探検
日本人「イルカ食います、鯨食います、馬刺身で食います、生卵食います、雀食います、犬食ってました」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1既にその名前は使われています
2022/12/28(水) 11:31:39.74ID:3d+aUBLj なんやこいつら・・・
2既にその名前は使われています
2022/12/28(水) 11:33:55.32ID:SbRbaXmT でも鳩は食いません
なんやこいつら…
なんやこいつら…
3既にその名前は使われています
2022/12/28(水) 11:34:51.86ID:sZbsvCUA すぐそばにテーブルとイス以外全部食べる中国人さんがいらしたので
4既にその名前は使われています
2022/12/28(水) 12:00:18.38ID:JadyHAvE 草食ってろ
5既にその名前は使われています
2022/12/28(水) 12:13:08.55ID:zW36wMjP イルカと犬は食べたことないな~
6既にその名前は使われています
2022/12/28(水) 12:15:44.66ID:R71DjfJc >>1
でもお前らうんこ食うじゃん
でもお前らうんこ食うじゃん
7既にその名前は使われています
2022/12/28(水) 12:16:44.26ID:CDIK3ahs イルカは静岡住んでると晩飯に出てきたりする
犬は無いな
犬は無いな
8既にその名前は使われています
2022/12/28(水) 12:16:59.90ID:+vzevYSO 中国人でもベリコプターは石化がウザいので食わない
9既にその名前は使われています
2022/12/28(水) 12:19:33.08ID:j2qBSMwE 最近セミの幼虫の美味さも知ってしまったしな
10既にその名前は使われています
2022/12/28(水) 12:19:37.25ID:8HAyTo9U せめて給食に出て来るレベルのモノまでにしとけや、イルカとかどこで食えるねん
生卵は、まあいいじゃん
生卵は、まあいいじゃん
11既にその名前は使われています
2022/12/28(水) 12:20:20.21ID:3Nv6vgwC 中国人ベトナム人辺りは現代の東京都区域ですらセミやハト捕まえて食うからすげぇ
12既にその名前は使われています
2022/12/28(水) 12:37:59.33ID:qXszS7MZ イタリア人や中国人も食ってるやん
13既にその名前は使われています
2022/12/28(水) 12:40:29.36ID:JM/hYZxb イルカ食わんやろ…食うんかい…?ってここまで読んだら食人まですんのかと思ってびっくりした
14既にその名前は使われています
2022/12/28(水) 12:42:57.46ID:wNCJm8wJ 日本人は古来から食えそうな物は食えスタイルですしお寿司
15既にその名前は使われています
2022/12/28(水) 12:43:52.03ID:zW36wMjP 卵かけご飯でもダメなの?美味しいから毎日でも食べたいw
鯨は給食で竜田揚げで
馬刺身は熊本に旅行したときに夕食に何きれか少しだけ
雀は庭にレンガで簡単な仕掛け作ったらほんとに捕って飼うつもりだったのにじいちゃんに絞められてた…
仕方ないから食べたけど美味しかった
鯨は給食で竜田揚げで
馬刺身は熊本に旅行したときに夕食に何きれか少しだけ
雀は庭にレンガで簡単な仕掛け作ったらほんとに捕って飼うつもりだったのにじいちゃんに絞められてた…
仕方ないから食べたけど美味しかった
16既にその名前は使われています
2022/12/28(水) 13:24:13.61ID:BME64num ミスラはまずい
17既にその名前は使われています
2022/12/28(水) 13:29:19.02ID:V4MU5mqx クジラは中国人が目つけねーかなぁ
18既にその名前は使われています
2022/12/28(水) 14:10:07.60ID:ZboJYPzW クジラを給食で食わされる県だけど正直まずい
文化のごり押しは辞めて欲しい
文化のごり押しは辞めて欲しい
19既にその名前は使われています
2022/12/28(水) 14:24:43.90ID:AF0QcByV ベーコンはおいしい
その他は
その他は
20既にその名前は使われています
2022/12/28(水) 14:30:15.38ID:A42mOrn5 スレタイは生卵以外食った事ない
21既にその名前は使われています
2022/12/28(水) 14:50:28.32ID:rzgyS7gD タコ食うの外人ビックリするらしいな
22既にその名前は使われています
2022/12/28(水) 14:54:02.07ID:kXv+svA3 >>13
イルカと鯨は大きさの違いだけみたいだから、鯨食ってるならイルカ食ってるもの同じようなもんや
イルカと鯨は大きさの違いだけみたいだから、鯨食ってるならイルカ食ってるもの同じようなもんや
23既にその名前は使われています
2022/12/28(水) 14:55:37.44ID:owwnBM+B 犬は幕末の薩摩までくらいやないか?戦中の都市部は仕方ないとして
24既にその名前は使われています
2022/12/28(水) 14:56:55.25ID:kXv+svA3 >>15
一応、雀の丸焼きは京都の伏見稲荷の名物で格式ある食い物なんよ
一応、雀の丸焼きは京都の伏見稲荷の名物で格式ある食い物なんよ
25既にその名前は使われています
2022/12/28(水) 14:57:01.00ID:JQABj/gG つうかイルカはくじら肉と書かれて販売されてた時期が長かったから知らんうちに食ってるはず
26既にその名前は使われています
2022/12/28(水) 14:58:31.50ID:S7cbMW4o ドカベンが連載されてた頃は野良犬捕まえて殺して食ってたんだぞ
再版版だと迷子になった飼い犬を捕まえたって改変されてるけどw
再版版だと迷子になった飼い犬を捕まえたって改変されてるけどw
27既にその名前は使われています
2022/12/28(水) 14:59:56.61ID:sZbsvCUA28既にその名前は使われています
2022/12/28(水) 15:01:31.20ID:j2qBSMwE29既にその名前は使われています
2022/12/28(水) 15:06:37.83ID:V9xktPhn 雀と犬は不味かった
特に犬は臭いうえに臭み消しの薬味も臭くて最悪
特に犬は臭いうえに臭み消しの薬味も臭くて最悪
30既にその名前は使われています
2022/12/28(水) 15:34:18.98ID:/0lTB4H231既にその名前は使われています
2022/12/28(水) 15:38:21.59ID:UHBfbISQ デビルフィッシュことタコchanは結構食べられるのが珍しい部類じゃなかったっけ
32既にその名前は使われています
2022/12/28(水) 15:41:58.92ID:E0foSmAg >>31
ユダヤと原理主義の系統になるムスリムは足のない生き物は悪魔の使いだから食べないってだけよ
ユダヤと原理主義の系統になるムスリムは足のない生き物は悪魔の使いだから食べないってだけよ
33既にその名前は使われています
2022/12/28(水) 15:55:55.41ID:vRf6aTgb 犬は食ったことないなぁ
雀もないけど丸焼きの焼き鳥とかあるのは知っている
イルカはクジラと同じとしたら食ったことあると同じだな
雀もないけど丸焼きの焼き鳥とかあるのは知っている
イルカはクジラと同じとしたら食ったことあると同じだな
34既にその名前は使われています
2022/12/28(水) 15:57:26.33ID:1GK1jzEL >>31
内陸部では食わないってだけで沿岸部とかだと色々な国で食っているよ
内陸部では食わないってだけで沿岸部とかだと色々な国で食っているよ
35既にその名前は使われています
2022/12/28(水) 16:55:31.31ID:elLt1zyW まあ中国や韓国には敵わないな
36既にその名前は使われています
2022/12/28(水) 17:10:34.24ID:/8/NHWGM おや?
37既にその名前は使われています
2022/12/28(水) 17:11:48.56ID:AvQE30X8 草食やから、豚も牛もうまいんやろ
鳥もうまいのは植物くってるからやろ
雑食や肉食、つまり、犬も猫も人間だって食うとまずいだろ
肉食のものでうまいのってなんかあるか?
ないはずやで
パンダとかキリンとかはうまそうやけど
鳥もうまいのは植物くってるからやろ
雑食や肉食、つまり、犬も猫も人間だって食うとまずいだろ
肉食のものでうまいのってなんかあるか?
ないはずやで
パンダとかキリンとかはうまそうやけど
38既にその名前は使われています
2022/12/28(水) 17:14:56.47ID:0ad03wWd 牛<肉骨粉ウメー♪(かかっているハチミツが)
39既にその名前は使われています
2022/12/28(水) 17:16:45.30ID:vRf6aTgb 他国の食文化に文句を言うのは野暮ってものよw
40既にその名前は使われています
2022/12/28(水) 17:17:50.76ID:+vzevYSO スカベンジャー美味いんだが?
エビとか為とか
エビとか為とか
41既にその名前は使われています
2022/12/28(水) 17:18:56.09ID:sZbsvCUA >>37
マグロとかの回遊魚は肉食(魚食)だよ
マグロとかの回遊魚は肉食(魚食)だよ
42既にその名前は使われています
2022/12/28(水) 17:21:01.30ID:HHPmlLHt アグネスが日本に来たばかりの時には
日本にはこんなに鳩がいるのになんで食べないの?って不思議がってたそうだな
日本にはこんなに鳩がいるのになんで食べないの?って不思議がってたそうだな
43既にその名前は使われています
2022/12/28(水) 17:42:20.42ID:FQH3vUrx44既にその名前は使われています
2022/12/28(水) 18:27:46.03ID:ShuoXJGK 欧米で生卵は食わないてか生食を前提としていないので腹壊すw
45既にその名前は使われています
2022/12/28(水) 18:35:03.50ID:A42mOrn5 卵かけご飯を人前で食おうと思った事ねえわ
46既にその名前は使われています
2022/12/28(水) 19:05:59.24ID:xywT8M1t イルカは鯨って流通してるから鯨食ったことある奴は食ってる可能性大
47既にその名前は使われています
2022/12/28(水) 19:07:22.14ID:xywT8M1t48既にその名前は使われています
2022/12/28(水) 19:08:34.84ID:sZbsvCUA 日本の卵は生で食うために
特別に衛生管理が厳しいシステムを組み上げてるからね
海外の生卵はどうせ加熱調理するんだからいいだろってことで基準が緩い
特別に衛生管理が厳しいシステムを組み上げてるからね
海外の生卵はどうせ加熱調理するんだからいいだろってことで基準が緩い
49既にその名前は使われています
2022/12/28(水) 20:09:58.77ID:zvR/wJ7v 猫はまずいらしいな
50既にその名前は使われています
2022/12/28(水) 20:13:54.76ID:f6g9kzZS ふにゃふにゃしてそう
皮しかなさそう
皮しかなさそう
51既にその名前は使われています
2022/12/28(水) 20:17:57.05ID:84UYm6/+ イルカは不味い
もう食わん生涯の誓いを立てた
クジラ好きなら食えるんじゃねえの
もう食わん生涯の誓いを立てた
クジラ好きなら食えるんじゃねえの
52既にその名前は使われています
2022/12/28(水) 20:19:45.71ID:Yp4XSm7e >>47
公園の蝉が食われまくって、蝉とり禁止の公園とかあったらしいぞ
公園の蝉が食われまくって、蝉とり禁止の公園とかあったらしいぞ
53既にその名前は使われています
2022/12/28(水) 20:20:27.65ID:Yp4XSm7e 日本の公園な
外人が蝉食いまくったらしい
外人が蝉食いまくったらしい
54既にその名前は使われています
2022/12/28(水) 20:25:12.11ID:HY4tbfLX イルカとクジラの区別は大きさだけ
猫は恩知らずで食べられる所もなく、死んで三味線になってようやく役に立つって江戸時代から言われてた
猫は恩知らずで食べられる所もなく、死んで三味線になってようやく役に立つって江戸時代から言われてた
55既にその名前は使われています
2022/12/28(水) 21:32:54.21ID:fd5R4UWX ヒンナヒンナ
56既にその名前は使われています
2022/12/28(水) 21:42:53.59ID:0u8+wePj 蝉は調理して出されたら気がつくやついないと思う
まじでエビ
まじでエビ
57既にその名前は使われています
2022/12/28(水) 21:53:47.44ID:2MdYDFjh 生卵食えるのは畜産農家の方々の努力や
あと食えるものは食ってみるっていう食への追求ってのもあるよね
あと食えるものは食ってみるっていう食への追求ってのもあるよね
58既にその名前は使われています
2022/12/28(水) 21:54:45.99ID:UOKSjxML 子供の頃海外でウサギや鹿食うの知った時衝撃だったわ
59既にその名前は使われています
2022/12/28(水) 21:55:10.59ID:2MdYDFjh >>43
ご飯にかけてから混ぜるのは解釈違いやわ
ご飯にかけてから混ぜるのは解釈違いやわ
60既にその名前は使われています
2022/12/28(水) 21:56:36.88ID:HY4tbfLX 韓国でユムシ?って言うおぺにぺにみたいな生き物を生で食べるの衝撃だったわ
61既にその名前は使われています
2022/12/28(水) 21:57:30.97ID:2MdYDFjh 英語ではペニスフィッシュっていうらしいでw
62既にその名前は使われています
2022/12/28(水) 21:59:34.05ID:2MdYDFjh ユムシは刺し身になってでてくるとあんまグロくないな
赤みが強いけど貝類みたいな味するらしいし
赤みが強いけど貝類みたいな味するらしいし
63既にその名前は使われています
2022/12/28(水) 22:23:19.14ID:HY4tbfLX ちょっとぐぐってみたらユムシは中国や日本の寒い海沿いのとこでは食べられてるみたい
今でも北海道に食べる文化があったり、中世には塩辛にして食べてたそうです
でも刺身はないわ
今でも北海道に食べる文化があったり、中世には塩辛にして食べてたそうです
でも刺身はないわ
64既にその名前は使われています
2022/12/28(水) 22:39:30.69ID:2MdYDFjh 内臓とって外側の部分だけ切ってでてくるみたいだしそこまでやばい風貌しとらんと思うで
妙に赤いけどw
妙に赤いけどw
65既にその名前は使われています
2022/12/28(水) 23:24:23.59ID:HY4tbfLX ワイ韓国の市場で見せられたの皮だけになったのが動いてたでw
それにコチュジャンつけて食べるとか無理
それにコチュジャンつけて食べるとか無理
66既にその名前は使われています
2022/12/28(水) 23:37:30.83ID:wuQZ+gsp 貝で思い出したけど(実際は貝の仲間じゃないらしいけど)ホヤてどうなん?美味しい?
67既にその名前は使われています
2022/12/28(水) 23:42:17.41ID:HY4tbfLX 新鮮なのは美味しい
ボヤは脊椎動物なので我々の親戚
いやらしい・・・
ボヤは脊椎動物なので我々の親戚
いやらしい・・・
68既にその名前は使われています
2022/12/29(木) 00:01:18.21ID:niZIlOk6 ヨーロッパのどこかの国は生の豚肉を食べるらしい
69既にその名前は使われています
2022/12/29(木) 00:09:11.91ID:J43EW0/X 豚肉を生で食うと腹壊すのは日本の育成環境が鶏のブロイラー並みに汚いからで
清潔な場所で育てれば普通に生で食べてもいいだろ
清潔な場所で育てれば普通に生で食べてもいいだろ
70既にその名前は使われています
2022/12/29(木) 00:12:41.56ID:EP/51B8i ホヤは産地や時期によって苦味が強くなったり味が結構変わるけど基本的に旨い
ただ癖が強いから良くあるホヤ水に浸ける作り方とかおすすめせん
ボイル→洗い→蒸しホヤ→刺身→塩辛な感じで癖が強くなる
あの癖に慣れるとホヤとナマコの腸で作った塩辛である莫久来(ばくらい)とかもうたまらんで
ただ癖が強いから良くあるホヤ水に浸ける作り方とかおすすめせん
ボイル→洗い→蒸しホヤ→刺身→塩辛な感じで癖が強くなる
あの癖に慣れるとホヤとナマコの腸で作った塩辛である莫久来(ばくらい)とかもうたまらんで
71既にその名前は使われています
2022/12/29(木) 00:13:14.71ID:DujMVO+e 食ってたって話しだと一番頭おかしいのは河豚だと思う
当たると死ぬって分かりながら千年以上食い続けるとかマジで狂ってる
当たると死ぬって分かりながら千年以上食い続けるとかマジで狂ってる
72既にその名前は使われています
2022/12/29(木) 00:21:07.17ID:Q+EPbuVz ベニテングダケもなんとかして食べるしフグの肝臓もなんとかして食べます
73既にその名前は使われています
2022/12/29(木) 01:48:32.25ID:m4rsBMEc 鯨のオーロラ煮?だかが給食で出てたけど好きやったわ
ゆとり世代だけど小学生の頃はまだ鯨出てた
ゆとり世代だけど小学生の頃はまだ鯨出てた
74既にその名前は使われています
2022/12/29(木) 02:20:16.67ID:WKtkysZe 餓死するかフグを食うか瀬戸際の状況で
たまたま正解の調理法を引いたんだろうな
たまたま正解の調理法を引いたんだろうな
75既にその名前は使われています
2022/12/29(木) 02:22:03.66ID:Z9hbvbA7 >>68
九州もや
九州もや
76既にその名前は使われています
2022/12/29(木) 02:26:00.62ID:F9G627JJ ねこや犬に食わせて毒がないかとかはやってそう
77既にその名前は使われています
2022/12/29(木) 03:08:33.15ID:OqhBP6Cg 明治になるまでは、卵巣がやばいってことくらいしかわかってなかったようだ
ざっくりと個体単位で当たり外れがある、くらいの認識
昭和になってようやく、種類ごとにどの臓器が危ないのかとか
季節によって毒の強弱が変わるとかが研究で明らかになった感じ
ざっくりと個体単位で当たり外れがある、くらいの認識
昭和になってようやく、種類ごとにどの臓器が危ないのかとか
季節によって毒の強弱が変わるとかが研究で明らかになった感じ
78既にその名前は使われています
2022/12/29(木) 04:34:38.36ID:jnJeaTm7 フィンランドもシャグマアミガサタケって毒キノコを何度も水を交換しながら煮まくって毒抜いて食べてる
たしか煮ているときの蒸気吸ってもやべーから換気が必須とかどうとか
たしか煮ているときの蒸気吸ってもやべーから換気が必須とかどうとか
79既にその名前は使われています
2022/12/29(木) 06:45:12.96ID:1XaP1nlV 釣りすると分かるがフグはアホでアホみたいにかかってくるので、これが食えたらウハウハなんだけどなとどうにかこうにかして食う方法を研究する流れになったんだと思う
80既にその名前は使われています
2022/12/29(木) 06:45:54.86ID:ELsT9eH6 コモンダマシフグなあ
81既にその名前は使われています
2022/12/29(木) 07:56:44.34ID:ehhRdsP8 >>42
むかーーーし若い頃に家電の配達とか設置の仕事やってたんだが
縫製会社の寮にてテレビ設置するのにパラボラアンテナの有無を確認したくて窓を開けたら鳩が飛び込んできてな
ワイはハミコンばっかやって育ったもやしっこなので「はははは鳩ー!?」みたいな感じで魂消て後ずさったんだが
寮住まいの半島人が横合いから鳩を手で掴んでニコニコして何か言ったんだわ
韓国語は全然知らんけどなんとなく何言ってるのか理解できたのがイヤだったからよく覚えてる
長文の割に面白くないなごめん
むかーーーし若い頃に家電の配達とか設置の仕事やってたんだが
縫製会社の寮にてテレビ設置するのにパラボラアンテナの有無を確認したくて窓を開けたら鳩が飛び込んできてな
ワイはハミコンばっかやって育ったもやしっこなので「はははは鳩ー!?」みたいな感じで魂消て後ずさったんだが
寮住まいの半島人が横合いから鳩を手で掴んでニコニコして何か言ったんだわ
韓国語は全然知らんけどなんとなく何言ってるのか理解できたのがイヤだったからよく覚えてる
長文の割に面白くないなごめん
82既にその名前は使われています
2022/12/29(木) 08:57:41.81ID:63fO3boy フグはマジでおかしいよな・・・
当たり過ぎて禁止令とか出されるレベルでも食い続けてるし
近代でも法律で禁止されてたのに伊藤博文が食ってうまいからええやろって解禁するとか言う頭おかしいエピソードだらけという
当たり過ぎて禁止令とか出されるレベルでも食い続けてるし
近代でも法律で禁止されてたのに伊藤博文が食ってうまいからええやろって解禁するとか言う頭おかしいエピソードだらけという
83既にその名前は使われています
2022/12/29(木) 08:59:43.52ID:CkA/4Ica 筋肉だけ食べればだいたい大丈夫なんでないの?
84既にその名前は使われています
2022/12/29(木) 09:03:30.68ID:EP/51B8i 肝も美味しく食べられるカワハギってフグを作ってくれた神に感謝やな
85既にその名前は使われています
2022/12/29(木) 09:07:48.86ID:IUeDomgm 内蔵さえ綺麗に取り除けば毒なんて無いしな
普通に調理スキルあれば内蔵潰すなんてあり得ないはずだが
たまにプロが調理したはずのものなのにフグ毒ニュースになるのはなぜなんだぜ
普通に調理スキルあれば内蔵潰すなんてあり得ないはずだが
たまにプロが調理したはずのものなのにフグ毒ニュースになるのはなぜなんだぜ
86既にその名前は使われています
2022/12/29(木) 09:08:10.97ID:DujMVO+e 全身食えない河豚もおるで
そしてそれとそっくりで毒のない河豚も居るとかいう罠まで備えてる
そしてそれとそっくりで毒のない河豚も居るとかいう罠まで備えてる
87既にその名前は使われています
2022/12/29(木) 09:08:34.39ID:e8QlZ6Ng88既にその名前は使われています
2022/12/29(木) 09:10:58.34ID:e8QlZ6Ng90既にその名前は使われています
2022/12/29(木) 09:23:07.34ID:ga94ANoo フグは種類で食えるとこが結構違うからプロの中毒とかは大体鑑定ミスなんだろうな・・・
91既にその名前は使われています
2022/12/29(木) 09:43:03.86ID:Ou6RKy5b 最近はハコフグも餌のせいで毒持ちになってる事多いから無闇に食わないでねってさかなクンさんが注意喚起してたよな
92既にその名前は使われています
2022/12/29(木) 09:55:48.89ID:dNDUVab1 縄文時代の貝塚からフグの骨が出てきているので時既にお寿司
93既にその名前は使われています
2022/12/29(木) 10:25:13.77ID:xwBHGwIL フグの卵巣を糠漬けにして食えるようになるまで何人の犠牲があったのか気になる
94既にその名前は使われています
2022/12/29(木) 10:28:27.90ID:HkDsjiPz 茶碗割ったくらいで4050のおっさんじいさんがその場で切り殺される時代だぞ
フグ毒の人体実験なんて屁みたいなもんや
フグ毒の人体実験なんて屁みたいなもんや
95既にその名前は使われています
2022/12/29(木) 10:34:14.54ID:IhtB1vSu 沖縄でヤギの刺身食ったがもう二度と食べねぇ
96既にその名前は使われています
2022/12/29(木) 11:00:55.61ID:mpBySyqx >>93
???<アレ毒が何故抜けるのか作った我々にも分からんのですよ…
???<アレ毒が何故抜けるのか作った我々にも分からんのですよ…
97既にその名前は使われています
2022/12/29(木) 11:03:05.66ID:YGnlO/MO 生卵だけしかないなw
2022/12/29(木) 14:22:45.22ID:/+8QBGFl
犬は食わないと思うぞ
99既にその名前は使われています
2022/12/29(木) 15:44:48.41ID:kA1Ie9BV 今は完全隔離した養殖場で毒素を貯められない環境&餌での河豚の養殖実験やっとるからな
・・・ちょっとは毒素無いと味落ちるわ~とか言い出す人が現れたりするんやろか
・・・ちょっとは毒素無いと味落ちるわ~とか言い出す人が現れたりするんやろか
100既にその名前は使われています
2022/12/29(木) 16:14:50.08ID:k6u9zflF イスラム教が豚を不浄な物として扱うのは
生で食って当たりまくってたのが始まりだとか
生で食って当たりまくってたのが始まりだとか
101既にその名前は使われています
2022/12/29(木) 16:36:01.40ID:OoeyiYsU 昔の宗教の禁止次項ってその土地で暮らしていくための知識みたいな部分が多いよ
102既にその名前は使われています
2022/12/29(木) 17:13:15.90ID:2PyZVGRr >>96
糠で毒が抜けるのは有名だけど誰も解析せんのかいなw
糠で毒が抜けるのは有名だけど誰も解析せんのかいなw
103既にその名前は使われています
2022/12/29(木) 17:18:57.81ID:C1UznY2H あれ見た目は美味そうだから買って食ってみたけどやたら塩っぱくて食えたもんじゃなかったな
2022/12/29(木) 17:20:05.11ID:YtARgc/P
生卵は世界的に見たら結構食べる所あるけどな
105既にその名前は使われています
2022/12/29(木) 17:39:04.26ID:TRcMsYGt >>102
酵母があれば何でも出来ると判明したそうな後は乳酸菌
酵母があれば何でも出来ると判明したそうな後は乳酸菌
106既にその名前は使われています
2022/12/29(木) 18:13:15.10ID:51pj3EQO >>100
雑食で飼育するには人間と食料事情が被るからじゃないのか
雑食で飼育するには人間と食料事情が被るからじゃないのか
107既にその名前は使われています
2022/12/29(木) 19:58:49.80ID:aBpMivKN ランボーも食ってたしな
108既にその名前は使われています
2022/12/29(木) 20:06:27.41ID:rZpfyRTT 豚は赤いトンカツオンラインでねみみん的には既知やなかったんか
109既にその名前は使われています
2022/12/29(木) 20:34:31.39ID:vjKsxZfF ロッキーだろw
110既にその名前は使われています
2022/12/29(木) 21:45:16.66ID:tAmlDEEh ユダヤも豚は食べないしイスラムもそれを継いでるだけだろ?
ユダヤもイスラムも同じ神様なんだし
ユダヤもイスラムも同じ神様なんだし
111既にその名前は使われています
2022/12/29(木) 22:55:18.57ID:62w8cicp ロッキーのは強くなるためにはこんな非常識なことまでやるって見せ方やろ
112既にその名前は使われています
2022/12/29(木) 22:58:38.25ID:DujMVO+e まぁ生卵はかのフランス料理でも使うから手間かけて食ってるんだぜって美食面できると思う
113既にその名前は使われています
2022/12/29(木) 23:10:12.20ID:dNDUVab1 スタローンはあのシーンのために別料金とったくらいには異常な行為
日本人の感覚にはないけどそれだけヤバい
日本人の感覚にはないけどそれだけヤバい
114既にその名前は使われています
2022/12/29(木) 23:42:24.14ID:k6u9zflF ロッキーってスタローンが自分で書いた脚本を映画製作会社に持ち込んで
自分が主人公で出演する事を条件に作ったんやろ
あのシーンのために別料金とったってどういうこっちゃ?w
自分が主人公で出演する事を条件に作ったんやろ
あのシーンのために別料金とったってどういうこっちゃ?w
115既にその名前は使われています
2022/12/29(木) 23:46:48.80ID:GrIdNLc1 ちょんの糞食いには勝てんわぁ
116既にその名前は使われています
2022/12/30(金) 01:30:41.16ID:TSGhiGu1 脚本を映像化する際に監督なりなんなりが過不足の調整しつつ映像撮るわけで
「トレーニングのシーン地味だから卵飲んでみない?」って言われたら話し合いやろ
でもエピソードトークにするため話を盛る風潮があったらしいし契約書別途にとったって話もマジかどうかわからんけど
「トレーニングのシーン地味だから卵飲んでみない?」って言われたら話し合いやろ
でもエピソードトークにするため話を盛る風潮があったらしいし契約書別途にとったって話もマジかどうかわからんけど
117既にその名前は使われています
2022/12/30(金) 07:36:56.66ID:bbCMw1OM118既にその名前は使われています
2022/12/30(金) 07:39:25.47ID:bbCMw1OM >>79
普通に食える
普通に食える
119既にその名前は使われています
2022/12/30(金) 07:41:40.23ID:bbCMw1OM たまに舌がピリピリするくらい
120既にその名前は使われています
2022/12/30(金) 08:44:11.14ID:Qjkp9Qwn おや?
121既にその名前は使われています
2022/12/30(金) 11:17:04.96ID:nXiihkxu 今でも犬食べるのは中韓ぐらいやろ?
戦時中で完全に食料がない場合は日本でもあったかもしれんが今はないわ
戦時中で完全に食料がない場合は日本でもあったかもしれんが今はないわ
122既にその名前は使われています
2022/12/30(金) 11:37:51.84ID:0GD8TB2L 今の日本で犬猫食うなんて焼き討ちに合うで
2022/12/30(金) 14:29:36.57ID:tziojBTn
>>121
ちょっとググルと食べる国は結構あるみたい
ちょっとググルと食べる国は結構あるみたい
124既にその名前は使われています
2022/12/30(金) 17:11:51.27ID:JQFw/Kuu チャウチャウは食用に品種改良された犬だけどとはいえ中国でも今は食べないだろ
農村部は知らんけど
農村部は知らんけど
2022/12/30(金) 17:37:46.08ID:gsSBVSKR
>>37
キリンが肉食って…
キリンが肉食って…
126既にその名前は使われています
2022/12/30(金) 18:24:02.87ID:/97gLEpU キリンは男色ですよw
127既にその名前は使われています
2022/12/30(金) 18:24:52.67ID:0GD8TB2L STR+3 INT-5
128既にその名前は使われています
2022/12/30(金) 18:26:34.11ID:rGuzox/h パンダも草食じゃね?
肉も食えないことはないんだろうが
肉も食えないことはないんだろうが
129既にその名前は使われています
2022/12/30(金) 18:27:47.01ID:fd90M/7C Kirinの肉
130既にその名前は使われています
2022/12/30(金) 18:31:33.29ID:oSX5S+0q 庵野は菜食主義者だけどギョーザ食ってたのを突っ込まれた時に「ギョーザは野菜ですよ」って言ってたみたいだぞ
キリンやパンダも葉っぱ食いながら「葉っぱは肉ですよ」って言ってるかも試練ぞ
キリンやパンダも葉っぱ食いながら「葉っぱは肉ですよ」って言ってるかも試練ぞ
131既にその名前は使われています
2022/12/30(金) 18:46:36.94ID:7lbqKX15132既にその名前は使われています
2022/12/30(金) 18:52:32.90ID:MKcPOgRu ゴボウ食うの日本と限られた国だけらしいね
大戦中の欧米の捕虜がひもじい思いしてたからゴボウ食わせてあげたら
敗戦後の裁判で木の根を無理矢理食わされた虐待だとか訴えられたとか云々
大戦中の欧米の捕虜がひもじい思いしてたからゴボウ食わせてあげたら
敗戦後の裁判で木の根を無理矢理食わされた虐待だとか訴えられたとか云々
133既にその名前は使われています
2022/12/30(金) 19:05:20.90ID:oSX5S+0q ワイもゴボウは日本でしか食ってないみたいな事聞いてたけど
最近中国産ゴボウを青森産と偽って捕まった業者いたよな
中国人コレは何か理解せずに栽培してたんかな?wとか想像したは
最近中国産ゴボウを青森産と偽って捕まった業者いたよな
中国人コレは何か理解せずに栽培してたんかな?wとか想像したは
134既にその名前は使われています
2022/12/30(金) 19:20:02.50ID:u/H0qkEu135既にその名前は使われています
2022/12/30(金) 19:24:17.08ID:V0447BFN でも未だに体構造は肉食動物なんよ
だから竹食い続けないと死ぬんよ
だから竹食い続けないと死ぬんよ
136既にその名前は使われています
2022/12/30(金) 19:25:23.06ID:Jtcs51h7 お肉食わせたらおなか壊すのかしら
137既にその名前は使われています
2022/12/30(金) 19:27:58.43ID:V0447BFN 普通に食えるらしいよ
人間も野パンダに教われてる
人間も野パンダに教われてる
138既にその名前は使われています
2022/12/30(金) 19:29:07.50ID:rGuzox/h たまに食べるらしいけど竹のが好きだとか
139既にその名前は使われています
2022/12/30(金) 19:31:55.14ID:JQFw/Kuu 飼育下だとそうでもないらしいぞ
竹とリンゴならリンゴ食うらしい
竹とリンゴならリンゴ食うらしい
140既にその名前は使われています
2022/12/30(金) 19:32:30.62ID:Y7i4iSCA 闘え!ラーメンマンで肉食の像出てきたの思い出した
141既にその名前は使われています
2022/12/30(金) 19:33:04.27ID:SDmpOz1h そもそも熊自体が肉も食うってだけでメインは草方面やしな
142既にその名前は使われています
2022/12/30(金) 19:37:46.88ID:0GD8TB2L 闘将!!拉麺男な
143既にその名前は使われています
2022/12/30(金) 19:38:10.15ID:Jtcs51h7 鮭あげたら赤色になったりして
144既にその名前は使われています
2022/12/30(金) 19:39:09.76ID:oSX5S+0q ゴリラは草食なのにあんなムキムキで羨ましい
145既にその名前は使われています
2022/12/30(金) 19:50:59.20ID:ozEhW1fn 同じ種類の笹をあげ続けると喰わなくなるし好みじゃない笹をあげても喰わない
146既にその名前は使われています
2022/12/30(金) 19:52:49.26ID:Jtcs51h7 リンゴ食わせといたほうが健康だったりしない?
147既にその名前は使われています
2022/12/30(金) 20:00:31.92ID:ZZByYSW9 カンガルーくうキチクがいるらしい
148既にその名前は使われています
2022/12/30(金) 20:01:13.38ID:ZZByYSW9 ネコをくうグエンがいるらしい
犬をくうチョンアルがいるらしい
犬をくうチョンアルがいるらしい
2022/12/30(金) 21:37:16.85ID:tziojBTn
>>134
野生のパンダがネズミ捕まえて喰ってる姿が撮影されてたよ
野生のパンダがネズミ捕まえて喰ってる姿が撮影されてたよ
150既にその名前は使われています
2022/12/30(金) 21:47:24.12ID:MOJrualU たまに食うくらいだと草食っていうはず
キリンとかもたまに鳥食うらしい
キリンとかもたまに鳥食うらしい
151既にその名前は使われています
2022/12/30(金) 21:54:34.34ID:MKcPOgRu パンダは一応雑食だったはず
152既にその名前は使われています
2022/12/30(金) 22:42:32.20ID:0GD8TB2L 熊だしな
153既にその名前は使われています
2022/12/30(金) 23:31:46.41ID:TZTBZYQ2 >>69
なおドイツでは豚由来のE型肝炎は増え続けてる模様
なおドイツでは豚由来のE型肝炎は増え続けてる模様
154既にその名前は使われています
2022/12/31(土) 02:31:43.32ID:U2VjT9fi >>30
そのあたりのクジラは油目的じゃないの?
そのあたりのクジラは油目的じゃないの?
155既にその名前は使われています
2022/12/31(土) 03:59:46.02ID:UfnPtGyz 北欧鯨料理でぐぐるといっぱい出てくるで
韓国も20年前は鯨料理屋だらけだったし農業しにくい場所は食べるんでないかな
韓国も20年前は鯨料理屋だらけだったし農業しにくい場所は食べるんでないかな
156既にその名前は使われています
2022/12/31(土) 04:02:14.97ID:jOkopF/n エスキモーあたりが普通に狩ってたな
157既にその名前は使われています
2022/12/31(土) 07:16:30.18ID:u47awZQa 昔の日本の捕鯨もメインは鯨油目的だったやろ
でまあこれだけ肉があるなら食ってみるかって意識は世界共通や
でまあこれだけ肉があるなら食ってみるかって意識は世界共通や
158既にその名前は使われています
2022/12/31(土) 07:26:55.20ID:SiOhS1cF わざわざ買ってまでは食わんけど
調理されて食卓に並んでたら普通に食うわな
調理されて食卓に並んでたら普通に食うわな
159既にその名前は使われています
2022/12/31(土) 09:49:41.55ID:eOzKl+fE160既にその名前は使われています
2022/12/31(土) 10:00:04.30ID:LlGyaTAX 子供の頃スーパーに鯨の刺身?みたいの白い肉が売ってた記憶
161既にその名前は使われています
2022/12/31(土) 10:08:00.45ID:eOzKl+fE 白いのは皮やね、いわゆるコロ
DHA、EPAがめっちゃ豊富だし味も旨いよ
あれを煮出して鯨油を取ってたんや
DHA、EPAがめっちゃ豊富だし味も旨いよ
あれを煮出して鯨油を取ってたんや
162既にその名前は使われています
2022/12/31(土) 10:16:27.61ID:LlGyaTAX163既にその名前は使われています
2022/12/31(土) 10:38:02.21ID:LlGyaTAX もしかしたらと思って調べてみたら幼稚園で毎日1粒食べてたカンユにも使われてた
鯨油っていろんな用途があったんですね凄い
鯨油っていろんな用途があったんですね凄い
2022/12/31(土) 11:04:47.46ID:lPDcMxhe
カワイ肝油ドロップ
懐かしいな
懐かしいな
165既にその名前は使われています
2022/12/31(土) 12:32:15.03ID:tzgSyijf ゴーストオブツシマで解体途中のクジラが浜辺にあったけど
海外製作のゲームなににああいうのよく調べたなと関心したは
海外製作のゲームなににああいうのよく調べたなと関心したは
166既にその名前は使われています
2022/12/31(土) 12:42:40.09ID:iOu8E1/2 まるでクジラが漂着する国が日本だけみたいな言い方やなw
167既にその名前は使われています
2022/12/31(土) 12:48:24.41ID:ydSezIGq おまえら昭和のじいちゃんばあちゃんかよwって思ったけど肝油ドロップって今でもあるんだな
現代人の食生活で不足しがちなビタミンAやビタミンDを手軽に摂取できる、
独特の臭みがあるのが難点だったが現代では改良が進んで美味しくなってるとあって俺も買ってみようかなと思ってる
現代人の食生活で不足しがちなビタミンAやビタミンDを手軽に摂取できる、
独特の臭みがあるのが難点だったが現代では改良が進んで美味しくなってるとあって俺も買ってみようかなと思ってる
168既にその名前は使われています
2022/12/31(土) 12:49:29.93ID:rQdJefRy 牛肉大和煮缶詰がどこも中身鯨肉たった頃が懐かしい
169既にその名前は使われています
2022/12/31(土) 12:55:58.76ID:vlwPE36D170既にその名前は使われています
2022/12/31(土) 12:59:40.50ID:R2dBAmPa 鬼滅のブームで少年漫画全般が見直されたのも大きいよね
171既にその名前は使われています
2022/12/31(土) 13:16:29.22ID:kU86UBp8 今の肝油って鮫ちゃうんか
172既にその名前は使われています
2022/12/31(土) 13:50:52.30ID:+HmlowFC173既にその名前は使われています
2022/12/31(土) 13:51:41.98ID:u47awZQa う ま い !!
174既にその名前は使われています
2022/12/31(土) 15:52:28.81ID:LlGyaTAX175既にその名前は使われています
2022/12/31(土) 15:59:44.28ID:E075Rm6e イワシクジラたっけえ
176既にその名前は使われています
2022/12/31(土) 16:14:55.94ID:ydSezIGq177既にその名前は使われています
2022/12/31(土) 16:19:11.73ID:tzgSyijf 肉のパックに「店長」って書いてあった画像が衝撃やったw
178既にその名前は使われています
2022/12/31(土) 16:27:04.97ID:E075Rm6e あったな、店長の肉w
179既にその名前は使われています
2022/12/31(土) 16:28:05.17ID:E075Rm6e ちなみに店長の肉はグラム40円
180既にその名前は使われています
2022/12/31(土) 16:33:05.74ID:3E2fdplF クジラのタレって言う一夜干しみたいのが美味しかった
181既にその名前は使われています
2022/12/31(土) 16:35:33.14ID:+35tp1Q/ クジラとイルカが大きさの違いなだけで同じものだとは知らなかった
182既にその名前は使われています
2022/12/31(土) 16:55:13.52ID:ZeMfcf6t >>175
まあ鯨肉で1番高価な尾肉だからな
まあ鯨肉で1番高価な尾肉だからな
183既にその名前は使われています
2022/12/31(土) 17:13:13.15ID:u47awZQa >>181
タカとワシも似たような分類
タカとワシも似たような分類
184既にその名前は使われています
2022/12/31(土) 18:29:31.88ID:jOkopF/n ペンギンがないな
185既にその名前は使われています
2023/01/01(日) 01:24:22.58ID:oC9OO21h ペンギンは絶対くさい
186既にその名前は使われています
2023/01/01(日) 01:49:45.83ID:r2LikVAd 埼玉県人は
187既にその名前は使われています
2023/01/01(日) 02:00:44.34ID:+j7vtfNM 昔はペンギンも喰われてたらしいけど、肉以上に卵が美味だったそうな
188既にその名前は使われています
2023/01/01(日) 02:37:10.29ID:9uab8L3H 昔実家にペンギンの剥製あったな
189既にその名前は使われています
2023/01/01(日) 04:07:21.73ID:64wcPzdx おやおや
2023/01/01(日) 10:15:21.36ID:aloksVC0
うんこ食っちゃう韓国人は凄いと思います
191既にその名前は使われています
2023/01/01(日) 16:58:53.74ID:1poWZUAW >>176
タイワンに空目してビビり散らかす
タイワンに空目してビビり散らかす
192既にその名前は使われています
2023/01/01(日) 17:49:36.38ID:USWvAtiS お蕎麦屋さんで馬刺しとクジラで日本酒を飲んでしまった
193既にその名前は使われています
2023/01/01(日) 19:01:42.05ID:miZTs0jc ノンケ食いますw
194既にその名前は使われています
2023/01/02(月) 08:25:38.87ID:VYs+v9Wo ペンギンって臭いんかな
大型の魚と同じようなもの食ってそうだけど
大型の魚と同じようなもの食ってそうだけど
195既にその名前は使われています
2023/01/02(月) 08:28:27.62ID:RUTq1OEb ベトナム料理で孵化しかけの卵を茹でるホビロンはグロいけど美味くて一度食べるとクセになるらしいな
196既にその名前は使われています
2023/01/02(月) 10:14:04.65ID:iAYU7HxY アザラシの腹の中で海鳥をそのまま入れて発酵させるやつ
植村直己が楽しみにしてたの誰かに食べられて
業務連絡の通信の際ずっと「誰が食べたんだ」って粘着してた話好き
植村直己が楽しみにしてたの誰かに食べられて
業務連絡の通信の際ずっと「誰が食べたんだ」って粘着してた話好き
197既にその名前は使われています
2023/01/02(月) 10:36:51.31ID:ax+g517U 肛門からぢゅるるる~~~てすするんだっけ
もやしもんで見た
もやしもんで見た
198既にその名前は使われています
2023/01/02(月) 12:33:27.81ID:WAy2GJlg199既にその名前は使われています
2023/01/02(月) 13:03:24.86ID:ax+g517U スピードワゴンのフィギュアも入れといて欲しい
200既にその名前は使われています
2023/01/02(月) 14:04:24.32ID:xbw99bYq ルークスカイウォーカーも一歩間違えたらキャビックのなってたのか
201既にその名前は使われています
2023/01/02(月) 16:58:52.56ID:rU7Mdvxy ペンギンかとおもったらヒヤウミスズメって鳥なのか
202既にその名前は使われています
2023/01/02(月) 17:19:47.34ID:DJkWy0HQ 過酷な環境を生き抜く為のものだろうしなあ
昔は40歳になったら口減らしで旅立つ掟があったとも聞くしな。40ても環境が厳し過ぎて見た目は老人だが
昔は40歳になったら口減らしで旅立つ掟があったとも聞くしな。40ても環境が厳し過ぎて見た目は老人だが
203既にその名前は使われています
2023/01/02(月) 17:40:07.24ID:QVFsNIFJ 世界で2番目に臭い食べ物
204既にその名前は使われています
2023/01/02(月) 18:40:38.57ID:GjWnhrDR 宇宙人も食べそう
205既にその名前は使われています
2023/01/03(火) 17:56:13.05ID:NtjgWMtI 煮た大豆を藁に詰めて発酵させた食べ物もなかなか
https://livedoor.blogimg.jp/adguild-65qgvcc8/imgs/3/b/3b22745a.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/adguild-65qgvcc8/imgs/3/b/3b22745a.jpg
206既にその名前は使われています
2023/01/03(火) 19:21:28.82ID:z/jZ0Va9 https://nejitsu.minus-y.com/up/t/TX4oPd8A.gif
調べたらキビヤック4位だったわ
調べたらキビヤック4位だったわ
207既にその名前は使われています
2023/01/03(火) 19:48:45.95ID:UV71+iSf くさやより下は同レベルがたくさんあるんやな
3位の缶詰のチーズはもうなくて今流通してるのはそこまで臭く無いんだってな
3位の缶詰のチーズはもうなくて今流通してるのはそこまで臭く無いんだってな
208既にその名前は使われています
2023/01/03(火) 21:47:53.88ID:CRfVfsbm ホンオフェどんだけ臭いんだよ
209既にその名前は使われています
2023/01/03(火) 21:50:53.12ID:ikc2lAnl エイてようはサメだからしょんべん漬け食ってるのと同じ
210既にその名前は使われています
2023/01/03(火) 22:24:31.37ID:KXJBFn/i お前らはしょんべんやうんこを馬鹿にしてるけど人間が本能的に一番安心できる臭いってのは自分の健康なしょんべんやうんこの臭いだからな
お前らもうんこや屁をした後に本能的に臭いをチェックしてしまうだろ?
お前らもうんこや屁をした後に本能的に臭いをチェックしてしまうだろ?
211既にその名前は使われています
2023/01/03(火) 22:26:21.75ID:CRfVfsbm しないよ?
212既にその名前は使われています
2023/01/03(火) 22:48:29.91ID:1WIpwF/H むか~しココかどっかで掃除してない小便器の中に捨てられたティッシュを連想するとか口にした瞬間口内が爛れ腫れあがって息が出来なくなるとかいろんな伝説を聞いた
213既にその名前は使われています
2023/01/04(水) 20:24:33.96ID:VfOaevJ8 おやおや
214既にその名前は使われています
2023/01/04(水) 21:01:42.24ID:dJy9Oi1Y まれに良く屁をこいた後に自分自身に握リッペするよな?
215既にその名前は使われています
2023/01/04(水) 21:04:32.58ID:1BaeBkT7 静かに!
って黙らせてから屁こいたりな
って黙らせてから屁こいたりな
216既にその名前は使われています
2023/01/04(水) 21:07:32.16ID:Yn7nly/Z 自衛隊かどこかで握りっ屁した奴が暴行罪として懲戒されてたよな
2023/01/04(水) 21:58:05.02ID:nTDjL0FW
握りがダメなら散らしにすればよかったのに
218既にその名前は使われています
2023/01/05(木) 11:08:05.10ID:AdVLNWBY 伝説
219既にその名前は使われています
2023/01/07(土) 19:35:42.95ID:jWemhRfu まんこ
220既にその名前は使われています
2023/01/08(日) 23:24:38.56ID:Q7myOPLg 行動的が星でっから上がり
221既にその名前は使われています
2023/01/10(火) 01:42:47.69ID:07SGZCi3 牛に?
222既にその名前は使われています
2023/01/10(火) 02:19:52.23ID:gTujaJ5g 偉大なる大先輩中国人さんからいろいろおしえてもらったんです
223既にその名前は使われています
2023/01/11(水) 03:22:36.22ID:62F1qB/1 マジ?
224既にその名前は使われています
2023/01/12(木) 19:41:29.18ID:S1a8KVqM イルカとクジラは大きさで呼び方変えてるだけだったような
225既にその名前は使われています
2023/01/12(木) 19:46:56.62ID:BvO8k1h7 縄文時代から調理スキル110か
226既にその名前は使われています
2023/01/12(木) 22:52:07.91ID:6eKa3uj8227既にその名前は使われています
2023/01/12(木) 22:56:08.88ID:Ycy1rjfV どこかの骨のあるなしが関係しなかったっけクジラとイルカ
228既にその名前は使われています
2023/01/12(木) 23:03:21.19ID:6eKa3uj8 背びれとか?
一応クジラにも少しは背びれあるらしいけどね
一応クジラにも少しは背びれあるらしいけどね
229既にその名前は使われています
2023/01/13(金) 12:46:19.92ID:0pBpuvVW まあそのくらいなら誤差の範疇なんじゃないか
人間だって髪の有無で種別分けしないし
人間だって髪の有無で種別分けしないし
230既にその名前は使われています
2023/01/13(金) 13:40:28.02ID:43aJSae0 せやろか
231既にその名前は使われています
2023/01/14(土) 02:58:59.09ID:fUyTbuVq スベスベマンジュウガニも上手に調理すればおいしく食べれるのかな
232既にその名前は使われています
2023/01/14(土) 10:03:54.82ID:LHhdqxAh 淀ちゃん喰うんだろ?
233既にその名前は使われています
2023/01/14(土) 12:06:02.52ID:xYWf6T0N はりはりにして食うで
234既にその名前は使われています
2023/01/14(土) 16:25:09.67ID:HE7Tgwbf >>231
エサ由来と考えられるから人工飼料による養殖ならワンチャン
エサ由来と考えられるから人工飼料による養殖ならワンチャン
235既にその名前は使われています
2023/01/14(土) 16:34:30.44ID:wcjloykF ヨーロッパとかうさぎがスーパーに並んでるのに、しょーもない他の国の食文化にケチつけてなにがやりたいのやらな
236既にその名前は使われています
2023/01/14(土) 16:39:05.30ID:YM22RJGK フォアグラ禁止とかさぁ
まぁ食べたことないんですがw
まぁ食べたことないんですがw
237既にその名前は使われています
2023/01/14(土) 17:06:00.12ID:GG8M52Zi フォアグラカワハギならええんやろ
238既にその名前は使われています
2023/01/14(土) 20:13:47.17ID:h08MSr1F はい
239既にその名前は使われています
2023/01/15(日) 06:51:10.02ID:AgPFZVRc ほとんど
240既にその名前は使われています
2023/01/15(日) 09:34:58.59ID:cgO3e51H あん肝のほうが美味いらしいでw
241既にその名前は使われています
2023/01/15(日) 09:49:00.00ID:42qqiiZg アンキモは取れる量が多いのが一番の利点やな
とも和え旨いんじゃ
とも和え旨いんじゃ
242既にその名前は使われています
2023/01/15(日) 10:10:23.60ID:7xscggOZ あん肝(韓国産)
243既にその名前は使われています
2023/01/15(日) 19:16:26.27ID:ErHqF22x 勝手に死んでからだと血抜きとかうまくできんかったりせんのやろか?
244既にその名前は使われています
2023/01/15(日) 19:17:56.51ID:cgO3e51H 美味しんぼでもさばいて酒であらってあとはクーラーボックスで運んで鮮度を保たないとだめだったからな
海外のはダメだ…
海外のはダメだ…
245既にその名前は使われています
2023/01/16(月) 06:48:01.01ID:GDoykCN8 鮟鱇はほとんどが鮮魚(死んだ状態)で取引されてる
生食するわけじゃないし冷やしとけば早々劣化なんてせんよ
生食するわけじゃないし冷やしとけば早々劣化なんてせんよ
246既にその名前は使われています
2023/01/16(月) 09:47:48.39ID:8oikH1uI 美味しんぼであん肝の話したのって1983年の話だからまあ当時は鮮度とかやばかったんだろうな
247既にその名前は使われています
2023/01/16(月) 10:19:02.85ID:TmNMJH0O 肝は冷凍せんと味変わるの早いぞ
248既にその名前は使われています
2023/01/16(月) 10:39:46.47ID:kSx5tZOZ 冷蔵で3日くらい、冷凍で一ヶ月くらいが賞味期限らしい
風味はもっと早く落ちてくんじゃないかな
風味はもっと早く落ちてくんじゃないかな
249既にその名前は使われています
2023/01/16(月) 10:56:13.43ID:SIoWEVMc アンキモアンキモ…
250既にその名前は使われています
2023/01/16(月) 12:41:23.81ID:GDoykCN8 お店のあんこう鍋とかは、海外産の肝だけかって混ぜてるとかみたわ
251既にその名前は使われています
2023/01/17(火) 03:23:32.11ID:tgibFaKn 毎回は
252既にその名前は使われています
2023/01/18(水) 13:22:20.89ID:8nKKWkGV たぶんさ、このままいくと、人口膨れすぎて、肉がなくなると思うんだ
そうなると、タンパク質をら補うには、虫を食うのが一番なんだ!
って、テレビでやってたぞ
そうなる前に寿命で死にたいぜw
そうなると、タンパク質をら補うには、虫を食うのが一番なんだ!
って、テレビでやってたぞ
そうなる前に寿命で死にたいぜw
253既にその名前は使われています
2023/01/18(水) 13:27:23.13ID:R35hGmAB 虫なんかああ見えても寄生虫だらけだからな
安全なら昔から食べられてても言いはずなのに一部の山奥以外じゃ食べ物にはなってないから
昔の人間から見ても危ないから食べるのは避けようという風潮があったってことだ
安全なら昔から食べられてても言いはずなのに一部の山奥以外じゃ食べ物にはなってないから
昔の人間から見ても危ないから食べるのは避けようという風潮があったってことだ
254既にその名前は使われています
2023/01/18(水) 13:28:41.54ID:97onTC8L 少子化なのに
255既にその名前は使われています
2023/01/18(水) 15:15:22.11ID:7gWzGjgs 昆虫食用の虫は養殖物前提で
野生のを捕まえるわけじゃないので寄生虫はそんなに(0じゃない)
野生のを捕まえるわけじゃないので寄生虫はそんなに(0じゃない)
256既にその名前は使われています
2023/01/18(水) 15:20:07.00ID:5rxG2+CD そうしたら大豆食うわ
257既にその名前は使われています
2023/01/18(水) 16:20:09.08ID:Wgjpqipv 子供の頃親が蜂の巣からはちのこ取ってトースターで焼いて食ったりしてたからか昆虫食あんま抵抗ないな
蝉の幼虫とかかなり美味いらしいから興味はある
蝉の幼虫とかかなり美味いらしいから興味はある
258既にその名前は使われています
2023/01/18(水) 16:24:11.52ID:QluFE2jg259既にその名前は使われています
2023/01/18(水) 16:35:10.03ID:7gWzGjgs 以前見たニュースではコオロギの一種を養殖してたよ
たぶん繁殖、成長速度、飼育の容易さとかで選ばれてるんだろう
食うときはミンチにするしな
たぶん繁殖、成長速度、飼育の容易さとかで選ばれてるんだろう
食うときはミンチにするしな
260既にその名前は使われています
2023/01/18(水) 16:53:19.37ID:x7hDy5sS セミでも指定しなけりゃ虫は品種改良しやすそうだな
261既にその名前は使われています
2023/01/18(水) 19:14:21.10ID:KJdQ2JcJ セミは外人が公園とかで乱獲したりするから、セミ取り禁止されてる公園とかででてたぞ
262既にその名前は使われています
2023/01/18(水) 19:35:02.87ID:KJdQ2JcJ263既にその名前は使われています
2023/01/18(水) 20:02:02.11ID:jJdvj8im 中国人「なんでも食べます、この世の全てを食べつくします、世界は中国人の物です」
264既にその名前は使われています
2023/01/18(水) 20:10:28.25ID:46v3hdVW 机とぼんじりは食わないんだろ?
265既にその名前は使われています
2023/01/18(水) 20:12:43.48ID:5rxG2+CD ぼんじりダメなのw
266既にその名前は使われています
2023/01/18(水) 20:40:36.17ID:AmgFoEbs 中国は成長期以降で初めての人口減を記録したから人口現象、少子高齢化ルートに入ったな
数十年後にインドに食いつくされるぞ
数十年後にインドに食いつくされるぞ
267既にその名前は使われています
2023/01/18(水) 21:32:56.71ID:5rxG2+CD インドはやべーとこやからな
エリートも排出するが…
エリートも排出するが…
268既にその名前は使われています
2023/01/19(木) 01:14:54.60ID:3tUfVqNu 中国って一人っ子政策のせいで数えられてない人いっぱいいるって話だけど、それほんとに減ってんですかね
269既にその名前は使われています
2023/01/19(木) 01:47:06.03ID:pETkQ6VZ 子供がさらわれるくらいには減ってるはず
270既にその名前は使われています
2023/01/19(木) 10:52:13.51ID:2VoVxstk 一人っ子政策はもう辞めてて、3人までOKやでーにしたけど
それでも去年戸籍上の人口は前年比で減ったんや
それでも去年戸籍上の人口は前年比で減ったんや
271既にその名前は使われています
2023/01/19(木) 11:13:22.89ID:ZeMkShwk 戸籍無い勢はコロナったとしても
病院にいくハードルが高くて死亡率高そうだしなぁ
病院にいくハードルが高くて死亡率高そうだしなぁ
272既にその名前は使われています
2023/01/19(木) 20:44:40.27ID:jHIW7mp1 中国はウイルスで世界の口減らしをしてる説
自国の人口も減らして食糧問題も解決したい説
自国の人口も減らして食糧問題も解決したい説
273既にその名前は使われています
2023/01/20(金) 12:30:48.26ID:Wbxn4Uzd シナにそんな先を考える知能があるとは思えんが
言うほど先でもないんだろうけどガチの眼前以外という意味で
言うほど先でもないんだろうけどガチの眼前以外という意味で
274既にその名前は使われています
2023/01/20(金) 17:50:25.76ID:YrAGkMzQ 地球のための口減らしなら、まず14億超のお前らを1/100位に減らしてくれと
ついでにお前らの子分のヒトモドキも絶滅させてくれ
両方とも人類にとって迷惑でしかないから
ついでにお前らの子分のヒトモドキも絶滅させてくれ
両方とも人類にとって迷惑でしかないから
275既にその名前は使われています
2023/01/20(金) 18:24:03.26ID:fq/rypt8 生卵と生野菜が当たり前に食える国はそうはない
生野菜は別に体に良いわけじゃないけどな…
必要分食べるならある程度が加熱がいる
生野菜は別に体に良いわけじゃないけどな…
必要分食べるならある程度が加熱がいる
276既にその名前は使われています
2023/01/20(金) 19:13:22.29ID:i1ffwhYO 日本からっ徹底的にギョウチュウを排除したのは戦後のメリケン駐留軍がサラダ食うため
277既にその名前は使われています
2023/01/21(土) 21:18:02.29ID:a0RjhASj >>252
いや人食えよ・・・・・
いや人食えよ・・・・・
278既にその名前は使われています
2023/01/21(土) 21:47:42.56ID:8hwq3SQj >>276
アメリカあくどいなあ・・・・・
アメリカあくどいなあ・・・・・
279既にその名前は使われています
2023/01/21(土) 21:55:16.50ID:rp2VNfH4 またソイレントグリーンの流れか
280既にその名前は使われています
2023/01/21(土) 22:04:46.43ID:V5LJRBb3 >>277
クンタラとはなぁ!
クンタラとはなぁ!
281既にその名前は使われています
2023/01/21(土) 23:33:27.75ID:N0TwOZ26 人間で一番美味いのは体の中で常日頃よく動かす親指の付け根から手首にかけての肉らしい
他は筋張ってて食うにはかなり下準備がいるっぽい
他は筋張ってて食うにはかなり下準備がいるっぽい
282既にその名前は使われています
2023/01/21(土) 23:40:42.90ID:+DDyjXWh 精液やなかったんか…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★4 [BFU★]
- 【青森・はぐれ子グマがラーメン店襲撃】「笑えないです」ボコボコにしてクマを返り討ち レジェンド男性はまぶたが腫れあがり骨折 [ぐれ★]
- 【ランキング】東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り ★2 [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★5 [ぐれ★]
- ひろゆき氏、タバコと酒をやめない理由を明かす 「ストレスが少ない方が結果として長生きできる場合もある」 健康的見地で力説 [冬月記者★]
- 【シームレス】東京で少子化「下げ止まりの兆し」か 1~6月の出生数、前年同期比0.3%増 小池知事「総合的な政策の効果」 [煮卵★]
- 【悲報】結局「格好いい」戦争アニメがネトウヨを増やしただけという現実🥺 [616817505]
- ゆたぼんがネトウヨ化した理由が判明する。父親が衆院選にN党から出馬 [718678614]
- 【悲報】ドイツ、徴兵制見送り。18歳月給46万円の志願制へ [834922174]
- 昔のオタク(ヽ´ん`)「さーて、今日は徹夜でエロゲだ。おっとVIPのまとめスレチェックしなきゃ。週末はアキバでPCパーツ買うか」 [686538148]
- 高市早苗が発言を撤回・謝罪しない理由 撤回したら岩盤支持層に弱腰と叩かれるからだった🥺 [931948549]
- 【高市地図】 中国にとって 日本や台湾が死ぬほど邪魔な理由がわかる画像がこちら [485983549]
