運輸 物流 交通がもう根底から変わるよね。
自宅に電子レンジ大の装置を置いて、通販でポチるだけでゼロ秒で到着。
エレベーター大の部屋を集合住宅各所に設置して、同じ装置がある場所なら世界のどこまででも行ける
そんな未来の小説を書き出してやめた
探検
ワープする技術っていつ完成するの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1既にその名前は使われています
2022/10/02(日) 22:31:56.782既にその名前は使われています
2022/10/02(日) 22:34:54.36ID:d/4pLX7+ ワープ元で分子分解してもええんか?
3既にその名前は使われています
2022/10/02(日) 22:43:47.88ID:VbzsLyCy 万年単位で時間かかるんじゃねーの
4既にその名前は使われています
2022/10/02(日) 22:44:28.53ID:iIRr5/IH 結構真面目に研究してる
光速より速く移動した形跡を調べたり人間を情報化して電波で送って行きたい先の現地で再構成とか
ワームホール系はそれを作るエネルギーが全く足りないと言うか何処にも無いから無理みたい
光速より速く移動した形跡を調べたり人間を情報化して電波で送って行きたい先の現地で再構成とか
ワームホール系はそれを作るエネルギーが全く足りないと言うか何処にも無いから無理みたい
5既にその名前は使われています
2022/10/02(日) 22:48:09.30ID:Dk35tmOy ワープした先の自分はホントに自分なのか
6既にその名前は使われています
2022/10/02(日) 22:52:23.67ID:1b76COQe ワープ後のエネルギーベクトルどうなるんよ
7既にその名前は使われています
2022/10/02(日) 22:54:36.42ID:VRxyIZF1 おやころスレ
8既にその名前は使われています
2022/10/02(日) 23:45:41.03ID:ukzzHuCg ハエが入り込んで…
9既にその名前は使われています
2022/10/02(日) 23:54:43.07ID:h/1vkSAV タイムマシーンもそうだけど
ワープ元とワープ先の両方に同じくらいの施設が必要よな
だからワープ発明前の時代に飛べるわけないっていう
ワープ元とワープ先の両方に同じくらいの施設が必要よな
だからワープ発明前の時代に飛べるわけないっていう
10既にその名前は使われています
2022/10/02(日) 23:59:27.43ID:72cy1OMi ワープは不可能という学者の論に宇宙戦艦ヤマトの動画を入れて
沖田「ワープ!」
学者「無理です」
沖田「ワープ!!」
学者「無理です」
沖田「ワープ!!!」
学者「無理です」
ってむかしテレビでやってて最高に笑えた
沖田「ワープ!」
学者「無理です」
沖田「ワープ!!」
学者「無理です」
沖田「ワープ!!!」
学者「無理です」
ってむかしテレビでやってて最高に笑えた
11既にその名前は使われています
2022/10/03(月) 00:04:36.79ID:74qDudZy 再構築系でないと無理やろ
運動量が保存されてたらワープ先ではあらぬ方向にマッハで吹っ飛んでそう
運動量が保存されてたらワープ先ではあらぬ方向にマッハで吹っ飛んでそう
12既にその名前は使われています
2022/10/03(月) 00:07:34.89ID:oT7fcx4M 壁を越えることは不可能でも、壁を迂回する方法はあったりするものよ
13既にその名前は使われています
2022/10/03(月) 00:22:05.63ID:lo+fJr30 現状な次元内では完全にとはいわないがほぼほぼ無理
本格的にと言うのであれば人類が最低でも月や火星レベルまで到達して初めて考慮できる案件
ようは実レベルで宇宙で行動できて初めて考えられるべきもの
未だ搭載型人型ロボすら生み出していないのにいきなりガンダムレベルを考えるような話でしょ
本格的にと言うのであれば人類が最低でも月や火星レベルまで到達して初めて考慮できる案件
ようは実レベルで宇宙で行動できて初めて考えられるべきもの
未だ搭載型人型ロボすら生み出していないのにいきなりガンダムレベルを考えるような話でしょ
14既にその名前は使われています
2022/10/03(月) 00:22:54.34ID:gvFZvC6x 人間を情報化して現地で再構成なんてワープ開発出来てたら
もうその技術で不老不死なれるんじゃねと思ってる
もうその技術で不老不死なれるんじゃねと思ってる
15既にその名前は使われています
2022/10/03(月) 00:26:11.80ID:NaalkD8M ワープより元素合成技術の方が面白そうなんだよな、
一夜にして金銀プラチナが資源ごみ~
一夜にして金銀プラチナが資源ごみ~
2022/10/03(月) 00:27:15.84ID:VdVJj9PO
分解して再構成したらそれは同じ外見と記憶を持った全くの別人だ
分解した時点でオリジナルは死んでいる
分解した時点でオリジナルは死んでいる
17既にその名前は使われています
2022/10/03(月) 00:34:15.76ID:lo+fJr30 なんとも言えんな、例え分子レベルでも記憶媒体?として実は広大な情報量の世界かもしれんし
そこに記憶ですら蓄積されて居ても不思議でないという空論
そこに記憶ですら蓄積されて居ても不思議でないという空論
18既にその名前は使われています
2022/10/03(月) 00:34:41.01ID:Tn9pB9t6 人を分解再構築する技術とかヤバすぎるからワープはやばい
19既にその名前は使われています
2022/10/03(月) 00:45:44.69ID:kcDOPG+m 再構成する際に調整、複製もできちゃいそうだしな
同じ構成要素で複製したのに魂と呼べるものが宿ったのは
一人だけだったとかそれなんて綾波
同じ構成要素で複製したのに魂と呼べるものが宿ったのは
一人だけだったとかそれなんて綾波
20既にその名前は使われています
2022/10/03(月) 00:46:45.41ID:OSW3sDvQ まず光速に到達しないとどうにもならない
21既にその名前は使われています
2022/10/03(月) 00:48:17.39ID:9N3p6Wjr 物や人を分解して再構築はいずれできるだろうけど、未知の天文学的距離を転移は全く別の話だから一緒にしてはいけない
誰が転送先に最初に再構成装置おきにいくんだっていう
でも速さで移動は光の術バイの速度が出せても
誰が転送先に最初に再構成装置おきにいくんだっていう
でも速さで移動は光の術バイの速度が出せても
22既にその名前は使われています
2022/10/03(月) 00:50:36.93ID:9N3p6Wjr 物や人を分解して再構築はいずれできるだろうけど、未知の天文学的距離を転移は全く別の話だから一緒にしてはいけない
誰が転送先に最初に再構成装置おきにいくんだっていう
でも速さで移動は光の十倍の速度が出せても、地球を匍匐前進で一周ようなもんだ
誰が転送先に最初に再構成装置おきにいくんだっていう
でも速さで移動は光の十倍の速度が出せても、地球を匍匐前進で一周ようなもんだ
23既にその名前は使われています
2022/10/03(月) 01:08:33.78ID:+C6pbux6 150年前の江戸では海外は今でいう宇宙人みたいなもんで
人が高速で移動できるどころか空まで飛ぶとか予想できなかっただろうし
UFOでもつかまえたら実現しそうなきがする
若返る、不老不死、死者蘇生、タイムストリッパー、完全なメタバースでの生活、ブラックホールへいく、深海に棲む、火星移住、ワープ、透明になる
どれが先かな
人が高速で移動できるどころか空まで飛ぶとか予想できなかっただろうし
UFOでもつかまえたら実現しそうなきがする
若返る、不老不死、死者蘇生、タイムストリッパー、完全なメタバースでの生活、ブラックホールへいく、深海に棲む、火星移住、ワープ、透明になる
どれが先かな
24既にその名前は使われています
2022/10/03(月) 01:37:12.83ID:A6XijdWl 有史以来地球から出たメッセージを持つ電波がそろそろ知的生命体の居る星に着いてる頃だそうだから光速を出すのは最優先事項でもない
2022/10/03(月) 02:50:52.08ID:XKFwOzW9
そんな技術開発したら
宅配業界や車業界とかの刺客に殺されるな
宅配業界や車業界とかの刺客に殺されるな
26既にその名前は使われています
2022/10/03(月) 03:26:51.29ID:C4MHmCKu 目的地までの空間を圧縮し、その中を移動するってのが一番現実的だろうな
分解再構成ってのは倫理的な問題が出てくるんで生物には使えないと思うわ
あと当人だけ時間軸から外れていいなら、完全凍結→輸送→解凍のパターン
分解再構成ってのは倫理的な問題が出てくるんで生物には使えないと思うわ
あと当人だけ時間軸から外れていいなら、完全凍結→輸送→解凍のパターン
2022/10/03(月) 04:50:52.13ID:Aq5EQmmk
業者がしょっちゅうワープしてるわ
28既にその名前は使われています
2022/10/03(月) 07:12:56.95ID:ci1DnPCg 空間を圧縮するのと時間を圧縮するのは同じことなのでは?
凍結したまま移動して時間をゼロにすればワープだよね
凍結したまま移動して時間をゼロにすればワープだよね
29既にその名前は使われています
2022/10/03(月) 07:16:03.74ID:nSHmvdTi 目的地に本人の情報を転送して構築して、こっちの本人を潰せば
30既にその名前は使われています
2022/10/03(月) 07:27:15.70ID:SCZxYbwn 人為的に空間圧縮するのに必要になるエネルギーが宇宙内のエネルギーじゃ足りないって話だべ
それが現実的というなら不可能と同義だな
一応、学者さん方の出す結論には省略しちゃいけない「今考えうる知識・技術では」って前提が必ずつくが
それが現実的というなら不可能と同義だな
一応、学者さん方の出す結論には省略しちゃいけない「今考えうる知識・技術では」って前提が必ずつくが
31既にその名前は使われています
2022/10/03(月) 07:59:16.03ID:9t9GGIIn でもさ、TV観てたらタレントがスタート地点でジャンプして着地時に目的地に着いてたりしているジャン?
実はワープ(瞬間移動かもだけど)活用しているとしか思えないんだが?
実はワープ(瞬間移動かもだけど)活用しているとしか思えないんだが?
32既にその名前は使われています
2022/10/03(月) 08:18:02.59ID:8TKB+xvC 分解して再構築よりは解析してそのまま再構築
つまりコピーのがたぶん先に出来る
分解ってぶっちゃけルール的に定められた抹殺になりそうな
つまりコピーのがたぶん先に出来る
分解ってぶっちゃけルール的に定められた抹殺になりそうな
33既にその名前は使われています
2022/10/03(月) 08:22:14.65ID:xZJtJ7vH >>31
あれは時間技術の応用なのでちょっと違う
あれは時間技術の応用なのでちょっと違う
34既にその名前は使われています
2022/10/03(月) 08:38:40.22ID:kXFZ0hVW 再構築は分子の一部が他のところへ飛んで行って他人の分子とごちゃ混ぜになりそう
35既にその名前は使われています
2022/10/03(月) 09:10:34.92ID:SSaRLwzt 結局移動技術がないからいくら他に地球似惑星発見しても
で?で終わるよね
で?で終わるよね
36既にその名前は使われています
2022/10/03(月) 09:19:56.79ID:oT7fcx4M なあにみんなVR世界に入ってしまう未来では造作もないこと
37既にその名前は使われています
2022/10/03(月) 09:34:30.48ID:/qusUu0Y マリオの土管はワープなのか土管が現地まで続いているのか
38既にその名前は使われています
2022/10/03(月) 09:37:27.63ID:kcDOPG+m 肉体の機械化と精神の電子化からだな
これで舞浜鯖でずっと生きられる
これで舞浜鯖でずっと生きられる
39既にその名前は使われています
2022/10/03(月) 09:49:46.48ID:0MrXCZaK 飯野賢治が作ったろ
40既にその名前は使われています
2022/10/03(月) 10:04:34.86ID:YJMG7C5i ワープは無理そうだからタイムマシン作ろうぜ
41既にその名前は使われています
2022/10/03(月) 10:07:09.59ID:oT7fcx4M ワープ無理なんだからタイムマシンはもっと無理だろwww
タイムベルトならいける
タイムベルトならいける
2022/10/03(月) 10:40:42.31ID:M1Wpq6yC
>>34
The Flyですねわかります
The Flyですねわかります
43既にその名前は使われています
2022/10/03(月) 10:44:33.49ID:/T+sIVwI 重力が歪められると時間が遅くなるのはわかってるんだから、理論的には可能だろw
進行方向の重力を下げれば短時間で長距離を進むことができる
はたから見たらワープしてることになる
進行方向の重力を下げれば短時間で長距離を進むことができる
はたから見たらワープしてることになる
44既にその名前は使われています
2022/10/03(月) 10:46:40.87ID:vSVbiX4+ 惑星になんで重力が発生してるのかすら解明されてないのに発生させるなんて
45既にその名前は使われています
2022/10/03(月) 10:47:05.15ID:D+bA8vSm 人多いと処理落ちするもんな
46既にその名前は使われています
2022/10/03(月) 10:54:23.41ID:9N3p6Wjr >>44
小形の宇宙ステーションでは重力発生させれるそ
小形の宇宙ステーションでは重力発生させれるそ
47既にその名前は使われています
2022/10/03(月) 10:56:29.89ID:9N3p6Wjr >>43
時間が遅くなるんじゃなくて被験体のクロック間隔が長くなったり遅くなったりするんだよ
時間が遅くなるんじゃなくて被験体のクロック間隔が長くなったり遅くなったりするんだよ
48既にその名前は使われています
2022/10/03(月) 10:57:34.65ID:M1Wpq6yC そのうち巨大な宇宙船が落っこちてきて
そこから得られた技術でワープできるようになる
そこから得られた技術でワープできるようになる
49既にその名前は使われています
2022/10/03(月) 11:00:52.88ID:WSPfnO19 宇宙ステーションのは遠心力なんじゃないの?
50既にその名前は使われています
2022/10/03(月) 11:02:12.85ID:9N3p6Wjr51既にその名前は使われています
2022/10/03(月) 11:12:19.18ID:DXPkIoiI よくわからんまた漁師物理学の話になるんやろ?
52既にその名前は使われています
2022/10/03(月) 11:16:24.42ID:/qusUu0Y キーとなるのはイサキ
53既にその名前は使われています
2022/10/03(月) 11:21:08.94ID:UBJ/2jGS そういえばこの間3Dプリンタで臓器だか血管壁だか作ったってニュースあったな
54既にその名前は使われています
2022/10/03(月) 11:35:17.57ID:Yffzn9t9 ワープって、ワープ先に同じ情報がないとダメらしいね
55既にその名前は使われています
2022/10/03(月) 11:43:32.43ID:juJtTf0E 先っちょから分解したらそれもう身体を削ぎ落とす拷問と一緒なのでは?
56既にその名前は使われています
2022/10/03(月) 12:04:11.07ID:JJxTLfXy 質量を誤魔化して光速以上の加速をかける超光速航行が現実的
57既にその名前は使われています
2022/10/03(月) 12:08:38.91ID:E7M8AuSY てかもし生物の肉体を転送出来たとしてもただの肉の塊
これの心臓と脳を動かす事が出来たらまさに生命の創造
これの心臓と脳を動かす事が出来たらまさに生命の創造
58既にその名前は使われています
2022/10/03(月) 12:37:46.12ID:kxDmkH3a 沖田「ワープ!」
伊吹「ダメです!信号拒絶!」
伊吹「ダメです!信号拒絶!」
59既にその名前は使われています
2022/10/03(月) 12:47:24.08ID:ybH9SU16 ワープアなら
60既にその名前は使われています
2022/10/03(月) 12:48:03.92ID:1n/WO8mP 仮にワープが出来たとしても今の世の中じゃ失業者が溢れることになるから社会の構造が変わるまで出てこないだろうし支配者層はそんなこと望んでないやろな
61既にその名前は使われています
2022/10/03(月) 12:50:10.18ID:+C6pbux6 ルーラってどこらへんきちんと考えてつくられてたんだな、と感心したが旅の扉でだめ~ってなった
62既にその名前は使われています
2022/10/03(月) 12:55:20.09ID:iZ2gZQSp 輸送コストとかかる時間がなくなるなら人件費の一番安い国しか要らなくなるしな
63既にその名前は使われています
2022/10/03(月) 12:58:20.19ID:98Jt6JaA 現実の空間に対して大きさが1/256である位相差空間の中を進むことで
現実空間では256倍の速度で移動できる
としたカウボーイビバップの位相差空間ゲート方式は宇宙開拓時代でありながら
現実と地続き感を出すのための方法としてなかなか上手いなと思いましたw
現実空間では256倍の速度で移動できる
としたカウボーイビバップの位相差空間ゲート方式は宇宙開拓時代でありながら
現実と地続き感を出すのための方法としてなかなか上手いなと思いましたw
64既にその名前は使われています
2022/10/03(月) 13:02:41.37ID:+C6pbux6 DLー6号じけn…じゃなくてイベルワールドA7-301便事件を忘れるな
65既にその名前は使われています
2022/10/03(月) 13:11:09.54ID:FS/QYvQV ワープって光速を超える移動技術を指していると思うけれど
現地で再構築系は通信速度…でなくて通信に利用している要素の速度が光速を超えないと
単にFAXとか3Dプリンターの進化の話なだけでワープとは呼べないと思うんだが…
現地で再構築系は通信速度…でなくて通信に利用している要素の速度が光速を超えないと
単にFAXとか3Dプリンターの進化の話なだけでワープとは呼べないと思うんだが…
66既にその名前は使われています
2022/10/03(月) 13:38:51.87ID:lZcRHptv 電波でデータを送ろうとすると光速の壁がある
なので空間自体を捻じ曲げて距離を短くしたり直接繋いでしまわないとこの壁は越えられないよ
なので空間自体を捻じ曲げて距離を短くしたり直接繋いでしまわないとこの壁は越えられないよ
67既にその名前は使われています
2022/10/03(月) 13:39:26.84ID:DXPkIoiI 江戸時代の人間からしたらリニア新幹線はもうワープ航法だろ
68既にその名前は使われています
2022/10/03(月) 13:48:21.18ID:NYbLGu0R リニア程度はまだちょっと早い籠車だなくらいだろ
69既にその名前は使われています
2022/10/03(月) 13:54:22.82ID:1hkbW/Cw どのタイプのワープだよ、時空を繋げるタイプか虚数空間を介して飛び越えるのか
分解、転送、再構築なのか
分解、転送、再構築なのか
70既にその名前は使われています
2022/10/03(月) 14:43:09.56ID:hMzAFIiy スタートレックだと光速を超えるスピードで飛ぶのがワープだっけ?
71既にその名前は使われています
2022/10/03(月) 14:48:21.78ID:67Q9602s 光の早さはすでに物理的に出すことが可能で光の速さで時計を24時間ぶんまわす実験も行われているが
光の速さで24時間ぶんまわした時計のタイムは30分しか進んでなかったらしい
光の速さで24時間ぶんまわした時計のタイムは30分しか進んでなかったらしい
72既にその名前は使われています
2022/10/03(月) 15:32:50.77ID:M1Wpq6yC 重力ってまだ再現不可能なだけで原理解明されてなかったっけ
73既にその名前は使われています
2022/10/03(月) 15:35:53.71ID:1hkbW/Cw 万有引力
74既にその名前は使われています
2022/10/03(月) 15:39:54.33ID:OZo3aYi3 重力は
大きなもの
中くらいなもの
小さいもの
微少なもの
こういう順番で何キロも細かく積み重ねることで「大きなもの」の上にあるものが下に引き寄せられて発生するだけで科学的に解明されてる
それだけ深い実験施設を物理的に作るのが不可能なだけ
大きなもの
中くらいなもの
小さいもの
微少なもの
こういう順番で何キロも細かく積み重ねることで「大きなもの」の上にあるものが下に引き寄せられて発生するだけで科学的に解明されてる
それだけ深い実験施設を物理的に作るのが不可能なだけ
75既にその名前は使われています
2022/10/03(月) 16:10:49.50ID:juJtTf0E 惑星レベルの大きな塊を作ったら勝手に発生するんでない?
76既にその名前は使われています
2022/10/03(月) 16:15:57.37ID:kxDmkH3a 「万有」引力だから、デカければ何でも引き寄せる
太陽の重力なんて、地球とは比べ物にならない強さだ
太陽の重力なんて、地球とは比べ物にならない強さだ
77既にその名前は使われています
2022/10/03(月) 16:20:46.86ID:M1Wpq6yC 万乳引力はでかけりゃ強いってもんじゃないんだよな
78既にその名前は使われています
2022/10/03(月) 16:24:27.66ID:lGaJy9JO 万有引力なんてボールに砂粒はつくけど砂粒にボールはつかないという当たり前のことをいかにも意味ありげに詭弁で説明してるだけだからな
79既にその名前は使われています
2022/10/03(月) 16:24:33.46ID:1hkbW/Cw 重力はともかくブラックホール発生させれたらすごいけどな
80既にその名前は使われています
2022/10/03(月) 16:27:15.47ID:IZ/149e7 ブラックホールなんてろうとの下から上には行きにくいけど上から下には行きやすいというただの物理的な流動であって鳴門の大渦とかわらんわ
81既にその名前は使われています
2022/10/03(月) 16:39:39.57ID:QTnAl5KT 原理的には点滴が血管の中に入っていくのと変わらんしね
その程度の物理法則さえ理解できないって義務教育終わってんのかな
その程度の物理法則さえ理解できないって義務教育終わってんのかな
82既にその名前は使われています
2022/10/03(月) 17:01:33.74ID:hFH97M40 将来実現できる可能性のあるワープって理論すらなかったような
空間歪めてくっつけるドラえもん方式は、必要なエネルギーが
全宇宙のエネルギー総量越えるから無理、ていう計算出てた気がする
ブラックホール使った特異点ワープは完全にファンタジーの領域で
ブラックホールがホワイトホールにつながってる、てのも
なんの理屈づけもない妄想レベル
超光速通信を編み出して電送する形式がまだ可能性ある
空間歪めてくっつけるドラえもん方式は、必要なエネルギーが
全宇宙のエネルギー総量越えるから無理、ていう計算出てた気がする
ブラックホール使った特異点ワープは完全にファンタジーの領域で
ブラックホールがホワイトホールにつながってる、てのも
なんの理屈づけもない妄想レベル
超光速通信を編み出して電送する形式がまだ可能性ある
83既にその名前は使われています
2022/10/03(月) 17:05:18.18ID:YHDdgk3L 重力だって太陽系の外側、銀河系の外側からかかってる圧力で生まれてるだけだからね
この物質で重力を産み出せる!みたいなファンタジー要素は一切ない
この物質で重力を産み出せる!みたいなファンタジー要素は一切ない
84既にその名前は使われています
2022/10/03(月) 17:44:18.38ID:hkSmqY1f 麻酔を打つ
寝ている間に運搬してもらう
ワープしたよ!
寝ている間に運搬してもらう
ワープしたよ!
85既にその名前は使われています
2022/10/03(月) 18:11:50.15ID:iVheXMfN まずは電子レンジでタイムリープから始めよう
86既にその名前は使われています
2022/10/03(月) 18:31:15.69ID:hFH97M40 >>72
「原理解明」が何を指すかにもよるけど、素粒子間で働く4つの力のうちの
1つが重力(残り3つは「強い力」「弱い力」「電磁気力)で、
重力以外の3つの力に関してはその力を媒介する粒子
(グルーオン・ウィークボソン・フォトン)が発見されていて、
重力を媒介する粒子(重力子/グラビトン)だけがまだ理論上の存在
直接関係ないけど質量を生み出す粒子(ヒッグス粒子)は2011年に発見されている
「原理解明」が何を指すかにもよるけど、素粒子間で働く4つの力のうちの
1つが重力(残り3つは「強い力」「弱い力」「電磁気力)で、
重力以外の3つの力に関してはその力を媒介する粒子
(グルーオン・ウィークボソン・フォトン)が発見されていて、
重力を媒介する粒子(重力子/グラビトン)だけがまだ理論上の存在
直接関係ないけど質量を生み出す粒子(ヒッグス粒子)は2011年に発見されている
87既にその名前は使われています
2022/10/03(月) 20:01:33.68ID:0MrXCZaK ベリサーチ博士の誕生を待て
88既にその名前は使われています
2022/10/03(月) 20:03:58.59ID:Cy3xErth トントン、深夜に家のドアをノックする音がする。
「誰なんよ・・・?」
「うちべりさーちよ・・・(トントン)」
「誰なんよ・・・?」
「うちべりさーちよ・・・(トントン)」
89既にその名前は使われています
2022/10/03(月) 20:06:49.65ID:ki307wOx ワイのおペニペニが色んなもん引き寄せてしもうてすまんなw
90既にその名前は使われています
2022/10/03(月) 21:01:20.85ID:NTOppUwS ヒッグス粒子をなんとかしたら慣性制御とかできそうだな
91既にその名前は使われています
2022/10/03(月) 21:21:42.85ID:9N3p6Wjr92既にその名前は使われています
2022/10/03(月) 21:27:21.04ID:1hkbW/Cw 凍結して自動運転で何光年が先で解凍したら、本人の感覚的には瞬間移動というのもあるか
93既にその名前は使われています
2022/10/03(月) 21:29:15.89ID:9N3p6Wjr94既にその名前は使われています
2022/10/03(月) 21:37:39.35ID:hucDVO8n 宇宙の広さじゃ光速すら遅いんだもんな
95既にその名前は使われています
2022/10/03(月) 21:37:47.73ID:hFH97M40 >>90
仮に亜光速で飛べる宇宙船が作れたとしても、
実際には航行時間のほぼ全てが加速と減速の期間だから、
慣性制御でその時間ある程度キャンセルできるだけでも
夢広がるな
今見えてる科学技術の範囲だと、4光年先の星系に行くだけでも
数十〜数百年かけて加速して数ヵ月亜光速航行して数十〜数百年かけて減速、
みたいな感じだろうし
仮に亜光速で飛べる宇宙船が作れたとしても、
実際には航行時間のほぼ全てが加速と減速の期間だから、
慣性制御でその時間ある程度キャンセルできるだけでも
夢広がるな
今見えてる科学技術の範囲だと、4光年先の星系に行くだけでも
数十〜数百年かけて加速して数ヵ月亜光速航行して数十〜数百年かけて減速、
みたいな感じだろうし
96既にその名前は使われています
2022/10/03(月) 21:43:42.55ID:Dw9o+3C6 昔物理の先生がスターウォーズやガンダムみたいな宇宙で急旋回機動したら重力制御がない場合
中の人潰れるのであの速度で交差したら数十年数百年会えませんとか言ってたなw
中の人潰れるのであの速度で交差したら数十年数百年会えませんとか言ってたなw
97既にその名前は使われています
2022/10/03(月) 21:45:15.92ID:kxDmkH3a 俺の宇宙では出会えるんだよ!w
98既にその名前は使われています
2022/10/03(月) 21:48:21.55ID:lZcRHptv そもそも遠い星々は何の為に存在するのか?って議論無かったけ
そこに行く必要が無いならワープも要らんやろw
そこに行く必要が無いならワープも要らんやろw
99既にその名前は使われています
2022/10/03(月) 21:52:21.41ID:CueDglIC 何のために存在するんだとか傲慢甚だしいなw
100既にその名前は使われています
2022/10/03(月) 21:56:09.15ID:M1Wpq6yC マクロスFはGの制御してたな
101既にその名前は使われています
2022/10/03(月) 22:02:01.74ID:Cr+6BMiJ 高度に発展した科学は魔法と見分けが付かないと言うが
車のATバラした内部見た事あるがまったく理解できんw
車のATバラした内部見た事あるがまったく理解できんw
102既にその名前は使われています
2022/10/03(月) 22:18:07.34ID:+pNVx7LQ >>93
それはお前が内心昔の人を小馬鹿にしてるだけだろ?
昔の人だって便利な乗り物に乗れば早く移動できるくらい理解してるわ
https://www.youtube.com/watch?v=84czt5ZTf2M
それはお前が内心昔の人を小馬鹿にしてるだけだろ?
昔の人だって便利な乗り物に乗れば早く移動できるくらい理解してるわ
https://www.youtube.com/watch?v=84czt5ZTf2M
103既にその名前は使われています
2022/10/03(月) 22:25:19.55ID:/tlsSV5s 電車だって劣化だけどワープしてるようなもんでしょ
飛行機なんて最高じゃん
まあ、天才(キチガイ)はそれでは満足しないんだろうけどw
飛行機なんて最高じゃん
まあ、天才(キチガイ)はそれでは満足しないんだろうけどw
104既にその名前は使われています
2022/10/03(月) 22:35:22.84ID:1hkbW/Cw ブラジルまで一瞬でいきたいんや!
105既にその名前は使われています
2022/10/04(火) 00:15:55.86ID:AhsPTLAA 慣性制御で目的地がこいスタイル
106既にその名前は使われています
2022/10/04(火) 00:23:05.33ID:WB03yvtX 穴掘って飛び込めばブラジルやな、後半重力が反転するから着く頃にはプラマイゼロ加速
107既にその名前は使われています
2022/10/04(火) 00:24:06.68ID:AnA6HV+p108既にその名前は使われています
2022/10/04(火) 00:53:48.38ID:eNmmMSGK サマータイムつかってワープ
コンコルドの誤謬すらなけりゃ
結局のところ時間と速度
フリーザがピッコロにいったこれはこれはお久しぶりですの世界
コンコルドの誤謬すらなけりゃ
結局のところ時間と速度
フリーザがピッコロにいったこれはこれはお久しぶりですの世界
109既にその名前は使われています
2022/10/04(火) 08:48:22.71ID:xyq3e2E/ お金をいっぱい用意します
人を雇います
寝ます
静かに起きないように好きなところに移動してもらいます
あら不思議思った場所にワープ(したような気分)
人を雇います
寝ます
静かに起きないように好きなところに移動してもらいます
あら不思議思った場所にワープ(したような気分)
110既にその名前は使われています
2022/10/04(火) 10:33:27.13ID:rFrwov7m いくら働いても給料は上がらない今の世はワープ(ア)技術が完成してるといえる
111既にその名前は使われています
2022/10/04(火) 10:34:06.92ID:HdqwjlLV 仮に光速で移動できたとしても、小さな岩とかにぶつかったら終わりなのでは?
112既にその名前は使われています
2022/10/04(火) 11:55:02.34ID:/xhh11Ac 光速まで加速したらその物体は構造を保ててないというか
消し飛んでるだろうからぶつかる心配はないよ
その辺どうにかできる技術があるなら衝突もどうにかできるんでは
消し飛んでるだろうからぶつかる心配はないよ
その辺どうにかできる技術があるなら衝突もどうにかできるんでは
113既にその名前は使われています
2022/10/04(火) 12:07:46.63ID:zLfT5egt 亜光速で戦闘してるらしいガンバスターたちは思考も亜光速になってないと無理があえうんじゃないだろうか
114既にその名前は使われています
2022/10/04(火) 12:09:13.82ID:88Xa+g99 光速を超えるためには質量を零以下にする
質量が零以下だから衝突が起こらない
という理論
質量が零以下だから衝突が起こらない
という理論
115既にその名前は使われています
2022/10/04(火) 12:33:16.21 負の質量 虚数の質量 ありうるのか
あったとして観測できるのか
あったとして観測できるのか
116既にその名前は使われています
2022/10/04(火) 12:38:44.44ID:/6ksGMmj 再構築転送ミスで他人のおっぱいがついちゃうことありそう
117既にその名前は使われています
2022/10/04(火) 13:28:42.26ID:eNmmMSGK その応用でがん細胞治療や育毛も促進されそうだな
敢えてその部位だけ転移させないがん細胞さようなら。でおまえの髪はもらう
敢えてその部位だけ転移させないがん細胞さようなら。でおまえの髪はもらう
118既にその名前は使われています
2022/10/04(火) 13:46:14.05ID:MNTVzdcX ガン細胞が消えることで空洞になるけど血は止まらないわけで、腹腔内出血とか考えたら外科的摘出のほうが安全な気が
119既にその名前は使われています
2022/10/04(火) 14:32:45.52ID:eNmmMSGK がんは外科手術に譲ろう
しかしクリスタルの戦士はみんな大満足できるでしょう
しかしクリスタルの戦士はみんな大満足できるでしょう
120既にその名前は使われています
2022/10/04(火) 18:21:52.22ID:/xhh11Ac121既にその名前は使われています
2022/10/04(火) 18:46:00.75ID:N+msKnch ワープdeデトックス
122既にその名前は使われています
2022/10/04(火) 18:50:51.53ID:DfrOqLNk 再構築できるということは改変もできるだろうからガン細胞自体なかったもしくは正常な細胞に出来るんじゃないかね
それぐらいできないととても完璧な再構築は無理だろうし
それぐらいできないととても完璧な再構築は無理だろうし
123既にその名前は使われています
2022/10/04(火) 18:52:35.38ID:wkgFZTIR ワープ直前に勃起しちゃて座標がズレて玉だけワープ奴wとかの事故起こりそうやなw
124既にその名前は使われています
2022/10/04(火) 18:54:20.60ID:FRlJlLhT ここは古典に則ってワープ直前にハエを混ぜよう
125既にその名前は使われています
2022/10/04(火) 19:20:41.82ID:ymbqugH9 おぺにがハエに;;
126既にその名前は使われています
2022/10/04(火) 20:29:19.57ID:ANI02hgM 高速の異名を持つ高貴な重力
127既にその名前は使われています
2022/10/04(火) 21:43:17.53 空間にワームホールか何かをあけて物質をそのまま送る系ワープだったら通ってもいいけど、
送信元の物質を全部情報化して送信先で再構成という系のだったら、実質元が死んでそっくりなコピーが生きていくようなものだよね。
ただ後者だと何エクサバイトあっても、現在の地球にある全ての記憶メディアの容量を足し合わせても、人間一人を情報化するのにははるかに足りない。
送信元の物質を全部情報化して送信先で再構成という系のだったら、実質元が死んでそっくりなコピーが生きていくようなものだよね。
ただ後者だと何エクサバイトあっても、現在の地球にある全ての記憶メディアの容量を足し合わせても、人間一人を情報化するのにははるかに足りない。
128既にその名前は使われています
2022/10/04(火) 21:49:12.43ID:X1muGFbv129既にその名前は使われています
2022/10/04(火) 21:54:10.13ID:EuTKxm6s いずれにせよ情報保存どころか情報取得からして無理ゲーですし・・
130既にその名前は使われています
2022/10/04(火) 22:57:37.03ID:Z/oN+bg/ 移動後の生物が本人っぽいことを喋ってればゾンビになってても誰も気づかんよ
131既にその名前は使われています
2022/10/05(水) 09:06:30.77ID:v19PBvkJ どこでもドアのやつ怖かったな
132既にその名前は使われています
2022/10/05(水) 10:16:00.95ID:Of2icrVG 情報転送・再構築型の転移装置が一般的になってる未来で
転移の度に実質的な死と誕生を繰り返すことで魂が常に浄化されていて
そんな世界のオッサンが異世界転移したら無垢な魂を持つ聖人扱いで
神や精霊の加護を得て無双する、みたいななろう小説昔書きかけてた
なお1ヶ月くらいで魂汚れきって凡人に成り下がる
転移の度に実質的な死と誕生を繰り返すことで魂が常に浄化されていて
そんな世界のオッサンが異世界転移したら無垢な魂を持つ聖人扱いで
神や精霊の加護を得て無双する、みたいななろう小説昔書きかけてた
なお1ヶ月くらいで魂汚れきって凡人に成り下がる
133既にその名前は使われています
2022/10/05(水) 19:15:55.75ID:Lme3uv4h 未来ではよしくんも全てに人に許されて囚われていた魂が解放されてそうでなによりやなw
134既にその名前は使われています
2022/10/05(水) 19:26:19.08ID:E1m6l6+6 武神が倒され、王都ネジトゥーハンに囚われていた晒され人の魂が解放され昇天していく・・・
よしひろ達『ありがとう・・・ありがとう・・・』
よしひろ達『ありがとう・・・ありがとう・・・』
135既にその名前は使われています
2022/10/08(土) 18:03:43.29ID:sIJa/HHR 前方空間に大規模な空間歪曲を探知! 大質量体がゲートアウトしてきます!
136既にその名前は使われています
2022/10/08(土) 20:13:27.26ID:qz5PPsh6 warning! warning!
large craft approaching
the target and destroy
large craft approaching
the target and destroy
137既にその名前は使われています
2022/10/09(日) 06:44:07.35ID:vCKELn2p ワープアウトw(ボロォン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】広末涼子 芸能活動休止を発表「双極性感情障害」公表 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 広がる“子どものいない人生” 語り始めた女性たち [おっさん友の会★]
- 【コメ】JA全農、卸売業者への備蓄米出荷はまだ29%…落札した全量を売り渡すのは早くとも7月以降 約6万トン出荷見通し立たず ★2 [ぐれ★]
- 【映画】『君たちはどう生きるか』 なぜジブリ史上最大の問題作となったのか? 過去の宮崎駿作品との決定的な違いとは?考察&解説 [湛然★]
- 【中高年シングル女性】就職氷河期世代の単身女性に警鐘「低年金で保証人もいない」“おひとりさま”老後のリアルな声 [ぐれ★]
- 宮崎出身芸人、東京のチキン南蛮に不満「8割ニセモノ。揚げた唐揚げの上にタルタルのっけてるだけ。本当のチキン南蛮ではない」 [muffin★]
- 【日テレ】君たちはどう生きるか実況2&大反省会 [289416686]
- 「たった2人の総理大臣のせいでここまで日本が崩壊するなんて...」10万いいね [485187932]
- 【NTV】ワイらはなぜ死なないのか★2【金曜ロードショー】
- 【安倍晋三】トランプの嘘、1万個を突破wwwwwwwww [744361492]
- 日米関税交渉、決裂へwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 安倍が大量購入したステルス機F35、うるさすぎて自衛隊協力者からも苦情😲 [861717324]