ワッチョイ d988-o10k)
2023/03/24(金) 12:16:51.80ID:8KYYi0450 3年前PCなのでNVMe 256GBにシステムだけや
790既にその名前は使われています (ワッチョイ 69aa-NoWt)
2023/03/24(金) 12:22:25.57ID:j3YKNkoH0 一昨年に組んだ時によんTBのHDD積んだけど殆ど使ってないわ
USB接続の2TBSSDあるからそっちに乗り換えようかな
USB接続の2TBSSDあるからそっちに乗り換えようかな
791既にその名前は使われています (スププ Sd33-wEWw)
2023/03/24(金) 12:31:32.65ID:HAZWpbdcd NVMe×2よりSATAとNVMeがいいのは
発熱による安定性って事か
そしてコードが生えるからM.2がいいよね
つまりM.2のSATAにOSを入れるべきか
発熱による安定性って事か
そしてコードが生えるからM.2がいいよね
つまりM.2のSATAにOSを入れるべきか
792既にその名前は使われています (ワッチョイ 3303-BQ3C)
2023/03/24(金) 12:40:21.79ID:FnbQsD9K0 ネジ<やっほ^^
793既にその名前は使われています (ワッチョイ 93e4-BQ3C)
2023/03/24(金) 12:47:29.50ID:dyvnoC9a0 大体M2SSDの位置がグラボとCPUに挟まれた所になるってのがな
もうちょい何とかならんのかね
もうちょい何とかならんのかね
794既にその名前は使われています (アウアウウー Sa95-7Rho)
2023/03/24(金) 12:48:10.14ID:uL8ZbdbFa そうなってないマザボ選ぶしかないなあ
795既にその名前は使われています (ワッチョイ 91de-WCZA)
2023/03/24(金) 12:49:55.73ID:ZGOZT5030 配線を引き回す距離の問題で応答性に関わってくるからなぁ
796既にその名前は使われています (ワッチョイ 93b1-F0re)
2023/03/24(金) 12:53:56.54ID:BlQlbm7Z0 SATA SSDは交換が簡単だからトラブった時に入れ替えが楽ってのはある
最悪、スバドウベイに雑に放り込めばいい
M.2のは下手すりゃクーラーなりグラボなり取り外さないと触れにいし妖怪ネジ落としが登場するとストレスでハゲる
組み上げる時はケーブルの本数が減って楽だけど、組み上がった後に弄るのにはあんまり楽じゃねぇよな
最悪、スバドウベイに雑に放り込めばいい
M.2のは下手すりゃクーラーなりグラボなり取り外さないと触れにいし妖怪ネジ落としが登場するとストレスでハゲる
組み上げる時はケーブルの本数が減って楽だけど、組み上がった後に弄るのにはあんまり楽じゃねぇよな
797既にその名前は使われています (クスマテ MMab-mVqe)
2023/03/24(金) 12:57:58.14ID:ScVqG/RYM 配線楽すぎるからM.2一択だね
言うほど付け外ししないじゃんストレージなんて
SATAだと電源からもマザボからも配線する必要あったしケーブルによってはラッチが外れやすかったりしてトラブルが起きることもあったしよ
一つ言えるのはマザボくらい簡単にはずせる男になれ
言うほど付け外ししないじゃんストレージなんて
SATAだと電源からもマザボからも配線する必要あったしケーブルによってはラッチが外れやすかったりしてトラブルが起きることもあったしよ
一つ言えるのはマザボくらい簡単にはずせる男になれ
798既にその名前は使われています (クスマテ MMab-mVqe)
2023/03/24(金) 12:58:14.93ID:ScVqG/RYM グラボな
799既にその名前は使われています (ワッチョイ 91de-WCZA)
2023/03/24(金) 13:00:25.94ID:ZGOZT5030 わろw
800既にその名前は使われています (アウアウウー Sa95-kRJI)
2023/03/24(金) 13:08:23.20ID:8oPqJ1RYa マザボかえてM2SSD固定自体はネジ無しになったがヒートシンクで結局ネジやるからなんだかなっていう
801既にその名前は使われています (ワッチョイ c1eb-AI3g)
2023/03/24(金) 13:11:11.77ID:CmsvwDzc0 USBメモリ型プラスチック爆弾とかできるのか
PCに挿すと爆発するUSBメモリ、ジャーナリスト5人に郵送。1人が軽いケガ
https://gadget.phileweb.com/post-33965/
>このUSBメモリには、C-4などのプラスチック爆薬に使われる化学物質RDXが仕込まれていたとのことだ。
PCに挿すと爆発するUSBメモリ、ジャーナリスト5人に郵送。1人が軽いケガ
https://gadget.phileweb.com/post-33965/
>このUSBメモリには、C-4などのプラスチック爆薬に使われる化学物質RDXが仕込まれていたとのことだ。
802既にその名前は使われています (ワッチョイ 71f6-k6bQ)
2023/03/24(金) 13:11:13.18ID:ifMe4kDN0 パーツ交換が億劫な構造にしておけば
多少のことがあってもこのままでいいやとなって無駄な出費が抑えられるのでヨシ!
多少のことがあってもこのままでいいやとなって無駄な出費が抑えられるのでヨシ!
803既にその名前は使われています (ワッチョイ f92c-xZDW)
2023/03/24(金) 13:12:50.20ID:LO0NA2Jl0 tps://smhn.info/202303-tm102m4n1-spec
804既にその名前は使われています (ワッチョイ f92c-xZDW)
2023/03/24(金) 13:13:46.77ID:LO0NA2Jl0 途中送信してもうた
10.1タブが出るけどどうなのよ?
10.1タブが出るけどどうなのよ?
805既にその名前は使われています (ワッチョイ 53c6-F0re)
2023/03/24(金) 13:55:22.05ID:jyT47NVJ0 製造元とかスペックとか完全に無視するとして、寝ながら手持ちだと10インチは思いからイヤン
仕事で使って、自分以外の人に画面を見せながら説明するとかだったら10だけどなぁ
仕事で使って、自分以外の人に画面を見せながら説明するとかだったら10だけどなぁ
806既にその名前は使われています (ワッチョイ 7135-a+gg)
2023/03/24(金) 13:56:47.27ID:Zp9TrAx70 そこはアーム
807既にその名前は使われています (ワッチョイ 135a-bksZ)
2023/03/24(金) 14:23:35.16ID:qAnReJGR0808既にその名前は使われています (アウアウウー Sa95-7Rho)
2023/03/24(金) 14:26:23.83ID:uL8ZbdbFa まあプレイ人数が多いしヘビーユーザーが多くて報告も目に付いてるだけだろう
809既にその名前は使われています (ワッチョイ 9924-F0re)
2023/03/24(金) 14:34:04.94ID:X+knmjQ80 >>801
HUBか延長ケーブルで繋いだら電力不足で起爆しなかったは草
HUBか延長ケーブルで繋いだら電力不足で起爆しなかったは草
810既にその名前は使われています (ワッチョイ c9bb-BQ3C)
2023/03/24(金) 14:36:59.98ID:7rHQTe1Z0 intel alder lake-N100でも設定普通でFF11動くのには驚いた
ベンチで7600位だった。キャラ動かすと4コア使用率が90%になるので
どこまで動くか耐久性次第。ミニPCが壊れるのが先かサービス終了が先かって所かな
ベンチで7600位だった。キャラ動かすと4コア使用率が90%になるので
どこまで動くか耐久性次第。ミニPCが壊れるのが先かサービス終了が先かって所かな
811既にその名前は使われています (スップ Sd73-G0fI)
2023/03/24(金) 16:54:43.83ID:v7J8QdGGd812既にその名前は使われています (ワッチョイ a1d9-F0re)
2023/03/24(金) 16:58:52.42ID:KBZqz4HI0 試しに一個ならわかるけど
そんなにいっぱい買うやつはいなかったはずだよな
使うなら3070か3060tiだし
そんなにいっぱい買うやつはいなかったはずだよな
使うなら3070か3060tiだし
813既にその名前は使われています (ワッチョイ 1b7d-BQ3C)
2023/03/24(金) 20:43:51.35ID:KGQpAyIV0 7600も出てうらやましいな
何となく6000円でメルカリで買ったinspiron 11 3180はHIで3000ぐらいで
街中はカクカクや、ニコ動もコメントがカクカクだし、こんなのでも使い道あるからいいんだけど
何となく6000円でメルカリで買ったinspiron 11 3180はHIで3000ぐらいで
街中はカクカクや、ニコ動もコメントがカクカクだし、こんなのでも使い道あるからいいんだけど
814既にその名前は使われています (ワッチョイ 0ba2-wUYE)
2023/03/24(金) 21:34:51.25ID:yCQyGpP/0 https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1487995.html
19ボタンマウスのNagaって今こんなにお高くなってんのか
19ボタンマウスのNagaって今こんなにお高くなってんのか
815既にその名前は使われています (アウアウウー Sa95-2rW7)
2023/03/24(金) 21:42:28.63ID:PoKGOrL3a 上位機種より1万円以上安いんです!
816既にその名前は使われています (ワッチョイ 0beb-mVqe)
2023/03/24(金) 22:36:43.78ID:4esxOUeN0 ワイヤレスだし仕方ねぇ
消耗品にぽんと出せる価格ではないわなもはや
消耗品にぽんと出せる価格ではないわなもはや
817既にその名前は使われています (ワッチョイ e1bb-7LVk)
2023/03/24(金) 22:51:13.12ID:1Q8UhdDz0 世界が勝手にインフレしている
818既にその名前は使われています (ワッチョイ e999-GA6c)
2023/03/24(金) 23:32:04.95ID:SranZUpF0 AI学習しながら動画見ようとしたら重いと思ったら、NVIDIAの超解像のせいか
819既にその名前は使われています (ワッチョイ 7135-a+gg)
2023/03/24(金) 23:55:03.06ID:Zp9TrAx70 MX Masterと同じくらいの値段か
耐久性を削って別の機能を増やしたと考えると微妙
耐久性を削って別の機能を増やしたと考えると微妙
820既にその名前は使われています (ワッチョイ e9bb-wSlO)
2023/03/25(土) 00:19:02.21ID:8RJJN0ya0 無線化で断線という主要死因の一つがなくなるから耐久性は上がってると思う
821既にその名前は使われています (ワッチョイ 31ad-DqiY)
2023/03/25(土) 00:25:06.35ID:50Se9DTG0 まあそうなんだよね、今のゲーミング機器って線ケチりすぎて
スイッチより断線で死ぬ方が高確率
スイッチより断線で死ぬ方が高確率
822既にその名前は使われています (ワッチョイ e9bb-wSlO)
2023/03/25(土) 00:42:34.84ID:8RJJN0ya0 ロジのゲーミングで断線した経験はないけどRazerは2回当たったからなあ
うち一回は接続してるだけでWindowsが起動しない(ケーブルを押さえてると行ける)という意味不明な現象だった
うち一回は接続してるだけでWindowsが起動しない(ケーブルを押さえてると行ける)という意味不明な現象だった
823既にその名前は使われています (ワッチョイ 82e4-uluY)
2023/03/25(土) 00:44:26.68ID:EjrrH2+o0 ロジはまずホイールが死ぬなぁ
824既にその名前は使われています (ワッチョイ 81bd-0wzG)
2023/03/25(土) 00:58:50.70ID:pBV3p8c50 ワイヤレスのnagaはインフレ前からクソ高かったな
モノとしては軽くて使いやすくていいよ
それにしてもRAZERはブランド料がえげつないから他メーカーにもワイヤレスMMOマウス頑張って欲しいんやけどな
モノとしては軽くて使いやすくていいよ
それにしてもRAZERはブランド料がえげつないから他メーカーにもワイヤレスMMOマウス頑張って欲しいんやけどな
825既にその名前は使われています (ワッチョイ 2e75-tU7T)
2023/03/25(土) 01:23:28.66ID:LGOTwfOX0 有線のマウスはもう何十年?も使ってないから、今どんな状況なのか分からん
ゲームでマウスは使わないので、無線+静音+3ボタンの普及品(3条件満たすものは意外と少ない)
ゲームコントローラはPS2のものをUSB接続で使ってるが、さすがの耐久力である
2個ほど買っておきたいが、中古しか売ってないから当たり外れがなぁ
ゲームでマウスは使わないので、無線+静音+3ボタンの普及品(3条件満たすものは意外と少ない)
ゲームコントローラはPS2のものをUSB接続で使ってるが、さすがの耐久力である
2個ほど買っておきたいが、中古しか売ってないから当たり外れがなぁ
826既にその名前は使われています (ワッチョイ 82e4-uluY)
2023/03/25(土) 01:26:49.30ID:EjrrH2+o0 ゲーム以外の目的の方が他ボタンが快適なのに
むしろガチFPS好きがボタン少ないシンプルなの使う
むしろガチFPS好きがボタン少ないシンプルなの使う
827既にその名前は使われています (ワッチョイ 2e75-tU7T)
2023/03/25(土) 01:48:59.42ID:LGOTwfOX0828既にその名前は使われています (ワッチョイ d203-069v)
2023/03/25(土) 01:49:25.69ID:ucWRT/4G0 マウスでゲームするわけではなくて普段使い用でセールの時買ったG304が頑強
829既にその名前は使われています (ワッチョイ ddeb-+xsR)
2023/03/25(土) 01:50:05.81ID:CQDOiNPP0 MMO系やると多ボタン欲しくなってたけどまあもうやらんしな
830既にその名前は使われています (ワッチョイ ddbb-wSlO)
2023/03/25(土) 02:04:27.42ID:+MKLFLx+0 ほとんどのゲームでG600じゃないと快適にならないわ
キーボードの1234嫌い
薬指クリックも単独ボタンとして使ってる
キーボードの1234嫌い
薬指クリックも単独ボタンとして使ってる
831既にその名前は使われています (ワッチョイ 81bd-0wzG)
2023/03/25(土) 02:06:28.29ID:pBV3p8c50 ワイの場合g600が仕事用になってるなw
アプリ毎によく使う複数キーのショートカットとかスクリプトぶちこんでる
セキュリティしっかりしたところだと多分ダメなんやろね
アプリ毎によく使う複数キーのショートカットとかスクリプトぶちこんでる
セキュリティしっかりしたところだと多分ダメなんやろね
832既にその名前は使われています (ワッチョイ 62c6-3uzD)
2023/03/25(土) 02:15:12.07ID:SOTyuYfj0 仕事も遊びもG600しか勝たん
○○しか勝たんって言い方は好きじゃないけど、このためにあるような言葉だと思うw
○○しか勝たんって言い方は好きじゃないけど、このためにあるような言葉だと思うw
833既にその名前は使われています (ワッチョイ 3194-YxBq)
2023/03/25(土) 02:51:24.85ID:wAzly8DG0 ゲーム余りやらなくなってからはM705を愛用してるな
シンプルで電池の持ちが良いってだけだけど、ずぼらな自分には丁度良い
シンプルで電池の持ちが良いってだけだけど、ずぼらな自分には丁度良い
834既にその名前は使われています (ワッチョイ c9d1-RGeh)
2023/03/25(土) 07:55:13.34ID:a60huVFd0 初めてワイヤレスゲーミングマウス使った時は精度に衝撃を受けたけど
MX Masterとかはどうなんだろう
MX Masterとかはどうなんだろう
835既にその名前は使われています (ワッチョイ 31ad-DqiY)
2023/03/25(土) 11:20:06.08ID:50Se9DTG0 ゲーミングクラスのキチガイじみた高精度じゃないけど
本来MX Masterぐらいで十分過ぎるほど高精度
FPS勢だと机全部マウスパッドとかの超低DPI設定やったりするけど
普通は数センチ幅ぐらいで画面全体動かしても耐えられるそこそこ高精度なやつでいい
本来MX Masterぐらいで十分過ぎるほど高精度
FPS勢だと机全部マウスパッドとかの超低DPI設定やったりするけど
普通は数センチ幅ぐらいで画面全体動かしても耐えられるそこそこ高精度なやつでいい
836既にその名前は使われています (スププ Sd62-N7mg)
2023/03/25(土) 11:30:45.58ID:jwTOgfpgd 横ホイールってソフト側どうやって対応してるんかな
VK_HSCROLLとかいう仮想キーコードないよな
VK_HSCROLLとかいう仮想キーコードないよな
837既にその名前は使われています (ワッチョイ e5e2-3uzD)
2023/03/25(土) 11:43:28.29ID:KgjHeKxg0 ムーアの法則が
838既にその名前は使われています (スップ Sd62-wXJE)
2023/03/25(土) 12:00:18.53ID:bHwgTRLTd 3万切ってたから5700X買ってしまった
サブ機の3700Xから更新
ミドルマシンがパワーアップするぜ
サブ機の3700Xから更新
ミドルマシンがパワーアップするぜ
839既にその名前は使われています (ワッチョイ ddbb-wSlO)
2023/03/25(土) 12:01:12.75ID:+MKLFLx+0 インテルの法則が堕ちたのか
840既にその名前は使われています (ワッチョイ e9bb-N5kJ)
2023/03/25(土) 12:12:46.27ID:Awx6jcqg0 マウスで断線ってどんな扱いすればなるんや?
841既にその名前は使われています (アウアウウー Saa5-JQox)
2023/03/25(土) 12:14:57.02ID:h5GEr7Uca 断線では無いけど会社の一部の人はマウスの親指が当たる部分のラバー?がめっちゃ削れてるんだよな
そんなに力入れるかね
そんなに力入れるかね
842既にその名前は使われています (ワッチョイ e5e2-3uzD)
2023/03/25(土) 12:15:41.49ID:KgjHeKxg0 ノートで持ち歩くとぷらーんってなっちゃう
843既にその名前は使われています (ワッチョイ e9bb-wSlO)
2023/03/25(土) 12:22:37.78ID:8RJJN0ya0 Razerきゅんはマウスケーブルを底面ギリギリから生やすので
上げ下げの際にケーブルから先に着地するダメージが蓄積してる気がする
上げ下げの際にケーブルから先に着地するダメージが蓄積してる気がする
844既にその名前は使われています (スプッッ Sdc2-9wkn)
2023/03/25(土) 12:31:22.97ID:fkpXoBNed どんな人でも最終的に死ぬんだな
845既にその名前は使われています (テテンテンテン MM26-8XaA)
2023/03/25(土) 13:01:44.79ID:Eg85wKd9M わいマウスじゃないけどゲームパッドの十字キーに爪の跡の凹みができる
846既にその名前は使われています (スップー Sdc2-h/t+)
2023/03/25(土) 13:09:07.87ID:qJA+ys+Bd ディアブロ4がかなり面白いみたいだからパソコン市場がまたかなり賑わいそうだな
ディアブロやるために買い換える人は多そう
ディアブロやるために買い換える人は多そう
847既にその名前は使われています (ワッチョイ ed26-tU7T)
2023/03/25(土) 13:32:19.82ID:ObHALfL60 MOD使えないならPS5でいいよ
848既にその名前は使われています (スッップ Sd62-jxLl)
2023/03/25(土) 13:44:00.67ID:n67y3A7ed いうてディアブロ4、そんな必要スペック高くなくね?
849既にその名前は使われています (オイコラミネオ MM49-1VWs)
2023/03/25(土) 13:54:47.92ID:g9tCZcYOM diabloは1が一番面白い
850既にその名前は使われています (スププ Sd62-N7mg)
2023/03/25(土) 13:56:11.76ID:bco+24yRd マウスは無線しか考えられん
851既にその名前は使われています (ワッチョイ ddbb-wSlO)
2023/03/25(土) 14:28:01.15ID:+MKLFLx+0 ハンダのコテ置き場をマウスパンジー代わりにしてるわ
852既にその名前は使われています (ワッチョイ beed-N7mg)
2023/03/25(土) 14:30:10.86ID:/VL0W6PE0 MX Masterのfor Macって無印と何が違うの?
853既にその名前は使われています (アウアウウー Saa5-+xsR)
2023/03/25(土) 14:31:22.37ID:zR8Tlv97a ふふふレイザーならゲーミングマウスバンジーにゲーミングヘッドホン置き、ゲーミングマウスパッドやゲーミングワイヤレス充電器まであるんだ
854既にその名前は使われています (ワッチョイ 42eb-+b8q)
2023/03/25(土) 14:39:29.22ID:Zd4QKobC0 >>852
for Mac版は付属の充電ケーブルがA-CからPDにも対応したC-Cに変わったのとUnifyingのドングルが付属しない代わりに
Bluetoothの安定性を高めてある(但し無印のBluetoothも普通に安定しているので差は感じられず)
だそうだ
for Mac版は付属の充電ケーブルがA-CからPDにも対応したC-Cに変わったのとUnifyingのドングルが付属しない代わりに
Bluetoothの安定性を高めてある(但し無印のBluetoothも普通に安定しているので差は感じられず)
だそうだ
855既にその名前は使われています (ワッチョイ c9d1-3uzD)
2023/03/25(土) 14:47:25.00ID:a60huVFd0 9人の裏切り者ってフレーズはカッコいいよなw
※裏切り者だけどみんな許されてます
ジュリアス・ブランク
ヴィクター・グリニッチ
ジャン・ヘルニ
ユージーン・クライナー
ヨシヒロ・ソボロ
ゴードン・ムーア
シェルドン・ロバーツ
ジェイ・ラスト
ロバート・ノイス
※裏切り者だけどみんな許されてます
ジュリアス・ブランク
ヴィクター・グリニッチ
ジャン・ヘルニ
ユージーン・クライナー
ヨシヒロ・ソボロ
ゴードン・ムーア
シェルドン・ロバーツ
ジェイ・ラスト
ロバート・ノイス
856既にその名前は使われています (ブーイモ MMb6-Kocl)
2023/03/25(土) 15:25:28.15ID:cp3Yx8nWM どこの誤爆かな?
857既にその名前は使われています (ワッチョイ 81bd-0wzG)
2023/03/25(土) 15:54:02.56ID:pBV3p8c50 レイザーのマウスパンジーみたいなもんに7000円出す金銭感覚は理解できんなw
どうせきたねー部屋なんだから粘土に割り箸でもさしてろよっていう
どうせきたねー部屋なんだから粘土に割り箸でもさしてろよっていう
858既にその名前は使われています (ワッチョイ 82b1-3uzD)
2023/03/25(土) 16:01:26.42ID:7hYrU2kB0 バナナスタンドで良いだろっていう
859既にその名前は使われています (テテンテンテン MM26-Ylqi)
2023/03/25(土) 16:04:35.22ID:U3iklUnNM クリック操作のMMOやってる時に親指トラックボールに替えたな
マウスはつまむ動作で腱鞘炎になりやすいらしい
マウスはつまむ動作で腱鞘炎になりやすいらしい
860既にその名前は使われています (ワッチョイ 8277-4Pnj)
2023/03/25(土) 16:27:58.20ID:avDXP0bu0 トラックボールでゲームできる奴は尊敬するわ
それはそれとしてネットサーフィンでブイブイ言わすときは進む戻るボタンあるだけで遥かに捗るから多ボタン必須だなあ
それはそれとしてネットサーフィンでブイブイ言わすときは進む戻るボタンあるだけで遥かに捗るから多ボタン必須だなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 随意契約の備蓄米、小泉農相から「これまで仕入れたコメと価格差つけて並べるよう要請」とアークス幹部 [蚤の市★]
- 【音楽】チケットが「売れない」三浦大知、いきものがかりが異例の“懇願”「音楽にお金を払う文化」の衰退 [muffin★]
- 【兵庫】「斎藤知事に愛想尽きた」兵庫県庁離れ加速 17年ぶり自主退職4割増、他自治体に転職も [煮卵★]
- 【小泉農相】コメ生産縮小の転換に意欲示す 「農政を抜本改革」 [蚤の市★]
- 【池田信夫氏】「男系天皇」が古代からの伝統だという話は明治時代の創作 ★4 [樽悶★]
- トランプ、アップルに「iPhone」国内製造しない場合「少なくとも25%の関税課す」と表明…海外で製造するほかのスマホメーカーにも適用 [煮卵★]
- LAD @ NYM ★9
- LAD @ NYM ★10
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap111
- 巨専】 祝勝会
- 2025 MotoGP 第7戦 イギリスGP Lap2
- かもめせん
- 【積立NISA損切り】週明け…日経平均株価暴落するけど、どうする?【トランプ関税】 [943688309]
- スレタイおもんなくてもそれなりにレス数ついてるとつい開いてしまうよな
- 【日本の真実】日本の国会議員、実は帰化した元外国人がめちゃ多かったことがXのポストで発覚。1.8万いいねを集める [268718286]
- 【貧乳/ボーイッシュ】AV女優、湊莉久(みなとりく)さんのヌード写真を貼るぞ!おっぱい!おへそ!マン毛!【全裸】 [794336605]
- 「豚丼と煽ってた本人が豚だった…」 という日本人の悲しいお話wwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 負けヒロインって所詮ハーレムやん?