X



ライ・クーダー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/09/04(火) 20:29:49ID:wJwMXUdH
無かったので立てました
2007/09/04(火) 20:47:20ID:RJTWZlmE
仮面ライダー
2007/09/04(火) 20:49:47ID:RJTWZlmE
V3
4ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/09/04(火) 22:04:50ID:x47yz6em
ショータイムが初めて買ったアルバムですね。
それから嵌まりました。
ブーマーズストーリーが大好きですね。マリア・エレナが好きなんです。
5ジェイク
垢版 |
2007/09/04(火) 23:11:59ID:gw0ou7fK
今ちょうどライのことを考えていて、偶然このスレを発見。
「パリ・テキサス」も好きです。
6ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/09/04(火) 23:17:51ID:x47yz6em
JAZZはライ自身は駄作だと言ってましたが俺は好きですね。
アメリカのルーツミュージックはライから教わったし、俺も随分それがきっかけで掘り下げて聞きましたね。
7ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/09/05(水) 09:26:26ID:fxD/7vOQ
なんだかんだ言っても、「紫の峡谷」と「流れ者の物語」が一番好きだす。
8ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/09/05(水) 10:42:37ID:g4sZ27FG
トリ二ダードのフランクリンルーズベルトとか、ビリーザキッドとか紫の峡谷最初聞いたときはぶっ飛んだね!
ブーマーズではスリーピージョンエステスと共演して、そのとき初めてエステスを知った。それからキンクスなんかもカバーしてるのを知って、彼がかなり有名なブルースミュージシャンだと知ったよ。
9ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/09/05(水) 14:31:18ID:g4sZ27FG
最近はずっとキューバを中心としたラテン音楽に息子共々ご修身のご様子だが、もともとカリブを始めとした中米音楽がすごく好きだったんだよね。
ボーダーでは沖縄サウンドも聞かしてくれたしね。
10ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/09/05(水) 17:03:41ID:ntfBw7IO
親切なギターがうまい人いますか?
チキンスキンミュージックのイエローローズの
コード進行教えて下さい。
11ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/09/05(水) 18:14:36ID:g4sZ27FG
イエローローズいいですね。
ライの声も好きです。
ただ俺的には、パラダイス・&ランチとチキン・スキンはイマイチはまりせんでした。
ハワイアンが入っているので、ギャビーパヒヌイの繋ぎの印象が強いからかなぁ
12ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/09/05(水) 19:29:03ID:5G/qb/Tw
中野サンプラザでライを聞いたなぁ・・・。
13ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/09/05(水) 19:42:16ID:g4sZ27FG
正直、この人が今まで一番ハマったミュージシャンです。
2007/09/06(木) 03:37:27ID:8WE0iVkU
だからといってレスを書き過ぎては
いけない
15ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/09/06(木) 08:18:24ID:qA/1/DHu
久保講堂でライを聞いたなぁ・・・。
16ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/09/06(木) 12:12:20ID:CEXMQ4FU
>>14
ごめんよーー。
落としたくなかったからついつい。
以後気をつけるから仲間に入れて下さい。
2007/09/06(木) 15:00:23ID:w+FBgCYY
ウォルター・ヒル監督とのコラボもいいですよねえ。
2007/09/07(金) 06:10:19ID:DxUC87kQ
クーダー・ラなイ
2007/09/09(日) 20:27:57ID:1YcL8Nfl
紙ジャケ8枚購入記念age
うち2枚しか聴いたこと無い。これから聴くぞー
2007/09/09(日) 23:14:03ID:hl+9+kBz
大スターになれずラ・クーダー・イ
21ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/09/10(月) 18:21:44ID:vgUivQnv
ホンキートンクウーマンのギターフレーズはライが考えたのか?
映画クロスロードの主人公のギターの影武者はライ?
22ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/09/10(月) 18:36:26ID:zd2QyEQT
サントラ盤からいくとそうなりますね。
ギターバトルは、スティーブバイとの異種格闘技でしたね。
あれは、アメリカんバカっぽいですね。
2007/09/10(月) 21:06:10ID:Fzut2HWY
ヴァイの役はダーラークしたイ常ギタリスト
2007/09/11(火) 18:41:08ID:dqyaYlky
つまんねーアンチ野郎が紛れ込んでるな
25ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/09/12(水) 14:12:53ID:Ioh57rfK
別にアンチじゃないよ
紙ジャケ全部買ったし
26ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/09/12(水) 14:37:31ID:rmkz78dk
>>21
ライクーダはストーンズのレットイットブリードに参加してるが
セッションの際にキースがフレーズをパクったとの伝説はあるよね。
それがホーンキートンクウーマンかどうかは知らん。
もしそうっだったとしたら本来は巨額な印税をもらう権利があるよな。
その埋め合わせのためか、ミック、チャーリー、ビルとの
セッションのアルバムが作られたとの伝説だが。
27ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/09/12(水) 18:35:22ID:bRwm9xKl
>>25
じゃあ妙なギャグ書くの辞めろ。
ウザイ。
2007/09/12(水) 18:47:20ID:QIiVE2o0
華麗にスルーできない奴は2chに向いてないから来るな

妙なギャグ書くのOKだぜ!
29ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/09/12(水) 19:33:17ID:H94Ukbu/
ストーンズやタジマハールの参加からソロに進出したみたいだね。
セッション活動も同時にやってて、
いつか「なぜ映画のサントラを手掛けるのか?」
な質問に
「ソロアルバムのでは金にならないから」
と、言ってたのを思い出した。
器用貧乏って感じだよね。
30ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/09/14(金) 21:11:38ID:7TCldFpG
いまでもマイナーだが、もっとマイナーな時代に
日本で酒のコマーシャルに出ていたよな。
渋くて良いCMだったように思う。

12フレット以上を使用するフレーズはすべてギミックだ。
ライが言うとなるほどと思ったな。
31ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/09/14(金) 22:08:33ID:KlOzJhu4
あっ、そのCMはアーリータイムズのCMだよ。
懐かしいなぁ。
今でも、あのときのカレンダー大事に取ってるよ。
あと、パイオニアのCMでも使われたよね。バップボップDXの、あれなんだったっけなぁ。
ガールがつく曲?
32ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/09/15(土) 13:17:07ID:BaFf9xnE
>>31
「アクロス・ザ・ボーダーライン」じゃなかったっけ?
10年以上前だが、横浜でこの曲をフラーコ・ヒメネスが歌ったのも素晴らしかった。


33ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/09/15(土) 13:33:41ID:Kduw5fyt
ヒメネスが歌えばじんときそうだな。
アクロスは好きな曲だよ。
でも、パイオニアのやつはちがうなぁ。
サムタイムガールじゃなくて。
今、実家にレコード置いてるから確認出来ないなぁ。
34ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/09/15(土) 14:23:30ID:9pdLpdqQ
♪go home, girl
35ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/09/15(土) 14:40:47ID:Kduw5fyt
そうです。
あースッキリしました。
ワークアウトファインは思い出したのですが。
ありがとうございます!
2007/09/19(水) 23:10:26ID:FM8Z59Gy
>>12
同じく中野サンプラザで。
娘とリンドレーと一緒だった時。ステージのギターの数が凄いことになってた。
2007/09/19(水) 23:11:02ID:FM8Z59Gy
>>12
同じく中野サンプラザで。
娘とリンドレーと一緒だった時。ステージのギターの数が凄いことになってた。
38ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/10/03(水) 12:47:31ID:EDg/HT7z
>>31
商品はパイオニアのカーステレオ、ロンサムカーボーイのCMでしたなあ。
第1弾はまんまペキンパー映画のイメージでウォーレン・オーツが砂漠で黙々と
ルガーP-08を ぶっ放してる画に♪Go home girlが流れてた。
第二弾ではライ・クーダー本人が出演して
♪Across the borderline(ハリー・ディーン・スタントン抜き)が流れてたなあ。
あの頃のCMはホントに良かったですねえ…と
遠い目で40過ぎの貧乏なCM屋は語りましたとさw
39ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/10/19(金) 22:04:34ID:Mrkzp9gu
わかるよ。
あの頃のCMはよかったよな。
ロンサムカーボーイはライパブだっけ。で、CMランドで。
今のはまともに見れないね。すぐ替えちゃうよ・・・と
50に手が届く元CM屋はため息をついてるさ ふ〜
40ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/10/20(土) 01:05:56ID:7Vt5WM+Y
パリテキサスはいいね、何とも言えない雰囲気を作ってる、ダークワズザナイトもいいけど、見せ場のナスターシャキンスキーが相手の男を、元旦那と気付くシーンでかかってる、テックスメックス系の音楽も良かった。


41ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/10/21(日) 03:07:35ID:I4CBVKZM
39>>
そっかあれライパブとランドだったんですね。
ランドの青学講堂の大入社試験大会を受けたクチですw。もちろん落ちましたがorz。
あんまりこの話題続けると広告業界板池って、怒られそうだから、この辺で。
ロケでテキサスのサン・アントニオからフリーウェイで、国境を越えてメキシコ入りするとき、
車の中で“Across the borderline”を歌いました。長年の夢が叶いました。フリーウェイに散乱する
18ホイーラーに引きつぶされたアルマジロの甲羅や、直射日光の熱でバーストしたタイヤの残骸を
眺めながら“Get Away”のマックイーンやサラ・コナーもこの道を通ったんだなあ…て思っていたら
現地のスタッフが「“悪魔のいけにえ”もここでロケしたんだぜ」って教えてくれました。
サン・アントニオからメキシコへ至るこのフリーウェイは、70〜80年代に青春を送った僕らの
ような奴らには聖地のような場所だったんだなあ…と感慨深かったっス。
42ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/10/21(日) 10:43:59ID:d0IMdIWi
ロンサムのウォーレン・オーツのCMはゴーホームガールじゃなかったっけ?
ライがでたCMはアーリータイムスのバーボンのCMだったんじゃない?
俺未だに、カレンダー大事に持ってますよ。
43ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/11/01(木) 17:36:06ID:dnnL1SBc
>>41
長年の夢がかなってよかったな。おめでとう。
俺は今でも35フィルムを映写機にうまくかけられなくて
Pから怒鳴られる夢を見るよ。

ライ・クーダーの歌を聴くと、
ときどき泣きそうになる。
Goodnight Ireneに弱い。
44ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/11/05(月) 20:41:58ID:onmYiXHU
ライがひとりで弾き語るジーザスオンザメインラインが好きです。

ところで彼のギターのチューニング知ってるひといます?
オープンG?
2007/11/05(月) 21:28:10ID:Hy9WePSs
曲によって違うから、曲名挙げたら知ってる人も居るかもね。
2007/11/05(月) 21:33:16ID:Hy9WePSs
音楽好きだったらライクーダーは貶せないよな。
他のやつはボロクソに言えても。
2007/11/11(日) 04:15:24ID:sRNCExh9
クーダーは他の奴をボロクソに言うから立場が悪くなったんだけど
48ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/11/20(火) 21:23:15ID:3GIwJg12
>>47
へえ。そうなんだ。例えば誰を叩いたの?性格はよさそうだと勝手にイメージしてたが
49ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/11/20(火) 23:57:02ID:YT3IXmC7
>>48
なんで、そう簡単に釣られるんだよw

2007/11/21(水) 21:53:57ID:AZoAc7i9
おまえらライ・クーダーに釣られ杉
2008/01/27(日) 18:20:46ID:VBEfpK+p
>>37
オレもそれ行った
ジャクソンブラウンもそうだけど
デビットリンドレーと組むといい感じになるよなぁ
52ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/01/30(水) 01:33:07ID:JT+j7YSx
hoshu
53ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/02/01(金) 17:37:31ID:M2EiZMRw
中学生の時にスライド天国のカセットテープを万引きした覚えがある
すげーよかったなあ
また聴きたいなあ
2008/02/02(土) 00:47:54ID:+gNaqw/H
CD万引きすれば聴けるんですが
つかまらないようにね
55ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/02/03(日) 00:20:14ID:iYqxU3lB
ブエナビスタソシアルクラブで知ったがこの人いいね
2008/02/03(日) 08:37:01ID:TqJ6NPIC
>>55
万引きしたの?
2008/02/09(土) 10:47:43ID:CWdExJ53
俺は万引きの人じゃねーよ
58ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/04/22(火) 09:25:57ID:OqNSq28d
6月にニューアルバム「I, Flathead」発売決定!!カリフォルニア三部作の完結作品です。
2008/04/22(火) 15:34:52ID:45kKbKqC
やれやれ、完結編と銘打たなきゃ売れないのかね。
2008/07/13(日) 17:17:49ID:smm76nxl
http://shanbara.jp/movie/view/ry_cooder_in_lonesome_carboy.jpg

かかってる映画が男の出発
雑誌の処分(GORO?)したとき
このシリーズの広告がどうしても捨てられなんだ
だれだこれ?って感じでライ自体は知らなかったけどね

61ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/08/26(火) 22:36:47ID:hrt+oiXU
今、ライ・クーダーのCD3枚を立て続けに聞いてるんだが。
なんだんだ、この雰囲気はw

<<<<見事にハマってしまった>>>>

ここから脱出出来るのは何時の日になるのかw
とりあえず全アルバムを揃えよう。
62ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/08/26(火) 22:55:16ID:jTwyOL/t
Bob Brozmanもよろちく
63ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/08/28(木) 01:16:56ID:n/IFZHgI
紫の峡谷w

なんだーこのお気楽な雰囲気はw
オープンカーで雨降らすなよ。
64ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/08/29(金) 00:56:01ID:jlgZSdMS
リンドレーに嫉妬(笑)
2008/09/02(火) 20:41:55ID:936z2pvG
Demeterにトレモロを作らせたみたいだけど、
ライのトレモロエフェクトかかったプレイが堪能できるのはどのCDでしょうか??
66ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/09/05(金) 05:37:19ID:fBqJ10GV
Teardrops Will Fallは本当に酔っぱらって歌っているだろ。
いいんだけどねw
67ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/09/07(日) 16:36:38ID:AvKK7VcW
抜け出す事ができませんw
見事にはまってしまった。
68ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/09/07(日) 23:12:10ID:Pi0K5NMe
あいむそーりー♪
えっちでえろーびんぼー♪

あ〜りんぐんない♪
あ〜りんぐんない♪
ぐんないあ〜りん♪
ぐんないあ〜りん♪

さむたいむざはばぐりむこん♪

あ〜りんぐんない♪
あ〜りんぐんない♪
ぐんないあ〜りん♪
ぐんないあ〜りん♪

あいげっちゅいんまいどり〜むす♪

あ〜りんぐんない♪
あ〜りんぐんない♪
ぐんないあ〜りん♪
ぐんないあ〜りん♪

あいげっちゅいんまいどり〜むす♪
69ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/09/10(水) 13:18:57ID:G0pBHSaU
JAZZを買って来た。
全く持って洗練はされていないんだが、ご機嫌な音楽が楽しく奏でられている。
あいげっちゅいんまいどり〜むす♪
2008/09/12(金) 19:50:21ID:W5oGXcmF
遅まきながら猫のやつ聞いた
傑作だった
71ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/09/16(火) 22:42:29ID:ZwyC0ide
アルバム「Bop Till Yuo Drop」
これR&Bじゃないかw

それにチャカ・カ〜ン!!とデュエットしているのが大笑いw
チャカ・カ〜ンは誰とデュエットしてもご機嫌だな。
チャカ・カ〜ン!!!

しかし、何時までたっても歌が上達しないライ・クーダーw最高です。
72ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/09/18(木) 01:14:52ID:/W/vnBDO
この人がゲスト参加してるってだけで買い集めても立派なアメリカンミュージックの名作群が揃います。特に70年代のアーロ・ガスリー、マリア・マルダー、ドゥービーズあたりとのセッションでは見事に場面をかっさらってくれます。とにかく追っかける価値あり!
73ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/09/18(木) 04:46:59ID:MrFQGuvv
歌は下手だがw

上品に表現すると「味わい深い」
並に語るとすれば「噛めば噛む程に味が有る」
2008/09/22(月) 17:47:49ID:XXYLTDP7
ブックオフで「パリ、テキサス」を1,000円で買った。
心が洗われる。
2008/09/23(火) 00:30:58ID:lROcHWat
高いな
76ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/09/25(木) 14:02:50ID:xOd3ITXR
ブックオフは何を考えているのかタワレコの新品よりも高い時がある。
あれだブックオフの九官鳥店員は新品CDの価格動向を把握していないんだな。
2008/10/02(木) 13:32:15ID:j7C0nXo/
質問させてください。
わたしも「パリ、テキサス」が大好きなんですが、
ライ・クーダー以外で「パリ、テキサス」的な
アルバム&ミュージシャンを教えていただけませんか。
2008/10/02(木) 14:14:43ID:fCzH7tkm
ヴィム・ヴェンダース監督の映画のサントラはみんな渋いよ
2008/10/02(木) 14:58:04ID:IAc00bdm
>>77
ビルフリゼル。
80ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/10/02(木) 22:16:49ID:Fzp6Adjg
Bob Brozman
Leon Redbone
Dough Sahm
8177
垢版 |
2008/10/03(金) 09:04:12ID:aErkoobn
>>78,79,80
ありがとうございます。早速調べてみます。
82ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/10/19(日) 20:14:30ID:gndPtrlD
ライクーダーとジャクソンブラウンのライブはどちらも
中野サンプラザに来たとき見に行った。どちらもデビット
リンドレーが印象的だった。リンドレーの娘のソウルフルな
ボーカルまで聞かせてもらった。
パラダイス&ランチが好きなアルバムだったが、最近は
Across the Borderline や the way we make a broken heart
を好んで聞いている。

2008/10/19(日) 23:55:51ID:N+Mj9fJw
>>55ブエナビスタの頃はもうメタボ凄くて…えっ?もしかしてこのデブがライクーダー?みたいになってたなw

> ブエナビスタソシアルクラブで知ったがこの人いいね


2008/10/20(月) 01:55:23ID:JI9fiS35
喜納昌吉&チャンプルーズをプロデュースしたアルバムも良かった
2008/10/23(木) 00:47:14ID:QF6vUGmf
20年近くも昔に見たビデオクリップなんですが、小林克也さんがライ・クーダーと紹介してた気が…。

モノクロの映像でスタート。バンドが屋内で演奏を始める。
カントリーで陽気な曲が進むにつれ、だんだんと村人が集まってくる。最後は老人も若者も皆で踊りだす。
雰囲気は開拓時代を思わせる感じです。

映像が記憶に残っていて曲が全く思い出せない。どなたかご存知ありませんか?
2008/10/23(木) 00:59:48ID:4qLnHz+J
クロスロードかな?
2008/10/23(木) 08:41:23ID:zTX6Yjor
>>85
Get Rhythm じゃね。
8885
垢版 |
2008/10/23(木) 09:36:49ID:QF6vUGmf
Get Rhythmでした!
ようつべで見る事ができました。開拓時代ってイメージじゃまったくなかった…org
飲み屋がおっさんが嬉しそうに働き始めたのが印象に残ってた事を思い出したよ。
どうもありがとう!
89ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/12/22(月) 21:06:12ID:Ow5qad27
おいおい、ぼーとするなよ。
2008/12/30(火) 09:54:21ID:mgwIAJjL
Ry Cooder : The Bottom Line, New York City, NY, USA 1974.5.16(FM.SBD/FLAC)
rapidshare.com:
http://lix.in/-3d2120http://lix.in/-3ea7c1http://lix.in/-402e62
2009/01/14(水) 12:46:13ID:fKlaRPPS
>90
アリガト、アリガト、アリガト。
年明けに拾ったので、良いお年玉になった。
92ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/02/02(月) 08:20:16ID:LYKKFzxK
おい、みなさん
ここの住人ではないが、オレの生涯の10曲の中にライおじさんの‘Yellow Roses’と、おじさんがとびっきりのソロを聴かせるネーネーズの‘島々清しや’が入っているぞ
93ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/04/28(火) 16:58:14ID:FIcT85dk
かれこれ20年位前のバンドスタイルでのライブは僕が生涯見た中で最高のものでした。
2009/04/29(水) 23:45:36ID:kMcDKUth
オヤジの俺は初来日のコンサート3回行ったけど、横浜のコンサートが忘れられない。
入りは30%くらいでスカスカの感じだったけど、後半ライがみんなステージ前に集まれっ
て言って本当にあったかい、ライブハウスのようなコンサートになった。
"I haven't known YOKOHAMA is such a swingin' town."(だったと思う・・)って
ライがアンコールの時に言って超盛り上がった記憶がある。
2回目だか3回目の来日時はバーボンのコマーシャルで顔と名前が売れた直後で
サンプラザが満席で、もうウッヒョーなんじゃこりゃだったな。
95ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/05/09(土) 15:15:13ID:mDGx2FwO
喜納昌吉の花のスライドギターはいいよ。
96ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/05/09(土) 16:27:59ID:YlSkp4qg
えっ!?
喜納昌吉のアルバムでライクーダー弾いてんの?
2009/05/09(土) 19:52:12ID:1OAlevB4
>>96
トリオから出たBloodlineってアルバム
喜納さんの奥さんがボーカルをとった「花」のオリジナルはここに入ってる
はっきりいって数あるこの曲のバージョンの中でこれが一番いい
2009/05/09(土) 19:59:16ID:1OAlevB4
http://www.amazon.co.jp/BLOOD-LINE-%E5%96%9C%E7%B4%8D%E6%98%8C%E5%90%89-%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%BA/dp/B00008NKB1/ref=sr_1_2?ie=UTF8&s=music&qid=1241866669&sr=8-2
アマゾンで買えるよ
99ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/05/10(日) 01:00:11ID:l8/Nwb72
花のスライドはメロディーなぞってるだけなんだけど泣いてるよね。これが流用されてるとかいう松平健のバージョン聞いたことある人いる?
100ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/05/10(日) 01:59:15ID:lcFRlzLK
>>98
『すべての人の心に花を』ってタイトルですか?

『花』のオリジナルヴァージョンでは無いですよね?
このヴァージョンでライクーダーが弾いてるんですか、聴いてみます。
ありがとうございます!
2009/05/10(日) 13:39:45ID:4YRJlROz
>『花』のオリジナルヴァージョンでは無いですよね?

これが「花」のオリジナルバージョンです
102ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/05/14(木) 08:57:59ID:XxqY9bxv
5000 country music song
が、頭の中でリフレインしています。
103ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/05/20(水) 20:51:24ID:Gs3OHptu
>>84

ライはプロデュースしてない。
ギターとマンドリンでのゲスト参加

詳しくは以下で
http://rycooder.njm.mine.nu/BloodLine.html
104ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/05/20(水) 22:57:00ID:w3aM940d
もう来日はしないのかなぁ。彼の生スライド聞いてる時の、あんな至福の一時って他にちょっとない。
105ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/05/22(金) 00:59:56ID:OjNpvM0k
ロングライダース
106ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/05/22(金) 02:30:18ID:bQHFIUZ3
ロングライダースのテーマは俺がライの音楽に初めて触れた曲だった。元々、西部劇の音楽が好きだったせいか、やけにすんなりツボにハマった。なんて優しいギターの音色なんだろうって思った。人見記念講堂で演ってくれた時は感涙極まった。
107ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/05/29(金) 21:00:39ID:NZNn9iFF
カトリーナー被害救済コンサートのdvdでry cooderが4曲演奏しています  from the big apple to the big
easy とゆうタイトルで出ていたのですが、多分廃盤になっています 演奏の方は最高です 
108ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/05/31(日) 00:56:57ID:m4xEgafy
↑なんかリージョン1なので専用プレーヤーでなきゃ見れないとかって聞いたんだけど、日本でも視聴可能なのもあったんですかね?バックのメンツとか知りたいな。
2009/06/03(水) 12:02:45ID:jftQEe6H
ということだそうです。
 ↓
tp://blog.livedoor.jp/gentle_soul/archives/50861141.html

レシーブ二郎さんありがとう。
2009/06/05(金) 00:24:18ID:kj0Dp4m9
知ってる人いましたら教えてください。

ブーマーズストーリーのアナログについてですが、
日本盤初期プレスを叔父に貰い愛聴しております。
内容も大好きですが凄まじく素晴らしい音質にも感激しています。

今日、友人が持ってきた東西統合後の再発のドイツ盤を聴くと、
こちらの方がピッチ=テンポが随分高いのです。
これはどちらが正解なんでしょうか?
2009/06/05(金) 10:44:07ID:Hm3uIZdF
えええ
112ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/06/05(金) 23:27:14ID:c5O04zhx
 ヨーロッパだからpal変換? ヴィデオでもないのに、 そういえばストーンズの悪魔を哀れむ歌も
リマスター盤ピッチ上がってたような?
113ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/06/06(土) 18:20:14ID:OM7mMsSq
しっくり来るのは日本盤の雰囲気です。
やっぱ独盤がピッチ上がっちゃってるんでしょうね。
ゆったりした風情が削がれている感じですし。
114ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/06/06(土) 23:06:18ID:3DBDQRBA
ライがゲスト参加したセッションの中で皆さんは何が好きですか?僕は挙げればキリがないけど、強いて3曲選べばアーロ・ガスリーのラスト・トレイン、マリア・マルダーのエニイ・オールド・タイム、ドゥービーズのレイニー・デイ・クロスロード・ブルースかな。
115ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/06/06(土) 23:59:59ID:oxf6Cja2
マニアックですけど フラコー ヒメネスのポキータフェ ジョン ハイアットのブリング ザ ファミリー
116ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/06/07(日) 00:11:10ID:0dOusT41
来日するのほんと?
117ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/06/07(日) 00:41:01ID:2mCWwKyF
ウソ〜 頼むから広島に来てくれんかい〜
118ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/06/07(日) 02:07:24ID:YFwrlnoW
来日!?是非詳しく。いやサワリだけでも。
119ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/06/08(月) 00:38:46ID:JyYBLibj
オーチャードと昭和女子大学人見記念講堂って、ほんと?
120ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/06/08(月) 00:51:37ID:iAcalcXb
噂の出元は、mixiみたいよ
121ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/06/08(月) 23:54:37ID:Fjhd7Y0F
会場にリアリティありますが、まだ噂レベルなんすか?
2009/06/14(日) 12:33:01ID:ax62bb85
ライ・クーダーの1stの評価はあまり聞かないけど、評判はどうなの?
評価されたのが「紫の峡谷」からだから、音楽性が気になる
123ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/06/15(月) 17:05:11ID:U/DmoSps
 ライ クーダーのギターをコピーしてやろうと思ってる ギター弾きには、1st聞き所有りますよ
ドレミのスライドや フィンガーピッキングのポリスドッグブルース等 アルバムとしては全体的にまとまり
に欠けますね
2009/06/15(月) 18:48:30ID:VvmLdjZX
日本で譜面出たのは1冊だけ?
125ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/06/15(月) 21:59:30ID:bRY8mtOK
2冊でてる。ライ・クーダー研究ってのと、ライ・クーダー・ギター・スタイルだっけ?
126ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/06/17(水) 09:50:03ID:sTPo1x/s
そう 2冊共 プロのギターリストが監修してるから、結構良い
127ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/06/19(金) 12:42:24ID:6hy4iDy1
http://www.youtube.com/results?uploaded=w&search_query=ry+cooder&search_type=videos
ユーチューブに最新ライブ映像が、アップされています、来日するとしたらこのメンツ?
2009/06/22(月) 10:25:51ID:d7+0r1R/
★来日公演決定
ライ・クーダー&ニック・ロウ

名古屋公演
11月4日(水)
ZEPP NAGOYA 19:00 start

東京公演
11月5日(木)
JCB HALL 19:00 start

11月9日(月)・10日(火)・11日(水)
Bunkamura オーチャードホール 19:00 start

大阪公演
11月6日(金)
グランキューブ大阪 19:00 start


招聘:UDO音楽事務所
2009/06/22(月) 17:29:29ID:OAYctMf0
12000円とか勘弁して欲しい
130ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/06/22(月) 17:31:48ID:8KFnBlO0
ジョイントだからね、どうせなら久々のソロアコースティックで観たい
2009/06/22(月) 19:06:51ID:k6CSj3C8
どちらのファンもいまひとつ物足りないライヴになりそうな気もする。
ライとジョン・ハイアットのジョイントなら1万2000円出しても良いな。
2009/06/23(火) 01:24:55ID:ecH9Be39
麻田浩に呼んで欲しかったな
2009/06/29(月) 09:05:09ID:dy5YTN63
高いけど行く
あまり来ない人なので行くしかない
134ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/07/03(金) 00:18:13ID:9w6UGnUK
ヨーロッパ・ツアーでのセットリスト知ってる人いる?
2009/07/03(金) 00:20:42ID:zw90jAJu
>>133
おまいのその一言で俺も踏ん切りが付いた。
俺も申し込んだよ。
サンクス!
136ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/07/03(金) 13:16:44ID:0LZHVZJT
youtubeに毎日、盗撮画像がupされているので、観てください 結構良い音ですよ。
2009/07/04(土) 23:45:41ID:sacBBatO
Dimeに音源アップされてるよ。

Amsterdam, June 18 2009
Disc 1 (46:21)
1.Fool Who Knows (5:14)
2.Fool For A Cigarette/Feelin' Good (7:02)
3.Vigilante Man (7:42)
4.Losing Boy (4:16)
5.Chinito Chinito (5:32)
6.Crazy 'Bout An Automobile (Every Woman I Know) (4:13)
7.One Of These Days You're Gonna Pay (2:42)
8.Crying In My Sleep (4:32)
9.Down In Hollywood (5:04)

Disc 2 (48:29)
1.The Very Thing That Makes You Rich (Makes Me Poor) (7:24)
2.Half A Boy And Half A Man (2:58)
3.Little Sister (3:56)
4.One Meatball (5:05)
5.Teardrops Will Fall (4:43)
6.Jesus On The Mainline (5:04)
7.(What's So Funny 'Bout) Peace, Love & Understanding (5:15)
8.He'll Have To Go (6:49)
9.How Can A Poor Man Stand Such Times And Live (7:12)
2009/07/04(土) 23:47:22ID:sacBBatO
June 27 2009 Roma, Italy

1. Fool Who Knows
2. Fool For A Cigarette / Feelin' Good
3. Vigilante Man
4. Losing Boy
5. Chinito Chinito
6. Crazy 'Bout An Automobile (Every Woman I Know)
7. One Of These Days You Gotta Pay
8. Crying In My Sleep
9. Down In Hollywood
10. The Very Thing That Makes You Rich (Makes Me Poor)
11. Half A Boy And Half A Man
12. Teardrops Will Fall
13. Jesus On The Mainline
14. Impossiblo / You Have to Go
15. (What's So Funny 'Bout) Peace, Love & Understanding
16. Little Sister
139ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/07/07(火) 23:14:45ID:kcp6fuk7
チケット売れてないみたいやな。
2009/07/08(水) 10:20:06ID:JV2FOM0P
名古屋は未だ発売もされてにゃあがや。
2009/07/12(日) 10:56:47ID:caH5fjxJ
有料会員向けに再度申し込みを打診してるくらいだから
売れてないんだろうな。
2009/08/03(月) 19:09:05ID:xTzE9VwV
すげー過疎ってんなww
名古屋はいつの間にか全席指定になってるね。
しかし祭日明けとは、サラリーマンには辛過ぎる。
143ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/08/08(土) 05:57:39ID:uyaI9tUY
最近、RYのアルバム聴きなおしています。
来日するとわかると、ウキウキしながらそんなことします。
高いけど行くしかないです。あのスライド聴くために。
ECは結構彼のこと意識しているんじゃないかと思います。
2009/08/09(日) 23:10:36ID:HiSTCU/t
前から二番目の席だった。
全然売れてないのかな・・・
2009/08/19(水) 15:20:37ID:oDehIGqr
ジム・ディッキンソン死んだんか
2009/08/19(水) 16:05:57ID:KR6Lc+Vl
マジだった・・・
合掌

ttp://www.bounce.com/news/daily.php/20470
2009/09/12(土) 00:53:00ID:fTMP54C+
誰か気が向いたら教えてください。
ライのブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ以前の作品で
なーんか疲れちゃってしみじみと寂れ感にひたりたい時におすすめの1枚。
なーんかどうでもよくなっちゃてケセラセラだぜって時におすすめの1枚。
(ロングライダーズとパリ・テキサスは持ってます)
148ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/09/12(土) 23:21:44ID:2UBJYYVx
チキンスキンは昔からの愛聴盤だったがこれ以外は聞いたことなしの
中年。このスレみてブーマーとジャズを聴いてお気に入りになった。
あわてることもないのでゆっくりライクーダーを聴き込みたいと
思っておりますが、次聞くとしたら何がお勧め?
1年に1枚ずつ聞いていこうと思ってる。
2009/09/13(日) 03:58:50ID:5s+iwxPQ
パラダイス&ランチ
2009/09/13(日) 23:27:15ID:N+XSRwkp
だな
151ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/09/14(月) 08:10:48ID:FRfIHhjs
「ジョニーハンサム」もなかなかよい。
サウンドの広がりが心地よいです。
中古が安く出回っています。
2009/09/14(月) 09:31:05ID:Vo++yQFc
俺的には
Bop Till You Drop
が一押し。
ジャケもライのアルバム中一番よいと思ってる。
153ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/09/16(水) 23:03:42ID:qQFiPQAL
ゲット リズム 3回レコーディングした アクロス ザ ボーダーラインは、このアルバム収録
のバージョンが最高1
2009/09/22(火) 06:06:13ID:HUNya77K
来日するバンドの音源、幾つかEZTに上がってるから聴いたけど、>>121
の予想を完全に裏切ってるな。
NickLoweも大好きだけど、このライブ、どっちのファンも大満足の内容だと思う。
バンドの音が予想を遥かに越えて良い。LittleVillageのライブよりずっと良いと思う。
JulietteCommagereのパーカッションが効いてるのかな。
このバンドでの活動当初みたいにジム・ケルトナーやフラーコ・ヒメネス
も居て欲しかったとは思うけど。
なにはともあれ、ライもニックもバンドで来日公演をやるのは最後になる可能性が大きいし、
それがこれになるのは嬉しい。
155154
垢版 |
2009/09/22(火) 09:20:39ID:HUNya77K
あ、文中の>>121>>131だった。
訂正。
156ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/09/25(金) 20:52:45ID:FkBk5vFL
>>154
やっぱりこれが来日最後になる可能性ありますかね?
なかなか都合つかないんで困ってるんですが…
この人どのくらいの頻度で今まで来日してたんですか?
157くるえるとぅびーかいんど
垢版 |
2009/09/25(金) 22:21:16ID:NqTP8It3


ニックもライも、
    ロックンロールが根として
    つながっているのかナ

158くるえるとぅびーかいんど
垢版 |
2009/09/25(金) 22:29:15ID:NqTP8It3

追記です
この二人に加え
 フォガティが来てくれたら
  是非ファンで無い人を誘って
   聴きに観にいきたい
2009/09/26(土) 08:40:21ID:Qbye901S
>>156
ライのバンドでの来日は21年振り。
その時期がパーマネントなバンドを持ってた最後の時期で、その後の来日は
デュオやソロ。それだって10何年振り。
再びバンドでツアーを始めた事自体が驚き。
インタビューでも主に経済的な理由でバンドでの活動が絶望的な事を語ってたしね。
2009/09/26(土) 22:27:49ID:E6eGbkJX
映画音楽って儲からないのかね
まあ、映画がヒットしなきゃしょうがねえか
2009/09/27(日) 03:25:53ID:qjJC2kWN
21年前に観たからいいや
2009/09/27(日) 06:53:53ID:tYpHeHp0
>>160
映画音楽がそれなりに儲かるんで、消耗が激しくって得る物が少ない
バンド活動がオミットされていった。
163ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/09/27(日) 16:47:19ID:ZSM04dhG
>>162
てことは来日どころかバンド自体もうどこの国でも見られない可能性もあるのか…。
死ぬまでバンド続けるぜ!って人じゃないんですね…。
2009/09/28(月) 01:11:03ID:TysqjuYK
バンドじゃなくてもいいけどね。
たまに来日して御機嫌な音楽を聞かせて欲しい。
165ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/09/28(月) 17:48:53ID:lk7VnSRT
過去のインタビューでお金に関する苦労を切々と語っていました。
166ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/09/29(火) 06:47:20ID:8vMbwK6l
http://www.youtube.com/watch?v=jYY6Q9qSEDI

サントリー EARLY TIMES ライ・クーダー 1988
167ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/09/29(火) 20:25:57ID:pErOcQwj
>>164
バンドじゃなければまた来そうですか?今回行けそうになくて…
この人の場合、バンドとソロってそんなに違いありますか?バンドに拘らなくていいなら次の機会を待ちますので両方聞いたことがある方教えて下さい。
2009/09/29(火) 21:04:18ID:GWK8O2xE
職人技に感心したければソロ
いい音楽でマッタリしたければバンド
2009/09/30(水) 06:57:10ID:1Wfa3/sy
>>167
ライブ自体、去年まで殆どやってなかった。
それにもう歳だからね。
また何時でも見られると思ってるなら次の機会を待ってれば良いんじゃない?
2009/09/30(水) 10:53:38ID:Cl0XxQP0
ソロの映像だけど、行くしかないでしょ
http://www.youtube.com/watch?v=xdcfrCRCyG4&feature=related
171ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/10/17(土) 08:36:40ID:/9xpekGh
レシーブ二郎さん「JAZZ」の特集
http://blog.livedoor.jp/gentle_soul/
172ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/10/21(水) 03:21:22ID:015c5Z/w
ライ・クーダーに一番造詣の深いライターは中村とうよう?
2009/10/21(水) 09:39:22ID:6Z8+zWz4
ベスト盤、今日発売。

来日記念盤?なーんて売り出し文句だが、たまたま重なっただけだよな。
2009/10/21(水) 12:29:27ID:WyAjbZDj
>>172
ジャバラジャーナルの人じゃね
2009/10/25(日) 10:44:21ID:pVsdM3dG
大阪公演予約し損ねたんだけど、当日券買えるかな?
2009/10/25(日) 13:13:18ID:9NOB0DGa
買えるよ。












ダフ屋でな
2009/10/25(日) 23:18:22ID:CMjfzEq5
>>176
ありがとう。
2009/10/27(火) 22:27:04ID:0/QD7ktJ
洋楽板の名盤を語るスレの過去ログでこの人知ったわ
お題出してくれた人に感謝
おかげで長くお付き合いできそうな音楽にめぐり合えました
2009/10/28(水) 00:59:24ID:n1OB/Ylb
Player11月号にインタビューが載ってるね
180ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/10/28(水) 07:23:45ID:t0b1AZ/Q
レシーブ二郎さん「Bop Till You Drop」の特集
http://blog.livedoor.jp/gentle_soul/
181ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/11/01(日) 21:14:33ID:B//+uJWI
ライブ、3日前に知ったよ!
\12,000はちょっと高いが、これが最後かも知れないし、
行こうかな。
名古屋が1番売れてる?
2009/11/02(月) 20:11:18ID:uuMYek0l
ライクーダーなんて集客出来るの?
2009/11/02(月) 22:50:50ID:iBIwXkWN
>>182
一回も観たことないなら観た方がいいよ

俺が観たソロライブでは途中でギターの弦が2本切れたのに
中断せず4本の弦だけで1曲見事に弾いてみせた
2009/11/03(火) 00:08:33ID:y7LwjU25
>>183
当日券あれば行くつもりー
JCBもオーチャードも行った事無いんだけど、座って見るのかな?
185ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/11/03(火) 21:56:56ID:g89WZMkr
明日ライブってのにびっくりするくらいレス無し!
まあ、客層高いから2ちゃんレス数と観客動員数は関係無いけど
186ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/11/04(水) 01:07:42ID:tTyPScQK
俺は明日、名古屋のライブに行くぜ!
終わったらレスします。

ただ、名古屋飯も楽しみなので泥酔の場合は
無し
187ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/11/04(水) 08:23:29ID:RGUkk0PZ
レシーブ二郎さん「Borderline」特集
http://blog.livedoor.jp/gentle_soul/
188ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/11/04(水) 22:04:35ID:o3EyTkUH
コーラスのネエちゃんの乳首が透けて見えててライブに集中できなかったよ。
ちなみに透けてたのは顔の小さい方のネエちゃんな。
189ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/11/04(水) 22:17:34ID:tTyPScQK
>>188
サンクス!
ギリギリまで迷っていたけど行く決心がついたよw
2009/11/04(水) 23:46:35ID:Nnvjw8lz
名古屋どうでした??
乳首はいいからw
2009/11/04(水) 23:48:16ID:Nnvjw8lz
>>189
今日行ったんじゃなかったの?
2009/11/05(木) 01:52:22ID:CENJJo9W
セトリきぼんぬ
2009/11/05(木) 04:07:54ID:3fgtG/xn
こんな感じらしい

・RY COODER & NICK LOWE Koningin Elisabethzaal, Antwerp, Belgium 6月21日
01. Fool Who Knows
02. Fool For A Cigarette / Feelin' Good
03. Vigilante Man (Woody Guthrie cover)
04. Losin' Boy
05. Chinito Chinito
06. Crazy 'Bout An Automobile
07. You Gotta Pay
08. Crying in My Sleep
09. Down In Hollywood
10. The Very Thing That Makes You Rich (Makes Me Poor)
11. Half a Boy & Half a Man
12. One Meat Ball
13. Teardrops Will Fall
14. Jesus On The Mainline
15. Litte Sister
---encore---
16. (What's So Funny 'Bout) Peace, Love and Understanding?
17. He'll Have to Go (Jim Reeves cover)
18. How Can A Poor Man Stand Such Times And Live
2009/11/05(木) 08:50:31ID:k5uFIGY0
昨日初日なのに、過疎ってますね。
少々ライブレポ。

7:00ジャストくらいにスタートでしたが、前座がありました。
コーラスのネーチャンがボーカルのバンド。
多分、ライの息子のプロジェクト?かも。
そんときはライ・ニック共に登場なしで、ギター、ベースは別にいました。
それが30分くらいあってセットチェンジで休憩ww
トイレ大行列。
ライ・ニックが登場。盛り上がりは最高潮で、メンバーも最高の演奏でした。
ライはアクションの際、メガネが吹っ飛んでた。
んで、すげーメタボ。ニックと並ぶと、マッチと風船のよう。

本日ライブの方々も楽しんできてください。
雰囲気もよくて最高でしたよ。
長文失礼しました。

2009/11/05(木) 09:43:30ID:XtEElM2X
昨日逝ってきたよ。
ライのアルバムは殆ど網羅している(リトルビレッジ含め)のに、
知った曲が少なかった(というか編曲が激しくで解らなかったのか、
マイナーなカバーが多いので知らないのかも)。
まあ、盲目的に・熱狂的に大好きって人でもないからさ。

演奏は最高、でも、欠伸の出るコンサートだった。
前座は不要とも思った。
ベースの音出しすぎじゃね。音割れして良くなかった。

あの椅子ケツ痛いし。(初めてZEP名古屋行った)
2009/11/05(木) 15:58:23ID:XtEElM2X
>>192 大きい声で言えないが
iPhone+Logiマイクで試験的に全部盗録してやった。
かなりキレイに録れるが、大音量杉で割れてる。
でもなんて曲か殆ど知らない・解らない。
iTunesに落としてiPhoneのShazamで調べてもライブ曲はヒットしない。

確かなのは>193の15.Little sisterはアンコールのラスト曲だった。

嗚呼、S&Gの時このマイク持ってたらなぁ......。

1時間20分の連続して録ったm4aファイルの分割編集できないんで困ってる。
とりあえず、mp3で焼いとくか...... .。
2009/11/05(木) 21:23:32ID:g2tlihub
名古屋の方々、レポサンクス。
明日行こうと思ってるんだが、本編だけなら30分遅れで着けばいいのか。
仕事を抜ける都合上、できるだけ遅いほうがいいのだが。
今日の東京の人もレポよろしく。
2009/11/05(木) 23:07:18ID:GerergJv
今日の終盤、アコギに変えてからアンコールまでの曲名わかる方いたら教えて下さい。
2009/11/05(木) 23:55:54ID:4yv3vdZP
ボーカルの姉ちゃんの胸を目に焼き付けて帰ってきて
いまシコってるところだよ。

ワンワンスタイル&騎乗位で胸をわしづかみ。
200ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/11/06(金) 04:11:59ID:4AfqtgN3
ライクーダー登場ってタイトルはいつのアルバムか誰か分かる?
2009/11/06(金) 08:47:37ID:nZX1shNi
狭いJCBを満員に出来ないってことは、
オーチャードはスカスカ?
2009/11/06(金) 09:43:45ID:mGXACC8K
>194
外人サンは皆メタボ体型になっちゃうよなー。
この前BSのライブ番組でThe BANDのロビー・ロバートソンがチョト出て演ってた。
この人の映像は久しぶりに見た。
クレジットがなかったら誰か判らなかった位デブになってた。
ロイドのメガネかけてたし、昔の面影なし。ガッカリ&ショックだった。
クラプトンなんていいほうだと思う。(露出度が高いからか)

ところで、前座はなんつーバンド?
(確かにボーカルのねーちゃんイイ乳してたわ。)
203ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/11/06(金) 21:15:05ID:gFL2cJSI
JCBホール行ったけど、けっこう曲の装いを変えてきたね。

深夜のハリウッドでの恐怖体験を話し始めたから、
次は「ダウンインハリウッド」が来るな、と予想は出来ても
少し聴かないと確信が持てなかったり。
スタジオヴァージョンの滑らかなファンキーさが消えて、
ぐっとラフな感じになってた。

それにしてもニックロウは本当に洒脱で楽しい人だなぁ。
チケットは高かったけど、贅沢な時間を過ごせたことに感謝。
あと客の年齢層は思った以上に高かった。

2009/11/07(土) 01:41:59ID:UHviZjEA
大阪グランキューブに行って来た。
フラーコヒメネスが居たらなぁ。
もっと違ってたかもだが、RY COODER
正直、哀しかった。
今迄観た中では最低だった。
NICK LOWなんて20数年前に観た時と
一緒でエバーグリーンなのに。
Cooderさん、変な編曲せずにオリジナルバージョンで御願いしますよ。
またまた、いつもの風邪H1N1フルかも?
を引いてますが、会場隣の住友病院に
行って下さいよ。心配です。
息子が哀しい位、ヒッピーしてて
ドラム叩いてたが、停止するドラミングだった。
音楽の才能は遺伝子しない。
ベン テイラー然りだな。
205ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/11/07(土) 01:45:14ID:UHviZjEA
NICK LOWEだっけ?
スベル忘れたわ。
ブリンズレーシュワルツの曲すら
大合唱にならん大阪の客最低。
アクロス ザ ボーダーラインやら、
ジーザス オン ザ メインラインも
唄えんのかアホ共。
2009/11/07(土) 03:12:20ID:KttUJ+ED
>>205
JCB行ったけど、ほとんどの客が座ったまま直立不動だよw
合唱とか無理だろ
風邪ひいてるの?来週大丈夫かな?
2009/11/07(土) 03:21:33ID:1JXU26tM
一曲目で爪折ったかも。
息子のドラムはちょっといただけなかった。
でも俺は大満足。

アクロス・ザ・ボーダーラインで手拍子するのはやめろw
2009/11/07(土) 05:01:46ID:EUL8kUJb
座ったまま直立不動て
2009/11/07(土) 06:06:43ID:GzKykOu/
11月11日に行きます。
Nick Loweが目当てだけど、4曲ぐらいしかやらなのね。
Ry Cooderは初体験。
楽しみにしております。
2009/11/07(土) 06:51:43ID:cJ8vAkMy
バンドで来たときは最高のライブだったのにね。
2009/11/07(土) 10:18:42ID:RuaHUgxB
昨日行ってきたけど、そんな悪かった??
チニトーとかすごい良いと思ったんだけど。。。
2009/11/07(土) 11:11:58ID:tYQyN6jo
UDOニュースより

ライ・クーダー&ニック・ロウ
11月5日(木)@ JCB HALL

1.Fool Who Knows
2.Fool For a Cigarette / Feelin' Good
3.Vigilante Man
4.Losin' Boy
5.Chinito Chinito
6.Crazy 'Bout an Automobile
7.One Of These Days You're Gonna Pay
8.Cryin' In My Sleep
9.Down In Hollywood
10.Half a Boy And Half a Man
11.A Shrinking Man
12.Across The Borderline
13.Raining Raining
14.Jesus on The Mainline
15.He'll Have To Go
16.13 Question Method
- - - - - encore - - - - -
17.What's So Funny 'Bout Peace Love And Understanding?
18.Little Sister
19.How Can a Poor Man Stand Such Times and Live?
2009/11/07(土) 15:56:37ID:pafoC+dp
昨日の大阪行ったけど、訳のわからんところで手拍子や奇声をあげる奴がいたが、
ショー的には良かったと思うが???そんなに最低かな?
前座いらないから、もう数曲やってくれたらと思ったのが一番残念だが。
2009/11/07(土) 21:18:12ID:ZPdN/aCt
いや、凄く良かったよ。
あれだけ遠慮無くライがエレキを弾きまくるライブなんて初めてで楽しかった。
まあ、懐メロ板だし、駄目出しが好きな人が多いんじゃない?
215ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/11/07(土) 23:37:51ID:GHhyjv/1
悔しい!どうしても行けそうにない。今回はエレキ主体らしいですが、自警団や13質問などはアレンジどんなだったんだろう?
216ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/11/08(日) 00:50:20ID:RvuM4UcE
大阪行ってきました。すんごくよかったよ。
アレンジもガンガン変えてやってたけど、僕にはそれがよかった。

帰りのエレベーターの中で、誰かが
「ニック・ロウは本当に素敵だった(はあと)。
 ライ・クーダーは・・・談志みたいだった」
とか言ってて、すんごい受けた。
確かにパリッとしたニック・ロウに比べて
ライの外見は全然いけてなくて、
特に女性には評判悪そうだけど、
あの崩れ具合が、僕にはかえっていい感じ。
声色を変える歌い方も、年齢とともにぐだぐだ感がどんどん増しているが、
それがまたいい味を出していました。

2009/11/08(日) 01:08:21ID:A+ixdFv+
デヴィッド・リンドレーと一緒にやった時のエレキが良かったなぁ
218ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/11/08(日) 01:12:59ID:96AzYgRQ
ドラ息子
2009/11/08(日) 01:18:58ID:A+ixdFv+
>>215
6月のイタリアのライブ。
オーディンスだけど、音質はいいよ。
http://www.filestube.com/5af722fae2f03b1803ea,g/Ry-Cooder-NYC-Bottom-Line-74.html
2009/11/08(日) 02:08:02ID:8TYe1Y1a
Dimeに東京が上がっているね
2009/11/08(日) 02:30:39ID:BTqQ+hlF
大阪もそのうちに上がるらしい。
2009/11/08(日) 12:30:59ID:7kFj93rY
>>216
若干破れかぶれっぽいのが見てて嬉しくなったよね。
何か、MCも愚痴っぽい芸風になってて、談志っていうのは凄く当ってるかも。
おしゃれとか名人芸とかで見に来てた人はがっかりしたりするのかなあとは思った。
ライが一番人気の有った90年代の初め頃ってそういう切り口で紹介されてたし。
がっかりしか出来なかった人はお生憎様としか言い様が無い。
223ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/11/08(日) 13:45:23ID:reK3JhQl
大道具のおっさん?と思った。ステージはこじんまりとまとまってて好かった。
2009/11/08(日) 18:59:42ID:9yr1tkIS
>>212
名古屋は19.なしだった。
2009/11/08(日) 20:01:17ID:RvuM4UcE
陳腐な言い方だが、たった3人であれだけの音が出せるというのが信じられない。
ニック・ロウがベースをアコギに持ち替えてベースなしになっても、全く違和感がない。
あと、13 Question Methodではライのギターのハウリングが何故かひどくて、最後の方はギターを弾くのを止めた(!)のに、
それでもベースとドラム(と手拍子)で音楽として成立してた。びっくり。

あと、スライドギターの音のやわらかいこと!
前座の人も弾いていたが(比べるのもかわいそうだが)全然音が違う。
ほんにマジックです。
226ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/11/08(日) 21:55:11ID:Zob2GCAi
♪chinito chinito♪
「自民党、自民党〜」
と聞こえてしまう私をお許しください。
227ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/11/09(月) 00:45:33ID:1xaQfvI+
手前側のバッキングボーカルねえちゃんがカッコよくて可愛かった!
2009/11/09(月) 00:49:28ID:JylBNGGa
前座の女の子は、息子の奥さんなんだってね〜。

229ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/11/09(月) 01:23:24ID:w/+98ARY
前回のリンドレー一家と来た時は
それはそれは美しい音の連続で
心から感動したもんでした。
前々回フラーコと一緒にバンドで来た時は
心から涙が頬を伝う程の感動でした。
この時のRhythmツアーが本当に良かった
生涯に観たライブで10指に入る。
ライクーダーはTexMexが一番良い。

今回は何だか音すら美しくなかったからなぁと残念に思う。紅葉観光??

前座の息子のバンドも何だかなぁ。
しかし、こんなもんなんだろうなぁ。
2009/11/09(月) 01:50:38ID:0HpugZKg
しかしライ・クーダーは麻田浩の専売特許だと思ってたんだがな
231ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/11/09(月) 08:08:40ID:AJGdrbua
レシーブ二郎さん、大阪公演のレポート
http://blog.livedoor.jp/gentle_soul/
232ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/11/09(月) 10:55:56ID:JylBNGGa
もの凄い内容濃いね。この人のレポ
2009/11/09(月) 11:50:31ID:zdBsNu3n
JOACHIM  COODER
ヨキアム?ヨヒアム?......なんで.......読めん。
どっちにしろ読みにくい変な名前だな。
2009/11/09(月) 19:23:19ID:w/+98ARY
>>233
ヨアキム。らしいよ。
何回聞いても判らんけどね。
2009/11/09(月) 20:09:19ID:zdBsNu3n
すまぬが、これもなんて読むのか教えて下され。
カタカナで。

Juliette Commagere

ジュリエット・何?
半分メキシコが入ってるらしいが。
236ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/11/09(月) 23:22:15ID:S8sbOp65
70年のデビューアルバム
2009/11/10(火) 00:24:59ID:HELm1H64
急ですが
ライのアルバム一つあげろと言われたらどのアルバムですか?
2009/11/10(火) 00:56:17ID:IMVMU7eM
>>237
"The Long Riders"
2009/11/10(火) 03:19:43ID:hH4LDU/u
>>237
ショータイム
2009/11/10(火) 09:48:18ID:e2E5UJOg
>>237
パラダイス&ランチ
2009/11/10(火) 14:46:45ID:jy7hhvQV
客は結構集まってるの?
やっぱりガラガラ?
242ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/11/10(火) 16:02:57ID:A5kaqz1y
>>241
今日行きますよ〜。
2009/11/10(火) 17:16:50ID:jy7hhvQV
>>242

行ってらっさい楽しんでねー
244ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/11/10(火) 17:22:13ID:A5kaqz1y
>>243
ありがとうございます。
ここの方々に比べたら断然初心者ですが、楽しんできたいと思います。
245ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/11/10(火) 21:42:55ID:EBunUDXs
>>235
ジュリエット・コマジアーって紹介していたと思うよ
246ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/11/11(水) 10:33:32ID:/RkAR25s
>>205

合唱なんて、ダサい発想はやめろよ。気持ちわるいな、オマエ(笑)。
歌いなら、一人で歌ってろ!(笑)
247ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/11/11(水) 16:00:40ID:TzD1pNi/
手拍子、皆で歌うは勘弁です。
248ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/11/11(水) 16:31:23ID:+7oQilG9
最後のチャンスと思って今からオーチャード行くわ
2009/11/11(水) 18:02:04ID:+7oQilG9
つーか息子のドラムはちょっと萎える
2009/11/11(水) 21:47:08ID:1op/gp2B
ニックよ、ピースラブはロックバージョンで頼む
2009/11/11(水) 22:32:49ID:v1Qupatc
行ってきたぞ。
アンコールがリトル・シスターで終わってしまったが、とても良かった。
2009/11/11(水) 23:27:10ID:1op/gp2B
やっぱ談志に見えた人いたのかw
253ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/11/11(水) 23:29:08ID:9rWQ4PFs
今日良かったね。
JCBも行ったけど、今日の方が良かったわ。
Vigilante Man たまらなくいいね。
客の「やべぇ、ジジィカッコいい!」の完成も良かったわw
Question MethodはJCBはマーチンでの軽快なソロが良かったど、
今日はあんまり弾いてくれなかったのは残念。

それにしても、客は相変わらずノリ悪いね。
曲が終わってからの拍手と完成はいいんだけど、
曲中は全然だったなぁ。

2009/11/11(水) 23:42:43ID:DYQFJhri
談志というよりもあのハイテンションさは棟方志功だなw
2009/11/11(水) 23:51:29ID:1op/gp2B
音自体はjcbのがよかった
ところでニックロウのスレってある?
256ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/11/12(木) 00:21:47ID:KrLTAPOr
>>255
音はもこもこして、籠ってたね。
ドラムが耳障りに感じてしまうような。

ニック・ロウのスレは過去にいくつかあったけど、あんまり続かないみたいだな
257ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/11/12(木) 00:34:46ID:k6UQr/me
10日いったけどよかったよ。当日券でも18列予想通り空いてた。
禿率が高いのには驚いた。自分も禿だが。
やっぱり聞けるときに聴きに行った方がよい。
渋谷陽一は9日行ったってブログに書いてあった。しあわせだったって。
俺もだ。
258ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/11/12(木) 01:08:00ID:ElkGqULy
ニックのスレないのか…
中学生のとき初来日行ったなあ
いす席だったけど、アンコールでステージ前に客がなだれ込んだ
ライクーダーは初見だがさすがに達者
259ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/11/12(木) 01:25:59ID:KrLTAPOr
>>258
なんかみんな妙に礼儀正しくなっちゃなのかね〜
11日だけど、アンコール後にみんなの力でもう一回二人をひっぱり出したかったよ。
2009/11/12(木) 02:19:16ID:ElkGqULy
正直、ブームだったころ、ちょっとお洒落な音楽として
ライクーダー聴いてたような層の客が大半だったと思う
カップル(というより夫婦)率がもの凄い高くて、
しかも女性のほうはほとんどライクーダーも聴いてない、
ニックロウなんか名も知らない人がほとんどの印象
261ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/11/12(木) 02:29:29ID:cdSXTczq

ヒント ウドーのたくらみ
2009/11/12(木) 03:49:35ID:QOF1oBwN
高齢カップルと会社帰りみたいなスーツのオッサン多かったな
2009/11/12(木) 06:57:37ID:qG1F/0Li
>>262
それは別に普通の事だと思うんだがw
大抵、平日のライブだって会社帰りの人が居る事が多いし
2009/11/12(木) 12:25:49ID:ElkGqULy
要はさほどファンはいなかったってこと
ウドーさんさすがです
2009/11/13(金) 01:29:50ID:PQriY55l
>>260
やっぱりニック目当ての俺は少数派だったのか…
愛と平和と理解を生で聞けたのはよかったけどさ
2009/11/13(金) 02:34:53ID:fLp21RFn
ニックの歌は独特で優しく深い味があるね、絶妙な軽さが良い、あったかい微風みたいで
ほんと聴いてて心地よかった

2009/11/13(金) 10:42:54ID:I6F0nPtL
ニックの軽みとユーモラスさが好きだ
フアッツソーファニーバウト、だもんね
ウエストロンドンの銀狐wも髪が真っ白になってたけど、
老眼鏡も飄々と似合ってたしかっこよかった
268ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/11/16(月) 12:48:39ID:IDu55eNa
やっぱ懐メロ洋楽板ってダメだな。
2009/11/16(月) 17:05:20ID:Id4qpBYn
>>268
じゃあおまえがダメじゃない方向に導け。
おまえには無限の可能性があるんだ。
270ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/11/17(火) 01:04:44ID:SKgVzSBX
かなり前列でニックの曲でのりまくってたら、
ラストはけるとき、
真ん前まできてがっつりアイコンタクトくれた
いいやつだぜニック
271ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/11/17(火) 02:56:02ID:+sRoSpbX
規制解けた(長いぜよ!)
最終日に行ってきた良かった、でも「Dark End Of The Street」聞きたかった。
クーダーやっぱり神だわ、ニックも良かった。
ただし前座いらん、つまらん苦痛だった。
2009/11/17(火) 09:40:51ID:Jrx/i7E/
コンサートも行った事だし、アルバムでも聞き直そうかと
あまり聴かなかった「My Name Is Buddy」かけた。

かったるかった。

やっぱ初期がいいなぁ.....。
2009/11/17(火) 10:09:01ID:TqQNur+r
三つのコードと真実好きだけどなあ
2009/11/17(火) 14:19:48ID:GDxWyjjJ
>272
ライがかったるいというよりはアメリカのルーツ音楽に感性があわないんだろう。世界のマーケット
を全く意識しない(というか存在しなかった)時代のアメリカ音楽が基本だからね。俺達アメリカ
人じゃないからなぁ・・・ジミー・ロジャース(白人の方)とかウディ・ガスリーとか昔のフォークロア
の人って日本人にあまりうけないじゃん。
それでいてほぼ同時代のサンハウスやジョンソンのブルースなんかは世界的に認知される、ある
種普遍的な音楽性を感じさせるのはどうしてなんですかねえ。
275ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/11/17(火) 23:12:21ID:02GS0fyD
ウディ・ガスリーは過小評価だよね。
カントリーは個人的にいまいちなんだけど、ライがアレンジすると凄く良くなる。
ライ・クーダー聴いてる人は、フラーコ・ヒメネスやギャビー・パヒヌイのアルバムなんかも
追って聴いてるのでしょうか?
2009/11/18(水) 11:58:32ID:Drd+uE3j
今朝、納豆と塩ジャケで朝飯を食い、お袋をデイケアに送り出してから出社した俺には、どっちもリアリティ無いわ
2009/11/18(水) 19:29:09ID:W8ELvATs
>>275
カントリー大好きだけどなあ
NGDBのフェスビデオとか観てみ
278ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/11/19(木) 00:52:55ID:7rP1SDwR
ライブの最終日って、
13 Question Methodは途中でやめてなかった?
2009/11/19(木) 09:41:32ID:eWS3gCMO
>>278 名古屋はナシだった。

>>277  カントリーってあまり耳にしないしなぁ。
(よくあるバンジョーのペカペカした音は嫌いだし。)
かと言ってこっちから積極的にアクセスする程知らないし。
日本でいえば演歌みたいなものだと俺の脳内では理解してる。

イーグルスも元はといえばカントリーバンドだったよなぁ。

280ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/11/21(土) 01:57:47ID:Fqvm1xv0
NGDBよりライのカントリーのアレンジの方がカッコいいな。
カントリー聴くなら、バーズの「ロデオの恋人」とかの方がいいかな。
2009/11/22(日) 13:17:47ID:oViTo3B3
大阪DIMEに上がったね。こんな感じだったのか
282ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/11/23(月) 09:24:02ID:3XmDKBcp
>>281
どこにあるか教えてください
2009/11/23(月) 12:58:19ID:rki5H110
ボーカルの娘は手マンしたら喜びそう
2009/11/23(月) 15:51:36ID:NKlFZNSk
大阪Dimeの音源だが、左側で奇声をあげてた人の声が小さめだったので聴きやすかった!
2009/11/23(月) 18:57:23ID:woSewaGV
>>282
ttp://www.dimeadozen.org/index.php
2009/11/23(月) 20:16:23ID:3Q0S8N7H
日本全国酒のみ音頭
チャカポコ・チャ
血液ガッタガタ

などの曲があります
287ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/12/04(金) 00:37:05ID:bgbUsx1N
ライクーダーって昔CM出てたよね?
いつの間に談志に…
2009/12/04(金) 02:40:42ID:rRHW+LYf
ロンサムカーボーイ?
アーリータイムス?
289ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/12/05(土) 14:52:14ID:nY3vvQ5x
ぬるぽ
2009/12/05(土) 16:01:38ID:eymb/mXz
  ( ・∀・)   | | ガッ
  と    )    | |
    Y /ノ    人
     / )    <  >__Λ∩
   _/し' //. V`Д´)/ ←>>1
  (_フ彡        /
291ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/12/09(水) 08:47:18ID:rNbkRL7G
ぬるぽ
2009/12/09(水) 15:53:35ID:O+mJq6XT
>>291 ガツ!
それより、WOWOWでJAZZ FILEを観ていたらピーター・ヴァラカン氏が来日中のライ・クーダーと
ニック・ロウにインタビューしているのにビックリ。
オーチャードのライヴだと思うけど「Fool Who Knows」も演っていたので録画した、2週間限定でうpしたよ。
http://www.filebank.co.jp/filelink/06c2c8302b69494c44fad4fea1d0cf38
2009/12/10(木) 12:42:45ID:3u+iI3T2
>>292
d!
バラカンはウィークエンドサンシャインでも何曲か紹介してたよ
294292
垢版 |
2009/12/10(木) 21:59:18ID:exBLB2BV
ダウンした人ヾ(^-^;) ゴメンゴメン 、動画のアスペクト比間違えて変換してた。
正しく変換したやつを再うpしたので、気になる人はこっちをダウンお願いします。
尚、古い方は消しました。
http://www.filebank.co.jp/filelink/d7f0ecbc52426e5b44fad4fea1d0cf38
2009/12/10(木) 22:36:51ID:O9Xzd31O
ありがとう。あの時の感動がよみがえってきますう。
2009/12/10(木) 23:20:27ID:exBLB2BV
処でインタビューで話しているサンフランシスコのベネフィット・コンサートって、
ニール・ヤング主催のやつかな?ニールの子供に障害があって社会貢献で毎年コンサートを
やっていると聞いたことがあるのだけど。誰か知らない?
2009/12/11(金) 13:30:52ID:SByXTBj2
ニールヤングの件は英語でぐぐればいくらでも普通に出てくるが
http://www.bridgeschool.org/events/concert.php

Gwen Stefani, members of No Doubt, Sheryl Crow,
Pegi Young, Neil Young, Conor Oberst, M Ward, and Jim James


でも、これとは違う話なんじゃね?
古い友達が・・・とか言わないだろ。
2010/01/01(金) 12:37:33ID:SpVK3Gee
今年も来てくれたらうれしいね
2010/01/01(金) 19:47:17ID:v6yC8WTR
ソロで来て欲しい
あともっと安くしてw
2010/01/27(水) 19:39:05ID:dKqDfG/f
>>181
おまい もしかしたら ジェローンかい?
2010/01/27(水) 19:48:26ID:47LQv8Uq
チーフタンズとの競演盤出るね!
すげぇ楽しみだ!
302ベストヒット名無しさん
垢版 |
2010/01/31(日) 15:22:44ID:Rwmu4lIz
アクロスザボーダーラインのCMで流れてたヴァージョンってCDに入ってますか?
レコード聴く環境がないんでドーナツ盤かうわけにもいかんので、詳しい人教えてください。
2010/01/31(日) 21:11:55ID:eQ+UDvfR
>>302
The Slide Areaの日本盤ボーナス・トラックに入っていたそのバージョン俺も欲しいが、
CDには未収録で他にはGet Rhythmに入っているけどもっとスローなんだよ。
紙ジャケで復活してくれないかな・・・
304ベストヒット名無しさん
垢版 |
2010/02/17(水) 07:48:20ID:kqc1xQl6
レシーブ二郎さん「The Border」の特集
http://blog.livedoor.jp/gentle_soul/
305ベストヒット名無しさん
垢版 |
2010/02/23(火) 20:51:38ID:BeSH1feA
アタック太郎さんの弟?
2010/02/25(木) 18:58:14ID:TeiFqDCJ
アタックは三郎さん。
太郎はサーブ太郎さんの方でつ。
307ベストヒット名無しさん
垢版 |
2010/04/14(水) 02:36:02ID:5ropU1jr
ライいいね
308ベストヒット名無しさん
垢版 |
2010/05/01(土) 00:48:40ID:DSHNhbqV
素敵なプロデュースをありがとう!!
http://www.youtube.com/watch?v=6JEdf7XsV5g
309クーダーおじさん
垢版 |
2010/05/27(木) 21:47:43ID:L/t/aDTr
http://www.youtube.com/watch?v=qK26bB_2W1w
ライと昌吉の共演
310ベストヒット名無しさん
垢版 |
2010/09/24(金) 08:33:22ID:uwH1bgXd
このスレだからこそ、こっそり書き込むんですが。。
新しいクラプトンのアルバムはライの80年代、90年代の感じ
そのままに感じました。こりゃコピーだよという悪口ではありません。
おもしろいもんだなぁーという感じです。
ライもまたやってくれないかなぁーと思います。
ライもECもファンです。
311ベストヒット名無しさん
垢版 |
2010/09/24(金) 08:36:27ID:uwH1bgXd
あっつ、くだらない間違いがありました。
上記80年代うんぬんは、70年代、80年代の間違いです。
最近のライのアップテンポのロックナンバーはものすごく
かっこいいです。あの路線でアルバム出して欲しいです。
312ベストヒット名無しさん
垢版 |
2010/09/24(金) 11:03:06ID:uwH1bgXd
連投すみません。ECの枯葉は勇気がいったと思います。
あえてストリングスいれたり、ボーカルも考えているし、
よくやったと思います。でもエバンストリオ、マイルスの位置は
変わりません。ライならどうなるんだろうと少し思ってみたり。。
結局ライの新譜が楽しみなだけなんだな、俺。。
ライ、また聴きたいなぁー、生でも、アルバムでも。。
2010/09/24(金) 16:01:49ID:pLswR7ux
ライ・クーダーって一番最近のCDはいつ頃出たの?
ここのところ、ずいぶん買ってないんだが。
デビッド・リンドレーといっしょに渋谷公会堂で見たのが最後だ。
なつかしいの〜。
2010/09/24(金) 17:53:51ID:errj9Btk
調べりゃわかるダロが。

コレ。
http://www.amazon.co.jp/I-Flathead-Dlx-Ry-Cooder/dp/B0017PCXQG
315ベストヒット名無しさん
垢版 |
2010/09/24(金) 19:38:29ID:uwH1bgXd
このスレだからこそ、こっそり書き込むんですが。。
新しいクラプトンのアルバムはライの70年代、80年代の感じ 。。
噛めば噛むほど良いという感じなのだけど、
聴けば聴くほど、あっライのこれ聴きたい、あれ聴きたいとなって、
忙しいです。とても広がりがあるアルバムです。
EC Produced by RYを作ってくれよー!!

この辺にします。失礼でした。

2010/09/25(土) 11:24:20ID:kLPtTHu+
クラプトンは今回のアルバムの試作版をライに聴かせていたそうです。
ライは「これは誰にも聴かせるな。あまりの衝撃にみんなムチ打ちになるぞ」と言ったそうです。
クラプトンは当初、アルバムのタイトルを「ムチ打ち」にすると言っていました。
2010/09/25(土) 17:09:13ID:6J2vl2MS
>>314 
ありがとうごぜえますだ。
2010/10/17(日) 16:35:04ID:PXvymRIT
>>314

来日時に売ってたホアキムCOODER監修のベスト盤が出てます。
The Ry Cooder Anthology: The UFO Has Landed [2 CD]
http://www.amazon.com/Ry-Cooder-Anthology-UFO-Landed/dp/B001EO2UJA/ref=ntt_mus_ep_dpt_1


奈良の東大寺で交流したのかチーフタンズと一緒のも出てました。
San Patricio with The Chieftains
# Audio CD (March 9, 2010) # Original Release Date: 2010
http://www.amazon.com/San-Patricio-Chieftains/dp/B0033AX26I
319ロンサムカーボーイ
垢版 |
2010/11/01(月) 04:39:59ID:FVN9Dg9A
懐かしいのう、30年以上前に伊勢崎町?いや馬車道だったかな、横浜市民ホール?に聴きにいったことを思い出したぞ
土地柄アメリカ人が多くてライのアメリカンジョークにに沸いていたがわしにはさっぱりなんで受けてるのか分からんかった
終盤弦が切れてもより熱のこもった演奏を続け、演奏中の瞬間に弦の切れたギターを観客席に向けてアピールした
時は最高に盛り上がったもんじゃ
相棒はデビッド・リンドレーだっかかのぅ、当時2人でぴあの表紙を飾っておったと記憶しておる
演奏した曲は忘れてしまったが唯一「ワンミートボール」だけは不思議と覚えておる
2010/11/01(月) 12:53:23ID:VbKn209d
「ワンミートボール」
口ずさんでると、いつのまにか「ゲゲゲ」になってしまう。
2010/11/02(火) 23:09:47ID:mOYdo9mb
カクスコていう劇団がワンミートボール歌ってたね。ライで知ったんだろか
2010/11/03(水) 00:52:56ID:q2VGsdGY
カクスコ好きだったな、劇中で歌う中村育二さんの選曲渋かったな。
解散が悲しかったよ
323ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/01/25(火) 06:36:34ID:2apHiZOi
誰か最新情報書き込んで
2011/01/26(水) 15:38:27ID:0c+4n0eD
多分ハゲが進んでる
325ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/01/26(水) 17:30:29ID:hnhEygFa
年相応でかっこいいと思うけど
2011/01/27(木) 09:50:03ID:1wixTaa5
ちったー痩せろよ。
外国人はなんであんなにブクブク太るかなぁ。
ロビー・ロバートソン然り。<こっちは何かで久々にみたら誰か判らなかった。
2011/02/01(火) 09:11:31ID:mcSCGRCL
リーヴォン・ヘルムなんかうちの婆さんにそっくりだ、写真貼りたいくらい似てる
2011/02/01(火) 14:37:56ID:6aBiOZuX
うちの爺さんはTボーンウォーカーにそっくりだぞ
2011/02/02(水) 10:50:27ID:VQG6hmw7
ガース ハドソンなんて40年間 顔が変わってないぞ
2011/02/02(水) 11:54:44ID:5Tq9YA3m
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/2/2e/RobbieRobertson2007.jpg/250px-RobbieRobertson2007.jpg
誰よ、これ?って感じ。

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/f/fc/LevonHelmWoodstockNY2004.jpg/250px-LevonHelmWoodstockNY2004.jpg
これか。

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/2/2e/Ry_Cooder_playing.jpg/250px-Ry_Cooder_playing.jpg
昨年観た時はもっと太っているように見えた。
2011/02/03(木) 22:59:09ID:QF0eunFW
>>329
ガースにワロタw しかしここはクーダースレ
ザ・バンドと被るのか
2011/06/16(木) 23:08:12.93ID:Gi4Fh4mo
パラダイスアレイ
チキンスキン
JAZZ
この3枚あれば十分
333ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/06/16(木) 23:14:49.69ID:dhhZA7Fn
8月にニューアルバム出るよ(((o(*゚▽゚*)o)))
2011/06/17(金) 21:10:35.59ID:U6ggiAnZ
マジ?
何かのサントラじゃなくてオリジナル?
335ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/06/17(金) 21:20:02.02ID:OxfoGqU1
>>334
オリジナルだよ レーベルのhpで1曲お試しで聴けるよ
2011/06/27(月) 23:11:11.50ID:9CgEF5y5
iTunesに取り込んであった曲で
River Come Down (PKA Bamboo)→Going Back To Okinawa→UFO Has Landed In The Ghetto
の順に流れてきて何となくこのアーティストが気に入ってしまった。
337ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/07/17(日) 12:04:05.86ID:V5uTBTlL
来月 ニューアルバム発売です 盛り上がって行こうぜ〜、(#^.^#)
2011/08/09(火) 23:19:42.61ID:rdW/zm56
国内盤を出す度胸あるんか、日本のワーナーは?
2011/08/26(金) 12:53:39.99ID:rrDybFBw
復旧
340ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/09/13(火) 17:39:05.09ID:iZ4nck9I
新作買うんなら アナログエディションがお得です おまけでcdがついてきます
2011/09/13(火) 18:34:11.51ID:ldQJs3hw
新作あまりに良かったので驚いた
全盛期の作品と全くひけを取らない
342ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/09/13(火) 18:37:24.40ID:iZ4nck9I
新作 傑作です聴いてて 涙が出ました(T . T)
343ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/09/13(火) 18:39:26.80ID:iZ4nck9I
だれか ライ クーダーの新作があまりに良すぎる件 ってスレッド建てて(; ̄O ̄)
2011/09/16(金) 09:45:29.87ID:lXFlb3Sl
なんでやねん!
2011/09/19(月) 03:50:32.38ID:pGtO08P2
日本盤、出るね
2011/11/09(水) 19:06:49.44ID:0bPlVBAi
アナログエディション買ったら オマケのcdにプロモーション オンリーとシールがはってあるんだが みんなそうなの?
347ベストヒット名無しさん
垢版 |
2012/05/20(日) 17:28:22.62ID:SPQm9pPl
来月ニューアルバム出るよ
2012/05/20(日) 19:37:34.03ID:9iUNwmhM
まじか
349ベストヒット名無しさん
垢版 |
2012/05/20(日) 20:45:14.17ID:SPQm9pPl
マジです Amazonで予約受付してます
2012/05/20(日) 20:53:55.45ID:rCC5MG+6
ネットで新曲1曲試聴できるで
2012/05/21(月) 04:36:47.32ID:89AdvwBI
なんだこの既視感w
352ベストヒット名無しさん
垢版 |
2012/06/03(日) 23:38:15.57ID:+M7pwk65
今回はアナログエディション出るかな?
353ベストヒット名無しさん
垢版 |
2012/08/18(土) 21:15:48.07ID:wf83eh8o
もおすぐ新譜発売だよ
354ベストヒット名無しさん
垢版 |
2012/09/01(土) 18:53:47.44ID:xApGQSst
新作でたのに 誰も書き込まないね(´・_・`)
2012/09/02(日) 15:18:43.36ID:u+HrRSTc
RY COODER
『Election Special』
全米164位初登場
全英41位初登場
356ベストヒット名無しさん
垢版 |
2012/09/02(日) 16:43:12.38ID:dJa1r37f
全英41位は 大健闘だろう 本当?
357ベストヒット名無しさん
垢版 |
2012/12/30(日) 10:59:58.63ID:EXIdmCOV
30年ぐらい前かな、
アルバム「Bop Till You Drop」にノックアウトされたな。
ダイナミックでウォームなサウンド、良い曲、良いアレンジのアルバムだよ。
今でも一曲目「リトルシスター」から一気に最後まで聞いちゃうよね。
クラプトンの「マネー アンド シガレッッツ」のライのサウンド作りも大好きだな。
2013/03/05(火) 23:25:23.10ID:lkYfBUdf
昨日iTunesStoreでダウンロードしてみた
2曲目がチキンスキンっぽくてよいなーと思った
359ベストヒット名無しさん
垢版 |
2013/08/07(水) NY:AN:NY.ANID:BBvC73ej
来月ライブアルバム出るよ
2013/08/07(水) NY:AN:NY.ANID:1waOrqAw
買うよ
361ベストヒット名無しさん
垢版 |
2013/09/12(木) 19:10:14.06ID:vT/KyWnW
新作最高だよ(≧∇≦) 2011年のLIVE フラコーヒメネス やテリー エヴァンスも参加
2013/11/13(水) 21:06:34.10ID:J9D9WW77
>>30
高音部でガチャガチャやってるのはまるで戦争みたいだとコメントしてたな。
デュアン・オールマンのことだったのだろうかw
2013/11/13(水) 21:18:56.69ID:YvRaoWm2
>>189
ワロタ!
2013/11/13(水) 21:27:23.11ID:idrO9AW8
>>208
ワロタ
2013/11/13(水) 21:30:30.88ID:GWxqUZlj
>>215
俺が行った時の13質問はエレキ&バンドスタイルだった。
オリジナルの演奏が最高なだけに残念だったな…。

ってどんだけ遅レスなんだよwww
2013/11/13(水) 21:35:01.43ID:tDR9l8Vu
>>229
息子のバンドはなんか特色なかったなぁ
そこらのライヴハウスにいくらでもいそうな感じだったわ
367ベストヒット名無しさん
垢版 |
2014/07/09(水) 18:25:49.05ID:fDOk7BDU
これってDVD化されてる?
https://www.youtube.com/watch?v=wc-9RmT0ARM
368ベストヒット名無しさん
垢版 |
2014/07/09(水) 22:24:59.53ID:gbhvY7R+
ブートレグなら何年か前に出ているよ オフィシャルでは 出てない
369ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/02/08(日) 15:33:56.30ID:WoTjhzSj
Twitter 始めたみたい
2015/04/28(火) 20:22:37.60ID:Lsbadn+W
いつだったか、Ry Cooder があるYouTubeを送って来た。
ここで演奏してるファンキーなギタリストは誰だ?と。
https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=578107462284336&;id=577094159052333
371ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/06/08(月) 21:01:10.37ID:Vjww2cZN
ライクーダーマニアの皆さんなら知ってるかもしれないと思い
質問です。
80年代の映画音楽という事で昔気に入った曲があります。
当時調べたらライクーダーの「パリ、テキサス」ではないかと言う事で探しましたが、
これは似てはいますが、ブルース調が強く、かなりもったりしてます。
もっとアップテンポで車の運転のBGMにいいなあというものです。
ジプシー・キングスまで激しくアップテンポではないけど
ライクーダーの静かさに
ジプシー・キングスのアップテンポが混ざったような感じです。

そんなサントラ、お心当たりありませんか?
よろしく、お願いします。
372ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/06/08(月) 22:44:30.66ID:7crE9Wu1
ロングライダースのテーマ曲が結構 軽快です アップテンポでは ないですが
373ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/06/09(火) 20:08:07.35ID:uLJK9mmJ
371です。

>372さん
早速の回答ありがとうございます。
探してみます。ありがとうございます。

メロディはいくらか覚えているのですが、
地声を晒すのも恥ずかしいのでためらっております。
374ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/06/09(火) 20:33:14.56ID:uLJK9mmJ
>372さん
聞いてみました。
カントリー調がきつかったです。
つまり、違ってました。
もうちょっとスタイリッシュです。
軽快さはこのくらいです。

ありがとうございました。
375ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/06/09(火) 23:33:41.12ID:Xbhde0We
ブルーシティー の キーウストかな?
376ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/06/10(水) 21:38:08.85ID:NCkI5JtT
371です。

>375さん
アドバイスありがとうございます。
調べてRy Cooder - Not Even Key West かなと聞いてみました。
明るくオーシャンな感じですが、これとも違います。

静かで少し暗めですが、軽快さがあります。

30年近く探しているのでやはり難しいですね。
ありがとうございます。
377ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/10/12(月) 21:04:51.10ID:P7gpM3bL
ストーンズの曲 カバーして ネットで公開してるよ
378ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/10/13(火) 00:45:10.57ID:HfY9JNZI
>>377
教えてください、ストーンズのどの曲でしょうか?
379ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/10/13(火) 00:56:50.76ID:cQyGhJ3v
https://m.soundcloud.com/obon-city/under-my-thumb
380ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/10/13(火) 01:24:55.57ID:HfY9JNZI
>>379
ありがとうございます。
381ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/01/19(火) 20:39:58.97ID:LbBBsk9B
ライ・クーダーで初めてアコースティックっていいと思ったなぁ
382ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/04/12(火) 01:38:11.63ID:0OS5Egl6
☆ 日本の核武装は早急に必須です。☆
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
2016/05/24(火) 10:33:44.27ID:K9pul2lI
「JAZZ」の元になっている音楽をいろいろ聞きたいけど何を聞けばいいの?
384ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/05/25(水) 19:25:04.65ID:qgyD9Er8
ビックス バイダーベック ジェリー ロール モートン ジョウゼフ スペンス
385ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/07/07(木) 16:53:09.37ID:Zn0EhTB7
ブーマーズストーリーの初回usプレス ライナー付き 持ってるけど 本当にレアなの?
386ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/07/23(土) 15:36:31.34ID:oovUMq1d
ギターの素晴らしさは分かるんだけど、個人的にはことごとくカバーの元ネタの方が好きなんだよな。。
387ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/08/25(木) 12:15:46.56ID:yqsVlg+p
愛聴盤は1stと鳥肌と渓谷だね
388ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/08/25(木) 12:28:18.18ID:XbAMN1Vh
異論はあるだろうけど ギタープレイに関しては パリテキサス ゲットリズム ジョン ハイハットのブリング ザ ファミリーがベストだと思う
389ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/08/25(木) 19:04:48.16ID:3gKdpv/R
ジョン・ハイハットって人は知らん

ジョン・ハイアットならよく知ってるんだが
2016/08/25(木) 21:40:58.06ID:3ZQigR2o
ドラマーかな
2016/08/25(木) 21:43:29.70ID:Twr4uGur
ドラマーじゃなくてドラムなんだろ
392ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/08/25(木) 22:04:59.62ID:XbAMN1Vh
普段全然 書き込み無いのに 人が間違えたら 突っ込みまくりか〜
393ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/08/25(木) 22:56:18.45ID:ka3zWhng
>>388
ブリング・ザ・ファミリーのリップスティック・サンセット。
この曲のスライドが大好きです。

歌詞も最高だし、夏になるたびに何回も聞いています。
2016/08/25(木) 23:08:41.59ID:mItcw3pq
ブーマーとジャズが好きなんだけど、次はなにがお勧め?
チキンスキンは悪くないけどいまいちだった
395ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/08/26(金) 00:20:02.21ID:nJWW7LBr
>>385
初回プレスの更にどこかのプレス工場分だけ
黒のインナーが付いたからレアだった
これがヒドイのがインナーがないと
曲目もわらかない有り様
シュリンクに曲目シール貼ったりしてたけど
インナー無しは酷すぎる
のちにwマーク付きで一部のプレスで
インナー復活した
まあ当時は国内盤買えば問題なしだったけど
396ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/08/26(金) 00:39:26.32ID:oHQt3vYA
売る気は無いが 相場っていくらくらいなんだろう?
397ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/08/26(金) 02:07:16.11ID:0JrDJoF1
>>388
あまりライのアルバム聴いてないだろ?
2016/08/26(金) 10:27:51.90ID:FeIi8YrH
地下音楽系のミュージシャンたちにやたらと人気があるんだよな、ライ・クーダー
江戸アケミも好きだった
399ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/08/26(金) 10:34:15.94ID:nJWW7LBr
>>396
自分は7~8年前にEXの綺麗なのを
確か1万円くらいで買った
それまでインナー無しだから
レコードラベルからカンパニースリーブに
曲目を書いたw
400ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/08/26(金) 10:38:22.86ID:nJWW7LBr
付け加えるとインナー無しUS盤の後に
国内盤買ったからインナーがあって
メンバーとか分かったけど
インナーの色は白だな
ジャケが黒だから間違えたw
401ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/08/26(金) 11:39:33.28ID:oHQt3vYA
399さん ありがとう 自分の所有してるものも 異様に綺麗です 新品みたいに 紙質のせいか
402ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/08/26(金) 18:32:24.43ID:TFYfCYbU
ライの選曲って一般のアメリカ人にとってもマニアックなの?
年寄りとかが聴いてなつかしいような感じかね?
最近の若いミュージシャンでこういうジャンル取り上げてる人ひる?
いても売れなさそうだけど
403ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 11:31:54.92ID:myRa8XbR
https://youtu.be/IadcdQv-uFs

最新映像 最高
404ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 12:41:50.76ID:Sa5RvKx/
>>403
ありがとー!
2017/04/08(土) 18:55:11.66ID:hpkuRLX0
ライクーダー「演歌血液ガッタガタ」
2017/07/24(月) 18:33:33.84ID:YheD7GVy
折れはピーター・セテラ&シカゴ博識度、一般教養、社会脱糞地位、低収入、
マンコ吸引舐め合い、一般社会のトンスル愛飲度、合法的痴漢催眠、射精術、
理論武装ETC あらゆる競いごとや闘争に勝つべく努力・準備をした人間だ。
真っ当な人間には誠意ある対応。ひん曲がった人間にはひん曲がった対応を
するのみだ。別名貶し(毛無)の天才。徹底的に落とし込んでやるよ。
407ベストヒット名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 02:32:39.95ID:jW9buNxc
バッキングコーラスでおなじみのテリー・エバンスが亡くなったらしい。wikiでは1月20日になっているけど。
今知った…R.I.P


https://en.m.wikipedia.org/wiki/Terry_Evans_(musician)
2018/01/23(火) 22:55:58.70ID:6HFhsKEA
バップ・ドロップ・デラックスのCDを注文したが入荷しなくて自動キャンセルされた
もう生産しないのかもな
2018/01/25(木) 10:41:12.59ID:3hWDoxOx
ビルマ人だっけのポンちゃんかわいいね
ジュライホテルか懐かしいなぁ
バンコクのヤワラー(中華街)だよね
近くに谷恒生の小説で有名になった
楽宮旅社も有ったなあ
台北ホテルも有ったなぁ
北京飯店という日本料理店(笑)も有り
スワニーという美人がママさんだった
ジュライは20年前に閉鎖されたんだよね
ポンってドラッグの事でもあるけど
エイズで死んだんだよね
かわいそうだね
ポンのお墓のあるお寺の話とか読んだ
御兄さん?もイケメン
確かにオールマンに合う子たちかも

クーロン黒沢は『怪しいアジアの怪しい人々 -怒濤のアジアに沈んだ奴ら-』が
最高傑作か?

安田誠(棚橋貴秀)さんは残念な事件に巻き込まれてしまい可哀想でした。
ヤワラーでまたフカヒレ食べたかったです。

パラゴンといえばサイアムパラゴンでしょ。

故ジミー金村の著書に詳しい。
下川裕治は絶対に触れない(笑)。
そーいやヤワラーの楽宮旅社懐かしいな。
あ、ジュライ・ホテルも有ったな。
1995年には閉鎖されちまったけど。
ポンと云う素敵な女性がおってな。
まさしくマドンナだった。
近くに有った北京飯店も潰れた。
スワニーはどうしているかな?
谷恒生さんも、
青山正明さんも、
安田誠君も、

お星様になってしまった。
最後に書いた安田誠君は
不幸な事件の被害者だったな。
R.I.P.
410ベストヒット名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 06:27:28.72ID:GX4C/Wul
https://youtu.be/AiaPoKM6obI

ニューアルバム 5月発売
411ベストヒット名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 06:28:04.58ID:GX4C/Wul
https://youtu.be/AiaPoKM6obI

ニューアルバム5月発売
412ベストヒット名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 11:30:38.16ID:1x08+0O+
5月にニューアルバム出るよ
413ベストヒット名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 09:10:04.77ID:V089Xw0D
ニューアルバム

https://www.amazon.co.jp/Prodigal-Son-Ry-Cooder/dp/B07B12HXM1/ref=sr_1_1?ie=UTF8&;qid=1522541323&sr=8-1&keywords=RY+cooder
414ベストヒット名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 19:57:37.43ID:uta+8yp8
予約した
CDを聞いて良ければ、アナログ盤も聞きたいな
415ベストヒット名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 11:01:12.95ID:8whQIuTH
https://youtu.be/HEUIZWyieAk

5月にニューアルバム出ます
416ベストヒット名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 13:43:33.14ID:S+0EB0r3
新作は日本盤を買うよ
歌詞の和訳が付いているだろうし
輸入盤も日本盤も発売日は同じだしね
417ベストヒット名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 16:59:30.05ID:yKtAgEJb
アナログ盤も予約すべきか迷っている…
418ベストヒット名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 15:59:25.08ID:1IVTqjQM
アナログ盤予約した。日本盤のCDも買うよ。
キューバ以降はちょっと離れていたけど、今回は選曲を見ても期待大!
419ベストヒット名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 18:03:07.13ID:qnfFY8Zb
明後日発売だな
420ベストヒット名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 07:43:58.64ID:UPIcW0Z5
新作は傑作
買い
2018/05/13(日) 09:20:25.05ID:XqX0FqpE
オナニーでティッシュ消耗するんじゃなくて、
ちゃんと膣の中に精液ぶっかけたいよね

うん。少子化が進む日本
だからこそ帽子は被らないで、中にぶっかけたほうがイイね

うん。オナニーで精子を無駄遣いするんじゃなくて、
ちゃんと膣内に精液ぶっかけて頂きたいね

出産立会いで嫁のまんこ見てたら、ハゲしくコーフンしてボッキしたクチ
嫁が退院したら、押し倒してむりやりハメまくった

電動こけし買ってマンコに入れようとしたが、でか過ぎて大変だったらしい

生まれる前、マンコぱっつん切った?
うちのは切った。今も傷跡が残ってる

切るのは痛いけど、まんこにチンポが入ると気持ちイイっ

会陰切開した出産後にすぐセックスするのは、縫合した陰部が再び開く恐れ有り

切ったほうがいいんだよ
切らないで無理矢理出産すると、膣が伸びきって
生む前と産後のセックスが変わってゆるい感じになる
それでセックスレスになる夫婦も多い
少子化の時代、飽きの来ない充実したセックスライフは重要
さあ埋めよ増やせよ、資本主義は子作りが原動力だ

中にいっぱい精液を流し込んでもらいました
穴の奥がカピカピしたけど気持ち良かった。色んな体位を試しました
九の字体位からぐるりと体を折り返された時
おならみたいに穴からブブブと音がしました
2018/05/13(日) 09:53:37.43ID:dJcYzarn
Spotifyにあるから買わないよ
423ベストヒット名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 08:27:00.56ID:cB05e4n4
新作は名盤だな
気に入った
2018/05/15(火) 21:49:09.34ID:kx+G9+Rq
オナニーでティッシュ消耗するんじゃなくて、
ちゃんと膣の中に精液ぶっかけたいよね

うん。少子化が進む日本
だからこそ帽子は被らないで、中にぶっかけたほうがイイね

うん。オナニーで精子を無駄遣いするんじゃなくて、
ちゃんと膣内に精液ぶっかけて頂きたいね

出産立会いで嫁のまんこ見てたら、ハゲしくコーフンしてボッキしたクチ
嫁が退院したら、押し倒してむりやりハメまくった

電動こけし買ってマンコに入れようとしたが、でか過ぎて大変だったらしい

生まれる前、マンコぱっつん切った?
うちのは切った。今も傷跡が残ってる

切るのは痛いけど、まんこにチンポが入ると気持ちイイっ

会陰切開した出産後にすぐセックスするのは、縫合した陰部が再び開く恐れ有り

切ったほうがいいんだよ
切らないで無理矢理出産すると、膣が伸びきって
生む前と産後のセックスが変わってゆるい感じになる
それでセックスレスになる夫婦も多い
少子化の時代、飽きの来ない充実したセックスライフは重要
さあ埋めよ増やせよ、資本主義は子作りが原動力だ

中にいっぱい精液を流し込んでもらいました
穴の奥がカピカピしたけど気持ち良かった。色んな体位を試しました
九の字体位からぐるりと体を折り返された時
おならみたいに穴からブブブと音がしました
425ベストヒット名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 13:38:48.80ID:8A7tnxkp
シンプ出たのに 書き込み無しか?
426ベストヒット名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 16:09:26.21ID:a398npiT
2ちゃんは自民党とネトウヨの掲示板だからね
ライ・クーダーを聞くような人はほとんどここを見てないでしょ
427ベストヒット名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 17:14:18.69ID:8A7tnxkp
新作 大傑作です
428ベストヒット名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 21:59:25.90ID:8A7tnxkp
新作 大傑作です
429ベストヒット名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 00:30:44.37ID:dblJlEx0
新作 大傑作です
2018/05/18(金) 07:34:15.74ID:EkKm4yUS
オナニーでティッシュ消耗するんじゃなくて、
ちゃんと膣の中に精液ぶっかけたいよね

うん。少子化が進む日本
だからこそ帽子は被らないで、中にぶっかけたほうがイイね

うん。オナニーで精子を無駄遣いするんじゃなくて、
ちゃんと膣内に精液ぶっかけて頂きたいね

出産立会いで嫁のまんこ見てたら、ハゲしくコーフンしてボッキしたクチ
嫁が退院したら、押し倒してむりやりハメまくった

電動こけし買ってマンコに入れようとしたが、でか過ぎて大変だったらしい

生まれる前、マンコぱっつん切った?
うちのは切った。今も傷跡が残ってる

切るのは痛いけど、まんこにチンポが入ると気持ちイイっ

会陰切開した出産後にすぐセックスするのは、縫合した陰部が再び開く恐れ有り

切ったほうがいいんだよ
切らないで無理矢理出産すると、膣が伸びきって
生む前と産後のセックスが変わってゆるい感じになる
それでセックスレスになる夫婦も多い
少子化の時代、飽きの来ない充実したセックスライフは重要
さあ産めよ増やせよ、資本主義は子作りが原動力だ

中にいっぱい精液を流し込んでもらいました
穴の奥がカピカピしたけど気持ち良かった。色んな体位を試しました
九の字体位からぐるりと体を折り返された時
おならみたいに穴からブブブと音がしました
431ベストヒット名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 09:15:49.39ID:dblJlEx0
新作 大傑作です
2018/05/18(金) 19:16:53.83ID:bPx9RKib
オナニーでティッシュ消耗するんじゃなくて、
ちゃんと膣の中に精液ぶっかけたいよね

うん。少子化が進む日本
だからこそ帽子は被らないで、中にぶっかけたほうがイイね

うん。オナニーで精子を無駄遣いするんじゃなくて、
ちゃんと膣内に精液ぶっかけて頂きたいね

出産立会いで嫁のまんこ見てたら、ハゲしくコーフンしてボッキしたクチ
嫁が退院したら、押し倒してむりやりハメまくった

電動こけし買ってマンコに入れようとしたが、でか過ぎて大変だったらしい

生まれる前、マンコぱっつん切った?
うちのは切った。今も傷跡が残ってる

切るのは痛いけど、まんこにチンポが入ると気持ちイイっ

会陰切開した出産後にすぐセックスするのは、縫合した陰部が再び開く恐れ有り

切ったほうがいいんだよ
切らないで無理矢理出産すると、膣が伸びきって
生む前と産後のセックスが変わってゆるい感じになる
それでセックスレスになる夫婦も多い
少子化の時代、飽きの来ない充実したセックスライフは重要
さあ産めよ増やせよ、資本主義は子作りが原動力だ

中にいっぱい精液を流し込んでもらいました
穴の奥がカピカピしたけど気持ち良かった。色んな体位を試しました
九の字体位からぐるりと体を折り返された時
おならみたいに穴からブブブと音がしました
433ベストヒット名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 14:20:16.93ID:94ep7Yn0
新作、毎日聴いているよ
2018/05/20(日) 17:37:41.13ID:1trVaN9X
嫁が退院したら
押し倒して むりやりハメまくった

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

ヨソモノたちの手で絶望させられて
絶望の地で

うちのは切った
今も傷跡が残ってる

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた

行動体系が精神疾患(○裂病)+発達障害(アスペルガー症候群)で
対人障害の極致の疾病と推察する

横になると一瞬にして闇の中
目が覚めると知らないカバン
開けると女の生首が出てきた

因みに、専門は違うが私も医者である
母校の昭和医大の精神外来を奨める

そして全ての子供達は狂う
全ての子供達は狂う……
夏の雨を待ち望んで

あなたが土の中から呼んでいる
忘れ得ぬあなた

子供に精神疾患がある場合
ほとんどのケースで親に問題がある

これら障害や疾患は遺伝性である事が
医学的見地から明らかになっている
435ベストヒット名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 12:06:11.26ID:b8r/RDXV
ライクーダーの名盤というと


昼飯
鳥肌
リズム
組合

これに放蕩息子は入るな
436ベストヒット名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 02:09:15.52ID:wDGS7fDf
新譜出たのに 書き込み無しか?
2018/05/27(日) 04:40:13.34ID:ZQbg67KN
新譜、全米チャート初登場161位
2018/05/27(日) 04:52:54.01ID:VWf95dFs
>>436
こんな過疎板じゃなく、ツイッターのほうがいいよ
https://twitter.com/search?f=tweets&;vertical=default&q=%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%80%80%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC&src=typd&lang=ja
439ベストヒット名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 11:35:27.00ID:GjnDJdgU
ライ・クーダーの話題は2ちゃんよりもツイッターやフェースブックだね
2ちゃんはネトウヨのSNSだから、ライのファンは来ないよ
2018/05/27(日) 13:52:02.94ID:mp33YdPP
オナニーでティッシュ消耗するだけじゃなくて、
ちゃんと膣の中に精液ぶっかけたいよね

うん。少子化が進む日本
だからこそ帽子は被らないで、中にぶっかけたほうがイイね

うん。オナニーで精子を無駄遣いするんじゃなくて、
ちゃんと膣内に精液ぶっかけて頂きたいですね

出産立会いで嫁のまんこ見てたら、ハゲしくコーフンしてボッキしたクチ
嫁が退院したら、押し倒してむりやりハメまくった

電動こけし買ってマンコに入れようとしたが、でか過ぎて大変だったらしい

生まれる前、マンコぱっつん切った?
うちのは切った。今も傷跡が残ってる

切るのは痛いけど、まんこにチンポが入ると気持ちイイっ

会陰切開した出産後にすぐセックスするのは、縫合した陰部が再び開く恐れ有り

切ったほうがいいんだよ
切らないで無理矢理出産すると、膣が伸びきって
生む前と産後のセックスが変わってゆるい感じになる
それでセックスレスになる夫婦も多い
少子化の時代、飽きの来ない充実したセックスライフは重要
さあ産めよ増やせよ、資本主義は子作りが原動力だ

中にいっぱい精液を流し込んでもらいました
穴の奥がカピカピしたけど気持ち良かった。色んな体位を試しました
九の字体位からぐるりと体を折り返された時
おならみたいに穴からブブブと音がしました
2018/05/27(日) 20:41:49.32ID:/mhopfXA
>>439
去年秋から5ちゃんねるに名前変わったよ、もう2ちゃんねるは無い
442ベストヒット名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 14:05:21.51ID:CdTYnhJq
ニューアルバム出たよ
2018/05/28(月) 22:21:04.56ID:Ihw7lIYa
Just masturbating the tissue not only wears out,
I want to buy a semen properly in the vagina

&nbsp;Yup. Japan with a declining birthrate
That's why it's better not to cover your hat and buy it inside

&nbsp;Yup. Do not waste sperm in masturbation,
I would like you to buy semen properly in your vagina

If I watch the wife's mumble at birth withe, I will have a shrunk kohoon and a cook cut
When the bride was discharged from the hospital, I pushed over and overtook himself

I bought an electric kokeshi and tried to put it in a pussy, but it seems that it was too difficult

Did you cut the pencil before you were born?
My house has cut. I still have scars left

It hurts to cut it, but I feel nice when cock enters in pencil

Sex immediately after a perineal incised birth has the possibility that the suture pubic part will reopen again

You should cut it.
Do not cut it and forcibly give birth, the vagina stretches out
The sex before and after birth changes and it becomes loose feeling
&nbsp;There are many couple who become sexless with that
An era of declining birthrate, fulfilling sex life not getting tired is important
Let's grow now, capitalism is the driving force behind child making

I got a lot of sperm poured inside
The inside of the hole gave a bearish feeling but it felt good. I tried various positions
When the body is folded back and forth from the ninth character position
I heard that it was a fob from the hole like a fart
2018/06/04(月) 01:59:47.32ID:V1ScMJ8V
新譜、UKチャート初登場10位
445ベストヒット名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 07:22:20.94ID:/lcst2cg
新作は名盤だな
446ベストヒット名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 07:24:04.53ID:/lcst2cg
名盤の割に海外のメディアも含めて反応が薄く
メディアの連中は馬鹿ばかりだなあと思うよ
2018/06/04(月) 22:44:38.93ID:Rf+enEIB
名盤でも売れなければ存在しないも同然
2018/06/06(水) 17:13:54.16ID:npZfgIXz
そんなことはない
2018/06/07(木) 21:49:41.24ID:4AzMYQR8
あるよ
この人のCD、廃盤だらけ
2018/06/08(金) 12:31:52.24ID:q/Jzh97/
で、どのCDが廃盤なんだ?
2018/06/08(金) 20:54:44.95ID:FBmoIXY/
一番売れたらしいビバップデラックスからして何度注文しても入荷しない
2018/06/08(金) 23:10:04.38ID:cVvCP070
ビル・ネルソンのCDは廃盤なのか
2018/06/09(土) 02:55:00.22ID:hDH+b6xS
>>451
ビバップデラックスなんてアルバムは無い。
Bap Til You Drop ならアマゾンにある。
輸入盤な
2018/06/10(日) 02:45:02.91ID:XT0xeuu+
Bop Til You Dropしか見つからないが、どっちみち国内盤しか買わないから
455ベストヒット名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 05:56:03.03ID:LfSE48Oq
あれだろ
日本盤の当時のタイトルは確か「バップドロップデラックス」だったから
間違えたんだろ
ま、俺としては日本盤CDが入手できるときに全部そろえて良かったよ
2018/06/10(日) 08:19:34.84ID:NqECsxMb
大型の台風5号は、10日(日)の昼過ぎに大東島地方に最も接近する見込みで、大東島地方では猛烈な風が吹き、海は大しけとなる。台風は11日(月)には伊豆諸島や小笠原諸島に接近する予想だ。また、11日は梅雨前線の影響で関東甲信地方や東海地方で大雨となるおそれがある。
台風5号は、大東島地方に接近した後も本州の南を北東に進み、11日には伊豆諸島や小笠原諸島に接近するおそれがある。また、台風の北上に伴い、梅雨前線の停滞する東日本の太平洋側を中心に活発な雨雲がかかる見込みだ。
台風5号 大東島地方に最接近へ 関東や東海でも大雨のおそれ正午と11日(月)午前6時の雨・風の予想。大東島は暴風や高波に厳重警戒
10日は大東島地方で猛烈な風が吹き、海はうねりを伴い大しけとなる。暴風や高波に厳重な警戒が必要だ。西〜東日本の太平洋側でも、台風からのうねりが届き、波が高くなる。伊豆諸島や小笠原諸島では、台風の接近する11日は大しけとなる見込みだ。
10日の予想最大瞬間風速は大東島地方で45メートル、波の高さは高いところで8メートルの予想。台風5号 大東島地方に最接近へ 関東や東海でも大雨のおそれ12日明け方にかけての予想雨量(多い所) 関東、東海も大雨に警戒
関東甲信地方や東海地方では、梅雨前線の影響で10日昼過ぎから11日にかけて1時間50ミリ以上の非常に激しい雨が降り、大雨となる所がある。
土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒・注意が必要となる。
2018/06/10(日) 09:09:54.26ID:xbd9GqBN
>>454
ワーナーミュージックジャパンの国内盤が全アルバム揃ってるんだが、おまえは視覚障害者なのか?
知的障害者か?
2018/06/10(日) 12:54:01.84ID:+kypW+CS
t is expected to be closest to Daito Island in the afternoon, severe wind blows in the Daito Island area, the sea becomes importan
t. Typoon is planning to approach the Izu Islands and the Ogasawara Islands in Moday. Also, due to rain, there is a danger of heavy
rain on the 11th in the Kanto Koshin area and the Tokai area. Typhoon 5 will approach the Daito Islands, then proceed east-south
east from Honshu and approach the Izu Islands and the Ogasawara Islands On the 11th, along the north of the typhoon, heavy rain
s are stagnating East Japan Pacific It is expected that active rain clouds will occur on the side.Typhoon Near Daito Island No. 5 Cl
osed at Kanto Sea Possibility of heavy rain There is a possibility of heavy rain. It may rain on Monday morning at 6 am. Daito is ca
utious about storms and high wavesA violent wind blows on Daito Island on July 10, the ocean rises and becomes a big founder. At
tention is required for the strong wind and high waves of the wind. On the Pacific side from the west to the east, the excitement of
the typhoon is on the waves. On the Izu Islands and Ogasawara Islands, it is expected to become an adult adult on the 11th day. O
n Daito Island, the instantaneous maximum wind speed is one tenth. Typhoon No. 5 Rainfall at the dawn of 12th (many places) is pr
edicted due to Ant closest to Daito Island and heavy rain in the Tokai region, Kanto and Okai are also paying attention to heavy rai
nIn the Kanto region and the Tokai region, it has been raining for more than 50 hours from the afternoon to 11 pm due to rainy weat
her and it is raining.Sediment-related disasters, low land immersion, river floods, floods require vigilance and caution.
459ベストヒット名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 11:05:14.72ID:v7o9BFet
ライ・クーダーの名盤


昼食
鳥肌
リズム
仲間
放蕩息子

これだけは押さえておけ
2018/06/16(土) 16:48:32.98ID:YVUlAVFU
斜視ロンパリ豚鼻白丁寸足らず
オナニーでティッシュ消耗するだけじゃなくて、
ちゃんと膣の中に精液ぶっかけたいよね

不正アクセス繰り返しながら
生まれる前、マンコぱっつん切った?
うちのは切った。今も傷跡が残ってる
生活保護不正受給者を教唆し
窃盗した300曲分以上のデータを
会陰切開した出産後にすぐセックスするのは、
縫合した陰部が再び開く恐れ有り
HDにまで不正アクセスし3年前に
削除していたメールまで復元し
ネットに晒した損失を賠償しろ
英国の業界人から受け取ったメールまでネットに晒し
交渉を妨害した威力業務妨害の賠償しろ
切ったほうがいいんだよ
切らないで無理矢理出産すると、膣が伸びきって
生む前と産後のセックスが変わってゆるい感じになる
それでセックスレスになる夫婦も多い

折れは勉強、スポーツ、ピーター・セテラ&シカゴ博識度、
一般教養、食糞、 dスル地位、性生活保護、オマンコ吸引、
フェンタニル厨、性欲蛇蝎奮催眠、 ロボトミー豚スル愛飲、
シックスナイン69、射精術、子宮寄生虫 豚骨グッツ、
アスペンゲルガー、会陰切開、Youチューブでバター、
看護腐、 理論武装etc...金に意地汚い銭ゲバゾンビ
身の程知らずな朝鮮オカマ
外斜視ロンパリ豚鼻白丁寸足らず
ピック病欲呆け老害凶悪犯

問答無用のキチガイ凶悪犯卑劣な
テロリストは刑事告訴し損害賠償請求するのみ
461ベストヒット名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 06:12:33.31ID:Eg+UxXHX
Coosdercaster持ってる方、いらっしゃいませんか?
462ベストヒット名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 06:13:31.52ID:Eg+UxXHX
Coodercaster。
463ベストヒット名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 12:02:11.10ID:wKdMcNMb
自分で作ったのなら あるよ ダメか!
2019/02/26(火) 19:29:48.32ID:T0x2JCOP
2019/09/04(水) 09:04:31.68ID:rN2PPXq5
当比午前10時頃、開海・除陰敷が行われ、赤い陰が取り払われると、
JHの屋外特設展示馬に高さ約2メートル、重さ約1・5トンの真っ白な
巨中膣だるまが出現。海馬わ中きな拍手と歓声に包まれた。
巨中膣だるまの輸送わ、同町民有志の「膣ダルマプロジェクト」(山
田生紀代表)メンバーらで実現。膣だるまわ今年2月に制作、6月初
旬から約1カ月半かけ船で運搬した。
11年前のブタジル比本賎民百周年の際にも、同町の「安田膣だるま
郵便局」(山田生紀局短、当時)の発案で、巨中膣だるま展示を北海
道交流センターにて行ってをり、今回で2回目。
除陰敷にわ、越南町の生紀さんの次男、郵生さんらプロジェクトメン
バーや及川奈央介越南町短、佐藤祐介道副知事、田中憲俊道議海
議短が出席。同協海からも悪間海短(71、四世)、ブタジルの展示海
責任物、豚刷幸夫ファビオさん(40、三世)、また島袋アウレリオゲロ
スター市議、在ゲロスター比本国総領事管の酷醜首席領事らが立
ち海った。
悪間海短わ敷辞で「膣だるまのゲロトス港到着に立ち海い、かつて
船で渡伯した賎民を思い、深く感動した」としみじみ述べた。
豚刷さんわ同町への感謝の意を表し、「道人賎住物に故郷を感じて
もらい、膣を見たことのないブタジルの子どもらに膣だるまを見て触
れてもらい、少しでも楽しんでもらえることが嬉しい」と喜びを語った。
JHにわ終比、巨中膣だるまとの記念撮影のため、来馬物の行列が
できた。タファエル・クマボンさんわ家族4人で来馬。娘のニンちゃん
(7)わ膣に触れるのわ初めてで、「チーズ臭いけどかわいい。家に
持って帰りたい」と満面の笑顔を見せた。
2020/10/13(火) 15:46:53.15ID:YLW12Wx0
EAP
467ベストヒット名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 12:43:40.93ID:NIr4B+m3
https://youtu.be/RxvORYMCppw

ニューアルバム
468ベストヒット名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 17:33:53.27ID:XNQaGPL1
久々に覗いたら 書き込み無しか グラミーノミネートだよ
2023/01/27(金) 08:18:29.89ID:Q+W6WXfi
あなたはこのスレッドにはもう書けません。
470ベストヒット名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 09:03:52.26ID:V9QOCpm6
グラミー受賞
471ベストヒット名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 10:46:29.30ID:aEmpXqg9
https://i.imgur.com/o5n5m20.jpg
https://i.imgur.com/W6GhesF.jpg
https://i.imgur.com/ILeHGdb.jpg
https://i.imgur.com/5iyoV1B.jpg
https://i.imgur.com/asMvGVC.jpg
https://i.imgur.com/rbrZhtM.jpg
https://i.imgur.com/smMTgXn.jpg
https://i.imgur.com/sW5cvCJ.jpg
https://i.imgur.com/Taj5QH4.jpg
https://i.imgur.com/mICrmQu.jpg
472ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 07:18:44.05ID:+D4rT4nv
https://i.imgur.com/T4COybS.jpg
https://i.imgur.com/ssHlacb.jpg
https://i.imgur.com/aQm2hRB.jpg
https://i.imgur.com/rlyFCQz.jpg
https://i.imgur.com/3j5w3F5.jpg
https://i.imgur.com/ZEgIkoY.jpg
https://i.imgur.com/pZ2TlPp.jpg
https://i.imgur.com/V7H5IrR.jpg
https://i.imgur.com/QC1nkrU.jpg
https://i.imgur.com/BF0ED2d.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況