X



日清カップヌードル○○○味 その26

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ d379-IBJp)
垢版 |
2023/11/04(土) 00:08:14.83ID:afQ/TjIT0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレ作成時に↑の一行をコピペして、二行以上にしてください
ワッチョイスレです

カップヌードル | 日清食品グループ
https://www.nissin.com/jp/products/brands/cupnoodle/

前スレ
日清カップヌードル○○○味 その24
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1657298441/
日清カップヌードル○○○味 その25
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1681317716/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/11/04(土) 18:59:15.47ID:8PLgXm3R0
【現行主力製品】
あっさりおいしいカップヌードル各種、おだしがおいしいカップヌードル各種 税別153円
レギュラー各種(一部商品除く) 税別236円
PRO各種、特上各種 税別259円
BIG各種 税別271円
お椀で食べるカップヌードル3食入各種 税別285円
ぶっこみ飯 税別268円
2023/11/04(土) 19:09:48.95ID:8PLgXm3R0
MINI各種 税別142円
ミニーズ5食パック 税別710円
4すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ b14a-q0f1)
垢版 |
2023/11/04(土) 20:03:13.06ID:TR9ZaVxv0
近所の三和、まみれ肉は完売、イカはあと10個くらいあった
12個買っておいてよかった担担みたいに追加販売して欲しい
2023/11/04(土) 21:30:20.14ID:zr/zGTHt0
>>1
えらい
2023/11/04(土) 22:36:40.84ID:JPjQAkio0
>>4
担々は追加分が売れず大量にスーパー特売処分をかけてる。ネットの評判に踊らされ過ぎ。
ヒカキンのは一般販売して大炎上。追加分も転売の餌食となっただけでした。
あれこそ追加分は、日清オンラインで抽選販売だろうによ。そうすりゃ本当に欲しがってる
人数のサンプリングにもなったのにさ。
2023/11/04(土) 23:16:30.21ID:drqWivvM0
坦々は一度値崩れしたのに
追加販売で元の値段に戻った感じ
まあもういらんけど
2023/11/05(日) 11:59:43.64ID:UomNZsQL0
謎肉まみれうまいけどエビがない物足りなさも感じたわ
まあ特上よりはマシw
2023/11/05(日) 17:32:33.45ID:ART+8YPX0
子供の頃謎肉嫌いで摘んで捨ててからお湯入れてた
スープに残ったかけらも捨ててた
たまごは好き
マルちゃん赤いきつねのたまごも好き
チキンラーメンカップのたまごは許せない
嫌いとかのレベルじゃない
絶対許せない
2023/11/05(日) 19:47:22.05ID:tUW2LBfL0
カレーの謎肉まみれなら嬉しいけどしょうゆを謎肉まみれにしたところでノーマルのカレー以下です
2023/11/06(月) 17:48:45.42ID:YmO0TQ3p0
カレーの四角いじゃがいもまみれなら買うわ 箱で買うわ
2023/11/06(月) 18:58:47.69ID:EfSjpjdA0
>>10
じゃ、カップヌードル味のカップヌードル味まみれで。トリュフゥ~よりもコンソメの方が好きだろ?
2023/11/06(月) 20:34:49.22ID:rClNEoV60
芋ばっかりだと喉がつまりそう
というか溶けまくって大変じゃね?
2023/11/06(月) 22:28:04.46ID:64XEoF770
カレーならチーズじゃね
2023/11/07(火) 07:28:47.73ID:F/M7kJ3B0
謎肉は麺にからまなくてスープに残ったのを後から食べてる
2023/11/07(火) 12:14:16.02ID:sG86JYYD0
アメリカのカップヌードル来年から紙容器にしてレンジ対応になるんだな
日本にも導入されるんだろか
2023/11/07(火) 12:20:14.40ID:P1RlAe7p0
>>16
紙カップはコスト高となるので、日清は、採用しては元に戻し~を繰り返して今に至る。
接着剤と紙カップの積層に特許が絡んでおり、特許切れを待つか、カップ屋から買うかとなっている。
2023/11/07(火) 12:59:26.09ID:NF2L22O50
謎肉まみれ、期待していたのより謎肉少なかった
謎肉ファンとしては、あと70~80円ぐらい高めでもいいから
謎肉地獄みたいなもっとマシマシなやつ出してほしい
2023/11/07(火) 16:33:09.82ID:61YSAbz70
TwitterかTikTokで見たけど食べてるカップ麺が突然爆発するやつ
あれレンジ対応のだろうか
2023/11/07(火) 17:09:21.60ID:JRcnxikL0
まみれ追加購入しに行ったら30円も値上げしてて諦めた
在庫はかなり減ってた
21すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 81bd-ubk5)
垢版 |
2023/11/07(火) 17:57:36.52ID:CxURkLTo0
俺の行きつけスーパー、まみれ138円まで下げた
先週はきのこポタージュ98円で投げ売りしてたので同様に値下げ
するのを期待してる
2023/11/07(火) 18:25:07.22ID:he4/NKpw0
レンジ対応ってこの前ぬるいお湯のまま入れちゃったよ・・・
なんかプラスチックの分子が出るって話は聞いたが爆発は知らんかった
2023/11/07(火) 21:03:47.42ID:8ZY6bv5n0
>>19
あれはカップの下に可燃物を置いたネタ動画
2023/11/07(火) 22:21:12.88ID:m/B6/LhJ0
今の紙カップは買ってるってことか
2023/11/08(水) 10:07:05.38ID:3X1C4BPaa
イカまみれや謎肉まみれとか色々出すけど値段が高くて敬遠してます
値上げしすぎ
2023/11/08(水) 11:00:44.20ID:n57FMIrY0
昨日オークワでまみれが141円
レギュラー陣が184円
なんかそんなん
坦々がレギュラー入りしたかのようにレギュラー陣の横に並んでた
27すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 4900-sdYh)
垢版 |
2023/11/08(水) 11:57:18.19ID:EzPvdtux0
>>25
「たかがカップヌードルでこの価格!?」って印象が強いよな

ぶっちゃけ200円出すなら名店コラボ系のもっと旨いカップラーメン食えるし
2023/11/08(水) 12:05:07.57ID:61jfLauP0
>>26
夏の辛麺、秋冬の坦々となるか?!
2023/11/08(水) 13:36:13.10ID:iuDDYYj60
OKストアはまみれも坦々もレギュラーも148円(税抜)
30すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 81bd-ubk5)
垢版 |
2023/11/08(水) 13:37:02.29ID:Lv2i4MAz0
>>26
うちの方のスーパーでも坦坦レギュラーの棚に並んでたよ
ラクサもあった
どっちも好きだからレギュラー入りなら嬉しいんだけど
だけど高いから賞味期限間近になった投げ売り品しか買わないけど
31すぐ名無し、すごく名無し (スップ Sd62-cpuu)
垢版 |
2023/11/08(水) 13:47:24.60ID:78Rye8LGd
今更になって海鮮コチュジャンチゲ投げ売りしてる所あった
具のタコボールが美味かったよ
2023/11/08(水) 20:23:42.96ID:Fjxy/C3G0
>>13
エア食か?フライドポテトだから溶けないぞ

>>14
チーズまみれはシュレッドチーズを入れればいつでもできる
33すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 4188-BrPJ)
垢版 |
2023/11/08(水) 21:45:17.23ID:7ytgyqBu0
>>31
コチュジャンチゲは俺の中では今年1番の当たり
2023/11/09(木) 09:39:04.93ID:05HkGX4c0
>>32
昔々のカップヌードル・カレーのジャガイモは、生なんかコレ?!という固いのに当たることもしばしば。
で、ルーが底に沈殿していて、食い終わる頃に固まってるのが発見されました!の悲喜交々だったわけよ。
今のは良く溶けて、味もスマートになりました。
2023/11/09(木) 17:00:52.52ID:pSLi6j4u0
何で急にクソコテ湧いた?
2023/11/11(土) 15:03:15.94ID:fRv7En4V0
坦々、良い味なんだけど、パッケージの色と辛いイメージで随分と余しちゃってる。
変なCMも若者にはウケが良いが、金持ってるジジババ向けじゃないからな。
ネットニュースやSNSで話題になっても、ターゲットのパイが小さいんだよね。
味噌やねぎ塩もそう。弄り壊して短期間うれてもロングセラーには成れず、やがて消滅よ。
2023/11/11(土) 15:54:38.87ID:2I3qLCVc0
最近、東南アジアの逆輸入品のカップヌードルをよく見かける
どれもエスニックで割と美味いが
日清の袋麺の逆輸入品のシュリンプ焼きそば、プーパッポンカリー焼きそばもカップで出してないのかな?
2023/11/11(土) 17:40:37.92ID:+LCgmWss0
https://i.imgur.com/AYXvjJb.jpg
2023/11/11(土) 20:56:19.90ID:nX7ph4mnr
>>38
グロ
2023/11/11(土) 21:53:24.40ID:YU00oCXY0
>>37
プーパッポンカリー焼きそばはあの袋麺3種類の中では一番好きだったな
2023/11/11(土) 22:58:36.11ID:+LCgmWss0
グロじゃないよ
日清のシュリンプ焼きそばだよ
2023/11/11(土) 23:23:22.29ID:6HIxiMYO0
>>25
OKは通常品と一緒でした
2023/11/11(土) 23:35:29.04ID:15d3btSVr
都会はいいよな
基本、物価は高いけど価格競争がありそれなりに安い店もある
田舎は収入が低い割に物価ばかり律儀にあがるばかりで生活は貧しくなるばかり
どこもかしこも妬み僻み嫉みばかりで足の引っ張り合いのすさんだ世相になるのは
しょうがないよなと悲しいけど納得してる
未来に希望が持てない世界を生きるのはつらいもんだね
44すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 1f00-lv/m)
垢版 |
2023/11/11(土) 23:54:41.53ID:WZCcjjCG0
>>43
都会は食料品とかの物価は全般的に安いよな
競争あるから

PCとか電子機器とかも競争ある都会の店から全部通販で買ってるわ kakakuコムとかで
そもそも田舎にゃそういう店も無いし
2023/11/11(土) 23:58:32.91ID:lbe/fk/20
阿保
2023/11/12(日) 01:07:06.21ID:dJM1HZBO0
成城石井って田舎にあるんだろうか?
2023/11/12(日) 02:14:55.91ID:XqTmbRMv0
奈良にもあるよ
イカリスーパーはないけど
2023/11/12(日) 02:37:11.77ID:R4P3bSUK0
成城石井はたしか本州だけにしか無くて
しかも日本海側だけに面してる県には無いらしい
NGNG
あぼーん
2023/11/12(日) 09:30:15.95ID:0V2pMESW0
>>49
ポイント大杉じゃね?
2023/11/12(日) 15:56:29.63ID:N33UiMjH0
どのスレでも必ずセットでレスがつくんだよなこれw
2023/11/12(日) 17:54:25.73ID:lLatHT+I0
>>49
グロ
>>50
グロ

謎肉まみれ190円したわ
高くて1個しか買わなかった
近所では安売りしてるスーパー見かけない
2023/11/12(日) 21:30:50.27ID:MVBduGGr0
>>38
ヒントでピント思い出しちゃった
2023/11/12(日) 21:33:46.01ID:MVBduGGr0
成城石井の商品、ローソンで買えたからなあ
ローソンに買収されたんだって
2023/11/12(日) 21:45:16.71ID:xZOv86480
それローソンが成城石井を買収したのって9年前の話だろ
2023/11/12(日) 22:10:27.12ID:dFL0dpdR0
>>49
案内サンクス
2023/11/13(月) 02:31:47.22ID:gnS3CFRJ0
まみれ買おうとしてたらレギュラーがちょっと安かったんで一回も食べてなかったネギ塩にしてみた

あ、これ焼き鳥やブタ串だわ
前のは全然覚えてなかったがこれは味がはっきりして覚えやすいな
いつものイロモノ謎味風だがさすがSIOさんを陥れてレギュラーの座を奪っただけのポテンシャルはあるw
58すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 1fbd-EFnx)
垢版 |
2023/11/13(月) 13:34:42.90ID:xfKZWzdp0
ミルクシーフー道発売になったね
俺の行きつけスーパーではカップヌードルの新商品が発売になると
間もなく一つ前の期間限定商品が投げ売りされる
まみれが発売された週にはきのこポタージュが98円になってたんで
今度はまみれが安くなるはずだ
かなり売れ残っていたんでこれも98円かも
59すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 1fda-Qkct)
垢版 |
2023/11/13(月) 13:42:38.77ID:Hk8pcrlO0
えびまみれとカレーの謎肉まみれが
CoopDeliにあったからポチった
2023/11/13(月) 14:30:30.41ID:NSug7t/00
>>59
12月上旬発売なのにか?あと、謎肉まみれはエビアレルギーの人にとって朗報だったそうな。そこは気が付かなかったわ。
61すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 1fda-Qkct)
垢版 |
2023/11/13(月) 14:36:32.96ID:Hk8pcrlO0
>>60
CoopDeliは2週間後の配送を注文出来るんだわ
62890 (ワッチョイ 1f44-U8dN)
垢版 |
2023/11/13(月) 15:25:25.89ID:bu1Q7Iwa0
まぁ他でも予約できるからね
2023/11/13(月) 15:55:30.42ID:mgM4QJwS0
えびまみれ出るんだ
楽しみ
64すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 1fda-Qkct)
垢版 |
2023/11/13(月) 16:33:17.43ID:Hk8pcrlO0
シーフードのタコまみれとかえびまみれとか
塩の鶏謎肉まみれなんかも欲しいわw
2023/11/13(月) 16:38:27.58ID:Vwj/xFkX0
ねぎ塩なら、ねぎまみれだろ
66すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 1fda-Qkct)
垢版 |
2023/11/13(月) 16:49:50.93ID:Hk8pcrlO0
それでもええかw
67すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 9fff-Bno9)
垢版 |
2023/11/13(月) 20:38:30.31ID:1zLY9lIf0
>>16
日本も発ガン性が問題になりかけた時があったけどカップ麺メーカーが全力でもみ消したからそのままだろう

米国のカップヌードルが「電子レンジ」対応、紙容器の導入で
https://forbesjapan.com/articles/detail/67133
発泡ポリスチレンから作られる発泡スチロールは、食品の包装や断熱材、輸送時の保護材などの多くの用途で用いられているが、世界保健機関(WHO)は、その成分に「発がん性がある可能性がある」と述べている。
2023/11/13(月) 20:46:04.69ID:pLcVFDwm0
日本のカップヌードルの容器も既に紙ベースだと思うが違うのか?
69すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 9fff-Bno9)
垢版 |
2023/11/13(月) 21:56:30.48ID:1zLY9lIf0
>>68
2008年に起こった「移り香」問題に対応し、PET(ポリエチレンテレフタレート)の素材を内側の層と外側に加えたことで、容器のバリア製をより高めた新ECOカップを導入しています。
https://i.imgur.com/Tc9RGxO.jpg
2023/11/13(月) 22:01:35.17ID:pLcVFDwm0
>>69
PETコーティングはしているがベースは紙製ということだよね
71すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 1f65-7Tpx)
垢版 |
2023/11/13(月) 22:05:36.41ID:OMx8WioD0
5層構造なのかお!200円で買えるんだったら安いおね
2023/11/13(月) 22:39:48.05ID:WVqW01Vk0
>>67
最近の研究で、プラ容器をレンチンしたらナノサイズのプラ粒子が剥離して混ざる様だと報告された。
アメリカ人はこの手の話題には敏感なので、マイクロプラスチック食わせてるのか?等と訴訟になりかねん。
アメリカは超工業的に物を作っておいてから騒ぐからな。チェダーチーズとかマーガリンとかさ。
2023/11/13(月) 22:39:55.06ID:Vwj/xFkX0
そのポリエチレンなんちゃらも
発ガン性の可能性あんだろ?
2023/11/13(月) 22:50:15.23ID:iLaq81r+0
生きているということは死ぬということだ
2023/11/14(火) 02:12:32.66ID:0PAhoJK30
その容器になってから持つ時熱いよね
2023/11/14(火) 02:26:30.05ID:dLi2jZ+j0
カップヌードルの容器について
https://www.cupnoodle.jp/uragawa/01/cup/
77890 (ワッチョイ 7f27-U8dN)
垢版 |
2023/11/14(火) 06:51:28.43ID:S3dpxsiP0
どうでもええはだから何?
2023/11/14(火) 12:00:47.22ID:bwyjCbCS0
>>77
今は黙って謎肉&イカまみれでも食ってなって。じきにエビ&カレーまみれが出て、
どん兵衛の年末CMが流れて、正月仕様の梅干し入り壽うどんが出るから。
終いには、恵方巻どん兵衛や合格祈願桜どん兵衛、土用の丑の日どん兵衛とかも出そうだけどな。
2023/11/14(火) 14:59:28.98ID:GS7KLjsn0
ゲーミング焼きそば、塩辛いだけだった。。

コイツは味より成分が大事なんだろうけど
2023/11/14(火) 15:04:43.27ID:4DZfZhOR0
>>79
ソースの混ざり悪くない?部分的にメッチャしょっぱいとこ出てきてリピート無し確定したわ
81すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 9f6c-XI6K)
垢版 |
2023/11/14(火) 15:14:44.90ID:TVaeK0vd0
カップヌードル担々麺はちょっとイマイチだった
味は全然担々麺じゃないから、担々麺味想像して買うと萎える
味的には練りごま味(使ってるのはピーナツだけど)だけど
練りごま味にしても味がマイルド過ぎて
担々が味100とするとカップヌードル担々は20くらいな感じ
練りごま味でも良いがせめて、ゴマ味のままもう少し濃い味にして欲しい
具(ひき肉+ピーナッツ?)は美味かったしコンセプトも良いとは思うが
個人的には、あのスープ味で担々名乗って苦情来ないの?
って思うレベルの味だった
2023/11/14(火) 15:23:36.50ID:exlVtNi30
>>81
日清中華 汁なし担々麺

知ってるかもしれないけどこれうまいよ
ただし別添の辛いスパイスを入れすぎるともうたいへん
舌が痺れるw
83890 (ワッチョイ 7f27-U8dN)
垢版 |
2023/11/14(火) 15:37:36.45ID:S3dpxsiP0
>>81
担々麺にも色々あるんだけどな笑
2023/11/14(火) 16:50:01.40ID:Hj+TJ7Yb0
アレは担々麺じゃなくて香ばしナッツのピリ辛麺だからな
まあ担々麺がどんなのか知らんけどアレはあれでおいしいぞ
2023/11/14(火) 16:56:35.80ID:GS7KLjsn0
>>80
縦カップ焼きそばはあんなもんじゃない?
あの粘度のソースならムラも出来るでしょう。
色のムラで分かりやすくはあったけど。。

ソースはフタの上というかお湯で温めたが良い
2023/11/14(火) 16:58:43.94ID:OhNq/+hn0
担担麺食った帰りに偶然見かけて買おうと思ったが最後に躊躇ってしまった
2023/11/14(火) 17:18:44.21ID:OyBc+sRS0
>>81
担坦と書いてあるだけで、担々麺ではないのです~。あくまでも、カップヌードルの坦坦。
88すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 9f6c-XI6K)
垢版 |
2023/11/14(火) 17:49:31.26ID:TVaeK0vd0
まあ確かにあのカップヌードル担々味を普通の担々味にしたら
味がとんがらし麺と被るので、それはダメだとは思うが
にしても、もう少し味濃くして欲しいわ
あえて辛味は無くても良いが、味をゴマダレみたいな味にするとか
どうとでも作り様は有ると思う
2023/11/14(火) 18:32:31.48ID:DdNHokZC0
近所のバローでレギュラー、シーフード、カレー、坦々、肉まみれ、イカまみれが100円だった
何故かシーフードだけが残ってたから買い占めた
シーフード好きだから嬉しいけどここでは人気無いのかと複雑
2023/11/14(火) 21:01:47.10ID:PqtcytV30
>>89
レギュラー3種が128円だったので
嬉々として買ったのに喜びが薄れた
肉とイカ羨ましいな
91すぐ名無し、すごく名無し (スップ Sd9f-sWE3)
垢版 |
2023/11/15(水) 00:23:05.82ID:fzGlO0VPd
普通のシーフードとミルクシーフードが並んでたらミルクの方買っちゃうわ
92890 (ワッチョイ 9fad-U8dN)
垢版 |
2023/11/15(水) 06:50:10.38ID:oeuLPqPA0
>>88
お前がコストも考えて作れや
味濃くして300円じゃ買わねえだろ
2023/11/15(水) 09:52:08.28ID:1qf43Xi/0
>>92
へー とんがらし麺300円なんだー(棒読み)
94890 (ワッチョイ 1f88-U8dN)
垢版 |
2023/11/15(水) 11:24:22.12ID:bY/wwCKp0
>>93
バカは黙ってた方が良いぞ
95すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 9f7d-XI6K)
垢版 |
2023/11/15(水) 12:19:33.61ID:1qf43Xi/0
>>94
へー とんがらし麺300円なんだー(棒読み)
2023/11/15(水) 12:27:53.25ID:t2ETepQQ0
ペヤングもそうなんだけど、キチガイレベルに辛い製品は、高コストの割に売れない。
喜ぶのは一部マニアとYouTuberくらいだ。日清食品は比較的辛さは抑えてる方だが、
やはり辛すぎると売れない。坦坦が甘めなのも、そこら辺を考慮しての事だろう。
ただ、パッケージデザインとCMイメージが悪すぎるよ。主要な購入者が若者なのは分かるけど、
なぜレギュラー御三家が売れてるのかを考えれば、年寄りにも向けなきゃダメなんだがな。
97すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 9f7d-XI6K)
垢版 |
2023/11/15(水) 12:34:01.31ID:1qf43Xi/0
>>96
よくそういうご都合脳内変換する人がいる

味付いてない!→じゃあ辛くします!
で、実際しょっぱい
味付いてない=無味です=普通の味にしろ

味薄い=◎普通の味にしろ ×辛くして

ましてやキチガイレベルに辛くしろとか
ご都合脳内変換にも程がある
2023/11/15(水) 13:30:06.20ID:otRdPaFI0
全力で釣られる前にワッチョイとか見ろや
2023/11/15(水) 21:39:22.14ID:6Y/zL6Ub0
寒いからカップヌードル食って寝る
100すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 6ea1-f5/H)
垢版 |
2023/11/18(土) 15:33:04.38ID:r8k41PAk0
謎肉まみれ食った
謎肉多い分、エビ無しって書いてあって
メーカーはエビ入りのほうが美味いって言ってたが
確かにエビ出汁分だけひと味足りない感じだったわ
具は美味かったけど、少し魚介出汁足したほうが美味いかも
101すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 4230-HpUd)
垢版 |
2023/11/19(日) 00:03:12.48ID:bwSEapaV0
イカまみれ食べた
30年前のシーフードのほうがイカまみれだったw
102すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ c57d-8o1G)
垢版 |
2023/11/19(日) 11:11:29.27ID:lCZXM/km0
>>18
少ないというより、小さくなってないか?最近ノーマルを食ってないから記憶違いかな
2023/11/19(日) 15:57:14.56ID:7WuIoFGSM
基本、ノーマルしか食わんけど
まみれは謎肉サイズが小さい気がする
加えて通常よりたまご少ないから残念
2023/11/19(日) 17:14:46.42ID:F3vOUihvd
あれCMがキモくて食べる気しないんだよな
2023/11/19(日) 17:47:23.22ID:dA6cu/U+0
キモいCMは社長の趣味だからねぇ
2023/11/20(月) 01:18:30.86ID:ff/QjMCU0
チキンラーメンと、謎肉まみれのCMの
グニャグニャした動きはなんなんだw
107すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 79bd-8o1G)
垢版 |
2023/11/20(月) 08:50:05.18ID:TvqaYK7O0
以前から日清の頭のネジがぶっ飛んだ様なCMは好きだなww企業イメージとか気にせず我が道を行ってる感じがする
108890 (ワッチョイ cd27-e1iw)
垢版 |
2023/11/20(月) 08:50:39.65ID:1RDGYSOT0
なんとなくだがヘソがあるのがキモい
2023/11/20(月) 09:37:35.46ID:kU0KOJf40
>>107
今の変なCMシリーズ、昔のhungry!とか、シュワちゃん遣うよりかは遥かに安上がりだからね。
どんギツネもアニメ化され、ギャラやスケジュール、スキャンダルに対応出来る形となっている。
110すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 6ea1-f5/H)
垢版 |
2023/11/20(月) 11:16:12.78ID:JpJLf92j0
他社の類似カップヌードルに比べて細平麺なのが効いてるみたい
他社のは麺断面が丸に近くて麺食感がイマイチ悪い
2023/11/20(月) 11:53:27.71ID:L6f/IkW70
チキンラーメンのCMも同じキモさ
2023/11/20(月) 12:31:18.67ID:1uLSYM7M0
>>109
どん兵衛の吉岡里帆の引退は残念だった
一方、凄いと思うのは東洋水産の赤いきつねの武田鉄矢だな
いったい何十年やってるのか
たしか世界一認定されてるんだよね
2023/11/20(月) 13:16:33.56ID:L6f/IkW70
どん兵衛は山城新伍
2023/11/20(月) 13:17:32.23ID:dWHqKoYn0
チョメチョメ
115すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 61bd-tE+F)
垢版 |
2023/11/20(月) 13:45:03.05ID:0nHcvRbv0
俺の行きつけスーパーでまみれが売り切れていた
138円が底値だった
発売後3週間くらいで108円か98円にして投げ売りする店なんで
それを期待してたがその前に売り切れた、残念
昨日の午前中には大量に残ってたんだが今日行ったら無かった
昨日の夕方くらいに安くして売り切ったんだろうか
だが、今日ミルクシーフードが108円になってたんで買ってきた
俺としてはカップヌードルシリーズで一番好きなやつなんで楽しみだ
2023/11/20(月) 14:51:51.26ID:kU0KOJf40
>>113
川谷拓三さんも書けよな… 大部屋出身の苦労人だった。
117890 (ワッチョイ cd27-e1iw)
垢版 |
2023/11/20(月) 17:00:09.91ID:1RDGYSOT0
カレーまみれまで自粛しよう
2023/11/20(月) 17:15:32.12ID:L6f/IkW70
>>116
悪かったすまない
2023/11/20(月) 17:24:54.10ID:MmgfAuvS0
>>117
けど、カレーまみれはカレー+謎肉とか書いてあったので…
カレーえびまみれでシーフードをやって欲しいかな。
2023/11/20(月) 21:38:34.44ID:TCjwOU2xd
「カップヌードル エビまみれ」「カップヌードル カレー 謎肉まみれ」(11月27日発売)
https://www.nissin.com/jp/news/12045
2023/11/20(月) 22:31:41.70ID:GKHNfDWU0
カレーの方がお得やん
2023/11/20(月) 22:38:49.67ID:MmgfAuvS0
パッケデザインが優良誤認で消費者庁案件にならなきゃ良いがw
飲料なんかは凄く縛りがキツイからな。コーヒー豆の数とかさ。
2023/11/20(月) 22:41:35.31ID:88KcJwnXd
なんか最近あちこちのスーパーで138円+税で広告載ってる
2023/11/20(月) 22:54:09.91ID:3WUDfzSU0
関西だけど
この辺もその位の値段でよく見かける
何かあったのかな?
>>123
2023/11/20(月) 23:27:47.11ID:88KcJwnXd
>>124
なんだろうね
カップニャードルの特別パッケージを早く売り切りたいとか?
以前、大坂なおみのが98円で処分されてたの思い出す...
126890 (ワッチョイ 912f-e1iw)
垢版 |
2023/11/21(火) 04:49:09.38ID:f7M1w/3c0
まみれも134円で買えそうだね
2023/11/21(火) 05:34:38.86ID:Jhge3qEN0
卸値が下がったんじゃね?
2023/11/21(火) 09:48:42.73ID:M8dz8thP0
>>125
それ言い出したら、八村塁の氷見カレーも投げ売られたよね。魚粉はどうしても好き嫌いが別れる。俺は好きだったけどね。
129すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 4500-hO6y)
垢版 |
2023/11/21(火) 09:57:30.17ID:JpbBHOKf0
日本人の18ヶ月実質賃金マイナスを受けて
ファミレスその他食品なども続々と値下げ戦略に切り替えてる

ラーメン屋は「高すぎる」という理由で次から次へと倒産
カップヌードルも味としての価値はせいぜい100円なので、全く売れないからぼちぼち値下げ戦略に切り替えたんじゃない?
130すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 4500-hO6y)
垢版 |
2023/11/21(火) 09:58:33.40ID:JpbBHOKf0
ぶっちゃけラーメンとしては同じ日清食品の
100円 麺職人の方がウマイし
131すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 6ea1-f5/H)
垢版 |
2023/11/21(火) 10:41:12.12ID:abRYyscS0
>>130
そういう顧客を減らすために
麺職人は具をチープにしてるのよ
2023/11/21(火) 19:10:57.93ID:RoPVUhTd0
今更まみれ食べたけどこれ全然入ってねーじゃん
と思って麺食べた後に取っても取っても謎肉が出てきてスマンな日清
ただ味は言うほど違ったかは分からんが無性にあのエビが食べたくなってきたw
2023/11/21(火) 20:47:59.86ID:YCNJFGBG0
>>132
そこでエビまみれw
バランスって大事よね
2023/11/21(火) 21:12:24.91ID:RoPVUhTd0
習慣というか条件反射というかふとあの味でエビを思い出してな
別にそこまで好きじゃないし欲しいわけじゃないんだが思い出したら余計になw
2023/11/22(水) 03:46:35.20ID:wu+Dv6xZ0
エビまみれは一つ買って試してからさらに買うか決めた方がいいかも
謎肉ないからコロチャー時代のスープがまずいカップヌードル再来かもしれん
136890 (ワッチョイ f91b-e1iw)
垢版 |
2023/11/22(水) 07:42:24.03ID:O+y9m6IO0
俺はエビが大嫌いだから肉まみれがありがたい
2023/11/22(水) 09:31:29.35ID:NF95rbc2a
単純に売れないから値下げしてるだけだよ
値下げに戦略とかないから
2023/11/22(水) 12:23:11.54ID:qIxQ0aXG0
結局、マイカップヌードルファクトリーでの、カップヌードル味・エビ・エビ・玉子・ネギというのを市販品にしたという事よね。
そのうち、ひよこ・ひよこ・玉子・ネギとか、ガーリック・ガーリック・謎肉・インゲンみたいな極端なのも出そうだわ。
139すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 22d8-3RkE)
垢版 |
2023/11/22(水) 14:12:12.81ID:wxhmD1DZ0
俺はネギまみれをお願いしたい
2023/11/22(水) 14:17:56.16ID:4PUWh0kc0
次はたまごまみれ
2023/11/22(水) 14:35:50.06ID:IH1HWChUM
山瀬まみれ
2023/11/22(水) 14:39:45.10ID:qIxQ0aXG0
>>139
ま、この世の中には、金ちゃんネギラーメンという商品もあるからな。
でも、ネギなら自前で入れた方が安いので、他カヤクがお得なんじゃないかな。
2023/11/22(水) 15:22:02.78ID:fLiEjXiHd
138円でカレー補充しようかなと思ってたら133円で売ってたので即買い
やっぱりまだ3種類とも在庫全部カップニャードルだった
謎肉まみれとイカまみれは168円だった
144すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 61bd-tE+F)
垢版 |
2023/11/22(水) 16:12:13.87ID:IDpRJuA/0
俺の行きつけスーパー先々週きのこポタージュ98円、今週ミルクシーフード108円で
売り切ってるのに謎肉まみれ168円で売れ残ってる
最初168円で一時は138円に下げたが元にもどして、以降ほとんど売れてないみたい
因みにイカまみれは138円の時に売り切れてた
2023/11/22(水) 16:59:35.31ID:3EuuOKEr0
10円、20円をケチりたい気持ちはわかるけど人生は有限で与えられた時間は限られていることを
考えればほかの選択肢も考えられると思う
今見ている景色も音もにおいもかりそめだよ
2023/11/22(水) 17:37:11.66ID:aZyFf0kk0
>>145
じゃ、買わない! では、このスレの意味がないのだよ。
世の中には、即席ラーメンなんて食った事がないし、
食おうとも思わないなんて人も居るのだからな。
147すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ c165-Jskk)
垢版 |
2023/11/22(水) 18:26:05.68ID:7RhAHiUQ0
天皇陛下とか即席ラーメン召し上がったことあるのかな
皇后は大好きだったと聞いたが
2023/11/22(水) 23:55:12.13ID:QJWlprMKd
具材マシマシな「カップヌードル エビまみれ」「カップヌードル カレー 謎肉まみれ」試食レビュー - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20231122-nissin-cup-noodle-ebi-nazoniku-mamire/
2023/11/23(木) 00:09:33.70ID:oVFL7ge+0
日清製粉の
2023/11/23(木) 00:11:59.95ID:oVFL7ge+0
>>148
なんか他の具が入ってない分レギュラーとそんな変わんないね
151すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 223a-nop4)
垢版 |
2023/11/23(木) 03:08:30.36ID:U9/vhBEX0
128円だったから久々に買ったがまぁ、普通だな。
152すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 45a1-f5/H)
垢版 |
2023/11/23(木) 09:27:19.93ID:j7aR3X8z0
>>147
昭和天皇は食ったこと有るよ
美味いって言ってたらしい
2023/11/23(木) 13:47:57.93ID:tQK2fAfD0
Amazonブラックフライデー先行セールで各種安売り中
通常版各種: 149円/個
PRO: 189円/個

なかなか安売りされない欧風チーズカレーやトムヤムクンを手に入れるチャンス
2023/11/23(木) 14:46:39.43ID:LVYPT08T0
スレチだが天皇家が普段どんな生活してるのかは気になるよな
寝っ転がってテレビ見てカップヌードルの新味食べて一家団欒できてるんだろうか
2023/11/23(木) 15:01:29.31ID:8Ba3uvKD0
カップ麺だって料理番が作るんだろ
2023/11/23(木) 15:23:00.62ID:5u6ALXGpM
毒味とかしてんのかな?
2023/11/23(木) 18:46:15.26ID:nx2qYrX00
アマはセールでも食品関係高いわ
買うのは飲料系とパスタソースくらいだな
2023/11/23(木) 23:15:10.00ID:fZggnr/u0
余ったスープに溶き卵入れて茶碗蒸し作ろうと思うんだけど、
卵黄と卵白の比率が1:3なんだけど、上手くいくかな
159すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ a130-HpUd)
垢版 |
2023/11/23(木) 23:54:42.54ID:VPBq17w/0
知らんがな
2023/11/24(金) 00:08:18.90ID:gmt7Pv/Q0
うまそう
やってみて
161すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 61bd-tE+F)
垢版 |
2023/11/24(金) 08:20:17.92ID:7xxUWaLl0
しばらく前に買っておいた坦坦を初めて食った
美味いっちゃ美味いがレビューサイトで言われてるほどじゃないな
まあこの後はきのこポタージュとミルクシーフードの買い置きが
あるからいいや
この2品は前に食ったことがあって美味かったから大量買いしたんだけど
味あまり変わってないよね
2023/11/24(金) 16:45:44.56ID:JA9YgsoU0
そりゃ人によって好みや感想は違うからな
俺にトットは無益な地元の安売り情報もお前には必要なのと同じで
2023/11/24(金) 16:48:19.73ID:GjxuJg5sM
トットちゃん
2023/11/25(土) 12:24:55.43ID:SEKa6zZJ0
カレー謎肉、エビまみれ売ってた
2023/11/25(土) 14:08:51.33ID:m8iCc+rl0
日清は池沼CMのノリやめようか
2023/11/25(土) 14:25:48.66ID:v7bfy0Tg0
>>165
会社トップが、インパクト有って若者にウケればそれで良いと考えているから無理。
Softbankのお父さん犬CM辺りから世界が変わった。なんの関係もないCMが罷り通るようになった。
日清のは商品アピールはちゃんとやってるので、まともな部類なのだろう。

特上カップヌードル味は、あの香りに合う合わないがハッキリする。くどいくらい味も濃いめ。
2023/11/25(土) 17:03:49.24ID:taBLptAI0
最近売れなくてドラッグストアとか割引やってんね
ウクライナ侵攻後ソッコー値上げしてその後も強気スタンスだからムカつくんで安売り以外買わなくなった
今日とかで買うのはありえない
2023/11/25(土) 17:12:54.73ID:i5EyRvB00
>>165
社長(百福の孫)の趣味だから無理
169すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ c700-YwKO)
垢版 |
2023/11/25(土) 19:25:17.34ID:HJX3jdDq0
>>167
自民党のせいで給料35年成長してない日本だと高すぎて、他に選択肢出てくるからなぁ
最近はドラッグストアとかコンビニのカップヌードルクローン系もかなりクオリティ高くなってるし
内閣支持率も自民党支持率も20%まで下落してんだし、さっさとやめて欲しいわ
170すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ c700-YwKO)
垢版 |
2023/11/25(土) 19:26:54.44ID:HJX3jdDq0
最低を更新、前途に暗雲 岸田内閣支持率21%
https://mainichi.jp/maisho/articles/20231125/kei/00s/00s/014000c

内閣支持率“危険水域” 岸田政権に3つの逆風
https://news.yahoo.co.jp/articles/fba1d8a8dd7badf1170340c55c8a025038b4aea0
2023/11/25(土) 23:30:35.32ID:Elui2tK50
エビカレーまみれ、在庫半分になってた
172すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 47bd-eApT)
垢版 |
2023/11/26(日) 08:06:37.04ID:uVuHGqgD0
>>171
エビカレー?
なんだそれ
2023/11/26(日) 08:50:39.03ID:b4+4Pf3v0
海老まみれ買った。今度は謎肉無しなんだねぇ。。。

カレーの謎肉まみれは購買意欲がわかなかった。

時間差でレギュラーの味噌とトマトのまみれも出すのだろうか
174すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 4765-gxx6)
垢版 |
2023/11/26(日) 09:18:00.47ID:uN8G0foX0
どん兵衛のきつねうどんにショボい蒲鉾みたいの入ってたじゃん
あれなくなってたお
2023/11/26(日) 11:10:53.59ID:UZ/wXO+Rd
高タンパクPROチリトマト、店の入り口の辺りに大量に積まれてて98円
味は美味かったんだが人気なかったんだろうな
2023/11/26(日) 13:07:53.25ID:8Qx5/Dor0
>>174
それはあかんやろ
悲し過ぎる
2023/11/26(日) 13:29:04.12ID:+iZTF09h0
かまぼこまだ入ってるだろ
サイトにも書いてある

ないのはプロ低糖質版
2023/11/26(日) 14:30:38.43ID:mQmSGR5v0
あのかまぼこは
何か特別感がある
2023/11/26(日) 14:52:31.45ID:8Qx5/Dor0
赤いきつねのかまぼことたまごは最後に食べる
2023/11/26(日) 15:53:29.53ID:XcRR4Q4p0
>>174
勘違いか見落としでしょ。ロボットがやってるから、入ってなければロット全滅のはず。
2023/11/26(日) 18:08:12.58ID:x5LT+UVN0
フタに付いてたってオチ
182890 (ワッチョイ c774-AnfR)
垢版 |
2023/11/26(日) 19:35:43.27ID:r8sbD6mm0
もう売ってたの?
またファミマか?
183すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 47bd-eApT)
垢版 |
2023/11/27(月) 08:19:45.43ID:MhQW3vAn0
昨日行きつけスーパーでエビまみれとカレー謎肉まみれ138円で
フライング販売してた
今日ならポイント5倍もらえる日なのでせこい俺は買わなかった
因みにミルクシーフードが98円で投げ売りされてたのでそれだけ
買った
さあこれから買いに行こ
184すぐ名無し、すごく名無し (スッップ Sd7f-RzMS)
垢版 |
2023/11/27(月) 08:43:26.90ID:cXNh9MQmd
ミルクシーフードもポイント5倍の今日買った方が得だったんじゃない!?
185すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 47bd-eApT)
垢版 |
2023/11/27(月) 11:35:48.39ID:7lvpGN4k0
>>184
ミルクシーフードは本日(26日)限りの価格だった
今日は168円になってた
186すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ a7a1-1fOb)
垢版 |
2023/11/27(月) 11:58:09.43ID:IA8A51Ig0
担々はもっと味をはっきりさせて欲しいなあ
汁の味が、具の味移った牛乳みたいなイメージ
2023/11/27(月) 21:49:47.34ID:eM7B6tiOd
「カップヌードル 豚カルビ味カレー ビッグ」(12月11日発売)
https://www.nissin.com/jp/news/12055
188すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 0717-dfUW)
垢版 |
2023/11/28(火) 02:47:21.98ID:vFVRLDjg0
>>187
コレ買うくらいなら凄麺買うわw
2023/11/28(火) 02:54:46.57ID:Gg1cBNtf0
甘辛味はいらねーや
190890 (ワッチョイ c73c-AnfR)
垢版 |
2023/11/28(火) 04:16:46.62ID:sjrsUoeN0
カレー謎肉まみれエビまみれが近所のスーパー税抜き128円今日から金曜日まで販売や
2023/11/28(火) 09:34:21.99ID:lYK2goaP0
甘味と脂は相性が良いので体が求めるんだよ。だから、そういう味付けなんだろうね。
問題は、コチジャン風味。酸味が隠し味なのだろうが、とろみの無いスープなので舌に刺さるだろう。
2023/11/28(火) 10:06:09.59ID:OSgYF86B0
今更だがミルクシーフードは完成度高いな
193すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ a7a1-1fOb)
垢版 |
2023/11/28(火) 12:09:39.28ID:+iSxL69Z0
担々1回目が不味かったんで2回目は湯量減らして作ってみた
まあ美味かったわ
でも、1回目食った時は汁が白っぽかったような気がしたが
2回目は赤っぽかったんだが?
これ、味変えたのか製造ミスなのか
どっちなんだよ?
2023/11/28(火) 12:19:55.84ID:72mm3kZyF
カレー謎肉も食べてみた いいね
謎肉まみれシリーズのバリエーションもっと出してほしいな
極謎肉とか謎肉の中に麺が埋まるとか、そういうのでもいい
2023/11/28(火) 13:39:00.19ID:0bVHF0dk0
>>194
去年のカップヌードルクエストで謎肉爆盛1.5kg詰め込みパック当たってたらたらふく食えたな
2023/11/28(火) 17:47:57.15ID:iI1hB5Cl0
まみれは、めんの量は同じだけど
海老は68g、カレー88gなんだな

やっぱり海老は高いんだ
2023/11/28(火) 19:57:43.31ID:Gi7OyJ950
LIFEまみれ今回強気の税抜178円
2023/11/28(火) 21:13:54.59ID:xX5SQzeY0
>>196
素材が違う物を重さだけで比較してもなぁ
どれだけまみれ感が出てるかじゃね?
2023/11/28(火) 21:57:11.17ID:lfNBVi7N0
まみれ130円だった
レギュラー品より安いのは何でなんだ
2023/11/29(水) 00:39:58.19ID:lQByNm9D0
わては卵と葱だけのシンプル出してほしい
50円安い小売188円にしてスーパ特売で98円で普通に買いまくるで
2023/11/29(水) 01:04:48.96ID:qXhRqeG10
チキンラーメンミニでええんちゃうん
202890 (ワッチョイ 0788-AnfR)
垢版 |
2023/11/29(水) 07:53:46.19ID:NNlUjZqo0
カレーまみれ12個買うた128円スーパー三和
2023/11/29(水) 09:37:10.20ID:YFiY0bQJ0
>>199
この手の企画商品は通常、初期出荷しかないので、沢山作って売り切る。
大手スーパーなど数が捌ける流通に頼んで買って貰い、実績を作る。
まだ売れると見込んだら工場に追加を作らせる。そしたらダブついたのが坦坦。
まみれは買い溜め派が一定数居るようなので、坦坦みたいな事にはなるまい。
204すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 5f2a-plBN)
垢版 |
2023/11/29(水) 09:39:13.82ID:Lb3Ew6xI0
醤油謎肉まみれを買ってこれから食べる
最後の一個だったから楽しみだ
205すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ a7a1-1fOb)
垢版 |
2023/11/29(水) 09:47:32.44ID:AjHUOxwh0
>>204
ネタバレすると
スープにエビ出汁感が無いんで
いまいちコクが無い
2023/11/29(水) 12:45:46.87ID:aHcime7W0
都内カレーまみれ完売
エビまみれ山積み
2023/11/29(水) 13:33:58.95ID:xS9QiKfi0
エビまみれのエビ少ない
全然まみれてない

謎肉まみれの方が良い
2023/11/29(水) 14:39:44.17ID:84CgTRce0
まみれ全種類の具をレギュラー醤油かカレーにドバーっと入れる贅沢
2023/11/29(水) 17:07:17.22ID:S9T4t60q0
イカまみれは早々の脱落なのねw
2023/11/29(水) 18:00:32.00ID:lQByNm9D0
まみれじゃなく普通に均等に具をいれたらよくね?
2023/11/29(水) 18:07:37.69ID:7HDVyP7B0
肉は後から後から出てきたけどイカは正直違いがよく分からなかった
2023/11/29(水) 18:07:55.72ID:y1ar6pk3M
せやで
213すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ bfc8-tVHJ)
垢版 |
2023/11/29(水) 20:21:19.80ID:ShnWtglQ0
まみれ食べてわかった
謎肉とエビが入った普通のが一番うまい
214すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ a784-RzMS)
垢版 |
2023/11/29(水) 20:31:25.56ID:L8KDrytM0
それって、謎肉まみれとエビまみれを混ぜたら最高に旨いんじゃないの?
今しかできない食べ方だから、今度やってみる
2023/11/29(水) 22:13:51.27ID:F2abIvKa0
>>213
キモイCMで言ってただろw 普通のが旨いって。
今回の商品は、カプヌミュージアムでエビ・エビ・タマゴ・ネギを
カプヌ味で作ったヤツを量産品にしただけのこと。
2023/11/29(水) 22:56:58.06ID:bphhtrQn0
特上の謎肉をカレーまみれに入れてみる
217すぐ名無し、すごく名無し (スプッッ Sdff-rOEI)
垢版 |
2023/11/30(木) 13:21:15.43ID:XiAbzptod
カレーの海老まみれでシーフードカレー
218すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 47bd-eApT)
垢版 |
2023/11/30(木) 13:36:15.54ID:sRh/Dohz0
第3弾で発売してほしい製品って何よ
俺ならチリトマトかねぎ塩の白い謎肉まみれ

因みに絶対買わない製品は
トムヤムクンのパクチーまみれ
2023/11/30(木) 13:42:43.93ID:7NLExfqd0
ノーマルのタマゴまみれに一味かけたらニュータンタン?
2023/11/30(木) 19:03:50.81ID:a3Q/hED+0
こっちじゃまだエビも肉まみれカレーも売ってない
2023/11/30(木) 20:12:07.92ID:MdvBQWso0
>>214
天才現る!
222890 (ワッチョイ c748-AnfR)
垢版 |
2023/11/30(木) 20:36:15.52ID:TchVIi7y0
エビまみれ少なくてショボい
2023/11/30(木) 22:11:38.27ID:NaxiFEv10
トムヤムクンこそエビまみれにしてほしい
224すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 0700-YwKO)
垢版 |
2023/11/30(木) 22:44:47.77ID:486bRUgf0
200円で買ったセブンプレミアムのカレーヌードルBIG
これでもか!ってくらい日清カップヌードルコピーにしながら、濃厚さはセブンカップのが上かもしれない
シーフードなんかも、具材・麺・味をかなりコピーしてて麺はよりコシがあってしかも安い
2023/11/30(木) 22:52:39.89ID:Un2BuPyL0
>>222
海老まみれやっと買ったけど、謎肉まみれとやっぱり違う?
肉が入ってない分スープがあっさりになるとか・・

>>224
全部サンヨー食品じゃなかった?
麺の好き嫌いはありそう。。
226すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 0700-YwKO)
垢版 |
2023/11/30(木) 22:55:22.19ID:486bRUgf0
>>225
シーフード(青)と醤油(赤)は、セブンイレブンマネー突っ込んだのか知らんがほぼ完コピ
その上でカレーはパクった上で進化させてやがる

日清カップヌードルは値上げし過ぎたからこのジェネリックカップヌードルばっか食ってるわ
227すぐ名無し、すごく名無し (スッップ Sd7f-RzMS)
垢版 |
2023/12/01(金) 02:46:22.02ID:ALhAeD5Xd
7&iのカレーヌードルは美味しいよ
サンヨー食品と言っても、カップスターとは別物
2023/12/01(金) 07:48:53.35ID:RXBARBmw0
>>227
あのシリーズはあんまカプヌと変わらんらしいな
ビッグで200円はなかなか
2023/12/01(金) 12:03:06.55ID:9LJSZj610
ドンキでまみれ税抜198円!
2023/12/01(金) 12:20:57.96ID:RXBARBmw0
>>229
そこそこ高くねえか
コンビニだといくらなんだろ
2023/12/01(金) 14:01:50.31ID:0xVFhhf6F
♪スースキ スースキ スースキスー
あれ何かイラつくんだけどなあ
232すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 7f7e-C9kk)
垢版 |
2023/12/01(金) 15:48:55.97ID:HKHJSVIt0
ノーマルのシーフードに沸騰させた牛乳を注ぐと、ミルクシーフードに変身するらしいが、ミルクシーフードに沸騰した牛乳をそそいだらダブルミルクシーフードになるのかな?試した方いらっしゃいますか?
233890 (ワッチョイ 672f-AnfR)
垢版 |
2023/12/01(金) 16:07:08.74ID:gntyd1Sw0
>>230
コンビニ236円税抜だったよ
高い
234890 (ワッチョイ 672f-AnfR)
垢版 |
2023/12/01(金) 16:09:05.96ID:gntyd1Sw0
>>225
エビが少ないのと味にコクというか出汁が出てない感じだった
235あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2023/12/01(金) 20:57:45.36ID:aBjswbbb0
たまには特上も思い出してあげて下さい。。
2023/12/01(金) 21:48:02.06ID:63NoMZUG0
たのむからたまごとネギだけのものも作りやがれ

不公平だろ

素直にご受援引きで抱けば爆売れする
2023/12/01(金) 21:54:23.73ID:9qfLMfqk0
>>236
特上 しょうゆ、カレー 99円だった。
2023/12/01(金) 22:37:03.20ID:63NoMZUG0
特上全く売れへなかったな
赤地になってそう
2023/12/02(土) 01:56:43.86ID:BSOkV2cx0
まみれ海老は普通だったノーマルと同等
海老が沈んで下に溜まっちまうのが不満だな

結局まみれはカレーがいいのか?
2023/12/02(土) 01:59:04.01ID:h8pxZvR10
イカまみれだけは無いわ
2023/12/02(土) 02:12:03.74ID:4ARrYdhs0
あったよ
2023/12/02(土) 06:55:18.74ID:SK44WNZg0
>>239
醤油がイカンかったよ。開発者が拘ってコストもそこそこ掛かってるトリュフオイルを付けたけど、
日本人には合わないと思うね。ホンモノのトリュフは上品でオイリーな香味があるのだけど、
コイツは単にスモーキーな香りが立つだけ。混ぜれば味に深みが出るのだけど、最初の香りでダメな人は多いだろう。
244890 (ワッチョイ edbc-w+dO)
垢版 |
2023/12/02(土) 07:55:30.14ID:C0lKcA0m0
>>240
カレーはそのままだとドロドロ感がないからカレー粉足したら美味かったよ
2023/12/02(土) 12:17:32.69ID:SK44WNZg0
>>244
ドロドロ感はデンプン質の糊化だからな。カップヌードルだと加熱が足りんので、
増粘多糖体でも使わなきゃ無理だな。カレー粉はミックススパイスだから粘りは増えんよ。
粘り目的で入れるなら、小麦粉と油脂の入ってるカレールーを使わにゃ。
2023/12/02(土) 12:35:01.67ID:ojq2PV2qa
カレーのドロドロ感はじゃがいもが入ってたのかもしれない
だから入ってないまみれはサラサラなんじゃないの
247あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
248すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 714a-zrcD)
垢版 |
2023/12/02(土) 15:01:59.36ID:qBioWL3N0
担々味がなぜあの中途半端味なのか分かったわ
カップヌードルの味シリーズの中に辛味っていうのが有るんだな
シリーズ外ではとんがらし麺も売ってるし
双方とも同じカップサイズ枠だし
簡単に言うと、味が競合してるんだな
2023/12/02(土) 16:16:14.63ID:udKb5PpA0
そもそも「ソープを食べる」という謳い文句だから
別ものなんだろうな
2023/12/02(土) 16:23:22.17ID:3AOy+li9M
石鹸食うなよ
2023/12/02(土) 16:49:41.41ID:1nyZaBfS0
あの給湯器とガレージは誰をターゲットにしてるんだろう
若い人多いベンチャー企業だろうか?
いらんけども給湯器欲しい
252すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 6a1c-gZm8)
垢版 |
2023/12/02(土) 19:26:32.94ID:QUL8UgCf0
ノーマルカップヌードルが
賞味期限12/31で半額だったからすかさずゲット。
しかし半額で90円て
カップヌードルも高くなったなー。
2023/12/02(土) 21:14:13.18ID:AK5V3eW8H
まみれカレーを食べてじゃがいもの重要性に気づいた次第です
2023/12/02(土) 21:38:10.80ID:h8pxZvR10
二日目のカレーって奴よ
255244 (ワッチョイ ed2f-w+dO)
垢版 |
2023/12/02(土) 21:54:53.59ID:C0lKcA0m0
>>245
俺が使ったのはS&Bのカレーフレークってやつ
純カレー粉じゃないよ
2023/12/03(日) 12:43:57.79ID:kHgMKWD/0
やっぱカレーのじゃがいもは偉大だったな
まみれは美味かったが何か違う
あのじゃがいもはあまりにもお腹空いてる時にお湯入れる前にポテトチップ感覚で食ったりもできるしな
2023/12/03(日) 17:32:00.40ID:0oHZH47X0
今日からバローでエビまみ肉まみれカレーが98円

だったけど午前中でエビが無くなり
カレーも残ってた2つしか買えなかった
2023/12/03(日) 17:35:38.98ID:0oHZH47X0
>>254
ウェルシア菌がどうのこうの言う奴が
2023/12/03(日) 17:57:17.00ID:i0pv/MFU0
ウェルシュ菌や、ウェルシアはドラッグストア
2023/12/03(日) 19:44:49.27ID:fRfkUea30
卵と葱だけのは売れないと判断してるんだろうな
261すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 5d65-nwUM)
垢版 |
2023/12/03(日) 21:24:45.38ID:dB0rqJMI0
ん〜わしもそこそこ長く生きてきてるがここ1、2年が時代の大きな転換期
っていうふうに感じるぞ
2023/12/03(日) 23:24:04.42ID:fRfkUea30
あっさりとかいらないんだよな
卵と葱だけのでいい
2023/12/04(月) 21:02:20.28ID:Mjs47aBS0
>>244
邪道かもしれぬがシュレッドチーズ入れてチーズカレーにしたらどんなカレーヌードルでもドロドロにできる

>>245
素人質問ですまんがデンプンは増粘多糖類じゃないんですかね…?
乾燥して保管されるからα型のままフリーズドライできたら余裕そうだけど世の中そんな甘くはないか
264244 (ワッチョイ 6a43-JrwL)
垢版 |
2023/12/05(火) 07:45:13.16ID:DXMZnzyJ0
カレー粉とペコリーノとかパルミジャーノでも美味かったよ
箱買いしてるから色々試してるw
2023/12/05(火) 07:46:32.41ID:qnwjSt8U0
海老まみれ食べたが海老の量が。。
麺が見えないくらい埋め尽くしておかないと。。

食べてる途中で謎肉が1個入ってるのに気が付いた

結局普通のが一番良いのかもしれない
2023/12/05(火) 11:08:17.12ID:M9l9RwmX0
小海老や小イカは底に溜まる障害物
267あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
268すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 7157-zrcD)
垢版 |
2023/12/06(水) 17:11:33.03ID:mrMkTLzy0
まみれの発売間隔が狭すぎて
試しに買っただけなのに家にどんどんたまっていって
しかも、美味かったからリピートしようとした頃には
店から亡くなっている始末
2023/12/06(水) 18:57:44.41ID:aDX//h0j0
近くのドラッグストア
謎肉とえびが10個ずつストックしてあった
2023/12/06(水) 21:51:27.85ID:fWTAzi7z0
味噌と坦々がレギュラーと一緒に通常商品の棚に並んでたぞ
実質レギュラー入りだ
2023/12/07(木) 11:59:38.96ID:VZ0aAg57d
シンガポール風ラクサとかいうの流石に不味すぎて残した
2023/12/07(木) 12:22:59.90ID:+zEY4RhEa
>>271
ココナッツミルクの甘い香りにレモングラス=パクチーが入った上で、
尚且つ辛い。そりゃ合う合わないがハッキリするよね。緯度が下がると
甘辛や酸辛となるけど、合わない日本人は多いと思う。俺は台湾辺りの甘辛も苦手。
273すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 7dbd-WD8q)
垢版 |
2023/12/07(木) 14:11:26.37ID:ln3lRnyh0
ラクサ、俺は美味いと思ったけどな〜
以前安かったので8個買ったけど最後まで飽きなかった
同じエスニック系でもトムヤムクンは全くだめだわ
1個食って懲りたどんなに安くても買わない
あと辛いの弱くて辛さ指数3以上のは味がわからない
274244 (ワッチョイ a588-JrwL)
垢版 |
2023/12/07(木) 17:24:05.54ID:z5dr4zBZ0
俺もラクサは安売りしてると買う
こればかりは味覚の違いか
2023/12/07(木) 17:43:20.52ID:yHCpj+/x0
>>272
>レモングラス=パクチー
2023/12/07(木) 18:34:00.80ID:i9kMg1ZP0
ラクサは劣化したからなあ
リッチか特上枠で欲しい
2023/12/08(金) 09:00:44.94ID:W9wQXNY3d
謎肉の成分をハイテク分析機器でDNAレベルで分析するなんてことやってる動画
けれど日清食品は秘密にしてたんだっけ?

謎肉をDNA分析してみる
https://youtu.be/sR_8Kfp6Q0o?si=OuOtq4o1Rmpguym8
2023/12/08(金) 09:35:45.85ID:wqdZRUGM0
>>277
うんにゃ。豚ミンチベースで大豆繋ぎ粉と豚肉エキスと調味料だと公開してますよ。
279すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 7130-M0Y7)
垢版 |
2023/12/08(金) 16:05:18.01ID:KEpwgOGA0
昔、謎肉ブームにのってスーパーで塊謎肉売ってたけど
めっちゃ不味かった
確かに濃い味付けしてスープに入れるくらいしか選択肢無かったw
2023/12/08(金) 20:38:23.62ID:XE4oh7aR0
同じ大豆肉なのにペヤングの謎肉は不味すぎる
2023/12/09(土) 00:35:49.54ID:4YHU+4my0
次はシーフードカニカマまみれと欧風カレーチーズまみれか
282すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 1788-BWb2)
垢版 |
2023/12/09(土) 03:46:26.38ID:b/+ryJN60
ラクサは俺もだめだな
トムヤムクンもだめだ
あの地域のカップヌードルで良いと思ったのでミンスドポークくらいだな
283すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 9fc4-MqGz)
垢版 |
2023/12/09(土) 04:40:44.18ID:rGzJWaPU0
今年も3週間で終わりなんだが、蘭州はまだかね
蘭州を知ってる人はいるかな?
めちゃくちゃ美味しかったよね
284すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 17bd-foD+)
垢版 |
2023/12/09(土) 05:45:42.13ID:f7DVmzgL0
カニカマじゃありがたみが無くないか?
2023/12/09(土) 12:36:53.85ID:XOt4g7pg0
>>284
ありがたみというか、クッタ・シーフードで良いじゃん…という事に。
カップ麺買うような庶民には、もはや特上の購買力がないと分かったもんだから、
慌てて廉価版の目玉スポット商品に仕立て上げた感が強い。今後は普通のも
200円付近で売らなきゃならないので、最後のサービスなのかもね。
2023/12/09(土) 20:50:14.37ID:n1g/qaZ90
謎肉まみれもエビを外すだけで
謎肉があんなに増えるんだな
相当な謎肉だなw
2023/12/10(日) 08:48:38.19ID:y5aFqkxS0
✕エビまみれ
◎エビ多め
2023/12/10(日) 10:48:48.61ID:nT2/1sbX0
次は麺まみれ
289すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ bf26-VR1j)
垢版 |
2023/12/10(日) 10:52:12.19ID:/dZc9tDP0
えび比較的多め
とかにすべきだな
2023/12/10(日) 11:15:29.83ID:Mwmqmust0
チーズカレーチーズまみれ
だからカレーなし
2023/12/10(日) 11:32:56.88ID:GFx6hxHL0
>>288
エースコックは既に一度、汁まみれ(麺無し)という反則技を放っている。
2023/12/10(日) 13:01:09.77ID:nT2/1sbX0
わかめまみれ
2023/12/10(日) 14:15:59.97ID:SGEDkPXo0
麺、スープ、具全部まみれ
2023/12/10(日) 14:17:24.68ID:r+Rg1QSF0
カップヌードルスープだけってのが出たら笑う
295すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 1788-BWb2)
垢版 |
2023/12/11(月) 15:31:47.86ID:Edm6fR9t0
麺無くしてどっさりかやく入りスープなら割とあり
2023/12/11(月) 17:07:37.15ID:6uPvToaYM
一万個に一個アンミカのトレーディングカード入りにしてくれ
2023/12/11(月) 20:14:53.70ID:c1EJIo/A0
Twitterでどん兵衛叩かれてて草
2023/12/11(月) 21:54:28.10ID:fHMaBh9td
「カップヌードルPRO 高たんぱく&低糖質」シリーズ3品 (12月中旬発売)
https://www.nissin.com/jp/news/12072
2023/12/11(月) 23:49:26.27ID:yMxH/a530
PROどれも不味いねん…
2023/12/12(火) 00:09:03.51ID:qxgI4hCq0
麺がなんか違う
2023/12/12(火) 00:48:13.24ID:B+3s1qSL0
麺改良した言うてまんがな
2023/12/12(火) 01:06:32.14ID:C1OXNCi60
近所のビッグエー
ラクサ 税抜98円
2ケース買ったわ
2023/12/12(火) 01:44:20.34ID:Of8bb8g00
PROってなんか後味粉っぽくない?口ん中に残る感じが…
2023/12/12(火) 02:33:37.48ID:Bn2fxK4z0
あっさりのカップヌードルはまだ食える
PROってまずそう?
2023/12/12(火) 16:20:04.76ID:yDHL3L6P0
PROは麺が少しゴム感が減ってキシュキシュした食感で
そばガラ入の田舎そばに近い味
どん兵衛そばではあまり感じないけど、
緑のたぬきはそういうキシュキシュ感の有る麺だから
それ食い慣れてればさほど違和感は感じないと思う
306すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 17a1-FJ+M)
垢版 |
2023/12/12(火) 16:24:19.21ID:yDHL3L6P0
>>304
あっさりはスープ薄くして量減らしただけだから
入れる湯をメーカー指示量より少なくしたらほぼ、
実質量少ないだけで汁味は通常品になるみたい
2023/12/12(火) 17:07:55.61ID:3NTI9C1t0
LIFEでカレーまみれだけ再入荷(148抜)
2023/12/12(火) 18:40:46.87ID:ZRStVyn/0
まみれシリーズ4品に、特上や坦々ゲーミングもまだ売ってるんだな

どんだけラインナップ増やしていくんだw
309すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 17bd-C3j7)
垢版 |
2023/12/12(火) 22:07:34.49ID:muLeMMMP0
>>308
坦坦は定番化されたみたいだけど特上やゲーミングは
売れ残ってるだけじゃないの
新しく製造されてるわけじゃないでしょ
2023/12/12(火) 22:25:11.27ID:iMqcuBaV0
うちの周辺は特上とゲーミングはもう見ない
坦々はいっぱい置いてる
まみれももう少ない
2023/12/12(火) 23:10:11.56ID:pxtDZHnxd
カレー味のカップヌードルに甘辛い焼き肉のタレのような風味が加わった「カップヌードル 豚カルビ味カレー ビッグ」試食レビュー - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20231212-nissin-cup-noodle-buta-kalpi-curry-big/
2023/12/13(水) 05:16:48.02ID:Kt6x4kE30
カップヌードルカレー八村塁味ってもう買えないの?
2023/12/13(水) 09:37:30.08ID:oG2HG2Uv0
>>312
あんな数年前の超スポット製品は出ないでしょ。パッケに幾ら金払わなきゃいけないか考えにゃ。
氷見カレーという魚粉入り製品は好き嫌いがハッキリするので、元々難しいと思うよ。
2023/12/13(水) 12:14:42.09ID:8D0eQV5E0
いちいちでしょでしょマジレス否定しなくてもスルーでいいんじゃね?
2023/12/13(水) 13:19:22.11ID:GV8Q9rkO0
今やったら炎上するんちゃうか
2023/12/13(水) 13:42:55.92ID:Bpf5mPWH0
>>283
蘭州よかったよね
同時期に麺職人でも蘭州が出て、両方買って「今日はどっちにしよう」ってやってた
317すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 1788-BWb2)
垢版 |
2023/12/13(水) 15:47:27.63ID:dS3vXz/00
マッサマンカレー食いたい
歴代のカレーシリーズではあれがダントツうまかった
2023/12/13(水) 17:59:56.20ID:Hn1C5IwR0
アサバーを復活させてほしい
2023/12/13(水) 21:53:21.04ID:Wvd8UPWN0
ブタホタテドリをレギュラーサイズで再々復活して欲しいな。
2023/12/13(水) 21:58:06.64ID:iqpflafR0
カップヌードルの味噌味を初めて食べたけどリピはないなと思った
ジャンルは違うがステマなしで袋麺のマルちゃん正麺の味噌味のほうが数倍うまいな(次点でサッポロ一番の味噌味かな)
袋麺はオリジナルの具材追加などの小細工はせず(面倒くさいのが1番の理由)そのまま食べる派
2023/12/13(水) 22:11:59.67ID:Wvd8UPWN0
>>320
正麺はゆで汁があぶく噴くくらい粘性を持つから、少し早く上げて湯切りして、
別の器に溶いておいたスープに落として…とかやってると、生麺買ってきた方が良いよな…となるのがな。
カップヌードルは、カップヌードルというジャンルの食い物を食べていると考えるべきだよ。
2023/12/13(水) 22:19:53.35ID:iqpflafR0
>>321
袋麺をそれなりに丁寧に作ってて軽く驚いてるw

自分は550ccの水を沸かし麺を入れ再沸騰後にすかさず中火
お湯に麺を投入してから4分を掛け時計ではかり
時間が来たら作ってた鍋に添付の味噌を入れてその鍋のまま菜箸で食す
超貧乏人スタイル

あきらかなジャンル違いでなんかすまんな
これは自覚してる
2023/12/13(水) 23:45:54.42ID:GV8Q9rkO0
正麺はあまり美味しくない
2023/12/14(木) 12:59:54.11ID:p8S2LgTM0
Misoは味噌の皮を被った醤油だな
2023/12/14(木) 17:13:52.49ID:kIMT1z/00
チリトマトの味薄くね?昔はもっとパンチあったような気がする
326すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 376f-MqGz)
垢版 |
2023/12/14(木) 20:29:05.23ID:gMnnyqSP0
日清の味噌なら、ジャンクすみれが美味しいよ
カップヌードルの味噌を滅茶苦茶旨くした感じだよ

https://i.imgur.com/QU8Kewv.jpg
2023/12/14(木) 21:47:00.69ID:fNdJNqRM0
ゲーミング焼きそば臭いがすごい
2023/12/15(金) 01:57:35.36ID:n40BxnFP0
罰ゲーミング
2023/12/15(金) 12:17:41.68ID:3ePNCPMp0
日清は数撃ちゃ当たるでガンガン新商品出すけど出すやつ出すやつハズレバカりでスーパーで投げ売りされてるな
2023/12/15(金) 19:43:26.65ID:vyF/Tfnm0
話題作りだけで当てる気ねえだろ
2023/12/15(金) 22:54:21.84ID:Cp5Gtu7f0
月1程度の新製品ノルマがあるんだろ。。

専門店コラボとかは無理そうだし
2023/12/15(金) 23:11:30.83ID:vyF/Tfnm0
>>331
専門店コラボはコンビニ限定(値引きなし)
2023/12/16(土) 10:04:03.89ID:FESPGhjL0
チリトマトの変な鶏肉?とコーンを箸で拾って捨ててカットトマト大さじ2とガラムマサラを小さじ1/2入れてお湯を注ぐ
2023/12/16(土) 22:49:46.04ID:fhbawCdp0
オリジナルを変なアレンジをしている人(カレーに隠し味と称して変な物を入れるとか)の料理はたいていオリジナルよりおいしくない
これマメな
2023/12/16(土) 23:08:06.39ID:xS7+RSMM0
>>334
でもな、カレー味に缶カレー粉を少し足すだけで風味は随分良くなる。
カップ麺には、あまり余計な物を入れない方が良いというのには、全く賛成である。
2023/12/17(日) 01:25:10.73ID:JaMygCQX0
ミルクシーフードはそれだっけ?
ネットでどうこうあるけど成功して逆輸入したのは珍しいな
337すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 9f88-mcES)
垢版 |
2023/12/18(月) 19:56:21.70ID:IXma/Q0I0
豚カルビカレー食ってみたが微妙だな
微妙というかノーマルカレーと味は一緒

原材料見ると結構違うように見えるが、味はまんまノーマルカレーにほんの微妙レベルでピリっと感付いたくらい。
これにポテト抜いて大豆ミート入れてノーマルカレーの価格より高いならノーマル買うわ
2023/12/20(水) 00:38:58.24ID:mn1n+p/D0
>>335
フライドオニオンを少々入れると更に深みが出て旨くなる
2023/12/20(水) 03:03:26.70ID:p+ytLuWy0
>>335
風味が気に入らなくてカレー粉足してまで無理して食ってるのは端から見て滑稽
2023/12/20(水) 03:14:15.82ID:1xXhsZB30
>>335
これ食って感想を教えて欲しい
https://www.yodobashi.com/product/100000001008186227/
2023/12/20(水) 09:58:28.70ID:0wCPNnR20
UPLIFT プレミアム・サービスのお知らせ

https://uplift.5ch.net/

UPLIFT 主な特典
・連続投稿の規制を緩和します。
・スレッド作成時の規制を緩和します。
・5ch.netのスレッド表示画面に表示される広告を除去します。
・5ch.net専用ブラウザで5ch.netの過去ログを閲覧できるようになります。
・海外からのアクセス・ホスト経由からでも書き込みができるようになります。
・書き込みが規制されているプロバイダーからでも書き込みができるようになります。
・5ch.netを安定して利用できるように運営を支援できます。

5ちゃんねるを存続させるためには、皆様のご協力が必要です。

最後まで御精読いただきありがとうございました。
2023/12/23(土) 20:43:03.48ID:0GDDA4hW0
エビに全然まみれていない

あれはパッケージで勘違いする
2023/12/23(土) 22:45:33.09ID:IIIba0jK0
>>342
優良誤認の可能性はあるね。かつて、缶コーヒーのパッケージにコーヒー豆が沢山描かれたデザインが存在したが、
優良誤認の指摘があり、使用している豆粒の相当量まで描いて良しとなり、正直に描いたら5粒だったという…
2023/12/23(土) 22:54:54.13ID:zUs9F4Hf0
日本製の製品から誠実さや品質を取ったらなにが残るんだろうか…?
2023/12/23(土) 23:18:39.75ID:Hg+C4icq0
まあそれ言い出したらチョコ菓子のパッケージとか高級スイーツなのもあるし…
2023/12/23(土) 23:24:41.65ID:zUs9F4Hf0
一流ブランドは自らを高級なんて言わんわな(エルメスとかメルセデスとか)
その点でお察し
2023/12/24(日) 01:01:51.78ID:IA7dtFua0
そういやエビとカレーすぐになくなったな
肉とイカより速い気がする
348すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 63bd-ryOq)
垢版 |
2023/12/24(日) 08:12:39.25ID:SjmPM1rd0
>>347
俺が行ってるいくつかのスーパーではエビは早くに無くなって
カレーは結構売れ残ってるよ
ネット上ではエビの評判あまり良くないみたいだけどね
そういや醤油の謎肉とイカの時もイカはすぐに売り切れてて
謎肉が残ってたっけ
「謎」の肉っていうのがイメージ良くないのかな
349すぐ名無し、すごく名無し (アウアウウー Saa7-4ij9)
垢版 |
2023/12/24(日) 10:47:22.20ID:CYswnsbxa
昨日ノーマル食ったんだけど、なんか謎肉が以前より小さい気がするんだよね
祭を優先してノーマル割食ってんのか?
2023/12/24(日) 11:52:09.25ID:aszQ8mF50
>>349
謎肉まみれで慣らしておいて、ノーマルカプヌの謎肉サイズはコレだよ?と刷り込ませるためだったりしてな。

>>348
各まみれシリーズは発売中アイテムなので、流通の偏りだろうね。特上シリーズは終売。ゲーミングは元々スポット品。
351すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ e36f-b3Gl)
垢版 |
2023/12/24(日) 19:16:26.43ID:h5L/dtTs0
年末投げ売りでも売れないとか
騒動治まるまで数年は無理だな
2023/12/24(日) 20:11:06.55ID:J/+jT6jn0
冬山登山で遭難したとき何味のカップヌードルが嬉しいですか
2023/12/24(日) 20:59:33.16ID:EdqEkHWNM
>>352
カレー
2023/12/24(日) 21:10:09.04ID:BuvTb0Dc0
八村塁味
2023/12/24(日) 23:30:15.48ID:ucP2cjew0
>>352
チリトマト、トムヤムクン、ラクサ、担々以外
2023/12/25(月) 07:04:16.44ID:smPyq1tV0
>>353
私もカレーです
カロリーがいちばん高そう
2023/12/25(月) 08:08:44.72ID:V+XsleEl0
辛麺しかありません、と言った時の遭難者の反応
358すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 63bd-ryOq)
垢版 |
2023/12/25(月) 16:47:49.69ID:pLNjdVz30
救助が期待できない、最後の食事になりそう
という状況ならやっぱり醤油
2023/12/25(月) 19:39:15.87ID:iRCCBfSo0
寒いのに辛いのはダメなのかい?
360すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 33a7-PT4q)
垢版 |
2023/12/25(月) 20:28:11.36ID:epwOqW0F0
寒さとか関係なしに辛麺は美味しいよ
ただ辛いだけではないコク深いスープに太麺がマッチングだし、具の謎肉、ネギ、唐辛子の存在感がハンパない
2023/12/25(月) 21:39:00.94ID:1qa+GKZs0
そんな極限の状態でなぜお湯があるのかという不粋な指摘してみる
2023/12/25(月) 22:11:44.71ID:b1tq7Wms0
おしっこ
2023/12/25(月) 22:36:43.55ID:CKp5/OqK0
カレー増量もできる
2023/12/26(火) 08:14:08.60ID:rRPcL4Z70
怖ぁ
2023/12/26(火) 08:28:50.66ID:V0uYkeOo0
食後にはかりんとうのおやつもどうぞ!
366すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 63bd-ryOq)
垢版 |
2023/12/26(火) 08:43:15.53ID:sA4CGD6Y0
俺の行きつけスーパー、期間限定もののカップヌードルは
発売後2週間くらいから98円〜108円くらいに価格下げて
売り切ってるのに「まみれ」は逆
発売直後に138円、2週間経過後に168円、さらにその後
1週間くらいで188円に値上げしてる
なんでだ?
エビは138円で売り切れてるけどカレーは大量に売れ残ってる
2023/12/26(火) 11:19:31.86ID:lktOCQDj0
炎上のせいか日清のカップ麺の特売が多くていろいろ買い込んだ
2023/12/26(火) 12:31:52.62ID:YwyPvN+ta
>>366
それはね、コンビニとかでは188円売りだからですよ。
そもそもカプヌは現在の希望小売価格236円。
138円売りだと概ね6掛けという事になる。仕入れが幾らなの?
と勘ぐる良い機会だと思うね。そうすると芋づる式に
出荷価格や原価も想像出来てしまう。桁違いの大量生産は凄いね。
2023/12/26(火) 13:06:39.17ID:c5jik4yU0
チキンラーメン買うとスパイス貰える
2023/12/26(火) 13:24:01.74ID:V0uYkeOo0
喧嘩を買うとグーパンチを貰える
2023/12/26(火) 13:41:12.36ID:wzksVyzo0
>>366
期間限定は、たいてい置き場なくなってワゴン行きなのにな
評判よかったのでレギュラー扱いになったってことか
2023/12/26(火) 14:27:54.56ID:c5jik4yU0
カレーまみれ食べたかったな
373すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 63bd-ryOq)
垢版 |
2023/12/26(火) 14:41:56.30ID:RKRY3uoz0
>>371
いや違う
賞味期限が最初に入荷したもの
売れないでずっと残ってるんだよ
50個くらいあった、もう188円じゃ売れないぞ
なんて思いながら別のスーパー行ったら
特上の醤油とシーフードが大量に売れ残ってた
199円だった
2023/12/26(火) 14:59:45.60ID:E4aAus130
ベスト3しかしばらくくった事なかったから
チリトマ買ってくったけどあんまりうまくねえな
ベスト3しか買わんわ
2023/12/26(火) 18:07:30.50ID:668G63fN0
チキラメはほんとよく出来てるよな
2023/12/26(火) 18:27:11.10ID:W/t9bmlj0
昔のチリトマトはうまかった
2023/12/26(火) 21:51:02.54ID:sAqpiRlS0
八村塁まみれ食べたい
2023/12/26(火) 22:33:03.09ID:IponPVkT0
>>372
正直じゃがいも多い通常版の方がよかったぞ
2023/12/26(火) 23:04:47.28ID:Eiun2Dhh0
>>372
インパクトだけはあったがジャガイモあったがほういいよ
2023/12/27(水) 03:06:11.74ID:WmxeOnvb0
カップヌードルはスープが薄くなり不味くて買わなくなった
2023/12/27(水) 04:40:59.53ID:gJhnbVAL0
ほんと薄くなった材料ケチって塩でごまかしてる
382すぐ名無し、すごく名無し (スッップ Sd1f-PT4q)
垢版 |
2023/12/27(水) 07:28:00.46ID:0QErb0jZd
QTTAの方が美味しいよ
カップヌードルという商品名、シリーズで勝負できる時代じゃない
QTTAはあの容器がダメだと思う
2023/12/27(水) 07:54:17.72ID:qHw7yFeO0
QTTAは色モノだろ
サワークリームとかカルボナーラとかifの味を体験させてくれるものだと思ってる
容器がイマイチなとこは同意
2023/12/27(水) 12:14:14.92ID:wkRdM/WO0
>>379
そういう事を書くと、なぜかジャガまみれというのが出るぞ!
で、謎肉かを抜きになるんだ。
385すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 63bd-ryOq)
垢版 |
2023/12/27(水) 15:07:37.15ID:ZLJaBeGT0
>>382
あの容器コストはどうなんだろうね
もし高いのなら、最近の新商品(しょうゆ豚骨や今度出る鶏ポタ)
みたいに麺量減らさず容器を変えるべきだと思うんだが
2023/12/27(水) 16:42:12.36ID:gJhnbVAL0
容器といえばカップヌードルの容器って変な匂いする
2023/12/27(水) 16:48:23.34ID:jw1fQvZi0
蓄膿症
2023/12/27(水) 17:49:14.23ID:gJhnbVAL0
>>387
あの匂いわかんないなら蓄膿症かもしれんね医者へどうぞ
2023/12/27(水) 17:57:15.68ID:KrlTogUc0
昔の深海でちっさくなる容器がよかった
今のは熱い
2023/12/27(水) 20:34:57.89ID:OqeC6koN0
不味くなってもやはりカプヌドが一番美味いわ
391すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 6388-NCpn)
垢版 |
2023/12/27(水) 22:27:56.89ID:zA/YI9Ua0
>>382
粉スープがカップの淵に散りばりまくってて普通にお湯入れただけだと
全部溶かせないんだよな
2023/12/27(水) 22:52:26.85ID:tWmdPnvn0
>>382
あれお湯入れたら麺が浮くだろ
2023/12/28(木) 00:03:43.28ID:DzG0vYwN0
マルちゃん好きだけどクッタはないな
美味しくないよ
2023/12/28(木) 09:46:49.19ID:GjvDzZAp0
丼カップのチキンラーメン好きなんだけど理解得られない
食の好みなんて人それぞれ
395すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 4330-pDLy)
垢版 |
2023/12/28(木) 09:50:35.67ID:ZWzAMw2S0
【救急出動】 初の700万件突破、急病67.4%
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/119/1693801319/l50
2023/12/28(木) 15:35:11.96ID:DzG0vYwN0
カップと袋だとなんか味違うチキンラーメン
2023/12/28(木) 16:01:59.13ID:hpq7RohH0
コカコーラみたいだな(ビンと缶)
>>396
2023/12/28(木) 20:44:50.70ID:MYaSNgsn0
日清カップヌードル 259円
日清どん兵衛    259円


日本国民には増税ばかりして、自分らは脱税してる韓国カルト自民党のせいで
日本の実質賃金は19ヶ月連続でマイナス、GDP最下位となった

結果、どん兵衛は市場価格だいたい120円くらいになってきたけど
カップヌードルのほうはまだ高いな・・・
2023/12/28(木) 20:50:36.88ID:KcfT7BJL0
各スーパーのPB品でもそれなりだしね。。
2023/12/28(木) 21:04:51.59ID:ci0S4m8w0
>>396
いや、事実違う。どうしてもカップだと、カヤク込みで戻せる必要があるから。
麺に醤油を練り込んであるから香ばしい。その調合が変わるわけだからね。
2023/12/28(木) 23:00:21.41ID:5z1jUHbA0
チキラーのカップは単体で満足度高い
袋はとにかくドカ食いしたい時用
2023/12/28(木) 23:07:50.29ID:V8YI458QM
袋はそのままポリポリ食べる
2023/12/28(木) 23:09:01.65ID:hpq7RohH0
ぼくは袋じゃなく袋の中身の方をポリポリしたいな
2023/12/29(金) 01:17:57.71ID:5RXzfbEM0
チキンラーメンはミニがいい
2023/12/29(金) 06:48:15.85ID:dEQX5S4N0
チキン野郎のポークビッツ
2023/12/29(金) 15:00:00.93ID:DrOTY050M
アンミカ監修のキムチヌードル発売してほしいな
2023/12/29(金) 18:02:30.25ID:3OF6W93U0
純粋に麺じゃないけど、チキンラーメン風ぶっこみ飯が抜群に旨いな。
あれに冷や飯ぶっこんで嵩増やして喰うのが好き。
2023/12/29(金) 23:09:57.91ID:gzJ/taCc0
チキラー袋麺を鍋で作って食い終わったら冷飯投入
ちょっとクツクツ煮込んだところで溶き卵
火を止め白胡麻、葱をオン
胡麻油をツツーッと垂らして完成
2023/12/30(土) 00:07:25.86ID:8k5GwSxw0
今更0秒チキンを食べたけど
絶妙に不味いな
ベビースターは偉大だわ
2023/12/30(土) 00:24:50.44ID:AIWO7lro0
ベビースターはもんじゃ用にストックしてるけどついつい食っちゃうんだよな
2023/12/30(土) 07:37:38.33ID:VenaXAko0
>>409
元々袋麺からスタートしたけど、お菓子として成り立つ麺の配合だからね。
伊達に半世紀売ってない訳よ。ベビーラーメン入れたら還暦過ぎてる。
412すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 65a3-NoMX)
垢版 |
2024/01/02(火) 09:30:28.03ID:rM8oPotM0
ピップ ダダンと日清 カップヌードルのCMを比較してみたら…
https://www.youtube.com/watch?v=gpRerYhAGJc
2024/01/02(火) 09:41:13.51ID:jN6TPfsF0
反日企業日清が露見して全てを叩き売って消えてほしいな
2024/01/02(火) 10:52:19.62ID:s8+1dQ770
ニャードルのエンディング見た?
第一部完
2024/01/06(土) 21:25:00.22ID:zQwxZaAW0
ニャードルって
世間的にまったくスルーされたイベントだったなあ
416すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ ffa1-JApz)
垢版 |
2024/01/07(日) 16:17:45.57ID:hagIrGnX0
肉まみれとエビまみれ両方食べたけど
どちらもスープに一味足りない感じ
強いて言えばエビ味のほうがマシだったけど
やっぱノーマルが一番美味い
2024/01/07(日) 18:47:18.94ID:4tDu5NXT0
なんだかんだいってまだまだ平均128円前後だな
418すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ ff16-ApG1)
垢版 |
2024/01/10(水) 19:42:31.41ID:zTT0ztfS0
クイズ!国民一斉調査★2
419すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 5f89-kWX7)
垢版 |
2024/01/13(土) 00:03:38.71ID:hbolKNj30
【NISSIN】カップヌードル 酸辣湯ビッグ(1月15日発売)
https://www.nissin.com/jp/news/12128

【NISSIN】カップヌードウ 北海道限定パッケージ(1月22日発売)
https://www.nissin.com/jp/news/12130
カップヌー道、カップヌー道カレー、シーフー道ヌー道、カップヌー道 味噌
2024/01/13(土) 00:15:32.14ID:GNPj7+230
中華三昧でいいわ
2024/01/13(土) 00:36:32.92ID:xYNhYW/p0
>>419
ヌードウて味同じなら意味ないやんけ
2024/01/13(土) 00:36:38.55ID:0330u5dZd
豚骨とスタミナ豚骨ってレギュラー品じゃ無かったの?最近見ないんだが
2024/01/13(土) 20:14:13.05ID:cYesT4G20
>>400
なるほどなぁ~
いつも安売りチキラーのカップ食って「うめ~じゃん!?」てなって、それならって袋麺買って来たらもて余すのよ
424すぐ名無し、すごく名無し (スッップ Sd9f-zseD)
垢版 |
2024/01/13(土) 22:20:46.40ID:nLCWAV0Ld
今久しぶりにカレーBIG食べたら自分が想像してるより味が薄かった
お湯多かったのかな
もう少しドロッとしてた記憶があるんだがなー
2024/01/13(土) 23:52:06.05ID:ZWR5yM8X0
お湯入れてる最中に麺が浮くか浮かないかで線まで入れたときの湯量が変わってしまう説
2024/01/14(日) 00:08:48.52ID:duaOQiLt0
あるある
2024/01/14(日) 04:12:06.62ID:x+p4ieuo0
>>424
材料費ケチってんだろ
2024/01/14(日) 11:13:50.71ID:5VDeZ8t70
>>425
湯を入れた瞬間から戻り始めるからな。パフライスのカップ飯シリーズの方が難しいよ。
まんべんなく湯を丁寧に入れてると、なんぼ入るんじゃコレ!?という事もある。
気になるなら設計通り、湯を計量カップで量って入れるしかないのかもな。
429すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ a5cc-0zjl)
垢版 |
2024/01/14(日) 13:45:44.48ID:nMe2sg2N0
特上海鮮のやつ食べたわ
確かにちょっと味濃いけど味はほぼシーフドと同じ
シーフードを濃いめに作った時みたいな味
バランス取る為か、むしろ入ってるエビが味濃くて美味かった
2024/01/14(日) 20:26:15.02ID:TS3izNjx0
むしろシーフードなのに何で今までエビが入ってなかったのか
2024/01/14(日) 22:51:24.49ID:yBGGwwYp0
買っても良い適正価格はどこら辺何だろ
432すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 8275-PRxF)
垢版 |
2024/01/15(月) 02:54:51.26ID:D/jYedWX0
税込み140円くらいかな
2024/01/15(月) 07:47:33.05ID:tqWtzOgj0
でもカップヌードルのえびってうんこ付きでしょ
2024/01/15(月) 12:24:33.95ID:wfzreiYDa
>>433
頭、殻、尻尾が無いのはなぜだと思う?考えたこと無いだろ。
435すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 227e-PRxF)
垢版 |
2024/01/15(月) 12:52:07.47ID:UmyeAzVl0
いつの間にか酸辣湯ビッグなんて発売されてるじゃないか
2024/01/15(月) 15:06:47.71ID:ylQGpcQO0
ドンキで肉まみれカレー128円だった。
ジャガイモの有無は個人的に海老と比べてそんなに気にならないと思うけど
皆さんはどうなんだろ?

一蘭ってカップ麺も乾麺も全然値引きしないよねぇ。
2024/01/16(火) 19:16:17.14ID:8PfE24ZY0
ここで聞くけどどん兵衛カレーうどんってどう?
偽肉だけどちゃんとカレー粉使ってるから
2024/01/16(火) 21:13:26.18ID:0fCBD+Ox0
カレーうどんにハズレ無し
2024/01/16(火) 22:48:50.38ID:8PfE24ZY0
マギカよ
なら買おうわ
2024/01/17(水) 12:31:00.22ID:ZbC8XSJD0
どん兵衛は、所詮油揚げ麺よ…の壁を越えられないからな。
随分前にストレート麺とか積層とか、理科の実験結果が産まれた
製品が多く登場し、確かにカップ麺は超えたんだろうけどさぁ…
袋のどん兵衛に到っては、これなら生麺の方が良い!ってなる。細いキシメンだからな。
441すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ a188-qme8)
垢版 |
2024/01/17(水) 14:34:11.18ID:5TEzADfO0
カレーうどんはごんぶとカレーが最高だった
2024/01/17(水) 15:29:27.94ID:XpDSr3xr0
ごんぶとなついしいやっぱ湯切りしてってのがめんどくさがられたのかな?
2024/01/17(水) 20:20:47.13ID:g5ohGzml0
ごんぶとあったねぇ。。。茹でめんタイプ
やっぱり湯切りなんかなぁ。お湯が2倍必要だし
揚げ麺と比べて賞味期限もあるのかなぁ


湯切り面倒くさいと思わないなら日配品の
30円くらいの茹で麺とうどんスープでイケるし。。
444すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 82b8-P1hc)
垢版 |
2024/01/17(水) 21:51:25.74ID:nKM/rSpS0
セルゲイ・ラフマニノフ
パガニーニの主題による狂詩曲作品43
ウラディーミル・アシュケナージ
アンドレ・プレヴィン指揮
ロンドン交響楽団
1971

有名曲。いい曲だと思う。
445すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ a188-qme8)
垢版 |
2024/01/18(木) 01:13:06.86ID:mFJi7zCZ0
ラ王も湯切り時代の方がうまかったんだよな
特に醤油はこれより美味いしょうゆのカップ麺は無いと思ったくらい
2024/01/18(木) 09:38:13.57ID:ZuCLC5Kd0
>>445
一応、環境対応の一環でお湯捨て式を止めたんだよね。
丁度、香川でうどんを茹でた後の水がちょっとした問題となり、
水資源や環境負荷を考慮して、という事だ。
実際は、蒸し生麺を作って油とビタミンC等を添加する
コストを抑える目的も有ったのだろう。
ごんぶと、スパ王ペペロン、ラ王味噌系は良く買ってたな。今ではラ王すら買わなくなったがw
2024/01/18(木) 10:03:28.63ID:KSyLDetY0
ミートソースとか蓋の上で温めるのな
こんぶとはスティーブンセガールと若尾文子な
2024/01/18(木) 10:26:14.27ID:rtS3ryGY0
ラーメンやうどんに湯切りの物があったのが衝撃
そのまま麺を戻した湯で作っちゃいかんのか
449すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ a188-qme8)
垢版 |
2024/01/18(木) 12:05:50.20ID:mFJi7zCZ0
生麺はガチガチになってるから、一度湯入れてほぐした後でまた熱い湯入れ直すんだよな
そのままスープ入れて食ってたやつも多かったと思う
2024/01/18(木) 17:58:15.46ID:KSyLDetY0
酸味料っていうの?袋開けた時に酸っぱい匂いするの
あれ洗い流す意味もあるな
ラ王のミートソースのよく食べたな
また出ないかな
451すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 22a7-IhNE)
垢版 |
2024/01/18(木) 19:39:10.78ID:/D+2dE4A0
酸辣湯美味かった
452すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 9203-DchR)
垢版 |
2024/01/18(木) 22:19:07.09ID:KycZRyAz0
嫌いだったチリトマトが最近好きになってきた
カレーも好きになってきた
だから最近では安売りではチリトマトとカレーを買う
昔はオリジナル、オリジナル、もう一つはシーフードだったのに
2024/01/19(金) 13:43:09.84ID:5mn3O/WIM
反日企業日清
454すぐ名無し、すごく名無し (スッップ Sd22-DchR)
垢版 |
2024/01/19(金) 15:02:44.42ID:frFbFhytd
スパゲッティ系は作る楽しさもあったし
また美味しかったんだよね
今の冷凍パスタにはない満足感
2024/01/20(土) 18:12:51.21ID:APFu7UBP0
酸辣湯おいしかった~
でもノーマルに酢と胡椒と辣油をブチ込んだ方が味にパンチが有るのは言う迄もないな
456すぐ名無し、すごく名無し (スップ Sd22-Rfm8)
垢版 |
2024/01/20(土) 19:37:16.78ID:4mEKL//bd
カップヌードルはスーパー、ドラッグストアなどで税込み140円台まで値下げされてるとき買っちゃう
久しぶりにチリトマ食べたが特に普段とは変化なく食べた
30数年前のチリトマと味は同じかな?
昔、高校のとき初めて学校の昼飯でチリトマ食べたとき美味しい思た
457すぐ名無し、すごく名無し (スップ Sd22-Rfm8)
垢版 |
2024/01/20(土) 19:40:24.82ID:4mEKL//bd
>>456ですがチリトマと略してしまうのは田舎の県で食べ始めた理由からなのでカップヌードル好きの人達はチリトマなんて略さないだろうし田舎者の略し方と思ってください
チリトマと書いてスマソ
>>1
458すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ ff89-EFyZ)
垢版 |
2024/01/21(日) 16:47:58.87ID:34EvT6Gx0
カップヌードル酸辣湯食ったんだが美味かった!
ベースはノーマルの味薄い感じで酸辣湯オイル入れるんだが、酸味もはっきりしてて良かった
459すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 5f29-Yyg/)
垢版 |
2024/01/21(日) 17:08:32.76ID:KiUFBsvr0
なるほど
お湯を少な目で作ってみる
2024/01/21(日) 21:48:01.76ID:jS+sYxKT0
でも結局ノーマルが一番だよなっ!って旅から帰ってきて自宅が一番みたいなことを言うんだよなw
2024/01/21(日) 22:22:16.39ID:PCEnSn2J0
>>458
別途オイルついてるやつは、どれも入れないと万人受け
入れたら好き嫌い出てくる感じ
2024/01/22(月) 07:07:56.30ID:jOyJ1/B50
別添は邪道
2024/01/22(月) 15:22:38.13ID:pvhKkBan0
オイルで別物になるけど逆に言えばごまかされてる気もするし一長一短やな
2024/01/22(月) 16:44:14.15ID:TajuhnuC0
妖怪 油なめ
2024/01/22(月) 21:51:08.86ID:k+Wbc1pZd
「日清 燻製トリオ」(2月5日発売)
https://www.nissin.com/jp/news/12150
2024/01/23(火) 00:56:36.38ID:X8HKYJWg0
トリオと言えば夏の失敗トリオを全部食べなかったのを思い出す
UFOって俺の地域じゃなかなかなじみがなくて種類も置き場所も少ないんだよな
2024/01/23(火) 09:38:57.33ID:f4Bkrcgt0
>>458
コンビニに売って無かった。。。(2箇所くらいしか見てないけど)

どのコンビニにも日清の新製品は確実に置かれてると思ったけど
今そんな感じゃ無いのかなぁ。。

安売りになった激安店で新製品に気が付かれるのもねぇ。。

カップヌードルBIG2個購入で100円引きセールやってた(ローソン、ファミマ)
2024/01/23(火) 10:22:56.30ID:waW/7PDx0
7-11だとカップ麺の棚の半分くらい日清が占領してるんだけど…
まあこれだけ多種類出してるのは日清だけだろうから仕方ないか
2024/01/23(火) 10:58:18.25ID:3yZSqlEG0
まみれシリーズってまだあるとこにはあるんだ
2024/01/23(火) 12:27:12.12ID:5if0toM40
>>468
7Pの縦カップ麺は東洋水産だけどな。特にカレーBIGは白眉だ。
471すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 87bd-GDdL)
垢版 |
2024/01/23(火) 13:38:44.81ID:Phvau8z10
>>469
あるよ
俺の行きつけスーパーにはカレーじゃない醤油の謎肉の方がまだ有る(188円)
因みにまた別のスーパーでは特上の醤油とシーフードがまだ有ったよ(199円)
どっちのスーパーも安売りしないんだよな
2024/01/23(火) 14:48:23.03ID:TZUUPvSK0
>>470
いや、セブンPBのヌードルはサンヨー食品製だが
担々麺はエースコック製
473すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 87bd-GDdL)
垢版 |
2024/01/23(火) 16:19:52.19ID:Phvau8z10
>>470
>>472
焼そばだけ東洋水産じゃなかったっけ
2024/01/23(火) 16:28:19.20ID:TZUUPvSK0
>>473
セブンの1分湯戻し大盛ソース焼そば は東洋水産製だよ

セブンPBのタテ型カップ麺の話をしてるんで
2024/01/23(火) 16:46:41.59ID:Ws3ZxN0S0
>>472
いや、ごめんなさい。完全に勘違いだわ。現物みてから書けば良かったね。
476244 (ワッチョイ ffdb-ShDD)
垢版 |
2024/01/23(火) 17:43:53.99ID:RKxgcCVL0
>>474
1分焼きそば美味いわぁ、
477すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ df9a-zQB7)
垢版 |
2024/01/23(火) 18:06:40.06ID:waW/7PDx0
>>476
美味い。確かに美味い。だけどむせるのはなんで?
粉末ソースだからか?でも他にも粉末ソースのカップ焼きそばあるけど
それはむせない。セブンの1分焼きそばだけ激しくむせるんだよw
478244 (ワッチョイ ffdb-ShDD)
垢版 |
2024/01/23(火) 18:33:17.14ID:RKxgcCVL0
>>477
最後に調味油きちんと混ぜてればむせたりしないよ
479すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ df8e-Yyg/)
垢版 |
2024/01/23(火) 18:43:39.78ID:TZr9LKNF0
セブンの1分焼そばをしっとりスルスルいきたいなら、湯切りしすぎないのがポイントかな
しっかり湯切りしてゲホゲホむせるような感じも嫌いではないがw
2024/01/23(火) 19:33:12.88ID:LTa1MDPy0
マルちゃん正麺の焼そばがいちばんうまいかと
2024/01/23(火) 21:14:02.46ID:X8HKYJWg0
コンビニは値引きないからよっぽどじゃなきゃ買わんな
だからいつまでも前の商品が残ってるがそれを半額で買おうとすると大体失敗する
2024/01/24(水) 10:52:59.80ID:B7WhG8oM0
カップヌードルのノーマルとカレー、謎肉がコロチャーになったようだ。。
パッケージには記載してなかったんだけどなぁ。。

今回はスーパーで眺めてただけなので、どなたか感想を。。。
2024/01/24(水) 11:17:13.15ID:GVtrqSnR0
なったようだと言われても…
何で「なったようだ」と思ったのか?
2024/01/24(水) 22:41:26.46ID:MlepNSvV0
歳のせいかシーフード味しか食べれなくなった
2024/01/25(木) 00:57:14.38ID:1h5uuHNW0
おじいちゃんさっきカレー味食べたでしょ!
2024/01/25(木) 09:16:09.37ID:SszXNbI30
ラクサ初めて食べたけど美味しかった
付属のラクサペーストは不味くなるからいらん
487すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 87bd-GDdL)
垢版 |
2024/01/25(木) 11:49:32.24ID:ASrfnsZL0
随分前に買っておいた特上の醤油とカレーをやっと食った
醤油は確かに美味かったし大きな謎肉でリッチ感が有ったが、カレーは
普通のカレーとの違いがほとんど感じられなかったわ
不味くはないけどね
488244 (ワッチョイ ffe3-ShDD)
垢版 |
2024/01/25(木) 12:44:12.40ID:r/UoAiYr0
>>486
準レギュラーになった製品はある程度美味い
ラクサはパンが合う
489すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 2771-kQfr)
垢版 |
2024/01/25(木) 14:48:14.76ID:DQsACgcy0
ここ数年の日清のCMが糞過ぎて買う気が失せる
CM担当もっと考えたほうがいいよ。ユーザーバカにしてるわアレ
2024/01/25(木) 15:33:05.82ID:ZL00ZuRA0
>>489
あれは社長の趣味 代が変わるまでアレ
2024/01/26(金) 01:44:16.25ID:2ZhLF5V/0
辛麺が130円だから一個買った、今日のお昼やな
2024/01/26(金) 04:44:12.66ID:TiRR6+gE0
>>465
燻製どん兵衛カルボナーラなら買う。
493すぐ名無し、すごく名無し (スップ Sd0a-mJAi)
垢版 |
2024/01/28(日) 07:02:43.81ID:x+a6yAYjd
なんか色んな所で辛麺安くなってるけど消えるのか?
2024/01/28(日) 09:31:21.61ID:/wYJ6k8c0
>>493
ジェーソンに来たからもう棚落ちじゃないの?
2024/01/28(日) 10:23:56.50ID:Da7TLGU80
>>493
夏に作りすぎたんだろうな。カプヌでは旨くてコストかけてる部類なんだけど、辛い時点で客を選ぶし、
そもそも辛いのは売れないよ。災害時の商品棚写真がネタとして良く出てくるけど、そういうことさ。
2024/01/28(日) 15:01:08.19ID:UAOd33bM0
どん兵衛、器に移してレンチン3分で「別物」のおいしさ! 話題の調理法、日清が明かしたその秘密
2024/01/28(日) 15:14:56.07ID:Da7TLGU80
>>496
袋どん兵衛と一緒で、麺が透き通ってくるんだよ。理屈は分かるのだけど、
ここまでやると、普通に(茹で含む)うどん玉買ってくるよ。カップである意味が
スープ、揚げ付きのパッケージ品というだけになる。カップ麺はそれのみで
完結する手軽さが良いのであって、カップ麺の限界を吐露してるに等しい。
2024/01/28(日) 17:56:37.97ID:k+UlrSlZ0
どん兵衛でも赤いきつねでも鍋で作ると別物になる
つかカップ麺ってみんなそうじゃね?と思う
2024/01/28(日) 18:36:51.81ID:9u4SsB6I0
>>498
どうなるの?
500すぐ名無し、すごく名無し (スッップ Sd0a-gYY7)
垢版 |
2024/01/28(日) 19:25:43.26ID:82pcoLrBd
どん兵衛や赤いきつねを鍋で作った事はないけど、デロデロになりそうだな
カップヌードルを3分煮たらデロデロになった
一方、カップ焼きそばを2分で湯切りして、1分レンチンするとまるで生麺に進化した
これはマイクロウェーブ特有の熱伝導が関係してるんじゃないかと思ってる
2024/01/28(日) 19:55:55.18ID:Da7TLGU80
>>500
違うよ。麺に含まれるでんぷん質のアルファ化が進むので、食感が変わるんだよ。
油揚げ麺の場合は透き通って来るから分かりやすい。カップ麺を鍋で茹でる時は、
設計に近い条件かつ茹ですぎない事が重要。混ぜすぎ弄りすぎ茹で過ぎはバラバラの元。
油揚げ麺は箸で持って表面が透き通り、芯が残ってるくらいが丁度良い。
だから、カプヌなど平たい麺は気を付けないと難しいんだ。
2024/01/29(月) 22:00:32.10ID:0rPJ4MQed
「カップヌードル 鶏白湯 ビッグ」(2月12日発売)
https://www.nissin.com/jp/news/12173
2024/01/30(火) 19:05:37.72ID:JwNDaA3Bd
ブタホタテドリのレギュラー若しくはminiを出してほしい、青春の味だ
ブタホタテドリ青春世代はもうBIGとか食べられないよ
2024/01/30(火) 19:54:46.76ID:9peucKU60
前の復刻は味が違うと言ってたのがいたが子供で食べられなかったので確かめようがない
2024/01/30(火) 21:12:35.41ID:trDcgvqg0
現役で食ってた俺味なんてさっぱり覚えてない
2024/01/30(火) 22:03:31.46ID:9peucKU60
選挙の復刻でいっぱい食べたがさすがに年月には勝てんなw
てか言ってたそいつ適当ぶっこいてんじゃね?って今でも思うわ
2024/01/30(火) 22:11:09.70ID:HT1wp5N/0
>>504
味が違っても仕方なかったんですよ。平成初期の食品衛生法や、
復刻時に使用可能だったマテリアルが異なるのだから。
選挙時はノーマルサイズでしたが近年の復刻はBIG。
コクのあるスープは、たまに食べたくなるだけの魅力があった。
508すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 3d88-b18A)
垢版 |
2024/01/31(水) 18:09:49.50ID:iw7NUV8z0
>>505
同じく
そういやこんな味だったかなぁ程度。
2024/02/03(土) 02:55:02.16ID:cLx4dfxO0
味噌って初めて食べたけど美味しかった
いつもレギュラー3味ばっかりで知らんかった
510すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 3d88-b18A)
垢版 |
2024/02/03(土) 04:44:49.43ID:sORZGmtm0
激辛濃厚味噌も美味いよ
今年もまた出るかもしれんから辛いの苦手じゃなきゃ食べてみたらいい
2024/02/03(土) 13:12:46.29ID:unPQyrSH0
日清買うやつって反日?
2024/02/03(土) 13:47:27.79ID:0YnR2w3f0
酸辣湯麵BIGとその前の豚カルビカレー(?)BIG
って結局見かけなかった。。。。

以前なら、販売初日にコンビニ。無くても大手スーパー
にあるかもだったのに。。。。
513244 (ワッチョイ 5763-VoFb)
垢版 |
2024/02/04(日) 16:56:45.43ID:6hOYOxK50
>>512
いまだに近所のセブンで酸辣湯麺売ってる高いけど美味いぞ
2024/02/04(日) 20:05:38.90ID:D7OTly9f0
>>503
ブタホタテドリは定番にするべきだよね

最近はスープを食べ尽くす坦々にハマってる
2024/02/05(月) 19:56:39.69ID:c+LevFSr0
あさばーを再販してほしい
2024/02/06(火) 02:17:22.93ID:0n1FpoIb0
酸辣湯、最近の新作では一番うまかったな
坦々超えた
でも280円はさすがに高い
2024/02/06(火) 02:31:18.09ID:qbpG5QU90
ノーマルに酢とラー油足した奴と誰か比較してほしい
2024/02/08(木) 15:11:01.09ID:KNmM24lE0
ドンキで見た「何の味でしょう?ヌードル」って何?

材料見たけど洋食だからクラムチャウダーっぽいのかなぁ。。。。

ちょっと安売りにならないと買う勇気がなかった
2024/02/08(木) 15:38:19.83ID:ttaNxoGh0
ドンキって行くたびにガッカリするからもう行かねえ
520すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ d7bd-MO48)
垢版 |
2024/02/08(木) 15:55:34.26ID:c/pLZzKW0
クラムチャウダーっていえば一昨年カップヌードルでも出てたけど
あれはどうだったんだ?
ラクサや坦坦みたいに定番化してないってことは不評だったのかな
ラクサやミルクシーフードみたいな「クリーミー」なのが好みなんで
気になってたが残念ながら食わずじまいだった
ぜひ復活、定番化してほしい
2024/02/08(木) 15:57:06.73ID:7xlEAPji0
食ったことないもん定番化希望すんな
2024/02/08(木) 16:06:07.94ID:CDM5X/s90
ゆめをみたっていいじゃない
にんげんだもの
2024/02/08(木) 17:27:34.72ID:CDM5X/s90
マジ盛 鶏白湯colorsレッド
カップヌードル 鶏白湯 ビッグ

同じような時期に発売
世界は調味料屋が動かしてる
2024/02/08(木) 18:50:45.89ID:2CBxFWwE0
クラチャウってそんなに美味いか?
2024/02/08(木) 18:54:05.32ID:zwONO6Fg0
何の味でしょう?ヌードルで検索しても
何の味でしょう?ヌードルじゃなく普通のヌードルしか出てこない
2024/02/08(木) 19:07:17.28ID:8kpSVm1B0
>>525
何味?ヌードル
2024/02/08(木) 19:18:48.76ID:fpedsxff0
ドンキ、アイリス、ニトリ
日本の衰退を象徴する企業
2024/02/08(木) 19:22:52.97ID:CDM5X/s90
>>527
どゆこと?
2024/02/08(木) 19:28:12.08ID:fpedsxff0
スーパーでも家電屋でも何でもあの歌どうにかならんのか
静かに買い物させてくれよ
2024/02/08(木) 19:28:51.94ID:CDM5X/s90
つ 耳栓
2024/02/08(木) 19:29:17.83ID:PYCjfsby0
クリームコロッケ味なんじゃないかという噂が
532すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 17a3-698f)
垢版 |
2024/02/08(木) 19:55:15.98ID:xr4i6uMA0
醤油味なんかねえよ!!

【アンケート調査】日清カップヌードル人気ランキング!2位の「醤油」を抜いての1位は何味?
https://trilltrill.jp/articles/3478172
2024/02/09(金) 12:06:12.74ID:jTi56Lh+0
>>532
イカかなー?イカじゃなーい!は、早見優が唯々気の毒なCMになっちゃったな。
534すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ d788-e4r4)
垢版 |
2024/02/09(金) 13:48:02.54ID:GmJyL9D40
焙煎チーズチリトマ美味かった
2024/02/09(金) 15:06:09.03ID:X9TTFxAA0
クラムチャウダーヌードルって80年代に食べたな
うまかった記憶
ポークチャウダーヌードルはイマイチだった
536すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ d7bd-MO48)
垢版 |
2024/02/09(金) 16:18:40.06ID:7BF5taVF0
>>534
焙煎?
537すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ d788-e4r4)
垢版 |
2024/02/09(金) 17:54:13.27ID:GmJyL9D40
燻製だったw
2024/02/09(金) 20:22:14.79ID:a7ZbHF4E0
>>532
エビ入れたら圧勝やで
2024/02/10(土) 01:18:57.50ID:ie+RdMoK0
燻製チーズ今食ってるけど
濃くていいかも
2024/02/11(日) 05:50:13.96ID:0je/KYut0
知ってた? 日清オイリオ、日清食品、日清製粉の3社は「特に関係ない」。暗黒通信団の図解が話題。どういうことなのか
2024/02/11(日) 07:31:36.55ID:aYesEYon0
>>540
明治、大正、昭和、帝国って企業が色々あるだろ?あれと一緒だよ。
542すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ d230-0vWV)
垢版 |
2024/02/12(月) 12:33:35.21ID:giP9RSDp0
>>518
カニクリームコロッケ
543244 (ワッチョイ b788-+162)
垢版 |
2024/02/13(火) 07:57:52.98ID:v5uFpPl+0
ドンキで燻製チーズ買ったついでにサンポーのくさいけどうまい豚骨を買ったのだが、悪臭すぎて食べれなかった。燻製チーズは美味しかった。
544すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 7730-NIzJ)
垢版 |
2024/02/13(火) 09:16:10.82ID:ZMgt6rYs0
辛麺うまい
酸味がたまらん
2024/02/13(火) 10:43:04.03ID:Gdv+uLV60
>>543
あれハズレか
ニオイだけ嗅いでみてーなー
2024/02/13(火) 12:48:22.23ID:4eQ870Md0
ポテトデラックスってお菓子の期間限定のチーズ味が袋を開封すると
ムワッとチーズ臭がしてクサッって感じてやっちまったかと
後悔すると思うけど食うとほんとうにうまい
これマメな
2024/02/13(火) 14:16:58.17ID:1SBfsYZR0
日清は辛ラーメンの下請けしてればいいのに
2024/02/13(火) 17:15:51.41ID:GzxZbmKu0
辛ラーメンよりノグリラーメンが好き
麺がもちもちしてる
2024/02/13(火) 17:29:34.30ID:asxuK+KJ0
燻製チーズのチリトマトうーんまあまあ
550すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 1e04-+162)
垢版 |
2024/02/13(火) 18:42:01.15ID:8w5W2tI+0
>>545
獣臭とは違う嗅いだことない匂いがするんだよ、、
毎週どっ豚骨ラーメン食べてる俺も嫁も食べれなかったよ
2024/02/13(火) 20:25:21.33ID:kDek7eaCa
>>548
わかるあっちの麺はモチモチで美味すぎる
デンプンを多く使ってるんだよね
日本の麺も全部それにして欲しいくらい

>>550
ますます嗅いでみてー、一線越えてゴミ箱みたいなニオイしてほしいw
2024/02/13(火) 21:12:19.51ID:yRE4lL4M0
>>547
なんで?
2024/02/14(水) 03:23:35.88ID:ZyUVVg6Z0
半島に帰れよ
554すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 1f88-L1cm)
垢版 |
2024/02/14(水) 12:21:39.12ID:qVRlhvgB0
鶏白湯美味かった
また買おう
2024/02/14(水) 12:25:35.14ID:MgoP9R6gM
反日企業が日本に巣食うのは許せない
2024/02/21(水) 02:21:01.32ID:pfpiRHVw0
特上 カップヌードル( 別添「特製トリュフ風味オイル」)
を食べた

よくこんなものにGOサインを出したなって感想
食べると血を舐めた時の鉄臭さみたいな風味を終始感じてこんなにおいしくないカップラーメンは初めてだった
ノーマルのカップヌードル(しょうゆ)をここまでひどくできるアレンジはある種の才能
2024/02/21(水) 05:21:22.01ID:cAfSqC7U0
>>556
トリュフ風の香りが合うか合わないか次第ですよ。日本人は燻香を嫌う人も多いので。
キャビアもそうですが、旨いと言われて食べてみても、しょっぱくてなんか生臭いし。
一方で、あちらの人は松茸を好まないそうですし、そういう事なのだろうと思いますね。
558すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 6f2f-gsGO)
垢版 |
2024/02/21(水) 07:07:36.74ID:ZmDee9/+0
ワカメを生食できるのは日本人だけみたいな感じか
2024/02/21(水) 18:01:58.62ID:f0acK/LZ0
>>556
別途調味油等を入れたら、賛否分かれるのが多いと思う。。

酸辣湯は入れたが良いと思うし、燻製チリトマトのヤツは入れない方が良かった
2024/02/21(水) 18:09:47.86ID:mIej+qX+0
そもそも元からそれっぽい添加物の味で騙されてんだから別にいいじゃねーかw
2024/02/22(木) 07:10:02.28ID:KkMelGYK0
どん兵衛袋麺2袋入りは公式曰くカップより美味いらしいが具が別売りはきついよな
揚げがあまり好きじゃない俺はそっちの方がいいけど
562すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 03bb-mJpf)
垢版 |
2024/02/24(土) 18:33:48.20ID:8kvRUd2t0
日清食品 食べて当ててね!何味?ヌードル
価格:¥257(税込)
https://article.yahoo.co.jp/detail/7a9bd7c755cae84c8576ec2c2b4b2ccdb134975e
563すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ ff30-x40R)
垢版 |
2024/02/24(土) 21:28:49.77ID:ofOYtHhY0
だからカニクリームコロッケだって
2024/02/24(土) 21:54:02.17ID:c7/jKWAC0
ファイナルアンサー?
2024/02/25(日) 13:48:26.79ID:oV4BERbF0
オーディエンス
2024/02/25(日) 16:23:10.03ID:ZxDP6xPC0
くぱぁ
2024/02/26(月) 21:50:33.97ID:l+t5qm1ed
「カップヌードル 牛だしユッケジャン ビッグ」(3月11日発売)
https://www.nissin.com/jp/news/12248
2024/02/27(火) 18:57:55.21ID:6kihfHfR0
日清製品買うとか反日ですか
2024/02/28(水) 19:24:06.95ID:CuuAVszUM
イオンに謎肉まみれとエビまみれ売ってた
570すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ df83-MOWL)
垢版 |
2024/03/03(日) 16:38:09.22ID:kgPQ8AZY0
https://i.imgur.com/FJLkrJm.jpeg
「ログインしたらアウトレットセールの商品見せてやるよw」
なんでこんな嫌がらせすんのか解らん
売れ残り売りたいんだろ?
2024/03/03(日) 17:04:52.73ID:wKVFZnOn0
本当に捌きたい奴はスーパーやディスカウントに横流ししとるよ
2024/03/03(日) 21:21:43.82ID:QIbCXPQL0
近所の松源でエビまみれだけあったから買ってきた
573すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 9fc6-L6C3)
垢版 |
2024/03/04(月) 23:38:50.32ID:s/5BrRJV0
カウボーイにもエビまみれカレー謎肉まみれが138円で大量入荷してたわ
574すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 9f04-JCcX)
垢版 |
2024/03/05(火) 16:55:02.20ID:/E2VilqH0
どこやカウボーイ笑
2024/03/05(火) 22:00:47.19ID:vWZTK1Rd0
ファミマ行ったら通常サイズ70円引きキャンペーンやってた

PBも増えすぎてるから常に値引きキャンペーンやってないと売れないんだろうな
2024/03/07(木) 05:05:37.12ID:4/IWue+Q0
日清の商品買うやつは反日
2024/03/07(木) 07:03:40.69ID:NaqOm+gp0
百福って台湾じゃなかったっけ?
2024/03/08(金) 18:16:20.59ID:Ij0dOpKK0
>>577
百福の出身はどうでもいい
日清は日本の企業
579すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 1be5-mdLP)
垢版 |
2024/03/08(金) 21:07:03.76ID:LRPwG3Cy0
どうでもいいくせに何で反日扱いすんの?
580すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 6bce-W+3S)
垢版 |
2024/03/09(土) 06:34:22.49ID:3Yv9PDhQ0
辛麺美味いのに98円で投売り
2024/03/09(土) 09:14:58.41ID:C/Dxa8YW0
>>580
良かったじゃん買い占めとけよ
2024/03/09(土) 09:27:34.41ID:QQWVJGMq0
エビまみれ見つけて買って楽しみにしてたけど
そんな驚くほどエビ入ってなかった
お湯入れたら溢れるくらいになると思ってたのに
2024/03/09(土) 10:32:17.31ID:C/Dxa8YW0
じゃあえび買って食えよ
2024/03/09(土) 18:13:29.92ID:uz6Vwm0C0
ワッチョイ出てるけどそんなウザ絡みして大丈夫か?
2024/03/10(日) 01:50:26.33ID:1eCrSsHk0
あっそ
2024/03/10(日) 08:27:03.69ID:cqALS+0R0
まみれも特上もあっというまに忘れ去られるんだな。。。。
2024/03/10(日) 11:43:33.29ID:av0S0XBI0
忘れてないよ
謎肉まみれはイオンに売ってたけど昨日行ったらもう無かった
2024/03/14(木) 14:27:26.33ID:0frRcCdo0
カレーのBIGをそれなりに食べてる人いるかなぁ
居たら聞きたいんだけど、コレかき混ぜても微妙にスープが溶け切らないこと多くない?なんか混ぜ方にコツあるんかな
589すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 6188-Il5s)
垢版 |
2024/03/14(木) 15:35:58.83ID:sLVAtDnz0
カップヌードルは沸騰したての湯だと入れて数十秒でもうほぐれるから
その時点で一回ある程度かき混ぜておくとスープは溶けやすいよ
2024/03/14(木) 18:18:07.56ID:0frRcCdo0
>>589
ありがとう、かき混ぜます
2024/03/14(木) 21:12:05.86ID:xe04ABFd0
カレーに温玉と粉チーズでカレボナーラにして食うのが好き、なんかの漫画で見たやつ
2024/03/17(日) 15:45:24.32ID:GHG01rMt0
もうごつ盛りでいいです
593すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 69bb-IOXH)
垢版 |
2024/03/18(月) 16:25:45.52ID:v778paEB0
日清食品、カップヌードル『謎肉放題』商品化 ファンの声に応え「アリだな…」「エビ放題も欲しい」と反響
https://news.yahoo.co.jp/articles/075a44cd3701f99a5a254919289d5af5fd5c260f
日清食品は25日から、「カップヌードル」の大人気具材「謎肉」だけを商品化した「カップヌードル 謎肉放題」を発売する。
2024/03/18(月) 16:45:09.57ID:ahh5Vn250
たまごも欲しい
開けたらドッ⚪︎フードに見えると思うな
2024/03/18(月) 22:37:18.74ID:jVMb3edg0
>>593
謎肉祭りは敢えなく終了したようだが、コイツがあれば何時でも謎肉祭り可能だな。
もうこうなったら、ヒガシマルうどんスープみたいに、スープ粉まみれを売ってしまうか。
2024/03/19(火) 18:08:45.41ID:hJwmY1Cz0
あの乾燥エビも出したら、同じ値段で100グラムくらいかな。。?
2024/03/19(火) 19:12:00.92ID:dh4uykdp0
えびのうんこびっちりつまった乾燥えびなんぞいらん
598すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 29cd-NTxM)
垢版 |
2024/03/20(水) 06:48:50.52ID:zs88IpkW0
今はねぎ塩、味噌󠄀、辛麺が97円+税だな
それを見たら170円とかの奴買えないわ
カレーを120円くらいで売ってくれ
2024/03/20(水) 17:37:57.26ID:GDd3mfv30
歳のせいかあっさりしか買わなくなった
あっさりはハードル低いからかどの味も美味い
2024/03/20(水) 17:40:16.27ID:/Xfk9b5G0
安いからなw
601すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ d9bd-0rOl)
垢版 |
2024/03/21(木) 08:24:18.00ID:4jbdo9X90
>>598
一昨日イオン行ったら定番4種とチーズカレー、味噌が138円
3個で398円だったがねぎ塩だけ98円だったな
ドンキでもねぎ塩だけ109円だったよ
売れてないのか
俺は好きだから買ったけどな
2024/03/21(木) 19:28:06.81ID:6t6DyJ8e0
別にそこでそうだっただけで日本全国がそうだと決まったわけじゃないからな
2024/03/21(木) 20:41:00.27ID:tFd/8d2R0
ねぎ塩は昔全然売れなかったお茶漬けとかと同じで見切り品なんじゃないの
604すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 29cd-NTxM)
垢版 |
2024/03/22(金) 01:16:18.40ID:z5JtWfhR0
安売り店舗を日清が指定してるのか?
イオン系列のザ・ビッグの地方にある店で安売りしていることが多い
そもそも大阪にザ・ビッグがない
605すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 417a-g0kC)
垢版 |
2024/03/23(土) 04:18:26.64ID:qKaiFgVp0
100円で売ってたねぎ塩おいしかった
近年どの新作もハズレ連発だったから驚き
606すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 599b-rvHT)
垢版 |
2024/03/24(日) 13:42:26.66ID:xqdppkKW0
謎肉放題をフラゲしてきたが、皿に出してそのままツマミにできるって凄いな
スナック感覚でパリパリポリポリいけそうだ
https://i.imgur.com/YiHdyMK.jpg
607すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ d227-6Gz/)
垢版 |
2024/03/24(日) 14:51:54.88ID:Z29iB/wU0
いつのまにか200円超えてたんすね。
100円で食べてたことあるから買う気しなかった。
608すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 1272-SNkP)
垢版 |
2024/03/24(日) 22:02:01.34ID:CtOBP7s00
シーフードヌードルも回収か
2024/03/24(日) 22:33:21.42ID:mX6rctFw0
なんの話?
2024/03/24(日) 22:38:19.61ID:FqP0VKut0
紅麹?
小林製薬の使われてるんか?
2024/03/24(日) 23:11:59.45ID:bTEAon/n0
シーフードはカニカマ入ってるからその着色料に紅麹使われてるのかもね
まあシーフードもカニカマもぶっちゃけ食いまくったけど何ともないから気にしてないがw
2024/03/24(日) 23:22:50.80ID:bTEAon/n0
https://i.imgur.com/9sdjphl.jpg
こういうのだな
明太子毎日食べてるとかじゃなければ大丈夫なんじゃないの
塩分の摂り過ぎで腎臓やられたと思ってた人がまさかの天然成分の紅麹でやられてたとしたら悲し過ぎる罠
2024/03/25(月) 01:29:48.82ID:2nufa3tg0
紅麹の件て紅麹色素は関係ないやろと思ったら色素だけ使ってても回収してる企業あるのな
未知の成分ってなんだろ
614すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 75c9-pYPL)
垢版 |
2024/03/25(月) 01:36:58.89ID:Tm4XAPcV0
>>610
回収すんじゃね
2024/03/25(月) 01:56:42.54ID:brufMhve0
大げさだなーと思ってたが意外と大事かこれ?
毎日ラーメン食べまくってる奴並みの健康被害ならさすがに考えるわ
2024/03/25(月) 02:03:46.29ID:U2hTjZig0
>>612
コンソメパンチとかマジかよ!
617すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 9efd-TOdi)
垢版 |
2024/03/25(月) 04:15:03.70ID:YXqSoKwn0
どん兵衛ほぼ全部と赤いきつね緑のたぬきも入ってるってよ

日清どん兵衛のほとんどのカップ麺に紅麹が入ってる模様★2 [931948549]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1711291437/
2024/03/25(月) 06:23:43.28ID:tUr5IeT70
さすがに全回収は無さそうな規模だがはたして
2024/03/25(月) 06:32:39.85ID:P+V4H9eva
>>613
色素自体もアウトっぽいんだよな
色素でも未知の成分が生成されるのかもね
カビの一種だろうね
https://i.imgur.com/26Lbcxa.jpg
2024/03/25(月) 14:41:56.77ID:brufMhve0
まあ日本の判断なら過剰摂取じゃなきゃ大丈夫だと思うけどな・・・
2024/03/25(月) 14:54:05.72ID:PPMUHSH40
>>613
最初の会見だと原因は特定できてないし成分も確認できていないけど念のため回収します、って感じだったな
2024/03/25(月) 20:40:54.30ID:U2hTjZig0
日清は小林製薬使ってないってさ
2024/03/25(月) 21:34:58.14ID:V5fwBYYzd
「カップヌードル 和風魚介ぶしカレー」(4月8日発売)
https://www.nissin.com/jp/news/12432
2024/03/26(火) 09:41:53.38ID:HzlPvqti0
>>623
安売りで豚カルビ味カレーBIGってのがあったんで買ったけど。。

忘れずにカレー味の派生系が販売されるのは良いことです。。
2024/03/26(火) 10:24:22.77ID:XT5Ekm9z0
ヌードルで和風て百福も泣いとるで
626すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ b2a9-4mJN)
垢版 |
2024/03/26(火) 12:02:04.35ID:0tXhpwMy0
最強どん兵衛のカレーみたいな魚臭いカレーだな
日清はセンスないよな
2024/03/26(火) 12:28:00.87ID:XeUX5PWOa
謎肉放題買ってきた
えびまみれがまだ1個残ってるから、次食べる時にぶっこんでみよう
628すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 6988-bdrt)
垢版 |
2024/03/26(火) 15:22:45.79ID:J0eII/YQ0
ちょっと前に似たコンセプトの氷見カレー出してたやん
629すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ a9bd-6Gz/)
垢版 |
2024/03/27(水) 08:18:16.07ID:ARtVT+XL0
日清のサイト見たら味噌が載ってないんだけど販売終了なのか?
ミニは有るんだよな
2024/03/27(水) 21:21:25.88ID:x4FUlMaR0
それより「もんじゃ」だろ 迷走にも程がある
2024/03/27(水) 23:22:57.58ID:xeZJE9Sl0
パッケージが変わるんじゃないの
632すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 125b-yVWf)
垢版 |
2024/03/28(木) 11:25:22.39ID:b1W+67Te0
>>629
あるやんけドアホ
2024/03/28(木) 12:48:25.97ID:M0wmzp6TH
アルヤンコビック
2024/03/28(木) 20:36:20.84ID:x4bWncG10
今夜はB突堤
2024/03/28(木) 20:39:57.88ID:PkFgelVE0
全部ジョジョからの知識
だがそれがいい
636すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ a9bd-6Gz/)
垢版 |
2024/03/29(金) 08:26:16.60ID:2uoGAohm0
>>632
確かに、有ったわ
昨日と一昨日と2回見直したんだけどな
俺が見た時たまたまホームページになんらかの不具合があった
なんてこと無いかな
認知症?にこういう見落としの症状って有る?
637すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ f5c3-U+Tu)
垢版 |
2024/03/29(金) 12:46:06.01ID:y2r79yin0
まんぷく最終週を見て、カップヌードル赤を食ったが
結局赤最高、トムヤムクンもラクサもいいけど
2024/03/29(金) 13:28:55.62ID:p3uvspIY0
謎肉放題うれしいわ
謎肉好きなんで、とりあえず2箱買った
ラーメンはもちろん、カレー、シチュー、スープ、味噌汁など普通の料理に色々使えそう
たぶん定番商品にはならないので、あと5箱ぐらい買い置きしておこうと思ってる
639すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ f605-rvHT)
垢版 |
2024/03/29(金) 14:21:39.88ID:/VMZEyKi0
湯戻しした謎肉でチャーハンを作ったら旨かったよ
謎肉エキスがいい感じだった
2024/03/29(金) 14:25:13.69ID:lk9yta4WH
謎エキスか
641すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 8db1-TOdi)
垢版 |
2024/03/29(金) 14:56:17.40ID:XQqToaBs0
>>639
カップヌードル炒飯で謎肉使った記事あった

謎肉入れ放題!約47食分の“謎肉”だけが商品化?「カップヌードル 謎肉放題」をレビュー
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/dabf6da49b85fffca52f9f478b3820fe8986b62c
642すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 6988-bdrt)
垢版 |
2024/03/29(金) 15:27:38.19ID:yifBu0Mr0
謎肉一食分ずつ個包装にしてほしかった
2024/03/29(金) 17:16:46.87ID:5GWkio+bM
1食分ってどのくらいですか
2024/03/29(金) 18:08:05.47ID:p3uvspIY0
>>642
謎肉はたっぷり使いたいから、個包装はかえって面倒だと思う

>>643
謎肉放題は200g入りで47食分だから、1食分は約4.3g
2024/03/29(金) 18:53:21.07ID:Hiz+Sy45d
>>641
カップヌードルは使わなかったけど、謎肉だけをチャーシュー代わりに使ってみた
水でも戻るんだね
カップ麺、カップ焼きそばを食べる時は大体入れちゃってる
っていうか、なんか入れたい衝動に駆られるw

>>638
買って以来ちょくちょく食べてるから、この商品が無くなったらガッカリするかも
食べ過ぎて飽きる可能性もあるけどさ
2024/03/30(土) 22:04:38.72ID:w8j/sw3S0
ファミマで割引セールやってた。。というか常に形を変えてやってる気がする
647すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ e5bd-M2FD)
垢版 |
2024/03/31(日) 08:23:17.78ID:zLlUdWPM0
>>645
謎肉はカップヌードルだったらどれでも合うかな?
謎肉入ってないシーフード系のものに入れても美味い?
2024/03/31(日) 10:08:47.66ID:xbSmqwIz0
>>647
まず、そもそも謎肉が好きかどうかにつきると思う
謎肉が好きなら大抵のものには合うと思う
シーフードにもどん兵衛にも自分は合うと思ってるが
客観的に考えると、あっさりしたシーフードが好きな人には、ちょっとクドくなるかも
2024/03/31(日) 11:00:20.26ID:0+ec60QG0
謎肉放題買ってそのままを酒飲みながら食べたけど、しょっぱすぎてずっとは食えたもんじゃない
もしかしてこの旨味と塩気ってマグカップに謎肉入れてお湯入れたらちょっとしたスープにもなるんじゃないのか?
2024/03/31(日) 11:29:52.15ID:IXxfvh8W0
子供の頃謎肉嫌いで全部捨ててからお湯入れてた
2024/03/31(日) 13:56:12.90ID:0+ec60QG0
有言実行でやってみたけどスープにはならなった…
普通に湯戻しした謎肉で美味しかっただけだったw馬鹿すぎんだろ俺
2024/03/31(日) 15:04:04.68ID:6xQzeY/cd
先駆者は笑われたりキチガイ扱いされる事も多いが
未知の世界へのチャレンジはとても偉大なものです
2024/03/31(日) 17:21:02.92ID:V8X/gCeRF
謎肉を1個だけペットの犬にあげたらすぐ食いついていた
まだ欲しがっていたが、あんまり食べさせて犬が健康被害になったらいけないので、それ以上はあげなかったけど
2024/03/31(日) 17:23:21.26ID:W4cdzBF/H
>>653
塩分多いからな
2024/03/31(日) 20:58:51.70ID:TA9MRAfk0
明日死んでるかもよ
656すぐ名無し、すごく名無し (アウアウウー Sae9-PhKd)
垢版 |
2024/03/31(日) 22:17:49.55ID:jWCe4Xi3a
CGCブランドの醤油ヌードル
賞味期限4月のヤツが1個50円で投げ売りされてたから買ってきた。
フタ押さえが2つついてるからノーマルカップヌードルとほぼ同じ筈。
美味しくいただきました。
2024/03/31(日) 22:41:38.20ID:TA9MRAfk0
あっさりも2ベロちゃうんか
2024/03/31(日) 23:58:50.35ID:ARvl1+TM0
今カレー食っとる
659すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ e325-B620)
垢版 |
2024/04/01(月) 19:44:06.97ID:b1WPcYyz0
謎たまご放題と謎エビ放題も求む!
キャベツしか入ってない焼きそばに足して食べたい
2024/04/01(月) 20:46:01.49ID:YmAGmWsG0
>>659
卵とエビには謎要素が何も無いから商品にはならんだろ
661すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 23ce-nTcA)
垢版 |
2024/04/01(月) 21:06:38.63ID:9u9NYVLw0
エビ放題は欲しいなあ~高いかもしれんが
2024/04/01(月) 21:18:58.73ID:pAVsHq6f0
謎たまごは赤いきつねに入れたい
663すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 5516-qLja)
垢版 |
2024/04/01(月) 21:20:50.80ID:N7izv3GQ0
そういえば何足ヌードルの答えってやっぱカニクリームコロッケだったんだな
続けて欲しい
664すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 5516-qLja)
垢版 |
2024/04/01(月) 21:21:03.05ID:N7izv3GQ0
足→味
2024/04/01(月) 21:32:59.63ID:pAVsHq6f0
あれ近所のアピタに大量に売れ残ってる
2024/04/01(月) 23:01:50.22ID:ufOlAhlT0
アピタはドンキに侵食されて治安が悪くなった
2024/04/02(火) 01:13:39.23ID:pGszEdw/0
味噌とチーズカレーを復活させて欲しい
2024/04/02(火) 09:21:54.54ID:1xPfWo8sd
サンドイッチ等、黄身に見えて実は着色した白身って多いから
謎要素と言えば言い張れる
669すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 4fbb-Ky5X)
垢版 |
2024/04/07(日) 17:25:29.07ID:x/NZ3C2X0
ドラッグストアに魚介カレー売ってたんだけど
味の想像して・・買わないできた
2024/04/07(日) 17:32:07.11ID:BmrVU78x0
魚介系カップ麺に美味いものなし。シーフードヌードルはチキンスープだから。
2024/04/07(日) 17:38:24.44ID:UfALMjdp0
シーフードヌードルに近いスープのカップ麺って廉価版以外ではない
唯一無二の存在

お椀カップヌードル買うことありますか?
2024/04/07(日) 22:20:34.89ID:zxU6Xjm90
>>671
ホットヌードルはま塩うまいよ
ダイソーでよく買う
2024/04/08(月) 00:20:13.44ID:8reNVINq0
今日4/8発売のカップヌードル 和風魚介ぶしカレー、
昨日の段階ですでにドラッグストアに売ってた
2024/04/08(月) 00:21:22.73ID:8reNVINq0
謎肉放題を買ったが、塩辛くて全部消費しきる自信が無い
675すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 4fbb-Ky5X)
垢版 |
2024/04/08(月) 10:31:03.80ID:JeP8+XqC0
「カップヌードル」にベーグル味!? 米国で「Cup Noodles Everything Bagel with Cream Cheese」発売
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2404/08/news080.html
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2404/08/l_ah00_cup.jpg
「Cup Noodles Everything Bagel with Cream Cheese」は古典的なベーグルの風味にごま、ケシの実、ニンニク、乾燥タマネギ、キャラウェイシードを組み合わせ、クリームチーズソースに入れているとのこと。
676すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 97a1-mpBQ)
垢版 |
2024/04/08(月) 13:32:43.78ID:pwuX1Aqd0
>>673
なんか香草の味がする
2個買ってしまった…
2024/04/08(月) 15:25:00.43ID:CwZI4W+M0
安売りで豚カルビ味カレーっての買った。。

コイツはカレーのカテゴリに入れて良いのか?
2024/04/08(月) 21:32:44.98ID:S3et0MCVd
「カップヌードル バターコーンシーフード ビッグ」(4月22日発売)
https://www.nissin.com/jp/news/12427
2024/04/08(月) 22:15:53.49ID:B6wnr8sa0
コーン増しは気軽にできるわね
680すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 4fbb-Ky5X)
垢版 |
2024/04/08(月) 23:16:49.84ID:JeP8+XqC0
https://img.7api-01.dp1.sej.co.jp/item-image/340353/C2F7863178C0AF97848B80C6315EC5AA.jpg
681すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 62f0-l66+)
垢版 |
2024/04/09(火) 06:43:09.42ID:X+cmT+7Z0
謎肉放題って湯戻ししただけでも結構旨いし、そこから滲み出しスープ(エキス?)も旨い
普段はカップヌードルのスープにマスクされてそのポテンシャルを感じ取ることができなかったが、単品でも十分イケる
たんぱく質は100gあたり29gと胸肉の21gを超えてるし、味付けもしてあって常温保存可能で、そのまま食べる事もできる
非常食としても優秀かもね
謎肉の炊き込みご飯なんかも旨いはず
2024/04/09(火) 07:49:36.71ID:OotfPtCFd
【謎レシピ】「謎肉の炊き込みご飯」を作ってみたら謎の味だった
https://rocketnews24.com/2024/04/08/2201396/
2024/04/09(火) 08:56:36.73ID:VosDDf5g0
謎肉放題、そのままだと塩辛すぎてだめだった
しょせんは湯戻し具材だな
684すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 8e6e-58MM)
垢版 |
2024/04/09(火) 09:56:36.51ID:+E0xKKSM0
>>682
謎肉入れすぎってことだな
次回は減らせば
685すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 06a1-aQbW)
垢版 |
2024/04/09(火) 13:52:30.86ID:ErIleRoD0
料理の基本知らんようだけどw
ラーメンにのってる具は基本すこぶる味濃いよ
スープがしょっぱい関係上、スープより濃い味で無いと味しないから
これ、どんな料理でも同じ
2024/04/09(火) 14:18:29.93ID:VosDDf5g0
公式が案内してる謎肉放題の食い方で
「そのままおつまみ謎肉」
ってのがあるんだよな
謎肉100g食ったら、塩分5.4gでやばいやつw
https://i.imgur.com/l1P1mBL.png
2024/04/09(火) 14:32:18.54ID:vaQoUhPS0
>>686
3%食塩水で塩抜きする手もあるぞ。肉エキスも抜けるがな。
2024/04/09(火) 21:16:47.27ID:qIShwRBh0
そこまでして食いたいか
2024/04/09(火) 22:10:58.63ID:VosDDf5g0
1回買えば十分というか食い切る自信無いわ
わざわざ探して買うほどの商品でもない

豚と鶏のミンチ炒めたほうが圧倒的にコスパは良いけどなw
2024/04/09(火) 23:13:32.10ID:/zF6uphz0
ナニカチュート・コスパ
2024/04/10(水) 05:41:34.03ID:JF1oXWsT0
謎肉放題で焼きめしを作ってみたよ


https://i.imgur.com/JPwc2An.jpg
2024/04/10(水) 07:56:28.27ID:fskztnr80
あら、普通においしそう
2024/04/10(水) 08:52:10.49ID:Wk+SX4pb0
魚介ぶしカレー食べた

悪くはないと思ったが。。

魚貝の風味がダメな人は多分ダメなんだろうなぁ

カップうどんorそばで出てくれんかな
694すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ e7ec-zSwZ)
垢版 |
2024/04/10(水) 10:47:37.70ID:KN7llVRI0
>>693
今日特売で128円だから試しに一個だけ買ってみよう
2024/04/10(水) 13:31:13.25ID:Wk+SX4pb0
>>694
新製品なのにコンビニで見かけないってのが最近多い

これはドンキで買った。158円くらい。。。?
696すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ e7ec-zSwZ)
垢版 |
2024/04/10(水) 14:33:08.72ID:KN7llVRI0
>>695
ドンキの方が安いのかと思ったらそうでもないのね
https://i.imgur.com/xSPHayI.jpg
神奈川県内の三和は128円見たい
697すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 1788-nJXg)
垢版 |
2024/04/10(水) 15:09:16.27ID:J5+SaDFS0
>>693
この味なんか覚えあるな...と思ったら氷見カレーだったわ
氷見カレー好きだったやつならおいしく食えるかも
2024/04/10(水) 15:20:25.96ID:MneTSq5D0
もうスーパーのチラシってたいして安くないから見てもあんまり意味ない
松源とかチラシやめちゃったよ
699すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ d7bd-lBRV)
垢版 |
2024/04/11(木) 14:28:02.43ID:gWOg/jFV0
>>698
カップヌードル高いよね
茨城の地元スーパー「カスミ」の俺の行きつけの店では
少し前まで期間限定ものは発売後3週間くらいで98円の
投げ売りしてたんだけど、まみれ以降やめちゃったよ
138円以下には下げなくなった
燻製のUFOやどん兵衛なんか98円で売り切っちゃったけど
カップヌードルは188円で売れ残ってる
2024/04/11(木) 20:09:00.49ID:gc1njCFo0
アイ・ラブ・ポーク♪
2024/04/11(木) 21:52:19.63ID:B5whqKpT0
>>700
アー・ユー・ポーク?
2024/04/12(金) 05:34:39.91ID:9DgkENbi0
今からノーマルを食う
2024/04/12(金) 14:57:23.20ID:z5MPfbQtd
醤油が一番だと強弁する奴らは味覚障害
断じてカレーには敵わない
カレーこそが即席麺業界のカレー味王座に君臨し続ける絶対的王者
2024/04/12(金) 15:36:42.30ID:KwW8xSghd
カレー食うと絶対胃がやられるので食えなくなって来た
2024/04/12(金) 15:51:46.98ID:XMcmq/iu0
好物だったものが少しづつ食べられなくなる
2024/04/12(金) 17:27:06.61ID:7G4e6ztO0
歳を取るとカップ麺自体が食えなくなってくる
最初は油揚げ麺がだめになってくるんだ
ノンフライ麺しか胃が受け付けなくなる
707すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ fb8b-zSwZ)
垢版 |
2024/04/12(金) 17:37:54.10ID:K3a1kfeT0
何歳頃から食べれなくなるんや!
まだ余裕である
2024/04/12(金) 18:05:30.76ID:JQQoT3e90
大盛焼きそば(太麺)はもう無理だあ。。
2024/04/12(金) 19:27:41.01ID:7G4e6ztO0
若い頃は大盛りカップ麺3個くらい余裕で食えたんだが
(´・ω・`)ショボーン
710すぐ名無し、すごく名無し (ワンミングク MM92-8gFL)
垢版 |
2024/04/12(金) 19:42:57.96ID:GJUUuMcmM
>>703
醤油味なんかないぞ池沼
2024/04/12(金) 21:30:37.19ID:z5MPfbQtd
>>710
スタンダードは醤油味
2024/04/12(金) 21:42:09.63ID:3ZvvvpTH0
塩味や味噌味があるんだから
いずれ醤油味も出るだろう
2024/04/12(金) 23:09:49.96ID:mIfRU1pu0
そういやワッチョイなしの頃に連呼してたのがいたがNG入れてすっかり忘れてたな
2024/04/13(土) 01:02:24.32ID:A60w9gQK0
>>713
偉そうにてめえをNGしてやるわ
715すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 6211-udwI)
垢版 |
2024/04/13(土) 11:14:18.21ID:lDlB/u910
謎肉カレーがアピタで大量に99円売りになってたそんなに売れなかったのか
2024/04/13(土) 14:58:59.07ID:7TlrLd0YD
>>710,712
原材料を見れば醤油味だと直ぐに分かるだろうよ
というか食えば醤油味かどうかは誰でも分かる
2024/04/13(土) 17:38:20.31ID:44BknWdn0
コンソメ醤油と書かねばタヒんでしまう病の人が居るようなのでw
718すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ afa2-sx/R)
垢版 |
2024/04/13(土) 18:59:09.68ID:emV4l+DH0
>>716
ああガイジじゃなければ日清がコンソメ味って言ってるのに醤油味って言うわけないよな
醤油の味なんかしねえし
2024/04/13(土) 22:02:03.21ID:5Gp7OM2Gd
>>718
原材料を取り敢えず見てみな
2024/04/13(土) 22:07:45.21ID:xKPBAzUy0
カップヌードル・オリジナルのスープの原材料

「糖類、粉末しょうゆ、食塩、香辛料、たん白加水分解物、香味調味料、ポーク調味料、メンマパウダー」

トップは糖類、時点で粉末醤油なので「醤油味」と言えるだろうね。

ブランドサイトの商品説明には「コンソメ味」など一言も書いてないわけだし
https://www.nissin.com/jp/products/items/10561
2024/04/13(土) 22:54:14.04ID:5Gp7OM2Gd
>>720
そのとおり
そしてコンソメに醤油が入るわけがない
コンソメスープが何かを知らない馬鹿の戯言
2024/04/13(土) 22:57:01.58ID:xKPBAzUy0
だね
粉末醤油が無ければ、他の調味料構成的に
コンソメを名乗れる余地はあったかも
2024/04/14(日) 01:08:13.70ID:gYoZQbzw0
シーフードも塩でもとんこつでもない何か
724すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ bf51-gr1B)
垢版 |
2024/04/14(日) 02:10:10.61ID:ybW4czL70
日清が醤油味じゃねえって言ってんだよ

カップヌードルは醤油味ではない? 発売45周年で変わったもの、変わらないもの
https://wpb.shueisha.co.jp/news/economy/2016/09/26/72449/
実はレギュラーの「カップヌードル」は醤油味ではないんですよ。世界中で親しまれるようにコンソメをベースにしつつ、洋風でありながらも日本人が抱くラーメンのイメージになるようにメンマの風味を加えてます。なので「カップヌードル」は醤油ではなく、あくまで“カップヌードル味”なんです。
2024/04/14(日) 02:48:29.01ID:/4Xq8BRSd
>>724
原材料を見て→>>720吠えろ
醤油ベースなんだから醤油味に決まってるだろ
おまえは週刊プレーボーイの記事だけで(あぁ、そうなのか…)と思ってるだけの味覚障害
726すぐ名無し、すごく名無し (ワントンキン MM7f-X3T9)
垢版 |
2024/04/14(日) 08:27:13.68ID:cUVDMSB1M
またスップの醤油ガイジが暴れてんのか
日清が何回も否定してんのに「おでは醤油味だと思いるよ」とかガイジ全開で死ぬまで主張続けるんだろうな
2024/04/14(日) 08:59:23.66ID:5GPH18IX0
過去ログ見たけど全然暴れてなかったな
逆に何でもかんでもスップのせいにする奴はここ以外でもたくさん見るわw
728すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 1f83-xqWD)
垢版 |
2024/04/14(日) 15:27:04.72ID:UhzT5Dmj0
俺が醤油ガイジだ!!
醤油の味しかしねえ!!!!
2024/04/15(月) 00:30:09.50ID:YPI3Mqwp0
麺づくりりやスーパーカップ、ごっつ盛りの醤油味みたいなのが「醤油あじ」

コンソメがベースのカップヌードルはまるで別ものだろ?
730すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 1f83-xqWD)
垢版 |
2024/04/15(月) 01:24:55.90ID:ok1QivWG0
家で安くカップヌードル醤油味を作る方法
①醤油100mlとお湯100mlでスープを作ります
②生麺をゆでて入れます
これでカップヌードルしょうゆ味の完全再現完成
騙されたと思ってやってみて!!
2024/04/15(月) 07:42:21.03ID:4xHvSun1d
坦々てレギュラー化してる?
732すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 9788-1A5Z)
垢版 |
2024/04/15(月) 08:06:46.28ID:I7Tw4mTA0
>>731
有名なブログではトムヤムと担担はレギュラー化してるみたい。
ラクサもしてるような気がする。
2024/04/15(月) 09:03:31.45ID:zYqahNVO0
2016年の記事だが、日清食品のブランドマネージャーが

『レギュラーの「カップヌードル」は醤油味ではない
「カップヌードル」は醤油ではなく、あくまで“カップヌードル味”』

と断言してるな
世界市場を見据えてコンソメをベースにしつつ、日本人のラーメンのイメージに合うようにメンマ風味を加えていると。
公式では醤油味ではないがコンソメ味でもない、「カップヌードル味」が結論。
https://www.excite.co.jp/news/article/Shueishapn_20160926_72449/
2024/04/15(月) 09:05:27.44ID:LAFrmD+H0
そもそもラーメンじゃない
2024/04/15(月) 09:30:48.09ID:MSvPcaOQ0
>>734
うぜえこと言い出すなよ
736すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ bf5e-LfJ5)
垢版 |
2024/04/15(月) 11:04:27.95ID:3q2HWqnK0
>>730
そんなもん食いたくない
おまえカップヌードルオリジナルは醤油の味しかしないと思ってる味覚障害か?
2024/04/15(月) 11:29:21.15ID:zYqahNVO0
>>730
最低限、鶏ガラスープの素は入れたい
ラードがあればベスト
2024/04/15(月) 12:33:10.20ID:4xHvSun1d
>>732
坦々はかなりハマったから嬉しいわ
ラクサも好きだからレギュラー化してると嬉しいな
2024/04/15(月) 14:39:04.39ID:eTxR6q9l0
>>730
騙された結果、具合悪くなりました。取り急ぎご報告まで。
2024/04/15(月) 15:38:12.13ID:zYqahNVO0
家で即席麺的に食うなら

・鶏ガラスープの素(+ラード)かウェイパー
・醤油
・チューブのニンニクか生姜
・白こしょう

をお湯に溶かすくらいはしたいな
追加で味の素を多めに入れれば完璧
2024/04/15(月) 20:50:35.18ID:MSvPcaOQ0
>>740
そんなゴミレシピいらない
2024/04/15(月) 22:17:09.65ID:zYqahNVO0
ゴミがゴミとか言ってるの草
2024/04/15(月) 22:22:01.83ID:8RdM+Nlcd
>>733
原材料に醤油がある
食っても醤油味
だから醤油ベース
2024/04/15(月) 22:24:26.33ID:zYqahNVO0
>>743
原材料表記順から言って、醤油ベースってのはその通りだろうね
ただ公式が「醤油味ではない」と言っている以上、それ以外の味の定義は無いだろ

自分が勝手に思い込むのは自由
2024/04/15(月) 23:18:22.41ID:8RdM+Nlcd
>>744
コンソメの味はしない
746すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ bf6c-gr1B)
垢版 |
2024/04/15(月) 23:23:28.31ID:p5xQ23Ga0
https://www.walkerplus.com/article/1095140/
「世界初のカップ麺であるカップヌードルは、常にオリジナルの味わいを追求し、独自のポジションを築いてきました。そのため、カップヌードルのことを『ラーメン』と考えている社員はいません。また、スープはコンソメをベースにペッパーを効かせた味わいで、一般的な“しょうゆ味”ではありません。商品パッケージに味を表記していないので、改めてご覧になってみてください。ちなみに弊社では『カップヌードル味』や『レギュラー』と呼んでいますね」
2024/04/15(月) 23:35:53.35ID:8RdM+Nlcd
しつこい
コンソメスープとは何かを今一度調べ直してみろ
2024/04/16(火) 00:38:21.88ID:r8WJvm/C0
クソどうでもいい事で喧嘩しすぎ
2024/04/16(火) 06:42:05.09ID:LJ0bdgNZd
レギュラーならレギュラーでいいよ
製造元がそう言ってるならそれでいい
750すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 57bd-9wFU)
垢版 |
2024/04/16(火) 08:37:09.84ID:s2ZS9FKX0
>>738
俺も坦坦とラクサが好きだ

3か月くらい前だっただろうか
俺の行きつけスーパーAが取り扱いやめたんで日清に問い合わせたら
販売やめてません(レギュラーです)との回答だった
一安心したんだが、最近行きつけスーパーBでも取り扱いをやめたんで
今度こそ終売かと気になってる
751すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ bf65-1A5Z)
垢版 |
2024/04/16(火) 10:16:36.81ID:NYiejlNR0
>>750
俺も担担とラクサは好きでどっちも神奈川の地元チェーンの某スーパーでは売ってますよ4月から通常168円から188円に値上げされてるけどまた特売の時に買うかな
752すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 9f5d-9KmR)
垢版 |
2024/04/16(火) 11:50:31.58ID:6bOqUePK0
今亀山では辛麺57円+税
2024/04/16(火) 17:47:23.58ID:dXfS1tbu0
ラクサはもはや準レギュラーと言っていいが坦坦もそうなの?
レギュラーはほぼ買わんがそういやこの前も黒いのがあったような・・・
2024/04/16(火) 18:09:37.99ID:Grrf+SbZ0
今日、万代で鶏白湯が140円(税込)で売ってたけどスルーしちゃた
2024/04/17(水) 00:37:21.31ID:VHVLYJeL0
坦々とラクサはレギュラー陣と一緒に並んでる
ねぎ塩、味噌も
756すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 57bd-9wFU)
垢版 |
2024/04/17(水) 08:03:54.53ID:4wf5P3g+0
ラクサのテレビCMやってるね
販売終了はとりあえずないね
757すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 57bd-9wFU)
垢版 |
2024/04/17(水) 08:24:50.40ID:4wf5P3g+0
昨日イオンのアウトレットセールで牛だしユッケジャン118円を発見
4個ゲットしてきた
これ美味い?
2024/04/17(水) 14:11:45.99ID:+NJhVmlp0
ラクサCM、アニメの女の子が角刈り男に変化してるのな
2024/04/17(水) 20:39:57.18ID:XZZmXbuN0
ファミマでカップヌードルorBIG買うと
PBカップ麺1個(日清製のみ)無料。。

日清は常に何かしら割引やっとるの。。
2024/04/17(水) 21:53:15.53ID:a2cmLmPI0
つまり2個食えるってことやん
2024/04/17(水) 23:11:20.86ID:r1RmauGT0
スギ薬局で特売149円だったので購入しましたたまに食いたいけど高いからな
2024/04/17(水) 23:29:43.65ID:XZZmXbuN0
コンビニで普通サイズ258円(税込み)だっけ。

やっぱり高いわ。。
2024/04/18(木) 01:12:48.17ID:pjv5yPFf0
ラ王の値段やんけ〜
って今の値段知らんけど出た当初はそれくらいしてたような
2024/04/18(木) 01:58:31.81ID:91cZb/GD0
コンビニ高すぎやろ
200円以上で売ってるスーパー見たことないで
2024/04/18(木) 08:01:44.65ID:asQKkmQH0
やっぱ140円じゃないと買う気しないよな
定番の特売がそんくらいのイメージ
2024/04/18(木) 08:39:30.42ID:yie5XC6H0
最近はプライベートブランドのカプヌ・ジェネリック商品いろいろ出てるから
やすさ重視ならそっち買えばいいよ
2024/04/18(木) 10:08:32.19ID:GXrccMNc0
ラ王が出た当時はたしか200円超えで「うわすげえ高級品!」て感じだったなあ
768すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 57bd-9wFU)
垢版 |
2024/04/18(木) 13:47:37.19ID:p9OXfSQf0
昨日行きつけのスーパー行ったらラクサの取り扱いを
終了するみたいで、まだ賞味期限まで日にちのあるやつを
112円で売ってたよ
もちろん残ってるの全部(と言っても6個)買ってきた
112円がすごくラッキーだと思えるんだからカップヌードルって
元が高いし安売りしないよね
因みに今日同じスーパーで一平焼そばのてりたまマヨってのが
昨日までの138円から98円になってた
一応買ったけど対して得した気分にならなかったな
2024/04/18(木) 18:30:24.93ID:nnONXx6A0
こんなの食って体に悪くないの?
2024/04/18(木) 20:38:49.53ID:91cZb/GD0
悪いよ
2024/04/18(木) 21:03:18.73ID:Vo6l/prU0
今現在、日本は帰化系を通して大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている。
だから「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう。
新聞、テレビ局、出版社が帰化朝鮮人の家系の人間に乗っ取られているから大変な騒ぎになるだろう。それでいいじゃないか、それが狙いよ。 
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし。奴らがやっているのは緩い民族虐殺。隣国を侵略して
いいという国際法はない、差別を盾に奴らがやっているのは、隣国侵略行為そのものだろ?
帰化人たちが暴動やら起こすと日本は荒廃の一途を辿る、夜道も歩けないぐらいに。。。内戦状態になるだろう。
でもそこでようやく海外の人間たちにも伝わるはずだ、日本が帰化朝鮮人に乗っ取られて見る影もなくなっていると、やつらが日本で隣国侵略行為をしているのかと。。
自衛隊の機能も衰退しているはずだから中国だって武力で侵攻してくるかもしれん。
日本は一度灰燼に帰すだろう。
だがこのまま帰化人に日本人に成りすまされて、日本人が日本の国で迫害されて、過半を帰化人に占められるよりよっぽどましだ、
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い。合法的に侵略行為が完了してしまう。
戦おう 
大韓民国と北朝鮮という隣国に侵略行為を受け、日本人が帰化朝鮮人に支配されるのは国際的にもどう考えてもおかしい。
拡散希望
2024/04/19(金) 17:57:07.52ID:Ign4VMmK0
ラクサ2個買ってきた
2024/04/19(金) 19:07:25.25ID:/gtFwxrV0
日清のサクラのレス
774すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 5188-0z70)
垢版 |
2024/04/22(月) 07:21:32.65ID:PEYq2LTH0
バターコーンシーフード食ってみた
思ったよりバターの風味効いてておいしかった
2024/04/22(月) 16:32:05.44ID:neVNJ4C/M
ノーマル、シーフード、チリトマト、カレーのループ
シーフードだけは味濃いめというか刺激強くて舌にピリピリくる
2024/04/22(月) 21:39:05.19ID:5f2Lu5DL0
味噌 坦々 魚介カレー
は定番化してもいいかも
777すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 12d0-sts9)
垢版 |
2024/04/22(月) 22:48:48.60ID:jlhlFXW20
魚介カレーは違和感があったな
和風出汁とカレーは合わない
2024/04/22(月) 23:06:43.16ID:ZpHXNFs00
蕎麦屋の和風カレー好きだけどな
2024/04/23(火) 02:01:58.69ID:L8QY+UIY0
煮干しが無理なんじゃ
2024/04/23(火) 05:59:45.31ID:2wFdt3gk0
欧風カレー久々に買おうかな
781すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ cebd-K5o/)
垢版 |
2024/04/23(火) 08:05:10.78ID:xknWoPoB0
>>776
味噌と坦坦は今のところ定番化されてるでしょ
扱ってない店はあるだろうけど
782すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 8788-3yGT)
垢版 |
2024/04/23(火) 08:16:49.31ID:NjRDfsBa0
何気に酸辣湯麺おいしかったんだけどなぁ
すぐなくなった
2024/04/23(火) 12:18:34.37ID:T10sfYVO0
みっそそみっそそみっそそ一番
これがラーメン本場の味だ
みっそそみっそそみそラーメン

あんまり他の味食べないんだけど味噌食べたら美味しかった
2024/04/23(火) 17:23:20.00ID:b9lZq3Ed0
>>777
上で書かれてたけど、かつて八村塁パッケで登場した氷見カレーと略同じだ。アレがダメならダメなんだよ。
2024/04/23(火) 20:23:18.74ID:X03j9Wxm0
魚介カレー、お湯入れてる最中から漂う魚粉の香り。。

素朴な疑問だが、魚粉苦手な人って結構いるのかな?

魚介カレー、どん兵衛そばでもやってほしい
2024/04/23(火) 20:45:57.21ID:b9lZq3Ed0
>>785
魚粉の主原料は青魚(イワシ・アジ・他魚類のアラなど)だから、あの手の匂いがダメならダメだよ。
でもね、粉ものに少し入ると風味が引き立って良い仕事をするのです。麺に練り込めば良いのだ。
2024/04/23(火) 20:52:59.28ID:KsauaVHE0
魚粉、普通にスーパーで売ってるんだよな
2024/04/23(火) 21:37:16.55ID:gkxF7WDz0
ラクサのcm最近よく見るから久々に食おうと思って買いに行ったらよく行く店ほぼ無くて、代わりにトムヤムクンが大量に置いてあった(いやまだある店はある)

…ていうか、書き込む前に軽く調べたら販売終了っぽい?、在庫限り的な感じなのかね
だからレギュラーっぽく陳列してあったのに見かけなくなってトムヤムクンに代わったのか
2024/04/23(火) 22:13:26.77ID:my+XDHFR0
その店に無かっただけで終売ではないはず
コマーシャルしてるのに終わったのなんてあったかな?
790すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ c1b7-3yGT)
垢版 |
2024/04/24(水) 04:41:22.45ID:5fUZQm350
>>788
近くのスーパーは22日に再入荷してたわ
791すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ cebd-K5o/)
垢版 |
2024/04/24(水) 08:24:50.37ID:uI8s+MFL0
>>788
我が茨城の地元スーパーカスミでは次々にラクサの取り扱いやめてる
個人的には辛いだけで味の分からない辛麺やクソすっぱいトムヤムクン
をやめてほしいんだけどな
792すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 9633-3yGT)
垢版 |
2024/04/24(水) 16:59:46.21ID:7XF7hKkn0
今日、日清に問い合わせラクサと担担の販売状況問い合わせしてみた。
回答は後日ね。
2024/04/24(水) 18:12:38.52ID:4T6s6n1z0
菓子パンだと公式に問い合わせると卸してるお店教えてくれたりするけどインスタント麺はどうなんだろうか
2024/04/24(水) 19:42:07.35ID:ZKoiJ/P2p
ラララ、 

ラクサ食べてよ 


ハマるから。 
https://imgur.com/a/jfVyTHV ;














ラララ、 

ラクサ食べてよ 


ハマるから。 
https://imgur.com/a/jfVyTHV
2024/04/24(水) 20:02:49.24ID:eIfaQSqU0
何これ
サムネだとカラスに見えるけど絶対グロ
2024/04/24(水) 20:04:53.07ID:i7z9Ik1K0
>>794
グロ
2024/04/24(水) 20:51:01.95ID:N/heH/9V0
>>796
作り物のカラスみたいな鳥
少し不気味だがグロいとまでは言えない
2024/04/24(水) 20:53:26.36ID:mHR69KYl0
飼われてるカラスじゃないの?日本じゃないし。
799すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ c1bd-3yGT)
垢版 |
2024/04/24(水) 21:01:51.13ID:5fUZQm350
日清から回答きた。

平素は弊社グループ商品をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

この度は「カップヌードル シンガポール風ラクサ」、「カップヌードル 担担」に関するお問い合わせをいただき、重ねてお礼申し上げます。

日頃はこれらの商品をご贔屓いただき誠にありがとうございます。

いずれの商品も今現在、今後も継続して製造、販売する予定でございます。

引き続きよろしくお願いいたします。
2024/04/24(水) 21:38:49.79ID:N/heH/9V0
>>798
そう言えばそうかもね、羽毛がはっきり見えなくて作り物みたいに
ベターっとしてるのは画像の解像度が低すぎるからだろうか
2024/04/25(木) 13:42:05.90ID:cfSoT/5p0
>>799
俺は定期的に入ると思ってたがまあ分かってよかったな
2024/04/26(金) 15:40:44.86ID:/w0CYVkc0
カップヌードルじゃないけど、日清どん兵衛・鴨だしそばの出汁は旨いなあ
マルちゃんなんかと比べものになんねぇ
2024/04/26(金) 22:55:57.56ID:twn3R5sd0
逆輸入版のトムヤンクンとかミーゴレンを
今年もイオンで見かけたけどこれも恒例行事なのかな?
804すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ cebd-K5o/)
垢版 |
2024/04/27(土) 08:04:08.55ID:rI9EwdKH0
>>803
イオンと同じ系列(だと思う)の茨城のスーパーカスミでも
先週からタイのやつ4種置いてるね
去年もやってたな、恒例行事みたい
俺の行きつけの店舗では最初168円だったけど、昨日から
98円になってた
早速ミンスドポークっていうの買ってきたけどムーマナオ
っていうのも今日買いに行ってくる
トムヤムクンは好きじゃないので買わない
2024/04/27(土) 08:25:45.61ID:CeZmtvAJ0
初めてラクサ食ったけど旨いな
2024/04/27(土) 10:37:17.47ID:TvN+RfHs0
想像との落差
2024/04/27(土) 10:54:53.86ID:cWJDcJYo0
初登場時との落差
2024/04/27(土) 21:06:26.27ID:lNIeFRBf0
味噌がチーズカレーみたいな黄色いパッケージになってた
…ような気がする、諸事情で急いでて陳列と値段チェックして手にとってまでは見てないんだよね
2024/04/27(土) 21:07:05.75ID:lNIeFRBf0
ラクサもあったのに急いでて買えなかった
2024/04/27(土) 21:34:13.39ID:GIn8Ncv50
だから一瞬サイトから消えたんだろう
2024/04/28(日) 05:18:40.66ID:TvNqGYyc0
味噌、たしかに黄茶色になってるな
812すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ e7bd-+hba)
垢版 |
2024/04/28(日) 08:06:26.68ID:BwjbLeqr0
>>810
そうだよね、サイトから消えた時あったよね
俺このスレの前の方で、味噌が見当たらないと書き込んだら
どこ見てんだ、ってレス有って見直したらちゃんと入ってた
ことがあった
やっぱり俺の見間違いじゃなかったんだ

>>811
ミニは変わりないね
2024/04/28(日) 11:34:56.70ID:ry8Z2+6k0
味噌は相変わらず迷走しとるな
2024/04/30(火) 21:19:59.29ID:CDCvlEAjd
「カップヌードル コク辛海鮮キムチチゲ」(5月13日発売)
https://www.nissin.com/jp/news/12517
2024/04/30(火) 23:20:09.17ID:rQYHlD3G0
海鮮コチュジャンチゲとは別物なのかにゃ
816すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 6777-/G2d)
垢版 |
2024/05/02(木) 15:33:06.15ID:S4fFaZQB0
神奈川 三和 賞味期限6/15のラクサ108円お買い得だったので12個購入まだまだあったよ
817すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 5f45-TejX)
垢版 |
2024/05/04(土) 19:57:39.01ID:72tJhMp/0
辛麺食ったけど変に酸っぱいな。素直に蒙古たんめんか辛ラーメン食った方が美味い
2024/05/04(土) 22:20:43.83ID:arbpTMaRd
謎肉放題
スーパーや量販店には、もうどこにも置いてない(泣)
謎肉マニアなので、とりあえずまだ2箱買い置きあるけど
使い切ったら悲しいわ
2024/05/04(土) 23:21:14.21ID:76h91HYQ0
謎肉放題、買ってはみたけど自分は持て余してるわw
味濃いし量を食うと飽きるw
820すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ a769-PTX7)
垢版 |
2024/05/04(土) 23:38:22.48ID:aYN1H5iH0
>>818
ヨドバシ在庫復活してるぞ
実質631円
https://i.imgur.com/uWlY1Ux.png
自分はイオンで発売直後2箱買ったがやはり1袋目の半分も使えてない
ホットヌードル(税込97円)を謎肉祭にして食ったのが一番美味かった
821すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 26d9-ePh+)
垢版 |
2024/05/05(日) 03:06:22.93ID:py7dIkU90
10年ぶりに好きなもの食えるようになったけどパッと浮かんだのがカップヌードルだったわトムヤムクンとか定番なんだなこれ
2024/05/05(日) 10:03:51.90ID:MV7mpI740
>>817
焙煎唐辛子と甘味料が効いてるから、旨味を出すためには酸味・苦味も少し入れないと、タダ辛いだけになってしまうからね。
コストの厳しいカップ麺は科学的に設計されている。味だって味覚センサーで分析してる。ヒトが最後に試食するけど、
だって、そう作ったからw というバイアスが掛かりまくってる。既に料理の域じゃない。立派なエサだ。
2024/05/05(日) 10:05:57.48ID:MV7mpI740
>>820
基本的に旨味が不足するので、顆粒ダシを少し入れてやれば食えるようになるよ。お勧めはエビダシだな。
824すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ faa1-auFI)
垢版 |
2024/05/05(日) 10:20:38.46ID:psZ7RYDT0
どん兵衛食うたびに一週間くらい胸焼けに苦しむからフライ麺が悪いと思ってたんやが、カップヌードルの辛麺食ったけど全然平気じゃ。何でや?
2024/05/05(日) 11:00:39.35ID:Y460Dx1M0
マツキヨでカレー買ってきた
おやつのお楽しみ
2024/05/05(日) 12:17:49.38ID:s8uDc07wa
>>824
やはり、グルテン量じゃないかな?今の麺は、コシを出そうとして強力粉の強めのヤツと、
ツルッとした物とを積層して作ってるからな。
2024/05/05(日) 14:36:01.05ID:4NuDOviP0
揚げが腐ってるんじゃ
2024/05/05(日) 18:14:49.33ID:Y460Dx1M0
カップヌードルカレー食べた
やっぱりおいしいわ
829すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ d3bb-RDYW)
垢版 |
2024/05/06(月) 18:06:38.97ID:XVUXIDS20
タイカップ3種類全部に人甘入ってたんでスルー
旧パッケージセールで買いだめしたねぎ塩か担々麺でも食うか
2024/05/06(月) 18:30:50.46ID:4dvCDPmu0
いまどき人工甘味料を敵視してる時代錯誤の情弱がいるのか
反味の素、反ワクとかだいたい共通してるんだよな
2024/05/06(月) 18:35:21.36ID:Dqqg7yia0
>>818
地元の田舎のスーパーは普通に置いてるよ、ただでさえジャンクトッピングでアレンジ前提のニッチな商品だから保守的な田舎なんて尚更誰も買わない。

なんなら安さが売りの店は398円(税抜)とかで売ってたような気がする
俺も発売直後に買って余ったのが未だにジップロックに入ってる
2024/05/07(火) 12:05:57.03ID:3nDjNvbz0
>>830
アスパルテーム系は体内の分解過程でメタノール様の構造体を成すので毒とされているけど、
衣食住環境から経口・経皮吸収される化学物質の方が、よっぽどか影響デカイからな。
毎食食い続けても栄養が偏るくらいのもので、人工甘味料から来る毒なんて知れてる。
但し、ストレートに味覚へ作用する物質はバカ舌への近道ではある。
2024/05/07(火) 15:01:42.94ID:4Piq5Llb0
>>832
人工甘味料をあれこれ言うなら
同列で糖質・脂質・塩分の過剰摂取も語れる

そもそも自炊以外の話題を扱うスレで調味料の危険性云々の持論を押し付けてくる時点で空気読めないスレ違い
834すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ fafd-eFR0)
垢版 |
2024/05/07(火) 15:31:49.80ID:Lt9ELKoT0
今週から値上げ?
ほとんどが税抜き187円になってた
先々週シーフー道が97円、その他157円だったのに
2024/05/07(火) 16:54:24.23ID:QwPYd4hYa
>>833
えーっと、なんでアンカーが俺に付いてんの?! 普通に読めば、ダメ!甘味料!絶対!とは書いてないんだけどな?
2024/05/07(火) 19:49:30.30ID:q4G9BGt/0
>>834
マジかよ特売の150円なくなるのかな?
2024/05/10(金) 01:00:39.94ID:NVsu7qZg0
高いので年一
2024/05/10(金) 01:55:27.79ID:MVEB9Pr00
あっさりがあるじゃない
2024/05/11(土) 15:42:20.82ID:pnSTh/mh0
ムーマナオ味って美味しい?
イオンで見切りで売ってた
2024/05/11(土) 18:33:43.91ID:sCehkYaG0
ザ・ビッグで辛麺98円で大量にあった
旨いけど食べたあと汗かくから3個だけ
2024/05/13(月) 00:55:15.70ID:GtdyVcQ70
イオンでタイ4種買うて来たで
842すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 8f16-F0AK)
垢版 |
2024/05/13(月) 16:31:41.09ID:UmsKHbYC0
コク辛海鮮キムチチゲ味発売したな
2024/05/14(火) 13:04:57.80ID:0LAjVjYw0
コク辛海鮮キムチチゲ、美味しゅうございました。

辛ラーメンなんか足下にも及ばねえ
2024/05/14(火) 21:27:18.51ID:Rtz7xSe+0
そう言えば日曜に最寄りのドンキで酸辣湯味が売ってたから買った
食べたことないけどこのスレで評判良かったのは何となく読んで知ってた、んで思い出していざ買おうとしたら既にどこにも無くなってたから今回買えてラッキーだった
関東工場製造、賞味期限7月17日、最後の方のロットなのだろうか
2024/05/16(木) 19:31:59.97ID:uEpnMcN90
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-05-16/SDGKF1T1UM0W00
カップヌードルから誕生の「謎肉」、健康志向の逆行く人気

やっぱり謎肉ファンそれなりにいるんだな
自分も最近スーパーで見なくなったの出嘆いてたわw
846「」 警備員[Lv.10][初] (ワッチョイ 4d83-2p88)
垢版 |
2024/05/16(木) 20:01:30.05ID:K/fObjf/0
>>844
どこのドンキ?良いなぁ。俺も見てこようかな
847 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 2bbd-nr3a)
垢版 |
2024/05/17(金) 08:24:29.92ID:ClvhNRPf0
>>844
ドンキは高くないかい
2024/05/17(金) 11:04:45.36ID:A0gqewOJ0
若干主旨違うんだけどカレーメシ系のバリエで謎肉使ってるのあるじゃん
アレってヌードルに入ってる謎肉と味違う気がする
2024/05/17(金) 11:22:31.41ID:Wnd4oR6k0
探偵ナイトスクープ案件
2024/05/17(金) 22:51:53.49ID:100nTAax0
>>848
調味料が異なるからな。
2024/05/17(金) 23:02:04.42ID:Ydv7G0AW0
キムチチゲ早くもセール行きになってたな
2024/05/20(月) 01:54:09.60ID:PlTZJbsf0
コク辛海鮮キムチチゲ味食べた感想
見た目や匂いはコープヌードル海鮮キムチ味によく似ている、特に匂いは同じ
より具材の種類が豊富でゴージャスバージョンといった感じ
はたして約1.7倍の値段差に見合うか?

スープの味はもうコープヌードルと同じ
具材が豊かな分、貧相な感じはなく食べていて楽しさはある
またその大きさや量においても勝っている
完食するまでに見いだせた優位点は以上だ

味には満足だけど価格的にリピートはないなと思ってしまう
食べている最中に思った「次の買い出しでコープヌードル(105円)買っとくか」が結論かな
853すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ d300-k14p)
垢版 |
2024/05/26(日) 18:25:53.60ID:8kB5BY940
醤油、カレー、チリトマト以外は認めない
2024/05/26(日) 18:58:19.61ID:bAS040Qn0
>>853
シーフードとブタホタテドリは入れろやw
2024/05/26(日) 19:42:53.06ID:5LQAcro10
また総選挙やってくれんかな〜
味の想像がつかない謎味オンリーで
2024/05/26(日) 21:14:40.27ID:bAS040Qn0
>>855
誰にも分かんない謎味で、どうやって総選挙するんだよw
分かっていても、物珍しさで蕎麦とかクリアが入選する有り様だ。
ブタホタテドリとポークチャウダーは後年、あまり嬉しくないBIGで出たけどね。
857すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ db35-kbE7)
垢版 |
2024/05/26(日) 21:57:46.29ID:8Y+/Ez8L0
>>853-854
俺はチリトマトは認めたくないから、替わりにシーフードを入れて
TOP3だと確信しています
俺の好みではシーフードが1位ですよ
858すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ b365-w/8M)
垢版 |
2024/05/26(日) 22:02:25.87ID:pUHCB/D10
トム・ヤム・クーンもなかなかいいものよ
859すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ db35-kbE7)
垢版 |
2024/05/26(日) 22:20:18.58ID:8Y+/Ez8L0
トム・ヤム・クーンも酸味が強めだよね
一度だけど食べて後悔しました
それ以来二度と買っていませんwww
2024/05/26(日) 22:54:28.33ID:5LQAcro10
>>856
言うても前のだって食べたことないのばっかりだったしそういうもんだろ
コマーシャルだけ覚えててブタホタテドリに入れた奴俺以外にも多数だぞ多分
2024/05/27(月) 13:13:48.75ID:pZh483fs0
チリって美味しいけどどんなチリも足の臭いというかワキガみたいな臭いが悲しい
2024/05/27(月) 20:01:54.44ID:Ag1qN3y80
軽いわきがは癖になる
2024/05/27(月) 21:33:09.85ID:WMDB39d0d
https://www.nissin.com/jp/news/12549

カップヌードル ねぎ塩カルビ ビッグ (6月10日発売)
2024/05/28(火) 05:52:21.79ID:DZhJBRewa
ポロイチ醤油は親父の靴下の味
マツタケは軍人の靴下の臭い
くさいとうまいって紙一重なんだよきっと
2024/05/29(水) 00:13:54.86ID:AQuhNqdW0
味噌ラーあんまり食わないけどどれが良いか訊かれたらカプヌーの味噌一択だわ

味噌ラー食った感が一番感じられる
2024/05/29(水) 20:47:21.15ID:vbhnRV1x0
スーパーで出し忘れて他のk燻製トマトとUFO爆盛りが125円くらいだったわ
どっちも二個買ってきたがデカいの食えるかな・・・

あ、トマトおいしいよね
867すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 51a1-GD45)
垢版 |
2024/05/30(木) 18:54:43.27ID:98j/S18/0
ごくりとラ王の鶏白湯が美味かったんで
あの味と全く同じと知りながら
鶏白湯買ってきた
2024/06/08(土) 18:23:55.66ID:kXpu+xFf0
今日オークワで150円
今から買いに行く
869すぐ名無し、すごく名無し (スフッ Sd1f-jW5A)
垢版 |
2024/06/09(日) 20:24:36.50ID:AxN3ld3kd
ラクサが近所のスーパーから姿を消した
ラクサは滅多に値下がりしないからたまにしか買えないんだけど今カップヌードルの中で一番好きと言ってもいいくらい好き
トムヤムクンより確実に美味しい
ネット通販高いしな
スーパーにもう仕入れないんですか?って聞いてみるかな
めっちゃショック
870すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 1374-8Jvr)
垢版 |
2024/06/10(月) 06:01:51.45ID:5da8hrro0
>>834に書いたものだが、同じ店で157円+税になっていた
流石に187円+税では売れなかったんだろうな
いくら給与が上がっても200円超えたら買わないよ
卸値を決める社員の給与はそれなりに上がったもしれないけど、そんなの関係なしにカップヌードルの価格の許容範囲は個人ごとに決めてるからね

台湾メシが127円くらいで大量に安売りしてたから買ってみた
2024/06/10(月) 06:45:03.65ID:oP64sMt70
https://i.imgur.com/NEBE8i2.jpeg
https://i.imgur.com/hf89ZI0.jpeg
コープヌードルだけど
これうまい
このままカップヌードルとして売っても売れると思うなあ
872すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 032d-ksEJ)
垢版 |
2024/06/10(月) 06:50:31.28ID:TZ8bvx8X0
コープヌードル140円
https://i.imgur.com/JmjaqtD.jpeg
2024/06/10(月) 06:52:51.42ID:1y6cWtoj0
>>871
卵の量がハンパない!
874「」 警備員[Lv.3][芽] (ワッチョイ 0388-Fmzm)
垢版 |
2024/06/10(月) 07:34:43.87ID:HgLVA1lw0
>>871
別スレでどうぞ
2024/06/10(月) 21:31:12.80ID:jh7WXuK30
日清食品との共同開発だから姉妹品というかジェネリックヌードルなんだよねコープヌードルって
本家カップヌードルにはない味も出てきたりとか、本家が高くなりつつあるから最近ちょっと注目されてるね
2024/06/10(月) 21:43:15.47ID:12ttF+a40
カップ麺も自由に買えなくなってしまったジャップランド
2024/06/10(月) 21:45:09.50ID:GXYiYUcX0
結構有名メーカーに作ってもらってるよなプライベートブランド
コープのならお前らでも食べた事がある味出しトマトとか本家で出してもいいのは割とある
2024/06/11(火) 00:43:53.33ID:Yi36jR2W0
海老の濃厚トマトクリームはなぜ出し渋るのか謎
フリーズドライブロッコリーとクリームが高コストなのかな?
879「」 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 0388-Fmzm)
垢版 |
2024/06/11(火) 07:53:43.20ID:tqBc6wws0
酸辣湯麺美味かったのでオンラインで50%オフ500円引きクーポン使って買っておいた
880すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 63a1-u5ZD)
垢版 |
2024/06/11(火) 17:45:38.88ID:ughHsFKf0
カップヌードルこってり鶏白湯

天一ちっくな冷凍のごくりとかラ王の鶏白湯を想像して買ったが
具が柔らか白謎肉と玉子とネギな他は
ほぼシーフードヌードル味
確かにほんのちょっとだけとろみは付いてるが
味はシーフードヌードル味
食べ比べたら違うかもしれないが
味はほぼシーフードヌードル味

ある意味、特別感は無かったわ〜
2024/06/11(火) 20:07:31.40ID:CY8RuIlq0
>>880
なんでビッグて言わないの?
882すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 1374-8Jvr)
垢版 |
2024/06/12(水) 07:53:28.94ID:UIKjwLlQ0
スレチだけど台湾メシ87円+税なので大量に買った
これうまいわ朝めしにイイ
883すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ f37d-jW5A)
垢版 |
2024/06/12(水) 12:08:53.44ID:a5Ysvy570
>>882
タイムリー
私は近所のドンキでカレーメシ、キーマカレーメシ、ハヤシメシが割引シール90円(税込)だった
賞味期限が8月末までだったから安かったけどどうせそれまでに食べるし3個ずつ買った
スレチだけど喜び共有できて嬉しい

ちなみに滅多に安くしてくれないトムヤムクンとカレーのカップヌードルも今100円で大量に売ってる
884すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 23bd-3Vp8)
垢版 |
2024/06/13(木) 13:45:32.48ID:r4+306bY0
〉〉183
いい買い物だったね
俺の行きつけのメガドンキはカップ麺は全般にバカ高いんだよ
カップヌードルだったら賞味期限まで1ヶ月くらいのものが138円だ
それで驚安なんていってやがるのよ
2024/06/13(木) 14:27:25.65ID:dVmd2UGq0
イオンで149円
オークワよりさらに安いと思ったらレギュラー3品だけ
なぜか味噌とか対象外だった
886すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ f38e-jW5A)
垢版 |
2024/06/13(木) 15:48:41.42ID:hqBmnKZt0
>>884
そうそう
メガドンキのほうはそんなに安くしてくれないんよね
割引品を置いてくれるのは近所のほうの普通のドンキ
倒産品コーナーとかもあってお菓子や飲み物が数十円で売られてたりもする
887あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/06/13(木) 19:55:18.38ID:ZgGkQRU+0
>>887
グロ
889あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/06/14(金) 05:22:34.05ID:jBuaJmFo0
>>889
グロ
891あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
892あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/06/15(土) 15:23:50.59ID:RNz1EH8n0
公式サイトの食べ方てアレ何なん
894すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 3bbb-BTlD)
垢版 |
2024/06/17(月) 18:56:25.89ID:tK2NNTAO0
日清食品は「カップヌードル レッドシーフードヌードル」「日清のどん兵衛 カップヌードルシーフードうどん」「日清焼そばU.F.O. カップヌードルシーフード焼そば」を「シーフードトリオ」として、7月1日に発売する。
価格はいずれも236円前後(税別)。
2024/06/17(月) 21:03:29.23ID:XlqJAygj0
夏のトリオは買い逃し勝ちだから今年は早めに買うか
2024/06/19(水) 21:27:57.03ID:8NHsN6ST0
万引きするときカップヌードルみたいな容器は片手で2個つかめるので効率がいい
2024/06/19(水) 21:41:38.83ID:d1kRKN9o0
>>894
迷走にも程がある
2024/06/20(木) 03:39:53.08ID:TV53aipO0
今後の動向に注意・・・

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB13C740T10C24A6000000/
ポリスチレン最高値更新 食品包装、続く値上げドミノ
商品ニュース
2024年6月20日 2:00

汎用合成樹脂のひとつで食品包装容器などに使うポリスチレンの価格が3~4%上昇し、一般用は2022年10月につけた最高値を更新した。
樹脂メーカーが要請していた物流費や人件費などの転嫁値上げが浸透した。
樹脂メーカーは主原料価格の一段の上昇を踏まえてさらに値上げを打ち出しており、食品包装などの値上がり圧力も強まりそうだ。

https://www.mazin.tech/columns/37
食品容器で重宝。ポリスチレン樹脂(PS)射出成形時のポイント

射出成形加工で使用されるPS樹脂は下記の用途での利用が代表的です。

・家電製品:冷蔵庫トレー、エアコン、テレビ、照明器具、CDケース
・自動車:メーターカバー、ランプレンズ
・建築:浴室壁材
・医療:シャーレ

・スーパー:食品トレー、カップ麺の容器

私たちが日常生活でよく使用している製品で利用されています。
2024/06/20(木) 12:34:44.15ID:YJmMYqAz0
>>898
ポリスチレンの短期間安全性は比較的高くて、半世紀以上前から使われてきた。
代替品として紙を用いる試みも、接着剤や内部コーティングによりコストと安全性はそれ程でもない。
今回の高騰で、再度、紙包装への転換が試されるかも知れない。取り敢えず大変なのは、
ヤクルトとピルクルだろうな。入り数が多いのでコストへモロに跳ね返る。
900すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 0fa7-xyg3)
垢版 |
2024/06/23(日) 12:18:42.72ID:6ibtCoRO0
>>894
レッドヌーと焼ばそは買っとこう

コンビニのワゴンセールにあったエースコック焼きフグだしの淡麗塩ラーメンが旨かった、プースー飲み干した
901あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
902あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/06/23(日) 19:39:17.92ID:8g/tUIyH0
>>902
グロ
2024/06/23(日) 21:10:00.57ID:SuJCZHAZ0
関西弁アピール
905あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/06/23(日) 22:10:14.39ID:wpsOJKP10
カップヌードル味噌・ミニがおにぎりと一緒に食べる汁物としてすごくイイ
907すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 8f88-yR7J)
垢版 |
2024/06/24(月) 10:17:37.84ID:P5Mj1sro0
激辛味噌がビッグでサイズ的にも良かったんだがな
もう出さないんだろうか
2024/06/25(火) 00:32:38.98ID:pcHQMWaK0
ノーマルとビッグは容器の大きさの割に量があんまり変わらない気がする
2024/06/25(火) 12:24:47.36ID:Yk3WTEzJa
>>908
麺の戻るスペースが大事なのであって、無駄に容積ばかりあっても仕方ない。
男ならBIGくらい有る方が良いけど、カヤクのバランスまで取れてる製品は少ない。
2024/06/25(火) 14:21:50.62ID:KgEtPfWC0
久しぶりに醤油食ってるけど味薄くなってクソ不味くなった
もう二度と買わん
金返せ
2024/06/25(火) 15:41:49.66ID:lfk6f3Ii0
つ⑩
912あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/06/30(日) 16:54:35.14ID:Vv3d/BFg0
日清カレーメシを食べた
・保存環境問題なし(高温多湿とかじゃない普通の室温)
・賞味期限2024.06.28の物を1日だけ過ぎた2024.06.29に食べた

結論
二度と食べなくてもいい

理由
・沸騰したてのお湯
・お湯を注いでから5分を厳守
したにもかかわらず米がやたら固い
食べすすみ時間が経てば柔らかくなるかな?と食べ続けたが最後まで変化なしだった
米とカレー汁を同時に、最後まですべて食べることになるのだが
食べ始めた直後そのことに気がつきそれってしんどいよね?(量が多い)ことにも気がつく

某ブログで絶賛されてたから買ってみたけど後悔した
固い米を食べたせいか翌日は腹の調子も悪いというオマケまでついていた
914あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
915あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
916あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
917あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
918あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
919あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/06/30(日) 19:57:51.41ID:mLy5I4De0
賞味期限過ぎた奴食って文句言われてもなあ
2024/06/30(日) 21:44:50.29ID:hdoPjtuG0
ああいうのって大抵米がやわやわになっちゃうのに堅いって珍しいね
922すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 27e5-7ncV)
垢版 |
2024/06/30(日) 21:56:05.13ID:V6YEKe+t0
これ多分ぜんぜん混ぜてないだろ
やり過ぎなくらいグルグルかき混ぜないとダメだよ
2024/06/30(日) 22:20:09.95ID:gNszvWHy0
>>913
設計通りに熱湯を少しずつ、満遍なくかけた上でマジェマジェし、
とろみが出てから少し馴染ませて食えば良いのに。ちゃんとカレーになるよ。
ただ、見た目が悪すぎるよね。混ぜくって食べるなんて、幼児かよってね。
924あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/06/30(日) 22:33:12.90ID:Vv3d/BFg0
お前らカレーメシの件にレスありがとう
いろいろ疑問が生まれるのはよくわかる
話の種に食ってみるのもいいと思うよ
926あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/06/30(日) 23:31:33.52ID:2F6M8SRv0
https://i.imgur.com/wIanroZ.jpg
10日間のチェックインだけで5500P貰えます。      
2024/07/01(月) 00:44:26.80ID:FB8ZmBgI0
https://i.imgur.com/i4FAAPc.jpg
10日のチェックインだけで5500P貰えます      
2024/07/01(月) 13:43:48.26ID:CqRZqVZ/0
今日は毎年恒例のレッドシーフードヌードル発売日
夏が来た!w
2024/07/01(月) 15:01:53.55ID:EjNzPdNg0
シーフードのどん兵衛なんてのも売ってたな
2024/07/01(月) 15:56:18.42ID:sg0Vi57d0
そっちの方が食べ応えあって美味しそう
2024/07/01(月) 17:48:40.42ID:E4L9fWBx0
>>913
俺は電気ケトルのお湯(80度)で10分は放置してる
こうすると混ぜて吸水させる手間の省けるし、水気が無くなってドロドロカレーになるしお米も柔らかくなるしでラク

この商品って混ぜる過程で吸水もさせるから割としっかりした時間かき混ぜないとダメなんよね
2024/07/01(月) 18:00:37.01ID:6e7/ZaIN0
昔のレッドシーフードはビッグもあったのになぜ普通ばかりに…
2024/07/02(火) 04:37:11.15ID:uAQRAQph0
先日 味噌 と 坦坦 を税抜き100円でGET
初の味なのでワクドキしながら食べたのだが
両方とも100円で安売りされていた理由がわかった気がした
リピはない
2024/07/02(火) 20:28:38.65ID:xDaX7frR0
真夏に味噌ラーメンなんか食いたくねえだろ
坦坦は汁無しならワンチャンあり
936すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 6bbd-Z+rA)
垢版 |
2024/07/03(水) 08:16:21.16ID:HK7PDBdg0
>>934
坦坦まずいか?
まあ人の好みはそれぞれだからあなたの感想は尊重するけど
俺は今まで食べたカップヌードルで一番だけどな
いくつかのレビューサイトでも好評だったと思うが
2024/07/03(水) 08:19:51.59ID:yOSPhb/20
昔担々みそってあったよな
938「」 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ a388-Hm2H)
垢版 |
2024/07/03(水) 10:29:26.71ID:JaxQvwQX0
担担とかラクサは好みが分かれるのかね?
俺は安い時にまとめ買いするけど
939すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 6bbd-Z+rA)
垢版 |
2024/07/03(水) 11:12:19.13ID:65feb7k10
俺もまとめ買いしてる
今買っとかなきゃもうこんな価格じゃ買えないかも
って思って買うと翌日別のスーパーでも特売やってる
ヘタしたらさらに10円くらい安くなってたり
くやしくてそこでもまた買う
そんなんで今俺ん家には坦坦とラクサ10個ずつあるよ
2024/07/03(水) 12:14:52.42ID:w5gCo+dh0
多くの人のイメージする坦々は、麻辣坦々だからなぁ…
本来の意味での胡麻坦々側に振ったカプヌ坦々は良い選択だと思うよ。
ただ、冬場でも売れ残るくらいなのに、夏に売れはしないだろw
2024/07/03(水) 12:14:56.89ID:w5gCo+dh0
多くの人のイメージする坦々は、麻辣坦々だからなぁ…
本来の意味での胡麻坦々側に振ったカプヌ坦々は良い選択だと思うよ。
ただ、冬場でも売れ残るくらいなのに、夏に売れはしないだろw
942すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ a388-kUD9)
垢版 |
2024/07/03(水) 19:55:35.35ID:Iv5jDZMc0
ラクサはだめ
あの独特の香辛料の匂いが受け付けない
トムヤムも同様

あの地域のカップヌードルで普通に食べれるのはミンスドポークくらいだわ
2024/07/03(水) 20:10:23.89ID:hOhMO7Os0
坦坦のザクザク食感はどうなん
2024/07/04(木) 22:15:00.92ID:pCX1UfW20
https://i.imgur.com/N7uKBb9.jpg
10日の連続チェックインだけで5000P貰えます。      
2024/07/05(金) 00:26:49.25ID:8irB7IX1d
一応・・・

ラクサは☓

トムヤム○
味噌○
担担○
2024/07/05(金) 09:52:29.76ID:FwbcSvyq0
https://i.imgur.com/Utk24Tm.jpg
10日間の連続チェックインだけで5000P貰えます。
2024/07/05(金) 15:48:13.54ID:iqNW3adb0
https://i.imgur.com/4SsK5i6.jpg
10日連続チェックインだけで5000P貰えます
948すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 6bbd-Z+rA)
垢版 |
2024/07/05(金) 18:42:09.07ID:wVR/v9KM0
味噌は容器がリニューアルされたけど味も変わった?
2024/07/05(金) 19:15:00.26ID:/maVt1LT0
https://i.imgur.com/1NgQICN.jpg
すぐ2500P+2500P手に入ります
2024/07/05(金) 19:19:35.96ID:/maVt1LT0
https://i.imgur.com/pIhGzg8.jpg
すぐに2500P+2500P手に入ります
2024/07/06(土) 11:40:29.66ID:k2ZQY3kE0
https://i.imgur.com/qDuuPdD.jpg
すぐに2500P+2500P手に入ります
2024/07/06(土) 11:53:51.86ID:k2ZQY3kE0
https://i.imgur.com/cU0ttP0.jpg
すぐに2500P+2500P手に入ります。
2024/07/06(土) 12:32:09.71ID:xv6CZJaI0
https://i.imgur.com/rWVzyhV.jpg
すぐ2500P+2500P手に入ります
2024/07/06(土) 13:13:39.95ID:N/zek9QR0
https://i.imgur.com/wxU4xlf.jpg
すぐ2500P+2500P手に入ります
2024/07/06(土) 13:51:10.06ID:aPC6HTMJ0
反日アンミカ日清なんか食ってると寿命が縮むぞ
956すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 35bb-IQIW)
垢版 |
2024/07/07(日) 15:59:41.40ID:5tmGa5qg0
米国でデザート系カップヌードル爆誕 焼いたマシュマロとチョコをクラッカーにはさんだお菓子「スモア」の味
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2407/07/news054.html
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2407/07/ah00_Nissin_Foods.jpg
2024/07/07(日) 18:24:50.47ID:Zm96CLoP0
>>956
>米国の日清はこれまでにもパンケーキ味やベーグル味などを販売
ペヤングかよw
958すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 35bb-IQIW)
垢版 |
2024/07/07(日) 20:52:10.65ID:5tmGa5qg0
クセ強Tシャツでアメリカへ→空港で呼び止められ……屈強なセキュリティの“予想外の反応”にほっこり 「これは声を掛けずにはいられない」
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2407/05/news107.html
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2407/05/l_tshirts_20240704_01.jpg
2024/07/07(日) 21:37:35.20ID:y39WB0PN0
>>958
専ブラのブラウザで見たら広告でまともに見られんわ
ゴミサイト
960すぐ名無し、すごく名無し (ドコグロ MM2b-GV4P)
垢版 |
2024/07/07(日) 23:02:36.60ID:9hrcgumYM
カレーを昔みたいにねっとりさせてくれ
スープが溶けないとクレームが押し寄せたんだろうが今のは少し味気ない
961「」 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 7588-xVBv)
垢版 |
2024/07/08(月) 07:16:48.90ID:uU+qgNgB0
>>960
sbのカレーフレーク足すと満足できるよ
2024/07/08(月) 11:17:29.79ID:0lF4z0aV0
カップヌードルは縦容器で中身をごまかしてる
963すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 9b4a-pAPi)
垢版 |
2024/07/10(水) 07:36:40.89ID:YgmR+YQB0
>>962
縦容器は他のメーカーもあるし麺の重さも書いてあるから比較できる
たいして変わらんよ
2024/07/10(水) 08:16:22.23ID:9wgq6U8j0
日清カップメシ“謎うなぎ丼”発売 まるで“本物”を食べているかのような風味&食感
https://news.yahoo.co.jp/articles/b7ee637cbde1c88f775448573f3e41611fb22e53
2024/07/10(水) 09:41:53.77ID:80IJEGlDM
アンミカ日清に未来は無い
2024/07/10(水) 22:31:51.94ID:hN+/L6Ni0
>>964
なにが悲しくて400円も出してコレ食わなきゃならんのだw
あと、蒲焼きと焼き肉のタレは、大概何にかけてもあんな味になるのだ。
2024/07/10(水) 23:27:24.58ID:tGml5rkT0
そんなの数年前から分かってて食うんだろw
968すぐ名無し、すごく名無し (ドコグロ MM2b-GV4P)
垢版 |
2024/07/10(水) 23:45:01.77ID:zeCQz1UdM
ゲテモノ好きが興味本位で買って食うんだろ
日清も質が落ちたもんだ
2024/07/11(木) 00:21:17.08ID:E8ODgBgx0
カップヌードルに入れて
2024/07/11(木) 10:14:49.77ID:pJwa2z+U0
>>968
まともに市場に出てる物じゃないのだからミーハーとか新しいモノ好きじゃ・・・
971すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 9b00-pAPi)
垢版 |
2024/07/11(木) 10:39:04.14ID:RXr8E1e50
>>968
税込みで405円は一度くらいなら試してもいいかなって思える価格だと思う
ゲテモノって言うほどのものじゃないし
2024/07/11(木) 10:47:48.46ID:LeAQ8Drl0
レッドが158円であったから見逃してきたわ
2024/07/12(金) 22:35:34.79ID:ZqEUOgIz0
辛麺久しぶりにジェーソンに来た!しかも117円!最高か
2024/07/12(金) 23:33:14.71ID:k69ZwWEd0
>>567
カップヌードル 牛だしユッケジャン ビッグ

128円(税抜)で投売りコーナーのカゴに
でも、山盛りで誰も手に取らない
975すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 7516-vGdS)
垢版 |
2024/07/13(土) 17:08:54.76ID:VKgm5BGw0
味噌のパッケージがいつの間にか茶色のような色になっててそっちだけ3種の味噌を合わせた濃厚仕立てって書いてあるから新商品かと思ったら違うのか
2024/07/13(土) 20:27:24.42ID:9JGlHcsv0
>>975
クセ旨言いたいだけのデザイン変更
977「」 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 8567-6R/B)
垢版 |
2024/07/15(月) 20:46:31.30ID:SfVrgz5z0
>>975
三和で担担と味噌117円
2024/07/16(火) 12:25:12.37ID:5vrsA/pY0
お湯を注いでご飯をつくる「カップメシ」に謎うなぎを使用した「謎うなぎ丼」(同369円)も15日に、
関東甲信越、中部、近畿地区限定で発売する

地域限定なり
979すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ aa83-dc8I)
垢版 |
2024/07/16(火) 12:50:33.77ID:748RNLxV0
「フレンチカップヌードル 」シリーズ3品 (7月22日発売)
https://www.nissin.com/jp/news/12627
「カップヌードル」 史上最高級スープを堪能せよ!
日清食品株式会社 (社長:安藤 徳隆) は、「フレンチカップヌードル オマール海老のビスク味」
「フレンチカップヌードル チキンのシュプレームソース味トリュフ風味」
「フレンチカップヌードル 真鯛と帆立のプロヴァンス風ブイヤベース味」を7月22日(月)に全国で新発売します。

https://cdn.nissin.com/gr-documents/attachments/articles/61858/2e49a859912a10bf/limited/20240716-1-1.png

希望小売価格 259円(1食/税別)
発売日 2024年7月22日(月)
発売地区 全国
2024/07/16(火) 12:51:09.17ID:YiTmlEM/0
でも、ご飯が固いんでしょう?
2024/07/16(火) 14:40:22.27ID:OAL12SrA0
インスタントの魚介出汁は地雷
2024/07/16(火) 17:08:23.56ID:NCjn/aH60
>>979
なろう小説っぽい無駄に長くて意味のわからないネーミングで草
食べてみるけど微妙そう
2024/07/16(火) 20:00:24.14ID:R+EGTSXn0
オマール海老うまかったな
トリュフは微妙
2024/07/16(火) 20:33:30.05ID:KS+JkYqw0
>>979
この手のは冬に出した方が良いと思うが
2024/07/16(火) 21:03:36.67ID:a59oGnqq0
>>982
その程度の長さなら普通のメニューじゃねーか?
なろうは読もうとすら思わない長さだろw
2024/07/16(火) 21:08:56.77ID:yxszg9Qo0
ですよね
クソ暑いのにね
2024/07/16(火) 22:35:28.34ID:3MVH1hk40
オエーッ
2024/07/16(火) 23:30:46.24ID:W7fvikFSd
数年前まで夏からおでん置き始めるコンビニあったよな
何たる謎ムーブと思いながら見ていた
ドーナツも謎だったが、何か変なコンサルみてえなのいるんじゃね
2024/07/17(水) 00:37:47.15ID:hsV7CTS70
残暑でも気温が下がると売れるらしい
2024/07/17(水) 03:08:42.05ID:C1q6F1iF0
Amazonプライムデー
トムヤムクンとラクサ、チリトマトPROはまぁ安いかな
2024/07/17(水) 05:01:21.52ID:DH5j3UkG0
次スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/river/1668090734/
2024/07/17(水) 06:39:03.76ID:YX5qkJvn0
次スレ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1721165823/
2024/07/17(水) 13:29:31.43ID:2nIvSo1K0
>>988
何がどのタイミングで流行るのか起こるのか分からない世の中なんだから色々試すのは悪い事ではないのでは
何十年もずっと続けていく訳じゃないんだろうし
994すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 7ad0-UGyX)
垢版 |
2024/07/18(木) 21:40:22.27ID:cUMX0yX50
地震災害時用にと
とりあえず買ったけどカップヌードルのプレーン
激マズだったことを失念してたwww
容器が紙で熱いし、1食分は不味くて完食無理ですって

カレー飯はコメがゴミみたいな米だし
ウナギは単に不味いw

ゴミ製造会社か、、、?
2024/07/18(木) 23:25:34.22ID:oN2Il7Nb0
捨てろよ
2024/07/19(金) 14:14:12.32ID:e0XtLm7bM
アンミカ日清を買うやつは反日
2024/07/23(火) 09:16:26.52ID:FUXsNnIm0
熱帯シーフードってうまいの?
新商品のネタ切れ?
2024/07/23(火) 09:55:07.05ID:kMjuXi0rd
うなぎ飯400円、そこそこそれっぽかったし味は美味しい
うな丼食べるなら、300円足してくら寿司の750円うな丼を食べるか
うなぎ飯を2つ買って腹いっぱいの満足度を得るか 
微妙なところ
2024/07/23(火) 12:40:17.45ID:h2exW9Gx0
過去一売れたって全然記憶にないんだがw
20年前はそこまでカップヌードル追ってなかったわ
2024/07/23(火) 12:55:46.47ID:bbPK5S1W0
日清カップヌードル○○○味 その27
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1721165823/
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 262日 12時間 47分 33秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況