X



麺処井の庄 辛辛魚らーめん 7辛辛辛辛辛辛

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2018/03/03(土) 11:18:38.35ID:Rv2zcAbW
寿がきや「麺処井の庄 辛辛魚らーめん」について語るスレです。

荒らし行為・連投は禁止
自分語りは控えめに

前スレ
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1518790377/_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured
2018/03/03(土) 11:40:59.39ID:bT0MUHOt
保守
3すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2018/03/03(土) 11:41:19.86ID:bT0MUHOt
保守
4すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2018/03/03(土) 11:41:37.41ID:bT0MUHOt
保守
2018/03/03(土) 12:07:57.92ID:sAHdYjU4
削除依頼出してきた
6すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2018/03/03(土) 21:35:31.08ID:RXGvsEeu
7すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2018/03/03(土) 21:36:29.51ID:RXGvsEeu
8すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2018/03/03(土) 21:37:03.88ID:RXGvsEeu
2018/03/03(土) 22:05:05.65ID:en0235dy
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
10すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2018/03/04(日) 01:00:11.69ID:c571B/Rr
2019/02/26(火) 22:25:45.21ID:gAJy186b
          ,ィ任}
           〈三i三}   . ィ 千 ̄ >、
         〈三i三} f : : : :l : : : : :い
            寸i三ト、l : : : :l : : : : : : l
              トi三トム:.: : :l : : : : : :/          , -――- 、
              〉i三i三ム: : l : : : :/         /: : : : : :<i三}
          `Yi三i三ム,水: rく         _   /.: : : /: : ,斗=ィ
               `寸〉V手i〉     <: :`ヽl /: :_/ イ´ : : : : !
              rヤi三〉V手l〉       〉 `Y´壬 `手.: : : : : ム
                 `寸i三〉V手y      〉rく任_.: : : `ヽ_,>’
                ィi三〉 之V手)   ,4ト、.: : :rヘ _ノ
                  〈/⌒) )  ,ィ_,4ilr一`¨´
                     〉V´g升lil|
                         〉V〉刈lil|
                       `V〉Vll|
                          V〉Vj
                          _升[...
                       .: : : : : : : :ム
                     ::: : : : : : : : : :::.
                     i::: : : : : : : : : : i
                      乂: : : : : : : : 乂
                          ` ーfir'‐ '
                          iリ
                          |i
                          |l
                          ll
                         l!
                          ji
2019/04/18(木) 00:09:13.75ID:iF0TLSkH
>>11
なにこれ鶏の玉ひも?
13すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/02/15(月) 18:44:01.26ID:rl2iWDb5
ここは実質8スレ目となります
次は、麺処井の庄 辛辛魚らーめん 9辛辛辛辛辛辛辛辛辛
でお願いします
14すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/02/15(月) 18:52:53.14ID:gLGRzNP8
辛の字が足りないけど、いいの?
2021/02/15(月) 23:14:51.48ID:UUe86sr4
新しい辛辛魚、すんごいしょっぱい
なんでこうなっちゃった?作り方通りに作るととても塩辛くて食べられない
辛みがなくなったとか増えたとか、コクが増したとか減ったとか、そんなレベルとか無関係に塩辛い
2021/02/15(月) 23:54:41.15ID:6Dq04af8
>>15
多少はあれどすごいて言うほど変化はないと思うが。
普段から塩分控えめな食事してると外食とかしょっぱいと感じるけど。それか年取ったんじゃない?
17すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/02/16(火) 00:53:39.87ID:HWyJh13J
個人的には去年よりも辛味が減って食べやすくなってる気がしたけど、間違いなくスープは飲みやすいわ。塩分が増えてるのが気になるけど。
2021/02/16(火) 05:49:15.29ID:hZctXEvK
糖質が立てたスレが2年かけて再利用されて草
19すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/02/16(火) 20:27:14.69ID:2n8IURFN
なんだかんだ3日に1個は食ってるな。残り汁に餅入れてすすってる
2021/02/16(火) 20:35:49.66ID:w+m9YDir
餅w

いいな!
2021/02/17(水) 01:04:26.67ID:O4EKRxLF
これで鍋作るとめちゃうまい
辛さと塩分がちょうどよくなる
どうせ飲み干すから体に悪いのは変わらないけども
2021/02/17(水) 01:57:06.74ID:PWon0WO7
まぜ麺の素は甘いね
期待してた物とは大分違った
カップや袋の麺抜きを売って欲しい
23すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/02/17(水) 09:38:37.83ID:BWlNT4Jf
>>21
麺食った後の残り汁そんなに残ってないんだが
2021/02/17(水) 10:57:31.96ID:uEPUnOHa
豚骨醤油系の濃縮ラーメンスープ、一味、魚粉を追加すればよろし
25すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/02/17(水) 14:15:52.19ID:LayOms14
正直、麺よりもスープぶっかけた飯が美味すぎるわ。残ったスープを、ただ飲み干すのはもったいない。
26すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/02/17(水) 16:53:47.54ID:H62HE28a
このままの味の濃縮辛辛魚ダレを求む!
ラーメン、うどん、鍋、雑炊に使えるのになぁ
27すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/02/19(金) 11:23:41.38ID:jWBubT3G
>>23
麺は最後に入れるんや
2021/02/19(金) 15:36:22.09ID:wmmrei3X
LAWSONのチルド、ここでの評判通り麺がかなーり微妙だったわ
中華麺てかリングイネのパスタっぽい
次はない
29すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/02/19(金) 15:49:14.48ID:a0qceCec
LAWSONのチルドクソまずい
人類なんちゃら食ったけど麺最悪やったわ
味もまずかったけど
2021/02/19(金) 18:39:29.65ID:AY/z/oHZ
ファミマは千里眼で麺がかなり進化して、
セブンはこの間リニューアルで3台目になったとみ田の二郎系で麺がもう本物に近いものになった
この両者はラーメンの麺もかなり進化していくと思うけど、

ローソンに関しては未だに

う ど ん
31すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/02/19(金) 18:48:09.12ID:/z4Aq8DD
セブンの豚ラーメンは、麺はそんなに進化してなかったよ…
チャーシューは大きくなってたけど
2021/02/19(金) 19:03:15.67ID:AY/z/oHZ
>>31
先々週?にリニューアルした3台目のやつで?
俺はかなり進化したと思ったけどな
少なくともうどんではない
2021/02/19(金) 19:25:32.91ID:/2mGAj9d
うどんでもラーメンでもない微妙な麺になった
美味いか不味いかなら主観で後者
他のチルド麺は以前から不味いものしかないから三代目以降セブンに用は無くなった
2021/02/19(金) 19:31:53.46ID:AY/z/oHZ
あ、二郎系の低加水率のごわごわが受け付けられないってことか
二郎系は基本的にあんな感じなんだよ
ちょっとやり過ぎという印象でもあるが
2021/02/20(土) 10:31:33.32ID:1IF+OK7Z
これ混ぜ麺とつけ麺ってのがあるって初めて知ったんだけどどこで売ってる?コンビニないよね?
36すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/02/20(土) 11:04:07.73ID:V8Hm0eTy
去年の12月だけど、1食入りのつけ麺はマルエツにあったよ
2021/02/20(土) 12:39:44.82ID:ArP+/Q2O
>>34
うん
確かに二郎の低加水オーション好きにはセブンの3代目は受け入れ難いだろうね
マズくてびっくりした
2021/02/20(土) 13:16:50.00ID:/fYk0rIv
九州の人に聞きたいんですが、今年はコスモスに辛辛魚入荷してますか?
まだ兼虎しか置いてないので気になっています。
39すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/02/20(土) 14:49:21.20ID:i6lKAT4f
カップ麺はローソンにはもうないか

トナリより美味いのに
40すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/02/20(土) 16:04:27.36ID:GmgvEUD7
つけ麺はつけ汁がデュルデュルだよ
粉末はカップ麺と同じのが付属だから、辛さもアップアップ
2021/02/20(土) 16:09:03.59ID:1IF+OK7Z
>>36
やっぱりスーパーか
マルエツは近所にないからとりあえず近所のスーパー回ってみます。ありがとう
2021/02/20(土) 16:41:03.66ID:zJnouEVh
>>38
ローソンでしか見てない
仕方ないからヨドバシ通販した
2021/02/20(土) 17:16:17.21ID:GmgvEUD7
なるほどね
ウエルシアは九州にはまだ進出してないんだな
今年はわからんけど、過去にはドンキで買ったという報告もあったような気がする
2021/02/20(土) 18:27:35.44ID:Ts9Uqc8U
ウエルシアはどこでも大量に入荷してるね
共倒れ的になって入荷しなくなるのだけが心配
だから特定の店だけで購入しているw
45すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/02/20(土) 19:23:46.42ID:PHeXFMez
まとめて買うなら通販かウエルシアだなぁ。コンビニで買うのと60円以上差があるのは大きい。
2021/02/20(土) 21:18:37.62ID:D4Lspoe+
>>43
九州ではわからんが今年もドンキにあったよ

激辛の聖地ウエルシアだが
通販もまとめ買いならウエルシアが一番安いんじゃないか
2021/02/21(日) 14:24:17.96ID:J1k1ESFB
やっぱりコスモスにはまだ入荷してないんですね…
もしかして自社コラボ商品を売りたいが為に入荷しないんじゃと勘繰ってしまいます。
もう少し様子をみたいと思います。
皆さん情報ありがとうございます。
2021/02/21(日) 16:26:33.46ID:JILBFQ4m
今置いてないならそこにはもう入らないんじゃないの
様子見てるうちに終売になるぞ
2021/02/21(日) 17:17:55.95ID:HpswaCid
関西だけどイオンに売ってたよ
麺は余裕で食べれたけど、スープは8割残した
そしてケツが痛い&#9786;&#65039;
50すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/02/22(月) 01:10:07.04ID:BBfS4bMA
スープの中にご飯を投入するだけで極上の汁飯になるのに。塩分と糖質がヤバいけど。
51すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/02/22(月) 08:00:19.21ID:pFhkzNna
ウェルシアに行ったら100個くらい山積みしてて3つ買ってきたぜ
52すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/02/22(月) 09:51:46.32ID:bGIeCe2w
1箱RTA完走したぞ
俺が最速だな
53すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/02/22(月) 10:01:59.54ID:hhwndB9a
まとめ買いしたら毎日食べてしまう中毒性
54すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/02/22(月) 10:46:07.72ID:ZaZNoZwV
毎日辛辛魚健康生活
55すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/02/22(月) 12:35:16.66ID:BBfS4bMA
毎日食ってたら絶対に体調おかしくなるわ
2021/02/22(月) 13:48:55.68ID:6OFzmG7s
初心者なんやけど、下痢になるってマジ?
お昼に食べたんやけど今のところ平気そう。めっちゃうまかったわ
2021/02/22(月) 14:38:23.43ID:qohnVBir
>>51
ウエルシアだ 二度と間違えるな
2021/02/22(月) 14:45:00.84ID:ATEnqns4
ウェルシアの消費期限いつまでだった?
2021/02/23(火) 14:16:25.15ID:QWF5Kzhf
>>58
賞味期限だ 二度と間違えるな
2021/02/23(火) 18:58:44.82ID:wCCm1e24
青唐辛子系は邪道やからな
今年のかすかに青系の風味があるのが残念
でも美味かった
2021/02/23(火) 18:58:48.07ID:1qy1T8K4
>>59
いいから答えられないなら出てくるなよ無能
2021/02/23(火) 20:06:06.74ID:vQztV74t
ローソンにも売ってるの知らなかった。今度買ってみようかな
2021/02/23(火) 22:24:35.80ID:O8VM+vri
九州だけど全然見かけない
ローソンで発売当初見たきりだ
仕方ないから通販してる
2021/02/24(水) 00:49:03.00ID:qbLzWn7G
ローソンは売り切れ
65すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/02/24(水) 00:57:14.99ID:GtQOGm1K
ウチの近所もそうだな
代わりというわけではないだろうけど、ぶぶかの辛そうなラーメンがあったわ
66すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/02/24(水) 13:50:39.74ID:D9eXpQZU
ウエルシア7/19だったぞ
67すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/02/24(水) 23:54:56.58ID:OF4YMFXp
今年は去年よりも辛さが抑えてあるから、今まで辛すぎて敬遠してた人でも食べやすくなって余計売れてるのかもしれない。
2021/02/25(木) 00:22:11.42ID:gEpq1vfG
辛さは抑えて、塩分UPってどーなのさ
と思う
2021/02/25(木) 00:51:53.24ID:F/9EsMZQ
あほなのさ
2021/02/25(木) 22:45:15.11ID:X3kZvers
>>47
兼虎って期間限定品ではなく、九州のコスモスでは常時売っているの?
意外に旨かったから売っているならまた買おうかな@東京
2021/02/25(木) 23:28:47.77ID:khITkyLl
1軒しか見ていないが岡山のコスモスも今年は辛辛魚はない
兼虎はある
72すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/02/25(木) 23:38:03.69ID:t6tjnLyF
店でまとめ買いするならウエルシアかドンキだね。自分は、さすがに箱買いする度胸ないから、いつも3〜4個しか買わないけど。
2021/02/25(木) 23:43:18.52ID:zAXbCFuM
>>66
いつも10月か11月が消費期限最終だから、
あと3ヶ月か4ヶ月、つまり5月から6月にかけてが備蓄に適してそうだな
2021/02/26(金) 16:15:12.58ID:/MkewdBF
2/22 魚粉とんこつラーメン 110円
https://www.seicomart.co.jp/instore/new.html
2021/02/26(金) 17:30:55.29ID:w3/OUxVW
まぜ麺の素、うどんで食べたら美味いじゃん
あんまり辛くはないけど
2021/02/26(金) 20:10:54.11ID:VlyRQbrx
セブンの中の人間です
今年は世間より数週間遅れて今週から発売になりました
普段はよく売れるのに今年は動きがいまいちです
77すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/02/26(金) 22:44:04.22ID:OE2aIV2P
セブンでも寿がきやブランドの商品置いてあるんだ。こっちはほとんど見たことないな。
78すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/02/26(金) 23:26:28.54ID:Lcjoh8br
イトーヨーカドーでも売ってたしな
2021/02/27(土) 00:13:41.00ID:zIp8vZ2r
>>77
某大都会やけどこっちもセブンにはないわ
代わりに中本が大量に
2021/02/27(土) 00:26:18.47ID:qq0mlejh
自分のところでもセブンに辛辛魚は置いてないな
っていうか、コンビニは基本的に季節限定の商品は発売直後の短期間しかおいてない

セブンで売れてないのは発売時期が遅れたのがあるんじゃね?
真っ先に食べたいのなら発売直後に買うし、今から買うのなら価格が安い量販店で買う
そしてありがとうウエルシア
2021/02/27(土) 10:37:42.09ID:yUwgFzao
OKストアでも売ってて驚いた
ウエルシアと値段は変わらず
82すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/02/27(土) 12:58:32.35ID:0AUmO/tM
今食べたけど、辛さには不満はないが、やはり後味に少ししょっぱさが残るな。もう少し塩分控えめにして欲しいわ。お湯入れて薄めるのも嫌だし。
2021/02/27(土) 13:03:22.19ID:KFNI7mai
>>47
当方福岡だけど、某メガドンキでは買い放題だよhttps://i.imgur.com/3sOdJ66.jpg
84すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/02/27(土) 13:29:38.75ID:BC8UUxcJ
安さに挑戦と書いてある割には、安くなくてワロタw
挑戦してねぇだろ
2021/02/27(土) 13:32:26.09ID:m73zHGf0
>>84
本当だw
2021/02/27(土) 16:48:14.32ID:qq0mlejh
>>82
そう塩辛いよね
液体スープ入れるの少なくしようかな
87すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/02/27(土) 19:11:10.30ID:0AUmO/tM
ヤバい。下痢はしてないけど、尻の穴がずっとヒリヒリしてる。スープ全部飲み干すのはリスクがあるな。
2021/02/27(土) 20:47:16.67ID:6yxBeDYE
>>84
ウエルシアより大分高いな
2021/02/27(土) 21:17:14.56ID:IFGehjjC
>>84
ライフですら税抜198円なのに
2021/02/27(土) 21:21:56.17ID:qq0mlejh
コンビニ価格に挑戦してるんだよ。わかれ

うちの近所にウエルシアが4店舗あるんだが、それぞれの店で辛辛魚の箱が8箱ぐらい箱積みされてた
あれ段ボール12個入り?
そしたら、約100個ぐらい仕入れてるな。4店舗合計で約400個

なんかすんごいたくさん仕入れてるんだなと思った
まあ、全店舗で400個あるとして、そのうち10%は俺が来年2月までの予備として買い占めるんですけどね ふふふ
2021/02/28(日) 00:33:19.59ID:4FaLHW/A
ウエルシアならバックヤードにも箱あるし追加発注もバンバンしてるよ
2021/02/28(日) 14:33:52.26ID:Do1MEFSm
>>70
自分の記憶では兼虎は去年発売で辛辛魚と並んでおいてあり、食べ比べてみようみたいなポップがついていました。
それ以降欠品した事はないです。
ちなみにとある店舗の店長さんによると、辛辛魚の入荷はどの店舗も未定、取り寄せも不可とのこと。
コスモスでの購入は絶望的のようです。
93すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/03/01(月) 18:31:04.31ID:XSpZenJk
>>83
並べて積めばいいのに、こんな風に雑に商品を扱ってると、購買意欲が薄れるんだよなぁ。
2021/03/01(月) 20:49:01.74ID:/ZFwMlUo
虎はカップル特有の豚骨臭さと麺がまずい
通販するか
2021/03/01(月) 20:50:16.63ID:bi/Uhrz6
やっぱ塩辛いね
なんでこんなに塩分強くしたんだろう
96すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/03/02(火) 12:44:56.53ID:NYoKfwVJ
担当者の味覚が鈍っていたとしか思えないんだよね。タバコを吸う人は味覚が普通の人より鈍いし、もしかしたら担当者がアレに感染してたんじゃないかと勘ぐってしまう。
2021/03/02(火) 13:55:41.13ID:StVzZqxv
その発想はなかったわw
2021/03/02(火) 19:35:41.15ID:sgAkeQnh
>>96
勘ぐるほどではないと思うが。
2021/03/04(木) 16:11:46.92ID:O7q0E63J
>>96
まさか味見しながら開発してると思ってるのか?
2021/03/04(木) 18:55:59.10ID:HHUoIlRj
味見とまではいかないけど、何度か実食は重ねてるんじゃない?
それでもセブンのカブトムシゼリーみたいなやつも生まれるんだから、末恐ろしい話だけど
2021/03/04(木) 22:17:48.30ID:xzYiOgzD
>>100
すえおそろしいか?
2021/03/04(木) 23:21:27.73ID:fJWyZIc7
1人で開発し確認し承認して商品化に乗せてると思ってるのかな
開発チームが複数人とか味の確認を開発とは違う人がやるとか承認はまた別の人がやるとか想像できないのかしら
103すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/03/04(木) 23:55:33.34ID:bYT674lX
その後で最終的には井の庄の店主が合格かどうか判断してるのかな?
2021/03/05(金) 23:21:41.43ID:3OXbFjNk
ミニストップでワゴンセールされてた
恐れていたがスレの感想同様しょっぱい
もったいない
2021/03/05(金) 23:40:52.55ID:3OXbFjNk
でも十分美味しかった
106すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/03/06(土) 10:08:46.52ID:ufhLz/GI
今食べたマジしょっぱい
後味がずっと塩味
開発した奴舌が死んでかじゃねーか?
辛さが減ったね
107すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/03/06(土) 12:37:59.49ID:Yc5Fcl3g
何で塩分を前よりも多めにしたのか理由が知りたいわ。体に良いはずはないのに。
2021/03/06(土) 14:30:47.70ID:L+Z0z0XP
カップ麺の時点で健康もなにもないから
塩分が高くてもそれで美味しいんだったら気にしない
魚粉に元々塩分あるからある程度数字が大きくなるのはしょうがないし
だが今回のは普通にバランス悪いよな
塩辛すぎ
109すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/03/06(土) 20:41:26.62ID:ufhLz/GI
なんかムカムカして「辛辛魚 しょっぱい」でググったらお店の辛辛魚の感想でいくつか出て来たw
店のスープの再現でやってるから塩分増やしたのかなあ
やめて欲しいなあ後味がしょっぱくて気持ち悪くなる
2021/03/06(土) 20:46:18.54ID:AdNII1oD
去年のは普通に美味しかったのにな
今年のは塩辛くて食べられない
今年は来年までの買いだめするの止めようかな
2021/03/07(日) 01:05:39.51ID:orX5PLQt
今年のは箱買いしないかな
毎年2箱買ってたけど、今年のは残念
2021/03/07(日) 08:10:37.08ID:dUS0Dlv6
あまりに塩が多いんでかやくスープ粉半分にしたけど普通に旨かった
あそこまで塩分量多くする必要あんのか
監修の舌おかしいんじゃねえの
2021/03/07(日) 12:22:00.34ID:H8dDxbUm
もやしとか、納豆しか追加する前提の仕様なんじゃね?
2021/03/07(日) 13:02:26.80ID:bXc4/w7r
日本語が変
2021/03/07(日) 15:46:05.25ID:AJgKQJmE
〆付き鍋スープだよ
2021/03/07(日) 16:38:16.43ID:H8dDxbUm
>>114
もやしとか、納豆とか だった

辛いのは中本があるから、無理して塩辛い辛辛魚買わなくてもいいかもってなったわ
エクストラホットが再販してくれたら無敵なんだけどなあ
117すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/03/07(日) 19:09:51.02ID:A22xKQ/H
結局は入れる粉末スープを減らせば解決する問題か
2021/03/07(日) 22:47:31.38ID:I24w8+4i
ぶぶか食ったけど断然辛辛魚の方が美味いな。
2021/03/08(月) 09:44:22.12ID:dqg7rvgy
水菜入れると旨いな
2021/03/08(月) 11:03:46.92ID:qOZi0FMi
数ヶ月ぶりに食うから味が違うように感じるけど、実際は大して変わってない件
2021/03/08(月) 11:39:50.38ID:hBvvYJx2
俺の味覚が変わったのかもしれないけどあんまり美味くない
122すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/03/08(月) 18:56:12.26ID:UkM+EZSJ
塩辛いからお湯を結構多めに入れてる
塩を増やすんじゃなくて辛さと魚粉感を強くしてほしかった
123すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/03/08(月) 19:10:05.01ID:Wsg8LDC6
塩分の摂りすぎになるからスープも半分残さないといけないな
2021/03/08(月) 19:25:13.03ID:DC5Qb237
どうしてこんなんなっちゃったのかね
去年のままで辛めにしてくれればよかったのに
125すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/03/08(月) 21:56:37.81ID:9yxWCqhs
スガキヤ辛辛魚は麺処 井の庄というお店の辛辛魚をインスタントラーメンとして再現したものである
インスタント化する時にスープのレシピは店の秘伝なので教えてもらえずメーカーが分析して再現する
お店の辛辛魚がしょっぱいらしいのでそれを再現し過ぎたんだな
開発する人が変わったとかで塩分を似せ過ぎたのかも
2021/03/09(火) 00:23:49.25ID:Ikq/1uki
開発変わったもなにも
割合は毎年出るたび違うんだよ
127すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/03/09(火) 08:14:17.95ID:QBDHAy9N
そんなこと知っとるわアホ
今までで一番塩分が多いんだよ
7グラム台は初めてだしいきなり7.6という暴挙だから作る人変ったのかということだ
もう13年目だからな
2021/03/09(火) 09:28:40.62ID:Us5JZ0xL
塩分減らすには
粉末スープのほうを少なくすればいいの?それとも唐辛子粉のほうを少なくすればいいの?
それか液体スープ少なめ?
2021/03/09(火) 14:24:25.08ID:bIkOwsUi
飲まなきゃいいだけだろ
2021/03/09(火) 14:25:03.81ID:VGaWJdyt
勿体ない
2021/03/09(火) 14:59:26.40ID:tZMd+Khd
カップ麺のスープ飲むとか信じれん
2021/03/09(火) 16:45:41.97ID:Us5JZ0xL
いや普通に麺だけ食っても塩辛いだろ
だから薄めたいんだよ
2021/03/09(火) 19:21:48.25ID:7nNE/kQw
つけ麺のやつ今年初めて食べたけどあれめっちゃうまいわ
カップ麺は全然見かけないけどつけ麺は売ってるスーパー見つけたから売ってる間は買わねば
134すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/03/09(火) 19:49:46.50ID:oVN6wMVl
つけ汁がデュルデュルして旨いよね
2021/03/10(水) 08:59:46.87ID:7pFwCQFr
表記の塩分が0.7gぽっち増えたってだけでしょっぱくなったと思い込むアホ多すぎて草
2021/03/10(水) 09:01:14.94ID:7pFwCQFr
>>131
食べられん→食べれん わかる

信じられん→信じれん バカ
2021/03/10(水) 13:49:12.25ID:giGkAOSz
>>135
人間の舌ってすごいんだぜ?
たべて丁度いい塩梅のものに0.7gも塩かけたら塩辛くて食えないから
やってみろ
2021/03/10(水) 14:05:51.62ID:yK44Nst3
今年のが取り立ててしょっぱいとは思わんけどなぁ
毎年それなりにしょっぱいから
2020と2021同時に食べた感想
2021/03/10(水) 19:58:29.29ID:AlWvo5VK
コロナで皆外出して汗かかないからしょっぱく感じるんでないの?
2021/03/10(水) 22:12:07.76ID:1CVpk59i
去年の辛辛魚なんてもう無いから比べられないし、みんな舌繊細なんだねーって驚いてる
今年箱買いしたけど違いがわからん
2021/03/10(水) 22:18:14.29ID:rEPhUOGl
>>140
いや、繊細云々じゃなくて今年のは明らかに辛さレベル下げてきた
辛さ不足を補う為の塩分増だと思ってる
2021/03/10(水) 23:39:32.25ID:lOlhE4fP
>>137
同じぐらいの量のラーメンに0.7gかけてみたが、1ミリも変わらんで草
2021/03/11(木) 00:00:23.52ID:rW5dFce2
>>142
コロナ感染or味覚障害乙
2021/03/11(木) 00:41:12.14ID:oU2lwrPc
お湯多めで食えばいいだろw
2021/03/11(木) 18:39:54.11ID:rW5dFce2
薄めたらコクも薄くなるでしょうか!
2021/03/11(木) 20:36:13.33ID:2TTn/yxv
お湯で薄めろっ言うやつ毎年いるよな。料理したことないんだろうな
2021/03/12(金) 12:44:02.58ID:tUf+1Ldz
0.7gの塩計ってみろ
これっぽっちの増減判別できるのは、美味しんぼの良三クラスやで
2021/03/12(金) 13:20:07.97ID:mwVznGOQ
はかったらめっちゃ量が多くてびびった
2021/03/12(金) 13:21:27.93ID:uelgPlzi
ほんとに計ってみた?比べてみた?
0.5gでも「案外多いな」と感じるよ
どんぶりの水に塩ひとつまみとふたつまみなら
かなり塩加減変わってると思うんだけど
2021/03/12(金) 13:25:47.16ID:uelgPlzi
内容被ったわ(´・ω・`)
2021/03/13(土) 01:14:00.12ID:TK+k+q+q
そこまで言い合ってまで飲まなきゃならんのか?
たかが200円くらいのカップ麺なのに
2021/03/13(土) 01:46:22.18ID:SiKgii+V
たかが200円なら俺にくれよ
153すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/03/13(土) 10:14:04.28ID:tqBozq6i
塩っぱいから追いうどんが2玉いけるね コスパ高い
2021/03/13(土) 11:36:36.79ID:1VXjSOV2
4食目ともなると今年のにも慣れてくる
155すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/03/14(日) 12:47:07.92ID:2+g5W9SQ
さっき食べたけど、粉スープの量を少し減らしたらいい感じだったわ。このカップ麺、海苔との相性めちゃいいな。麺を海苔で巻いて食べると本当に美味いと思った。
2021/03/14(日) 12:55:28.91ID:DCQvt5QR
ヒタヒタにした海苔でご飯をつまんで食うともっと美味いぞ
2021/03/14(日) 16:12:22.50ID:ztZ3vJ00
ひたひたにした海苔をお前の頭に貼っとけよ
2021/03/14(日) 16:40:22.15ID:DCQvt5QR
>>157
わりぃな
お前と違ってドフサだから張り付かないわ
2021/03/14(日) 18:39:52.37ID:ZeVF3eW0
海苔はなんてやつ使ってる?
160すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/03/15(月) 00:03:43.91ID:W0M3IwI7
>>159
佐賀・有明海産の味のり、大きさが巻いて食べるのに、ちょうどいい。平和堂で売ってる。
2021/03/15(月) 01:43:40.19ID:rhsG7Lt1
数年ぶりに辛辛魚、買えた
最後に買えた数年前、後入れ粉末スープ全入れで食べると、三口ほどで余りの辛さに悶絶した
翌日、生まれて初めてお尻が大変な事になり恐怖し誓った、もう二度と買うまいと
今年はリベンジ、全入れを食べきった(完飲)、勝利はしたが汗の量はハンドタオル四枚を要した
2021/03/15(月) 11:16:36.39ID:lERzGlSZ
>>160
ありがとう試してみる
163すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/03/15(月) 12:55:48.32ID:EkMkD/Ia
今もウエルシアで売ってるのか?
2021/03/16(火) 01:21:03.17ID:PhXmP19i
食うと100パー下痢する
体が異物とみなしてる
165すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/03/16(火) 20:12:38.80ID:BMxWw0s2
そこまで辛くないだろ。辛辛魚程度ではヤバいうんこなんて出ないし
166すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/03/17(水) 07:29:20.84ID:UgOTOONy
https://i.imgur.com/0qCAeBp.jpg
そのままだと少し辛さがあるからお湯と一緒に茹でてネギ全部ぶちこむの好き
ちょっと罪悪感薄れるし
167すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/03/17(水) 13:24:04.95ID:QpTVeTkz
砂糖スプーン1杯入れて食うといい感じ

>>163
昨日4つ買ってきた。まだまだあったぞ
168すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/03/17(水) 13:38:24.41ID:/LwcT1WI
ウエルシアには箱積みでいっぱいある
ペヤングの獄激辛カレーもあった
2021/03/17(水) 19:43:42.90ID:nZ3mFAM/
>>165
味覚なんて人それぞれだろうに
2021/03/17(水) 23:08:36.23ID:1Pgk0fxA
ウエルシアで2箱注文した
去年は2箱で送料無料だったのに、今年は800円ぐらい追加で買わないと有料だった
このEC時代にかなしいね
2021/03/18(木) 00:03:34.91ID:hcLn9qt+
https://i.imgur.com/ig0cX3q.jpg

麺を生麺に換装したくて買ってきたんだけど
プロ「級」味をご家庭でっておかしくね?
あなたの立ち位置はどこなの?
アマチュアだけどプロっぽい麺を発売したって事?
俺の解釈がおかしい?

麺は割と旨かった
2021/03/18(木) 00:07:28.61ID:QeVrO8fo
>>170
一箱×2で買ったのか?
今年も二箱セットは送料無料だぞ
2021/03/18(木) 06:21:27.02ID:Bw/2eeyU
保存とか消費期限長めとかハードルがあるなかで
プロが店で出しているような麺を家庭でも食べられようにしたってことだろ
わかれ
2021/03/18(木) 14:19:59.46ID:pmeAIjhv
>>172
mjd?
送料無料6,000円〜になってたよ
2021/03/19(金) 00:39:25.19ID:XYUmNfMo
>>174
普通の箱売りと別に送料無料の24個(2箱)セットがある
https://www.e-welcia.com/products/naviplus.php?transactionid=8e82f5249f5ac85afc9011fa73004f1c64c6ea82&;naviplus_search=辛辛魚&search.x=0&search.y=0
去年も無料だったなら買ったのはこっちじゃないか
2021/03/19(金) 00:39:25.19ID:XYUmNfMo
>>174
普通の箱売りと別に送料無料の24個(2箱)セットがある
https://www.e-welcia.com/products/naviplus.php?transactionid=8e82f5249f5ac85afc9011fa73004f1c64c6ea82&;naviplus_search=辛辛魚&search.x=0&search.y=0
去年も無料だったなら買ったのはこっちじゃないか
2021/03/19(金) 00:42:47.64ID:XYUmNfMo
うまく貼れてないし連投なってるし(´・ω・`)
https://www.e-welcia.com/products/detail.php?product_id=166760
178すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/03/20(土) 12:27:14.03ID:hHt3xaa3
辛辛飯うま〜、ご飯にかけると汁もあまり辛く感じないわ
2021/03/21(日) 04:35:27.29ID:3ZECnxdM
袋食ったけど麺が不味過ぎる…
せめてカップと同レベルにしてよ
180すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/03/21(日) 05:42:19.04ID:/Ihehhb9
袋麺って通販限定のこれかな?
カップ麺より袋麺の方が麺が不味いって珍しいね
辛辛魚のカップ麺すら麺を鍋で茹でるだけで更に美味しくなるのに…

https://i.imgur.com/XA1lBxH.jpg
2021/03/21(日) 10:11:10.92ID:yyBEeJuT
たいして違わなかったけどな
2021/03/21(日) 11:09:45.70ID:W6+LEH5o
袋麺、表記通りに5分半茹でるとデロデロだったから3分半くらいがおすすめ
2021/03/21(日) 13:51:54.07ID:B4KSa6bZ
好みの問題じゃないかな
袋の方の麺も美味しかったよ
2021/03/21(日) 21:41:30.47ID:9NG8DM0+
>>175-177
ありがとう、たしかに送料無料だね
来年はそれで買うことにするよw
185すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/03/22(月) 12:52:05.64ID:rmYfGMWW
もう2ケース買えよw
186すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/03/23(火) 17:17:15.55ID:+iTeC325
完全に食べ飽きたわ。2ケース分は買ったかな
もう来年までいいや
2021/03/24(水) 04:27:05.65ID:sEes/1f9
一ヶ月後には食べたくなるから1ケースくらいはストックしておくんだ
2021/03/24(水) 05:40:15.19ID:ABej3tb/
なぜか今年のはマジでそういう気持ちがわいてこない
189すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/03/24(水) 16:46:15.75ID:AoXRIaG5
よく行くウエルシアでは入り口とカップ麺売り場の二ヶ所に箱積みされてたのが、棚のバラ売りだけになってた
2021/03/24(水) 16:58:10.48ID:X6tkULlr
例年だとあと3ヶ月は売るはずだけどな
消費期限11月ぐらいまでは
2021/03/24(水) 17:15:43.38ID:ABej3tb/
そんなに長くなったのここ最近じゃないか
2021/03/24(水) 18:25:00.84ID:X6tkULlr
昔の話をしてどうする
2021/03/24(水) 21:05:07.51ID:KUe1NCv/
そうだな
まだ例年なんていえるほど昔からの話じゃないし
普通に今年はまた今くらいで終売になる可能性もあるわ
2021/03/24(水) 22:23:40.27ID:/aMDzegy
一昨年は12月10何日のまで見つけて買った
去年は11月27までのしか見つけられなかった
2021/03/26(金) 17:45:30.50ID:rej2q+A7
(´・ω・`)辛辛魚おちんちんに塗ってみた人いる?

(´・ω・`)予想以上の激痛で後悔しそうでなかなか勇気が出ないよ…
2021/03/26(金) 19:10:38.49ID:5xYcqTlD
辛辛魚を人肌くらいまで冷ましてだな
2021/03/26(金) 20:46:56.80ID:sPCIer5x
>>195
いくじなし!
2021/03/26(金) 21:28:50.05ID:yIBfnFHk
(´・ω・`)辛さで頭おかしくなったんけぇ
2021/03/26(金) 21:53:24.70ID:Jshw7JUv
今年はイマイチだから一箱だけで終わりにするかな
2021/03/27(土) 01:01:52.50ID:RfCK65q2
全裸で食べたとき汁が飛んだことはある
専用のシールドが付いてたから軽傷ですんだ
2021/03/27(土) 09:18:57.31ID:2nO6+mxC
嘘松な上にツマンネ
2021/04/04(日) 07:23:53.31ID:p5XapNnM
汁飛んで目に入るとくっそいてえ
203すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/04/04(日) 07:37:47.71ID:g9y0Gw92
マジ?
ちょっとやってみる
2021/04/04(日) 13:30:03.60ID:7SCr82KS
鼻から食え
205すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/04/04(日) 18:44:25.92ID:9JdkCSHw
たまにあの汁を気管支に吸い込んで思いきりむせるわ
206すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/04/04(日) 18:56:39.83ID:MWAkH3TP
>>204
鼻から食べてもそこまでじゃなかったわ
20年くらい鼻うがいをしてるし、鼻カメラも余裕だし、期待した程の刺激はなかった
2021/04/04(日) 20:33:03.91ID:kdYCWxhM
マジ?ちょっとやってみるわ
2021/04/05(月) 00:46:21.15ID:5La6ue9q
激辛なもの食べたあと彼氏にフェラしたらめっちゃ痛がっててワロタのを思い出した
2021/04/05(月) 09:30:28.57ID:O5uhOHbq
マジ?
やってみるわ
2021/04/05(月) 11:38:21.35ID:HIDUy2UZ
フリスクいいよ
2021/04/05(月) 21:41:53.83ID:j1Wjs5z3
このホモ野郎が
212すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/04/07(水) 11:19:26.28ID:cxEEjVqo
田舎はすぐ在庫切れするようやな
2021/04/07(水) 16:46:13.15ID:6c+TDVk1
ウエルシアで辛辛魚なくなってた
今年は早いのだろうか
2021/04/08(木) 16:40:08.00ID:4bp8BPJu
とりあえず4個買いだめした
215すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/04/09(金) 02:09:30.04ID:HfWZb3ox
近所だとローソンにしかないけど俺しか買ってないんじゃなかろうか。一時弁当のコーナーに辛辛魚あったけど500円は高いな
216すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/04/09(金) 02:14:04.36ID:HfWZb3ox
袋麺みたいに麺を鍋に入れて作ってんだけど他に美味しい食べ方とかトッピングとかある?
2021/04/09(金) 11:15:30.88ID:yr7Dytvv
4月13日発売
Choi 麺処井の庄監修 辛辛魚らーめん

豚骨×魚介×激辛のうまみたっぷりスープが特徴の“辛辛魚らーめん”がChoiNoodleシリーズに登場!
しっかり食感の熟成平打ち麺に、チャーシュー・ネギ・特製辛辛魚粉をトッピングしました。
https://www.lawson.co.jp:443/recommend/original/detail/1428011_1996.html
2021/04/09(金) 17:47:34.21ID:npKHO5yb
何故海苔が付いてないのか…
2021/04/09(金) 18:28:44.00ID:sNCWA8k2
>>217
ローソン行ってないから分からないけどチルドコーナーにあるの?
2021/04/09(金) 18:51:53.37ID:hcl4CW3G
>>219
昔あったけどもうないよ
それは13日から発売

だけど、たぶん中身は同じで量が少量になっただけだろうな
麺はイマイチなままだろう
2021/04/10(土) 18:11:29.97ID:22KjwvZH
ドンキにカップがまだ売ってたよ
2021/04/10(土) 19:33:14.12ID:VVsPpFsq
夏にケース買いして冬まで食うスタイル
2021/04/10(土) 22:51:14.58ID:E1vFJTU6
>>221
地元のドンキだと込みで198円だったから微妙に処分価格になってたよ。
224すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/04/12(月) 04:35:12.25ID:9UjIdHGw
ウエルシア東淡路店
http://s.kota2.net/1618169601.jpg
225すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/04/12(月) 06:08:11.99ID:jWd7VvWq
棚にしか置かない店も増えてきたんだな
俺が行くウエルシアは3店舗中2店舗は箱でも置いてある
2021/04/13(火) 20:03:12.44ID:GlJjlNtX
明日ウェルシア行ってみるか
2021/04/14(水) 12:03:30.78ID:IMTCJkKC
消費期限7月以降のやつ購入した人いる?
どこも7月で、たぶん初めの入荷のロットのままで
その後が入荷されていないようなんだが、店が入荷していないだけなのか、
それとも今年は2月に出荷したぶんだけでもう終了なのか

ひょっとしたら今年の販売期間は短いかもしれない
2021/04/14(水) 12:52:35.29ID:R5QIq8ZU
ChoiNoodleの辛辛魚食ってみた
チルド商品って事もあってスープの粘性が強い
今年のカップ麺にある青唐っぽい香りは無かった
かいた汗の量はカップ麺よりも多いかも。量を考えれば十二分に辛い。
比して魚感はほんの少し控えめに感じた。

…ただ何だろう、妙に粉っぽい。
不評だったチルド麺特有のものなのかな
保存の都合なのか、独特の甘みと酸味もプラスされている様に思う。
2021/04/14(水) 13:05:50.68ID:L8ch5pDN
>>227
8月のやつあるよ
2021/04/14(水) 14:25:11.88ID:wD5KhToq
>>227
一週間くらい前に買ったのは賞味期限10月1日になってる
2021/04/14(水) 14:26:18.58ID:wD5KhToq
あ、Amazonで買った
2021/04/14(水) 16:53:08.31ID:u4pvRb9t
毎年期限12月中頃のやつが最終だと思ってます
2021/04/14(水) 17:34:00.72ID:IMTCJkKC
>>229
>>230
ありがとう10月ってことは、製造は4月か。まだ製造してそうだね
まあ期限11ヶ月がギリかな
そろそろ買いだめ時期かも
2021/04/14(水) 20:01:32.50ID:JW+bnd0o
ローソンの辛辛魚、うますぎワロタ
2021/04/14(水) 20:06:36.26ID:IMTCJkKC
だまされないぞ!
ローソンのチルド麺はうどんみたいで美味しくないんだろ
俺はわかってるから絶対に買わないぞ絶対にだ
2021/04/14(水) 20:38:48.73ID:JW+bnd0o
騙されたと思って食べてみて
2021/04/14(水) 21:13:56.01ID:f5sA6f4C
>>235
麺捨ててカップ麺にチルドの汁で深み増す
辛みが足りなければカップの後入れ魚紛辛みパウダー入れるべし
2021/04/14(水) 21:31:09.53ID:IMTCJkKC
>>236
今年の初めに発売された辛辛魚のチルドのと麺は変わったの??

>>237
カップ麺に入れるぐらいなら、別の生麺の太麺を購入して、それをチルドの汁に入れるわw
2021/04/16(金) 20:11:41.27ID:PrAXHJQE
辛辛魚のまぜ麺の素が売られてるんだな
うどん用だけど太い中華麺でも美味しいらしい

夏に食べるのに良さそうだから、乾麺のきしめんとともに買ってこよう
まぜ麺だから、酒のつまみにもなりそうだし
2021/04/16(金) 20:22:21.37ID:oY3lmUdY
ローソンの新チルド美味いじゃん♪
2021/04/16(金) 20:27:57.56ID:PrAXHJQE
麺どうだった?うどんから変わってた?
2021/04/16(金) 22:30:36.12ID:PHIdGxIW
>>239
あれは日本酒と合うと思う
2021/04/17(土) 01:19:40.56ID:nYviYOdZ
ローソンのチルド不味い
絶対前より不味い
かんすい的な邪魔な臭みがある
麺はやっぱりうどん崩れ

混ぜ麺の素は良かったぞ
こっち買いだめするわ
2021/04/18(日) 16:39:30.91ID:q64J2TGp
やっぱりうどんなのか・・・

まぜ麺の素は200円じゃ高いなと思ったら2食入りなのな
そうすると1食100円だから中華麺と合わせてもカップ麺より安いからいいかも
夏によさそうだよね。つまみにもなりそう
ってことで、ちょっと買い占めてくる・・・
2021/04/18(日) 18:03:13.65ID:zbtsKZez
まぜ麺の素、全然辛くなくてがっかり
2021/04/18(日) 18:23:50.37ID:q64J2TGp
辛み表記が低いから、そこは仕方ないでしょ
後から一味とかハバネロとかプラスするわ・・・
247すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/04/19(月) 04:07:07.19ID:cAB5JSWA
みなさん、まぜ&#40629;の素ってどこで購入しましたか?
コンビニ、イオン、ウエルシアあたりにあるかな!?
全国チェーンみたいな店はこれくらいしかない田舎だと厳しいか…
248すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/04/19(月) 04:07:48.96ID:cAB5JSWA
文字化けすみません
まぜ麺の素です
2021/04/19(月) 05:59:55.11ID:2o0JnPHM
面倒だからヤフーショッピングで買っちゃった
2021/04/19(月) 06:00:44.14ID:2o0JnPHM
面倒だからヤフーショッピングで買っちゃった
2021/04/19(月) 06:01:43.67ID:2o0JnPHM
面倒だからヤフーショッピングで買っちゃった
2021/04/19(月) 06:01:51.52ID:2o0JnPHM
面倒だからヤフーショッピングで買っちゃった
2021/04/19(月) 06:04:58.45ID:2o0JnPHM
すまん
2021/04/19(月) 06:12:07.43ID:/Qo4KV+V
>>248
俺はドンキで買った
ヨドバシ.comでも1個から買えるよ
2021/04/19(月) 09:54:58.80ID:DQhCO4+s
ワイもヤフーショッピングでポチリ
2021/04/19(月) 14:21:48.36ID:VtaxFu4o
メガドンキ100円、まとめ買いした
2021/04/19(月) 14:22:46.05ID:VtaxFu4o
画像あるけど何故かNG Wordになって書き込めなくなる
2021/04/19(月) 15:24:18.26ID:HHtmTDQ5
今年2回目食べてる、辛ーーーい
みなさん食後の肛門は無事ですか?
元々お腹がゆるいから食後が怖い
2021/04/19(月) 16:36:23.59ID:l+eqrzts
>>258
納豆いれて食うとなぜか無事だぞ
それから食べる時は入れるようにしている
なぜ大丈夫なのか納豆菌に聞いてみたけど、理由は分からないそうだ
2021/04/19(月) 17:55:58.09ID:HHtmTDQ5
>>259
ありがとう!納豆菌すごいなw
今度食べるときは納豆をプラスしてみる
2021/04/19(月) 19:41:40.99ID:HHtmTDQ5
肛門がヒリヒリするー
2021/04/19(月) 19:43:55.54ID:l+eqrzts
午後3時に食って、いま排便とか早すぎだろ
納豆菌に聞いてみたが、消化が早すぎじゃないかっていってたぞ?
2021/04/19(月) 20:17:13.91ID:bwKafyTE
海苔入れながら喰ってるけど
途中で飽きてきて完食できないのが最近多いわ
https://i.imgur.com/gmzPPLL.jpg
2021/04/19(月) 20:36:26.38ID:9h3ztoLQ
>>262
納豆菌と仲良しだな!
辛辛魚に納豆入れるのはやったことなかった
今度やってみようかな
2021/04/19(月) 21:51:10.20ID:HHtmTDQ5
>>262
辛辛魚食べるといつもすぐに出るよ
でも一気に出てくれなくて、下してるのに小出し小出しでもう5、6回はおトイレ行った…ヒリヒリするー
2021/04/19(月) 22:24:42.43ID:qfdclw5e
いよいよ地元のドンキでも見かけなくなって家のストックがあと2個しかない
2021/04/19(月) 23:05:36.10ID:6xa7QbJQ
いつも山盛りのウエルシ 今回控えめだったな。
2021/04/20(火) 16:43:06.98ID:5740/1L+
こっちのウエルシアも初回入荷で数箱仕入れて、それを売り切ったら終了っぽい
とりあえずエクストラホットと一緒に買いだめしてきた
あとまぜ麺の素もウエルシアにあったのでまとめ買いした
2021/04/20(火) 16:47:29.74ID:H40UTVul
近所のウエルシアも置いてある場所が小さくなってる
いま置いてあるのは期限9月2日の物だった
2021/04/20(火) 17:19:28.97ID:tcnIJo/a
ウエルシアもう無かった
去年は夏頃まで売ってたのになあ
2021/04/20(火) 17:46:59.35ID:zRiaOk/g
もう辛辛魚が無い生活なんて耐えられない
272すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/04/20(火) 19:25:12.26ID:QCXC0FJy
ウエルシアで辛辛魚の粉を買いました
まぜ&#40629;の素情報をくれた方、ありがとうございます
2021/04/20(火) 19:50:45.95ID:LZwd9j0I
ぅぇるιぁ
2021/04/21(水) 00:15:01.61ID:030PhMOT
まぜ&#40629;の素俺も買おうかな
2021/04/21(水) 10:00:49.45ID:2NHamTTY
激安であったからまとめ買い
今年は例年ほどあちこちにないよね
この価格は本当に助かる
https://i.imgur.com/GKd88KY.jpg
2021/04/21(水) 10:10:42.98ID:/1B4iyZL
いいねえ 
そして箱買いしたいからこういう置き方する店嫌いww
2021/04/21(水) 10:42:17.44ID:jaSuc2XF
>>276
安!うらやま〜
2021/04/21(水) 11:48:42.56ID:fyllKCUn
>>275
賞味期限7月なら1ケースくらいは余裕で買うな。
2021/04/21(水) 19:20:49.09ID:2MGZGn6u
ドンキっぽいな
2021/04/22(木) 07:59:24.09ID:dbuddK7/
辛辛魚の辛辛MAXバージョン2美味しすぎて泣ける
2021/04/22(木) 19:38:48.96ID:dbuddK7/
麺いらないからスープの素だけ売って欲しい
2021/04/24(土) 21:48:50.14ID:vh/ouNsz
わかるわ
この麺変な甘さがある
2021/04/25(日) 18:25:01.35ID:Xk1Ad7M9
やっぱりローソンの美味い。でも量少なすぎ。
2021/04/25(日) 19:50:43.48ID:vmXLl5Ar
ローソンのチルド麺はほぼうどんなんだけど、改善した?
285すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/04/26(月) 12:48:46.06ID:x8J1oTZ2
これは麺を食うのではなく、そのあとにご飯を入れるのが楽しみ
286すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/04/26(月) 19:50:43.18ID:4DoAmyz+
期限10月まで ウエルシア淡路
https://s.kota2.net/1619434156.jpg


4つ購入した
2021/04/26(月) 19:54:21.21ID:0zY8Ib2q
ドンキいったけど198円で安くなってなかったわ…
288すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/04/27(火) 08:08:04.04ID:lAnWKb27
>>286
淡路島洲本市にも2店舗ある
289すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/04/27(火) 12:50:44.21ID:uJrZnWMV
これ食って湯船使ったら汗出まくり気持ちいい。
毛穴開くと除霊にもなる
290すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/04/27(火) 19:35:31.42ID:FxxxUGkL
淡路島玉葱トッピングなんて旨そうだよな
東北にはあまり流通してないようだが
291すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/04/28(水) 18:17:47.76ID:ehF2uLjS
本日、2食目食べます
292すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/04/28(水) 20:13:57.15ID:EcrIsWI5
1日2食なんて塩分ヤバすぎ
2021/04/28(水) 20:28:11.61ID:Ch7aHFk6
1日2回食った翌日はヤバかったなぁ
2021/04/28(水) 20:58:43.60ID:nZ+HWJQj
塩分とかよりケツがやばい
1食でも胃腸が毒とみなしてるのか早ければ当日下痢する
でもおいしいからやめられない
2021/04/29(木) 06:36:45.10ID:sxHw4XxL
辛いのは得意じゃないけど辛辛魚の味は好きな俺は魚粉1/4程度しか入れないから最後まで美味しく食えてる
296すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/04/29(木) 09:42:19.37ID:gZpiOz0d
24時間以内に3食食べた。
ギネスに載せろ
297すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/04/29(木) 11:23:39.54ID:0gM5n1zz
>>296
1回で8個作って食べてたYouTuberがいたぞw
298すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/04/29(木) 13:49:53.41ID:Y8Ms0n7D
>>286
情報ありがとう
大阪のウェルシアにも売ってたよ
4つ買ったー
299すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/04/29(木) 16:58:23.40ID:N/w/0o6w
カップがもう売ってないから半生つけ面買ってみたけど
まろやかすぎてゴマ坦坦麺みたいだった。悪くは無いけど
やっぱカップ麺のが食べたい、。
2021/04/29(木) 17:25:03.20ID:YUzuqw0H
まぜ麺の素も美味しいぞ
太めの中華麺で作って、好みで一味かハバネロパウダーで辛み追加で美味しい

豚骨系のラーメンスープか、創味シャンタンデラックスのスープに入れたら、
辛辛魚ラーメンみたくなるんじゃないのかな?と思って、試してみようかなと思っている
301すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/04/30(金) 09:42:43.06ID:Eb1TfFsw
ウエルシアとドンキが買い占めてるのか?
田舎は2月中に全滅した
302すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/05/01(土) 00:03:55.97ID:d+izi54W
近所のウエルシアに8個あったから半分買っておいた。次に行くときは置いてないかもしれん。
2021/05/01(土) 16:20:00.00ID:y3kCJPz0
一部のウエルシアは初回入荷分しか売らないのかもしれないな
エクストラホットも初回入荷分で無くなったから
両方ともウエルシアめぐりして買い占めしてくるかな
2021/05/01(土) 21:49:41.76ID:L5BFcMWl
>>275
裏山。うちの地域じゃこれが最安値だわー。
https://i.imgur.com/gBNTMjX.jpg

ドンキもウエルシアも数軒回ったけど売ってないから
上のとこで1ケース買ったった。
2021/05/02(日) 00:03:56.10ID:82AeOFgE
頼みのウエルシアに無いのがつらい
もうローソンにしか売ってないわ
2021/05/02(日) 00:34:21.64ID:dbAwKvqb
>>304
かわいそうに。
それ売れてないから安売りするわけで、来年の入荷数はごく少数になるか、
もしくはまったく入荷しない可能性があるね・・・
2021/05/02(日) 10:49:45.17ID:IsIxJMm8
やっと連休に入ったからなんと今年初の辛辛魚!
発売と同時に買ってはあったんだけど
2021/05/02(日) 12:50:57.78ID:6zucy+UE
>>306
いやこれぐらいしか安くなってないって話じゃん
2021/05/02(日) 17:24:10.01ID:dbAwKvqb
>>308
そうなん?w

かなりお年寄りが多く住んでいると思われる地域のウエルシアに、
辛辛魚の在庫がめっちゃあったからまとめ買いしてきたわ
やっぱり最初に大量に入荷して、売り切ったら終わりみたいだね
2021/05/02(日) 21:05:26.81ID:8svE9Dn5
>>309
それ賞味期限いつのやつ?
2021/05/02(日) 21:13:04.90ID:dbAwKvqb
>>310
7月
2021/05/03(月) 00:28:57.75ID:BMwnq8/q
今近所のウエルシアで売ってるのは10月8日限
置いてある数は少ないけど無くなりそうになると発注済のフダが出て数日後に新しいのが置かれている感じ
2021/05/04(火) 16:32:32.19ID:JE9hfVPy
ご飯入れたら美味しいじゃん?
納豆入れても美味しいじゃん?

コンビニ納豆巻きいれたら超美味しい!!ヽ(´ー`)ノ
2021/05/05(水) 00:32:01.09ID:unvjNZYD
こんなの見つけたから買ってみたけど全く辛辛魚の味がしません!
https://i.imgur.com/kfniYvC.jpg
315すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/05/08(土) 12:43:06.90ID:AKuBOIyv
ウエルシアでまた3つ買ってきたぜ
2021/05/08(土) 14:29:24.66ID:1EQoB/E5
>>313
なるほど。納豆巻きに海苔もついてるからいいかもね。納豆巻きのご飯酢は飯だったと思うけど問題無さそう?
2021/05/08(土) 14:30:31.55ID:1EQoB/E5
>>316
まちがえた。酢飯のことね
318すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/05/09(日) 10:44:17.15ID:KJgA4yb4
https://s.kota2.net/1620524638.jpg
2021/05/09(日) 17:14:13.96ID:llYR1fhC
いつも購入してるウェルシアがやっと初期入荷分がなくなって新しく入荷したらしい
消費期限は10月だった
2021/05/12(水) 09:18:55.00ID:I8IH3XXJ
昨日のマツコの知らない世界で袋麺の辛辛魚がまた紹介されてたわ
でも自分はカップ麺派
321すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/05/12(水) 21:01:36.56ID:+39x9VPO
久しぶりにこのスレ見て、どうしても辛辛魚を食べたくなったから近所のコスモスっていうドラッグストア行ってみたら、寿がきやから「辛辛魚の遺伝子を引き継いだ名店、麺や兼虎」とかいうのが出てたわ。天神にある店らしい。
高値だったからとりあえず3つ買ってきた。
「コスモスでしか買えない!」とか宣伝してたが、そんなことないんだろうな。インド人みたいな店主が腕組みしてた。
2021/05/13(木) 01:52:09.59ID:q4JvLlfj
>>321
調べてみたら確かに井の庄で修行した人みたいだね
福岡なのにわざわざ井の庄と同じ三河屋製麺所から麺を取り寄せてるらしいし写真見ても井の庄って感じだわ
コスモスと寿がきやの共同開発らしいので本当にコスモス限定かもね
食べ比べてみたいけど寿がきやでも売ってないしコスモスなんて無いし…
2021/05/13(木) 02:21:40.88ID:pzfZAsc+
コスモス行ってみる!
2021/05/13(木) 08:27:56.36ID:L8rMissy
それ本当にコスモス限定のやつだよ
確か去年のまだ暑い時期に発売したはず
2021/05/13(木) 22:25:50.70ID:i6XoNIX8
辛辛魚の方が美味しいよ
1度食べたけど山椒の風味くらいでそんな辛くなかった
山椒あんまり好きじゃないのもあると思うけど 辛さは全然負けてる
326すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/05/15(土) 11:21:03.26ID:AlDV+MbY
そんな事言ったら美味しくないのに3つも買った>>321が可愛そうだろw
2021/05/15(土) 17:56:18.58ID:nG2KRqV3
個人的には兼虎好きだけどね。
今年の辛辛魚よりかは好きかも。
ちなみに福岡天神の実店舗の兼虎では辛辛魚ラーメンが食べられて、一味入れ放題なので是非。
2021/05/15(土) 18:47:36.72ID:FkGueouo
コスモスで兼虎を1つだけ買って食ってみた。
胡麻と山椒が効いてて辛辛魚とは別物だけど、これはこれで美味かったな。
329すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/05/17(月) 22:28:30.18ID:NyIWd/90
>>321です。いろいろ感想とかありがとう。とはいえ、最近お腹の調子が良くないからまだ食べてないんだよな。明日こそ挑戦してみるか。
>>326
250円くらいしたんだ。美味しくなくても美味しかったと言ってやるw
330すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/05/18(火) 01:44:08.88ID:p754ePsn
こんばんは、辛辛魚のプロですが、毎年毎年辛過ぎて嫌になるよな。
ピリ辛ぐらいにしてくれたら一番美味いのに何故しないのか疑問だわ…
331すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/05/18(火) 01:47:02.01ID:p754ePsn
ちなみに日清の爆裂辛麺!
あれも辛すぎて完食出来へんやんけー
2021/05/18(火) 08:42:53.97ID:JR8p/9HR
>>212のスレ見て初めて近所にコスモスある事を知ったw
坦々麺だからフープに胡麻と花山椒入ってるからたしかに花山椒苦手な人はダメだろうけどめっちゃくちゃ美味かったわ。麺は細め、粉末スープに黒胡麻入っててちょっと入ってるのもいいね
買い足すわ
2021/05/18(火) 08:43:18.96ID:JR8p/9HR
>321だったごめん
2021/05/18(火) 09:15:04.17ID:nJ2cuZWU
今度福岡行ったら兼虎行ってみるか
石神井住みで本店の辛辛魚食べ慣れてる俺が審査してやろう
335すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/05/19(水) 01:11:05.25ID:tZ8awT7v
辛辛魚食べ慣れてる?って…&#645;(&#9694;&#8255;&#9695;)&#643;
辛い粉全部入れて一度食ってみろや!!
半分入れて食ってたとかじゃ承知しねえぞボケが
336すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/05/19(水) 22:12:55.20ID:X9A/vdwJ
まだある
https://s.kota2.net/1621429709.jpg
https://s.kota2.net/1621429710.jpg
https://s.kota2.net/1621429711.jpg
https://s.kota2.net/1621429712.jpg

ウエルシア 東淡路店 大阪市東淀川区
2021/05/19(水) 22:56:39.10ID:Q0qo+8i9
近所のウエルシア、とうとう辛辛魚の領域が少なくなってきて10個ぐらいしか置かれていない
前は夏まではたくさんあったのにー
他にも激辛系が増えてきたから仕方がないのか
338すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/05/20(木) 13:12:35.51ID:qEAuKaeZ
家にあると1日3食たべる
2021/05/20(木) 18:04:34.54ID:AiGd0+5u
近くのウエルシアは10月期限のが置かれてた
たぶん、もうそろそろ終了だな
もし買いだめしたい人が11月期限のがあったら迷わず購入しとけ
10月でももう買い置きしといたほうが無難
2021/05/20(木) 18:08:34.26ID:I2XB9OoX
俺が行くウエルシア2店舗は棚から消えてたな
2021/05/20(木) 19:50:02.92ID:HVFaetqK
袋麺って前からあったっけ?
楽天で見かけたんだが

【送料無料】辛辛魚らーめん辛辛MAXバージョン2 (袋タイプ 1箱10食入)
item.rakuten.co.jp/sugakiyasyokuhin/7130/?scid=wi_ichi_iphoneapp_item_share
2021/05/20(木) 20:41:43.46ID:eXGLz0GW
何年も前からあるよ
2021/05/21(金) 01:34:32.09ID:9cH2FNj8
>>341
コールドスリープから覚めたのか?
2021/05/21(金) 09:10:21.36ID:zIK6IRtz
袋よりカップのほうが美味しいような気がする
辛みもそんな増したように思えないし
2021/05/21(金) 11:18:03.39ID:bBATBTEL
先々週くらいから見てるけど50個が数秒で売り切れるよ
売り切れると数日後に再販を繰り返してるけど
回を追うごとにひどくなってる
2021/05/21(金) 11:20:20.36ID:bBATBTEL
ツール使った転売屋かも
ヤフーで高値で転売してるの目立つ
2021/05/21(金) 18:27:51.85ID:zIK6IRtz
>>345
>>346
ちゃう マツコの知らない世界で紹介されたから
以前も乾麺そばで同様のことがあったけど、普段から常用してたのですごい迷惑だったのを覚えてる

カップ麺にも影響あるかもしれないから、まだあるからいいやという人も
実店舗でみかけたら購入しといたほうがいいかも
348すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/05/23(日) 12:12:13.11ID:nCVcjFYa
>>336
カメラの向き気をつけろ
2021/05/24(月) 17:04:55.91ID:pQPuE+h5
辛辛魚監修のポテトスナック(ポテロングみたいなの)あったので食べてみたんだが、
ん?辛い?ん?魚粉の味する?って感じで謎の味だった
俺がコロナっていて味覚を失っているのだろうか?
2021/05/24(月) 20:49:52.51ID:vd2re4Vv
>>349
確かに辛さと魚粉が圧倒的に足りなくて全く辛辛魚を感じない仕上がりだな
2021/05/24(月) 20:52:04.31ID:rU7BjhtA
11月期限のカップ麺と一緒に評判がビミョーな感じのまぜ麺の素も買って来た
2021/05/25(火) 05:18:55.85ID:Lz05xjXT
>>349
成仏せえや
2021/05/26(水) 20:19:56.40ID:IuQhlafv
>>351
まぜ麺の素は、中華麺やうどん以外にも使えるから便利だぞ
例えば、しゃぶしゃぶの肉のタレとか、豚しゃぶサラダ、鶏肉をほぐしたやつ、
茹でたもやしとかにも利用できるので重宝している
2021/05/26(水) 20:57:43.16ID:ojNbcfJ9
まぜ麺の素って液体?粉末?
粉末ならラードやごま油を用意した方がいいのかな?
まぜそばみたいにして食べるなら、油分が欲しくなる
2021/05/26(水) 22:02:47.93ID:3uFs7dCk
>>354
液体&粉末の二段構えでぬかりはないぞ(´・ω・`)
356すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/05/27(木) 16:23:11.88ID:wnp124Jo
美味いんだけど、さすがにこれ毎日食ってたら体壊す気がする。
一回食べた後でも尻の穴がヒリヒリするわ。
2021/05/27(木) 17:32:56.24ID:b6vIlmGy
>>355
サンキュー、ウエルシアで買ってきたよ
粉末と混ぜるだけではバサバサするんじゃないかと心配してた
よくできてる商品なんだろうな
2021/05/27(木) 23:18:12.97ID:WyT6wgEJ
>>357
水分がもっと欲しいときは、鶏ガラスープとかで薄めるといいぞ
創味シャンタンデラックスを溶いたお湯とかでも
2021/05/27(木) 23:54:26.33ID:/eOVRs+l
シャンタン足しは塩気が多すぎない?
2021/05/28(金) 00:42:12.66ID:WQ4RQYH3
お湯で薄めて塩分濃度を同じにすればチャラでしょ
361すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/05/29(土) 17:40:45.24ID:4IOskqfh
そろそろ在庫切れ
https://s.kota2.net/1622277619.jpg
https://s.kota2.net/1622277620.jpg
https://s.kota2.net/1622277621.jpg
https://s.kota2.net/1622277622.jpg
2021/05/29(土) 18:07:38.18ID:mJkoNia+
消費期限が11月になったら、もうまもなくアウトだな
買いだめしたい人は今のうちに購入しとくべし
2021/05/29(土) 20:03:19.06ID:ubc7RDSc
期限11月が出てきたら毎年1ケース買う
2021/05/31(月) 13:01:33.45ID:hZCbADbd
ラーメン花月で期間限定コラボで辛辛魚発売するらしい
これは食べに行かねば
2021/06/01(火) 04:01:17.59ID:jqifeZpc
8/4〜予定か。ちょいと先だから忘れないようにしなければ
2021/06/01(火) 08:46:26.66ID:IIj0sg3u
井の庄はもちろん、チェーン店の花月すら存在しない田舎だった…
オリンピックもある事だし、今年の夏こそは東京に行かねば
2021/06/01(火) 12:58:48.53ID:z1KcIRRJ
袋麺の方って今全然買えないんだな
去年普通に買えたんだけどストックなくなりそうだから買おうと思ったら争奪戦とは…転売屋ウゼー
2021/06/02(水) 10:24:11.68ID:egpRjnJ9
>>367だけど頑張って待機して10時ぴったりに買えたよ
2021/06/03(木) 18:56:50.18ID:atbW5yOn
インスタントじゃないけど変なのが新発売w 今日だけ安い
買ってみたよ
ここのつけ麺は創味の業務用スープだけど麺が美味しくて何度も買ってるとこでお気に入りだから楽しみ

https://item.rakuten.co.jp/kikyoya/kara3s/?s-id=top_normal_browsehist&;xuseflg_ichiba01=10000855
2021/06/03(木) 19:38:30.89ID:9nulpzWD
カップ麺ってあんまり日持ちしないんだね?
それとも辛辛魚だけ?
カップ麺なんかは1、2年くらい持つものなんだと勘違いしてたわ
2021/06/03(木) 20:33:06.17ID:Tq9y66II
カップ麺は昔5ヶ月だったのが半年に延長
袋麺は6ヶ月だったのが8ヶ月に延長

消費じゃなくて賞味期限なので実質はもっと大丈夫なんだけど
企業としては責任を負う範囲がでてきちゃうから厳しめ判断だな

よほど厳しい環境じゃなければ、1年ぐらいは大丈夫だと思うよ(あくまで自己責任だけれども)
2021/06/04(金) 12:08:43.52ID:7LoO9Nsq
>>370
1、2年ぐらい全然変わらんぞ
2021/06/04(金) 15:13:09.50ID:v6ou8LFs
カップがパンパンに膨らんでくる
2021/06/04(金) 22:45:20.20ID:l/UCYPQW
久々に食べたけどやっぱうまい特に麺
異常な位鼻水出たのも良い
リピ微妙だけど
2021/06/04(金) 22:51:29.93ID:D+YkRCeq
コスモス限定の兼虎も旨いと思うけど、兄弟というより従兄弟くらいの距離はあると思うなw
2021/06/05(土) 17:46:48.31ID:I2GXwcaX
カップラーメンの辛辛魚好きすぎて今日石神井の本店行って本物食べてみたけど

カップラーメンのほうが好み
我ながら安い舌
2021/06/05(土) 17:59:24.06ID:bcg0/VqZ
カップ麺の最高峰なんよな。一蘭より辛辛魚。
2021/06/05(土) 19:31:38.44ID:BTAyZLbK
たまたま寄ったハックドラッグに賞味期限11月のやつが売ってたので確保した
2021/06/05(土) 20:01:25.79ID:Wjr8noP3
自分の中でカップ麺が満点になってたら、そりゃ越えることはないだろう
違う分だけ減点されてくだけ
具材で気に入ったもんがあったなら、それカップ麺に突っ込んだら最強になるんじゃね
380すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/06/05(土) 22:39:15.21ID:W0aDoMum
ここで良いの?
381すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/06/07(月) 19:47:58.47ID:YRMQ55qe
辛辛魚食べ過ぎていぼ痔になったけどやっぱり食べちゃう
カップ麺タイプと生麺つけ麺タイプがあるが
生麺つけ麺タイプがいちばん美味いな
麺が卵の甘みがして美味しい
店で食べたがこっちのが美味くて好き
2021/06/11(金) 18:33:58.75ID:U/EGO29U
>>376
わかる、私もだいぶ前に本店行ったけど、カップのほうが好みでとても悲しい気持ちになった
数年前に立川店も行ったけど同じ感想だった
でも近くまた本店行ってみようと思ってる
できれば箱在庫がなくなる冬あたりに
383すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/06/11(金) 23:38:09.03ID:JCmo4icF
ウエルシア東淡路店
https://s.kota2.net/1623422225.jpg
2021/06/12(土) 20:41:02.47ID:mEvp85OA
調味料全部入れたら、辛みが強すぎて旨味とか打ち消し、
あの辛ラーメンより不味くなってしまった
385すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/06/13(日) 01:39:38.29ID:T3nvZFkX
完食した後で尻の穴がしばらくの間ヒリヒリするのに懲りずにまた食べたくなる魔性のカップ麺だわ。
386すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/06/13(日) 08:28:05.93ID:Lzsx0/Ic
汗出るから風呂場で食べるわ
入浴しながら食おうかな
2021/06/13(日) 09:24:36.51ID:MZnDliIn
魚辛つけ麺食べた
ゴマ油感が最初に来る
唐辛子の辛さでそこそこ辛い
赤だれのせいか甘みもある
赤からの甘みが苦手だがこれの甘みはわずかの差で耐えられる
後味にゴマ油(ラー油?)の味が一番残る

麺は太くて美味しいがゆで時間8分と少し面倒
吹きこぼれ防止で浅いフライパンで茹でた
浅いおかげで吹きこぼれないが麺が少し底に引っ付く

辛辛魚つけ麺とは明確に違う
やはり甘みがあるのがちょっと好きじゃないかな
388すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/06/14(月) 14:36:31.34ID:HBEqdIXW
今日近くのドンキに198円で売ってた。とりあえず3つ買ったけど、箱買いするか悩む。
2021/06/14(月) 19:26:29.16ID:rg5hWAiL
つけ麺生麺のやつにニンニク1カケ残ってたからみじん切りでスープに入れたけど失敗微妙になってワロタ
旨ければオリジナルでやってるか
390すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/06/19(土) 09:14:41.33ID:/UvsNkIO
セブンで北極出るまで在庫切らすな
https://s.kota2.net/1624061638.jpg

3つ買った
2021/06/19(土) 10:54:24.16ID:cnqq5p7E
徳島ラーメンなんてあるのか!
392すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/06/19(土) 11:04:25.54ID:V4ca/JbI
二日酔いだと食べたくなり、
水ウンコしてスッキリ
393すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/06/20(日) 14:54:52.98ID:2Ztblk2d
水ウンコは我慢できない
2021/06/21(月) 09:49:22.26ID:FimqA7PR
1ヶ月前はヨドバシで20個一気に注文できたんだが今は上限が設定されて3個までしか注文できない

3個を10回くらい注文するしかないのか、、?
2021/06/21(月) 10:06:20.77ID:ITuUEY6F
転売ヤー対策か!?
2021/06/21(月) 10:38:35.26ID:FimqA7PR
どっちかというと在庫が少ないからかなって思ったけど、今見たらヨドバシ販売終了していた
オワタ
397すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/06/23(水) 14:34:20.04ID:hlTXl2fF
本店行ったことある方いますか?カップ麺が思った程辛くなかったので、本店の辛さ激辛に興味があります。
2021/06/23(水) 15:31:34.50ID:NC0gHpLO
本店もそんなに辛い訳じゃないよ
399すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/06/23(水) 16:06:38.31ID:hlTXl2fF
>>398
ありがとうございます。
そうなんですか!激辛を期待していたのですが...残念です。
2021/06/23(水) 19:19:45.89ID:ANLv1Odp
一応、店舗では辛さ選べるな
控えめか普通でしか食った事ないからMAXがどんなものかは分からないけど、卓上の一味使いまくれば好きなだけ辛くは出来そう
401すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/06/24(木) 12:20:37.70ID:YBGebTRy
>>400
辛さMAX気になりますが、ちょっと怖いです。普通の辛さで味を調節するのもありかもしれないですね。近いうちに行ってみたいと思います。ありがとうございます。
402すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/06/24(木) 12:39:13.77ID:wKjRqZyQ
残り1つになってもうたわ
2021/06/25(金) 15:52:44.75ID:RsIYE37j
さっきスーパーで11/19賞味期限のカップが198円で投げ売りされてたから10個買ってきた
もう一回買いに行こうかな
2021/06/25(金) 17:39:20.28ID:a8cDNqk1
この前ネットで頼んだやつの賞味期限は12月3日だった
2021/06/25(金) 17:40:31.98ID:iSMeEMbz
もう何処にも売ってねえや
去年はこのくらいの時期でもウエルシア売ってたのになあ
2021/06/25(金) 18:31:14.50ID:y59aKZr1
近所のウエルシアにはまだあったな
幾つか回れば探せるかもよ
2021/06/27(日) 16:09:01.63ID:/Trw9ZZM
朝食で久々に食べた
今ポンポン痛い
2021/06/27(日) 16:18:46.64ID:1KxtT/PY
朝昼は怖くて食えんから夜だけだな
実際そうそう腹なんて壊さないんだが
409すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/07/03(土) 13:22:07.27ID:/WjNgwlb
今年最後のぶん食ったぜ
410すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/07/03(土) 13:27:48.17ID:83oFU3Vf
ドンキにまだありますよ
411すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/07/08(木) 20:14:20.41ID:qBcEYIB6
どっちがええの?
https://s.kota2.net/1625742657.jpg
https://s.kota2.net/1625742658.jpg
2021/07/08(木) 20:55:41.74ID:ucZgRvaj
辛さの質も麺も違うから、どっちがいいとは言えないかな
北極の麺はかなり美味しくない…
丼型でノンフライならだいぶ良くなると思うけど、それだと300円弱くらいになるんだろうなぁ
413すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/07/08(木) 21:01:28.77ID:bPtGUKQR
>>412
ありがとう
北極買うのやめたよ。
セブンイレブンは近所にあるしね
ウエルシアは遠いから辛辛魚は貴重 東淀川区東淡路店
2021/07/08(木) 21:06:26.57ID:rrqi42Ag
北極の麺はなあ
麺だけ取り替えることも出来ないし
2021/07/08(木) 21:12:12.80ID:ucZgRvaj
>>413
あっ、すまん
食べた事がないなら北極は1回は食べてもいいと思う
しっかり辛いし、麺も含めて気に入る人もいるだろうし
416すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/07/08(木) 21:28:42.31ID:bPtGUKQR
>>415
セブンイレブンが家からすぐにあるから、また食べます。
ウエルシアは家から遠いから辛辛魚買ってきました。
食べなれてるけど
2021/07/08(木) 21:35:25.35ID:YTTlDnEd
一度は試してみたほうがいいと思うぞ。自分に合うかもしれんし。
俺は、北極も辛辛魚も両方とも好きだな

スープは北極のほうが辛い。北極は味噌ベースで辛辛魚は濃厚豚骨ベース
辛辛魚は魚粉が入るので、評価が分かれると思う
麺が辛辛魚はノンフライ、北極がフライ麺だから、スープは北極のほうがこってりめの印象

麺は辛辛魚は平らな縮れ麺。どちらかというとしっかりしている麺という感じ
北極はストレート麺。フカフカしてる感じだけど太め
418すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/07/08(木) 21:46:41.91ID:dfqG/pTr
辛辛魚食べたらなかったら北極買いに行きます
419すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/07/08(木) 21:50:00.53ID:dfqG/pTr
両方食べたら伝説の下痢を乱射ですか?
2021/07/08(木) 21:53:08.30ID:rrqi42Ag
大腸ガンで苦しんで死ねるよ
421すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/07/08(木) 22:01:42.32ID:dfqG/pTr
辛辛魚で汗だくです
https://s.kota2.net/1625749211.jpg
https://s.kota2.net/1625749212.jpg
https://s.kota2.net/1625749213.jpg
https://s.kota2.net/1625749214.jpg
https://s.kota2.net/1625749215.jpg
422421
垢版 |
2021/07/08(木) 23:08:42.38ID:dfqG/pTr
もう一杯食べます。
北極は後日
423すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/07/08(木) 23:33:20.24ID:dfqG/pTr
2つ食べました。 美味かった
夜中に腹痛攻撃くるかな?
2021/07/09(金) 01:20:19.37ID:W9DBhLgy
辛辛魚も中本もそんなに好きじゃなかったけど、納豆いれてからはまった
425423
垢版 |
2021/07/09(金) 07:03:40.14ID:AdBBjZmq
下痢ファイヤーすながら記念カキコ
2021/07/09(金) 07:44:10.49ID:knfa2X7W
排便するまでが辛辛魚だぞ
2021/07/09(金) 09:11:09.43ID:jsduDRas
肛門でも辛さを楽しむ
2021/07/09(金) 09:40:51.20ID:W9DBhLgy
らあめん花月の8月からの辛辛魚はつけ麺だった(´・ω・`)
おらいかねぇだ
2021/07/09(金) 22:27:24.73ID:aI1Zx1wZ
カップの残ったスープに米ぶちこんでねこまんまうますぎるんじゃ
2021/07/10(土) 18:15:07.56ID:m6wETMjF
溶き卵をかけて軽くレンチンして、刻み海苔をたっぷりかけるともっと美味いぞ
431すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/07/10(土) 18:57:49.52ID:ndqyJyaG
すっげー旨そう
欲を言えば、ラーメンの段階でそうやって食べたい
鍋で作ってみるかな
カップ麺も湯戻しよりは鍋で煮た方が旨いようだし
2021/07/10(土) 22:40:14.73ID:wBkUAeBa
前に鍋で作ったことあるけど麺がカップの湯戻し前提で作られてるのかあまり美味しくなかった
スープだけ鍋で作るのはアリかも
湯戻しした麺にかける
433すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/07/14(水) 17:34:30.03ID:wm66XsuH
ウエルシアに12月18日期限のがあったな
これが最終かね?
2021/07/14(水) 22:28:13.04ID:U0i5XGS2
去年のが出てきたけど食えるかな
2021/07/14(水) 22:34:50.06ID:j5dFbp4Z
>>433
12月の賞味期限ってのは聞いたことがないな
自分がウェルシアでみたのも11月末がぎりぎり

12月期限を手に入れられたのならラッキーかもしれん
2021/07/14(水) 22:50:31.69ID:xeME5t3g
賞味期限2年過ぎても余裕で喰えるけどね
2021/07/15(木) 09:33:38.76ID:iMyQCdrU
油揚げ麺じゃないからな
438すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/07/15(木) 09:43:45.72ID:i96qadr1
ウエルシア東淡路店
https://s.kota2.net/1626309735.jpg
https://s.kota2.net/1626309736.jpg
https://s.kota2.net/1626309737.jpg
https://s.kota2.net/1626309738.jpg
2021/07/19(月) 09:51:50.19ID:/6rAbvaL
毎年の賞味期限12月中頃ので終わりだと思う思う
今年も12月18日期限のを何個か確保した
2021/07/26(月) 03:09:25.54ID:Fm01d67C
横画像を修整するのが先だな
2021/07/30(金) 00:40:36.37ID:sj5ZyNGH
まぜ麺の素、うどんや中華麺でまぜ麺にして食べた時はこんなもんかって程度だったけど、お湯で割って素麺のつゆにしたら思った以上に美味しかった
2021/08/01(日) 00:06:08.64ID:ixAb8Mnp
まぜ麺の素、うどんでも充分美味しかったよ
素麺のつゆにしても美味しいのか、やってみる
2021/08/05(木) 14:08:16.72ID:PUfNo2Hu
花月嵐史上、最も危ないコラボ  激辛界に衝撃を与え続ける!あの“辛辛魚粉”を再現!! 麺処 井の庄監修『辛辛魚つけ麺』8月4日(水)より販売開始!!

辛辛魚つけ麺 200g    950円(税込)
辛辛魚つけ麺 300g    1,050円(税込)
辛辛魚つけ麺 200g肉増し 1,150円(税込)
辛辛魚つけ麺 300g肉増し 1,250円(税込)
https://www.atpress.ne.jp/news/270111
2021/08/05(木) 19:11:47.61ID:D4MtGs5C
つけ麺は(゚听)イラネ
2021/08/05(木) 19:16:53.90ID:gDafigpy
その値段ならコラボとかじゃなくて、そのままのもの出せよと
2021/08/05(木) 20:56:40.60ID:06iIkfsO
食べに行ったけどカップ麺の再現度結構すごいんだな〜と感動した
2021/08/05(木) 21:43:27.69ID:D4MtGs5C
カップ麺というより、ラーメンとつけ麺の比較は難しくないか?
2021/08/06(金) 00:08:38.28ID:meP/rmuj
正味の話…
辛ければいい訳じゃないし
辛辛魚なら何でもいいって訳じゃない
「寿がきやが出してる辛辛魚」が好き

…ごめん井の庄行った事ない。
2021/08/06(金) 01:05:09.13ID:sO2rvGVu
お、どうしたどうした?
2021/08/06(金) 16:23:18.51ID:oobGhV00
店に行ったことないのに、何でもいいわけじゃないと言われても
2021/08/07(土) 01:39:47.92ID:Wdc2bKfR
花月嵐いらね〜って話じゃないの
2021/08/07(土) 01:46:41.63ID:H0jMEbSC
辛ければいい
2021/08/07(土) 13:14:03.40ID:cu+Xh3Ug
辛いだけじゃダメ
2021/08/07(土) 13:27:29.24ID:H0jMEbSC
辛いだけでいい
2021/08/07(土) 13:29:39.86ID:iT+8fdJ7
つらいだけの人生なんて
2021/08/07(土) 16:49:37.77ID:1FsKgOga
辛い辛い辛いと喚いてるばかりじゃ
心にシワが増えるだけ
2021/08/09(月) 09:44:47.90ID:VwbRAuun
井の庄が販売してる冷凍買ってみたけど粉が寿がきやと結構違う気がする
魚粉が多いのか旨味が強い気がする
2021/08/09(月) 12:17:29.44ID:hj/TW4f8
スガキヤは井の庄からレシピはもらえが自分たちで分析して再現しているだけだからな
2021/08/10(火) 00:21:40.45ID:VdNKlHaI
8月17日(火)以降順次発売 蒙古タンメン中本北極ラーメン
https://www.sej.co.jp/products/a/item/341224/kanto/
2021/08/10(火) 22:14:46.69ID:pQF/t1eB
>>459
成分みると、すでに発売されてた製品と同じだけど、どういうこと?
一度すべて売り切れたので再発売ってことなのかな?
2021/08/10(火) 22:54:02.33ID:MC0GicAE
北極焼きそばもしれっと復活してるしな
2021/08/24(火) 05:42:53.85ID:3krxB3iR
amazonもボッタ出品だけになったな買いそびれちまった
2021/08/24(火) 11:17:15.89ID:xSngYyl9
本当だ、、ショックすぎる
2021/08/26(木) 12:09:47.06ID:SUL1Rqs/
花月のつけ麺かなり好き
チルドつけ麺=花月つけ麺>カップ>>袋>ローソンチルド>>>店舗ラーメン
くらいの感じかな
地方民なので井の庄は3回しか行ったことないけど次回はつけ麺を頼もうと思う
元々店舗ではつけ麺の方が人気だよね
2021/08/27(金) 19:53:59.56ID:b7gsbECQ
12個セットなくなったな
2021/08/27(金) 20:08:09.54ID:3GuEHteu
泣く泣く袋麺の方買ったけど、うーん‥
>>464の味覚と近いかもしれん
(食べたことないのはチルドつけ麺と花月つけ麺のみで、それ以外の順位は全く一緒)
今度花月行ってみるわ
467すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/08/27(金) 20:18:22.98ID:qP9X6qeL
花月は知らんが、チルドのつけ麺はめっちゃ旨かったよ
辛い粉はカップ麺と同じ物だが、麺と濃厚なつけ汁が旨いよ
2021/09/02(木) 21:53:17.90ID:w+knhRED
近所のアピタが辛辛魚つけ麺なんてあまり売れないのにいまだに売ってくれている他のスーパーが取り扱わなくなって久しいのに
いつも棚に満タンなのでたまに買う
辛い
2021/09/09(木) 21:44:55.44ID:VmY3uDA3
花月の辛辛魚の話があんまり出ないところをみると、どうやらイマイチだったようだな・・・
2021/09/09(木) 21:59:24.75ID:XRoW22sL
いやここカップ麺のスレだからね
本家からも宅麺でもお取り寄せ辛辛魚でてて
日本全国どこからでも買えるけど話題にならんでしょ
2021/09/10(金) 22:15:10.42ID:jSCFWB7M
9月14日発売
麺処井の庄監修 辛辛魚らーめん
https://www.lawson.co.jp/sp/recommend/original/detail/1439962_2168.html
2021/09/10(金) 22:37:10.62ID:dlkXoaJt
ウエルシアでおかきが出るぞ
2021/09/11(土) 00:15:18.50ID:yao6tL1x
ウエルシアの辛辛魚のおかき毎日2個づつ食べてるよー
2021/09/11(土) 03:46:32.05ID:rMXG1hFJ
>>471
たけーな
2021/09/11(土) 10:04:08.70ID:IM6yjh4t
>>474
宅麺やと送料込で1112円やぞ
半額や 我慢しろ
2021/09/11(土) 10:53:05.25ID:pXFKtaYD
>>471
中四国・九州限定じゃん
食べてみようと思ったのにざんねん
2021/09/11(土) 11:13:41.76ID:6JHstRlM
ええーーー関東ないのか‥
めちゃくちゃ食べる気だったわ
2021/09/11(土) 20:04:14.47ID:0Ieq9guT
前もローソンの辛辛魚そんなでもなかったからな
カップ麺派はそんなに気にしなくてもいいと思う
2021/09/11(土) 23:33:49.70ID:IM6yjh4t
ローソンは辛辛魚より、トナリ監修野菜タンメンまた発売してほしい…あれクソ美味かった
2021/09/20(月) 11:57:08.07ID:3/PocP96
うどんに和えるの特売してたから買ったけど辛くなくてカップ麺の粉末を取ってあったので代わりに使ってみたら見事にオケツイクゥしてる
2021/09/23(木) 13:30:52.39ID:sWtcicEa
上に出てたウエルシアの辛辛魚おかき買って食ってみた。

単体ではそこまで辛辛魚の感じがしない気がしていたんだが、たまたまどん兵衛のかき揚げうどん食ってたんでこれにトッピング。
濡れおかきにしてみたら、なんか美味い。
かき揚げうどんも出汁強化+辛味で妙に好みに合った。

…次は永谷園の茶漬けに突っ込んでみようかと思う
2021/09/23(木) 16:41:42.75ID:ccYqpi3j
お茶漬けうまそう。2袋買ったのにまだ食べてないや
2021/09/25(土) 14:13:00.09ID:4XRUwS+k
ローソンの辛辛魚妙な甘い後味が苦手だわ
これは一度食えばもういいかな
2021/10/02(土) 17:16:53.99ID:+Xk1MOT5
2022は1月?
2021/10/10(日) 15:45:04.67ID:2i9Y1Dxh
酒が解禁されたので花月嵐でビールでつけ麺喰おうかと思ったら近所の店では終了していたわ。。
2021/10/10(日) 16:21:43.92ID:L9aLljJ/
>>485
消えろ!スレタイも読めぬクズが!
2021/10/10(日) 16:24:17.19ID:L9aLljJ/
と思ったらコラボしてたのかスマヌ
2021/10/10(日) 20:42:21.58ID:2i9Y1Dxh
花月嵐では喰いそこねたけど、まさか近所のスーパーでチルドつけ麺発見!したので購入
3年ぶりくらいに見たような
運は悪くないかも

なんかおバカに絡まれたけどw
2021/10/10(日) 21:49:10.84ID:UuQwcbfU
そうは言ってもインスタント麺板だからどっちがバカなのか・・・
2021/10/10(日) 23:46:02.30ID:plKEJxHJ
花月のはあんまり辛くなくてガッカリしたよー
2021/10/11(月) 06:58:46.46ID:xQGJbToY
MAX2まだ売ってるけどおいしい?
ポチろうかな
492すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/10/11(月) 12:01:35.55ID:zSYuR9zb
166 すぐ名無し、すごく名無し sage ▼ 2021/10/01(金) 21:53:21.10 ID:6eP3sqG1 [1回目]
寿がきや 福岡 天神 麺や兼虎監修 激辛魚介とんこつ担担麺
だいたい辛辛魚
しっかり腹も下した
2021/10/11(月) 17:17:14.13ID:W8Rn/lMz
濃厚魚介系のラーメンにいれるふりかけだけ販売してくれれば、なんかそれで済んでしまいそう
2021/10/25(月) 21:47:58.24ID:O75npY8d
この間たまたま行ったスーパーでつけ麺を見つけて、普段行くスーパーではなかったから1つ買ってみたんだけど、これおいしいね!
次にいつ行けるかわからないけど、まだあったら買おう
495すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/10/30(土) 18:19:21.30ID:v9gZ2E97
辛辛魚
2021/11/07(日) 01:53:08.70ID:mxFHomoo
名古屋駅に店できるな。やっと念願の店との食べ比べができるわ
2021/11/07(日) 13:16:35.93ID:x7K+x9rl
井の庄全国展開始まるのか

宅麺頼もうかなと思い、送料高いしやっぱいいやを繰り返してるから、こっちにもオープンしてくれ
2021/11/21(日) 11:38:07.68ID:tSoM0dlT
辛辛のつけ麺スーパーまわって探してるけど売ってない
関西とか?
2021/11/21(日) 12:55:15.93ID:+t0qrxAQ
マルエツに行ってみて
500すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/11/21(日) 15:27:41.58ID:TAaANZNm
俺もマルエツで買ってる
2021/11/26(金) 16:07:23.28ID:CgjVNFe3
辛辛魚カップラーメン、賞味期限11月までの分を食べ終わって今年は54個食べた事に
あとは賞味期限12月の物が11個ある
2021/11/26(金) 17:34:29.29ID:+dCISPAG
アホかw
2021/11/27(土) 11:20:19.58ID:dd1bdtFL
辛辛魚のカップ麺を今年の1月に食って以来虜になってしまったんだが
毎年何月頃から販売開始してるの?

あともし知ってたら宮崎だとどの店でよく売られているか教えて下さい。
2021/11/27(土) 11:26:41.55ID:jxG48ZOs
1月の末ころ
2021/11/27(土) 15:30:43.17ID:iKdxLh8r
これまでの傾向だと1月末に発売が始まって7月まで販売で、だいたい賞味期限が5か月なので7月物の賞味期限12月の物がその年の最後
毎年1番見かけるのはウエルシア薬局なので宮崎でもあると思います
506すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/11/27(土) 19:40:26.07ID:yEkk9N3K
ウエルシアなら確実だと思うけど、九州にはウエルシアは大分に1店舗あるだけのようだね
徐々に増えていく気はするけど
スレを遡ると、ローソン、コスモス、ドンキあたりにある可能性はあるな
2021/11/27(土) 21:37:12.11ID:lRuwfjwL
チルドのつけ麺は売ってるとこ少ないの?
東海ではアピタに売ってるが
2021/11/27(土) 21:39:44.03ID:b1HwKcTC
ウエルシアも店によって初回入荷分(賞味期限6月)で販売終了になる店もあるし、
5月ぐらいまで入荷して販売(賞味期限9月)して、その後は仕入れない場合もあるし、
7月ぐらいまでの最後まで販売(賞味期限12月)するケースもあるから、
賞味期限長いの欲しいと思うと、結構いろいろ考えないといけない
2021/11/27(土) 22:35:41.34ID:iKdxLh8r
>>506
へー、ウエルシアは全国どこにでもあると思ってた
2021/12/02(木) 01:20:19.49ID:b34wA3JG
ファミマとミニストップも置くよ
でもコンビニは最速だけど棚外れるのも早いんよね
あとはイオンでも売ってる店がある

近場で見かけなかったなら通販もいいよ
淀なら送料無料でバラで買えるし
まとめ買いならウエルシア.comの2箱セットが送料無料だし最安のはず
2021/12/16(木) 04:39:02.13ID:n2RDxPMl
これのスープが好きで飲みたいからチルドつけ麺のをラーメンとして作ってみたけど辛いからか普通にラーメンとして食えるな
通販で10セットの見つけたけど冷蔵庫スペース無いので買えない
2021/12/24(金) 20:59:48.33ID:ByVAji+J
最寄りマルエツの冷蔵麺類コーナーがおせちに占領されて辛辛魚がレギュラー落ちしてたあああああ
年始まで食べられないのか。。
2021/12/30(木) 08:54:12.02ID:npkqFliA
>>511
無いわー
つけ麺として売ってるんだよ?
ラーメンとして成立する訳ない
2021/12/30(木) 16:23:48.53ID:EX/dWVvl
年末だし奮発して宅麺で辛辛魚頼もうかと思ったけど、やっぱり高いな
2021/12/31(金) 22:06:56.71ID:EeTjKQ+c
年越しそば代わりは辛辛魚つけ麺ですた
2022/01/01(土) 01:11:08.55ID:AtCSQJuX
>>515
今年も辛い一年になりそうだな
2022/01/01(土) 01:17:26.79ID:KeYg2g9v
つらい1年かー
518すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/01/05(水) 04:39:15.09ID:NEzh1lsn
家から徒歩1分の場所に中旬にウエルシアができる
ラッキー
2022/01/06(木) 13:15:25.29ID:Oox18dt/
令和4年1月31日(月) 麺処井の庄監修 辛辛魚らーめん
今年はさらにお店の味に近づけるべく、油とスープのバランスにこだわり、豚骨・魚介の旨みを引き立てました。
「濃厚」かつ「ワイルド」、「激辛」をお楽しみいただける一杯です。
http://www.sugakiya.co.jp/products/cup/soku_n_7419029.html?id=7419029
2022/01/06(木) 23:25:34.46ID:4GxQ1tnI
>>519
キタ━(゚∀゚)━!
2022/01/06(木) 23:45:00.69ID:A6xw8QD5
今年も二箱から
2022/01/07(金) 04:53:56.01ID:jxpJoZsi
箱で買うと安くなるの?
2022/01/07(金) 16:21:24.78ID:V2TtGTRM
安くなるかもしれん
安くならないかもしれん
2022/01/07(金) 17:49:58.56ID:ACQ6dB3u
届くの2月8日以降か
食いたくなって中毒症状がでるな
2022/01/08(土) 04:36:16.04ID:WIuExtRi
もっと寒い時期から売ればいいのに
2022/01/08(土) 09:25:07.54ID:5XpYdhiH
1月末なんて寒さMAXやんけ…
2022/01/08(土) 11:21:13.39ID:G3STgDf6
いつが一番寒いかで言ったら1月〜2月だから妥当よな
2022/01/08(土) 11:42:56.29ID:Lx9a2v4u
年越し辛辛魚やりて〜んだよ〜
2022/01/08(土) 16:05:53.21ID:htaty+9M
まだ売ってないの?
2022/01/08(土) 17:54:16.51ID:p6hWhU8n
 

        2016年   2017年   2018年   2019年  2020年  2021年    2022年

カロリー     484     492     496    495     492      492      481
タンパク質    14.8     15.5     15.2    14.8     14.7      15.2      14.8
脂質       17.4     18.6     18.9   19.0     18.8      18.0      18.0
炭水化物    67.2     65.6     66.2   66.2     66.1      67.3      65.1
塩分相当量   6.1      6.9      6.6    6.2     6.9      7.6       6.9
2022/01/08(土) 18:05:24.39ID:XdUzq9UI
塩分減らしてほしいな
2022/01/09(日) 01:57:23.27ID:C577YrFP
21年のは塩分多すぎたから戻ったのは嬉しい。もっと減らしてくれてもいい
2022/01/09(日) 18:34:15.77ID:H47lI+cO
2020が神だった印象
2022/01/10(月) 10:28:56.92ID:cE9Z9Bjy
去年は塩辛すぎたので多めにお湯入れてた
535すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/01/10(月) 23:56:20.11ID:4R5jDRaP
辛辛魚って、食べないと禁断症状が出るな。鼻水が出てむせても無性に食いたくなるのはなぜだろ。
2022/01/11(火) 00:04:13.02ID:WFJry3hm
昨年の味は美味かったが粉っぽすぎた
クオリティ保ってもう少しサラサラにしてほしい
2022/01/11(火) 00:23:51.11ID:TVWL/Zrc
結局この一年で63個食べたよー
まだ12月期限のがあと2個ある
2022/01/11(火) 22:20:22.35ID:FpI3bkYg
買いだめしたけど、食べる事無くて、まだ10個ぐらい残ってる(´・ω・`)
2022/01/14(金) 08:18:10.66ID:11hA9vCw
ずっとからからぎょだと思ってたから、いまだにからからぎょって読んでしまう
2022/01/14(金) 08:54:39.05ID:RTsPul9x
さかなクンか
2022/01/14(金) 12:15:23.74ID:/IWH/Fu2
しんからぎょ
2022/01/14(金) 13:02:25.26ID:SUfX0BtP
国語の教科書に幻の魚は生きていた!って西湖のクニマス再発見の話があるけど、さかなクンの名はバッサリ切り捨てられてるんだよな…
2022/01/15(土) 20:15:14.00ID:71GEvcn2
クソ寒い日に辛辛魚スープ完飲して汗かくのたまらなく好き
普通のラーメンに辛い系の調味料たくさん入れても辛いだけで美味くない

自作も試みたけど魚粉が多過ぎたのか粉っぽいし苦みが勝つ
上手く再現出来た人居たらレシピ教えて欲しい
2022/01/16(日) 18:27:47.68ID:OIHzRLuX
豚骨醤油系に、脂と甘みと唐辛子と鰹節の粉末だな。量的には唐辛子>鰹節。だから鰹節は少なめでいいと思う
自分がやってるのは味噌系の袋麺に、みりん、一味唐辛子を入れて、鰹の粉を入れるやつ簡単で美味しい
辛辛魚風なら、家系でない豚骨醤油に、みりん、一味唐辛子、ラードを投入して、鰹の粉を少し混ぜる感じにするな。
2022/01/16(日) 22:37:31.93ID:hMrqOByv
>>544
おぉー有難う
今度やってみる
546すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/01/19(水) 04:51:30.07ID:txIUyAnJ
うまい
2022/01/25(火) 12:54:29.47ID:KI+HmDi8
年々辛さに弱くなってきた気がするな歳のせいか
今年は1ケースだけにしとくかな
548すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/01/26(水) 17:15:44.20ID:2KXDIR6Q
クセになる美味しさだが毎日食べるのは健康的にもキツいんだよね。
10個ぐらい買って1週間ごとに食べようかな。
2022/01/28(金) 18:42:59.94ID:P4u7OR+C
俺もジジイだけど、胃腸へのダメージとか健康診断前は数値上がらないように少しだけ気にしつつ辛辛魚は食べてしまう
麺を汗ダクで啜って残ったスープにご飯ブチコミの雑炊美味すぎて冬の定番
2022/01/28(金) 21:18:13.98ID:ac/UBxQt
そろそろ出る?
2022/01/29(土) 00:09:26.05ID:opWDvJs2
一昨年のがまだあるけど食えるかな
2022/01/29(土) 08:24:13.27ID:BKz3c4K7
シン・辛魚
553すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/01/30(日) 09:25:09.96ID:kY5N8jH9
>>551
食べれないことはないけど、かなり品質は落ちてると思われる。
1年以上経ってると乾燥した麺から変な臭いがすることがある。
554すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/01/30(日) 11:35:06.40ID:ZipTSzlv
明日発売か
2022/01/30(日) 12:03:08.40ID:zuwi5/nw
今年のはあんまり辛くないな
2022/01/30(日) 12:59:30.14ID:s4Qsu+He
>>555
まだ早いってw
2022/01/30(日) 16:20:31.47ID:kUgnHwOE
今年のはおととしみたいに戻ったよね。塩分が少なくなった
2022/01/30(日) 17:22:53.88ID:iNm9tN8T
まずはコンビニかな
ローソンとかミニストップ?それからウエルシア
2022/01/30(日) 17:39:26.32ID:nJ5oCU6T
今日ウエルシア行ったけどまだ出してなかった
いつも行くウエルシアは火曜日品出しだから明後日からかな
2022/01/30(日) 19:12:03.00ID:CsEDuof/
コンビニはローソンがしっかり置いてるイメージ
561すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/01/30(日) 19:40:37.94ID:6KzUc2HN
標準小売
260円(税抜)
発 売 日
コンビニ:令和4年1月31日(月)
コンビニ以外:令和4年2月7日(月)
https://www.sugakiya.co.jp/products/cup/soku_n_7419029.html?id=7419029
公式くらい読もうぜ
2022/01/30(日) 19:53:07.31ID:s4Qsu+He
セブンは置かないんだよな
中本があるからかな
2022/01/30(日) 19:57:39.77ID:6KzUc2HN
コンビニでいつも空になる辛辛魚のスペース
2022/01/30(日) 20:06:45.33ID:aAnzA//U
コンビニでも火曜から店頭に並ぶイメージ
月曜の時点でプライスだけはあるけど、棚は空っぽみたいなね
2022/01/30(日) 20:46:13.25ID:kUgnHwOE
フライングしないのすごいなと思うけど、POSがあるからまるわかりってことで
フラゲは無理らしい
2022/01/30(日) 20:54:29.21ID:Dc8hEKO+
>>562
初めて辛辛魚買ったのセブンなんだよな
いつから置かなくなったのかなぁ
567すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/01/30(日) 22:34:36.70ID:kY5N8jH9
明日ウエルシアで買おうと思ったら1週間後かよ
2022/01/30(日) 23:11:22.74ID:ZHBIrm1j
ウエルシアってどこまであんの?

ちなみに岡山にはない
2022/01/30(日) 23:54:22.83ID:+chwnl88
空空棚
2022/01/31(月) 07:48:38.29ID:YqJo9DlZ
まだTwitterでも食べた人いない
2022/01/31(月) 08:41:51.63ID:G7aLRpmT
去年のは辛さ控えめになってたけど
今年はどうだろうか
2022/01/31(月) 10:45:12.29ID:MGmE+LtB
ローソン行ったら今日の夜入荷らしいから明日だな
2022/01/31(月) 10:50:44.01ID:EoxNLtch
ファミマに棚あったけど空空誰だ買い占めたやつ‥
2022/01/31(月) 11:00:20.86ID:7x02GdG/
>>573
並べるスペースを空けてんのや…
575すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/01/31(月) 13:21:13.16ID:Ydke8RKF
同じくファミマにはなかったけど、まだ商品入ってないんだな
2022/01/31(月) 13:32:40.75ID:EoxNLtch
未だにTwitterに画像あげてる人居ない
2022/01/31(月) 14:35:36.36ID:f52XkzqC
コンビニが火曜日発売なの知らない奴毎年現れるな
2022/01/31(月) 14:55:03.17ID:9gZlH37j
朝から店頭に並ばないのに月曜日発売って公表する公式が悪い
Twitterでも売ってないとか売り切れたと思い込んでる人が多い
2022/01/31(月) 15:19:08.34ID:QvBkp+z7
空空棚を見てきた。毎年恒例の行事。
2022/01/31(月) 16:31:13.81ID:EhkNqk3h
>>578
品だしの都合で火曜日0時前に並ぶこともあるので月曜表記なんだと
2022/01/31(月) 17:39:07.71ID:9gZlH37j
>>580
お店によっては月曜日中に発売するところあるのは知ってるけど、最初から火曜日発売って書いてたほうがよくね?って話よ
2022/01/31(月) 17:39:47.72ID:9gZlH37j
毎年のことだし、他の商品も同じだろうからもうどーでもいいけど
2022/01/31(月) 18:33:59.44ID:EhkNqk3h
発売日前に製品が販売されちゃうのと、
発売日に製品が並んでいないとでは、
輸送や陳列の都合上、後者のほうが説明できるからじゃね?
あとPOSの関係
2022/01/31(月) 18:37:40.16ID:szgi0QQV
ツイッターに画像が上がり始めた
2022/01/31(月) 19:17:39.29ID:MGmE+LtB
>>577
いやもうコンビニに並んでるから月曜発売であってるぞw
夜入荷ってだけ
2022/01/31(月) 19:36:13.46ID:EoxNLtch
朝空空だったファミマにもう一度行ったらあったぞ
在庫箱買いした
2022/01/31(月) 20:01:01.29ID:EhkNqk3h
目撃証言はどうでもいい
はやく食って感想をw
2022/01/31(月) 20:10:30.32ID:EoxNLtch
食べ終わった去年より辛かった凄いオススメ
3年前の一番美味しかった頃に似てた
2022/01/31(月) 21:00:32.13ID:/WJxBS+P
出先のファミマには空き棚と商品説明?があったが、近所のファミマには秋棚すらなかったから売らないのかな
2022/01/31(月) 22:13:02.74ID:AK2mL1G+
ファミマ2時間くらい前に寄ったらあったから買ったわ
証拠になるかわからんが賞味期限7月15日
でも今日はチルドのつけ麺のやつ食べるから明日かな
2022/01/31(月) 22:40:07.20ID:/bS9b6iA
明日に備えて肛門鍛えとくか
592すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/01/31(月) 23:05:28.31ID:T+RrGMdi
>>588
嘘つけ。例年通りだったぞ
2022/01/31(月) 23:40:31.91ID:46CqHFrD
毎年食ってるけど、全く違いがわからんw
2022/01/31(月) 23:48:02.95ID:Auznpxos
近所はまだ20個以上陳列してた去年の方が辛く感じた
2022/01/31(月) 23:49:14.15ID:Auznpxos
麺は相変わらず好きじゃない
596すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/02/01(火) 00:13:14.33ID:SGT+QhGj
今年も美味しかった!去年同様まろやかな中にも辛さがあって食べやすかったです。昔の刺々しい辛さの方が好きだけど、今のもコク旨辛で万人受けして良いのかな。
2022/02/01(火) 00:32:36.58ID:TrnHGd9Z
去年は結局64個食べたかな
毎年まず箱買いスタートで最後の賞味期限12月が出る7月か8月までちょっとづつ買い足してだんだけど今年はバタバタしてて箱予約するの忘れてた
ウエルシアで発売されたら箱で売ってもらう
2022/02/01(火) 03:52:36.96ID:mmWlOBBr
おめシス動画まだかな?
2022/02/01(火) 06:23:50.98ID:twde+hJR
麺は全粒粉?
2022/02/01(火) 08:02:02.06ID:STeg/gCI
>>598
それとそれの信者がすごい検索の邪魔なんだよな
2022/02/01(火) 10:52:58.61ID:pHyyMDOQ
今年の辛辛魚は絡み抑えて
旨味を上げた美味いやつや
2022/02/01(火) 11:59:48.38ID:BKw4BAQw
>>600
そもそも何で検索するん?
2022/02/01(火) 12:13:48.77ID:Z6RhK2Xf
久々に食べた
美味いなー こんなにおいしかったっけ
2022/02/01(火) 12:14:11.46ID:lfz1bwXu
>>602
辛辛魚の在庫状況とかうまい食べ方とか
2022/02/01(火) 12:24:33.31ID:pHyyMDOQ
食べたあと下痢になりそうにない
辛さ控えめ
初心者向けやな
2022/02/01(火) 16:10:28.26ID:yxTz3GV2
慣れただけ
2022/02/01(火) 16:30:58.54ID:RUXjQ469
今回のバランス完璧じゃね
魚粉も弱くないし程よい辛さ
ここ数年で美味かった
2022/02/01(火) 16:31:13.37ID:RUXjQ469
一番美味しかったね
2022/02/01(火) 16:31:36.22ID:RUXjQ469
リピード止まらないわ
2022/02/01(火) 20:09:50.84ID:kYEBiYKa
買い占めはよくないので2個だけ確保
2022/02/01(火) 21:50:37.50ID:miGAGwUH
自分は去年の方が好きだった
つけ麺の味と去年のやつは近い味だよね?
今年のはなんか違う気がする

けど去年からのにわかユーザなので今年のが正しい味なのかな
2022/02/02(水) 00:52:39.51ID:fR5MhlmH
早速昼食べて夜腹壊したわ
辛いの慣れてるし美味しいけどお腹にくるな
でもここから数ヶ月は週1以上は食べちゃうわ
今年も美味しい
2022/02/02(水) 05:08:04.93ID:fjrHMk1P
こんな美味いカップ麺何で季節限定なんです?
年中売ってちょーだい
614すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/02/02(水) 09:35:44.46ID:/RpE7Gy6
コンビニで買うと281円したわ
2022/02/02(水) 09:46:44.07ID:VIs4EDQQ
コンビニ売り切れ続出
再入荷の見込みいつー
2022/02/02(水) 10:10:09.41ID:Hj5uoUi8
ありませんよ
バックヤードの出したら終わり
2022/02/02(水) 12:16:14.35ID:VH62Un7S
久々に食ったけど、こんなに辛かったっけ?
結構汗かいてスープ全部飲むのにわりと時間かかった

関係ないけど同じタイミングで親父がなんかカップ麺食ってると思ったら、獄激辛ペヤングでほとんど残しててワロタ
あれは老体にはキツいだろうw
もう一個買ったらしいから貰った
2022/02/02(水) 12:18:37.02ID:Hj5uoUi8
スープ飲むなよw雑炊にするもんやぞ初心者
2022/02/02(水) 12:32:52.68ID:FQmnKL8n
辛さは中本北極と同じくらいで旨味もある
麺は相変わらず微妙
魚粉の量はあんなもんだった?数年前に食べた記憶だともっとこんもりあった気がする
2022/02/02(水) 12:37:51.42ID:VIs4EDQQ
>>619
魚粉の味が良く出るようになったから
量は増えてると思う
2022/02/02(水) 12:42:35.71ID:VH62Un7S
>>618
デブ?
2022/02/02(水) 13:24:07.10ID:Hj5uoUi8
>>621
お前だけやぞスープ飲み干すバカw
2022/02/02(水) 14:01:01.27ID:OjHFJ77Q
この時期を待っていた 食べた 去年と変わらぬ辛さ
北極もだけどもう一年中売ってほしいわ
624すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/02/02(水) 15:36:36.06ID:/RpE7Gy6
濃くなって辛さも上がったね。喉痛かったからさらに辛く感じたw
2022/02/02(水) 16:10:05.29ID:ycubjkxG
>>622
何言ってんだこいつ
2022/02/02(水) 17:55:27.02ID:1LQ8+MzR
ゴハンを入れると最高においしい
2022/02/02(水) 18:00:26.01ID:jCMelFA7
俺はうどん投入やな
魚粉と合わさって美味い
2022/02/02(水) 18:11:31.02ID:9FmLx+GE
>>626
スープだけで茶碗2杯分はいける
>>627
それもうまそう
2022/02/02(水) 18:25:08.91ID:aJdFZaET
豆腐も合う
2022/02/02(水) 18:58:28.40ID:QyY7M5qv
豆腐はヘルシーでいいな
2022/02/02(水) 19:57:49.08ID:cB1yOqCR
スープ飲み干してしまうなんてもったいない。
やっぱり豆腐にニラかな?
2022/02/02(水) 19:58:52.05ID:qDHnbZgF
海苔と卵で雑炊が最高だが、確かにうどんも合う
2022/02/02(水) 20:57:31.32ID:Fwegd+VK
これ食った翌日は一日中トイレ生活になるから休みの前日に食った方がいい
2022/02/02(水) 21:16:20.71ID:2ZIMZdwr
健診で便に血が検出されて来月大腸カメラを入れるんだけど辛辛魚の誘惑には勝てない
昨日今日で9食買った
2022/02/02(水) 21:35:14.31ID:fR5MhlmH
ここ数年で1番お腹にくるな
もっと辛く感じるペアングの獄でもここまで腹壊さないのに
2022/02/02(水) 21:57:48.64ID:Hj5uoUi8
ペアングてw
2022/02/02(水) 22:27:54.40ID:46WNP4T2
袋麺のに慣れちゃってそんなに辛く感じなかった
638すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/02/02(水) 22:28:49.83ID:1kE/xvEQ
今年も旨辛だな
4ケース発注したわ
2022/02/02(水) 22:37:33.68ID:XN9uIdw4
健康診断引っかかったら嫌だからスープはあんまり飲まない
2022/02/03(木) 01:47:28.87ID:YMvA5TDw
>>636
お前日本人じゃないだろ?
2022/02/03(木) 01:52:58.45ID:YMvA5TDw
キョッポは帰るとゴキブリ以下の扱いされるが、それでもキョッポというウンコを産み落としたのは半島人
だから返すべきだ

チョンも自分したウンコをだと自覚はしてるから、キョッポを受け入れる準備をしている
https://gamp.ameblo.jp/kujirin/entry-12552943378.html
2022/02/03(木) 01:53:18.17ID:YMvA5TDw
徴用を受けた朝鮮人の大半は戦後帰国した。
 現在日本にいる自称在日韓国人のほぼ全てが戦後に密入国した犯罪者一族である。
 朝鮮戦争やその後の韓国貧困時代に同胞を裏切り見殺しにして自分たちだけ逃げて、
 日本に密入国して汚い手段で寄生をして、各地の不法占拠や金目当ての凶悪犯罪など
 悪事をやりまくり、生活保護と子ども手当の詐取に邁進するゴミ未満の汚物である。
 なお祖国の韓国人たちからは、『キョッポ』とか『白丁(ぺくちょん)』 などと呼ばれて軽蔑されてる。
2022/02/03(木) 01:54:33.83ID:YMvA5TDw
好きに食えばいい
当たり前の事が分からないで謎の押しつけをしてるのは、だいたいキョッポ
2022/02/03(木) 02:00:31.20ID:YMvA5TDw
キョッポじゃないなら言葉は通じるはず
その全てに答えるけど、キョッポが会話をしたところを一度も見たことがない
2022/02/03(木) 02:00:55.36ID:YMvA5TDw
徴用を受けた朝鮮人の大半は戦後帰国した。
 現在日本にいる自称在日韓国人のほぼ全てが戦後に密入国した犯罪者一族である。
 朝鮮戦争やその後の韓国貧困時代に同胞を裏切り見殺しにして自分たちだけ逃げて、
 日本に密入国して汚い手段で寄生をして、各地の不法占拠や金目当ての凶悪犯罪など
 悪事をやりまくり、生活保護と子ども手当の詐取に邁進するゴミ未満の汚物である。
 なお祖国の韓国人たちからは、『キョッポ』とか『白丁(ぺくちょん)』 などと呼ばれて軽蔑されてる。
2022/02/03(木) 02:01:02.72ID:YMvA5TDw
キョッポは帰るとゴキブリ以下の扱いされるが、それでもキョッポというウンコを産み落としたのは半島人
だから返すべきだ

チョンも自分したウンコをだと自覚はしてるから、キョッポを受け入れる準備をしている
https://gamp.ameblo.jp/kujirin/entry-12552943378.html
2022/02/03(木) 02:01:23.79ID:YMvA5TDw
しばらくは待つ
2022/02/03(木) 02:07:42.99ID:YMvA5TDw
キョッポの最大の特長は一人で日本人の十倍のレスをするということ
Twitterはやった方がいい
キョッポの傾向が一目瞭然になる
キョッポについて全ての日本人に知っておいて欲しい
2022/02/03(木) 02:10:43.61ID:YMvA5TDw
キョッポの事を知ればキョッポのレスをすぐに把握出来るようになる
全ての日本人にキョッポのレスの傾向を知って貰いたい

会話をしないで自演を繰り返すのはキョッポ
2022/02/03(木) 02:10:55.21ID:YMvA5TDw
徴用を受けた朝鮮人の大半は戦後帰国した。
 現在日本にいる自称在日韓国人のほぼ全てが戦後に密入国した犯罪者一族である。
 朝鮮戦争やその後の韓国貧困時代に同胞を裏切り見殺しにして自分たちだけ逃げて、
 日本に密入国して汚い手段で寄生をして、各地の不法占拠や金目当ての凶悪犯罪など
 悪事をやりまくり、生活保護と子ども手当の詐取に邁進するゴミ未満の汚物である。
 なお祖国の韓国人たちからは、『キョッポ』とか『白丁(ぺくちょん)』 などと呼ばれて軽蔑されてる。
2022/02/03(木) 02:11:02.71ID:YMvA5TDw
キョッポは帰るとゴキブリ以下の扱いされるが、それでもキョッポというウンコを産み落としたのは半島人
だから返すべきだ

チョンも自分したウンコをだと自覚はしてるから、キョッポを受け入れる準備をしている
https://gamp.ameblo.jp/kujirin/entry-12552943378.html
2022/02/03(木) 02:12:06.36ID:YMvA5TDw
知った上でどうするかは個人の自由
キョッポについて全ての日本人に知っておいて欲しい
2022/02/03(木) 07:44:38.31ID:CdKHlpZI
かんずり入れよう
2022/02/03(木) 11:08:01.19ID:LEPqwrzi
キョッポのレスはないか
2022/02/03(木) 13:37:04.55ID:jdVAqimB
いや〜うめぇ余っったスープに御飯と玉子と刻みネギ入れて食いたくて
毎年食ってる気がしてきた
2022/02/03(木) 13:40:25.47ID:hPne0M1R
今年のバランス最高
2022/02/03(木) 14:09:11.99ID:KpmLqfEt
ウエルシアで辛辛魚ポテトスティックをフラゲしてきたw
2022/02/03(木) 15:07:10.38ID:3hPa8AmL
スーパーでも売ってる?
2022/02/03(木) 15:14:22.00ID:hPne0M1R
>>658
売ってない
2022/02/03(木) 15:15:25.45ID:hPne0M1R
標準小売
260円(税抜)
発 売 日
コンビニ:令和4年1月31日(月)
コンビニ以外:令和4年2月7日(月)
https://www.sugakiya.co.jp/products/cup/soku_n_7419029.html?id=7419029
公式くらい読もうぜ
2022/02/03(木) 15:15:44.27ID:hPne0M1R
去年より辛い
2022/02/03(木) 15:25:04.00ID:3hPa8AmL
>>659
ありがとう
2022/02/03(木) 18:23:21.55ID:DfQKw30L
生協にあったから注文しちゃった
2022/02/03(木) 19:47:35.48ID:CdKHlpZI
辛いな。毎年ケースで買ってたけど、今年は5個だけでいいわ。
2022/02/03(木) 19:47:43.04ID:ZGBewQIi
雪見だいふくいれようぜwww
Vネタ通じんか!?
2022/02/03(木) 19:50:21.24ID:DoomSgOk
おめシス動画アップされたな割と面白かったで
2022/02/04(金) 05:28:14.28ID:9mUV/LpY
今年のは辛味アップしてるせいか
腹に来るね
2022/02/04(金) 10:17:18.24ID:QcVcI+oM
昨日食べた 今年はうまい! 今日も食べよう
2022/02/04(金) 10:30:19.46ID:1zY0Uhus
久々に食ったから辛く感じたのかと思ったけどやっぱり前より辛いよね?
2022/02/04(金) 10:34:25.99ID:IRTsA0EE
いつもより辛さ控えめだと思ったけどな
2022/02/04(金) 10:34:47.00ID:ipsYjCJP
>>669
うん辛い
1杯目は去年と同じにブランクで感じたけど
2杯目食べると明らかに辛いの分かったわ
2022/02/04(金) 12:49:42.48ID:sM5d+647
去年は麺を食べ切る前に汗をかいてたけど、今年はほとんど汗をかかなかったけどね。
だから今年は辛さ控えめって感じた
2022/02/04(金) 17:39:07.27ID:7osOeW8L
今年の今までで一番辛いな
ただ魚粉とスープのコクが抑えめで旨味が減った
2022/02/04(金) 17:52:48.53ID:0mqbL7sX
毎年去年の方が辛かったと言って「お前が辛さに慣れただけだ」と言われ続けてきたが、今回は辛い!
お前らが言ってた辛さに慣れたなんて嘘じゃねーか
2022/02/04(金) 18:03:08.78ID:lGuWyC7A
ガキ使の利きシリーズとか見ててもわかるように人間の舌と記憶なんてさっき喰ったのもわからんくらいいい加減なもの
ここで去年と比べてどうの言ってる奴のテキトーさよ
2022/02/04(金) 18:18:16.33ID:JmlD1lLy
下痢が酷いわ
2022/02/04(金) 18:19:42.26ID:pel+MqNg
今年の辛辛魚をとっておいて来年食べ比べようと思ったけど賞味期限が7月までと以外と短いんだな。非常食として食べられるしカップ麺は数年持つイメージだったわ
2022/02/04(金) 18:45:58.57ID:9eRtL2HQ
日本と戦争することも出来なかった腰抜けの韓国人(笑)
2022/02/04(金) 19:02:26.11ID:YOgKamnS
前回分を先週食べたよ
毎年7月か8月が最後でそれの賞味期限が12月15日ぐらい
それをちょっとづつ食べていって1月に最後のを食べてる
2022/02/04(金) 22:59:23.83ID:SGbInlV3
今年の辛辛魚去年より辛いよね?
お腹の壊し具合が去年一昨年より酷いわ
2022/02/04(金) 23:03:00.03ID:ipsYjCJP
>>680
辛いよw
2022/02/05(土) 00:26:24.04ID:mgvA42FI
>>681
なんで草生やしたん?
2022/02/05(土) 04:46:00.19ID:WyEbjAN1
魚粉のわざとらしい味が無理だし辛さも全然足らずに変に甘ったるくドロドロしてて俺には合わなかった。実店舗とカップ麺は違うんだろうがカップ麺として食べるなら辛ラーメンの方が旨いわ
2022/02/05(土) 08:25:53.26ID:guAtnyUI
賛否多かったけど去年の方が好きだわ
明らかに旨味減ってるわ今年は
2022/02/05(土) 08:48:55.44ID:dCPYYmax
お前らいつも辛さ控えめになってんな
2022/02/05(土) 08:54:36.36ID:fuLgKrtP
どこも売り切れで買えません
2022/02/05(土) 09:00:35.43ID:XUKAPByA
今年のは塩分どうなの?
688すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/02/05(土) 10:46:24.63ID:N7bpLEU1
お尻がヤバい
2022/02/05(土) 10:58:16.62ID:N1vvf+6K
>>685
お前失明でもしてんのか?
690すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/02/05(土) 11:01:29.12ID:TgHDtxws
辛くて豚骨感が増したが腹は下さなかった
2022/02/05(土) 12:07:57.02ID:Ag2G2YqC
今年辛くないと思うんだけどおかしいか?
2022/02/05(土) 12:10:42.28ID:iQ9NV6VR
慣れただけ
2022/02/05(土) 12:22:36.78ID:cfvkib0A
>>691
ワイも今年は辛さ控えめで食べやすいと思ったw
人それぞれやなー
2022/02/05(土) 12:22:58.82ID:cfvkib0A
>>687
どうとは?
2022/02/05(土) 16:39:41.47ID:vEPxtT8Q
>>687
6.9g。スープまで全部飲むと成人女性の一日の塩分摂取量の目安を超える
696すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/02/05(土) 19:31:09.14ID:NyXCOu52
マジか
大したカロリーでは無いのに、たった1食で1日分の塩分ってヤバいな
辛さより塩分に注意すべきカップ麺じゃないか
辛さに対する注意書きはあるのに塩分に対する注意書きが無いってどうなんだろう…
塩分の摂りすぎが健康被害を及ぼすのは事実だと思うし、
タバコだって健康被害の注意書きってあるよね
これ1食で1日分の食塩という事実はメーカーも隠したいのが本音なんだろうな
2022/02/05(土) 19:45:21.91ID:xdWCZeI2
それ言い出したら店のラーメンはほとんどアウト
2022/02/05(土) 20:17:35.77ID:Xj83WNDj
スープを飲むなよ
2022/02/05(土) 20:20:40.38ID:U29sLtZO
スープは翌日に回せばいいな
700すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/02/05(土) 21:39:34.63ID:6KBswkXg
塩分とかカロリーとか気にするなら食べるなよ
せっかく食べるんだから気持ちよく美味しく全部頂くぜ
青ネギと海苔に一味足して大満足な3回目ご馳走様でした
2022/02/06(日) 00:19:08.54ID:vfwm2u2k
海苔は昔添付されてたのになー
702すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/02/06(日) 01:15:51.17ID:Dd+VR3MI
カリウム同等取ればおk。ホウレン草や枝豆100gで7g同等
2022/02/06(日) 02:26:01.02ID:c0EBJyc4
運動して汗流せ
2022/02/06(日) 02:57:43.52ID:jh60jU9S
必要なお湯の量やスープの量を減らせばいいのにね
2022/02/06(日) 03:39:44.34ID:IS9GlXl9
今年も美味しい!
お酒飲みつつゆっくり食べていると、麺がぷりぷりしてきてより好みになる
お湯少なめでどろっとさせたら最後はご飯投入がいいのかも?海苔があったらもっと最高!
胃袋はちょっとぐるぐるするけど美味しいもの食べた〜&#10083;ってなります
いくつ買っておこうかな
2022/02/06(日) 04:45:54.99ID:JR7wyLhc
>>704
バカ言ってんじゃねえよ
2022/02/06(日) 04:51:22.80ID:GPRfow8n
お湯の量を減らしてもスープや麺の量を減らさなきゃ塩分量は一緒だろバカタレ
2022/02/06(日) 07:29:10.41ID:nKGcodez
>>704
ええ??本気?つり?
本気だとしたらやばいわ
709すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/02/06(日) 09:57:42.29ID:Dd+VR3MI
ウエルシアで販売は明日からか?
2022/02/06(日) 10:47:14.83ID:Dji4jXam
尼で頼んだ2ケース今配達された
2022/02/06(日) 12:35:18.19ID:z2fjLd1/
たまに雑炊にして完飲するけど基本スープはほとんど捨ててるわ
毎回完飲してるやつなんかおるん?
2022/02/06(日) 12:53:46.00ID:KmtcsJQJ
そんな奴はいない
残りスープは雑炊にする為にあるのだ
2022/02/06(日) 12:55:52.81ID:c0EBJyc4
残ったスープで海鮮鍋
更に残ったスープにうどん
更に残ったスープで雑炊
2022/02/06(日) 13:49:23.29ID:JR7wyLhc
>>713
同じことやったけど、鍋やるとさすがに薄くなってあかんかったw
2022/02/06(日) 14:00:59.90ID:c0EBJyc4
>>714
ほんだし追加したのは秘密
2022/02/06(日) 15:43:11.53ID:HueGL62E
でも今年の辛くないからごくごくいけるよね
2022/02/06(日) 15:57:57.31ID:LOV5TeAf
今年の辛いよ
2022/02/06(日) 16:10:16.28ID:/Gjc7m14
内臓へのダメージ半端ねえ
2022/02/06(日) 18:34:57.79ID:5Aw7So+d
>>707
濃度が同じだから減らした分だけ減塩になる
お湯を減らせとは粉末を減らせってことバカタレ
2022/02/06(日) 19:11:18.36ID:iHj+EXGl
>>714
俺もたまに鍋煮するんだけど、水気がでるものをいれるとだめ
例えば白菜とか豆腐とか

俺は豚肉、油揚げ、さつま揚げとかで鍋してる
スープ足りないと思ったら、創味シャンタンデラックスと、一味と、魚粉を追加
2022/02/06(日) 20:43:03.88ID:kfB3bLFe
スープにごはん、卵、仕上げにチーズ入れて、
韓国海苔ちぎってネギとゴマ振って夕飯。
2022/02/06(日) 22:20:43.42ID:JR7wyLhc
>>721
韓国海苔ちぎると手が汚れるから、最初からもみ海苔状態のジャバン海苔おすすめ
2022/02/06(日) 22:31:42.37ID:iHj+EXGl
韓国海苔なんてものをわざわざ使わなくてもいいよ
雑炊的にしちゃうんなら

普通の日本の海苔をちぎって入れて、ごま油を軽く入れればいいだけの話
味付きのがいいのなら味付け海苔を入れればいいだけで、
わざわざ韓国海苔を使う必然性がない
2022/02/06(日) 22:39:14.69ID:c0EBJyc4
祖国の味なんじゃないの?
2022/02/06(日) 23:04:55.80ID:JR7wyLhc
>>723
だからそれをやってくれてるのがジャバン海苔
ネトウヨだからってムキにならんでもw
726721
垢版 |
2022/02/07(月) 01:13:20.39ID:QWPlXGaR
あ、なんか荒れそうでごめん。
ジャバン海苔ってハナマサに売ってるあれだよね。
前にそれ入れて美味しかったけど手元になくて、
知り合いにもらったまま使ってなかったやつをちぎって入れたんだ。
別にこだわってるわけじゃなくて、どちらもない時は焼き海苔ちぎって入れてるよ。
2022/02/07(月) 03:47:15.94ID:DGkNJ4kJ
ワイもこんなこと言いながら雑炊は普通の海苔入れてるわw
2022/02/07(月) 12:45:34.88ID:WZRmfsKp
去年までのペースで海苔沈めながら白飯と共に食ってたんだが、豚骨分強めみたいで海苔の香りが消えがち。
例年より気持ち早めに引き上げると好みに合う感じにはなる。
あと魚粉なんだが、去年迄と同等の魚感が出て来るまで時間がかかるようになった気がする。粗くなったのかモノが変わったのかわからんけどね。
後入の粉なんだけど湯入れて2分とかで投入した方がいいんだろうか?

箱買いしたしゆっくり試すわ。
729すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/02/07(月) 13:39:16.39ID:JAHsZVf6
ウエルシアでもう売ってるかな
明日は確実にあると思うから買いに行くつもりだけど
2022/02/07(月) 13:42:50.73ID:dlDJg8Xc
>>729
売ってたで
731すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/02/07(月) 14:19:41.71ID:JAHsZVf6
>>730
サンクス、楽しみにしてるわ。
2022/02/07(月) 16:54:51.66ID:0H0YQVW+
イオンで税込み228円だったわ。やっぱりコンビニよりスーパーの方が安いな
2022/02/07(月) 19:29:54.33ID:p13qKcWB
ウエルシアに行って買おうと思ったけど、昨年近所のスーパーにもあったので
無かったらウエルシアでって感じで近所のスーパーに行ったらあった、199円でした(*´д`*)
2022/02/07(月) 19:59:21.54ID:uzC2puBD
ヨークマートで184円だったわ
735すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/02/07(月) 23:14:32.69ID:znFwCsxT
ヨークマートってなんや?田舎か
2022/02/07(月) 23:19:16.83ID:TZhfoOU7
東京にあるスーパーだが?寧ろ都会な訳だが?
2022/02/08(火) 00:32:14.33ID:MLCTU0Hc
まだキョッポいそうだな
徴用を受けた朝鮮人の大半は戦後帰国した。
 現在日本にいる自称在日韓国人のほぼ全てが戦後に密入国した犯罪者一族である。
 朝鮮戦争やその後の韓国貧困時代に同胞を裏切り見殺しにして自分たちだけ逃げて、
 日本に密入国して汚い手段で寄生をして、各地の不法占拠や金目当ての凶悪犯罪など
 悪事をやりまくり、生活保護と子ども手当の詐取に邁進するゴミ未満の汚物である。
 なお祖国の韓国人たちからは、『キョッポ』とか『白丁(ぺくちょん)』 などと呼ばれて軽蔑されてる。
2022/02/08(火) 00:32:22.63ID:MLCTU0Hc
キョッポは帰るとゴキブリ以下の扱いされるが、それでもキョッポというウンコを産み落としたのは半島人
だから返すべきだ

チョンも自分したウンコをだと自覚はしてるから、キョッポを受け入れる準備をしている
https://gamp.ameblo.jp/kujirin/entry-12552943378.html
2022/02/08(火) 00:35:13.33ID:MLCTU0Hc
キョッポのレスは特徴的だからすぐ分かる
自覚は持てよ
2022/02/08(火) 00:39:50.99ID:MLCTU0Hc
レスに無意味な中傷が入るのは九割方キョッポ
あとキョッポの特徴としては困るとオウム返しだけし始める

絶対に会話をしないのがキョッポの共通点
2022/02/08(火) 00:44:12.13ID:MLCTU0Hc
ちなみにネトウヨという単語を使うのも九割方キョッポ
キョッポが嫌いなのは日本人よりもむしろ韓国人なんだが、キョッポが嫌いというとネトウヨという単語を使う人間が現れる

キョッポの事を日本人がちゃんと知らないのが悪いんだろうな

韓国人は皆キョッポについて知ってる
知らないのは日本人だけ

キョッポは帰るとゴキブリ以下の扱いされるが、それでもキョッポというウンコを産み落としたのは半島人
だから返すべきだ

チョンも自分したウンコをだと自覚はしてるから、キョッポを受け入れる準備をしている
https://gamp.ameblo.jp/kujirin/entry-12552943378.html
2022/02/08(火) 00:44:19.59ID:MLCTU0Hc
徴用を受けた朝鮮人の大半は戦後帰国した。
 現在日本にいる自称在日韓国人のほぼ全てが戦後に密入国した犯罪者一族である。
 朝鮮戦争やその後の韓国貧困時代に同胞を裏切り見殺しにして自分たちだけ逃げて、
 日本に密入国して汚い手段で寄生をして、各地の不法占拠や金目当ての凶悪犯罪など
 悪事をやりまくり、生活保護と子ども手当の詐取に邁進するゴミ未満の汚物である。
 なお祖国の韓国人たちからは、『キョッポ』とか『白丁(ぺくちょん)』 などと呼ばれて軽蔑されてる。
2022/02/08(火) 01:14:57.40ID:JHIYIsyd
去年は64個食べた
今年もたくさん食べたい
2022/02/08(火) 02:36:03.45ID:MLCTU0Hc
ネトウヨという単語を使うキョッポについて全ての日本人に知っておいて欲しい

徴用を受けた朝鮮人の大半は戦後帰国した。
 現在日本にいる自称在日韓国人のほぼ全てが戦後に密入国した犯罪者一族である。
 朝鮮戦争やその後の韓国貧困時代に同胞を裏切り見殺しにして自分たちだけ逃げて、
 日本に密入国して汚い手段で寄生をして、各地の不法占拠や金目当ての凶悪犯罪など
 悪事をやりまくり、生活保護と子ども手当の詐取に邁進するゴミ未満の汚物である。
 なお祖国の韓国人たちからは、『キョッポ』とか『白丁(ぺくちょん)』 などと呼ばれて軽蔑されてる。
2022/02/08(火) 02:36:10.91ID:MLCTU0Hc
キョッポは帰るとゴキブリ以下の扱いされるが、それでもキョッポというウンコを産み落としたのは半島人
だから返すべきだ

チョンも自分したウンコをだと自覚はしてるから、キョッポを受け入れる準備をしている
https://gamp.ameblo.jp/kujirin/entry-12552943378.html
2022/02/08(火) 02:38:31.97ID:MLCTU0Hc
匿名だとキョッポのレスに気づけない人間が、10%くらい気づけない日本人がいると思う
それを0%にしたい
Twitterはやって欲しい
キョッポは同じ事しか言わないから、すぐに傾向をつかめる

全ての日本人にキョッポについて知って貰いたい
2022/02/08(火) 07:18:34.50ID:UdG0fi/0
なんか今年の麺美味しい気がする
748すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/02/08(火) 12:15:06.81ID:Kw7E1iek
ウエルシアで5個買った
税抜きで198円
2022/02/08(火) 12:38:40.33ID:Oa6f0+gt
トッポッキ入れて食えや
2022/02/08(火) 18:56:28.22ID:kYZDtG+6
あー、もうコンビニ以外も売ってるのか
買いだめしとくかな
2022/02/08(火) 19:03:18.42ID:6AN8tH80
北極より辛いし腹壊すね
ヨーグルトか牛乳は必須
2022/02/08(火) 19:22:13.79ID:kYZDtG+6
2月 辛辛魚

4月 エクストラホット

7月 セブン北極

12月 ファミマ三宝亭

端境期にセブンの中本

よく考えると、このローテで1年買いだめしなくても乗り切れる予感がしてきた
2022/02/08(火) 19:43:00.29ID:l1eR5U90
newdaysでも売ってるんだな。新幹線改札内だったので誰をターゲットにしてるんだろ?
2022/02/08(火) 19:57:23.24ID:qqTXpRQK
YouTuberが辛い辛い言いながら食べてるけど普通に食べられる俺って異端かっ!?
755すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/02/08(火) 21:04:50.40ID:YiHkw7HB
チューバーは顔芸で飯食ってるから
2022/02/08(火) 22:35:20.26ID:aCtOBLpo
>>754
今年のは結構食べやすい辛さになったと思う
2022/02/08(火) 22:40:40.76ID:8QZNkOzm
これくらいが丁度いいかな
4年くらい前のは汗ダラダラ出たから
758すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/02/08(火) 23:03:56.68ID:hoTF1v9+
箱買いしたぜ。賞味期限7/20か。まら来週買いに行くか
759すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/02/08(火) 23:14:38.36ID:Kw7E1iek
麺に海苔巻いて食うのが最高だわ
2022/02/09(水) 00:30:14.95ID:gPSimVTF
体をいわす
2022/02/09(水) 01:14:51.60ID:dZTimXjn
1月まで2021版を食べてたけど(賞味期限12月中)、それと比べて辛さは弱くなった、魚粉は強くなった
どちらにせよ美味しい
762すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/02/09(水) 02:53:31.96ID:Zlr/nEbW
口で感じる辛さは数年前から変わらないのに今年はかなり腹痛になる頻度が高い
2022/02/09(水) 16:21:36.56ID:8d7aMIOs
頻度が高いって1週間で何個食ってんだよ

>>758
まらはやめとけ
2022/02/09(水) 20:51:06.80ID:9WHuxej7
今日はニラをみじん切りにしたやつを入れて食った、メチャ美味しい
2022/02/09(水) 20:56:19.40ID:MxTq5cUY
ニラって生で食うの良くないんじゃなかったっけ
2022/02/09(水) 21:03:01.21ID:tKi5mf0g
そんなこと聞く前に自分で調べろや
なんで聞かないんだ?アホなのか?
すぐに調べればわかることだろ
いちいち聞く前に調べれば済む話だろ
ネット資源の無駄遣いだぞ

ちなみに食べられるけど、たくさんは駄目らしい
2022/02/09(水) 21:16:02.85ID:MxTq5cUY
>>766
とりあえず死ね
2022/02/09(水) 21:20:37.46ID:tKi5mf0g
ツマンネーやつ
769すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/02/10(木) 02:56:54.01ID:v8vRiqpZ
ニラの唐辛子醤油漬けみたいなのを作って食べたら、翌日胸焼けしてヤバかった
奴やご飯に乗せてムシャムシャ食べ過ぎた
770すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/02/10(木) 08:12:28.67ID:O4oCUvCj
連食すると体によくなさそうだから気をつけないといけないな。去年は尻の穴が痛くなったし。
771すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/02/10(木) 09:00:33.81ID:QEmdfNwD
それはお前が受けだからだろ
2022/02/10(木) 12:50:01.90ID:mbvBvWD2
翌朝お腹痛い…ヨーグルトは偉大…
2022/02/11(金) 08:13:11.14ID:xuxvUhWA
ツルハって辛辛魚売ってないの?
774すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/02/11(金) 10:08:05.57ID:jT6yo6s9
イオンにはあった
775すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/02/11(金) 10:53:45.27ID:+eYDI/Rf
食べたけどこんな辛かったか。ペヤングの獄ぐらい顔汗出まくるな
2022/02/11(金) 12:04:02.21ID:SlSnvoSk
二度と食べたくないわ
777すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/02/11(金) 12:53:47.73ID:/sb0WAiu
自分は去年よりも食べやすくなってる気がしたけど、まぁ食べた感想は人それぞれだからな。
2022/02/11(金) 18:08:23.39ID:JESxlb3l
少しマイルドになった気がする
779すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/02/11(金) 18:08:36.97ID:Wif2NyTO
好みの生麺を買ってきてつけ麺にして食べるとめっちゃ旨い
スープを割るお湯の量が少ないからラーメンで食べるよりドロンとする
カップ麺だけ別に食べるという作業が手間だが
辛辛魚のつけ麺が買える地域ならこんな面倒な事はしないのに…
2022/02/11(金) 18:10:47.43ID:YZeFQC/L
つけ麺って地域限定なの?
そういや近場だとサミットでしか見たことないかも
781すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/02/11(金) 18:49:14.04ID:IbQB1eu/
昨年度もそれまでより優しかったけど、今年度は一層お腹に優しいね
辛さが足りない時の追加用に粉唐辛子500g買っておいた
2022/02/11(金) 20:10:21.96ID:KLFlwxb4
今日はやけに辛く感じた
783すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/02/11(金) 20:21:27.24ID:65gSzNMd
>>780
サミットでも売ってるんだ
私は埼玉に行った時にマルエツで買ってる
東北では辛辛魚のつけ麺は見かけないんだよね…
2022/02/11(金) 20:29:33.87ID:JWEIwHgF
送料の都合もあるんだろうけどAmazonで買うとめっちゃ高いな。スーパーやコンビニで普通に売ってて品薄というわけでもないのに
https://i.imgur.com/WaJZ9iF.jpg
2022/02/11(金) 20:30:51.51ID:WtDufzM7
つけ麺は年中売ってるがあまり売れてない感じ
俺もそこまで何度も買わないし
2022/02/11(金) 20:50:29.92ID:P1ml2MV0
近所のスーパーで売っていたつけ麺は年末の正月商品との入れ替えで棚から消えてもうたわ
2022/02/11(金) 20:52:48.30ID:H4ZXCiob
つけ麺スープを薄く溶いてラーメンとして食うって荒技はどうなん
やっぱ美味しくないんかな
2022/02/11(金) 21:19:31.49ID:IbQB1eu/
そもそもつけ麺が好きじゃないからラーメンにして食ってる
悪くはない

>>784
日本全国のスーパーやコンビニ全店で扱ってるわけではないんだよ
2022/02/11(金) 21:39:21.34ID:JvJkLypa
>>788
だから送料の都合って最初に書いてあるんだろ馬鹿かよ
2022/02/12(土) 04:36:34.41ID:GdhZXP6F
つけ麺は奈良のアピタで見た
東海地区が本拠のスーパーならあるかもね
2022/02/12(土) 07:49:06.69ID:NaAuRfht
さっき白米と一緒に完食。去年のをややマイルドにして美味しくした感じに思えた
店で頼むと出てくる辛辛魚くらいの辛さ(辛さひかえめ指定なし)な気がする
792すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/02/12(土) 10:17:20.02ID:ZkW5+txu
>>784
尼でも1個239円送料無料で売ってる
よく探してみたら?
2022/02/12(土) 12:30:08.16ID:e13jk5wO
>>789
わかってんのに書いてるお前がバカだろw

あと普通の値段でトップに出て来るぞw何がしたいんだバカw

https://i.imgur.com/07CH3K2.jpg
2022/02/12(土) 17:55:25.50ID:uSJhpHuf
ウエルシアドットコムで198円で売ってる
https://www.e-welcia.com
5980円以上で送料無料
今はトップ画面に辛辛魚が出てくる程の力の入れよう
https://i.imgur.com/SSwmsFn.jpg
2022/02/12(土) 19:42:04.14ID:wdwDaO3W
辛辛魚ポテト買ったけど全然魚の味しなくて暴君ハバネロの方がずっと辛かった。ザクザクしたポテトは美味かった
796すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/02/12(土) 20:31:37.24ID:TaMfTWYL
辛さなら獄激辛ポテトチップスの方が上だった
ただ、獄激辛ポテトチップスは油臭い感じがしたな
2022/02/12(土) 23:41:58.68ID:RK1ylgmy
>>794
ウエルシアは辛辛魚二箱セットなら5232円なのに送料無料なのよね
バラ買いなら今までは送料込みではヨドバシが一番安かったが今年は出てないな
798すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/02/13(日) 01:45:42.92ID:Q0R/M3Qp
>>794
売り切れ
2022/02/13(日) 02:03:56.82ID:joEms/Hq
>>795
去年のやつはかなり辛くて毎日のように買ってたけど今回のは辛くなくて一度食べて終わった
2022/02/13(日) 08:16:33.35ID:ig3Ya6B9
この時期の風物詩
辛くなかったのイキリ馬鹿
2022/02/13(日) 08:52:46.63ID:Dr33jyog
今年版カップ食べたけど正直な感想として麺がまずい
ラオウ然り全粒粉とかやめとけばいいのに
企業努力なんだろうけど、カップで店で茹でてる味を再現できる訳ないんだから中途半端感しかない
これならチルドつけ麺の方がいいな俺は
辛辛魚のスープは好き
2022/02/13(日) 11:21:31.45ID:95mRk4o4
全粒粉麺は悪くないと思うけどな
803すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/02/13(日) 12:07:34.70ID:Q0R/M3Qp
辛かったから辛いと書き込む ← スルー
辛くなかったから辛くなかったと書き込む ← イキリ

>>800
自分も風物詩の自覚あるか?
2022/02/13(日) 13:54:19.03ID:lWwoxZLt
>>800
去年より辛さが減ったならわかるが、辛くなかったは、ただのバカだよなw
2022/02/13(日) 14:42:49.08ID:RmVZhblf
おまゆう,
2022/02/13(日) 15:04:33.10ID:xJhQY2Do
1箱12個食べ終えた
今シーズンはもういいかな
歳のせいか下痢になる‥
2022/02/13(日) 19:39:15.06ID:bfXj8DAz
粉入れる前からすでに辛いんだな
って あるある?
2022/02/14(月) 00:50:32.10ID:oraJlyCd
>>799
これはカップ麺のことじゃなくてポテトのことね
2022/02/14(月) 05:14:46.08ID:VvX5yuS+
やっと食べれた
スープのとろみ増えた?粉は全がけしても余裕だったから去年より辛くなくなってんのかな
810すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/02/14(月) 10:26:59.16ID:H6WANAiD
2ケース目ゲットしたぜ
811すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/02/14(月) 11:20:04.12ID:rwdgmYNV
>>810
すごいな。5個購入したけど、まだ2個しか食ってないぞ。
2022/02/14(月) 13:01:24.73ID:nyb/fQsO
辛かったー
牛乳と飲むヨーグルトを飲みながらチーズトッピングもしてそれでも後半口のなかがヒリヒリ痛くて完食するために牛乳1L近く飲んでしまった
食べた後も食道や胃が辛くて熱くなってるのがわかる
後はおトイレの問題だな…
2022/02/14(月) 13:39:28.53ID:nyb/fQsO
元々お腹も弱いから食べて30分後の今、すでに水う◯ちを漏らしてしまった
2022/02/15(火) 12:58:57.62ID:kvl6t8fW
コンビニ先行発売で買ったのとスーパーで買ったので辛さが違うんだけど気のせい?先行発売の方が辛くなく魚介が強かった
2022/02/15(火) 13:00:54.89ID:loscWc79
魚介が強いって何だよw
2022/02/15(火) 13:33:42.95ID:BHSw3XIJ
わかるだろアスペか
2022/02/15(火) 13:46:19.86ID:6rEfNGUL
明らかに2021より辛くなってる
魚粉の量も増えてると思う
麺もよくなってるんじゃないかな?
2022/02/15(火) 14:12:47.91ID:loscWc79
>>816
わかるだろって?wそんなこと言ってないんだがw

それこそアスペなんだよなあ
2022/02/15(火) 18:39:55.93ID:6rEfNGUL
わかる→ならわざわざ書くなよウザイから
わからない→アスペ

どっちにしても詰んだのであった
2022/02/15(火) 19:15:59.26ID:loscWc79
君、国語の成績1やったの?w
2022/02/15(火) 19:40:05.42ID:6rEfNGUL
はい逃げたー
2022/02/15(火) 21:27:25.46ID:C2pO2ZYA
>>820
横からだがちゃんと整理してから発言したほうがいいぞ。
823すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/02/16(水) 07:19:44.96ID:m4N/cdEc
布団が吹っ飛んだ!

布団が吹っ飛ぶってなんだよw

わかるだろアスペ


こんな流れ
2022/02/16(水) 10:33:46.38ID:9U4n73v7
日本語講座

〜って何だよの意味

(間違い)
〜って何ですか?

(正解)
〜とか何言ってんだよ。バカじゃねーの?
2022/02/16(水) 12:20:56.92ID:LpBVvQFS
関西人向け日本標準語講座か
2022/02/16(水) 16:13:26.95ID:N1cIeyef
バカしかいない
元々アホなのに辛いもん食い過ぎて
シナプス破壊されまくりだろ
2022/02/16(水) 17:13:25.06ID:2chYH6AO
ウエルシアドットコム入荷してたぞ
2022/02/16(水) 20:32:39.38ID:uziS4AJq
今年は麺がおいしい
829すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/02/17(木) 00:10:00.00ID:dtcptKFZ
ゴムみたいだぞ
2022/02/17(木) 01:42:09.33ID:+FmHtsBb
>>829
なんでゴム食べたの?
2022/02/17(木) 14:35:03.18ID:/Wige8//
https://i.imgur.com/6wkKNZ8.jpg
https://i.imgur.com/PJxKe6S.jpg
832すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/02/17(木) 14:47:20.13ID:fLxM5HFj
明日ビチグソ垂れます宣言する女
2022/02/17(木) 14:49:33.37ID:xz5ucooq
パチンコ好きで辛辛魚好きとは何だかな。
834すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/02/17(木) 18:43:52.18ID:DGdiWMWG
高橋尚子ってレース中にトイレに寄ってたのを思い出したw
前日に我慢できず辛い物を食べちゃったんだろうな
2022/02/18(金) 02:35:33.00ID:Oj1kSm1Q
はいじぃ
https://youtu.be/2DrD6ZzfWIo
836すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/02/18(金) 08:30:57.29ID:reH3PuEi
ようやく腹痛がおさまってきた。
スープ飲まずに捨てればマシになるんかね?
2022/02/18(金) 09:26:47.91ID:up4aCAJ9
それを捨てるなんて
2022/02/18(金) 11:10:23.15ID:lb9QxPVS
スープは半分くらいは捨てる
2022/02/18(金) 11:26:32.78ID:nijhnDuQ
おじやにしないなんて勿体ない
2022/02/18(金) 14:27:00.94ID:SI2KDzYS
便秘になった時に食べるようにしてる
理由はここの皆さんならお分かりですよねw
2022/02/18(金) 14:45:22.69ID:H62YXVvv
便秘には逆効果やぞ
842すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/02/18(金) 17:31:09.64ID:Ji9jg7Tk
残ったスープとキムチの素で豆腐とネギ煮ると美味いぞ
酒の肴にしてる
2022/02/18(金) 18:04:43.28ID:jlUkJdac
むほっ
844すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/02/18(金) 19:39:29.56ID:h4fdTeen
出ない時に腹壊すとか地獄だぞ
2022/02/18(金) 20:07:32.37ID:0h1BnnWD
変な人が多いね
全部食べればいいじゃん
家に帰るまでが遠足
ツユまで飲み干すまでがラーメン
2022/02/18(金) 20:23:39.18ID:14MfCrIK
7年殺し
2022/02/23(水) 10:07:49.26ID:ArViYWAq
今シーズン初で昨日食べたけど仕事中なのに腹がやばい
牛乳飲んだから大丈夫って思ってスープ完飲したのが間違えだった…
クセになるぜ
2022/02/23(水) 10:41:10.96ID:nzMsL8RS
一昨年のローソンの辛辛魚コンビニ麺また食いたい
2022/02/23(水) 12:42:31.66ID:wNLmtBKd
ウエルシアって今、割り箸貰えないんだね
2022/02/23(水) 12:58:52.41ID:BpiN8DE/
>>845
少ない方が変な人なのを自覚しような
2022/02/23(水) 13:07:10.54ID:YA9PuspU
すぐに決め付ける人は変人
と、決め付けてみる
852すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/02/24(木) 17:16:13.51ID:lbFAMewc
>>847
牛乳なんて飲んだら余計ヤバくなる姿しか思い浮かばんわ
2022/02/24(木) 19:46:33.99ID:2aP69dDy
乳脂肪は余計に消化不良の軟便下痢になる
カプサイシンにはカゼインプロテインがいいみたいよ
2022/02/24(木) 21:26:12.12ID:n0fxkMOP
>>849
コロナ?経費削減?
ちょっと前には貰った覚えがあるけど…
2022/02/24(木) 23:43:33.10ID:tAQCH/Ue
辛辛魚旨いよな。替え玉したいから麺別売してほしいな。
2022/02/25(金) 00:07:12.02ID:m5r15gMi
正直この麺好きだわw
857すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/02/25(金) 01:51:11.75ID:3CmEN6AW
俺も麺好きだけど、ここ見てると捨てるって人もいるみたい
好みってわからんもんだね
2022/02/25(金) 02:51:31.27ID:HNK3bR24
スープじゃなかったか
2022/02/25(金) 05:49:35.47ID:r9fyQ2jr
麺捨ては常識
2022/02/25(金) 18:42:27.16ID:a9MMRy4W
今年は、スガキヤが加ト吉工場を買収して初の製品だから
麺も良くなっている気がする
完全にオリジナルにできるってのは大きいかもしれないな
2022/02/25(金) 22:26:30.53ID:r9fyQ2jr
加ト吉といえばミートホープ
2022/02/25(金) 22:46:09.36ID:IlbMVuEl
あの麺好きなんだよな。完全な個人の好みだけどツルツルの麺よりあの麺の食感が好きだな。
2022/03/03(木) 15:10:39.43ID:FbdiJ6IQ
板移転してたのか
2022/03/03(木) 15:22:53.85ID:/hCR9EYF
残ったスープにご飯入れてウマー
865すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/03/05(土) 15:47:14.66ID:bwzn9DXf
スープはクセになる美味しさだが、全部飲み干すのはさすがに体に悪いと思い、泣く泣く半分捨てている。
866すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/03/05(土) 15:59:33.85ID:Or9q0OCU
栄養バランスは一食毎ではなく週毎で考える
スープ飲み干したら他の食事で調整すればいい
2022/03/05(土) 16:56:27.19ID:iN+vN6uf
>>865
半分でも身体に悪いから意味ないぞw
安心して雑炊にしろ
2022/03/07(月) 02:46:38.15ID:6gLB0zaf
>>867
攻めてないよ誰も安心してせめてもやしとキャベツ茹でるか炒めたの投入して気持ち健康気遣いつつ楽しんで下さい辛辛魚生活
869すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/03/11(金) 00:13:45.71ID:mQWAtV+x
全然スレ勢いないやん
2022/03/11(金) 17:50:13.72ID:Szs2GT5U
去年初めて食べた時は辛過ぎて自分にはまだ早いと思ってたけど、今年食べてみたら去年より美味しく食べられた
炒めたもやしと豚バラに板海苔足すと絶品だね
売り場からなくなる前にもう一箱買っとくか
2022/03/11(金) 19:42:02.15ID:sJNMJyIC
二箱目買った
今年はこれでお終いかな
2022/03/11(金) 23:20:46.32ID:gXJCfr/a
おかきが手軽でそれなりの再現度だから買い溜めたいけど本当売ってる場所が限られてる
ウェルシア2店舗でほぼ買い占めてるけどどこか流れてるかな
2022/03/12(土) 19:51:03.09ID:98AOjn4P
近所のスーパーとかSCに問い合わせたけど在庫なしと言われてしまった
こんな事なら買いだめしとけばよかったわ
2022/03/12(土) 19:54:35.05ID:D6KCtm4V
本家通販でもAmazonでも楽天でもYahoo!でもどこでも買えるし
送料1円でも払えない貧乏人?
2022/03/12(土) 22:59:32.51ID:9LhOVS7Y
箱買いならウエルシアドットコムが最安
2022/03/13(日) 11:19:02.39ID:9z/2BNV0
>>874
送料なんて気にした事ないけど、届くのに時間かかるのが嫌だからそこまでしたくないだけ
というかネットで買うのに送料気にする人なんているの?
2022/03/13(日) 11:22:56.87ID:0JyH+nrj
ネットで買うのに送料気にしない人なんているの!?
2022/03/13(日) 11:28:14.18ID:ovx60vtS
おっしゃるとおり
2022/03/13(日) 11:37:26.00ID:xsdZPdNm
>>877
気にするの?気にするのにわざわざネットで買うの?
変なの
2022/03/13(日) 12:21:36.09ID:0JyH+nrj
>>879
気にしないの?送料1万円でも買うの?普通の人はまず送料確かめるよ
変なの
2022/03/13(日) 13:30:29.31ID:IZvdR5AD
>>880
送料に1万円なんてあるの?すごいね
882すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/03/13(日) 13:36:39.37ID:B/oN7WUS
世間知らず
2022/03/13(日) 13:40:10.92ID:0JyH+nrj
>>882
そっか
払うのはママだから気にしないわなw
884すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/03/13(日) 13:48:19.13ID:B/oN7WUS
なんで俺噛まれてるの?
2022/03/13(日) 13:50:16.09ID:pnYCl6X+
送料なんてたかが数百円の違いを気にする方が貧乏人だわなww
2022/03/13(日) 13:57:55.69ID:7Q/VOTpA
>>884
え?>>881のことだよw
2022/03/13(日) 14:49:11.91ID:5eXkgTvN
>>885
これ系言う奴は大抵
勘違い金持ちムーブしてるただ金の使い方が下手くそなだけの庶民
2022/03/13(日) 16:38:13.73ID:8Nbwqc1i
どうしても欲しいのに近くで手に入らなければ、許容できる送料なら通販で買うし、
やや欲しいぐらいのものなら、送料によっては買わなくてもいいやってなる

そんな話をどうしてそうやって言葉尻だけとらえて揚げ足取り合戦を行うのか
2022/03/13(日) 18:43:27.75ID:9z/2BNV0
>>888
ほんとこれ

>>874みたいにとうでもいい事でマウント取る人って性格悪過ぎて引く
2022/03/13(日) 18:49:55.94ID:0p2DWP2G
通販サイトでたまに商品より高く送料数千円になってる怪しいところはあるので送料は確認するべきかな
2022/03/13(日) 19:19:23.49ID:LJViEyAp
>>890
流石にそういうのは避けるだろw
2022/03/13(日) 20:39:28.15ID:GhUAXpFK
おかきは通販もない?
麺は食べたい分買ってあるんだけどウェルシア店舗もっと回るしかないか
2022/03/13(日) 21:53:01.32ID:dNmw6cVT
>>876
尼なら翌日とかヘタすりゃ当日にくるだろうにそのレベルで待つの駄目なん?
894すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/03/14(月) 01:54:24.49ID:lUrlAlrI
アドバイスしたがる男、共感が欲しい女
2022/03/16(水) 16:11:03.25ID:0yT9un84
今年の辛辛魚は体へのダメージが大きかったな
二日目に下痢と胃痛が来るのは初めてだった
2022/03/16(水) 18:21:46.84ID:0exDOllw
>>894
マウントを取りたいだけのクズも追加でw
2022/03/17(木) 00:20:52.60ID:KaMcAFWt
今年は今のところ11個食べてる
地震久しぶりにデカかった
2022/03/20(日) 23:14:14.38ID:v9uIgUwT
>>874
なんかその思考自体が貧乏臭いなw
2022/04/02(土) 13:15:54.60ID:kcAo7sgV
もうドンキに並んでる?
2022/04/02(土) 14:34:51.31ID:AEIBjDUo
並んでる ダッシュで行ってこい
2022/04/02(土) 23:24:31.94ID:WCBYNsBh
ウェルシア.com売り切れてる…
ドンキ行ってくる
902すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 10:35:22.52ID:s9wqEmNG
家のストック残り18個(´・ω・`)
2022/04/04(月) 15:48:06.55ID:5nI/KA7I
福岡市内のメガドンキ2軒回ったけど売ってなかった…
2022/04/04(月) 19:59:35.22ID:GLF5WvqE
>>901
ウエルシアな
2022/04/06(水) 21:17:13.31ID:fMSb7dAG
 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    | いいかげん
     |        |        |   | 出て行け!
     |        | 彡ノノハミ |   |
     |        | ( ´・ω・)つ ミ |    彡⌒ ミ
     |        |/ ⊃  ノ |   |    (´・ω・)
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |   ⊂ ⊂ )
                       ⊂ ⊂ ,ノ
906すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 12:43:43.08ID:01BWiQWw
ウエルシア、先月はまだ大量に店頭にあったけど、今日買いに行ったらなくなっててショック。
907すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 23:02:24.18ID:/j6Y/7dy
今年売れ行き良くなさそう
近所のウエルシアは毎年たくさん売ってて期限が新しいのがどんどん追加されてたんだけど、今年はまだ最初の7月期限のを売ってる
ここで売ってくれなくなるのはイヤだから週に2個づつ買ってるけど焼石に水かな
2022/04/07(木) 23:41:28.71ID:K26LrDWe
今年のは体に合わなかった
2022/04/09(土) 17:31:11.20ID:Mki882u4
Amazonのレビューw

5つ星のうち4.0 激辛ではないですね
2022年2月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入

激辛を謳っていますが、激辛ではないですね。
もっともっと辛い商品は存在します。
激辛を期待しているとガッカリします。
味に関しては、魚粉を沢山入れさえすれば他の商品でも似たような味に出来ます。
販売期間が短い為か、販売価格が高いままになっているのがマイナスポイントです。
常識的に考えれば、1個当たり200円程度が妥当だと思います。
わざわざこの商品を買う理由が見当たりません。
910すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 17:48:29.51ID:aO6EZK6B
同じ味にできる商品を教えて欲しい
豚骨ラーメンに唐辛子と魚粉を入れて試してるけどなかなか再現できない
2022/04/09(土) 20:25:33.30ID:5MQRsfTH
激辛ではないの時点で頭おかしいやつだからw
912すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 02:37:54.15ID:XJ2PC7CI
砂糖の過剰摂取が精神疾患発症の環境リスク要因に - 東京都医学総合研究所が研究グループの成果発表
2021/11/15(月) 13:50
東京都医学総合研究所はこのほど、同研究所睡眠プロジェクトの平井志伸主任研究員、岡戸晴生シニア研究員、三輪秀樹協力研究員(国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所精神薬理研究部室長)らの研究グループが、思春期における砂糖の過剰摂取が精神疾患(統合失調症、双極性障害)発症の新たな環境リスク要因となり得ることを、新たなモデルマウスを作製することで実証したと発表した。
【新井哉】
都医学総合研究所によると、統合失調症や双極性障害は、若年発症の難治性慢性疾患で発症メカニズムが不明であるため、予防法、治療法が確立していない。
さまざまな遺伝的要因のほか、環境要因も想定されているが、「脳機能を障害する確固たる原因」は、いまだ同定されていない。
研究グループは、精神疾患が好発する思春期における栄養環境に着目。
思春期に砂糖を過剰摂取すると、背景に精神疾患に対する遺伝的な脆弱性を抱えていた場合、さまざまな精神疾患様の症状を呈することを、新たにモデルマウスを作製することで明らかにした。
また、モデルマウスを詳細に解析する中で、脳の毛細血管障害という精神疾患の新たな表現型を見いだした。
さらに脳の毛細血管障害のヒトでの一般性を検証し、統合失調症、双極性障害患者の死後の脳にモデルマウスと同様の血管障害を同定。
精神疾患モデルマウスでは、血中から脳内へのグルコースの取り込みが低下していることを見いだした。
これらの成果は、精神疾患発症の背景に血管の障害による栄養素の取り込み低下といった代謝障害が潜在的に存在する可能性を示唆しており、今後、既存の神経伝達物質の受容体やトランスポータに対する創薬だけでなく、代謝制御といった新たな観点からの予防、治療法の開発が見込まれるとしている。
研究の成果は、米国科学誌「Science Advances」(オンライン)に掲載された。
913すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 02:38:18.86ID:XJ2PC7CI
2021年11月11日
精神疾患の新たなリスク要因(砂糖の過剰摂取)と表現型(脳毛細血管障害)を発見
tps://www.ncnp.go.jp/topics/2021/20211111p.html

ラーメンは毒

砂糖の塊を食べてるのと同じ
2022/04/10(日) 20:10:28.63ID:ZrJjRKLE
>>910
ほんとこれ
そもそも自作が面倒臭いからインスタントに頼ってる訳で…
魚粉を沢山入れるだけで辛辛魚の味になると言うなら代用できるインスタント麺が何なのか教えてくれないと
そもそも辛辛魚の味に近付ける魚粉がどこで幾らで売ってるのかも知りたい
他の商品で代用できるならやりたいわ
2022/04/16(土) 16:47:23.07ID:PU4YmQNy
去年の在庫喰った
少し前に今年のとの違いは分からんかったが、なんとなく今年の方が少しマイルドな気はする
2022/04/17(日) 07:53:14.34ID:VP28b+zI
24時間営業のトライアルで今朝、辛辛魚のつけ麺を発見
ここでは初めて見た
2022/04/24(日) 19:29:33.45ID:/P2HH0b+
湯切りしたうどんに絡める辛辛魚の素なら見たけど、パッケージが不味そうだった
トライアル行ったらつけ麺チェックしてみようかな
2022/04/27(水) 09:13:40.67ID:6XRtvsyZ
近所のウェルシアにめっちゃ売れ残ってる
2022/04/27(水) 17:17:01.62ID:XBlMkPW5
>>917
まぜ麺の素は美味いよ
2つ入って200円とちと高いが
うどんだけじゃなく、中華麺でもいい
味が濃いので、中華麺大盛推奨
2022/04/29(金) 15:58:09.79ID:f6Ct+1ap
まぜ麺の素は地元のウエルシアで見たよ。カップ麺のほうも販売中
カップ麺に比べてまぜ麺はかなり甘かった
個人的には別の味覚の食べ物だと思ってる
2022/04/29(金) 16:15:19.94ID:hq4+S64T
まぜ麺の素うまいけど辛くはないな
2022/04/29(金) 18:28:38.64ID:XvX+dAD6
まぜ麺の素と並んで売られてる赤からというのは不味い
辛辛魚は品切れになっていることがあるが、赤からは売れてない
2022/04/30(土) 11:00:21.95ID:ddVsrFcw
2ケースもあと6個しかない新しいの買おうかな
まだ在庫あるか
924すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 23:29:57.59ID:eeB/9M5D
ドンキも店によっては199で売ってるな。新宿南口と大久保店は199で売ってた。スープだけ欲しい
https://i.imgur.com/5vgbNrl.png
こういう希釈タイプの奴を出してくれたら神なんだが
ねぎと豆腐煮たい
2022/05/23(月) 01:45:10.38ID:TFQMuxwT
そういや袋麺の方は毎年味変わらんのかな?
2022/05/27(金) 19:37:58.83ID:F/hwneyr
>>922
赤からは鍋の素じゃないと絶対だめ

>>923
うちは買い過ぎて賞味期限までに食べきれるかどうかだわ
927すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 20:00:17.02ID:QkvoQFKC
俺もそうだ
7月20日賞味期限のやつが4箱残ってる
この間もウエルシアで2箱買ったから、あと2ヶ月弱で4箱食べなければ…
2022/05/27(金) 20:36:39.32ID:vGJOtyk5
3箱買って残り4個なんだけど最近やけに辛く感じて食べるのしんどい
2022/05/27(金) 22:56:38.05ID:yOz25s1D
体壊すなよ~
2022/06/02(木) 03:30:03.76ID:1JWhpHy0
まだ7月の残ってるの?売れてないのか一度にまとめて作って終わりなのか
2022/06/02(木) 10:05:53.87ID:A08wNKvw
ドンキで賞味期限10月のやつ発見
2022/06/02(木) 15:46:34.05ID:S69LZwKD
この前ヨドバシで買ったのは10月21日
2022/06/09(木) 11:59:46.36ID:Ze8q6Npl
ローソン見てきたけど前置かれてた場所に別のカップ麺が並んでた
もうコンビニでは手に入らないかな?
2022/06/12(日) 14:53:54.80ID:GULuffBg
>>932
数日前に近所のウエルシアで買った分の日付が同じ10月21日だった
でも売り場は段ボール箱ごと床に直置き積み上げだったのが
商品棚に他商品と一緒に並べられるようになって、かなり縮小してる
2022/06/12(日) 23:29:49.20ID:Uf/2Tyv7
おかきはもうどこにもないかな
最後に買い集めた分が6/6で期限切れたわ
936すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 00:11:17.25ID:9SHcgtMM
今日で今年35個目を食べた
ウエルシアでちょっとづつ買っていかないと不人気だとして置かれなくなるのが怖くて週に1個か2個は買ってる
売れ方を見てるとたぶん自分含めて数人は常時買ってるイメージ
今日見たら11月限のを売っていた
毎年12月中頃限のが最終だから来月で終わりかな

近所のスーパーが3年前に売れてるらしいって事でアホみたいに大量に仕入れて大量に残って翌年から売らなくなったので、ウエルシアでもちょっとづつでもいいから買ってないと売らなくなる不安
2022/06/28(火) 07:45:59.14ID:1uWqE81w
>>936
近所のウェルシアも今年大量に仕入れて未だにめっちゃ残ってるわ
全部賞味期限が8月のやつだから、このままだと来年の入荷数は激減しそう
2022/06/28(火) 11:59:32.73ID:KpVMHGt5
ウエルシアのおかげでケース買いしなくて済むわ
939すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 08:15:01.62ID:K0Y/sfMu
賞味期限10月のヤツが1個108円の激安だった
箱買いするかな でも今年は2個しか食ってないんだよね
ちょっと飽きたというか・・
940すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 09:25:38.36ID:K0Y/sfMu
カップラなんて賞味期限を半年くらい過ぎてもよゆーっしょ?
2022/07/01(金) 11:48:15.17ID:B3cj8Ejc
この前ケース買いしたら賞味期限1130でした
942すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 01:11:27.85ID:fYyeHLIj
今年から通年販売になったわけ?
ウェルシアにあるのはもちろん
イオンでも248円なんて値段で売ってて
この時期になっても在庫処分の気配が全然ないよ。
2022/07/12(火) 13:32:04.07ID:af9tB26n
カップ麺のたまに食べるけど
売り方変えればもっと売れる

辛さを半分にしてもう1つ袋を付けて追いで辛さを足せる自由にしたらいい
2022/07/14(木) 05:44:37.23ID:5+6wGM63
これ、麺を食べた後に白飯投入しておじや風で食べてもおいしいしね
貧乏人には助かるわw
2022/07/14(木) 09:56:39.99ID:YDxQwGZe
>>944
いつもそれ
他のカップ麺じゃそれあまりしない
946すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 00:49:46.30ID:5sjnfAtt
麺の代わりに豆腐おすすめ
昨日食べ過ぎたかなって時にどうぞ
2022/07/15(金) 16:16:35.17ID:JnSleKeB
自分も豆腐いれてる!
2022/07/16(土) 09:36:46.52ID:NSiQAG9r
塩分ヤバない?
2022/07/16(土) 12:40:02.05ID:3V1mjn6X
ラーメンのお汁は飲まない
950すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 00:32:15.80ID:tETNQYap
12月29日期限のが出て来たので、例年からいくとこれが2022版最後の製造物かな
2022/07/23(土) 13:44:27.33ID:Kyga9TKd
さっきアピタに辛辛魚カップが山積みで売ってたぞ再販したんだな
2022/07/30(土) 21:31:53.14ID:WHWx+36x
>>951
埼玉か群馬?
近所の店舗は閉店しちゃったわ。
953すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 18:49:18.18ID:A6f8jKNJ
1月8日期限のが出てきた
数年見てるけどいつも12月期限が最後で1月期限のは初めて見た
新発売は毎年2月頭だからこれなら一年中途切れる事なく食べられそう
2022/08/03(水) 13:26:30.09ID:Ihum65mX
俺もウエルシャで1月8日期限をゲッツしてきたぜ
2022/08/03(水) 16:23:07.01ID:XME8Ed73
ローソンでハバネロ辛辛魚味が発売されたとか
誰か食べた?
2022/08/03(水) 19:52:38.51ID:GxhW5EiP
>>944
ハマり過ぎてた時は残ったスープがもったいなくてラップして冷蔵保存して、翌日おじやにして食べてたわw
野菜とか豚バラ肉を足したら立派な一食になる
2022/08/05(金) 01:48:53.03ID:HYxcl6ns
ギョラギョラ・カッ
958すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 02:02:39.49ID:AQQ9gluq
2002年度版は不味くなった気がする
2022/08/05(金) 02:32:14.39ID:HYxcl6ns
30年前のは微妙だった
2022/08/06(土) 22:00:25.37ID:hO+0+yn9
来年は工場が本格的に寿がきや仕様になると思うから
いろいろ期待できるんじゃないかな
2022/08/07(日) 00:23:08.36ID:FkkvWd6S
2日前に食べたばっかなのにもう二郎系が食べたくなる

余談だけど、昨日はとあるプリキュア(変身前)が夢に出てきたですよ
特に思い入れのあるキャラでもないのに…不思議だよね。
2022/08/07(日) 11:32:56.56ID:+fEXrL4Y
1/8賞味期限のやつ届いて食べたけど麺が変わったね
2022/08/07(日) 12:14:16.18ID:lPZdYLKm
久々にウエルシアに行ったら11月30日までだったのと、値段が30円上がって228円になってたでござる
2022/08/07(日) 17:46:14.34ID:5He+Aiy8
あー自社工場生産になって、自分の都合の良い期間で製造できるようになったのかもな
通常は販売期間と数量を決めて契約するから
2022/08/09(火) 07:33:37.60ID:jTHpEAka
ドンキで1/29のゲットした
258円だったけど買ったわ
なんか値段Docomo上がってるね
2022/08/09(火) 07:34:15.79ID:jTHpEAka
>>965
自己wDocomoって
2022/08/10(水) 20:50:47.33ID:/51DXWDw
最近売っていることに気付いた近所のスーパーのが1月8日期限やったわ
まあ確かにだいぶ前からチルド麺売っていたけど
2022/08/13(土) 04:34:31.11ID:zeTeZkbN
8月16日発売

麺処井の庄監修 辛辛魚まぜそば
https://www.lawson.co.jp/recommend/original/detail/1456429_1996.html

麺処井の庄監修 冷し辛辛魚まぜそば
https://www.lawson.co.jp/recommend/original/detail/1456428_1996.html
2022/08/18(木) 21:31:21.64ID:hZzkBOxs
冷し辛辛魚まぜそば塩っぱくて辛かった
辛辛魚まぜそばの方は辛さ抑えめ塩っ気も丁度よかった
2022/08/18(木) 21:42:39.68ID:Q1xNII7h
混ぜそばは美味しくないし、すでに混ぜ蕎麦の素が売ってるからなあ
温かいので店に近いのを出して欲しい
まあ、ローソンじゃ無理か
2022/08/19(金) 10:59:43.87ID:gmvMABIr
ローソンのやつどっちもいまいちだった
カップ麺とまぜ麺の素の完成度が高すぎるのか
972すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 10:13:40.40ID:+5mCOw43
7月のやつがまだ4個残ってるわ(´・ω・`)
2022/08/21(日) 07:57:38.80ID:l4zAUZxi
ローソンのまぜそばやっぱり冷やしのほうが数段辛かったよね
冷やしじゃないまぜそばは量多くてあんまり辛くなくてイマイチだったな
2022/08/24(水) 04:44:57.71ID:UszPI3uF
賞味期限が来年の2月のを発見
975すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 14:55:36.65ID:Yu7wwJE5
麺変わったよね、、、めっちゃショック
なんでいきなり?!前の方が好きだった
2022/08/25(木) 18:17:41.60ID:un2mu+OG
>>975
ローソンのやつ?
そもそもローソンは、レンチンラーメンの麺が美味しくないからなあ
そばもうどんもイマイチだが、特に中華麺
セブンが作ればもっと美味しいのできただろうに、変なとこと組んだな
2022/08/25(木) 22:33:45.81ID:Yxb2oQJd
>>976
いや、カップ麺の方
2022/08/25(木) 22:40:45.43ID:un2mu+OG
カップはそんなに変わった?
全然気がつかなかった
979すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 22:40:50.79ID:/hrK7fxY
カップ麺!のほう!
製造番号夏のヤツ明らかに麺変わった。
悲しい
2022/08/25(木) 22:49:25.74ID:un2mu+OG
へー夏ロットから麺が変わったんだ
そうすると普通はJANコードとか変わってるはずだと思うんだけど、変わってる?

それはともかく、季節商品から通年商品に変わったのかな?
仮にそうなったら嬉しい反面なんか、ちょっとさみしい気持ちも
981すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 04:44:44.63ID:Xwfc7wZP
毎年、発売日を心待ちにしてたからな
982すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 07:13:58.59ID:1Yq1KQfC
JANコード、なるほど、、、
前のと比較できなくて申し訳ない、、、
だけも明らかに平麺から
丸麺ぽい感じに変わったんよ
機会があれば食べてみてほしい

分かる、辛辛魚は冬の風物詩だもんなぁ。
2022/08/26(金) 14:45:29.21ID:mMCdpLFV
通販サイトでは入荷予定なしだから、やっぱり季節商品らしい
984すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 20:36:47.28ID:1Yq1KQfC
製造年月日7月以降のが
近所のドラッグストアに大量に売ってるんだが、、
もう通年販売するんじゃない?ちな関西
2022/08/26(金) 21:15:07.87ID:mMCdpLFV
>>984
パッケージに2022の文字があるっしょ?
少なくともそれが通年販売されることはないと思う
986すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 23:21:58.55ID:2eG2xHEO
2022パケ一緒なのに
麺だけほんとに変わったんよ、、、
なんにせよそれが悲しくて、、、
通年置きそうだけど麺が残念なので
2023を待ちます。。
2022/08/27(土) 10:31:48.52ID:05DIyPId
写真UPしてくれると助かるな
ちな春に買ったヤツがまだ持ってるから、こっちも旧製品と麺の画像を提供できる
2022/08/27(土) 10:47:31.45ID:05DIyPId
twitterみたら麺が変わった報告がチラホラあるな
リニューアルせずに途中で麺変えちゃうのはどうなんだかなあ
それともパッケージも変わっているのだろうか
989すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 12:18:48.46ID:pFfPQeXK
>>987
おけ、来週になるが確実に変わってるのでまたアップするね
990すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 12:19:21.49ID:pFfPQeXK
>>988
パケ全く一緒!のはず、、、
何故変わったのか謎なんだが、、、
2022/08/28(日) 00:34:40.16ID:sKqVA3Ix
尼でタイムセールやってる
安いよ
2022/08/28(日) 00:40:06.38ID:sKqVA3Ix
あっという間に売り切れてしまった
2022/08/29(月) 14:52:56.33ID:5zhmTtdm
尼から1ケース届いた
賞味期限来年の2月だった
994すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 15:14:41.51ID:UF/Y6c/a
写真撮ったんだけどどうやってアップするのか分からない、、、(´;ω;`)
2022/08/29(月) 20:56:45.70ID:aIlXWhr2
いまだとimgurかな
exif情報も勝手に削除してくれる"はず"だからそのままupすればok
アカウントなくても公開できる
公開する場合は、画像を拡大表示させて、その画像のURLを取得すれば、画像だけを表示させることができる
ためしてみれ
2022/08/29(月) 20:57:36.11ID:aIlXWhr2
ただ一つ注意
アカウントなしで投稿した場合削除できなくなるから、まずいものが写っていると
取り返しがつかないから、それだけ要注意
997すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 00:04:41.22ID:2BrWDYh4
専用ブラウザならアカウントなくても削除用URLを記憶してくれたり
まぁ、アカウント作っちゃうのが楽かもね
998すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 07:36:42.36ID:iv9zczoZ
丁寧にありがとう(´;ω;`)
見れるかな??
https://i.imgur.com/Xd5Uy3q.jpg
https://i.imgur.com/Rdg5q9h.jpg
https://i.imgur.com/whYOGa9.jpg
https://i.imgur.com/EH7btWI.jpg
https://i.imgur.com/rem5ex4.jpg
2022/08/30(火) 07:42:33.03ID:5KRytADo
麺が変わったという事で勢いがハンパないから、次スレを立てたよ
私も買ってきて確かめてみる

麺処井の庄 辛辛魚らーめん 8辛辛辛辛辛辛
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1661812848/
1000すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 07:47:28.09ID:2BrWDYh4
>>998
よく出来ました🍥
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1640日 20時間 28分 50秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況