X



ジャニス・ジョプリン

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/06/04(日) 22:30:10ID:uYd/1DzT
ジャニスのスレが見つからないので立てたよ。
みんなで語ろう。
2006/06/04(日) 22:40:29ID:adG0cNC/
>>1


質問スレの者です。
記念カキコに来ました。
31
垢版 |
2006/06/04(日) 23:28:19ID:uYd/1DzT
サムとジェームスのギターの掛け合い、ジャニスのしゃがれ声、
ビッグブラザー時代のサマータイムも、コズミックブルースバンド時代の
ウッドストックでのライブも、どちらも最高だぁ。
2006/06/05(月) 00:21:19ID:3+gOVq+u
でも 顔が・・。
2006/06/05(月) 11:28:38ID:nYFZvclO
あのくしゃっとした笑顔が理由で赤ちゃんを連想する
愛称はパールだったよねたしか

ベンツとかクライベイビーとかメイビーとか
好きでパッと思い浮かぶ曲はいろいろあるんだけど
沸点の低いところで恒常的に好きなのはボビーマッギー
2006/06/05(月) 17:43:18ID:xu73V8oX
>>ボギマギ
例の伝記映画のエンディングロールで流れるのがね。
グッときちゃうね。
2006/06/05(月) 20:48:49ID:pcE4bVV/
>>6
うん、泣ける。
ジャニスの曲の中では一番平和そうな曲なのに、それがかえってね。
チェットと一緒にシスコに向かう、期待とちょっぴり不安なジャニス...
みたいな感じかな。
2006/06/06(火) 20:31:01ID:B2Ib1Ph3
コズミック・ブルースは名曲だな。
2006/06/06(火) 20:47:03ID:kOF/fXJe
'69年のアルバムI Got Dem Ol' Kozmic Blues Again Mama!のタイトルになった曲。
あのコメディというには少し奇妙な映画「歌え!ジャニス・ジョプリンのように」でマリー・
トランティニャンは平凡な主婦から変身を遂げついにKozmic Bluesを歌いこなすまでに
なる主役を演じた。しかし映画の完成前に不幸にも亡くなってしまった。
アルバムPearlの完成間近にジャニスが亡くなったのと同じような歴史が繰り返された
のは、もの悲しいイントロにはじまり、やがて恐ろしい吸引力ですべてをのみこんでしま
うこの曲の魔性の現れではないかと思う。ジャニスが名付けたKozmicという謎めいた
言葉はいったい何を意味しているのだろう。
2006/06/07(水) 23:10:36ID:+/KuOa0D
>>4
>>5
Festival Expressみたけど、カルガリーでのテルママなんか
とびっきりの笑顔、、、魅力的だよ

2006/06/08(木) 22:56:51ID:7L1Ig+V6
私はジャニス初心者だから深くは語れないけど、
凄く良い歌とか歌い方だと思うよ。
好き!
2006/06/09(金) 20:37:12ID:c9I9fmGZ
Oh! Ba-Ba-Ba-Ba-Ba-Ba-Ba-Ba-Ba-Ba-Ba-Ba-
Babe-Babe-Babe, Baby!!!

以上、モンタレーポップフェスから中継でした。
2006/06/10(土) 09:51:09ID:iKpIIgd7
>>11
おいらも2年くらい前までは聴いてなかったけど、とんぼ
眼鏡かけてハーレー?にまたがったジャニスのグレイテスト
ヒッツをレンタルショップで借りてクライ・ベイビー聴いた
のがきっかけ。
で、それからはもう周りが見えなくなっちゃったよ。
2006/06/11(日) 15:50:01ID:nLAiHqmp
>>8
名曲ですね。
アルバムで2曲並んでるコズミックブルースとリトルガールブルー
をセットで毎日聴いてます。
2006/06/12(月) 23:48:04ID:hL4rAyP9
リトル・ガール・ブルーはジャニスの曲の中でも特にメロディ
ラインがきれいで大好きな曲。ストリングスがとても効果的。
ジャニスもこの曲がお気に入りだったらしい。

でも、伝記「禁断のパール」には、仕上がりのすばらしさに
興奮したコロンビアレコードのクライヴ・デイヴィスが作曲者の
リチャード・ロジャースにテープ聴かせたところ受け入れられな
かった話が載っている。

原曲は知らないけれど、作曲者は自らの曲があまりに独自の
完成されたスタイルに変貌をとげたことへの嫉妬と喪失感を抱
いたのではないかなどと勝手な想像をしてしまう。

何度聴いても色褪せない美しいバラード。
2006/06/14(水) 20:44:15ID:Hf0Zfn5j
ホームページで見つけたんですが、ジャニスのアルバムと同じ名前の
バンドが関東方面で活躍しているんですね。
女性ボーカルさんが好きなお酒は、やはりアメリカ南部のピーチリキュ
ールですか。
Ball And Chain までレパートリーにしているってスゴイ。
いつか上京した時には、ぜひライブいってみようと思ってます。
17ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/06/17(土) 10:47:28ID:bxWpKFXY
ロックの歴史上、歌唱力でジャニスの右に出るものはいない。
18ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/06/17(土) 22:08:22ID:Amwe6711
映画「ジャニス」の中で、なにがせつなく、悲しいかと言えば、スーパースターに
なって、故郷ポートアーサーに帰り、母校の同窓会に出席したジャニスに、
マスコミの記者が、「学生の時は、異端児だったそうですね。どうしてですか?」
などと、心無い質問をぶつけて、ジャニスが言葉を無くし、呆然とするところです。
ジャニスはただ、ただ、「どうして私をそんな風に言うの?」と答えるだけ。
ジャニスは故郷で少女時代に異端児として色目で見られ、つらい日を送ったそうです。
それだけに、ラストでジャニスが観客の手を取り、次々と舞台に招き上げる
シーンには、目頭が熱くなってしまうのです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況