X

麺処井の庄 辛辛魚らーめん 8辛辛辛辛辛辛

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/08/30(火) 07:40:48.33ID:5KRytADo
寿がきや「麺処井の庄 辛辛魚らーめん」について語るスレです。

荒らし行為・連投は禁止
自分語りは控えめに

前スレ
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1518790377/_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured
麺処井の庄 辛辛魚らーめん 7辛辛辛辛辛辛
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1520043518/
2022/09/27(火) 15:06:32.71ID:SgVrVsEi
>>51
これどこに売ってんの?
2022/09/27(火) 15:27:33.66ID:lVm5j+w7
ヨドバシ
2022/09/27(火) 18:38:48.48ID:FVu2ckU7
辛辛魚の2月期限が入手できた
これで麺の違いを比較できるわ
55すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 14:50:18.15ID:CFgfU+5K
こっちはドラッグコスモス行ったら置いてあった
56すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 15:02:41.60ID:CLdDifXy
ドラッグコスモスと寿がきやってズブズブな関係にあるんかな?
とみ田とセブン、中本とセブンもズブズブなんじゃないかなぁと思うんだよな
57すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 15:21:02.02ID:CFgfU+5K
鍋の〆はちゃんぽん?おこめ?
2022/10/03(月) 16:49:57.72ID:FBXCfteB
寿がきやは名古屋だから西日本のスーパーやショップに強い
あと名古屋近隣県のドラッグストア

とみ田と中本は、恐らく他のコンビニには商品ださせない独占契約結んでいる
59すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 18:20:28.33ID:NdV/izXB
契約しただけでズブズブとか
2022/10/03(月) 18:37:41.63ID:FBXCfteB
独占禁止法とか言い出しそう
61すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 21:43:35.19ID:1uEIyqSD
前スレでゆったんだが
賞味期限来年のやつから
麺変わったの分かってくれる人
いないかな、、、(´・ω・`)
62すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 21:44:34.36ID:1uEIyqSD
辛辛魚おかきはなんか変な甘さあって
よぉ食べれんかった(´;ω;`)
2022/10/04(火) 23:24:18.37ID:IeB77qxB
>>61
すまん購入したが、食べるタイミングを逃していて報告できていない
もうちょっとまってくれ

比較するとなると二つ開けて写真撮影して、
二つとも作って、さらに撮影して
そして食べることになるだろう?

タイミングが合わないとそれを実行するのが難しいw
64すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 16:26:39.11ID:K1QelZDG
>>63
お気になさらず!!
お腹壊しませんように、、、(´-`).。oO
2022/10/05(水) 19:54:16.90ID:p2+RFU4Z
セブンの北極久しぶりに食べたら割と辛く感じたな
辛辛魚も辛いはずだけど慣れか
2022/10/12(水) 20:01:41.01ID:VkH+IFq3
いまさら期限切れの食べてるけど激辛カレーの方が辛いような感じ
コクうま味が感じられないので、お湯は少な目がいい感じでした
2022/10/12(水) 21:05:50.40ID:xPPQISfI
うちのほうは来年3月が賞味期限だ
これもう限定解除だな
2022/10/13(木) 12:36:13.81ID:0BAj+VgU
3月なら食べ比べできるな
2022/10/13(木) 21:17:35.58ID:KSelkiU3
>>64
今開封した
確かに麺の幅がかなり広くなってた
写真で比較するとあまり変わっていないようにみえるけど、
実際に見るとかなり変わっているように感じるな

画像はあとで公開予定
70すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 18:38:31.83ID:kCmTehkg
3月期限のを食べたけど確かに麺が丸くなってた。好みの問題かもしれないけど丸麺はこれといって特徴もなくて没個性というか前のほうが好きだったかな。
2022/10/14(金) 20:44:01.95ID:fiC7HXkS
2年ぶりに食べたけと麺は前の方が良かった
辛く感じなかったけどペヤング獄激辛とかで麻痺してるのかな?
2022/10/14(金) 20:44:29.70ID:fiC7HXkS
あ、スープの味は相変わらず美味い。
73すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 23:14:22.09ID:PS7aHnuv
俺の中では1番スープが美味いラーメン!
他のカップ麺はスープ残すけどこれは飲み干すね。
ただ、唯一近くにあったデイリーヤマザキの在庫切れ切れてて買えなくなったよ。。。
74すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 01:48:31.73ID:snfuAeNj
最近だとドンキ、西友、ウエルシアで売ってた
もちろんヨドバシドットコムでも買える
2022/10/16(日) 15:01:57.69ID:EVuAyMAo
ドンキで買ってひと月ぶりくらいに食べたけどまぁやっぱ美味い
けど十数回も食うとさすがに飽きてくるな
2022/10/17(月) 00:51:52.47ID:uRw4Bf2R
麺変わったね 
自分は今の方がスープに絡んで好き
2022/10/17(月) 19:15:06.72ID:NKZEFxg4
>>64
おまたせ

ttps://i.imgur.com/linJ7Cj.jpeg
左が旧、右が新 旧製品がきしめん状にぴろぴろなのがわかる

ttps://i.imgur.com/3bCWa09.jpeg
左が旧製品 新製品もきしめん状だが、幅が狭い

ttps://i.imgur.com/d7hFmCA.jpeg
旧製品 幅が広いのがわかる

ttps://i.imgur.com/YdWwrbZ.jpeg
新製品 こちらも横に長い麺だが旧製品よりも幅が狭い

ttps://i.imgur.com/915c90d.jpeg
左が旧製品。右が新製品
新製品も場所によっては太めに見えるが全体的には細めか
2022/10/17(月) 19:19:57.02ID:89uGgkJ3
>>77
2022/10/17(月) 20:58:54.48ID:NKZEFxg4
個人的に思うのは、これ完全に邪推なんだけど
加ト吉の工場を寿がきやが運用するにあたって、材料や製造工程、
特許の兼ね合いなんかで、平たい麺を作りたくてもできなくてこうなっちゃったんじゃないのかなあ

今でもウエルシアで旧製品発売してるけど、来年2月の新製品がどうなってるか期待だね
通年になるか、期間限定になるか、麺は前と同じ平麺か、今のみたいに丸みがあるのか
80すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 11:03:40.06ID:kfGeX9X1
床に置いた麺も食ったんだろうなw
スープの写真は無いがどうなんだ?
2022/10/18(火) 12:32:07.44ID:OzH4U/R+
>>80
床じゃなくてお盆
82すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 12:11:24.07ID:9DD1X9f5
わあ(´;ω;`)凄くわかりやすい写真!
ありがとうございます!!

そしてなるほど、、、
最近はウエルシアやローソンやコスモスやら
結構どこにでも置いてますね( ̄▽ ̄;)
とりあえず来年のを楽しみに待ちます♫
2022/10/19(水) 14:47:43.45ID:3bJdo0Rz
https://youtu.be/YKVmixA2YxE
お前もフガフガしろ
84すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 19:50:09.53ID:TcZ9Dhte
前に出てた鍋って美味いん?
85すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 23:38:23.48ID:DVV7d7HG
ウェルシアで3/6のやつ2つ手に入れたぜ、フフフ
86すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 11:29:49.56ID:Guj6Atfa
食ったが麺が太く固くなったな。前の方がいい(´・ω・`)
2022/10/23(日) 13:48:42.91ID:vz5QDOQQ
あの麺は好み別れる
見た目安っぽくなったし
88すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 21:55:21.41ID:jJH9x8da
2023は前の麺に戻って欲しいなあ、、、
今の麺お湯じゃ食べるの嫌で
いつも鍋で茹でて食べてる( ˘• ₃ • )
そしたら多少はマシ!

毎日辛辛魚食べてたら太るかなあ??
どこにでも手に入ってしまうから
毎日食べてしまう( ´-ω- )
2022/10/24(月) 20:05:43.89ID:bL+8+qu8
太るっていうか塩分がやばいよね
いつも完飲してしまうが
2022/10/26(水) 12:37:50.01ID:/CWj647O
鍋つゆ割と美味かったよ、ちょっと塩っぱかったけどちゃんと辛辛魚の味がした
辛さは少し控えめかな
一人前の量が少ないのがマイナス点
91すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 22:36:02.33ID:0CG3SMcq
>>89
塩分かあ、、、気をつけます。。
さすがに毎日食べてたら
胃痛するようになった、、、
週一のお楽しみにしよう、、、(´・ω・`)
2022/10/27(木) 02:54:53.17ID:3E8sGW2d
ケースで買ったの期限切れたので毎日食べてるけど大丈夫だよ
今日で18日連続、あと30日毎日食べる計画
2022/10/27(木) 02:57:51.85ID:3E8sGW2d
後入れスープを入れて混ぜてる間に時間オーバーしちゃうね
でも遅れたほうが麺が水分を良く吸って美味しいような感じ
94すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 08:47:26.25ID:/zj4q/Id
>>93
分かります!!!w
鍋で作って見てほしい!
麺ツルツルもちもちになって美味しいです(*・〜・*)
2022/10/27(木) 20:30:31.32ID:/u4ZpI86
3分待つんじゃなくて鍋で煮込むってこと?
96すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 09:12:42.46ID:/QDiiOTD
>>95
420mlと先入れ粉末スープ鍋で沸騰させて
麺入れて4分弱火で煮込みます!
そのあと後入れのスープと粉入れて完成です(*´ω`*)
97すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 03:46:02.63ID:Rgb3eKzK
昨日、ウエルシア東淀川豊里店にカップ麺売ってたから嬉しくて酔っ払ってたけど〆に買ったわ

来年まで買えないと思ってた
2022/10/29(土) 14:33:00.31ID:ukc/ZFYF
amazonで注文したら賞味期限23年3月までだった
これもう実質年中食えるな
2022/10/29(土) 15:32:59.60ID:CwgcvN9s
加ト吉工場を買収したから通年で作れるようになったんかな
2022/10/29(土) 18:50:10.79ID:mZuhbvHo
でも麺が...
2022/10/29(土) 18:53:52.42ID:CwgcvN9s
それ気にしてるの一部だけちゃう?俺はまったく気にならんな
102すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 21:10:44.30ID:jGTQo59x
>>97
ご近所さんで草
2022/10/29(土) 22:45:11.33ID:an3yK8Nh
https://item.rakuten.co.jp/sugakiyasyokuhin/7130/
これってどうなのかな?
そこまで高くないし10食ならなんとかなりそうで気になるんだけど
2022/10/29(土) 22:58:04.10ID:XKTorKmj
同じく賞味期限3月だった
通年買えるようになってるならありがたい
2022/10/30(日) 02:31:13.04ID:41v2W/vO
通年買える安心感で売れなくなりそうと、要らぬ心配しちゃう
年中食べられるのは嬉しい!
106すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 23:27:08.80ID:YrxylcZs
九州だがもうどこも置いてない。。。

https://jp.mercari.com/item/m22557288082
通販で買えるけど高すぎる。。。
2022/10/31(月) 00:01:08.33ID:d0ile8+Y
ヨドバシの通販で買いなよ
2022/10/31(月) 05:48:07.69ID:9yXryg5a
>>106
コスモスで買えるよ
109すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 12:32:43.65ID:Y8oYMGwd
麺がやっぱりダメだな。鍋で煮込むと変わるんか?
110すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 12:38:58.29ID:c3nyCKnx
辛辛魚だけでなく、カップ麺の麺も鍋で茹でると変わるよ
それが好みに変化するかどうかは別だが、個人的にはノンフライ麺は茹でた方が旨い気はする
めったにやらんけど
2022/10/31(月) 16:17:03.20ID:ITgttjhl
>>109
袋麺はそのへんは調整されてるけど、
カップ麺の麺ははお湯で戻るぐらいだから煮たら駄目だよ
チキンラーメンもお湯で3分、鍋茹でだと1分だ
2022/10/31(月) 21:18:18.10ID:f5oj2FXF
なんかログでレンチン1分くらいするのなかったっけ?
113すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:40:24.14ID:U+0H5+2n
>>109
鍋で作ったらもう二度とお湯入れて
食べれなくなりましたw
2022/11/01(火) 16:28:55.53ID:6xHrN23I
鍋つゆバージョンが出てきたらしい
2022/11/01(火) 16:34:17.41ID:rCcxKWBo
>>114
遅い
2022/11/01(火) 16:44:00.72ID:4cuDRHL5
なんかカオスな状況だな

・辛辛魚鍋スープ ダイショー 魚粉なし
・辛辛魚鍋つゆ すがきや 魚粉付き
・辛辛魚スンドゥブチゲ用スープ ダイショー 魚粉なし
117すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 16:49:12.65ID:ulROOQYh
寿がきやが一番美味しかったな
鍋用にカスタマイズされ過ぎた感が無いのが良かった
2022/11/01(火) 19:07:40.94ID:I59RlONW
寿がきやのは美味かったな
他のは食べてないから分からないけど
2022/11/01(火) 19:39:04.68ID:Lhu7RVtN
寿がきやの開発力に脱帽
2022/11/01(火) 20:17:22.79ID:4cuDRHL5
辛辛魚のカップ麺のスープに材料入れて煮るだけで美味しいから
コアなファンには余計なアレンジは要らないと思うけど、それで売れるかどうかは別かもね

辛辛魚カップのスープに豆腐、油揚げ、ニラ、豚肉とか入れて
最後に別茹でした麺を〆にしたけど、それで美味しかった
121すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 00:43:00.01ID:pQGjIyhT
>>110-111
どっちやねんw
2022/11/02(水) 03:07:15.46ID:7iUPoKo8
>>112
お湯入れてから、1分置いてその後レンジで1分半
2022/11/02(水) 11:35:42.81ID:uQcRk3Nh
コンロで温めるアルミの鍋の辛辛魚のやつをイオンで見かけた
124すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 12:05:18.19ID:vrfHVWBb
>>122
カップごとレンチンしても大丈夫なのかな?
お皿うつすべきか(´°‐°`)
2022/11/02(水) 19:54:38.50ID:A1yjn2MB
自分はどんぶりに麺とお湯入れてレンジで1分半してた。麺変わってからは食べてないからこの方法やってないけど
126すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 13:22:09.42ID:/Ollgv3C
鍋で煮込むのは420mlの水を沸騰させるのか、沸騰して減るのを考慮して440mlで沸かせるのかどっちだ(´・ω・`)
2022/11/03(木) 17:19:08.96ID:EPFpyLh/
なんで決め打ち前提なんだよ
500mlぐらいで麺を茹でて、器にスープを入れて好みの濃さまで様子をみつつお湯入れればいいだろ
128すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 20:45:53.66ID:Nw3zVAAW
>>126
あ!この通りです!沸騰して減っちゃうので
いつも450入れてます(´°‐°`)!
そしたらちょうどいい感じです!
言葉足らずですいません(。´・ω・)
129すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 20:47:10.87ID:Nw3zVAAW
>>125
レンチンしたことないので次回試します☆
ありがとうございます\( 'ω')/
130すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 12:32:12.03ID:QMFItiHY
急にスレがキモハゲ臭くなった
2022/11/04(金) 16:26:22.65ID:y2TPiw1H
お前が来たからな
132すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 22:07:04.03ID:5JFsilow
>>130
なんかすいません( ´∵`)
はじめてであまり勝手が分からず、、、
ただ辛辛魚大好きで麺変わったのを
知りたかったのです。
見る専にしますねm(_ _)m申し訳ございません
133すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 11:37:03.86ID:olDBkLWz
>>103
今ポイント12倍になってる
ポイント考えると1個250円以下になるから買ったわ
2022/11/05(土) 11:37:18.96ID:olDBkLWz
自演しました
2022/11/07(月) 01:43:43.71ID:d3pIJqAy
カップ開けたら麺が上下逆さまに入ってたぞ
2022/11/07(月) 04:14:10.42ID:m0AWkTDf
>>135
それって何か問題なのか?
137すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 05:49:57.50ID:x2l3w2uA
左右反対に入ってることもある
138すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 09:52:08.42ID:9YDQcoqu
4月18日期限のを買った
もう完全に通常商品になった感じだね
2022/11/07(月) 10:21:42.65ID:ZkFjKA/A
先月買ったやつが賞味期限3月だったから通年製造に変えてるのかな
それはそれでありがたい
2022/11/07(月) 11:21:03.35ID:DzSgEWCu
パッケージは変わるんじゃないか?いつまでも2022年は不味いだろう
141すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 11:53:17.20ID:3yC1PIW6
汁なし辛辛魚を求む!
130gをガツンと食べたい
2022/11/07(月) 12:03:51.57ID:DzSgEWCu
混ぜそばの素売ってるじゃん
ひょっとしてい終売した?
143すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 13:46:09.17ID:OlpO0eFm
辛辛魚まぜ麺の素まだ売ってるよ
あれ1人前で冷凍うどん2ついける
2022/11/07(月) 13:59:43.34ID:MTCshJ/4
まぜ麺の素辛くないけどな
145すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 14:19:35.94ID:WKD1kQ81
袋麺の宮崎辛麺にけずり粉を入れたらかなり辛辛魚の味に近付いた
粉唐辛子を入れたらより近付きそう
2022/11/10(木) 15:26:30.04ID:3x7X5+mc
なんで寄せる必要あんだよ
そのもの喰えよ
2022/11/10(木) 15:37:15.15ID:7+LnYuJc
辛辛魚を入手しづらい環境にあるとか
自分の場合はカップ麺はウエルシアで常時買えるが、つけ麺が売ってない
仕方ないからカップ麺を買って麺は別に食べて、使わなかったスープとかやくでつけ汁を作ってつけ麺にしてる
スーパーで買えるどのつけ麺よりスープが旨いんよね
2022/11/10(木) 16:23:07.76ID:oxckT4Ls
まぜ麺の素を豚骨スープに入れたらそれっぽくなりそう
カップ麺のほうも麺要らなくてスープだけ4食入りぐらいで売ってくれないかな
2022/11/10(木) 16:29:38.52ID:7+LnYuJc
旨さはそこだろうなぁ
しっかりと豚骨が効いてるんよね
和風魚介のつけ汁や豚骨魚介系のつけ汁に辛辛魚の粉を足しても、あの時にはならん
辛さと魚粉の風味が増すだけで
2022/11/10(木) 18:39:42.96ID:1so/HkNR
>>148
そこで鍋つゆの出番ですよ
自分は鍋には使わずご飯入れておじやで食べてる

味はカップ麺の方が美味しいけど‥
2022/11/12(土) 17:22:13.80ID:7+MPfsYp
>>122
この方法でカップのままやってみたけど麺がプリッとしてうまかった!
ただ熱湯をレンチンするから熱すぎてすぐにスープ飲めねえ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています