有名なのはハナ肇の銅像が出て来た、ずうとるびの「嗚呼、花の応
援団」だけど、名作覚えている人、語って下さい。
井上順と堺正章がやはり基本かな。
探検
【東軍】正月かくし芸大会のドラマ!【西軍】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しだョ!全員集合
02/05/28 15:31ID:pBWUGlyD321名無しだョ!全員集合
2010/01/05(火) 03:47:01ID:??? レコ大とかくし芸は、高橋圭三が司会だった頃がピークだったね。
圭三さんが出てくると、年末年始だなぁという気分にさせてくれた。
マチャアキも両方やっているのに、そういう気分にならないのは、
単に番組が末期状態だったからかもしれない。
圭三さんが出てくると、年末年始だなぁという気分にさせてくれた。
マチャアキも両方やっているのに、そういう気分にならないのは、
単に番組が末期状態だったからかもしれない。
322名無しだョ!全員集合
2010/01/05(火) 16:19:53ID:??? ハナ肇が亡くなって銅像が消え、著作権の関係でパロディコントが消え、
おちゃらけ担当がたけしだけになり、そのたけしも去年は出なかった
去年の出演者のメンツなんて、
「スターの出ないスターボウリング」を馬鹿に出来ないショボさ
そりゃ終わっても仕方ないか・・・寂しいなあ
おちゃらけ担当がたけしだけになり、そのたけしも去年は出なかった
去年の出演者のメンツなんて、
「スターの出ないスターボウリング」を馬鹿に出来ないショボさ
そりゃ終わっても仕方ないか・・・寂しいなあ
323名無しだョ!全員集合
2010/01/05(火) 17:27:17ID:??? スターが出なくなったってかナベプロにスターが
いなくなったってのが正解だろ
いなくなったってのが正解だろ
324名無しだョ!全員集合
2010/01/05(火) 18:41:12ID:DLHlqkXS >ナベプロ
お笑い部門はネプチューン中心にそこそこ健闘してるけど、
クレージーやドリフみたいな大物は出てこないし
歌手とかアイドル部門なんて衰退の一途だからなぁ。
この手の番組に投入できるのが
小物司会者やB級C級の芸人だらけになったのは痛いな。
お笑い部門はネプチューン中心にそこそこ健闘してるけど、
クレージーやドリフみたいな大物は出てこないし
歌手とかアイドル部門なんて衰退の一途だからなぁ。
この手の番組に投入できるのが
小物司会者やB級C級の芸人だらけになったのは痛いな。
325名無しだョ!全員集合
2010/01/05(火) 19:06:21ID:??? 今まで協力してた他の事務所が
主力級のタレントを投入しなくなったのも大きい
主力級のタレントを投入しなくなったのも大きい
326名無しだョ!全員集合
2010/01/05(火) 21:59:52ID:Wq4XoyRz とんねるずの「情けねえ」を紅白内定へと導いた、テロ朝の日本歌謡大賞も今は昔。
FNS歌謡祭も、91年から賞取り形式を取っ払って現在に至る。
かくし芸も一時期は、5時間くらいやった時があったよね。
あと元旦にものまね、2日にかくし芸をやった時もあったw
ものまね優先かよorz
FNS歌謡祭も、91年から賞取り形式を取っ払って現在に至る。
かくし芸も一時期は、5時間くらいやった時があったよね。
あと元旦にものまね、2日にかくし芸をやった時もあったw
ものまね優先かよorz
327名無しだョ!全員集合
2010/01/05(火) 22:07:58ID:??? 昭和のかくし芸VTRだけまた見たい。
最近のは内輪に懲りすぎてて視聴者は引くわ。
最近のは内輪に懲りすぎてて視聴者は引くわ。
328名無しだョ!全員集合
2010/01/05(火) 22:13:52ID:??? 80年代中番くらいはは2日に分けてやってた時期もあったね
329名無しだョ!全員集合
2010/01/05(火) 22:27:19ID:??? CSのフジテレビのCHに再放送リクエストでもするか
無駄だろうけどw
無駄だろうけどw
330名無しだョ!全員集合
2010/01/05(火) 22:28:32ID:??? >>318のような応援合戦もいつの間にか無くなってたな。
あれがあるのとないのとで盛り上がり方も違う。
経費の問題もあったんだろうけど
ハナ肇亡き後、鶴瓶が銅像やって原点回帰しようとしたこともあったけど、不評だったのかな?
他の事務所がタレントを送り込まなくなったのは、長時間稽古に費やされるのを嫌がったんだろうね。
あれがあるのとないのとで盛り上がり方も違う。
経費の問題もあったんだろうけど
ハナ肇亡き後、鶴瓶が銅像やって原点回帰しようとしたこともあったけど、不評だったのかな?
他の事務所がタレントを送り込まなくなったのは、長時間稽古に費やされるのを嫌がったんだろうね。
331名無しだョ!全員集合
2010/01/05(火) 22:30:36ID:??? 昔、鶴瓶とウンナンが司会した総集編のときは
モノクロ時代の映像も流れてたけど、
昔のかくし芸の映像はどれくらい残ってるんだろう?
モノクロ時代の映像も流れてたけど、
昔のかくし芸の映像はどれくらい残ってるんだろう?
332名無しだョ!全員集合
2010/01/05(火) 23:40:50ID:???333名無しだョ!全員集合
2010/01/06(水) 04:18:29ID:??? ひょうきん族チームとして、さんまと紳助がかくし芸に出演していたのは
驚いた。二人ともスタジオ出演していたのかな?
だとしたらクレイジー、ドリフ、さんま、紳助の豪華共演があったかもしれない。
驚いた。二人ともスタジオ出演していたのかな?
だとしたらクレイジー、ドリフ、さんま、紳助の豪華共演があったかもしれない。
334名無しだョ!全員集合
2010/01/06(水) 13:59:56ID:??? ひょうきん族系の人たちは演目限定の出演だったはず
たけしは・・・一回だけスタジオ収録に乱入して演目を始めたことが
あったような気がするけど、
そのときはクレイジーもドリフも降板してたと思う
たけしは・・・一回だけスタジオ収録に乱入して演目を始めたことが
あったような気がするけど、
そのときはクレイジーもドリフも降板してたと思う
335名無しだョ!全員集合
2010/01/06(水) 21:23:00ID:o+nMzBh7 たのきんや明菜に加藤・志村がいたから東軍のほうが豪華だったと思っていたが
聖子やジュリー、新御三家が出ていた西軍もなかなか豪華だったな。
あと森進一や五木ひろしなど演歌勢は西軍に多かったような気がする。
聖子やジュリー、新御三家が出ていた西軍もなかなか豪華だったな。
あと森進一や五木ひろしなど演歌勢は西軍に多かったような気がする。
336名無しだョ!全員集合
2010/01/06(水) 21:44:42ID:??? 子供心に、あの東軍西軍の振り分けが何を基準にしているのか謎だった
337名無しだョ!全員集合
2010/01/07(木) 04:04:38ID:??? >>335
東軍はたのきん、明菜、加藤、志村、たけし、小泉今日子、早見優
西軍は聖子、ジュリー、新御三家、柏原芳恵、河合奈保子、石川秀美
こうして思うと、やっぱり80年代のかくし芸のメンバーは豪華だったな。
東軍はたのきん、明菜、加藤、志村、たけし、小泉今日子、早見優
西軍は聖子、ジュリー、新御三家、柏原芳恵、河合奈保子、石川秀美
こうして思うと、やっぱり80年代のかくし芸のメンバーは豪華だったな。
338名無しだョ!全員集合
2010/01/08(金) 11:46:23ID:lcwBs2M5 東軍と西軍の振り分けって、恐らく出身地に関係してるんじゃないの?
339名無しだョ!全員集合
2010/01/08(金) 17:33:54ID:??? >>338
そうです。出場タレントの出身地で振り分けられていました。
確か神奈川県と静岡県が東西の境目だったような。
でもそれが大変だったのか、90年代に入ると紅白対抗に変更されたのも、
つまらなくなったね。
ヤングチームとアダルトチームの対抗戦時代は最悪だった。
そうです。出場タレントの出身地で振り分けられていました。
確か神奈川県と静岡県が東西の境目だったような。
でもそれが大変だったのか、90年代に入ると紅白対抗に変更されたのも、
つまらなくなったね。
ヤングチームとアダルトチームの対抗戦時代は最悪だった。
340名無しだョ!全員集合
2010/01/08(金) 20:49:43ID:??? 堺正章と井上順が司会になってから急速につまらなくなった。
その後ウンナン・鶴瓶、スマが司会やってる頃まではなんとか威厳を保っていたが。
その後ウンナン・鶴瓶、スマが司会やってる頃まではなんとか威厳を保っていたが。
341名無しだョ!全員集合
2010/01/08(金) 21:47:21ID:Fyj5EPDk ジュリーがタイムスリップしてジョンレノンに会いに行くドラマを覚えてる…
342名無しだョ!全員集合
2010/01/08(金) 22:12:42ID:??? 包茎男性限定 いつでもジュリーに会える裏ワザ
ちんこの皮を斜めに剥いたら勝手にしやがれの時のジュリー
みたいになるよ
ちんこの皮を斜めに剥いたら勝手にしやがれの時のジュリー
みたいになるよ
343名無しだョ!全員集合
2010/01/08(金) 23:14:02ID:d5gPoUrI >>339
ドリフは東京出身であるいかりやと高木がなぜか西軍だった。
ドリフは東京出身であるいかりやと高木がなぜか西軍だった。
344名無しだョ!全員集合
2010/01/09(土) 20:16:56ID:??? ,r- 、,r- 、 かの土田晃之に「この子は本物のヲタクだ」と一目置かれた(笑)
/// | | | l iヾ.キモヲタの教祖で戦隊モノにレギュラー出演したくてしょうがなくておなじみ(笑)の自称しょこたん(笑)だお!
/./ ⌒儲⌒ \ヽ、 特撮は勿論、アニメやゲームに興味のあるフリしてれば
// <・> <・> ヽヽ 信者も企業もむこうからやってくるから楽だお♥
r-i./`∴)(●●)(∴´ヽ.l-、. 最近は死人を利用して稼ぐ方法もみつけたお♥
nnnn | | | トエエェァ' | | ノ nnnn
川 l l /ノ| |ヽ `エエィ´ ノ| || ノ|川 l l
!` '⌒/. | | | |\∪ー-‐'' /| || || ヽノ'⌒`!
ヽ、 ノ | | |/⌒llー 一ll⌒ヾ| ||. ゝ ノ
丶 \.| |/ r/\__/ヽi \|| |/ ./ これからも貪欲に貢げお!ブログもガンガンアクセスするらいお♪
/// | | | l iヾ.キモヲタの教祖で戦隊モノにレギュラー出演したくてしょうがなくておなじみ(笑)の自称しょこたん(笑)だお!
/./ ⌒儲⌒ \ヽ、 特撮は勿論、アニメやゲームに興味のあるフリしてれば
// <・> <・> ヽヽ 信者も企業もむこうからやってくるから楽だお♥
r-i./`∴)(●●)(∴´ヽ.l-、. 最近は死人を利用して稼ぐ方法もみつけたお♥
nnnn | | | トエエェァ' | | ノ nnnn
川 l l /ノ| |ヽ `エエィ´ ノ| || ノ|川 l l
!` '⌒/. | | | |\∪ー-‐'' /| || || ヽノ'⌒`!
ヽ、 ノ | | |/⌒llー 一ll⌒ヾ| ||. ゝ ノ
丶 \.| |/ r/\__/ヽi \|| |/ ./ これからも貪欲に貢げお!ブログもガンガンアクセスするらいお♪
345名無しだョ!全員集合
2010/01/09(土) 20:50:07ID:??? アニヲタは死ねよ マジで
346名無しだョ!全員集合
2010/01/21(木) 10:41:30ID:P8KuaYxW 昔、とんねるずが中森明菜と共演したかくし芸でタカさんが大真面目に。
「3年前はペンギンでした。」と言って、妙技をやってみたら上手く出来たシーンが
印象的でした。
「3年前はペンギンでした。」と言って、妙技をやってみたら上手く出来たシーンが
印象的でした。
347名無しだョ!全員集合
2010/01/23(土) 18:50:11ID:??? 「台詞がないのに台本(ホン)読みに行ったのも私です!」
ってやつかw
ここまで一人も上げてないけどその年あたりにやった
「かくし芸物語」みたいなタイトルのドラマが好きだった。
石橋貴明がかくし芸の空中ブランコ失敗で事故死してしまい、
担当プロデューサー役の堺正章が刑事役のハナ肇に取り調べされる形で
かくし芸大会の裏側を語るというもの。
1986年くらいだったかな…
ってやつかw
ここまで一人も上げてないけどその年あたりにやった
「かくし芸物語」みたいなタイトルのドラマが好きだった。
石橋貴明がかくし芸の空中ブランコ失敗で事故死してしまい、
担当プロデューサー役の堺正章が刑事役のハナ肇に取り調べされる形で
かくし芸大会の裏側を語るというもの。
1986年くらいだったかな…
348名無しだョ!全員集合
2010/02/06(土) 20:59:44ID:Nlo1RTIW 任侠ドラマのお約束といえば壷振りでのボケ
(半か?丁か?)聖子「蝶・・・だわ!」
桜田淳子「入ります・・・(さいころが大きすぎて)入りませんでした・・・」
(半か?丁か?)聖子「蝶・・・だわ!」
桜田淳子「入ります・・・(さいころが大きすぎて)入りませんでした・・・」
349名無しだョ!全員集合
2010/02/06(土) 21:10:36ID:??? >>339 アナウンサー全員でやる演目があったためだろう。分けると不都合があったのか。1つで十分と。
350名無しだョ!全員集合
2010/02/08(月) 11:12:38ID:f38I/PUA 348さんへ、アッそれ私もリアルタイムで見たよ!
壷振りのシーンって、昔からコントっぽいモノが多かったね。
いろんな女性タレントがやった中で、サイコロが大きくて壷に入らなかったり。
「出ました。イモ判のはん。」という、いくつかのオチがとても印象的だった。
壷振りのシーンって、昔からコントっぽいモノが多かったね。
いろんな女性タレントがやった中で、サイコロが大きくて壷に入らなかったり。
「出ました。イモ判のはん。」という、いくつかのオチがとても印象的だった。
351名無しだョ!全員集合
2010/03/03(水) 23:35:30ID:??? お涙頂戴になってから失速したなあ
中山と恵あたりが特に
中山と恵あたりが特に
352名無しだョ!全員集合
2010/03/08(月) 17:04:35ID:fOaPjcpY キムタクのヤマトとか山下のあしたのジョー
昔ならかくし芸の演目だよなw
昔ならかくし芸の演目だよなw
353名無しだョ!全員集合
2010/03/13(土) 20:14:33ID:/P3vph3M 最終回、マチャアキと井上順の2ショットが見れたのが救いだった。願わくば研ナオコや中尾ミエ
もいてほしかったが、はっきりいって中山や恵では役不足
もいてほしかったが、はっきりいって中山や恵では役不足
354名無しだョ!全員集合
2010/03/15(月) 17:00:18ID:rORuxo4H アグネス・チャンやアグネス・ラム、テレサ・テンなど外国人タレントはみんな西軍
355名無しだョ!全員集合
2010/03/17(水) 13:16:07ID:Xir02/os 352さんへ、そうだねあれはハッキリ言って。
実写の映画より、かくし芸でやった方が良かったと思うよ。
実写の映画より、かくし芸でやった方が良かったと思うよ。
356名無しだョ!全員集合
2010/03/23(火) 05:11:49ID:???357名無しだョ!全員集合
2010/04/21(水) 22:13:22ID:r4zVcwYd358名無しだョ!全員集合
2010/04/24(土) 14:08:28ID:??? かくし芸大会の「後」の時間帯のドラマなんだが
90年代前半辺りに銭湯で女が乳を丸出しにする
シーンが多いドラマばかりやってなかったか?
90年代前半辺りに銭湯で女が乳を丸出しにする
シーンが多いドラマばかりやってなかったか?
359名無しだョ!全員集合
2010/05/04(火) 17:07:50ID:rP6h6ljX ようつべで田原俊彦主演の「フラッシュタレント」「星の王子ハワイへ行く」が
upされてた。
upされてた。
360名無しだョ!全員集合
2010/05/09(日) 07:06:40ID:???361名無しだョ!全員集合
2010/05/10(月) 18:58:11ID:4BMK7f0c362名無しだョ!全員集合
2010/05/11(火) 22:19:53ID:NgPUrh0S そういえばお相撲さんの部屋別対抗歌合戦なんてのも見なくなりましたなぁ。
力士が少年隊の仮面舞踏会かなんか歌って審査員が太地喜和子だった
力士が少年隊の仮面舞踏会かなんか歌って審査員が太地喜和子だった
363名無しだョ!全員集合
2010/05/20(木) 13:36:07ID:EitlNPhV そうだね。それだけじゃなく、プロ野球選手達が出演するかくし芸の番組もやらなくなったね。
364名無しだョ!全員集合
2010/05/26(水) 20:38:34ID:+0g2ta/F 今だったら
・高見盛のミスチル
・琴光喜のレミオロメン
・朝赤龍のGReeeN
とか
・高見盛のミスチル
・琴光喜のレミオロメン
・朝赤龍のGReeeN
とか
365名無しだョ!全員集合
2010/06/04(金) 22:49:28ID:hQUMo504 東西対抗といってもけっこういい加減だった。
ガイシュツのいかりやと高木はもちろん、静岡出身の研ナオコが東軍だったり
東京出身の安田伸(クレイジーキャッツ)が西軍だったり
ガイシュツのいかりやと高木はもちろん、静岡出身の研ナオコが東軍だったり
東京出身の安田伸(クレイジーキャッツ)が西軍だったり
366名無しだョ!全員集合
2010/07/04(日) 20:45:15ID:g6npJ8DB >>319
近年というかここ数年の有線大賞は見れた気しないね
途中に懐かしの映像あるが廃止検討した方がいいのかもしれないけど
演歌賞枠があるから大人の事情の関係でなかなか出来ないだろうけど難しいよなぁ
近年というかここ数年の有線大賞は見れた気しないね
途中に懐かしの映像あるが廃止検討した方がいいのかもしれないけど
演歌賞枠があるから大人の事情の関係でなかなか出来ないだろうけど難しいよなぁ
367名無しだョ!全員集合
2010/07/08(木) 05:41:15ID:???368↑
2010/07/08(木) 06:47:23ID:???んなこと どうでもいいよ カスヲヤジ(笑)
369名無しだョ!全員集合
2010/07/18(日) 06:04:59ID:??? 来年の元日からは何をやるんだろう
370名無しだョ!全員集合
2010/07/22(木) 05:16:55ID:kTtVoTD+ かくし芸より紅白が終ってほしかった。
371名無しだョ!全員集合
2010/07/27(火) 06:21:53ID:??? >>370
禿同!!
禿同!!
372名無しだョ!全員集合
2010/08/06(金) 10:25:22ID:HcxzLeCK 面白かったのに打ち切りは残念
373名無しだョ!全員集合
2010/09/11(土) 17:13:32ID:ZKzuQL+c とうとう最初から最後まで出ていた谷啓さんまでもこの世を去った・・・
374名無しだョ!全員集合
2010/09/15(水) 08:04:24ID:??? かくし芸は1990年で終わった。
375名無しだョ!全員集合
2010/09/18(土) 06:23:24ID:7Gg5mJih 谷啓と田代まさし
どちらもかくし芸の常連だったが方や皆に惜しまれて亡くなり方や皆に迷惑かけまくってまたまた逮捕
どちらもかくし芸の常連だったが方や皆に惜しまれて亡くなり方や皆に迷惑かけまくってまたまた逮捕
376名無しだョ!全員集合
2010/09/18(土) 21:22:36ID:QdANWdQs うわっ、本当だ。
もう復帰は絶望的だな。残念だ。
もう復帰は絶望的だな。残念だ。
377名無しだョ!全員集合
2010/10/02(土) 22:18:45ID:e5NjaoBg 今の時代の正月の番組では、正月の気分が全然しない。
昔のかくし芸大会は、画像がちょっと古くて昔の感じを味わえる。
でも、とんねるずのカマヌンチャクとか、
演者にとって危険な出し物は見ていて心配なのでやめて欲しかった。
マルシアが得点に不満を持って帰るのはよくなかった。
昔のかくし芸大会は、画像がちょっと古くて昔の感じを味わえる。
でも、とんねるずのカマヌンチャクとか、
演者にとって危険な出し物は見ていて心配なのでやめて欲しかった。
マルシアが得点に不満を持って帰るのはよくなかった。
378名無しだョ!全員集合
2010/10/02(土) 23:32:51ID:??? 矢印の一日
l
/ ̄ ̄ヽ 矢 l
, o- ', 印 l ご
レ、e'(_:_/ 当 で l / ̄ ̄\ ち
/ ヽ よ も .l |.-O-O- | そ
_/ l ヽ う l |.: )'e'( : . 9| .う
しl i i l >‐-=-‐ ' .さ
l ート l / l ヽ .ま
 ̄| ̄¨¨~~ ‐‐‐--─| へ、 / /l 丶 .l
| | :::::::::::::::::: | | |/ (_/ | } l
| | :::::::::::::::::: | | | (⌒) ヽ、 l !
|_i二二二二i_l | (´`ヽ、 ヽし! ガタッ
______ | ヽ ノ ヽ、
l 幵幵幵幵幵 l | /|
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ______// _____
,, _ |  ̄¨¨`
./ ` 、 | ↑
/_r ⌒ヽ_r ⌒ヽ_、 .| 働 / ̄  ̄\ ま
/ ヽ_ノ ヽ_ノ l | け |. -O-O- | た
l U し U l | よ 6| . : )'e'( : . |9 無
l u i ∠ニゝi u l | w .>‐----‐、' 職
>u、ノ_`ー ' `Uィ l w / i .ヽ、 w
/ 0  ̄ uヽ | w / /l l ! w
. / u 0 ヽ| _____| i_l___ l l__
/ | / し'幵幵幵幵ソ |
ト' .└─────┘カタカタカタ…
l
/ ̄ ̄ヽ 矢 l
, o- ', 印 l ご
レ、e'(_:_/ 当 で l / ̄ ̄\ ち
/ ヽ よ も .l |.-O-O- | そ
_/ l ヽ う l |.: )'e'( : . 9| .う
しl i i l >‐-=-‐ ' .さ
l ート l / l ヽ .ま
 ̄| ̄¨¨~~ ‐‐‐--─| へ、 / /l 丶 .l
| | :::::::::::::::::: | | |/ (_/ | } l
| | :::::::::::::::::: | | | (⌒) ヽ、 l !
|_i二二二二i_l | (´`ヽ、 ヽし! ガタッ
______ | ヽ ノ ヽ、
l 幵幵幵幵幵 l | /|
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ______// _____
,, _ |  ̄¨¨`
./ ` 、 | ↑
/_r ⌒ヽ_r ⌒ヽ_、 .| 働 / ̄  ̄\ ま
/ ヽ_ノ ヽ_ノ l | け |. -O-O- | た
l U し U l | よ 6| . : )'e'( : . |9 無
l u i ∠ニゝi u l | w .>‐----‐、' 職
>u、ノ_`ー ' `Uィ l w / i .ヽ、 w
/ 0  ̄ uヽ | w / /l l ! w
. / u 0 ヽ| _____| i_l___ l l__
/ | / し'幵幵幵幵ソ |
ト' .└─────┘カタカタカタ…
379名無しだョ!全員集合
2010/10/25(月) 07:49:07ID:???380名無しだョ!全員集合
2010/10/26(火) 06:00:43ID:??? 1968年 34.2 CX* 新春スターかくし芸大会
1974年 46.9 CX* 新春スターかくし芸大会
1975年 43.1 CX* 新春スターかくし芸大会
1978年 43.3 CX* 新春スターかくし芸大会
1980年 48.6 CX* 新春スターかくし芸大会
1986年 32.3 CX* 新春スターかくし芸大会
昔は高視聴率番組だったのかぁ…
1974年 46.9 CX* 新春スターかくし芸大会
1975年 43.1 CX* 新春スターかくし芸大会
1978年 43.3 CX* 新春スターかくし芸大会
1980年 48.6 CX* 新春スターかくし芸大会
1986年 32.3 CX* 新春スターかくし芸大会
昔は高視聴率番組だったのかぁ…
381名無しだョ!全員集合
2010/11/06(土) 08:23:25ID:??? *9.2% 18:00-20:54 CX* フジテレビ開局50周年記念番組・新春かくし芸大会FOREVER
こりゃ打ち切りになるわw
こりゃ打ち切りになるわw
382名無しだョ!全員集合
2010/11/20(土) 07:13:43ID:zL01RT/5 もうすぐかくし芸のないお正月がやってくるな
383名無しだョ!全員集合
2010/11/21(日) 19:31:46ID:??? 正月番組は箱根駅伝で充分
384名無しだョ!全員集合
2010/11/24(水) 14:10:06ID:V8dbZXHJ だよね。あと、正月番組は他局でやってる「相棒」のスペシャルも捨てがたい。
385名無しだョ!全員集合
2010/11/24(水) 18:02:44ID:??? 他局だけど「はじめてのおつかい」も好き。ちびっこ達の奮闘ぶり、なんか感動しちゃう。
386名無しだョ!全員集合
2010/11/25(木) 22:29:09ID:EoSs16Wt モー娘。メンバー全員による
テーブルクロス引き抜き(シャンパンタワーが載ってる)
あれは酷かった
イカサマがばれてやり直しになったし
テーブルクロス引き抜き(シャンパンタワーが載ってる)
あれは酷かった
イカサマがばれてやり直しになったし
387名無しだョ!全員集合
2010/11/28(日) 09:07:00ID:??? かくし芸の後番組が決まったね。
1月01日(土)18:00〜20:54 ペケポン元旦スペシャル(仮)
1月01日(土)20:54〜23:30 新春オールスター歌がうまい王座決定戦スペシャル(仮)
83年 4時間(2夜合計)
84年 4時間半(2夜合計)
85年 5時間(2夜合計)
この頃が、かくし芸人気のピークだったな。
1月01日(土)18:00〜20:54 ペケポン元旦スペシャル(仮)
1月01日(土)20:54〜23:30 新春オールスター歌がうまい王座決定戦スペシャル(仮)
83年 4時間(2夜合計)
84年 4時間半(2夜合計)
85年 5時間(2夜合計)
この頃が、かくし芸人気のピークだったな。
388名無しだョ!全員集合
2010/11/28(日) 09:27:22ID:lox9wmVw ちなみに
1995年のかくし芸大会は
1月2日の放送で
元日に放送されたのは
ものまね紅白でした
1995年のかくし芸大会は
1月2日の放送で
元日に放送されたのは
ものまね紅白でした
389名無しだョ!全員集合
2010/11/28(日) 14:42:37ID:tfCPhmJs >>387
かくし芸大会のピークはもう少し前だろ。'80に最高視聴率マークした前後辺り。
逆に二部制にして出演者水増ししてPM7:00-10:00の放送枠崩したのが視聴者離れ起こした原因だと思う。
まあ'85を最後に高橋圭三氏が司会を降りたのが実質終焉なのは確かだが
かくし芸大会のピークはもう少し前だろ。'80に最高視聴率マークした前後辺り。
逆に二部制にして出演者水増ししてPM7:00-10:00の放送枠崩したのが視聴者離れ起こした原因だと思う。
まあ'85を最後に高橋圭三氏が司会を降りたのが実質終焉なのは確かだが
390名無しだョ!全員集合
2010/11/29(月) 07:13:42ID:??? ・85年=高橋圭三降板
・90年=芳村真理降板
・93年=ハナ肇最後の出演
かくし芸に晩節を汚すことなく終わらせるチャンスは、過去に3回も
あったのに、それでも続けていたから最後はこうなるよな。
・90年=芳村真理降板
・93年=ハナ肇最後の出演
かくし芸に晩節を汚すことなく終わらせるチャンスは、過去に3回も
あったのに、それでも続けていたから最後はこうなるよな。
391名無しだョ!全員集合
2010/11/29(月) 07:57:21ID:??? レコ大もかくし芸も、司会が高橋圭三先生の頃が華だったな。
392名無しだョ!全員集合
2010/11/29(月) 13:35:03ID:DQ3AaEso バブルの頃のかくし芸の全ての演目をやるのに、トータルでウン十億は掛けたらしいよ。
でも、今だったら破産しちゃうかも・・・。
でも、今だったら破産しちゃうかも・・・。
393名無しだョ!全員集合
2010/11/29(月) 15:41:46ID:fQcgf4s7 >>386
モー娘の番組クラッシャーぶりは相当なもんだったなぁ
モー娘の番組クラッシャーぶりは相当なもんだったなぁ
394名無しだョ!全員集合
2010/11/29(月) 19:35:01ID:ahD5Glo1 何年前かは覚えていないが
安達祐実と定岡正二による
「あっぱれ一輪車」が印象に残っている
安達祐実と定岡正二による
「あっぱれ一輪車」が印象に残っている
395名無しだョ!全員集合
2010/11/29(月) 22:40:44ID:??? >>393
それは「かくし芸」に限ったことではないけどな。
それは「かくし芸」に限ったことではないけどな。
396名無しだョ!全員集合
2010/11/30(火) 08:04:01ID:??? 数年前からかくし芸は
堺正章と中山秀征と恵俊彰以外レベルが低いと感じていた
女性では青木さやかが頑張っていたな
一人オーケストラとチェーンソーを使ったパフォーマンスが良かった
堺正章と中山秀征と恵俊彰以外レベルが低いと感じていた
女性では青木さやかが頑張っていたな
一人オーケストラとチェーンソーを使ったパフォーマンスが良かった
397名無しだョ!全員集合
2010/11/30(火) 20:23:41ID:??? スレちだがドラえもんが大晦日から撤退して正月3日の放送になるらしい
時代の流れだな
時代の流れだな
398名無しだョ!全員集合
2010/11/30(火) 20:29:42ID:??? t
399名無しだョ!全員集合
2010/11/30(火) 21:54:15ID:???400名無しだョ!全員集合
2010/12/04(土) 17:20:48ID:??? 400
401名無しだョ!全員集合
2010/12/04(土) 19:45:32ID:??? ちなみに明日は12月の第一日曜日。高橋時代のかくし芸大会の収録が毎年行われてた曜日だそうだ
402名無しだョ!全員集合
2010/12/07(火) 18:19:47ID:???403名無しだョ!全員集合
2010/12/07(火) 18:35:52ID:ty03hztn >>399
もはや最近民放の年末年始の扱いが激変したね
日テレはダウンタウンのおかげで新年のカウントダウンすらやらないし、TBSは大晦日の風物詩レコ大を30日に移して代わりにK-1を持って来たし
そしてフジもかくし芸のない正月をこれから迎えるんだね。
かくし芸は去れど、元旦名物である爆笑ヒットパレードはやっぱり残しておきたいものだ。
もはや最近民放の年末年始の扱いが激変したね
日テレはダウンタウンのおかげで新年のカウントダウンすらやらないし、TBSは大晦日の風物詩レコ大を30日に移して代わりにK-1を持って来たし
そしてフジもかくし芸のない正月をこれから迎えるんだね。
かくし芸は去れど、元旦名物である爆笑ヒットパレードはやっぱり残しておきたいものだ。
404名無しだョ!全員集合
2010/12/07(火) 19:26:18ID:??? >>401
高橋時代以降も、12月の第一週に収録されていましたよ。
高橋時代以降も、12月の第一週に収録されていましたよ。
405名無しだョ!全員集合
2010/12/07(火) 20:35:32ID:BPPS9+1I406名無しだョ!全員集合
2010/12/07(火) 21:19:10ID:5e1uT8Lz 爆笑ヒットパレードも近年は微妙
同じ面子ばかりで時間が長すぎる
同じ面子ばかりで時間が長すぎる
407名無しだョ!全員集合
2010/12/07(火) 21:27:12ID:??? やっぱニューイヤー駅伝だろ!
日清食品の連覇に期待。
日清食品の連覇に期待。
408名無しだョ!全員集合
2010/12/07(火) 22:52:00ID:??? ニューイヤー駅伝は地味
裏がつまんないときにチャンネル変えて見てるけど
裏がつまんないときにチャンネル変えて見てるけど
409名無しだョ!全員集合
2010/12/07(火) 23:17:12ID:??? 年末年始の番組といえば
ひと昔前
紅白歌合戦 日本レコード大賞 新春かくし芸大会 大晦日だよ!ドラえもん
初詣爆笑ヒットパレード テレ東の12時間ドラマ 欽ちゃんの仮装大賞
現在
紅白歌合戦 格闘技 M-1グランプリ 初詣爆笑ヒットパレード 元旦ニューイヤー駅伝
箱根駅伝
個人的にはNHKの初笑い東西寄席が好きだけど
ひと昔前
紅白歌合戦 日本レコード大賞 新春かくし芸大会 大晦日だよ!ドラえもん
初詣爆笑ヒットパレード テレ東の12時間ドラマ 欽ちゃんの仮装大賞
現在
紅白歌合戦 格闘技 M-1グランプリ 初詣爆笑ヒットパレード 元旦ニューイヤー駅伝
箱根駅伝
個人的にはNHKの初笑い東西寄席が好きだけど
410名無しだョ!全員集合
2010/12/08(水) 11:11:48ID:??? 年明けに日テレでかくし芸やるらしい
堺正章も出演
堺正章も出演
411名無しだョ!全員集合
2010/12/08(水) 13:29:01ID:??? 出演者が和服姿で新年の挨拶をして、♪ 年のはじめの〜と歌うOPは
好きだったけどな。
かくし芸は、本当に正月らしい特番で良かったのにな。
好きだったけどな。
かくし芸は、本当に正月らしい特番で良かったのにな。
412名無しだョ!全員集合
2010/12/08(水) 15:37:05ID:rEeem2oZ413名無しだョ!全員集合
2010/12/08(水) 18:08:23ID:???414名無しだョ!全員集合
2010/12/08(水) 22:29:12ID:??? くだらなかったけど面白かったかくし芸は
6人の芸能人が文字の書かれたサイコロを一斉にふり
左から読んで「か」「く」「し」「芸」「大」「会」になるまで続けるやつだった
1文字目が「く」になっていて後はみんな完璧だった時に
「『くくし芸大会』って何だよ!」とツッコミが出たのには笑えた
6人の芸能人が文字の書かれたサイコロを一斉にふり
左から読んで「か」「く」「し」「芸」「大」「会」になるまで続けるやつだった
1文字目が「く」になっていて後はみんな完璧だった時に
「『くくし芸大会』って何だよ!」とツッコミが出たのには笑えた
415名無しだョ!全員集合
2010/12/09(木) 09:14:24ID:fpkrFeoh 出演者不足で、対戦形式が紅白に変更されて終わったなと思った。
その後のヤングチーム対アダルトチーム時代は最悪だった。
その後のヤングチーム対アダルトチーム時代は最悪だった。
416名無しだョ!全員集合
2010/12/09(木) 13:08:55ID:646brvio417名無しだョ!全員集合
2010/12/09(木) 18:58:22ID:???418名無しだョ!全員集合
2010/12/09(木) 22:04:02ID:??? 人間ドミノは、鶴瓶が司会してた00年の回顧番組でも取り上げられてた
呼んで字の如し、全身タイツを着たタレントたちがドミノになって倒れた
二部制だった時の86年の演目だな
呼んで字の如し、全身タイツを着たタレントたちがドミノになって倒れた
二部制だった時の86年の演目だな
419名無しだョ!全員集合
2010/12/10(金) 05:02:47ID:??? >>418
タレントがドミノ倒しって自らドミノ役かよ、www
安上がりな手抜き企画やなぁ〜そんなんかくし芸でもなんでもないやん
86つったら、高橋氏⇒逸見さんに司会代わった辺りか。もう既にネタ切れだったんやな、やっぱり高橋氏勇退時に番組止めるべきだったんだなぁ
タレントがドミノ倒しって自らドミノ役かよ、www
安上がりな手抜き企画やなぁ〜そんなんかくし芸でもなんでもないやん
86つったら、高橋氏⇒逸見さんに司会代わった辺りか。もう既にネタ切れだったんやな、やっぱり高橋氏勇退時に番組止めるべきだったんだなぁ
420名無しだョ!全員集合
2010/12/10(金) 10:09:23ID:??? 手抜き企画と言えば、この頃から出演者不足だったのか、
88年の「アナウンサー竹取物語」というドラマがあったな。
当時フジのアナだった露木、逸見、吉崎、寺田が出ていた。
それからフジの女子アナのタレント化が進み、かくし芸の演目に女子アナ
が出演するのが恒例になってしまった。
88年の「アナウンサー竹取物語」というドラマがあったな。
当時フジのアナだった露木、逸見、吉崎、寺田が出ていた。
それからフジの女子アナのタレント化が進み、かくし芸の演目に女子アナ
が出演するのが恒例になってしまった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 小泉進次郎氏「もうとにかく米だ」 [Hitzeschleier★]
- 吉村知事「アース製薬に協力要請」 万博の大屋根リング・パビリオンで『虫が大量発生』に対応 ★2 [少考さん★]
- 【コメ】小泉新農相「1年前と比べて2倍ほどに上がっている地域がある…1年間でおよそ2倍に上がる商品はほかにあまりない」就任会見で [少考さん★]
- 【芸能】ロンブー淳、フジ&中居正広の問題に見解 「どっちかが嘘ついてる」「中居君が嘘をついてるとは、ちょっと考えづらい」と主張★3 [冬月記者★]
- 「外免切替」住民票の写し提出を原則に 筆記試験も厳格化、警察庁が見直し検討…外国人との秩序ある共生社会実現に関する特命委員会で [少考さん★]
- 「井上、井上と騒ぐけど」「ボクシングといえば亀田家やろ」 亀田和毅に聞いた「亀田家」 [ネギうどん★]