X



イスラム教徒は滅びてしまえ!地獄に堕ちろ! [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/07(日) 13:02:10.64ID:cenPPFLa
これが全世界の統一意思
578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/21(金) 18:41:07.53ID:hQjoEKq/
>>572
あのな、拝んでたからって神として拝んでた訳じゃないだろ、三位一体が適当かは別として、全知全能の神なんだから、勘違いして的外れの批判しちゃダメだろ、それにお前の言う、アブラハムにしろ、歴史上の人物かも完全には分からないし、エブラとか言う都市の王様だったとか言う考古学的発見も無い、そもそも歴史とか考古学に興味が無いし、考古学的研究も一切行ってないムスリムが何でそんな事が分かるんだ?エジプトにしろ、トルコにしろ、全部、外国人が発掘調査してるぞ、イスラム教徒はイスラム以外の事に無関心だろ、古代の遺跡もまともに保存しないし、考古学の研究にも金は出さないし、それなのに、聖書の人物の年齢とかは正確に断言してくる、お前ら、どっからそんな情報取ってきた?イスラムの聖典に書いてあったは証拠にならないぞ、コーランしか根拠が無いんじゃ信用出来ないし、しかも科学的に研究しても調査もしてないのに、何で聖書の人物の年齢が正確に分かるんだよ?
あと、当時のアラブ人は無知だって言いながら、今度はお前はアラブ人が無知では無い事を認めるし。
当時のアラブ人が聖書に関して中途半端な知識しか無かったから、聖書と矛盾してる所が多いんでしょ。
2022/01/21(金) 19:12:13.45ID:???
>>578
エブラの文書庫では文書を木製棚に並べて保管していた。発見された文書の中には、書記の学習のためと思われるシュメール語の語彙を列記したリストの語彙文書がある。エブラ語の語彙と対応するシュメール語の語彙を併記した文書である。その他に、天地創造讃歌を記した文書も見つかっている。

天と地の主よ、大地はまだ存在しませんでした。
主がそれをもたらされたのです。

日光はまだ存在しませんでした。

主がそれをお創りになったのです。

曙はまだ存在しませんでした。

主がそれを創造されたのです



これよ
これが最初の一神教
フラフィウス・ヨセフスの古代史でもアブラハムは歴史上の王として今なお有名と書かれてる明らかな歴史上の人物
「それは誰か?」で最も可能性が高いのがこのイブリウム
つまりアブラハムて発音は間違いだな
2022/01/21(金) 19:14:25.48ID:???
>全知全能の神なんだから、勘違いして的外れの批判しちゃダ

勘違いじゃなく3をマリア含めで考えてたのが当時のキリスト教
だからマリアの偶像て名残もあるだろ
お前は当時を知ってるわけか?
2022/01/21(金) 19:17:19.22ID:???
>>579
でこのイブリウムはサルゴン王と同時代の人物
つまりニムロド

https://www.nationalgeographic.com/culture/article/king-sargon-akkad
ニムロドはハムの子
エジプト人やエチオピア人ソマリア人に近い褐色天然カールヘアー
サルゴン王の像の後ろ毛の巻毛をみてみよう
2022/01/21(金) 19:19:07.79ID:???
それともマリアを崇拝してなかったのに「マリアを神として崇めていた」とか書くと思うか?
そこまで頭が悪いと思われてるのだろうか
正教はプーチンとかがマリア像にキスしてるだろ
伝統として、ドストエフスキーの小説なんかにもあったはず
583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/21(金) 19:32:51.05ID:hQjoEKq/
>>579
現在ではエブラ文書は聖書とは無関係ってのが学会での主流だろ、しかもそのエブラの文書の文にしても、学者の間ではそれが一神教に関するかそれ以外の何なのか分からないと言うのが主流。
ヨセフスにしても、アブラハムの時代からは1000年以上も時代が離れてる、現代の考古学や科学技術を持ってないヨセフスの古代イスラエルの歴史に関する情報は興味深くても完全には信用出来ない、ヨセフスの本が役に立つのは彼が生きた同時代(イエスとほぼ同じ時代)のユダヤ人の慣習や文化に関する情報のみで、それは彼自身が実際に見て経験した事だからまだ信用出来る(ローマ人に寝返った裏切り者とユダヤ人には呼ばれているけど)
584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/21(金) 19:37:55.45ID:hQjoEKq/
>>582
カトリック教徒や正教徒に聞けば良いだろ、マリアは神様ですか?って。
プロテスタントもどの異端のキリスト教の宗派もマリアを神だと言う奴も信じる奴もいない、キリスト教徒以外だったら表面だけ見て勘違いするかもしれないけど、それはお前も論理的には分かってるだろ、一度もマリアを神だと言ったり信じたキリスト教徒なんていない事ぐらい、(コーランの作者がアホなだけ)、だったらプーチンに聞けば良いだろ、マリアにキスしたって事はロシア人はマリアが女神だと信じている証拠なんですね?って。
585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/21(金) 19:43:46.02ID:hQjoEKq/
>>580
マリアを3含めて考えたキリスト教徒なんていない、考古学の本や学者に聞けば分かる。
ムスリムと違って西洋の学者はキリスト教徒含めて無神論者はしっかり科学的研究をするから信用出来る。

当時のキリスト教徒は神、イエス、聖霊の3つを崇めてた。
マリアを神として崇めてたと書いたのはコーランの作者のみだけで、それ以外の全キリスト教の宗派は一度もマリアを神と言った事実はない。
2022/01/21(金) 19:58:55.45ID:???
>>585
じゃあなんでマリアを崇めてますなんて書くんだ?
実際そうだったからだろ
2022/01/21(金) 20:01:33.31ID:???
>>583
ヨセフスの時代にはフェニキアにソロモン関連の文書もあったんだがな
それも信じるにたらんか
588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/21(金) 20:15:17.41ID:hQjoEKq/
>>586
じゃあ、言うよ、仮にマリアも崇拝してました(神として崇拝などしてない、聖人だが神では無い)、でも何でコーランは聖霊を含めない?神、イエス、聖霊、マリアの4神を崇拝してたって書いても良いんだよ、聖霊はマリアとは比べ物にならない程重要なんだから、コーランが3に拘るのは三位一体説が頭にあるからだろ、もしもそれが無かったら、キリスト教徒は神、イエス、聖霊、マリアの4つの神を崇拝した多神教の罪で地獄に落ちるって書いても良いだろ、でもそうしなかったのは、コーランの作者が三位一体を勘違いしたからだろ、聖母像だけじゃなくて、聖霊の像も当時も現在もたくさんあるんだぞ、キリスト教徒以外には分かりにくいけど。
2022/01/21(金) 20:17:58.64ID:???
>>588
聖霊はガブリエルのことだから
これユダヤ人に聞いてみろ
590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/21(金) 20:19:07.09ID:hQjoEKq/
キリスト教徒は聖母像だけじゃなくて聖霊(白い鳩)の像も崇拝してるぞ、何でコーランの作者はそれを含めない?聖母像を拝んだからキリスト教徒はマリアを神だと思ってるんなら、聖霊の像も拝んでるんだから神と崇めてたってコーランは書いても良い筈だろ。
2022/01/21(金) 20:22:20.40ID:???
鳩とマリア像どっちが権威あるねん
マリア観音とかしらんのか
マリア像は明らかに偶像だった
https://search.yahoo.co.jp/image/search?p=montserrat+maria
2022/01/21(金) 20:23:39.91ID:???
まずユダヤ教では神の言葉はダイレクトに届かず、夢やガブリエル、天使を通してのみ、ほとんどが伝わる
この基本を知る

ユダヤ外典での聖霊の扱いを知る
そうすれば聖霊=ガブリエルの変形だとわかる
2022/01/21(金) 20:24:14.05ID:???
ただの神の伝達役である天使が神であるはずがないんだ
2022/01/21(金) 20:26:46.84ID:???
1:8 私はあなたがたに水でバプテスマを授けましたが、この方は聖霊によってバプテスマをお授けになります。」

12:36 ダビデ自身が、聖霊によって、こう言っています。『主は、私の主に言われた。「あなたは、わたしの右の座に着いていなさい。わたしがあなたの敵をあなたの足台とするまで。」』

13:11 人々があなたがたを捕らえて引き渡すとき、何を話そうかと、前もって心配するのはやめなさい。ただ、そのときあなたがたに与えられることを話しなさい。話すのはあなたがたではなく、聖霊です


ムハンマドがジブリールに言葉を与えられて「神の言葉」そのものを語った
てのは理にかなってるんだよ

だからダビデが聖霊によって~てのはガブリエル(から伝えられた神の言葉)のこと
これが詩篇
2022/01/21(金) 20:31:15.36ID:???
この生半可な知識じゃない深さをわかってほしいのだが

文盲のアラブ人が書けるはずがないだろ
2022/01/21(金) 20:38:51.57ID:???
無知なキリスト教徒が適当に聖霊とか用語使って裏でユダヤ人に笑われてるのに
ユダヤ人はほとんどイスラムに口出さないだろ?

そういうことだ
597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 12:16:44.44ID:3q6WpLI4
>>577
それは人間が相手の場合
イスラム教徒は人間ではない
人間ではない獣を人間だと勘違いして人道だの人権だの言ってたら滅ぼされる
イスラム教徒は蜂や蟻、竹や粘菌みたいなもの
全体で一つであって、拡大していくという習性の元に活動している
個々の信者は手足や道具だから高度な自我や意識はない
見た目が人間っぽいからと言って人間と思ったらダメ
そもそも人間であればイスラムのキチガイ教義に疑問を抱くだろ
イスラムが強い地域を見たら中近東、南西アジア、アフリカといった低IQの亜人地域ばかり
抑圧されてきた亜人は抑圧される理由があって抑圧されてきたのに、亜人を人間だと勘違いして待遇した結果が今のヨーロッパ
598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 18:28:30.03ID:Lz1UTfdO
>>596

イスラムでは聖霊とは天使ガブリエルとなっているけど、ユダヤ教では聖霊は神の言葉を伝えてくる天使だけとは限らない、神の言葉や神の聖なる力とか神の知恵とかと言う意味がある。

コーランの三位一体の問題点はマリアを神の妻と書いている事、キリスト教では過去も現在も一度もマリアを神の妻と考えた信仰は無い、それにコーランに書かれているように、イエスは処女マリアが神からイエスよあれと言った時に存在したのでは無く、キリスト教ではイエスはマリアが存在する遥か前から存在した事になってる、そもそもコーランみたいにマリアを聖書は重要視してない。

ヨハネ一章
1節
初めに言(ロゴス)があった。言は神と共にあった。言は神であった。
2節
この言は、初めに神と共にあった。
3節
万物は言によって成った。成ったもので、言によらずに成ったものは何一つなかった。

このロゴスはイエスの事を指す。

ヨハネ5章
26節
それは、父がご自分のうちに生命をお持ちになっていると同様に、息子にもまた、自分のうちに生命を持つことをお許しになったからである。

コロサイ人への手紙1章
15 節、御子は、見えない神のかたちであって、すべての造られたものに先だって生れたかたである。 
16 節、万物は、天にあるものも地にあるものも、見えるものも見えないものも、位も主権も、支配も権威も、みな御子にあって造られたからである。これらいっさいのものは、御子によって造られ、御子のために造られたのである。 
17 節、彼は万物よりも先にあり、万物は彼にあって成り立っている。
599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 18:38:02.84ID:Mce6J7x7
>>596
更に言うと、当時のイエスがユダヤ人の長老達にで憎まれた理由の一つがイエスが律法に依らずに、マタイ5章のように、私は言うという風に語ったのが問題で、神の律法を覆せるのは神のみだけなのに、だからラビなどのユダヤ教徒の律法学者は律法によればこうこうであると律法の権利を借りていて、何百年も預言者は出現せず、ずっとこの伝統だったのに、イエスが現れて、権威を律法では無く、己が権威であるかのように語ったから、ユダヤ人が驚いたり、長老達がイエスを神への冒涜と言ったんでしょうが。
600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 18:41:42.83ID:Mce6J7x7
>>596
だから当時のユダヤ社会でイエスのように、律法に依らずに、イエス自身の言葉で語るのは異常であり、律法を覆せるのは神のみだから、当時のユダヤ人がイエスの言葉に驚いた訳で、こう言う風に当時のユダヤ人の社会を理解しないと聖書は理解出来ない所が多い、例えば良きサマリア人の物語でも、サマリア人とユダヤ人の血で血を洗う戦争の歴史を知らないとイエスの言葉の真意が分からない訳で、ここでもイエスは敵を愛せよの教えを説いている。
601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 18:54:47.83ID:6bqXB98r
>>596
だから、コーランの三位一体の文は、アラブ人の中途半端な知識によって出来た勘違いな文dwある事は明白。
マリアを神の妻と考えるキリスト教徒もいないし、女神と考えるキリスト教徒もいない。

コーランはイエスを他の預言者とは別格に扱ってる、モハメドを含めた預言者のなかで唯一罪を冒さなかった事(モハメドのように悪魔の誘惑に負けた事も無い)
そして、コーランの書く様に、イエスは他の預言者とは違い、処女から生まれた奇跡など。
更にコーランはモハメドや他の預言者さえ出来なかったイエスの超自然的な力を書いてある、粘土でできた鳥に生命を与えたり、死者を蘇えさせたり、赤ん坊の状態で会話ができたり、病人を触れただけで治したり、モハメドは自称最大最高の預言者で自称イエスの後継者とか言いながら、イエスの敵を愛せよの教えを実行せず、敵を皆殺しにしたり、批判者を暗殺したり、奇跡も起こせないし、これのどこが最大最高の預言者なんだ?コーランはユダヤ人が救世主イエスを殺したとか言ってるけど、ユダヤ教徒はイエスを救世主と呼ぶ訳無いし、三位一体の勘違いにしろコーランは色々おかしいだろ。
602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 19:04:06.43ID:2U/2KUMA
>>597
まず、イスラム教徒には問題ありの行動はあっても、獣では無い。
(個人的に女性を男の財産(所有物)だと考えてたり、女性の人権を無視してるのは気に食わないけど)
どっからどう見ても人間だし、理解し合えない相手だとは思えない。
まず、野蛮に見える行為だって、それはイスラム以外の文明が進歩したから減ったけど、西洋も中国も奴隷制度を使ってたし、白人やキリスト教徒も過去には大量に虐殺とか異教徒や異端派に対する迫害を行ってきたし、ただ徐々に改善してきた訳で、ムスリムも同じ人間である以上、不可能では無いと思う。
それとなんでも自分の理解出来ない物、異質な物を獣と言う事自体が野蛮だと思う、文化が違うのは野蛮と言うより、違うってだけでダメって意味では無い、日本人も西洋人と違う生き方や文化、価値観持ってるけど、上手く生活してるだろ、それは中国も同じだし、イスラムも同じ、ただ問題はイスラムの場合はかなり時代遅れなのと、テロって言う独特の問題を抱えている事。
603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 19:09:32.85ID:2U/2KUMA
>>596
モハメドが一種の天才でユダヤ教に関して色々知ってたのは分かった、だけどコーランの三位一体の所は明らかにコーランの作者の勘違い。
2022/01/22(土) 19:44:16.88ID:???
マリアが妻ってどこででてきた
2022/01/22(土) 19:46:50.48ID:???
>>598
だから福音書はほとんどが人間が書いたのでそんなんは意味ない

イエスの言葉、トマスの福音書のような状態が福音

イエスは言われた。”人間に食べられる獅子は幸いである。そうすれば獅子は
人間になる。しかし、獅子に喰われる人間は禍いである。そうすれば、人間は
獅子になる”。(トマス福音書)

これがどういう意味がわかるか?
多神教が一神教に食べられて一神教徒になるのは幸いだが
一神教徒が多神教徒偶像崇拝者になるのは汚れという意味だ
2022/01/22(土) 19:56:21.04ID:???
>>598
>神の言葉や神の聖なる力とか神の知恵とかと言う意味がある。

これを証明してくれ

>>599
律法の完成者という意味を理解しなければ理解できない
そもそもイスラムではムハンマドだけが世界に対しての預言者でほかは全て「その民族のみ」にくだされた預言者
イエスもそれにたがわず、イエスはただユダヤ人だけに遣わされた預言者
だからパウロがそもそもおかしいし、「私は異邦人のような罪人ではないが(律法によってうまれたユダヤ人)」とか書いておいて異邦人全体を低いところからみてるだろ

イエスがユダヤ人に遣わされた理由は律法をないがしろにしてたから
洗礼者ヨハネがヘロデ王の律法違反をまず非難し、イエスがその後に遣わされた

5-44.誠にわれは、導きとして光明のある律法を、(ム-サーに)下した。それで(アッラーに)服従、帰依し
た預言者たちは、これによってユダヤ人を裁いた。聖職者たちや律法学者たちも(裁いた)。アッラーの啓典
の護持を託されていたからである。かれらはそれに対する証人でもあった。だからあなたがたは人間を恐れず、
只われを畏れなさい。僅かな代価で、われの印を売ってはならない。そしてアッラーが下されたもので裁判しな
い者は不信心者(カーフィル)である。

5-45.われはかれらのために律法の中で定めた。「生命には生命、目には目、鼻には鼻、耳には耳、歯に
は歯、凡ての傷害にも、(同様の)報復を。」しかしその報復を控えて許すならば、それは自分の罪の償い
となる。アッラーが下されるものによって裁判しない者は、不義を行う者である。

5-46.われはかれらの足跡を踏ませて、マルヤムの子イーサーを遣わし、かれ以前(に下した)律法の中にあ
るものを確証するために、導きと光明のある、福音をかれに授けた。これはかれ以前に下した律法への確証
であり、また主を畏れる者への導きであり、訓戒である。


基本この同害報復法が基本
しかしこれを行えない場合、----例えば支配者がその罪を犯してラビなどがその報復、懲罰を行わないとなったり
基本的に律法にかかれてあるとおりの刑罰を与えることができないとなった場合
(被害をうけた側が)「全てを許せ」
これでその当地の非宗教法を適用した上で律法を履行したことにもなる
2022/01/22(土) 19:59:31.50ID:???
インジール(福音書のイエスの発言部分)を見ればこれがわかるだろう

ユダヤ人は律法を戒めと思って刑を下すのをためらった
しかしモーセは明らかにそれを「法」として下し、それによって裁いた
ムハンマドがユダヤに石打刑を執行したように、それが「書かれてあるとおり」であって
それを実行しないといけない
刑罰をあたえなければなりたたない

それができないのであれば
イエスのあり方「全てを許せ」を取り入れろ、ということだ
それが

>その報復を控えて許すならば、それは自分の罪の償いとなる。アッラーが下されるものによって裁かない者は、不義を行う者である。

この章句にあたる
608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 22:25:16.27ID:g1SGqETa
>>604
トマス福音書は聖書の4福音書よりも後に書かれているし、初期のキリスト教父達からも異端視されてる、それはトマス福音書が異端のグノーシス派の遺跡で見つかったからって言うのもあるし、内容のグノーシス派にしろ、マリアを神と崇めている箇所など無い。
だからお前がどんなに頑張ってキリスト教は多神教でイスラム教こそが真の一神教であると主張しても無駄だし。

グノーシス派などの異端のどの思想にもマリア含めて3神を崇めるキリスト教思想は一切存在しない。

結論、コーランの主張する、キリスト教徒は神、イエス、マリアの3神を崇める多神教徒と言うのは、歴史的科学的根拠の無い浅はかな勘違い的外れ批判。

キリスト教は初期から現代まで一神教であり、コーランの指摘はデタラメ。
609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 22:25:41.15ID:g1SGqETa
>>604
コーランにはキリスト教徒は3つ、父、息子、妻と言うなかれ、多神教の罪から悔い改めよと書いてある。
610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 22:33:39.32ID:g1SGqETa
>>604
それとお前の言う、一神教徒(イスラム教徒)が多神教徒(非ムスリム)を食うって言う話しは気持ちが悪いし、ユダヤ教徒にもキリスト教徒にの預言者と認められなかったモハメドが預言者な訳無いし。
ユダヤ人でもねえし、聖書の教え(ユダヤ教、キリスト教は勤労を美徳とする)と矛盾する教えが多いコーラン(イスラム教の教え、働き者は人間のクズか奴隷がなる者と言う勤労を悪と見たり)がユダヤ教、キリスト教の延長線にあるとは絶対に思えないね、新約聖書はユダヤ人のみじゃ無くて、色んな人種に広がってたし、イスラムみたいにアラブ人絶対優位みたいな教えも無いし、キリスト教の教えの特徴は相手の人種、宗教関係無く公平に扱うって言う面だろ、イスラムは非ムスリムは徹底的に教義の面で迫害、差別してるだろ、どっからどう考えてもイエスの教えの後継者じゃねえ。
611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 22:38:59.93ID:g1SGqETa
>>それと人間が書いたって言うなら全ての本は人間に書かれた物だから、コーランが主張する、コーランは全知全能の神によって書かれた物である(人間が書いたのでは無い)と言うのは馬鹿な主張だし、それを人間が書いたと言ったら、その批判者を処刑するのが正しいイスラム教徒の行動であると考えるイスラム教徒の多数の考えも異常。
612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/23(日) 08:45:55.71ID:7A/U1v0q
>>602
2000年の間に現代的になった宗教、人種と
2000年間頭の中が変わらない宗教、人種
これは同じ人間ではない
ムスリムには今後の改善も全く期待できない
人間が平和に暮らすにはムスリムと一切関わらないか
ムスリムを絶滅させるか
613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/23(日) 08:50:51.63ID:7A/U1v0q
亜人の邪教の邪典の内容なんてどうでもいいわ
人間に仇をなす害は駆除
コロナウイルスとムスリムならコロナウイルスのほうがまだ共存できる
2022/01/23(日) 19:09:11.89ID:???
>>609
どこにそんな章句があんのよ
妻がいもしないのに子があるはずがないみたいなのはあるが

>>610
だから>>533読め
これらをユダヤ人ラビにでも聞いてみろ
ここまでの共通項をどうやって無学のアラブ人が生み出せると思うんだ
615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/23(日) 23:31:21.68ID:u2iFQxgO
イスラム教徒はコーランにキリスト教徒とユダヤ教徒が聖典を改竄したと書いてあるから、そうだと信じている。

まずこれが本当か確かめる前にイスラムの聖典のコーランとハディースが言う、聖典とは何かを明確にしよう。
ハディース,4434に依れば、モハメドは病院でユダヤ人のグループと会い、罪を犯した人がいたので、それをどう裁くかと言う話になり、トーラー(旧約聖書)を持ってきなさいと言い、持ってこられた旧約聖書を枕の上に恭しく置き、それに向かって、私はあなたを信じます、そしてあなたを啓示した方(神)を信じます。

コーランの作者の考えでは、この時までの聖書は改竄されていないと考えている、モハメド自身もこの旧約聖書の信憑性を疑っていない。

モハメドの時代よりも7百年も前の旧約聖書も発見されているし、現在使われている旧約聖書とほぼ変わらない旧約聖書全集のオリジナルコピーもモハメドの時代の何百年前のも見つかっているし保存されまくっている。
616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/23(日) 23:31:42.33ID:u2iFQxgO
コーラン 10:94
もしもコーランについて良く分からない事があれば聖書(新約聖書と旧約聖書)を読んだ者達(キリスト教徒とユダヤ教徒)に聞くべし。

ここでも書かれているようにモハメドの時代には新約聖書(アラブ語でインジュル)と旧約聖書の完全版がある事を言っている。

コーラン 5:43-46
ユダヤ人に(神が)律法(旧約聖書)を送った事を書き、ユダヤ人が律法(神の公平な法が書かれている書)を持っていて、それに基づいて裁けば良いのに、それでも律法に背く者がいる事を書いている。
イエスに導きと光明のある福音(新約聖書の教え)を与えた事、これが旧約聖書(律法)の確証である事。

コーラン5:65-70
キリスト教徒とユダヤ教徒が福音書(新約聖書)と律法書(旧約聖書)と主から下されたもの(コーラン)を遵法するなら祝福される事、主を信じれば罪が許される事等が書かれている。
そして律法(旧約聖書)と福音(新約聖書)と主から下された啓示(コーラン)を順守するまではあなた方に立つ拠り所はないのだ等、
書かれている。
617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/23(日) 23:32:01.83ID:u2iFQxgO
モハメド及び、コーランの作者は当時、キリスト教徒が完全な新約聖書を持ち、ユダヤ教徒も完全な旧約聖書を持っていることを明言している事、分からない事あったら、キリスト教徒とユダヤ教徒は聖書に関して詳しいから聞いてね(コーラン10:94)と丁寧に書いてある。

コーランの矛盾点はキリスト教徒とユダヤ教徒が聖書を改竄したと言いながら、キリスト教徒とユダヤ教徒は完全版の聖書を持っていて、分からない事あったら聞けと言う矛盾。
そしてコーランの主張したい事は聖書の完全版は神が与えた物だから人間がオリジナルを改竄するのは無理だと言う事、聖書の完全版があると言うのは上記でも明記したとおり、モハメド自身が旧約聖書の完全版をユダヤ人が持っている事を目撃し、コーランの作者はキリスト教徒が新約聖書の完全版を持っている事を明言している事。
だから分からない事あったら、聖書の完全版を読んだキリスト教徒とユダヤ教徒に聞くべしと(コーラン10:94)に書いてある。

まずモハメドが出現する、300年以上前に(4世紀)ヴァチカン写本(ギリシャ語の新約聖書、旧約聖書の完全版)が出来て、(5世紀)アレキサンドリア写本も出来てる、モハメドの時点ではコーラン曰く、キリスト教徒もユダヤ教徒も改竄されていない(真正)聖書の完全版を持っている事を明記してある、じゃなきゃ、改竄された聖書でイスラム教徒の質問に答えられないもんね。(コーラン10:94)モハメドがユダヤ人が持ってきた旧約聖書を恭しく崇めたのも辻褄が合わないよね(ハディース4434)

コーラン5:47
それで福音の信者(キリスト教徒)には、神がその中(福音書)に示されたものによって裁かせなさい、凡そ神が下されたものによらずに裁く者は主の掟に背く者である。

これから分かるのは、モハメドがいた時代のキリスト教徒は完全版の新約聖書を持っていて、ハディース(4434)のユダヤ人の様に、モハメド本人かイスラム教徒から、ユダヤ教徒は旧約聖書によって裁けと言ったように、キリスト教徒も新約聖書によって裁けと言ったのが分かる。
もしも当時のキリスト教徒の新約聖書が改竄されていて不完全なら、どうやってキリスト教徒が新約聖書に基づいて裁ける?
618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/23(日) 23:32:19.53ID:u2iFQxgO
コーラン曰く、新約聖書には神の啓示があり、それは光であり、導きがあると書いてある(コーラン5:43-46)

だからコーランの文はモハメドのいた時代のキリスト教徒が完全版新約聖書を持ってないと辻褄が合わない発言になるし、実際に他のコーランの文から言っても、コーランの作者はキリスト教徒が完全版の新約聖書を持っていたと信じていた事が分かる。

当時のモハメドがいた時代、紀元632年の新約聖書の状態がどんな物かも現代の考古学の研究ではっきりと分かってる。
バチカン写本(4世紀の聖書完全版)、そして新約聖書の殆どの原文の断片、(2世紀初頭からのもある)新約聖書自体は他の全ての古代の文書よりも数でも質でも保存されている量がダントツ。
619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/23(日) 23:32:44.76ID:u2iFQxgO
現代の考古学ではっきり、当時の人々(モハメドの時代)が何を福音書(新約聖書)として持っていたのかも分かるし、モハメドが当時のキリスト教徒に何(新約聖書)を基準に裁けと言った、新約聖書の基準も分かっている(現代のキリスト教
教徒の価値基準と変わらない、当時の福音書は現代の福音書と同じだから)

完全な福音書がモハメドの時代に存在した事は科学的にもわかっている。
そうじゃないって言う奴はコーランが矛盾してると言う事になる。
620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 00:29:27.87ID:zIsHz/gd
>>614
コーランの注解本として有名な一つにアブドゥッラー・ブン・アッバースの本がある、そこではコーラン4-171の3つと言うなかれの所に息子、父、妻と書いてある。

他にもコーランの有名な注解者のイブン・カスィールは、その文の意味を父+母=息子とみなしていると書いてる。

有名なコーランの色んな注解本や注解者がこう見ているんだから、コーラン及び、イスラム教徒がキリスト教徒とはマリアを何らかの女神と見ていて、そのマリアとか言う女神と神の間に出来た息子がイエスと考えていると言う、異端派キリスト教徒でも信仰した事が無い事実無根の主張をコーランはしている。

それ以外にもコーランにはユダヤ教の迷信や伝承、伝説からとっている所や、キリスト教からは処女マリアの話し、異端キリスト教からはグノーシス派の粘土の鳥に命を与えたとか言う歴史的根拠が無い話しなどを入れている。

更にコーランはイエスが十字架で死んだ事を否定しているが、イエスが十字架で死んだ事は歴史的事実だし、旧約聖書から見てもイエスが十字架で死ななきゃいけないのは明白だし。
コーランの主張は歴史的、現実的、科学的証拠を無視してる。
621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 00:48:12.05ID:KDkzgVE5
>>612
でも中国みたいに人権完全に無視して弾圧するのも問題だと思うがね、まあ、ムスリムが中世から脳内が進歩してないのは俺も驚いたけど、コーランが人間の手によって作られたのは合理的に考えれば当たり前でしょ、コーランの編纂発案したのは義父のアブ・バクルだし、定本ができたのは3代目カリフのウスマンの時だし、そもそもモハメドの叔父のアブ・タリブはモハメドが若い時から死ぬまでずっと側にいてモハメドを守ってきたのに、イスラム教に改宗しないで死んだ訳じゃん、小さい時から大きな勢力に育つまで見てきたから、モハメドの言うコーランとか、最後の預言者とかがデタラメって分かってたから改宗しなかったんじゃないの?
622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 00:50:46.24ID:KDkzgVE5
>>612
ムスリムに合理的に考えろとか科学的に考えろは効果が薄いと思う、それよりもコーランの矛盾や誤謬を指摘した方が中世の発想しか持ってない人間には効果的だと思う、そもそも無神論的発想はイスラム教では認められないから。
623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 00:56:21.28ID:vVh8H03A
まあ、でもイスラム教を調べれば調べるほど、コーランのデタラメ、新約聖書及び旧約聖書の知識の中途半端性、イエスの十字架での死などの歴史的事実などに関する無知、三位一体に関する無知、福音書の内容の無知、もうあげたらキリが無いほど無知過ぎる。
624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 08:23:43.74ID:bzJj/Ed4
>>621
中国みたいな弾圧が駄目っていうのが、そもそも人間相手の発想なんだよ
ムスリムと融和や対話を図ってうまくいかないのはムスリムを人間という前提で対応しているから
そろそろ人間じゃない事を認めるべき
人間じゃなければ中国式で何の問題もない
625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 08:25:14.90ID:bzJj/Ed4
>>622
コーランの矛盾を指摘したらテロか首チョンパ
2022/01/24(月) 18:36:47.06ID:???
>>620
> >>614
> コーランの注解本として有名な一つにアブドゥッラー・ブン・アッバースの本がある、そこではコーラン4-171の3つと言うなかれの所に息子、父、妻と書いてある。
>
> 他にもコーランの有名な注解者のイブン・カスィールは、その文の意味を父+母=息子とみなしていると書いてる。
>
> 有名なコーランの色んな注解本や注解者がこう見ているんだから、コーラン及び、イスラム教徒がキリスト教徒とはマリアを何らかの女神と見ていて、そのマリアとか言う女神と神の間に出来た息子がイエスと考えていると言う、異端派キリスト教徒でも信仰した事が無い事実無根の主張をコーランはしている。


モンセラートの黒マリアとかあるだろ
当時はローマ皇帝がイエス神化に熱心でその上で習合をやらせようとしてたんだろ
そこは元はイシス信仰の地だったからそれがマリアの偶像になったんだろう

神話とかはどうでもよく、多神教徒に重要なのは偶像の有無
でマリアは偶像化されてた
2022/01/24(月) 18:40:34.68ID:???
>>617
実際完全版などないだろう
トーラーからしてY資料とJ資料の混合であることがわかってる

士師記はサムエル記から転載したものだし(実際海の民の時期であんな悠長な歴史はありえない)
歴史の空白部分を埋めるためのもの

トーラーの用語でさえイブン・イスハークは旧約全体と勘違いしてたりするがコーランはそんなんもないな
そしてモーセにはタウラータとフルカーンが下されたと書かれる
これは口伝律法のことだろう
2022/01/24(月) 18:43:32.94ID:???
だから福音書は2世紀にエイレナイオスがでっちあげたストーリー
ルカ福音書はまだ正当性があってマルコもそうだが

ストーリー部分は適当に書き上げて
イエスの言葉(インジール)を挿入して作り上げた

福音書よんでもその言葉部分とストーリー部分は無理やりこじつけた感があるだろ
2022/01/24(月) 20:02:24.94ID:???
聖霊(ガブリエル)っていう知識もそうだが

詩篇にあるファラオ本人が溺れたという記述があるように

ユダヤ教ではファラオは溺れ死んだことになってる

当然イスラムも同様

キリスト教徒の作った映画にあるように軍隊が沈むのを見ていたわけではない
本人が波に飲み込まれた

こういう一致よ
630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 01:31:29.16ID:Xitr+x4+
イスラム教聖典のハディースにはアブドゥッラー・ブン・サアド・ブン・アビー・サルフと言うモハメドの神からの啓示を記録する書記官がいた話があり、彼が何度かモハメドから神の啓示を聞いて、こういう風に書き直した方が文としては良くないでしょうか?と何度か言い、モハメドが、それでも良いよと何度か言ったので、怪しみだし、本当にこれが神の言葉なら、自分のような人間が勝手に改竄出来るものだろうか?と思い、モハメドが預言者だと信じられなくなって、イスラム教を棄教する事になり、メッカに去っていった、後にメッカがモハメドの軍に占領された時に、処刑者名簿に載せられ、処刑の理由が棄教したからと言う理由らしい。

その時のメッカでアブドゥッラーは自分の義兄弟でもあり、モハメドの義理の息子のウスマンに助命祈願をお願いして、一緒にモハメドの下に行って許してもらえるように行ったが、モハメドはずっと沈黙していて、2人が去った後、モハメドは一緒に居た信者にどうしてあいつの首を切らなかった?と言い、信者は預言者様が合図を出さなかったからですと言い、モハメドは預言者は指を指して誰を殺すかと決めないのだと言っている。

まずここの問題点は本当にコーランが神の啓示なら、アブドゥッラーが指摘してるようにただの人間が変えても良いはずが無い。

更にモハメドは自分が本当に預言者なら、それを疑っている者に偽預言者じゃない事を証明すればいいのに、疑う者を殺そうとする行為はおかしくないか?

この話しの後、アブドゥッラーはイスラム教徒に戻って、良きイスラム教徒として余生を過ごしたらしいが、どう考えても、殺されたくないからイスラム教徒に戻っただけで本当に信じていたかも微妙、彼はモハメドの凄く近くにいた人物だよ、それが一緒にいてモハメドは偽物だと思った訳だよ。
631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 01:31:56.73ID:Xitr+x4+
ハディース(啓示)3章ではモハメドがいつもお祈りをする洞窟で謎の者に遭遇し(イスラム教では大天使ガブリエルと言う見解)、この謎の者がモハメドの首を苦しくなるまで3回も締めて、その都度、この本を読め!と言っている場面があり、モハメドはその後、恐怖のあまり、洞窟から逃げ出し、ストレスの余り、自殺を何度も試みようとするが、その度にこの謎の者(モハメドの親族は、モハメドは善人だったんだから、あれは悪魔じゃなくて、きっと大天使ガブリエルよと言う見解らしい)が現れて、謎の者はお前こそ真の預言者だと言い、その後この謎の者から何十年も神のお告げを聴かされる(モハメド以外には何故か見えない)事が書かれているが、聖書の大天使ガブリエルは、イスラム教のガブリエルのように人の首を苦しくなるまで何度も締めるような行為も、相手が自殺したくなるまで追い詰めるような行為は一切していないし、聖書でそういう行為をしているのは悪魔であって、ガブリエルではない。
2022/01/25(火) 19:51:20.71ID:???
ガブリエル(聖霊)であって、エゼキエルの顕現も同じ
ガブリエルとケルビム(をエゼキエルは見た)
でそれが直接神の言葉そのものを伝える

これが基本

まずこれを覚えておけ

でなければユダヤ人に永遠に馬鹿にされると思え

鳩が聖霊とか全く理解してないって披露してるのと同じだ
2022/01/25(火) 20:00:02.47ID:???
キリスト教はソドムの罪とかエデンの蛇とかでも延々答えでない議論してた

ユダヤラビの助けがないから「これはこういうものだ」という固定された答えがでない

そういう面がイスラムではあんまないだろ
2022/01/25(火) 20:00:50.22ID:???
天国にしても、ユダヤはエデンだというのは深く調べればわかるが
キリストはあやふや
イスラムは最初からエデン
635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 01:45:06.21ID:17rGCB4k
イスラム教徒が進撃の巨人のファンで笑った
人類の敵のくせにどこに共感したんだろな
636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 17:26:33.28ID:YI7QNpky
イスラム教徒は存在そのものが気持ち悪くてムカつくが
イスラム圏内で棲息して、圏外に出てこないならまだ許せる
マジでイスラム教徒だけは絶対入れてはいけない
イスラム教徒なら北朝鮮人を入れるほうがまだマシ
例えるなら、草を綺麗に刈り取った庭にどこかから飛んできた種で今まで無かった花や草が生えてくるのがイスラム教徒以外
とりあえず生えてきたヤツだけ見張っとけばまだ管理可能
それに対して、敷地の外から地下茎が伸びてきて竹が生えてくるのがイスラム教徒
一本だけだと思ったら既に予備軍が沢山
一旦増殖しだしたらスピードも速い
イスラム教徒に対応する時は個体として見てはいけない
イスラム教という18億にもなる巨大な存在から生えてきた触手の一つとして見るべき
当のイスラム教徒自身は知能が低いからそこまで複雑な侵略計画とかは考えてないだろうけど、イスラム教というシステムがどんどん拡大するような構造になっている
マジで入れちゃ駄目、要求に応じるなんてもっての他
2022/01/26(水) 19:03:28.72ID:???
むしろ日本はキリシタンいれてマイナスになってないか

ユダヤ人とかは明治あたりに交流持って、利益のが大きかったが
638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 21:09:02.87ID:+IDAWqUm
ヨーロッパのムスリム難民問題で疑問が2つ。
1つは何故ヨーロッパは限度を超えてムスリムを受け入れ、ムスリムに譲歩するのか?
緩慢な自殺に他ならないのに。
一般市民レベルではポリコレに被れた頭の中お花畑がいるのは事実だろうけど、流石に国の上層部までそうとは思い難い。
やはり資本家絡みかな?
つまるところ安い労働力が欲しいのと、少子化人口減少で縮小する消費市場を難民で底上げしたいとか。
でもいくらなんでも度が過ぎる。まだ上級国民の居住区は影響が無いかもしれないが時間の問題。

2つ目は、何故ムスリム難民はヨーロッパをイスラム化するのか?
ムスリム難民が折角のムスリム国家を捨ててヨーロッパを目指すのは、高福祉で暮らしやすいかららしい。
それはわかる。
でも高福祉で暮らしやすいのは自由主義で民主主義で非イスラム国家だからで、そこをイスラム化したら結局アフガニスタンやパキスタンみたいな第三世界になるだけなのにね。
やっぱりムスリムは低知能で馬鹿なのかな?
高福祉を求めてヨーロッパに来ても、自分達の慣習は変えたくないからイスラム化。
それが高福祉を消す事になるのにわからない。
そもそもイスラムの生き方が唯一でそれ以外は邪道という狂った考え方だから、ヨーロッパ人の間違った生き方を正している位の認識なんだろな。
ムスリムは働かないからイスラム化したら福祉なんて無くなる。
639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 21:36:26.57ID:+IDAWqUm
>>637
ムスリムを入れたらマイナスどころではない
プラスもマイナスも全部無くなる残るのはイスラム
のみ
文化も歴史も自由も可能性も選択肢も考え方も慣習も風習も感性も概念も知性も良いものも悪いものも全て破壊

イスラムしかない世界の出来上がり
640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 14:28:51.45ID:zirzxhXa
イスラム教って宗教と言うよりムハンマドというキチガイがやりたい放題できるように低知能の馬鹿を操る為のシステムだろ
当時既に存在していたキリスト教やユダヤ教風に神の言葉と言う事にして自分の欲望を達成して、思考力の無い馬鹿をコントロールして親衛隊化する機構
尼崎の家族乗っ取り事件があったけどつまるところアレと同じもの
ただ周りがあまりにも馬鹿過ぎて広まり過ぎた
ムハンマド自身も自分が生きてる間だけ機能すればいいと考えていたと思う
自分の死後1000年以上経ってもまだ残ってるなんて考えてもみなかっただろうな
2022/01/27(木) 22:08:08.42ID:???
 パリサイ人は簡素な生活を好み、かりそめにも贅沢な生活に惑溺するようなことはしない。
彼らは、彼らの教義が善として選びつたえてくれたことを手本として学びとろうとする
 彼らは年長者たちには敬意と恭順の態度で接し、その提案にたいして軽はずみに異議を
唱えたりしない。
 彼らはすべてのことは運命によって定められていると考えるが、しかもなお、人間がその能力
の範囲内であることを追求しようとする意志の自由を持っていることも否定しない。なぜなら神は
運命と人間の自由意志とが連帯し、美徳と悪徳をともにもった人間が、自らの意思でその運命
と責任とを分かつことを喜びたもうからである。

                                  (ヨセフス「ユダヤ古代史」6)


ここらへんがほぼユダヤと同じ
まず全ての運命が定まって生まれてくる
その上で自由意志が存在し、人は善を選ばなければいけない

こんなんどうやって書くんよ
アラブが無知であればあるほど不可能だろ?
2022/01/27(木) 22:09:44.38ID:???
キリスト教はカトリックが自由意志のみ派だったのが
プロテスタントが出てきて予定説とか決定論とか唱えだした(自由意志の否定)

ユダヤ教ってのはその両者が伴って存在すると考える

当然イスラムも同じ

キリスト教の教義で納得するほうが馬鹿なんじゃね
2022/01/27(木) 22:37:24.36ID:???
聖霊=ガブリエルもそうだが

鳩でなんで納得できるんだ
644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/28(金) 11:18:32.38ID:14TTqxXU
イスラム教徒を絶滅させれば世界平和と思ったけど、そもそも中東アフリカ南西アジアあたりの知能で低すぎなのが問題
IQ90以下は亜人として人権剥奪すべき
2022/01/28(金) 19:54:38.47ID:???
知能低すぎたらキリスト教の教義で納得できるんだろうか?

ユダヤ・イスラムは決定論と自由意志が完全に合致して存在すると考える

こんなんもキリスト教は全く無知だ
646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/28(金) 20:03:16.39ID:9EzecHiH
低知能の亜人国家にまで西洋的な人権意識が広まったから、馬鹿な亜人どもが際限なくたかりにくる
何度も言ってるが人権や人道というのはそれを理解する知能と分別を持った人間に対しては有効だが、本能のままに生きる亜人には餌を投下してるのと同じだよ
2022/01/28(金) 20:23:43.00ID:???
東南アジア人のことかとおもた
2022/01/28(金) 20:25:56.89ID:???
アラブはたかりにこんわな
649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/28(金) 23:45:29.15ID:9Z6/EsbO
>>648
ヨーロッパでアラブ系の偽装難民が福祉にたかっとるやんけ
自由主義ゆえの高福祉にたかってナマポを受給しながら、犯罪で元々の住民に迷惑をかける
それだけじゃなく受け入れてくれた国や地域をイスラム化しようとする亜人ども
イスラム化したらお前らが受けているナマポの財源も賄えなくなるのに
650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/28(金) 23:48:57.01ID:9Z6/EsbO
何にせよイスラム教徒と人間が共存する方法は住み分ける事のみ
ここで言う共存とは、「地球上に並立して同時に存在する」という意味で関わり合う事ではない
イスラム教徒はイスラム圏内に、人間はイスラム圏以外に住む
互いに干渉せず、一切交流しない
651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/29(土) 00:41:14.75ID:8kPJsJa9
https://i.pinimg.com/564x/54/68/f5/5468f5e888fd46c44bf1fc38c32e20cd.jpg
2022/01/29(土) 19:07:06.53ID:???
>>649
トルコとかシリア、レバノン系だろ
653おばか
垢版 |
2022/01/29(土) 20:09:26.37ID:jpDfxvrY
ここから金を盗んでください。
My bitcoin address (BTC Wallet) is: 1Q7oKyU8HWEZk2RhP9AapqdnuCy9p3TUAq
654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/01(火) 18:16:01.42ID:mlP9lB4y
ムスリム絶滅!
655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 21:35:09.79ID:BYadsKV1
モスク爆破!
イスラム教徒駆除!
656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 00:20:52.95ID:lBg6LCZf
テスト

https://pomf2.lain.la/f/h0lvycq0.mp4.gif
657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 19:13:23.93ID:dYAFQoCl
イスラム教徒を全頭駆除!
絶滅!絶滅!さっさと絶滅!
658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 19:13:24.87ID:dYAFQoCl
イスラム教徒を全頭駆除!
絶滅!絶滅!さっさと絶滅!
659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 22:27:51.36ID:dYAFQoCl
邪悪なムスリムは人類の敵!
660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 23:45:15.87ID:iASxr1xD
まず1世紀のパレスチナの状況を説明する、当時のユダヤ教には、パリサイ派(口伝律法を重視する派)、サドカイ派(モーセ五書の文書律法のみを重視する派)、エッセネ派(修道院生活をする派)があり、パリサイ派がユダヤ教の主流派であり、口伝で教えを暗記する事は当時として、普通の習慣だったこと。

古代宗教の一つである、仏教でも、最初は口伝で釈迦の教えを暗記し、釈迦の死後に弟子達や後々の人達が口伝の教えを徐々に文書化したと思われる。
661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 23:45:41.65ID:iASxr1xD
ユダヤ教の特徴は一神教であり、律法と言う宗教法で生活の隅々まで規制する事、律法とは神とユダヤ人の間で結ばれた神聖な契約、破れば呪われ、守れば祝福されると考えられている。

当時のイスラエルはローマ帝国の属国で反乱や騒乱が絶えなかった。
そういう口伝律法などの時代背景でキリスト教が生まれた事、そして初代信徒はイエスの言葉を生で聞き、イエスの直弟子も存在していて、イエスの記憶が生々しく頭にある為、それを聖典として文書化する必要性が無かった事。
662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 23:46:02.32ID:iASxr1xD
初代信徒は終末が近いと信じ、ローマ帝国とユダヤ人との間の騒乱、破壊と弾圧される日々の中、危機切迫した状況の中、イエスの再臨と神の国の到来を信じて希望に満ちた生活を送っており、この切迫した状況の中で新しい正典を作ると言う考えが無かった事。

それに旧約聖書と言う正典があり、それには古い契約と、新しい契約をもたらすイエスの預言が書かれてある事。

その後、終末がまだ来ないで、イエスの直弟子のペテロやヤコブなどが逝き、パウロも逝ってしまう事で、最初は旧約聖書だけだったのが、直接の目撃者や当事者達がいなくなると、旧約聖書だけでは意味がなさなくなるので、イエスの記憶が薄れてくる前に、当事者から集めたイエスの人生、言葉、教え(福音)をメモした物が整理され、文書化したのが4福音書。
663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 23:46:27.41ID:iASxr1xD
ユダヤ教の生徒はユダヤ教の先生の教えを自分用のメモに記入する事があり、福音書はそういうメモを宣教用に整理整頓した物と思われる。

4福音書の中で一番古いのがマルコ福音書で、イエスの死後30年後ほどに書かれたと学者の間では推定され、ペトロの通訳者のマルコがペトロの思い出をメモにして整理したのがマルコ福音書と考えられ、マタイ福音書とルカ福音書の著者はマルコ福音書を下敷きに使いながら、別の独立の資料と他のイエスに関するメモ(Q資料と呼ばれる現代では失われた資料)を使って、福音書を作ったと思われる、例えば、マタイ書にイエスが生まれた時期に異常に大きな星が出たとあるが、ケプラーが1603年に土星と木星の異常接近が大きな星のようになることを発見し、学者達の研究では794年に1回しか起こらず、紀元前7年に起きた事が分かっている、それ以外にも4福音書、使徒行伝、パウロの書簡は聖書以外の資料(同時代のユダヤ人歴史家ヨセフス、フラヴィウスや、ローマ人歴史家タキトゥス、同じく歴史家スエトニウス)や考古学の研究結果と当時の歴史と合点するが、新約外典や偽典のトマス福音書やペトロ福音書は歴史的事実と矛盾する所が多い。
664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 23:46:47.47ID:iASxr1xD
例えばペトロ福音書はユダヤ人自身の手でイエスを十字架につけたと言うが、十字架はローマ式の刑法であって、ユダヤ式は石打の刑だから、ユダヤ人が罪人を十字架につけると言うことはありえない、歴史的事実と合点しない。

20世紀にエジプトで発見されたトマス福音書はグノーシス派の思想に基づいたイエスの言葉の異読と思われる物が語録集として書かれているが、噂のイエスの幼年期の伝説部分が入っていない。
殆どの初代キリスト教父達によれば、異端派グノーシス派の捏造福音書の中にはトマス福音書が含まれており、イエスの幼年時代を中心にした事実無根の話が含まれていたそうで、例えばトマス福音書には赤ん坊のイエスが強力すぎる霊力の為、触れただけで他の赤ん坊を死なせてしまったとか、生まれたばかりのイエスが喋ったり、幼児のイエスが泥で作った鳥に生命を与えたりとかの逸話が入っているらしい。
665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 23:47:06.00ID:iASxr1xD
資料としては4福音書の方が圧倒的に古く、遅くても1世紀の終わりには確実に出来ていて各地の初代教会で使われていた事、それに反すると異端のグノーシス派の福音書は2世紀後半になるまで初期の異端派が使った痕跡がまったく無い事、そして、2世紀初期の最初の異端派のマルキオンやタティアンなどの使った新約聖書は4福音書のグノーシス改造版であり、ペテロ福音書やトマス福音書、ユダ福音書などの40以上にも及ぶ新約外典や偽典は4福音書に比べるとずっと新しく、更に歴史的事実と合点しない事が多い。
666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 23:47:28.16ID:iASxr1xD
イスラム教はグノーシス派キリスト教と正統派キリスト教の双方から影響を受けたようだから、ヨハネ福音書がイエスは言葉(ロゴス)であると書いてある事はコーランにも書いてあるように4福音書が完全に間違っていると否定できない事、同時にグノーシス派の幼年時代イエスの伝説もコーランは正統として書いてあるからコーランが絶対正しいとする立場のイスラム教徒には否定できない。

ただ問題はグノーシス派の作った、幼年時代のイエスの伝説は捏造というのが明確に分かっている事、まず、第一に正統派キリスト教徒が福音書偽典を否定する理由が何なのか?
667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 23:47:46.33ID:iASxr1xD
まずグノーシス派の説明から入る、異端グノーシス派の最初の重要人物がマルキオンで、彼の信仰は福音(イエスの教え)は愛の教えであって、律法を排除するのが特徴とし、旧約聖書の神は律法、義、審判の神であって、意地の悪い神であって、イエスが啓示した(新約聖書の)崇高な愛、贖罪、赦しの神と異なる、人類の救済者である愛の神は、悪しきこの世の創造者である旧約の神より優位にある、とする二神論である、そして旧約聖書を排除し、ユダヤ的(旧約的)と思われたマタイやヨハネを排除し、ユダヤ的部分を排除した改造版ルカ書とパウロの書簡のみを正典と定めた。

グノーシス派の特徴は霊的(精神的)を善と考え、肉(物質的)を悪と考え、旧約の神は物質的(律法、外的な法)な神、新約の神は霊的(精神的)な神で、新約の神が、別世界からこの世を邪悪な旧約の神から救う為にやってくるというのが特徴で、マルキオンみたいに2神論だけじゃなく、別の世界にも神々がいるとする多神教が特徴、その為、一神教を尊奉する正統派キリスト教から異端とされた。
668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 23:48:03.19ID:iASxr1xD
グノーシス派が衰退した最大の理由が、歴史的事実を無視した事、旧約聖書を外しては新約を理解するのは不可能、イエスの言葉、教え、そしてパウロに続く、新約聖書は旧約聖書(ユダヤ人の過去とその思想)から概念や発想が来ており、断絶することは無理、更に、イエスの同時代に関する歴史的事実との矛盾点が多い事、グノーシス派はイエスが十字架で死なないで天にそのまま上げられたとイスラム教徒のように信じるが、それはグノーシス派が霊的なものは善、よってイエスは善、イエスは肉(物質は悪)では無いから、十字架で死ぬ事は出来ない、死んだように見えただけとするが、これはギリシャなどの思想であって、1世紀のユダヤ教にはこんな発想は無い。
669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 23:48:39.09ID:iASxr1xD
疑問に戻るとすると、正統派キリスト教がトマス福音書なる外典などの偽書を排斥したと思われる理由。

1)信用できる資料では無い事、歴史的事実や同時代の他の公文書と合わせても矛盾点が多いこと、4福音書が古いのに比べて偽典書は新しい書物である事。
パウロ書簡がイエス死後20年後に書かれ、パウロもイエスの直弟子と会い、初期キリスト教会内で重要な位置にいた事、学者の中でパウロ書簡の真正性を疑う物がいない事、タキトゥスやヨセフスなどのローマ人や公的関係にいた人たち、敵対関係にあった人達の資料とパウロ書簡が言っている歴史的事実が合点している事、よって、パウロと同時代のさまざまな立場の人間の資料から見て、4福音書が一番信用できる事、現代の科学的方法による考古学や天文学などの発見と4福音書の内容が合点していること、反して、新約聖書の外典や偽典は歴史的事実に反している事がとても多く信用できない。

2)旧約聖書を無視していること。

3)イエスの時代の1世紀ユダヤ教において無かった、多神教や、霊的は善、物質的は悪とするギリシャ思想が大量に含まれていること。

4)グノーシス派が多神教だから信用出来ない事。
670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 23:49:36.90ID:iASxr1xD
イスラム教はイエスの幼年時代の数々の奇跡伝説を事実とするが、正統派キリスト教ではそれは事実無根とされている、4福音書ではイエスの幼年時代の話しはかなり少ない、本当に真実だとしたら、イエスを救い主とする正統派キリスト教が忘れるわけがない、イエスの受難、十字架での死、復活、などの重要な事は絶対に忘れないし、イエスの奇跡、重病人の数々を癒し、死人までも生き返らせた話しなど記している初代キリスト教徒が、イエスが生まれたばかりの赤ん坊の時に会話できたとか泥で作った鳥に生命を吹き込んだとか言う話が事実だったら、見逃す筈が無。

仮に多神教徒のグノーシス派が言う事だから信用しなかったって言う理由もおかしい、イエスが子供の時に奇跡を行ったというのは別に多神教とか一神教とか関係がない、正統派も異端派もイエスが奇跡を行ったと言うのは事実としている、ただ正統派キリスト教は子供時代のイエスの伝承は情報が殆どなく、幼年イエスの奇跡伝説は事実無根としている、異端派多神教のグノーシス派キリスト教は正統派が大人イエスの話しがメインテーマなのに対し、グノーシス派は大人のイエスの話しと幼年時代のイエスの奇跡伝説が同じくらいメインテーマで明らかにグノーシス派の方が話を盛りまくっている。
671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 23:50:01.14ID:iASxr1xD
更にキリスト教は出来てから4世紀にローマ帝国の国教になるまで300年間ローマ帝国から徹底的な迫害を受けている、キリスト教の文書は見つかれば滅却対象であり、しばしばキリスト教信者は信仰を曲げないで殉教している、理由が当時のローマ社会は多神教社会でローマ皇帝は神であり、主であると言う習慣があり、古代社会は宗教と政治が密接に絡んでいて、当時のローマ帝国の重要な習慣の一つが、ローマ皇帝像の前でローマ皇帝を主であり神であると認めて忠誠の証として香を捧げる事だったが、ユダヤ人などはこれが理由で何度もローマ人と対立したが、エルサレムの神殿で皇帝に香を焚くという特例がでて許されたが、キリスト教徒の場合は別で、何がなんでも皇帝を神とも主とも認めないで抵抗したからローマ人に憎まれる結果になった、明治時代の日本のキリスト教徒でも内村鑑三が天皇陛下(現人神と考えられていた)が書いた教育勅語に最敬礼するのを拒否した事で、日本中から売国奴、不忠者としてバッシングされた事件がある。
672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 23:50:20.19ID:iASxr1xD
この常に弾圧される状況下の上にユダヤ(パレスチナ)での騒乱、旧約がイスラエル周辺がメインなのに対し、新約聖書はローマ帝国内全域、イタリアから、ギリシャ、小アジア(現トルコ)シリア、イスラエル、エジプトなどの、ヨーロッパ、アフリカ、中東にわたる広範囲が舞台になり、様々な思想との遭遇などがあり、旧約よりも複雑と言わねばならない。
673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 23:50:52.25ID:iASxr1xD
更に初期のキリスト教会はローマカトリックのような一つの権威ある中央政府みたいな物はなく、各教会、バラバラに正典を使っていて、作為的な行為で正典を作る事が無理だった事、ローマ人やギリシャ人などのローマ帝国の多神教は大図書館で自由に本の編集が出来たけど、弾圧対象のキリスト教徒には同じ事が出来ない。

よって、初期のキリスト教の正典は最初の1世紀まで口伝や語録集の物が整理された物(4福音書)などが無原則、無規制で広まり、自然発生的に信憑性の高い重要な書物、特に4福音書とパウロ書簡が正典として一つの本として集められ(3世紀中頃まで非キリスト教の書物が殆どパピルス(巻物)であるのに対して、キリスト教文書は殆どが羊革本(本)として作られていて、携帯しやすい事、パピルス(巻物)のようにバラバラになる心配が無らず、文書を一つにまとめられ便利な事。

各文書が一つの本にまとまった事で全体の内容を見ることで、何系統の本かわかる事、例えば見つかったトマス福音書はグノーシス派の他の文書と一緒に一つの本にまとめられているから他の一緒に入ってる本と関連して確実にグノーシス派の思想を元にした文書だとわかる、例えば、オムレツのレシピ本に孟子の政治論とか一緒に入れる奴はいないし、法華経とキャンプ用道具雑誌を一緒にした本を作る奴はいない、正統派キリスト教の新約聖書の場合、全体を見れば、大体どういう思想かわかる、古代でパピルスの葉から作った巻物と羊革本の違いは大きい、巻物はたくさん文書を入れられないから大量にバラにする、だから内容が一つだけだから、本当に他の巻物と関連があるか分からない、だけど、一緒に一つの本としてまとめられているなら関連している事が確実に分かる。)
674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 23:51:10.81ID:iASxr1xD
弾圧される中で重要な書物だけを写し、4福音書とパウロの書簡を多くの初期のキリスト教殉教者が保持していた事も資料で分かっているから、どの福音書が命をかけるぐらい重要で初期の異端派でさえ使った事や、他の膨大な資料、他の偽福音書と比べて、4福音書の圧倒的、古さ、量、そして内容が一致する点、プラトンの国家論とか他の重要で人気だった非キリスト教文書が考古学で見つかるとそれぞれの物によって違いがかなり大きいが、学者の研究によれば見つかったそれぞれの聖書の違いは1000分の1しかない(しかも見つかった量も桁違い)それからも4福音書及び、現代の聖書が他の古代文書や偽福音書と比べて、圧倒的に真正性がある事がわかる。
675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 23:51:28.62ID:iASxr1xD
同じ古代文書でも仏典とかだと、釈迦入滅後、最初の何百年かは口伝と暗記で伝え、何百年も後になってから文書が書かれていて、どれが本当の仏陀の教えか分からない、阿含経が一番オリジナルに近いと言われているが、そもそも仏教には正典と言う発想は薄く、仏教思想の流れとして全体を捉え、仏陀の教えを汲み、発展させたのが、現代の仏教経典だと思われる。
676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 23:52:02.78ID:iASxr1xD
ユダヤ教の正典は旧約聖書とタルムード
(モーセ五書の律法(宗教法)を元に生活の細かい部分まで、何々を食べてはいけないとか、具体的に何を着たらいいのかとか、外的行動規範が細かく記載されている、ユダヤ人が神との契約で決めたルール、破ったら神から罰が当たる、それ以外にもキリスト教と分離した後のユダヤ教徒の歴史が書かれている)

キリスト教の正典は旧約聖書と新約聖書
旧約聖書が預言した救い主はイエスだとするのが新約聖書。
イエスが全人類の罪を肩代わりしたから、律法にとらわれなくても良い、大事なのは内面であって外面では無い(なお悪いことするとその分肩代わりしたイエスの苦しみが増す模様)
宗教法とか外面的法を気にしない、言論の自由とか信仰の自由の思想的ベースになった。

イスラム教の正典は旧約聖書とコーラン。
ユダヤ教のように宗教法が細かい、食い物から服装、何回お祈りしなきゃいけないとか、政府や軍、刑罰、など何をしなきゃいけないのか、結婚の時とか、生活のあらゆる面においてルールが細かい。
旧約聖書と新約聖書にモハメドの預言が書いてあると主張しているが、聖書のどこにもそれらしき記述は無い、イスラム教徒曰く、ユダヤ教徒とキリスト教徒が隠したか改竄したらしい。

コーランでは処女マリアは人類史上高潔な女性らしい、新約聖書では脇役であり、あまり重要なキャラでは無い、あとコーランと新約聖書ではイエスの幼年時代の記述がかなり違う。

イエスの喋り方も全くユダヤ人みたいじゃなくてアラブ人みたいな変わった喋り方をする。
しかもイエス時代では普通、父親の名前を苗字にするのに、コーランはイエスだけマリアの苗字になっていたり、当時のユダヤ人の風習を無視している。
677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 23:52:29.68ID:iASxr1xD
ユダヤ教のように神目線で歴史や人物を見るのは置いといて人間を中心にした目線で見ることにする。

モハメド、イエス、仏陀、孔子を比べてみるとする。

各人物の共通点
イエスと仏陀は純粋な宗教家である。
イエスと仏陀と孔子は平和主義者。

モハメドと孔子は政治家。
モハメドと孔子は宗教と政治を混同する面がある。
孔子とモハメドは人を殺した事がある。
孔子もモハメドも軍隊を率いた事がある。
孔子は悪徳政治家の一人を処刑した事があるが、それ以外は人殺しをした記述がない。

当時のアラブ人社会の当たり前の風習とは言え、モハメドは虐殺、掠奪、拷問、強姦、恐喝、暗殺などを大量に行っており、軍人政治家としてこの面が目立つのはしょうがないが、同時代のローマ人や中国人の方がアラブ人より道徳レベルが高いように個人的には思える。

人間中心の目線から言って、誰が聖人だろうか?
神目線から言ったら、神が選んだ人が聖人だから、大虐殺者でも神が選んだら聖人になってしまう、だからそこは置いておく、無神論的人間の目から入って孔子の自分がされて嫌な事は他人にするなを原則基準とした道徳観は一つの目線としては便利。

そうすると、人間(他者)に慈悲深くした、言動、行動の双方でそれを示したイエスと釈迦は聖人と言える、また完璧な聖人とは言えなくても、孔子も当時の中国社会の社会問題の改善、道徳観の向上などをした事が評価できるし、常に善行を心掛けた人間として立派である、モハメドは当時のアラブ社会での殺し合いに終止符をうち、アラブ社会の数々の社会問題を解決し、アラブ人のモラルを当時としては向上させたのは評価できる、それでもイスラム教徒の道徳レベルがキリスト教徒や仏教徒、儒教徒、無神論者、多神教徒と比べると上とは思えない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況