藤子不二雄Aの思い出
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1既にその名前は使われています
2022/04/07(木) 12:45:17.90ID:9lESPOjA ドラえもん
2022/04/07(木) 12:46:25.38ID:G/ScJL6K
マジで大物続くなぁ
秋本が最年少だったあの漫画かの集いのメンツもバタバタ逝ったな
秋本が最年少だったあの漫画かの集いのメンツもバタバタ逝ったな
3既にその名前は使われています
2022/04/07(木) 12:47:33.14ID:y0MFNtmT エース…御冥福
4既にその名前は使われています
2022/04/07(木) 12:49:41.37ID:C3wuqChm 悲しいけど88歳なら大往生だわな
5既にその名前は使われています
2022/04/07(木) 12:50:13.36ID:QCb+CZm8 まだ生きてたんだ
6既にその名前は使われています
2022/04/07(木) 12:52:47.73ID:NOMBFgAQ 劇場版ドラえもんはこっちは関わってたんだっけ?
7既にその名前は使われています
2022/04/07(木) 12:53:38.72ID:GbVPX1xd8既にその名前は使われています
2022/04/07(木) 12:55:20.24ID:LuVnF2XR おとこだいすきふじお
9既にその名前は使われています
2022/04/07(木) 12:56:19.62ID:6blNOEGL トキワ荘組はこれで全員逝ってしもうたか…?
10既にその名前は使われています
2022/04/07(木) 12:56:58.44ID:a99RG5i0 Bはいないの?
11既にその名前は使われています
2022/04/07(木) 12:57:22.01ID:j4JpynKv むしろまだ88くらいだったのか
もっと年齢上かと思ってた
もっと年齢上かと思ってた
12既にその名前は使われています
2022/04/07(木) 12:59:30.04ID:WXFrmFy8 漫画道を書き切る晩年
13既にその名前は使われています
2022/04/07(木) 12:59:32.40ID:qHpLrk1X14既にその名前は使われています
2022/04/07(木) 13:00:05.57ID:t4qDkSky 亡くなったのか
15既にその名前は使われています
2022/04/07(木) 13:00:24.29ID:GvYKjl0S >>10
ウルトラBならAの方だな
ウルトラBならAの方だな
16既にその名前は使われています
2022/04/07(木) 13:00:30.18ID:gycquAQy17既にその名前は使われています
2022/04/07(木) 13:00:40.02ID:6blNOEGL >>13
ああまだ水野女史が残っておったか
ああまだ水野女史が残っておったか
18既にその名前は使われています
2022/04/07(木) 13:01:09.38ID:biIAU51K 家族に見送られてとかやなかったんか
切ないのぅ
切ないのぅ
19既にその名前は使われています
2022/04/07(木) 13:02:08.42ID:GvYKjl0S オバQはFとの合作
20既にその名前は使われています
2022/04/07(木) 13:02:19.28ID:Y8oAMbmY ドラえもんと違ってハットリ君は好きになれなかったな
のび太と違ってケンイチ氏(うじ)はいいところが1つもなかったもの
のび太と違ってケンイチ氏(うじ)はいいところが1つもなかったもの
21既にその名前は使われています
2022/04/07(木) 13:02:35.99ID:t4qDkSky あとこっちのほうは代表作はドラえもんちゃうやろ
22既にその名前は使われています
2022/04/07(木) 13:03:39.10ID:k7/9Ukk9 ぎーみーあーぶれいくっ!!
23既にその名前は使われています
2022/04/07(木) 13:04:30.83ID:H7FC6BF2 年齢的には大往生だけどどんな死に際だったんだ
24既にその名前は使われています
2022/04/07(木) 13:05:10.46ID:GvYKjl0S ハットリくんのせいだー!って泣き喚くからなぁケンイチ氏
25既にその名前は使われています
2022/04/07(木) 13:05:36.40ID:zi2GXedo 代表作はプロゴルファー猿かせぇるすまんか分かれる所
26既にその名前は使われています
2022/04/07(木) 13:06:19.18ID:m/hmRFV8 亡くなった後もパチンコ版権で食い物にされると思うと悲しいなぁ
27既にその名前は使われています
2022/04/07(木) 13:06:21.83ID:U352ShyO ドラハッバーとか映画見に行ったおもひで
28既にその名前は使われています
2022/04/07(木) 13:06:37.41ID:k7/9Ukk9 怪物くん<…
小池さんもAだったはず
小池さんもAだったはず
29既にその名前は使われています
2022/04/07(木) 13:07:15.73ID:yHhZvz05 >>20
ケムマキの方が圧倒的に上だからなw
ケムマキの方が圧倒的に上だからなw
30既にその名前は使われています
2022/04/07(木) 13:07:38.64ID:O9c7YOBa うつむいて顔が陰で真っ黒になる作品はA
31既にその名前は使われています
2022/04/07(木) 13:08:40.35ID:a99RG5i0 大人の猿ゴルファープロ書いてたよな?
2022/04/07(木) 13:17:56.20ID:TmPCPNzy
石ノ森章太郎と藤子・F・不二雄と藤子不二雄Aで旧オバケのQ太郎のマンガ描いてた
ドラえもんののび太(ダメな主人公)・ドラえもん(不思議な能力者)・ジャイアン(ガキ大将)・スネ夫(ガキ大将の下っ端)のフォーマットはハットリくんの方が先だったと思う
ドラえもんののび太(ダメな主人公)・ドラえもん(不思議な能力者)・ジャイアン(ガキ大将)・スネ夫(ガキ大将の下っ端)のフォーマットはハットリくんの方が先だったと思う
33既にその名前は使われています
2022/04/07(木) 13:20:41.10ID:JQMLuq5m まだ生きてたんやなあ
100歳くらいちゃうの?
100歳くらいちゃうの?
34既にその名前は使われています
2022/04/07(木) 13:22:32.33ID:JQMLuq5m ファミコンゲーム的にはドラえもんよりハットリくんのほうが名作やな
ワンワンパニック・・?
ワンワンパニック・・?
35既にその名前は使われています
2022/04/07(木) 13:23:39.43ID:mvBkngLO ドラえもんの人?
36既にその名前は使われています
2022/04/07(木) 13:24:22.73ID:FPNRoc9W 夢子ちゃんとかいうヨシくんみたいなヒロイン
37既にその名前は使われています
2022/04/07(木) 13:25:20.80ID:abActLSl 笑うせえるすまんはF?
38既にその名前は使われています
2022/04/07(木) 13:25:34.38ID:+tUXTKTk 作風ブラックだったな
39既にその名前は使われています
2022/04/07(木) 13:26:15.47ID:7Gc/IJuL40既にその名前は使われています
2022/04/07(木) 13:26:40.05ID:dgHUZP3C 享年88歳だそうです
ご冥福をお祈りいたします
ご冥福をお祈りいたします
41既にその名前は使われています
2022/04/07(木) 13:26:46.05ID:mi4Ce7yN ID変えながらレス付けやすい書き込みするけどバレバレなので反応ないって虚しくならね?
42既にその名前は使われています
2022/04/07(木) 13:27:08.20ID:k609jdUE >>38
ドラえもんだと地球破壊爆弾が印象に残ってる
ドラえもんだと地球破壊爆弾が印象に残ってる
43既にその名前は使われています
2022/04/07(木) 13:28:21.15ID:mvBkngLO あ、ドラえもんの人は前になくなってたか
誰が誰だかわからんなこのシリーズw
誰が誰だかわからんなこのシリーズw
44既にその名前は使われています
2022/04/07(木) 13:28:44.73ID:abActLSl どっちが藤子で
どっちが不二雄?
どっちが不二雄?
45既にその名前は使われています
2022/04/07(木) 13:30:22.62ID:Rtme9MEa 回線いっぱい持ってそう
2022/04/07(木) 13:30:26.55ID:TmPCPNzy
>>38
藤子・F・不二雄の短編読めばFの本質もダークって分かるぞ
藤子・F・不二雄の短編読めばFの本質もダークって分かるぞ
47既にその名前は使われています
2022/04/07(木) 13:32:00.83ID:H7FC6BF2 ブラックとダークの違いはあるかも知れない
48既にその名前は使われています
2022/04/07(木) 13:32:15.27ID:FPNRoc9W >>37
A
A
49既にその名前は使われています
2022/04/07(木) 13:35:25.24ID:GvYKjl0S >>44
生前にその質問された時、両方に二人ともが手を挙げてたよ
生前にその質問された時、両方に二人ともが手を挙げてたよ
50既にその名前は使われています
2022/04/07(木) 13:36:15.84ID:JQMLuq5m 赤塚不二夫てったまたま名前が一緒だったの?
それともなんかの称号?
それともなんかの称号?
51既にその名前は使われています
2022/04/07(木) 13:36:57.59ID:L2kU76fR ドラえもん、パーマン、キテレツ、21エモンがF
ハットリ、セールスマン、怪物くん、魔太郎がA
オバQは共作
ハットリ、セールスマン、怪物くん、魔太郎がA
オバQは共作
52既にその名前は使われています
2022/04/07(木) 13:40:38.21ID:abActLSl エスパー魔美はFだったか
53既にその名前は使われています
2022/04/07(木) 13:40:55.62ID:JQMLuq5m ゴルフもあるやろ
54既にその名前は使われています
2022/04/07(木) 13:41:20.43ID:OEugoDb8 藤本と我孫子で藤子ちゃうん?
55既にその名前は使われています
2022/04/07(木) 13:42:11.55ID:WjzULbWR なんてこった
56既にその名前は使われています
2022/04/07(木) 13:43:21.91ID:CJIVgkyL 足塚不二雄先生 ご冥福をお祈りします。
57既にその名前は使われています
2022/04/07(木) 13:45:16.20ID:biIAU51K fjkfjoランド毎週見てたな
58既にその名前は使われています
2022/04/07(木) 13:45:16.87ID:abActLSl Fも60代で亡くなられてたんか
あっちで再会してるといいな
あっちで再会してるといいな
59既にその名前は使われています
2022/04/07(木) 13:48:35.86ID:ojlZ0vHq ご冥福をお祈りいたします
60既にその名前は使われています
2022/04/07(木) 13:48:53.85ID:t7Bk+34d61既にその名前は使われています
2022/04/07(木) 13:51:14.36ID:JQMLuq5m >>60
上と下で完全に明暗分かれとるな
上と下で完全に明暗分かれとるな
62既にその名前は使われています
2022/04/07(木) 13:54:30.51ID:yxYRROX4 手塚と藤子って同棲しとったん?
2022/04/07(木) 13:55:57.03ID:TmPCPNzy
>>62
住んでた時期がちょっと違うと思うけど石ノ森章太郎(石森章太郎)は手塚のアシみたいな作画手伝ってたと思う
住んでた時期がちょっと違うと思うけど石ノ森章太郎(石森章太郎)は手塚のアシみたいな作画手伝ってたと思う
64既にその名前は使われています
2022/04/07(木) 13:56:43.01ID:i9uoA0n1 >>57
もう一人仲間入りさせたくなる表記だな
もう一人仲間入りさせたくなる表記だな
65既にその名前は使われています
2022/04/07(木) 13:57:17.55ID:9Eg0ebiV あああ・・・
お疲れ様です、ご冥福を
お疲れ様です、ご冥福を
66既にその名前は使われています
2022/04/07(木) 13:58:11.42ID:Hp7wn02e Aはガンになったときに手塚以下の面々にお呼ばれしてたらしいから
そこから大分待たせたんやろな
そこから大分待たせたんやろな
2022/04/07(木) 13:58:17.39ID:OEugoDb8
手塚が抜けた部屋に藤本と我孫子が入居
68既にその名前は使われています
2022/04/07(木) 13:59:10.72ID:t7Bk+34d69既にその名前は使われています
2022/04/07(木) 14:00:02.87ID:yxYRROX470既にその名前は使われています
2022/04/07(木) 14:03:39.80ID:LdIF84Vk 手塚治虫とトキワ荘が益々歴史書になってしまうな
漫画道は正直キラキラしすぎて最後まで読めんかった
漫画道は正直キラキラしすぎて最後まで読めんかった
71既にその名前は使われています
2022/04/07(木) 14:05:31.76ID:f26amK7c >>61
やはり日当たり悪い部屋に住んだらあかんのやな
やはり日当たり悪い部屋に住んだらあかんのやな
72既にその名前は使われています
2022/04/07(木) 14:10:44.70ID:ABdnPHuy どっちも好きだけどよりA先生の方が好きだった 合掌
73既にその名前は使われています
2022/04/07(木) 14:12:48.91ID:IsSOutTq 昔「藤戸・F・藤戸」っていう藤戸スレが立ってて
どうせ真ん中のFも藤戸だろって書き込まれてたので笑ったわ
どうせ真ん中のFも藤戸だろって書き込まれてたので笑ったわ
74既にその名前は使われています
2022/04/07(木) 14:12:59.22ID:mZ+Y/TKd 文句無しの超がつく大物やね。
正直もう亡くなってると思ってた
正直もう亡くなってると思ってた
75既にその名前は使われています
2022/04/07(木) 14:15:04.50ID:JFCtgngr Aの作品って読んだこと無い
笑うセールスマンをアニメで見たことあるようなくらい
漫画道はちょっと読んでみたいけど機会がないなあ
笑うセールスマンをアニメで見たことあるようなくらい
漫画道はちょっと読んでみたいけど機会がないなあ
76既にその名前は使われています
2022/04/07(木) 14:15:31.55ID:rXh/UKlD ご本人は藤本くんは天才とか尊敬してるって言ってたけどこの人も相当の偉人だよなあ
77既にその名前は使われています
2022/04/07(木) 14:16:08.70ID:Hp7wn02e 我々世代だとアニメのほうで見ちゃって原作までは手が回りにくいな
78既にその名前は使われています
2022/04/07(木) 14:16:32.77ID:/C3SZJcS79既にその名前は使われています
2022/04/07(木) 14:19:39.57ID:mZ+Y/TKd 怪物くん、ハットリくん、プロ猿はめっちゃ見たわ。
近所の公園に猿への長文ラブレター書いてるやついて今でも覚えてる。
近所の公園に猿への長文ラブレター書いてるやついて今でも覚えてる。
80既にその名前は使われています
2022/04/07(木) 14:21:45.17ID:ugpvQAJx >>68
すごいメンツだな
すごいメンツだな
81既にその名前は使われています
2022/04/07(木) 14:22:53.31ID:8WJHbubc プロゴルファー猿みたいなヘアスタイルの人は信用しない事にしている
2022/04/07(木) 14:23:36.89ID:TmPCPNzy
>>68
天才の集まりかよ
天才の集まりかよ
83既にその名前は使われています
2022/04/07(木) 14:23:57.38ID:N8fP68LQ A先生はホラーを書くつもりでホラーを書いてる感あるが
F先生のほうはなんかサイコパス気質というか素で書いてこうなったんじゃないのみたいのがあって怖いんだよな
「A君は幸せになったかもしれないけどこれB君は幸せになってないよね」みたいな題材でB君側を主役にした漫画を書くような人だった
F先生のほうはなんかサイコパス気質というか素で書いてこうなったんじゃないのみたいのがあって怖いんだよな
「A君は幸せになったかもしれないけどこれB君は幸せになってないよね」みたいな題材でB君側を主役にした漫画を書くような人だった
2022/04/07(木) 14:26:02.37ID:TmPCPNzy
85既にその名前は使われています
2022/04/07(木) 14:30:23.39ID:s5iC4ddV ミノタウロスの皿
86既にその名前は使われています
2022/04/07(木) 14:32:19.98ID:v3iU4GvP FとAの違いがいまだにわからん、ご冥福をお祈りします
87既にその名前は使われています
2022/04/07(木) 14:37:51.35ID:a79BWu3+ まだ生きてたんだ
なんでか分からんが80年代にすでに死んでたイメージしかない
なんでか分からんが80年代にすでに死んでたイメージしかない
88既にその名前は使われています
2022/04/07(木) 14:42:00.33ID:RHf9zyqT >>86
FはファンタジーAは暗黒
FはファンタジーAは暗黒
89既にその名前は使われています
2022/04/07(木) 14:42:46.13ID:o8Emhn3N 小宇宙戦争もだけど自分らの作品を現代風にアレンジや改変されるのどう思ってたんだろうな
90既にその名前は使われています
2022/04/07(木) 14:47:41.26ID:L2kU76fR 赤塚も水木サンも臼井もさくらももこも何も言ってこないから大丈夫なんじゃない?
91既にその名前は使われています
2022/04/07(木) 14:48:28.55ID:6blNOEGL それ全員雲の上で待ってる方やろ!
92既にその名前は使われています
2022/04/07(木) 14:52:17.27ID:MvDtAvfn ファンキーとアナーキー
93既にその名前は使われています
2022/04/07(木) 14:54:14.43ID:qDPiELbL Fの短編は天邪鬼?というか、ディストピアとか人間の闇みたいのが多いよな
ちらほらドラえもんにも流出したりする
鉄人兵団でリルルが言った、「ロボットの平等が認められ、自分達に変わる労働力として人間を使う事にした」に対して
しずかちゃんが「まるっきり人間の歴史と同じ。神様もがっかりなさったでしょうね」って冷たく言い放つの
デトロイトのマーカス編やってる時に激しくデジャブしたわw
ちらほらドラえもんにも流出したりする
鉄人兵団でリルルが言った、「ロボットの平等が認められ、自分達に変わる労働力として人間を使う事にした」に対して
しずかちゃんが「まるっきり人間の歴史と同じ。神様もがっかりなさったでしょうね」って冷たく言い放つの
デトロイトのマーカス編やってる時に激しくデジャブしたわw
94既にその名前は使われています
2022/04/07(木) 14:56:42.33ID:L2kU76fR というか基本SFってそういうものだからな
メジャーシリーズはできるだけ闇避けてきたけど、好きに描いていいならどうしてもそうなる
メジャーシリーズはできるだけ闇避けてきたけど、好きに描いていいならどうしてもそうなる
95既にその名前は使われています
2022/04/07(木) 14:58:02.62ID:6blNOEGL FのSFはかなりガチだからな
大人になって読み返すと、難しい題材をザ子供の頭にすんなり入るように描写してる事に驚く
地頭も教養も素晴らしい人だったのだろう
大人になって読み返すと、難しい題材をザ子供の頭にすんなり入るように描写してる事に驚く
地頭も教養も素晴らしい人だったのだろう
96既にその名前は使われています
2022/04/07(木) 15:00:14.61ID:N8fP68LQ かつて人間に絶望してロボットだけの国を作った博士だったがそのロボット達が人間と同じことしてるっていう皮肉ね
97既にその名前は使われています
2022/04/07(木) 15:01:50.19ID:3JG0r/v4 この人見ると何故か某番組の
インスマスを覆う影・じみへん(中崎タツヤ)を思い出すんだわ
インスマスを覆う影・じみへん(中崎タツヤ)を思い出すんだわ
98既にその名前は使われています
2022/04/07(木) 15:09:18.62ID:NPizBMww 30年以上前に亡くなってると思ってたわ
すみませんでした
すみませんでした
2022/04/07(木) 15:13:42.02ID:G/ScJL6K
ゲームはオバQだけはふざけた難易度だった
ハットリは術システムとか取り込んでるの好き
ハットリは術システムとか取り込んでるの好き
100既にその名前は使われています
2022/04/07(木) 15:26:57.59ID:LtuFluRa そせいましん
101既にその名前は使われています
2022/04/07(木) 15:27:09.89ID:2o89Nzh5 1はパーマンって書いたら騙される人多かったんじゃ
102既にその名前は使われています
2022/04/07(木) 15:27:57.46ID:hFepC4qJ シルバークロスとかビッグXみたいなアクション系こそA氏の真骨頂だったと思うわ
103既にその名前は使われています
2022/04/07(木) 15:30:42.86ID:f26amK7c Fは知識で描くタイプ
Aは感性で描くタイプ
Aは感性で描くタイプ
104既にその名前は使われています
2022/04/07(木) 15:31:53.07ID:pXaX2pkq >>68
すげえ顔ぶれ
すげえ顔ぶれ
105既にその名前は使われています
2022/04/07(木) 15:32:13.24ID:DM/sAvyG ワイはサルや!
ご冥福をお祈りや!
ご冥福をお祈りや!
106既にその名前は使われています
2022/04/07(木) 15:46:13.26ID:FPNRoc9W >>102
(ビッグ1)
(ビッグ1)
107既にその名前は使われています
2022/04/07(木) 15:50:44.87ID:db0KFCZQ 新作漫画ウルトラBも載ってるよ〜♪
108既にその名前は使われています
2022/04/07(木) 15:57:08.88ID:3JG0r/v4109既にその名前は使われています
2022/04/07(木) 15:59:33.42ID:JQMLuq5m ちばてつやと水木しげるがどっちも仲本工事に見えた
110既にその名前は使われています
2022/04/07(木) 16:05:38.21ID:7qo6gjZN 戦場カメラマン漫画もかいてたのか
111既にその名前は使われています
2022/04/07(木) 16:06:23.06ID:Ah6xcgni スーパーウルトラデラックスマンはこっちだっけ?
112既にその名前は使われています
2022/04/07(木) 16:12:20.52ID:hZ9uGhpe 楽しいよ!表紙を開けばセル画がついてる新作漫画ウルトラBも載ってるよ!
113既にその名前は使われています
2022/04/07(木) 16:12:35.72ID:GbVPX1xd ブラック商会変奇郎好きなワイは異端
2022/04/07(木) 16:19:14.11ID:Z49gGy3e
>>111
それはFのSF短編
それはFのSF短編
115既にその名前は使われています
2022/04/07(木) 16:19:45.19ID:pg8Fyu3T くぁwせdrftgyふじこlp
116既にその名前は使われています
2022/04/07(木) 16:30:29.81ID:JQMLuq5m 藤子不二雄ランドっていまでいうコンビニ用コミックみたいな感じだったん?
117既にその名前は使われています
2022/04/07(木) 16:37:15.63ID:k609jdUE ちゃんとした単行本やで
ウルトラB以外は既存とはいえ毎週でるのは狂気やった
ウルトラB以外は既存とはいえ毎週でるのは狂気やった
118既にその名前は使われています
2022/04/07(木) 16:38:21.78ID:JQMLuq5m 小学館よく許したな
119既にその名前は使われています
2022/04/07(木) 17:10:08.05ID:GvYKjl0S 表紙を開けばセル画が付いてる♪…ってアレはセル画そのものの価値ではなくて
昔のマンガの扉絵に重ねる事で、そのままアニメ風のカラー絵にしてますよって狂気
コストが掛かりすぎたのか途中から無くなった気がする
昔のマンガの扉絵に重ねる事で、そのままアニメ風のカラー絵にしてますよって狂気
コストが掛かりすぎたのか途中から無くなった気がする
120既にその名前は使われています
2022/04/07(木) 17:23:27.04ID:CKqxWAdA 「猿くん、今日は泳ぎで勝負だ」
ついにイカれたかミスターXって毎度思ってた
ご冥福をお祈りします
ついにイカれたかミスターXって毎度思ってた
ご冥福をお祈りします
121既にその名前は使われています
2022/04/07(木) 17:27:10.39ID:JFCtgngr Fと勘違いしてドラえもん好きでした、合掌ってのをツイでチラホラ見かける
122既にその名前は使われています
2022/04/07(木) 17:27:14.16ID:kNUdLjnJ 14の勝ちだな
123既にその名前は使われています
2022/04/07(木) 17:45:30.59ID:vLgvvI9o 正直まだ生きてるとは思わなかったとっくに亡くなってるものかと
124既にその名前は使われています
2022/04/07(木) 17:52:38.43ID:9Eg0ebiV 猿君!
125既にその名前は使われています
2022/04/07(木) 17:58:37.85ID:wYQn/MYx ひきこもりの漫画描いたのはどっちの先生?
126既にその名前は使われています
2022/04/07(木) 18:00:54.84ID:v3iU4GvP 紅蜂さんのドスケベ本描いて欲しかった
127既にその名前は使われています
2022/04/07(木) 18:05:20.01ID:JQMLuq5m ミスターXって結局なんだったの?
親父?
親父?
128既にその名前は使われています
2022/04/07(木) 18:05:46.86ID:5B3jgf4D もう亡くなってると思ってた、すまない
129既にその名前は使われています
2022/04/07(木) 18:17:50.95ID:2o89Nzh5 Fが亡くなった時に
もう片方も居ないみたいに思う人いたからな
仕方ない
もう片方も居ないみたいに思う人いたからな
仕方ない
130既にその名前は使われています
2022/04/07(木) 18:45:43.36ID:kAwbCR1H バビバビバビブ
131既にその名前は使われています
2022/04/07(木) 18:58:21.18ID:lZgKOeO3132既にその名前は使われています
2022/04/07(木) 18:59:06.60ID:bEObicTU 逝ってしまったか・・・ご冥福
133既にその名前は使われています
2022/04/07(木) 19:26:29.60ID:m/hmRFV8 笑うセールスマンの目的が今だにわからない
134既にその名前は使われています
2022/04/07(木) 19:55:18.43ID:phhy+lEJ 玉本事件を元にしたタイかどっかで女の子大量に買ってハーレム作ってた男の話が印象に残ってる
2022/04/07(木) 20:11:05.46ID:XGWXVjpY
136既にその名前は使われています
2022/04/07(木) 20:16:40.97ID:2o89Nzh5 死んだら自宅うpされるのこえーよ
2022/04/07(木) 20:19:46.39ID:uOv0z2q5
追悼に我孫子氏の作品で抜こうかと思ったが抜けるのは藤本氏の方なんだよなぁ
138既にその名前は使われています
2022/04/07(木) 22:31:49.53ID:9ShbO01+ まんが道をこの機会に買い揃えるか
139既にその名前は使われています
2022/04/07(木) 22:58:58.44ID:phhy+lEJ こんなご時世だからしょうがないのかもしれんが他の大御所に比べると世間の反応が薄いな
140ぼぶ ◆TZDvDEkLOo
2022/04/08(金) 00:05:53.33ID:uw3lalnI 三代目のオバQが一番思い入れがあるけど中の人も鬼籍に入っているのがなんとも切ない
久しぶりにOP聞いてみたらめっちゃ豪華だったですわスイングジャズっていうのですか?
大人になんかならないよ〜、、、
久しぶりにOP聞いてみたらめっちゃ豪華だったですわスイングジャズっていうのですか?
大人になんかならないよ〜、、、
141既にその名前は使われています
2022/04/08(金) 00:08:35.16ID:pzA9SEZq ミノタウロスの皿とかフェチがやばいよな
142既にその名前は使われています
2022/04/08(金) 00:11:46.36ID:NIZWCV7p 皿はFだろ
143ぼぶ ◆TZDvDEkLOo
2022/04/08(金) 00:11:53.68ID:uw3lalnI あ、わんわんパニックお前だけは許さないからな!
144既にその名前は使われています
2022/04/08(金) 06:09:50.81ID:I1HgOHVD プロサルファーゴル
145既にその名前は使われています
2022/04/08(金) 06:17:03.98ID:WymGyDht ギニャーとかンマ〜イの人
146既にその名前は使われています
2022/04/08(金) 06:25:07.97ID:SS1947eB >>89
アシスタントに宛てた手紙の一文
藤子プロ作品は、藤子本人が描かなくなってからグッと質が上がったと言われたらうれしいのですが
これはウォルト・ディズニーの死後、ディズニー社が業績を上げたという週刊誌の記事を読んだ藤子・F・不二雄先生の昔からの口癖だったそうだ
アシスタントに宛てた手紙の一文
藤子プロ作品は、藤子本人が描かなくなってからグッと質が上がったと言われたらうれしいのですが
これはウォルト・ディズニーの死後、ディズニー社が業績を上げたという週刊誌の記事を読んだ藤子・F・不二雄先生の昔からの口癖だったそうだ
147既にその名前は使われています
2022/04/08(金) 06:53:34.52ID:5ttf7fbD >>68
眼鏡組が全員コピペ
眼鏡組が全員コピペ
2022/04/08(金) 08:21:33.13ID:xZR6Nsek
>>147
手塚先生みたいな眼鏡かけたいやん?
手塚先生みたいな眼鏡かけたいやん?
2022/04/08(金) 08:25:28.02ID:r/cMv5jM
こぴ
2022/04/08(金) 08:30:38.12ID:mKu+QHDd
さすらいくーん
151既にその名前は使われています
2022/04/08(金) 09:06:20.14ID:ntYe+cZU152既にその名前は使われています
2022/04/08(金) 09:32:37.08ID:wnBL5Df2 新作の出来がいいやつとF先生の末期とを比べると
新作の方が面白いような気もする
まあどっちも初期中期には劣るかな…ってのが正直なところ
新作の方が面白いような気もする
まあどっちも初期中期には劣るかな…ってのが正直なところ
153既にその名前は使われています
2022/04/08(金) 09:45:39.30ID:oQfxeYGU リメイクドラえもんはどれにも一貫して言いたいことがある
ドラえもんはバトル作品じゃねえんだよって
ドラえもんはバトル作品じゃねえんだよって
154既にその名前は使われています
2022/04/08(金) 11:10:49.30ID:pzA9SEZq アニメってプロダクション関わってるんか?
許諾だけとかじゃなくて?
許諾だけとかじゃなくて?
2022/04/08(金) 13:21:07.21ID:gXT/f/Zv
プロゴルファー猿が日本初のゴルフ漫画だったって本当なの?
156既にその名前は使われています
2022/04/08(金) 13:33:30.76ID:712OAcJl 少年漫画で初
157既にその名前は使われています
2022/04/08(金) 14:13:00.13ID:kqUnt+aX その場で死亡が確認されました
って報道なんだけど死体がすごかったの?脳みそぶちまけてたとか
目立った外傷無ければ死んでても一応病院運んで死亡診断するよね
って報道なんだけど死体がすごかったの?脳みそぶちまけてたとか
目立った外傷無ければ死んでても一応病院運んで死亡診断するよね
158既にその名前は使われています
2022/04/08(金) 14:14:28.75ID:pzA9SEZq すでに死んでたってだけじゃないの
159既にその名前は使われています
2022/04/08(金) 14:19:26.81ID:jXolAs+K160既にその名前は使われています
2022/04/08(金) 14:29:19.38ID:xZ6uSOE1161既にその名前は使われています
2022/04/08(金) 14:35:30.15ID:kqUnt+aX そんな改正あったのか
162既にその名前は使われています
2022/04/08(金) 14:45:27.80ID:N4ffeROE 脳みそぶちまけてたとして
医者が居ないなら誰が死亡判断するん?
明らかに死んでても結局病院運ぶんでは?
医者が居ないなら誰が死亡判断するん?
明らかに死んでても結局病院運ぶんでは?
163既にその名前は使われています
2022/04/08(金) 16:10:54.56ID:oi42gDEy 下世話なやっちゃな
記者がポンコツな可能性だってあるだろ
記者がポンコツな可能性だってあるだろ
164既にその名前は使われています
2022/04/08(金) 16:15:37.89ID:MmQ++xaI >>162
救急隊だったかと
救急隊だったかと
165既にその名前は使われています
2022/04/08(金) 17:02:52.41ID:eoL20y0A166既にその名前は使われています
2022/04/08(金) 17:42:06.67ID:RS+YNfTq 殺人現場に居合わせた人間が勝手に死亡確認する漫画の悪口はそこまでだ
167既にその名前は使われています
2022/04/08(金) 17:52:50.15ID:N4ffeROE168既にその名前は使われています
2022/04/08(金) 18:54:42.08ID:JRdgYkPu2022/04/08(金) 20:23:02.78ID:pw9s+m4a
ハットリくんの獅子丸は間違いなくダントツで藤子キャラで名キャラだった
ちくわ好きになったのはあの名犬のおかげ
>>153
大山末期(個人的にトロ臭くなった90年代もちょっと…)よりはさすがにマシだわ…
ちくわ好きになったのはあの名犬のおかげ
>>153
大山末期(個人的にトロ臭くなった90年代もちょっと…)よりはさすがにマシだわ…
170既にその名前は使われています
2022/04/08(金) 21:23:16.73ID:pzA9SEZq FCのハットリくんで犬が怖くなってくときのBGMがトラウマ
171既にその名前は使われています
2022/04/08(金) 22:04:27.38ID:suyVPQcV 猿のプロテスト合格が続編でなかったことにされた理由があまりに理不尽だったなあ
172既にその名前は使われています
2022/04/08(金) 22:53:10.41ID:B7xhs9ZH どれのことじゃろ?
新はアニメのための作品だからしかたない
SARUはお世辞にも面白いとは言えない
新はアニメのための作品だからしかたない
SARUはお世辞にも面白いとは言えない
173既にその名前は使われています
2022/04/09(土) 01:08:02.35ID:YNKuCGOV プロゴルファー猿のアニメうちの地方では途中で打ち切りになってたから、
ちょっと前なんか動画サイトのオススメに出てきて全話見たところだったわ
スポーツバトルアニメで展開も早いから現代でもスルスル見られて面白かった
BGMもカッコいい。猿もちょいちょい負けたりするので安心できない所もよかった
他の作品は、怪物君ハットリ君セールスマンとか特に見たいとは思わないんやけどw
ちょっと前なんか動画サイトのオススメに出てきて全話見たところだったわ
スポーツバトルアニメで展開も早いから現代でもスルスル見られて面白かった
BGMもカッコいい。猿もちょいちょい負けたりするので安心できない所もよかった
他の作品は、怪物君ハットリ君セールスマンとか特に見たいとは思わないんやけどw
174既にその名前は使われています
2022/04/09(土) 07:35:37.56ID:pRpzcVhm 藤子不二雄ランドのCMでドラは二列目で先頭歩いてたの怪物くんだったな
ある小説家が短編集出すとして出来のいい4本を巻頭から213の順で載せて最後を4にすると言ってたが
ランドも創刊号は海の王子でドラは2巻だったし二番打者最強論ってのに一定の理があるんだろうか
ある小説家が短編集出すとして出来のいい4本を巻頭から213の順で載せて最後を4にすると言ってたが
ランドも創刊号は海の王子でドラは2巻だったし二番打者最強論ってのに一定の理があるんだろうか
2022/04/09(土) 07:58:34.70ID:pCB8vbDd
影千代が走る音「にゃりん にゃりん にゃりん」
獅子丸が走る音「わんたったったったったっ」
獅子丸が走る音「わんたったったったったっ」
176既にその名前は使われています
2022/04/09(土) 08:25:52.79ID:HGi0I23u 猿は話が進むに連れて弱体化していくというのがある意味斬新だったな
前半は黄金仮面や竜みたいなバケモノにも勝ってたのに
後半はプロですらない研修生の雑魚にも負けるようになっていく
前半は黄金仮面や竜みたいなバケモノにも勝ってたのに
後半はプロですらない研修生の雑魚にも負けるようになっていく
177既にその名前は使われています
2022/04/09(土) 11:04:40.61ID:O+9oZptc なんやそれ
加齢で弱くなんの?
加齢で弱くなんの?
178既にその名前は使われています
2022/04/09(土) 13:57:39.63ID:uAKYN3Yy 猿って最後まで木製クラブで戦ってたの?
179既にその名前は使われています
2022/04/09(土) 14:39:40.59ID:IEFgkF+/ ビッグコミックのどれかでプロゴルファー猿の続編やってたな
猿は大人になってアメリカに渡っていた
猿は大人になってアメリカに渡っていた
180既にその名前は使われています
2022/04/09(土) 16:38:29.05ID:rBbG19JR 弟者が裏切って兄者に牙を剥くんだっけ
181既にその名前は使われています
2022/04/09(土) 16:49:03.84ID:Rbmb0vQo 旗包みマネしたやつww
182既にその名前は使われています
2022/04/09(土) 22:19:37.59ID:pV+Fcimf183既にその名前は使われています
2022/04/09(土) 22:40:21.86ID:/dXxpMBA ハットリくんて確かインドで大人気で未だに新作アニメが放映され続けてるんよね
国民的アニメらしい
国民的アニメらしい
184既にその名前は使われています
2022/04/09(土) 23:29:07.84ID:yFaWlWQM >>182
そのヤクザで手を打ったやつか
そのヤクザで手を打ったやつか
185既にその名前は使われています
2022/04/10(日) 03:13:31.94ID:9XYWh/Xh186既にその名前は使われています
2022/04/10(日) 07:15:09.49ID:6yt789AH187既にその名前は使われています
2022/04/10(日) 09:06:31.67ID:Vh4PN5je 長期連載でリアリティレベルを現実よりに調整したって事かな
188既にその名前は使われています
2022/04/10(日) 10:15:29.00ID:HyZjvqUu ミスターXが
猿の父親説ってのは本当なの?
猿の父親説ってのは本当なの?
189既にその名前は使われています
2022/04/10(日) 10:24:00.07ID:LAAU65EA ジャングル黒べえが見たい
多様性のこの世の中なら許されるよね
多様性のこの世の中なら許されるよね
190既にその名前は使われています
2022/04/10(日) 12:57:56.40ID:4yvuP4pB 黒ベエはA氏だけどジャングル黒べえはFの方な
191既にその名前は使われています
2022/04/10(日) 15:59:25.82ID:pGfhBf71 黒べえは色々とアレだから再放送とか無理なのは解るが
オバQも権利関係で難しいのが悲しいな
オバQも権利関係で難しいのが悲しいな
192既にその名前は使われています
2022/04/10(日) 17:54:11.38ID:wXf3LBnv でもこんなこと言うたらアレなんやけど
オバQって今読んでもたいして面白くないんよね
新オバQは普通に面白いんだが
オバQって今読んでもたいして面白くないんよね
新オバQは普通に面白いんだが
193既にその名前は使われています
2022/04/10(日) 17:55:37.46ID:lOcM0R6V194既にその名前は使われています
2022/04/10(日) 19:00:22.52ID:/IiPrA9w 80年代のオバQとパーマンのアニメは面白い
男の子が両方みつおじゃねえかってなるけど
男の子が両方みつおじゃねえかってなるけど
195既にその名前は使われています
2022/04/10(日) 19:15:04.36ID:QdrPZjYY 最近のリバイバル続編ブームみたいなの見ると50年前に劇画オバQ描いたAはやっぱ天才だわって思う
196既にその名前は使われています
2022/04/10(日) 19:44:00.38ID:xuXCoODQ 大地を掴む両足と闘志を繋ぐ両腕に
ここの歌詞大好き
ここの歌詞大好き
197既にその名前は使われています
2022/04/10(日) 20:16:52.97ID:VVFm5ueb >>193
ミスターXって何のために闇ゴルフ界経営してたんだ?
似た(?)ような小池一夫の傷追い人だと、アスリートポ○ノ闇組織の正体はCIAで、ポ○ノを餌に世界中のVIPの弱みとかを握るって目的だったが
ミスターXって何のために闇ゴルフ界経営してたんだ?
似た(?)ような小池一夫の傷追い人だと、アスリートポ○ノ闇組織の正体はCIAで、ポ○ノを餌に世界中のVIPの弱みとかを握るって目的だったが
198既にその名前は使われています
2022/04/10(日) 20:32:58.81ID:4yvuP4pB >>195
劇画オバQはF氏な
劇画オバQはF氏な
199既にその名前は使われています
2022/04/10(日) 21:34:04.24ID:DG5dLDef 命をかけたこの位置だ
2022/04/10(日) 21:41:47.13ID:6yt789AH
>>197
富豪向け闇カジノの胴元、とかならよくある設定だが、ミスターXは割りと趣味でやってる気がする。
アニメではスカウトさながらに猿の家を訪問し、母ちゃんと紳士的に語らっていた。
結構いい奴じゃね?と思った。
富豪向け闇カジノの胴元、とかならよくある設定だが、ミスターXは割りと趣味でやってる気がする。
アニメではスカウトさながらに猿の家を訪問し、母ちゃんと紳士的に語らっていた。
結構いい奴じゃね?と思った。
201既にその名前は使われています
2022/04/10(日) 23:07:31.65ID:EZxWUFEA 猿くん!今日は泳ぎで勝負だ!
202既にその名前は使われています
2022/04/10(日) 23:27:29.23ID:ONy8SyCl 闇プロの元締めだけど本人は割と紳士なんよ
闇プロの元締めだけど
闇プロの元締めだけど
203既にその名前は使われています
2022/04/10(日) 23:28:30.26ID:/IiPrA9w 闇プロ連中もなんか勝負終わったら普通に握手してた気がする
204既にその名前は使われています
2022/04/11(月) 00:07:13.30ID:X/oOFlq5 紅蜂は入ったら人生終わりみたいなこと言ってたが
普通にホワイト企業じゃんね
普通にホワイト企業じゃんね
205既にその名前は使われています
2022/04/11(月) 09:01:05.93ID:Qclfk6e2 高層ビルの鉄骨の上でゴルフさせられたり
敗けたら地下で強制労働させられたりするんじゃね
敗けたら地下で強制労働させられたりするんじゃね
206既にその名前は使われています
2022/04/11(月) 09:24:14.67ID:YypZWnHl ほとんどのプロが入りたがっているんだぞ(X談
207既にその名前は使われています
2022/04/11(月) 09:45:50.28ID:028LdEOi 藤子不二雄がオバQ描いてたころ
石ノ森章太郎がサイボーグ009
赤塚不二夫がおそ松くん
を同じアパートで描いていたとかすごない?
石ノ森章太郎がサイボーグ009
赤塚不二夫がおそ松くん
を同じアパートで描いていたとかすごない?
2022/04/11(月) 09:47:38.73ID:vfaKNZKJ
部下に度を過ぎたパワハラする以外は意外とやさしい
209既にその名前は使われています
2022/04/11(月) 13:13:01.87ID:IQTxGKqw アメリカツアーの元賞金王みたいなのまで傘下に加えてたのは笑った
210既にその名前は使われています
2022/04/11(月) 13:30:57.16ID:Kst9eTrH コロナのせいでマスクが当たり前になったからゴルフ場でミスターXをよく見かけるけど
最近ミスターXって言っても通じないんだ
最近ミスターXって言っても通じないんだ
211既にその名前は使われています
2022/04/11(月) 14:02:03.02ID:YypZWnHl 猿のフルマスクの人と言われれば造形は思い出せるけど
そいつの名前を言えと言われたら(このスレ見てなかったら)自信無い
ミスターXで最初に思い出すのはシルビアがおそってきたー
そいつの名前を言えと言われたら(このスレ見てなかったら)自信無い
ミスターXで最初に思い出すのはシルビアがおそってきたー
212既にその名前は使われています
2022/04/11(月) 15:15:26.44ID:0j7rX2LR マッハGOGOGO
213既にその名前は使われています
2022/04/11(月) 17:17:39.32ID:sHuPgLdW ダースベイダーのパクりじゃなかったのか
214既にその名前は使われています
2022/04/11(月) 18:05:12.20ID:Sqp+gmTJ SARUのプロテストが難しすぎたから受かった猿も合格取消!!はひどいと思った
215既にその名前は使われています
2022/04/11(月) 19:06:02.74ID:APiH8fxA 猿くん!今日はグクマッツ釣りで勝負だ
216既にその名前は使われています
2022/04/11(月) 19:27:44.86ID:TDt8fsiS ドッッギャ!!ギャンギャンギャン!!!
217既にその名前は使われています
2022/04/11(月) 20:52:23.78ID:XMwfQdPz ミスターエックスでググってみたら
タイガーマスクのシルクハットかぶったガミラス星人が出てきたでござるの巻
タイガーマスクのシルクハットかぶったガミラス星人が出てきたでござるの巻
218既にその名前は使われています
2022/04/12(火) 02:33:20.77ID:4iG8WBG7 BSでトキワ荘の映画してたのか
2022/04/12(火) 03:00:01.28ID:XRiTHpET
そもそもミスターXは猿に勝ってどうしたかったんだっけ
220既にその名前は使われています
2022/04/12(火) 03:54:52.73ID:DVv/G0K4 NHK総合で今日の夕方と17日の昼にA先生の番組やるみたい。録画しとけ。
>>219
自分の配下に加えたかったんだろうが、勝負では金しか賭けてなかったこともある。
単純に猿と遊びたかっただけなのかもな。
>>219
自分の配下に加えたかったんだろうが、勝負では金しか賭けてなかったこともある。
単純に猿と遊びたかっただけなのかもな。
221既にその名前は使われています
2022/04/12(火) 04:21:45.71ID:2oDf9R+3 クロ現とインタビューここからとか言うのがあるな
2022/04/13(水) 18:21:29.88ID:jLsFihyv
あまり目新しい話はなかったが、A先生のハットリくんの歌が聞けたんで、良しとしよう。
223既にその名前は使われています
2022/04/14(木) 18:54:20.43ID:VmI3wdl+224既にその名前は使われています
2022/04/14(木) 18:58:21.31ID:ZhLVFDzi Aの翌日によこたとくおも亡くなってたのか
2022/04/15(金) 02:20:57.91ID:QmyzWEoK
2022/04/16(土) 18:59:23.13ID:ndFGcORQ
もう既出かも知れないが、俺は笑うせぇるすまんよりも変奇郎とかのが好きだったな
酷い目にあう奴にきちんと因果応報感があった
今読んでみるとまた違うのかな
酷い目にあう奴にきちんと因果応報感があった
今読んでみるとまた違うのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「Fラン大学に進学するなら高卒のほうがマシ」は本当か。学歴はどこまで意味があるのか。 [パンナ・コッタ★]
- 「水道水が飲める国」は、世界でたった9か国だった [お断り★]
- 【芸能】『不倫疑惑』 永野芽郁がアンバサダーを務める世界的ブランド・プラダがコメント 「事実確認中です」 [冬月記者★]
- 【名古屋】男風呂の脱衣所で…7歳女の子の裸を撮影した現行犯で32歳会社員の男逮捕 父親が発見し従業員と取り押さえる [シャチ★]
- “置き忘れた携帯電話を回収に”再び富士山へ…山岳遭難の中国籍男子大学生 4日前にも山頂で「アイゼン紛失」し防災ヘリで救助されていた [ぐれ★]
- 【競馬】日本の3冠牝馬・リバティアイランド、予後不良で安楽死… 遠征先の香港G1で悲劇 レース中に左前脚を故障★2 [冬月記者★]
- 河野太郎、食料品の消費税減税に反対「たくさん消費をする、所得の多い人が一番金額的に恩恵を受けるわけで😡」 [399259198]
- ドアホしかおらん🏡
- ▶ホロライブ
- クソコテが全レス致しましてよ!
- (ヽ´ん`)「天皇制は無くすべき」 俺「どうやって?革命でもすんのか?」 (ヽ゚ん゚)「は?革命とか何の話だ」 暴力革命でしか無理だろ [314039747]
- ハルヒとキョンが部室でラブラブセックスしてて外で長門が泣いてるイラスト持ってる方いますか?