ジャニスのスレが見つからないので立てたよ。
みんなで語ろう。
探検
ジャニス・ジョプリン
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ベストヒット名無しさん
2006/06/04(日) 22:30:10ID:uYd/1DzT2006/06/04(日) 22:40:29ID:adG0cNC/
31
2006/06/04(日) 23:28:19ID:uYd/1DzT サムとジェームスのギターの掛け合い、ジャニスのしゃがれ声、
ビッグブラザー時代のサマータイムも、コズミックブルースバンド時代の
ウッドストックでのライブも、どちらも最高だぁ。
ビッグブラザー時代のサマータイムも、コズミックブルースバンド時代の
ウッドストックでのライブも、どちらも最高だぁ。
2006/06/05(月) 00:21:19ID:3+gOVq+u
でも 顔が・・。
2006/06/05(月) 11:28:38ID:nYFZvclO
あのくしゃっとした笑顔が理由で赤ちゃんを連想する
愛称はパールだったよねたしか
ベンツとかクライベイビーとかメイビーとか
好きでパッと思い浮かぶ曲はいろいろあるんだけど
沸点の低いところで恒常的に好きなのはボビーマッギー
愛称はパールだったよねたしか
ベンツとかクライベイビーとかメイビーとか
好きでパッと思い浮かぶ曲はいろいろあるんだけど
沸点の低いところで恒常的に好きなのはボビーマッギー
2006/06/05(月) 17:43:18ID:xu73V8oX
>>ボギマギ
例の伝記映画のエンディングロールで流れるのがね。
グッときちゃうね。
例の伝記映画のエンディングロールで流れるのがね。
グッときちゃうね。
2006/06/05(月) 20:48:49ID:pcE4bVV/
2006/06/06(火) 20:31:01ID:B2Ib1Ph3
コズミック・ブルースは名曲だな。
2006/06/06(火) 20:47:03ID:kOF/fXJe
'69年のアルバムI Got Dem Ol' Kozmic Blues Again Mama!のタイトルになった曲。
あのコメディというには少し奇妙な映画「歌え!ジャニス・ジョプリンのように」でマリー・
トランティニャンは平凡な主婦から変身を遂げついにKozmic Bluesを歌いこなすまでに
なる主役を演じた。しかし映画の完成前に不幸にも亡くなってしまった。
アルバムPearlの完成間近にジャニスが亡くなったのと同じような歴史が繰り返された
のは、もの悲しいイントロにはじまり、やがて恐ろしい吸引力ですべてをのみこんでしま
うこの曲の魔性の現れではないかと思う。ジャニスが名付けたKozmicという謎めいた
言葉はいったい何を意味しているのだろう。
あのコメディというには少し奇妙な映画「歌え!ジャニス・ジョプリンのように」でマリー・
トランティニャンは平凡な主婦から変身を遂げついにKozmic Bluesを歌いこなすまでに
なる主役を演じた。しかし映画の完成前に不幸にも亡くなってしまった。
アルバムPearlの完成間近にジャニスが亡くなったのと同じような歴史が繰り返された
のは、もの悲しいイントロにはじまり、やがて恐ろしい吸引力ですべてをのみこんでしま
うこの曲の魔性の現れではないかと思う。ジャニスが名付けたKozmicという謎めいた
言葉はいったい何を意味しているのだろう。
2006/06/07(水) 23:10:36ID:+/KuOa0D
2006/06/08(木) 22:56:51ID:7L1Ig+V6
私はジャニス初心者だから深くは語れないけど、
凄く良い歌とか歌い方だと思うよ。
好き!
凄く良い歌とか歌い方だと思うよ。
好き!
2006/06/09(金) 20:37:12ID:c9I9fmGZ
Oh! Ba-Ba-Ba-Ba-Ba-Ba-Ba-Ba-Ba-Ba-Ba-Ba-
Babe-Babe-Babe, Baby!!!
以上、モンタレーポップフェスから中継でした。
Babe-Babe-Babe, Baby!!!
以上、モンタレーポップフェスから中継でした。
2006/06/10(土) 09:51:09ID:iKpIIgd7
>>11
おいらも2年くらい前までは聴いてなかったけど、とんぼ
眼鏡かけてハーレー?にまたがったジャニスのグレイテスト
ヒッツをレンタルショップで借りてクライ・ベイビー聴いた
のがきっかけ。
で、それからはもう周りが見えなくなっちゃったよ。
おいらも2年くらい前までは聴いてなかったけど、とんぼ
眼鏡かけてハーレー?にまたがったジャニスのグレイテスト
ヒッツをレンタルショップで借りてクライ・ベイビー聴いた
のがきっかけ。
で、それからはもう周りが見えなくなっちゃったよ。
2006/06/11(日) 15:50:01ID:nLAiHqmp
2006/06/12(月) 23:48:04ID:hL4rAyP9
リトル・ガール・ブルーはジャニスの曲の中でも特にメロディ
ラインがきれいで大好きな曲。ストリングスがとても効果的。
ジャニスもこの曲がお気に入りだったらしい。
でも、伝記「禁断のパール」には、仕上がりのすばらしさに
興奮したコロンビアレコードのクライヴ・デイヴィスが作曲者の
リチャード・ロジャースにテープ聴かせたところ受け入れられな
かった話が載っている。
原曲は知らないけれど、作曲者は自らの曲があまりに独自の
完成されたスタイルに変貌をとげたことへの嫉妬と喪失感を抱
いたのではないかなどと勝手な想像をしてしまう。
何度聴いても色褪せない美しいバラード。
ラインがきれいで大好きな曲。ストリングスがとても効果的。
ジャニスもこの曲がお気に入りだったらしい。
でも、伝記「禁断のパール」には、仕上がりのすばらしさに
興奮したコロンビアレコードのクライヴ・デイヴィスが作曲者の
リチャード・ロジャースにテープ聴かせたところ受け入れられな
かった話が載っている。
原曲は知らないけれど、作曲者は自らの曲があまりに独自の
完成されたスタイルに変貌をとげたことへの嫉妬と喪失感を抱
いたのではないかなどと勝手な想像をしてしまう。
何度聴いても色褪せない美しいバラード。
2006/06/14(水) 20:44:15ID:Hf0Zfn5j
ホームページで見つけたんですが、ジャニスのアルバムと同じ名前の
バンドが関東方面で活躍しているんですね。
女性ボーカルさんが好きなお酒は、やはりアメリカ南部のピーチリキュ
ールですか。
Ball And Chain までレパートリーにしているってスゴイ。
いつか上京した時には、ぜひライブいってみようと思ってます。
バンドが関東方面で活躍しているんですね。
女性ボーカルさんが好きなお酒は、やはりアメリカ南部のピーチリキュ
ールですか。
Ball And Chain までレパートリーにしているってスゴイ。
いつか上京した時には、ぜひライブいってみようと思ってます。
17ベストヒット名無しさん
2006/06/17(土) 10:47:28ID:bxWpKFXY ロックの歴史上、歌唱力でジャニスの右に出るものはいない。
18ベストヒット名無しさん
2006/06/17(土) 22:08:22ID:Amwe6711 映画「ジャニス」の中で、なにがせつなく、悲しいかと言えば、スーパースターに
なって、故郷ポートアーサーに帰り、母校の同窓会に出席したジャニスに、
マスコミの記者が、「学生の時は、異端児だったそうですね。どうしてですか?」
などと、心無い質問をぶつけて、ジャニスが言葉を無くし、呆然とするところです。
ジャニスはただ、ただ、「どうして私をそんな風に言うの?」と答えるだけ。
ジャニスは故郷で少女時代に異端児として色目で見られ、つらい日を送ったそうです。
それだけに、ラストでジャニスが観客の手を取り、次々と舞台に招き上げる
シーンには、目頭が熱くなってしまうのです。
なって、故郷ポートアーサーに帰り、母校の同窓会に出席したジャニスに、
マスコミの記者が、「学生の時は、異端児だったそうですね。どうしてですか?」
などと、心無い質問をぶつけて、ジャニスが言葉を無くし、呆然とするところです。
ジャニスはただ、ただ、「どうして私をそんな風に言うの?」と答えるだけ。
ジャニスは故郷で少女時代に異端児として色目で見られ、つらい日を送ったそうです。
それだけに、ラストでジャニスが観客の手を取り、次々と舞台に招き上げる
シーンには、目頭が熱くなってしまうのです。
2006/06/17(土) 22:18:30ID:vS2zJ1kX
ジャニス・リン・ジョプリンは、1943年1月19日午前9時30分に誕生した。
その朝、陣痛がはじまったとき、ドロシーは「大昔から女は赤ちゃんを
生んできたの。わたしはだいじょうぶ」といって、夫を仕事に行かせた。
〜中略〜
考えてみれば、第二次世界大戦が激しくなるいっぽうのときに
この世に出てくるというのは、ひどく楽観的な賭だった。
− ジャニス・ジョプリンからの手紙 Laura Joplin −
その朝、陣痛がはじまったとき、ドロシーは「大昔から女は赤ちゃんを
生んできたの。わたしはだいじょうぶ」といって、夫を仕事に行かせた。
〜中略〜
考えてみれば、第二次世界大戦が激しくなるいっぽうのときに
この世に出てくるというのは、ひどく楽観的な賭だった。
− ジャニス・ジョプリンからの手紙 Laura Joplin −
2006/06/18(日) 09:12:13ID:1RxuCmNL
>>18
同窓会のシーンって見ていてちょっとつらいよね。
少し前のシーンで Move Over を歌い終えたジャニスとの会話の中で
ディック・キャヴェットが「同窓会が逃げ出すよ」なんて冗談いってた
けど、実際、ジャニスは本当に出席したかったのかなぁって思ってしまう。
インタビューでの「だから今でもブルースを...」はきっと本心。
妹のローラと一緒じゃないと行けなかった。
同窓会のシーンって見ていてちょっとつらいよね。
少し前のシーンで Move Over を歌い終えたジャニスとの会話の中で
ディック・キャヴェットが「同窓会が逃げ出すよ」なんて冗談いってた
けど、実際、ジャニスは本当に出席したかったのかなぁって思ってしまう。
インタビューでの「だから今でもブルースを...」はきっと本心。
妹のローラと一緒じゃないと行けなかった。
2006/06/20(火) 23:23:37ID:EhqtOMdu
先月発売のエド・サリヴァン・ショーのDVD買ったよ。
メイビーとレイズ・ユア・ハンドの2曲入り。
以前のVHSの映像と同じだけど、DVDだと何かと便利。
関係ないけど、一緒にカーペンターズの曲も入っていて
カレンがドラムたたくって知らなかったよ。
ほかのなかなか手に入らないジャニスのVHSもはやく
DVDにしてくれないかなぁ。
フルティルトブギの連中のインタビュー映像とか、今まで
あまり出てないようだし、もっと見たいよ。
メイビーとレイズ・ユア・ハンドの2曲入り。
以前のVHSの映像と同じだけど、DVDだと何かと便利。
関係ないけど、一緒にカーペンターズの曲も入っていて
カレンがドラムたたくって知らなかったよ。
ほかのなかなか手に入らないジャニスのVHSもはやく
DVDにしてくれないかなぁ。
フルティルトブギの連中のインタビュー映像とか、今まで
あまり出てないようだし、もっと見たいよ。
22ベストヒット名無しさん
2006/06/22(木) 01:00:15ID:tzm2Yyf+ 曲や生き方じゃないけど、Cheap Thrillsの一曲目、ConbinationOfTheTwo
をよく聞いています。これって10代のレコーディングなんだと思いますが
コーラスをとっている声が、狼の遠吠えのようで…
情動そのものと向き合っているような気がします。
をよく聞いています。これって10代のレコーディングなんだと思いますが
コーラスをとっている声が、狼の遠吠えのようで…
情動そのものと向き合っているような気がします。
23ベストヒット名無しさん
2006/06/22(木) 01:35:04ID:yKA8H9Y/ 悲しい「ジャニスの同窓会」。
そのココロはというと、卒業式のプロムに誰からも誘われなかったことが、心のキズに
なってたんだと思う。早い話が、モテなかったと。
あれだけのスターになって、あれだけ大胆に振る舞ってみせても、それは癒せなかった。
喪女・喪男には染みる。
そのココロはというと、卒業式のプロムに誰からも誘われなかったことが、心のキズに
なってたんだと思う。早い話が、モテなかったと。
あれだけのスターになって、あれだけ大胆に振る舞ってみせても、それは癒せなかった。
喪女・喪男には染みる。
2006/06/23(金) 02:34:57ID:NWUm6FIM
>>22
ビッグ・ブラザー&ザ・ホールディング・カンパニーって長い名前で
ジェームズの野性的で荒々しいギターが持ち味のバンドにジャニス
のボーカルが加わって、もう一人のギターのサムとベースのピーター
とかは、ジャニスのとなりでほんと吠えてるって感じ。
1967年6月のモンタレー・ポップ・フェスティバルで一気にブレイクし
たんだよね。
その時の Combination Of The Two と Ball And Chain が映像に
残っていて、Combination Of The Two ではオープニングにふさわしい
何か楽しいことが起きそうな予感が膨らんでくる。
曲の最後はジャニスのハイトーンで魔法にかけられてしまう気分。
ビッグ・ブラザー&ザ・ホールディング・カンパニーって長い名前で
ジェームズの野性的で荒々しいギターが持ち味のバンドにジャニス
のボーカルが加わって、もう一人のギターのサムとベースのピーター
とかは、ジャニスのとなりでほんと吠えてるって感じ。
1967年6月のモンタレー・ポップ・フェスティバルで一気にブレイクし
たんだよね。
その時の Combination Of The Two と Ball And Chain が映像に
残っていて、Combination Of The Two ではオープニングにふさわしい
何か楽しいことが起きそうな予感が膨らんでくる。
曲の最後はジャニスのハイトーンで魔法にかけられてしまう気分。
2006/06/24(土) 01:11:00ID:BThWTDhd
2006/06/26(月) 23:32:57ID:4rrtDKuC
Ball and Chainは'67年モンタレーでのライブが素晴らしい。
CDだったらベストアルバム18 Essential Songsに収録されている。
あらゆる苦悩を背負いそして運命を呪い、悲痛にうめき続けるこの曲のクライマックスでは、
極度の興奮、呼吸困難と言語障害(このあたりの表現が難しいのですが)を来しながら
激しく叩きつけられるジャニスの凄まじいエネルギーに圧倒される。
ジャニスの新たな出発はこの時この場所から始まった、まさに原点。
CDだったらベストアルバム18 Essential Songsに収録されている。
あらゆる苦悩を背負いそして運命を呪い、悲痛にうめき続けるこの曲のクライマックスでは、
極度の興奮、呼吸困難と言語障害(このあたりの表現が難しいのですが)を来しながら
激しく叩きつけられるジャニスの凄まじいエネルギーに圧倒される。
ジャニスの新たな出発はこの時この場所から始まった、まさに原点。
2006/06/30(金) 23:45:23ID:QV6J7zfy
カミンホームをガンガン歌ってるジャニス、最高にかっこいい
2006/07/03(月) 18:40:30ID:GUZdp8+0
BS2で「黄金の洋楽ライブ」がやってるけど、そろそろジャニスを
採り上げて欲しいと思いません
採り上げて欲しいと思いません
2006/07/03(月) 21:29:52ID:vf1NEcAN
ジミヘンとかサンタナとかやって、今週は、ザ・フーですか
ウッドストックの時代を感じさせるなぁ
ぜひジャニスもとりあげてほしいですよね
うち悲しいことにBSがないんで、そうなったら絶対逃さず
実家いって録画するしかないっす
ウッドストックの時代を感じさせるなぁ
ぜひジャニスもとりあげてほしいですよね
うち悲しいことにBSがないんで、そうなったら絶対逃さず
実家いって録画するしかないっす
2006/07/08(土) 13:00:36ID:BEytAsdm
カミン・ホームのVHSってアマゾンで高嶺の花なんであきらめてたけど
はじめて利用してみたオークションで1/10価格でゲット。
1.COMIN' HOME
2.PIECE OF MY HEART
3.DOWN ON ME
4.SUMMERTIME
5.COMBINATION OF THE TWO
6.BALL & CHANE
7.SWEET MARY
以上7曲がはいってました。約35分。
1.〜3.はニューヨークジェネレーションクラブのライブ。
4.でチープ・スリルのリハーサル風景があって、そのあとにまた
ジェネレーションクラブでの演奏の映像が続く。
リハーサルの様子は映画JANISでの映像より少し詳しいかな。
5.がモンタレーポップフェスの出演者や観客の模様をとらえた映像
のバックに流れ、つぎにあまりにも有名な6.の演奏へと続く。
7.はエンディングのバックです。
やがてビッグブラザーに別れを告げて、ひとりのアーティストとして
洗練されていくジャニス。
この時期は向こう見ずな若さに輝いている感じ。
はじめて利用してみたオークションで1/10価格でゲット。
1.COMIN' HOME
2.PIECE OF MY HEART
3.DOWN ON ME
4.SUMMERTIME
5.COMBINATION OF THE TWO
6.BALL & CHANE
7.SWEET MARY
以上7曲がはいってました。約35分。
1.〜3.はニューヨークジェネレーションクラブのライブ。
4.でチープ・スリルのリハーサル風景があって、そのあとにまた
ジェネレーションクラブでの演奏の映像が続く。
リハーサルの様子は映画JANISでの映像より少し詳しいかな。
5.がモンタレーポップフェスの出演者や観客の模様をとらえた映像
のバックに流れ、つぎにあまりにも有名な6.の演奏へと続く。
7.はエンディングのバックです。
やがてビッグブラザーに別れを告げて、ひとりのアーティストとして
洗練されていくジャニス。
この時期は向こう見ずな若さに輝いている感じ。
2006/07/16(日) 22:11:18ID:P15j2inb
ヤフオクでライブ満載のDVDを廉価で入手したんですが、
コレクターズ盤(プレスDVD)って、正規のDVDとは違うものなんでしょうか?
ま、どちらでもいいんですけど、私にとってはありがたい貴重な映像です。
DVD1枚の中身は3部作で、第1部は映画JANISの演奏シーンと一緒ですね。
第3部のフランクフルトのライブも映画JANISと重なるところ多いようです。
第2部のストックホルムのライブシーンははじめて見ました。
コズミックブルースバンドとのヨーロッパツアーは、確か割とジャニスの
コンディションもよくて、好評だったと何かで読んだような記憶があります。
ストックホルムのサマータイムは、今まで聴いたサマータイムの中でも特に
鋭利に研ぎ澄まされた感じで、気持ちが引き裂かれるような悲しみが昇華さ
れた美しさとでもいうのでしょうか、感動しました。
The Way She Was!
01 Ball And Chain
02 Tell Mama
03 Kozmic Blues
04 Cry Baby
05 Try
06 Move Over
07 Summertime
08 The Good Days I Can't Turn You Loose
09 Me
10 Ball And Chain
11 Piece Of My Heart
12 Me & Bobby McGee
Stockholm (April 7th 1969)
01 Piece Of My Heart
02 Summertime
03 Instrumental
04 Raise Your Hand
05 Work Me, Lord
Frankfurt (April 12th 1969)
01 One Night Stand
02 Raise Your Hand
03 Try
04 Me
05 Maybe
06 Summertime
07 Ball And Chain
08 Piece Of My Heart
3231
2006/07/17(月) 10:29:13ID:vQNvlxUD書き忘れましたが、DVDのタイトルは「JANIS BLUES」です。
ヤフオクでみかけた別タイトルのDVD「Janis Live Collection」も
その曲名リストをみたところではもしかすると同じ内容なのかな。
2006/07/29(土) 22:52:38ID:enVgX6XS
test
3431
2006/07/29(土) 22:58:03ID:enVgX6XS同じストックホルムでの Work Me, Lord もライブとして
もちろん素晴らしいけど、さすがにコズミックブルースのアルバム
で聴けるスタジオ録音の方がより完成された印象です。
あたかも伝道者のように、ひたむきに語り続けるジャニス。
その声に慈父のように耳を傾けながら、時折静かに応えるスヌーキー。
サムが弾きならすギターは内省の夜空に響きわたる。
さぁ立ち止まっていないで出発しよう。
鳴り響くシンバル、そして勇壮なラッパは、天国へと続く長い道を
歩む足の疲れを忘れさせてくれる。
妄想かな...この曲はこんなふうに、何か救済に向かう希望っていうか、
宗教的な力がみなぎっているような気がする。
35ベストヒット名無しさん
2006/08/20(日) 00:04:49ID:7fS7xtt0 あげ
2006/08/21(月) 00:03:21ID:EqqWe8Vz
少し前の話になりますが今年の2月頃に発売された3枚組DVD
「Rock of Wonder」の2枚目にジャニスの貴重な映像をみること
ができます。
ABCテレビの DICK CAVETT SHOW に出演したときの映像で
ジャニスは4回出演したらしく、うち3回がこのDVDに収録。
インタビューやアトラクションは別にして、主に演奏部分を簡単に
紹介します。
01. To Love Somebody (JULY 18, 1969)
02. Try ( 〃 )
03. Move Over (JUNE 25, 1970)
04. Get It While You Can ( 〃 )
05. Half Moon (AUG 3, 1970)
06. My Baby ( 〃 )
To Love Somebodyは、コズミックブルースバンドをバックに
ジャニスが力強く歌いあげる。
アルバムで、何気にいい感じで聴いてはいましたが、
この映像にジャニスのオーラを感じて一層この曲が好きになりました。
この頃、Tryの雰囲気づくりをしているバックコーラスは、
ギターのサムとバリトンサックスのスヌーキー、あとの時代になると
ベースのブラッドですね。
Move Overは、映画「JANIS」や「歌えジャニスジョプリンのように」
の中などでもみることができる映像です。
(他の5曲の映像は多分ほかではみられないかと思う。)
ジャニスの衣装は、友人のリンダがデザインしていたと伝えられていて、
曲はもちろん衣装も個人的にはほとんど30年以上前という古さを感じ
ない中で、Move Overという曲とこの時の衣装は何か古きよき時代を
感じさせてくれる。
ちなみにこの1970年6月のショーでのディックキャヴェットとの会話で
同年8月の同窓会が話題になってます。
(続く)
2006/08/21(月) 00:04:53ID:EqqWe8Vz
(続き)
Move Over以下の4曲はフルティルトブギとの息の合った演奏。
特に1970年8月のHalf MoonとMy Babyは、ジャニス自身が本当に
楽しんでいる様子が伝わってくる感じで、とても可愛いジャニスに
身近な親しみをおぼえます。
My Babyの間奏にはいってすぐドラムのクラークが、
スティックが折れたのか落としたか、あわてて予備のスティック
を手にする様子には思わず笑ってしまう。
今みることのできるジャニスの笑顔のスナップ写真のいくつかは
クラークが撮ったものらしいから、きっとジャニスに好かれていた
と思う。ドラマーっていうと個性的で多才、それでいて性格円満な
人格者と勝手にイメージしてます。
1970年10月にジャニスが亡くなった後、アルバムパールの完成に
力を注いだ時のことをブラッドが賞賛している。
Get It While You Canも好きな曲で、この曲もコンプリートパフォー
マンスとしてみることができるのはうれしい限りです。
長文失礼しました。
2006/08/21(月) 14:02:22ID:fQ8JQI+U
39ベストヒット名無しさん
2006/08/21(月) 21:49:28ID:IlgUPkMJ ビートルズのメンバーとは接点は一度も無かったの?
2006/08/22(火) 00:59:04ID:Ezrlk2Ym
>>38
大きいお札に75円付けてお釣りが100円のレシートがまだ残ってました。
半年間で、DVD1枚目は1回、2枚目ん十回、3枚目0回と、ほとんどジャニスしか
まだみてないからほかは分からないけど、テレビのショーだけに映像はきれいだし
演奏シーンがとてもよくて、これはもう本当おすすめですね。
>>39
大成功をおさめた1969年4月のアルバートホールでのコンサートの観客席に
ビートルズもいたんじゃないかと想像するんですが、ジャニスがロンドンを離れる
前夜にジョージ・ハリスン夫妻に夕食に招かれたって話が「禁断のパール」に
載ってます。
それから接点といえば、ビッグブラザーのサムが一時期、あとにポールと結婚する
ことになる記者時代のリンダ・イーストマンと親密だったことも載ってたよ。
大きいお札に75円付けてお釣りが100円のレシートがまだ残ってました。
半年間で、DVD1枚目は1回、2枚目ん十回、3枚目0回と、ほとんどジャニスしか
まだみてないからほかは分からないけど、テレビのショーだけに映像はきれいだし
演奏シーンがとてもよくて、これはもう本当おすすめですね。
>>39
大成功をおさめた1969年4月のアルバートホールでのコンサートの観客席に
ビートルズもいたんじゃないかと想像するんですが、ジャニスがロンドンを離れる
前夜にジョージ・ハリスン夫妻に夕食に招かれたって話が「禁断のパール」に
載ってます。
それから接点といえば、ビッグブラザーのサムが一時期、あとにポールと結婚する
ことになる記者時代のリンダ・イーストマンと親密だったことも載ってたよ。
2006/09/03(日) 22:03:25ID:JZjnKD21
家に帰る途中、車でハーフムーンをききながら
ふと見上げるとハーフムーンがきれいだった。
ふと見上げるとハーフムーンがきれいだった。
2006/09/07(木) 21:48:18ID:aKc2ODUS
43ベストヒット名無しさん
2006/09/08(金) 22:31:44ID:ap1t9JMt CMで、あややが「ムーブ・オーヴァー」を歌ってる・・・
44ベストヒット名無しさん
2006/09/08(金) 22:56:31ID:3Bl+1ceZ 「ア・ウーマン・レフト・ロンリー」で、ジャニスってすごい歌手だったんだな
と再認識した。「サマー・タイム」でジャニスは「禁断の発声」をしちゃってい
たのだが、際物感は否めなかった。しかし、この曲では、本当に歌の真髄を捉えた
みごとな声で歌っている。とかく綺麗事に終わりがちな音楽(我々もそれを求めて
いるのだが)が圧倒的に多い中で、数少ない「真実の声」を伝える歌だと思う。
と再認識した。「サマー・タイム」でジャニスは「禁断の発声」をしちゃってい
たのだが、際物感は否めなかった。しかし、この曲では、本当に歌の真髄を捉えた
みごとな声で歌っている。とかく綺麗事に終わりがちな音楽(我々もそれを求めて
いるのだが)が圧倒的に多い中で、数少ない「真実の声」を伝える歌だと思う。
2006/09/09(土) 01:30:40ID:esbdpYdN
46ベストヒット名無しさん
2006/09/09(土) 18:09:49ID:iXDKq/Z5 スレイドもカバーしてたな。
2006/09/10(日) 14:45:37ID:n3xXfw4X
2006/09/11(月) 19:04:59ID:ERVfPCsZ
2006/09/12(火) 00:20:11ID:4jBYjUpG
>>48
この Piece Of My Heartは、>>42と同じく1969年4月のストックホルムのライブなので、
いわゆるコズミックブルースバンドですね。
http://smironne.free.fr/JANIS/JOPLIN/treeix.html
で調べてみたら、コズミックブルースバンドは、メンバーの入れ替わりが多かったようで
この時期は、つぎの構成だったようです。
Janis Joplin(vocals, maracas)
Sam Andrew(guitar/vocal)
Brad Campbell(bass)
Richard Kermode(organ)
Terry Hensley(trumpet)
Terry Clements(tenor sax)
Roy Markowitz(drums)
Cornelius "Snooky" Flowers(baritone sax, tambourine, guiro, claves)
この Piece Of My Heartは、>>42と同じく1969年4月のストックホルムのライブなので、
いわゆるコズミックブルースバンドですね。
http://smironne.free.fr/JANIS/JOPLIN/treeix.html
で調べてみたら、コズミックブルースバンドは、メンバーの入れ替わりが多かったようで
この時期は、つぎの構成だったようです。
Janis Joplin(vocals, maracas)
Sam Andrew(guitar/vocal)
Brad Campbell(bass)
Richard Kermode(organ)
Terry Hensley(trumpet)
Terry Clements(tenor sax)
Roy Markowitz(drums)
Cornelius "Snooky" Flowers(baritone sax, tambourine, guiro, claves)
2006/09/12(火) 00:46:58ID:pFU+fZWB
ジャニスは夜聴くのがいい
車の中で聴くのがいい
車の中で聴くのがいい
2006/09/12(火) 18:44:20ID:qvWYoLFx
>>49
ありがとうございます。ギターのひとが誰か気になっていたので
ありがとうございます。ギターのひとが誰か気になっていたので
2006/09/26(火) 02:01:19ID:6yGPNpCq
2006/09/26(火) 16:25:25ID:a/mlldVj
>>52初めてライブ見たけど凄い鳥肌たった
2006/09/27(水) 07:20:09ID:7DrjilUA
もう最初からパワー全開、このスピード感がたまらない。
2006/09/30(土) 16:59:47ID:2lR3noq0
56love
2006/10/04(水) 22:41:29ID:upxAlJZ0 最近よるに、よくバーに行きジャニス かけてもらってます。涙が出てくるね。
2006/10/04(水) 23:35:27ID:S4HKa6RL
さみしい時はジャニスを聴きながら一寝入り
2006/10/04(水) 23:42:02ID:S4HKa6RL
でも最初このジャニスはジャニス・イアンだと思ってたんだよね。
サマータイム聴いてブッタマゲマシタ。
サマータイム聴いてブッタマゲマシタ。
2006/10/07(土) 21:58:16ID:e91epyma
>>58
ジャニスが去って5年、18才の頃、ジャニスの17才の頃をよく聴いた。
ジャニスが去って5年、18才の頃、ジャニスの17才の頃をよく聴いた。
2006/10/09(月) 08:49:22ID:V83xt3v7
ところで、ジャニスのUSオリジナルアナログ盤って音いいんでしょうか?
CDしか聴いたことないもので。
CDしか聴いたことないもので。
2006/10/09(月) 16:34:12ID:OnD20057
ヤフオクでもアナログ盤見かけるけど、聴いたことないなぁ
マッキントッシュの管球アンプにMCカートリッジでスピーカーはJBLがいいなんて時代もあったっけ
「J」の歌手は、ジャニスイアンとか、ジョニミッチェルの盤が物置の奥で安らかに眠ってる
ジャニスが17歳の頃は、レッドベリーのカントリーブルースやベッシー・スミスのレコードを何度も繰り返して聴いたらしい
マッキントッシュの管球アンプにMCカートリッジでスピーカーはJBLがいいなんて時代もあったっけ
「J」の歌手は、ジャニスイアンとか、ジョニミッチェルの盤が物置の奥で安らかに眠ってる
ジャニスが17歳の頃は、レッドベリーのカントリーブルースやベッシー・スミスのレコードを何度も繰り返して聴いたらしい
2006/10/20(金) 22:41:58ID:VJv2GG94
みんなジャニス以外だとどんな曲きいてるの?
2006/10/21(土) 21:07:07ID:wc3ROb+/
ジョージマイケル
64ベストヒット名無しさん
2006/10/22(日) 17:12:38ID:fXFYo/f72006/10/22(日) 22:10:30ID:Mnhjy2lG
66ベストヒット名無しさん
2006/10/23(月) 01:38:59ID:bGB7YqDp 午後の紅茶のCMは、あややがカバーしてんのか?
2006/10/23(月) 16:46:38ID:w/rAyCug
ジャニス、かっこいくて好き
68ベストヒット名無しさん
2006/10/23(月) 19:51:49ID:iGki1r7X ってか、「Janis」ってDVD化されてますのん?
69ベストヒット名無しさん
2006/10/24(火) 01:43:43ID:g/nnUAPi 午後の紅茶 誰も知らんのか?
2006/10/24(火) 07:05:15ID:HjwQ0uSI
2006/10/24(火) 20:09:40ID:HjwQ0uSI
>>68
「JANIS」の伝記映画のことだったら、正式にはDVD化されていないんじゃないかなぁ。
青空をバックに野外コンサートでの晴れ姿がまぶしい「JANIS」の2枚組CDで
そのなかの主な曲やインタビューなど聴くことができる。
以前、レンタルショップでVHSを見つけたことがあったけど、
今はヤフオクで買ったCollectors edition DVDをみてるよ。
「JANIS」の伝記映画のことだったら、正式にはDVD化されていないんじゃないかなぁ。
青空をバックに野外コンサートでの晴れ姿がまぶしい「JANIS」の2枚組CDで
そのなかの主な曲やインタビューなど聴くことができる。
以前、レンタルショップでVHSを見つけたことがあったけど、
今はヤフオクで買ったCollectors edition DVDをみてるよ。
2006/11/03(金) 22:19:51ID:W4wZ13DP
”I Got Dem OI' Kozmic Blues Again Mama!"、を聞きながらカキコしてます。
俺的にはこのアルバムが Side1・2ともに捨て曲が無くて、とても大切な1枚なのです。
大事にしていきたい1枚です。
チラウラでスマソ。
俺的にはこのアルバムが Side1・2ともに捨て曲が無くて、とても大切な1枚なのです。
大事にしていきたい1枚です。
チラウラでスマソ。
2006/11/05(日) 20:41:18ID:bO2kjppT
一曲々々どれも心がこもってはる。
2006/11/13(月) 21:18:50ID:ZnkQjejR
もし、彼女が未だ存命していたらどんな人生を歩んでいるのだろうか?
メンヘルなどと失礼なことは言わないにしても、俺もウツでギャンブル・アルコール依存で、
若いときは妻も娘もいるたけれどアルコールが入ると風俗・デリヘルに走っていたから、
何となく彼女の”焦燥感”みたいな、てんぱってる感じが伝わってくるような気がしてならない。
存命していたらやはり”ライザミネリ”みたいな生き様になったのか。
気になるのだよ。
読み直したら、クソ長いレスになって、OTL。
長くてごめんよ。
メンヘルなどと失礼なことは言わないにしても、俺もウツでギャンブル・アルコール依存で、
若いときは妻も娘もいるたけれどアルコールが入ると風俗・デリヘルに走っていたから、
何となく彼女の”焦燥感”みたいな、てんぱってる感じが伝わってくるような気がしてならない。
存命していたらやはり”ライザミネリ”みたいな生き様になったのか。
気になるのだよ。
読み直したら、クソ長いレスになって、OTL。
長くてごめんよ。
2006/11/13(月) 22:26:30ID:phNsjwyQ
ちゃんと治療しないと21歳になるまで監獄か精神病院だって医師にいわれたけど
25歳になって2枚目のレコードがでたとき母がお祝いの電報をくれたって
ジャニスがインタビューにこたえていた。
27歳のとき生きながらブルースに葬られた。
25歳になって2枚目のレコードがでたとき母がお祝いの電報をくれたって
ジャニスがインタビューにこたえていた。
27歳のとき生きながらブルースに葬られた。
2006/11/13(月) 22:38:35ID:ZnkQjejR
77ベストヒット名無しさん
2006/11/14(火) 15:21:28ID:9BphFxHm2006/11/14(火) 20:32:25ID:XKqHIBYb
アサよりケシかと...
79ベストヒット名無しさん
2006/11/14(火) 21:38:42ID:jDhNnnxw ジャニス大好きです
お父さんからCD奪って聴いてます
偶然でも彼女という人間がいたことを知れて、彼女の歌がそばにあることが心から嬉しい
とあたしは感じています
携帯&長くてすいません。
お父さんからCD奪って聴いてます
偶然でも彼女という人間がいたことを知れて、彼女の歌がそばにあることが心から嬉しい
とあたしは感じています
携帯&長くてすいません。
2006/11/14(火) 22:42:14ID:wzzFUcUO
ジャニスって喪女だよね
だがそれがよい
だがそれがよい
2006/11/23(木) 00:01:50ID:Vh/vB11p
彼女の歌には”叫び”と”悲鳴”を感じる。
聴くたびに安らぐのは多分そのため、自分がやりたくても出来ない事を”してくれている”ように感じるからだろうか?
うまく表現できないけれど、心が安らぐ、ささくれ立った心が癒されて行くのが分かる。
聴くたびに安らぐのは多分そのため、自分がやりたくても出来ない事を”してくれている”ように感じるからだろうか?
うまく表現できないけれど、心が安らぐ、ささくれ立った心が癒されて行くのが分かる。
82ベストヒット名無しさん
2006/11/23(木) 01:20:01ID:6n9/zbug あややが「ジャニスの祈り」歌ってるが、痛い・・・・
2006/11/23(木) 02:13:55ID:TbK6Dthi
Farewell Song のアルバムに収録されている One Night Stand を
はじめて聴いたとき、これジャニス?って感じでおどろいた。
大勢の耳の肥えた連中を前に、ハスキーをおさえて本格的な
エンターテイメントも堂々とこなせることを示したような感じの曲で、
すばらしいし好きなんだけど、でもやっぱり、>>81 さんのおっしゃるように、
ジャニスらしいシャウトがいいよね。
はじめて聴いたとき、これジャニス?って感じでおどろいた。
大勢の耳の肥えた連中を前に、ハスキーをおさえて本格的な
エンターテイメントも堂々とこなせることを示したような感じの曲で、
すばらしいし好きなんだけど、でもやっぱり、>>81 さんのおっしゃるように、
ジャニスらしいシャウトがいいよね。
2006/11/23(木) 06:06:38ID:oS2A9Zz3
ウッドストックの完全版でないかなー
ブートレッグのって音悪いんだよね
ブートレッグのって音悪いんだよね
2006/11/23(木) 23:24:36ID:TbK6Dthi
ウッドストックの曲を抽出 http://smironne.free.fr/JANIS/JOPLIN/index.html
As Good as You've Been to This World (Nick Gravenites) Woodstock 16 08 1969
Ball and Chain (Willie Mae Thornton) Woodstock 16 08 1969
I Can't Turn You Loose (Otis Redding) Woodstock 16 08 1969
Kozmic Blues (Janis Joplin, Gabriel Mekler) Woodstock 16 08 1969
Raise Your Hand (Eddie Floyd, Stephen Lee Cropper, Alvertis Isabell) Woodstock 16 08 1969
Summertime (DuBose Heyward, George Gershwin) Woodstock 16 08 1969
To Love Somebody (Barry Gibb, Robin Gibb) Woodstock 16 08 1969
Try (Just a Little Bit Harder) (Jerry Ragovoy, Chip Taylor) Woodstock 16 08 1969
Work Me, Lord (Nick Gravenites) Woodstock 16 08 1969
86ベストヒット名無しさん
2006/12/14(木) 21:51:30ID:Ip3UusWU あげ
87ベストヒット名無しさん
2006/12/15(金) 00:50:33ID:WrGhSBDr 生きながらブルースに葬られを最高傑作だと思っている私はファンとしてゆがんでますか?
2006/12/16(土) 01:03:09ID:frCTNRb8
いや、そこまで思い入れのあるファンはなかなかいないでしょう
あなたが世界一のジャニスファンでしょう
あなたが世界一のジャニスファンでしょう
2006/12/16(土) 13:55:49ID:hsQL5/5o
今きけるパールの生きながら〜はインストで、
ジャニスがどんなヴォーカルを10月5日に準備してくれていたかは
もうわからないのだけれど、
あとになって誰かこれ歌ってなかったっけ。
ジャニスがどんなヴォーカルを10月5日に準備してくれていたかは
もうわからないのだけれど、
あとになって誰かこれ歌ってなかったっけ。
90ベストヒット名無しさん
2006/12/17(日) 20:40:23ID:SyGbgut/ あげ
9189
2006/12/18(月) 22:24:27ID:cPVp8GOA2006/12/19(火) 23:26:44ID:8f9mIHPw
デスクトップにいかがですか
http://smironne.free.fr/JANIS/GIFS/jpose.jpg
http://smironne.free.fr/JANIS/GIFS/jpose.jpg
2006/12/19(火) 23:51:16ID:/uWlcC1C
>>92
いい笑顔してますね、見てると「すー」と吸い込まれそうです。
いい笑顔してますね、見てると「すー」と吸い込まれそうです。
94ベストヒット名無しさん
2006/12/20(水) 21:12:36ID:3rYblzXu あげ
2006/12/28(木) 17:43:11ID:O8YZlmzE
すみません。最近に入手したジャニスのレコードについて質問させてください。
ジャケットは真っ白でレコードは赤盤、レーベル面裏表が黄地に黒字で1、2と書いて有りました。
1、2はA面、B面でした。見た目ではアーチスト名が分からないのでかけたらジャニスでした。
全部聞いてないんですが音はライブ盤でB面にサマータイムが入っていました。
所持しているジャニスのライブ盤(イン・コンサートと聞き比べたら違うものでした。
これは一体なんでしょうか。ご助言お願いいたします。
ジャケットは真っ白でレコードは赤盤、レーベル面裏表が黄地に黒字で1、2と書いて有りました。
1、2はA面、B面でした。見た目ではアーチスト名が分からないのでかけたらジャニスでした。
全部聞いてないんですが音はライブ盤でB面にサマータイムが入っていました。
所持しているジャニスのライブ盤(イン・コンサートと聞き比べたら違うものでした。
これは一体なんでしょうか。ご助言お願いいたします。
96ベストヒット名無しさん
2006/12/28(木) 17:44:19ID:O8YZlmzE あげ
2006/12/28(木) 22:19:08ID:JhpwId+N
ただのブーとじゃないの?
98ベストヒット名無しさん
2006/12/28(木) 22:57:53ID:O8YZlmzE2006/12/28(木) 23:15:09ID:ua0JWlWk
>>95
白のジャケット、ライブ盤でB面にサマータイム...
赤盤かどうか分からないけど、これなんかどうですか
http://www.janisjoplin.net/discography/kozmic/main.html
白のジャケット、ライブ盤でB面にサマータイム...
赤盤かどうか分からないけど、これなんかどうですか
http://www.janisjoplin.net/discography/kozmic/main.html
100ベストヒット名無しさん
2006/12/29(金) 03:26:54ID:Y1YS7rx1 >99のリンク飛んだら、リンクのファイル名ベタのまんまの”Kozmic"。
いきなりLP引っ張り出して”Little Girl Blue”のジャニスの”優しいシャウト”に半べそかきながらカキコ中。
これ、何度聴いても”ええわぁ…”
ハートが入ってる、歌詞は殆ど気にしてない、この曲全体の”ウォームハート”が俺を癒してくれる。
サンクス、ジャニス・ジョプリン、逝くのが早すぎたぜ。
チラウラスマソ。
いきなりLP引っ張り出して”Little Girl Blue”のジャニスの”優しいシャウト”に半べそかきながらカキコ中。
これ、何度聴いても”ええわぁ…”
ハートが入ってる、歌詞は殆ど気にしてない、この曲全体の”ウォームハート”が俺を癒してくれる。
サンクス、ジャニス・ジョプリン、逝くのが早すぎたぜ。
チラウラスマソ。
101ベストヒット名無しさん
2006/12/29(金) 20:54:58ID:Z5JD4dmU コズミックブルースいいよね。
この頃にヨーロッパツアとかあって、曲だけでなく女性としても
本当に美しいと感じる映像も多いと思う。
>99のリンク先の上から7番目のLPって、>95さんの疑問にヒット?
この頃にヨーロッパツアとかあって、曲だけでなく女性としても
本当に美しいと感じる映像も多いと思う。
>99のリンク先の上から7番目のLPって、>95さんの疑問にヒット?
102ベストヒット名無しさん
2007/01/01(月) 00:12:56ID:3BY677LN おめでとう
もうひとつ好きなjpg
http://tonarinoanoko.seesaa.net/image/Janis20Joplin.jpg
1970年7月4日のフェスティバルエクスプレスのファイナルコンサート
(Calgary, Alberta, Canada)の Tell Mama で "Honey, sweet talkin' mama, babe."
って歌ってるところ。
もうひとつ好きなjpg
http://tonarinoanoko.seesaa.net/image/Janis20Joplin.jpg
1970年7月4日のフェスティバルエクスプレスのファイナルコンサート
(Calgary, Alberta, Canada)の Tell Mama で "Honey, sweet talkin' mama, babe."
って歌ってるところ。
103ベストヒット名無しさん
2007/01/01(月) 01:22:56ID:BliNhgL010495
2007/01/03(水) 09:06:07ID:ocJXEmE/ 99さんありがとうございます。
リンク先のとは違うようです。
何しろジャケットは真っ白、赤盤レコードに中央のラベルは黄色地に
黒字で裏表1、2としか書いてありません。
うーん、これはなんなんでしょうね。
リンク先のとは違うようです。
何しろジャケットは真っ白、赤盤レコードに中央のラベルは黄色地に
黒字で裏表1、2としか書いてありません。
うーん、これはなんなんでしょうね。
105ベストヒット名無しさん
2007/01/03(水) 11:42:40ID:2uzXaGvA う〜む
106ベストヒット名無しさん
2007/01/03(水) 13:28:10ID:PQRdlEW6 Search it while you can
107ベストヒット名無しさん
2007/01/05(金) 00:27:58ID:1zniR04I 初心者の私はどのアルバムから聴けばいいですかね?
108ベストヒット名無しさん
2007/01/05(金) 01:51:09ID:0TqoAclh >>107
Pearl と I GOT DEM OL' KOZMIC BLUES AGAIN MAMA! は不朽。
ベスト盤なら、Premium Best か 18 essential songs かな。
Pearl と I GOT DEM OL' KOZMIC BLUES AGAIN MAMA! は不朽。
ベスト盤なら、Premium Best か 18 essential songs かな。
109ベストヒット名無しさん
2007/01/05(金) 21:42:11ID:0lxPS8rU110ベストヒット名無しさん
2007/01/06(土) 02:06:25ID:LmAhZaq6 I GOT DEM OL' ってどういう意味なんでしょうね。
翻訳サイトでもまともに翻訳されないし・・・
英語詳しい人教えて・・・
翻訳サイトでもまともに翻訳されないし・・・
英語詳しい人教えて・・・
111ベストヒット名無しさん
2007/01/06(土) 11:39:11ID:mF2S2sf+ I Got Them All
ってことじゃね
ってことじゃね
112ベストヒット名無しさん
2007/01/06(土) 14:56:07ID:DrZwoTvK Got Dem = ガッデム
じゃまいか?
後はワカラネ
じゃまいか?
後はワカラネ
113ベストヒット名無しさん
2007/01/07(日) 14:29:34ID:bSEPk6nF http://www.geocities.jp/n3ura/janis.disco.html
では、こう紹介してありました。
正式な英語だと、I've got them old cosmic blurs again mama
と、なるらしい。
では、こう紹介してありました。
正式な英語だと、I've got them old cosmic blurs again mama
と、なるらしい。
114ベストヒット名無しさん
2007/01/07(日) 18:19:51ID:LxM7q5Yr また宇宙サイズの憂鬱に飲み込まれちゃったわ、ママ
115ベストヒット名無しさん
2007/01/10(水) 22:38:00ID:Mn+FoJQM 何度もリピートカキコでスマソ、実は今日仕事でテンパッテ…
帰宅してからまたまた ”I Got Dem OI' Kozmic Blues Again Mama!" で
慰めてもらってます。
ジャニス・ジョプリン…”いつもありがとう”
あなたは、私の心の奥底から心の苦悶を救い出してくれていますね。
貴方に贈りたい感謝の言葉が見つからない。
とにかく、”生まれて来てくれて、これだけ素晴らしいハートをありがとう。”
ほんとに往くのが早すぎた、残念です。
RIP
帰宅してからまたまた ”I Got Dem OI' Kozmic Blues Again Mama!" で
慰めてもらってます。
ジャニス・ジョプリン…”いつもありがとう”
あなたは、私の心の奥底から心の苦悶を救い出してくれていますね。
貴方に贈りたい感謝の言葉が見つからない。
とにかく、”生まれて来てくれて、これだけ素晴らしいハートをありがとう。”
ほんとに往くのが早すぎた、残念です。
RIP
116ベストヒット名無しさん
2007/01/10(水) 23:48:20ID:tiy1apnn わかるような気がするなぁ。
おいらも最近仕事に疲れてるけど、帰りの車の中で
メイビーとかコズミックブルースとかジャニスと一緒に歌って、
何とか気持ちを支えていられる。ほんとに感謝。
おいらも最近仕事に疲れてるけど、帰りの車の中で
メイビーとかコズミックブルースとかジャニスと一緒に歌って、
何とか気持ちを支えていられる。ほんとに感謝。
117ベストヒット名無しさん
2007/01/11(木) 14:42:41ID:tD4WvF52 ジャニスは世につれ
世はジャニスにつれ
世はジャニスにつれ
118ベストヒット名無しさん
2007/01/13(土) 21:26:46ID:ugc4cinr 昔は日本語タイトルをつけていたんだよね。ジャニスの祈りとか。
だが、原題をカタカナにすれば海外の版元と余計な交渉をしなくてすむ
というので日本語タイトルはなくなっていった。
洋画も同じだけど。
だが、原題をカタカナにすれば海外の版元と余計な交渉をしなくてすむ
というので日本語タイトルはなくなっていった。
洋画も同じだけど。
119ベストヒット名無しさん
2007/01/13(土) 22:30:37ID:+0x7jbzP120ベストヒット名無しさん
2007/01/15(月) 00:00:54ID:+EaTZBlg >>119
フェスティバルエクスプレスのDVDでは、このトロントでのシーンの直前に
イントロのピアノを弾いているリチャードベルのインタビューが挿入されている。
〜飲み過ぎた翌日にライブをやるんだからね
あまり調子がよくない時は
自分の本能的直感と才能だけが頼りだ
だからこそ彼女は成功したのかも
フェスティバルエクスプレスのDVDでは、このトロントでのシーンの直前に
イントロのピアノを弾いているリチャードベルのインタビューが挿入されている。
〜飲み過ぎた翌日にライブをやるんだからね
あまり調子がよくない時は
自分の本能的直感と才能だけが頼りだ
だからこそ彼女は成功したのかも
121ベストヒット名無しさん
2007/01/15(月) 00:06:38ID:4BkxeWIi ダイアン・キートンの「ミスター・グッドバーを探して」で
主人公の部屋にジャニスのポスターが貼ってあったのが
印象的だ、た。
主人公の部屋にジャニスのポスターが貼ってあったのが
印象的だ、た。
122ベストヒット名無しさん
2007/01/16(火) 22:47:08ID:UWZAbqcF みたことないけど何だか凄い映画のようですね
怖いものみたさで、みてみっか
怖いものみたさで、みてみっか
123ベストヒット名無しさん
2007/01/19(金) 21:10:55ID:3WQMGX8S124ベストヒット名無しさん
2007/01/19(金) 22:47:42ID:4ynHTht4 もろユダヤ顔
125ベストヒット名無しさん
2007/01/20(土) 00:02:08ID:geSWZL8s ほとちゃん!
126わーわー
2007/01/22(月) 11:40:46ID:nZABFQte 初めて書きます。
どなたか伝記映画のことを詳しく正しく知っている方、情報を下さい。
今年の11月から撮影になる作品があるのはわかったのですが、一時情報が流れた
レニー・セルウィガー主演予定だった『Piece of my heart』はどうなったのでしょうか?
また、他に映画化される情報だとか既に映画化されているものとかありましたら教えて頂きたいです。
先日の誕生日にはサザンカンフォートを飲みながらローズを見ました。
『憑依』という言葉がぴったりでした。
眠る前にはブルーハーツの『わーわー』を聴きながら歌いました。
どなたか伝記映画のことを詳しく正しく知っている方、情報を下さい。
今年の11月から撮影になる作品があるのはわかったのですが、一時情報が流れた
レニー・セルウィガー主演予定だった『Piece of my heart』はどうなったのでしょうか?
また、他に映画化される情報だとか既に映画化されているものとかありましたら教えて頂きたいです。
先日の誕生日にはサザンカンフォートを飲みながらローズを見ました。
『憑依』という言葉がぴったりでした。
眠る前にはブルーハーツの『わーわー』を聴きながら歌いました。
127ベストヒット名無しさん
2007/01/22(月) 22:58:13ID:hY9x6iPt おいらもよく知らないんで、あちこち見て回ったんだけど、無期延期
だったらしい「Piece Of My Heart」の撮影が復活したとして、両方とも
期待していいんだろーか
そして、レニー主演で撮影が予定されていたジャニス・ジョプリンの
伝記映画は無期延期に。キャンセルしそうな方向です。残念。
Posted by Dane at 2004年11月12日 17:07
http://abcdane.net/blog/archives/70_movies/index.html
9月撮影開始予定の同作(↓)は、レニー・ゼルウィガー主演で同じく
ジャニスの生涯を描く新作「Piece Of My Heart」(↑)と一騎打ちする
ことになるという。 2006-04-07 14:03
http://blog.so-net.ne.jp/kotedon/archive/c15376699
ズーイー・デシャネル、ジャニス・ジョプリンにふんする〜
撮影は11月から フィラデルフィアで開始される予定だ。2006/08/21
http://cinematoday.jp/page/N0008875
だったらしい「Piece Of My Heart」の撮影が復活したとして、両方とも
期待していいんだろーか
そして、レニー主演で撮影が予定されていたジャニス・ジョプリンの
伝記映画は無期延期に。キャンセルしそうな方向です。残念。
Posted by Dane at 2004年11月12日 17:07
http://abcdane.net/blog/archives/70_movies/index.html
9月撮影開始予定の同作(↓)は、レニー・ゼルウィガー主演で同じく
ジャニスの生涯を描く新作「Piece Of My Heart」(↑)と一騎打ちする
ことになるという。 2006-04-07 14:03
http://blog.so-net.ne.jp/kotedon/archive/c15376699
ズーイー・デシャネル、ジャニス・ジョプリンにふんする〜
撮影は11月から フィラデルフィアで開始される予定だ。2006/08/21
http://cinematoday.jp/page/N0008875
128ベストヒット名無しさん
2007/01/24(水) 16:35:35ID:1VwAlDXi >1
コズミックブルースを聴いてみんなで泣こう
コズミックブルースを聴いてみんなで泣こう
129ベストヒット名無しさん
2007/01/24(水) 23:31:05ID:tShPknV0 あいきぃぷむう゛ぃのんばらいねう゛ぁふぁいぜのうぇあ
あいきぷしゅそはだべばきっとぅらぃとぅめきゅらいとぅるあなざぁ
ろんりでぃうぇぁあ〜
あいきぷしゅそはだべばきっとぅらぃとぅめきゅらいとぅるあなざぁ
ろんりでぃうぇぁあ〜
130ベストヒット名無しさん
2007/01/26(金) 20:02:51ID:eIS9IOBh131130
2007/01/26(金) 20:17:11ID:eIS9IOBh ×→「今」偶然だが、今聴いている。
○→偶然だが、今聴いている。
すまんかった…
○→偶然だが、今聴いている。
すまんかった…
132KOZMIC BLUES
2007/01/29(月) 20:21:46ID:rLA3UV+m >>129
あいきぃぷ むう゛ぃのんばらいねう゛ぁふぁいぜのうぇあ
I keep movin'on But I never find them nowhere
あいきぷしゅそはだべばきっとぅらぃとぅめきゅらいとぅる
I keep pushing so hard And baby I keep tryin' to make it Right througth
あなざぁろんりでぃうぇぁあ〜
Anoher lonely day Well I ….
うぉうあいむべりーたいあーど…w
さんくす!
あいきぃぷ むう゛ぃのんばらいねう゛ぁふぁいぜのうぇあ
I keep movin'on But I never find them nowhere
あいきぷしゅそはだべばきっとぅらぃとぅめきゅらいとぅる
I keep pushing so hard And baby I keep tryin' to make it Right througth
あなざぁろんりでぃうぇぁあ〜
Anoher lonely day Well I ….
うぉうあいむべりーたいあーど…w
さんくす!
2007/01/29(月) 20:47:32ID:rLA3UV+m
KOZMIC…からこの曲への流れが特に好きなんだが
…
Sit there,humm,count your fingers,
What else,can you do?
Honey I know how lonely you feel,
…
…
Sit there,humm,count your fingers,
What else,can you do?
Honey I know how lonely you feel,
…
134ベストヒット名無しさん
2007/01/30(火) 00:31:39ID:zKbCWM0f ギターのサムがこれをすごく自慢にしていて、
たしかサムとジャニスの二人でとった音にストリングスとか
あとからかぶせていったんだって何かで読んだ記憶がある。
リズムのとりかたが結構難しいんじゃないかと思ったりするんだけど、
ジャニスがきかせてくれるメロディはほんとすばらしいよね。
たしかサムとジャニスの二人でとった音にストリングスとか
あとからかぶせていったんだって何かで読んだ記憶がある。
リズムのとりかたが結構難しいんじゃないかと思ったりするんだけど、
ジャニスがきかせてくれるメロディはほんとすばらしいよね。
135132
2007/01/30(火) 20:18:18ID:BZRlunVl >>129
ジャニスがすんごく好きな人なんだろうと、「翻訳w」しながら思った。
初めて目に入って来た時は、たまに他板にカキコされる「イミ無し」の類かと思い飛ばしていた。
ジャニスのボーカルは確かに>>129のカキコにそっくりで、一人で大笑いしてた。
これからも、ハートフルな「ぼ〜かるぅ」をよろしく、但しマニアックなのはカンベンね。
>>134
ジャニスを含めて、「持って生まれた才能」と言い切るしかないアーティストがいると思う。
そういう人達はは全く別世界の「センサー?」みたいな能力・才能があるんだろう。
中には花開かず消えていく方々も多いのでは?
それとチャンスを掴める事も「才能」のひとつかも
取り留めなくなってしまったんで、これでお終いにしますが、「ジャニス・ジョプリン」に巡り合えた俺もある意味「チャンス」掴めたとオモテル。
ジャニスがすんごく好きな人なんだろうと、「翻訳w」しながら思った。
初めて目に入って来た時は、たまに他板にカキコされる「イミ無し」の類かと思い飛ばしていた。
ジャニスのボーカルは確かに>>129のカキコにそっくりで、一人で大笑いしてた。
これからも、ハートフルな「ぼ〜かるぅ」をよろしく、但しマニアックなのはカンベンね。
>>134
ジャニスを含めて、「持って生まれた才能」と言い切るしかないアーティストがいると思う。
そういう人達はは全く別世界の「センサー?」みたいな能力・才能があるんだろう。
中には花開かず消えていく方々も多いのでは?
それとチャンスを掴める事も「才能」のひとつかも
取り留めなくなってしまったんで、これでお終いにしますが、「ジャニス・ジョプリン」に巡り合えた俺もある意味「チャンス」掴めたとオモテル。
136129
2007/01/31(水) 00:14:25ID:GG19QjIG137132
2007/01/31(水) 19:39:17ID:oEmedH2X >>129
仕事から帰って2ch繋いでみたらレス発見
>>ジャニスの夢をみた
>>わが心のジャニスは、すごく嫉妬深くて、たまに怖いよ
かなーり重症ですね、
だから、あの凄く勢いのあるカキコが出来るんだろうと感じました。
このスレはLOGとして大切に保管します。
それと、あの凄く勢いのあるカキコを読んでいると、彼女の歌声がオーバーラップしてきます。
↓
注)ワタシは決してアブナイ人ではありません。
仕事から帰って2ch繋いでみたらレス発見
>>ジャニスの夢をみた
>>わが心のジャニスは、すごく嫉妬深くて、たまに怖いよ
かなーり重症ですね、
だから、あの凄く勢いのあるカキコが出来るんだろうと感じました。
このスレはLOGとして大切に保管します。
それと、あの凄く勢いのあるカキコを読んでいると、彼女の歌声がオーバーラップしてきます。
↓
注)ワタシは決してアブナイ人ではありません。
138ベストヒット名無しさん
2007/02/01(木) 02:13:01ID:uEsK0obJ 語るに落ちるとはこのことよ
140ベストヒット名無しさん
2007/02/02(金) 19:59:34ID:U88Mb0Cy ジャニスはいつ聞いても心に沁みるわ
どの曲聴いても感情こもりすぎて逆に怖くなるときがあるくらい
どの曲聴いても感情こもりすぎて逆に怖くなるときがあるくらい
141ベストヒット名無しさん
2007/02/04(日) 17:24:57ID:e0gGsWpG142ベストヒット名無しさん
2007/02/04(日) 22:24:29ID:Fs1Qlh+f143ベストヒット名無しさん
2007/02/06(火) 21:01:58ID:tX52Qsk5 >>141の件ですが今日無事発売されました
古い映像をまとめた割にはよく出来た内容だと思います
古い映像をまとめた割にはよく出来た内容だと思います
144ベストヒット名無しさん
2007/02/13(火) 01:54:34ID:GtibiZ8Y 今日ようやく届いたと思ったら、もう値下げ?
確かに今までの映像をまとめたもので、ダブりがあったり、
曲の順番も今ひとつぴんと来ないような気がするけど、
ま、でもこれだけはいってるんだからやっぱりお買い得だよね。
なんといっても、ジェネレーションクラブのシーンをDVDで
みられるのがうれしい。
急上昇中のジャニスの熱気が伝わってくる。
確かに今までの映像をまとめたもので、ダブりがあったり、
曲の順番も今ひとつぴんと来ないような気がするけど、
ま、でもこれだけはいってるんだからやっぱりお買い得だよね。
なんといっても、ジェネレーションクラブのシーンをDVDで
みられるのがうれしい。
急上昇中のジャニスの熱気が伝わってくる。
145ベストヒット名無しさん
2007/02/15(木) 22:27:25ID:fLmdQVGO あげあげジャニスジョップリン最高最高最高さ〜特に、出だしが、デン、デン、ウオ〜って叫ぶ曲ね!あれ聞いたら鳥肌立つのは俺だけ?
146ベストヒット名無しさん
2007/02/16(金) 11:52:47ID:rogdbd7F147ベストヒット名無しさん
2007/02/17(土) 01:02:07ID:WJ2g7Jdg Alright!!!
Alright!!!
I'm ready, man!
Whoaa yeah!!!
TELL MAMAじゃないかな
Alright!!!
I'm ready, man!
Whoaa yeah!!!
TELL MAMAじゃないかな
148ベストヒット名無しさん
2007/02/17(土) 12:22:20ID:FfAiQ4vd あげ
149ベストヒット名無しさん
2007/02/17(土) 19:14:13ID:FfAiQ4vd 146のそれです!
150ベストヒット名無しさん
2007/02/17(土) 23:15:40ID:WJ2g7Jdg カルガリーでフルティルトとのボールとチェイン
151ベストヒット名無しさん
2007/02/19(月) 21:13:50ID:jQIvI4ag あげ
152ベストヒット名無しさん
2007/02/20(火) 02:08:58ID:DWdpWXFx 音楽夜話
作者いわく、見てきたようなでっちあげ、あくまでフィクションだそうですが。
http://www.geocities.jp/bara_dai/filesforHP/jukebox/summertime.html
作者いわく、見てきたようなでっちあげ、あくまでフィクションだそうですが。
http://www.geocities.jp/bara_dai/filesforHP/jukebox/summertime.html
153暖簾
2007/02/20(火) 21:37:46ID:dEJB3FCo sageは、何処訪ねても居るな!!
音楽の趣味近いんだろな!
おっさんは、30年以上前にジョップリン熱狂的に聴きまくりました。
皆さん観てるだろうけど、ベット ミドラー(個人的に大フアン)の『ローズ』いいよな!
男が女を愛する時…あのシーンは泣けるよな…。
サマー タイム が一番好き!やっぱりチープ スリルだぜ!
音楽の趣味近いんだろな!
おっさんは、30年以上前にジョップリン熱狂的に聴きまくりました。
皆さん観てるだろうけど、ベット ミドラー(個人的に大フアン)の『ローズ』いいよな!
男が女を愛する時…あのシーンは泣けるよな…。
サマー タイム が一番好き!やっぱりチープ スリルだぜ!
154ベストヒット名無しさん
2007/02/21(水) 23:10:56ID:hBdpheed ローズのライブシーンすばらしい。
冷徹なマネージャーがステージのそでで、半ばあきれながら
全くなんてやつなんだってわずかに首をふるシーンを思い出した。
冷徹なマネージャーがステージのそでで、半ばあきれながら
全くなんてやつなんだってわずかに首をふるシーンを思い出した。
155ベストヒット名無しさん
2007/02/22(木) 21:59:29ID:VR/VvtZ+ 今撮影中のジャニス映画、ジャニス役はクチパクで演じるのかな
156ベストヒット名無しさん
2007/02/22(木) 23:22:29ID:aCerGHWw マリー・トランティニャンの時はクチパクだったけど
それをあまり感じさせなかったような、、、
それをあまり感じさせなかったような、、、
157暖簾
2007/02/22(木) 23:23:54ID:O1R5YKbX ローズのシーンで思い出すのは、「Mother Fucker!」かな(笑い)
158(∵
2007/02/22(木) 23:55:46ID:GBB8VVVt さて、問題です
向日葵の刺青は、どこにあるでしょう?
向日葵の刺青は、どこにあるでしょう?
159ベストヒット名無しさん
2007/02/23(金) 00:16:27ID:GCEocgQR テレビのショーでMove OverとGet it While You Can歌ったときの
左手に刺青がみえるんだけど、模様まではよく見えない。
それが向日葵かな。この時期より少し前の映像では、まだないみたい。
左手に刺青がみえるんだけど、模様まではよく見えない。
それが向日葵かな。この時期より少し前の映像では、まだないみたい。
160(∵
2007/02/23(金) 01:26:55ID:B1By4ole ヒントです
足のどこでしょう?
調べてみて
足のどこでしょう?
調べてみて
161ベストヒット名無しさん
2007/02/23(金) 06:44:25ID:UmAAYnG0 亜室が同じところに同じ様な刺青をしていた様な
162ベストヒット名無しさん
2007/02/23(金) 23:10:00ID:xziJRLTe ・・・・・
左手首に刺青のブレスレット。
右足外側踝下に小さな花の刺青。
左胸中央にもハート形の小さな刺青。
・・・・・
十字架からおろされたあと、医師の手で残された記録。
左手首に刺青のブレスレット。
右足外側踝下に小さな花の刺青。
左胸中央にもハート形の小さな刺青。
・・・・・
十字架からおろされたあと、医師の手で残された記録。
163ベストヒット名無しさん
2007/02/25(日) 19:14:59ID:9waOB6kY >>145
Ball and Chain は足枷の重い鉄球と鎖。
肉体的な自由を奪われ、権利も剥奪され、
軽蔑されながら生きる苦しみの中で、暗くたちこめる怨念の霧は
やがて集結し根源的な叫びのマグマとなって沸き上がってくる。
ジャニスの叫びをモンタレーの人々は驚きと畏れをもって見守り、
そして我に返ると賞賛の拍手を惜しまなかった。
観客席にはジャニスを祝福するママキャスの姿もあった。
一気に眩しい光の中へと突き進むことになったジャニス。
それからはビッグブラザー、コズミックブルースバンド、フルティルトと
演奏スタイルがかわってもこの曲を歌い続けた。
Ball and Chain は足枷の重い鉄球と鎖。
肉体的な自由を奪われ、権利も剥奪され、
軽蔑されながら生きる苦しみの中で、暗くたちこめる怨念の霧は
やがて集結し根源的な叫びのマグマとなって沸き上がってくる。
ジャニスの叫びをモンタレーの人々は驚きと畏れをもって見守り、
そして我に返ると賞賛の拍手を惜しまなかった。
観客席にはジャニスを祝福するママキャスの姿もあった。
一気に眩しい光の中へと突き進むことになったジャニス。
それからはビッグブラザー、コズミックブルースバンド、フルティルトと
演奏スタイルがかわってもこの曲を歌い続けた。
164ベストヒット名無しさん
2007/02/27(火) 07:20:04ID:QaNcToyaCan you do it ?
165ベストヒット名無しさん
2007/02/27(火) 22:55:05ID:bjL6tMIg ttp://www.dailymotion.com/video/x3vx5_janis-joplin-work-me-lord
166ベストヒット名無しさん
2007/03/01(木) 07:11:12ID:y3qD78fp フランス版YouTube
167ベストヒット名無しさん
2007/03/01(木) 23:06:02ID:ao1iJ8Tc 145です。163さんありがとう。すごく感動しました。そんなにすごい曲とは思っていなかった。教えてくれてありがとうありがとうありがとう。
168ベストヒット名無しさん
2007/03/01(木) 23:16:42ID:lxiIt29q おおおかああもおんかああもおん!
169ベストヒット名無しさん
2007/03/01(木) 23:36:27ID:ao1iJ8Tc あげ
170ベストヒット名無しさん
2007/03/02(金) 19:37:42ID:rZ2nZJSR あたいはスザンヌ・ヴェガ
171ベストヒット名無しさん
2007/03/02(金) 23:10:29ID:TUdKjNHL Ball and Chine すごい。鳥肌たつわ!
172ベストヒット名無しさん
2007/03/02(金) 23:39:46ID:fRn9r1i4173ベストヒット名無しさん
2007/03/03(土) 23:08:26ID:5ZCB8esE デン、デン。うわ〜い!世界にこれ以上カッコイイ曲なんてあるんですか?いいえ、ありません!Ball and C
174ベストヒット名無しさん
2007/03/04(日) 12:15:16ID:kDOzAnmZ ボブ・ディランが好きなんですが、ジャニス・ジョプリンは聴きやすいでしょうか?
それと皆さんオススメのアルバムがあったら教えてください。
それと皆さんオススメのアルバムがあったら教えてください。
175ベストヒット名無しさん
2007/03/04(日) 14:41:39ID:mqz/iuOe >>108
>>Pearl と I GOT DEM OL' KOZMIC BLUES AGAIN MAMA! は不朽。
活躍した時期が残念ながら短いので、生前のアルバムは多くないですね。
これから先ずっと聴けるので、早く出会った方がよいと思うけど
聴きやすいかどうは、聴いてみてね。
>>Pearl と I GOT DEM OL' KOZMIC BLUES AGAIN MAMA! は不朽。
活躍した時期が残念ながら短いので、生前のアルバムは多くないですね。
これから先ずっと聴けるので、早く出会った方がよいと思うけど
聴きやすいかどうは、聴いてみてね。
176ベストヒット名無しさん
2007/03/07(水) 16:00:34ID:V7tKTaVB 最近ハマりました。そこで教えて下さい。この人の死はどういうものだったんでしょう?
177ベストヒット名無しさん
2007/03/07(水) 16:23:59ID:cEn14nhs >>176
ヘロイン中毒です。(1970年10月4日)
孤独を癒すためにヘビースモーカー(マルボロ)、ヘビードリンカー
(サザンカムフォート)でもありました。
ハリウッドのモーテルで4ドル50セントを握り締めたままオーバードースで絶命。
ヘロイン中毒です。(1970年10月4日)
孤独を癒すためにヘビースモーカー(マルボロ)、ヘビードリンカー
(サザンカムフォート)でもありました。
ハリウッドのモーテルで4ドル50セントを握り締めたままオーバードースで絶命。
178ベストヒット名無しさん
2007/03/07(水) 18:06:35ID:V7tKTaVB 早速教えて頂いてありがとうございました。壮絶な人生だったんですね。
179ベストヒット名無しさん
2007/03/07(水) 20:34:53ID:cEn14nhs180ベストヒット名無しさん
2007/03/08(木) 22:01:53ID:x7+kfT07A woman left lonely will soon grow tired of waiting,
She'll do crazy things, yeah, on lonely occasions.
A simple conversation for the new men now and again
Makes a touchy situation when a good face come into your head.
And when she gets lonely, she's thinking 'bout her man,
She knows he's taking her for granted, yeah yeah,
Honey, she doesn't understand, no no no no!
Well, the fevers of the night, they burn an unloved woman
Yeah, those red-hot flames try to push old love aside.
A woman left lonely, she's the victim of her man, yes she is.
When he can't keep up his own way, good Lord,
She's got to do the best that she can, yeah!
A woman left lonely, Lord, that lonely girl,
Lord, Lord, Lord!
181ベストヒット名無しさん
2007/03/10(土) 17:44:46ID:XRG68O+r この人のヌード画像を見られるサイトを教えてくださいな。
182ベストヒット名無しさん
2007/03/10(土) 19:14:28ID:yNxNwYVQ183ベストヒット名無しさん
2007/03/10(土) 19:35:33ID:X+IF55AZ 生前に撮ったそれらしき写真は1枚しか見たことないなあ
184ベストヒット名無しさん
2007/03/10(土) 19:35:31ID:w//KRX8Q >>180
dan pennに通報しとく
dan pennに通報しとく
185ベストヒット名無しさん
2007/03/10(土) 21:17:34ID:6XFEnfGO ジャニスとジミヘンは仲良し。
186ベストヒット名無しさん
2007/03/10(土) 23:30:56ID:tCrybPea>>184
ごめん、どうかお許しを
>>176-179 読んでたらついこの曲が聴きたくて
>>181
有名なのは別にして、スナップがあるよ。
http://www.janisjoplin.net/pictures/
Paolo Neves 氏のスライドショー。
ブラジルの海辺で解放的なジャニス。
187ベストヒット名無しさん
2007/03/11(日) 13:43:29ID:28iH1pj1 >>186
その画像見たけど、ドラッグのやり過ぎでおばあちゃんというか、かなり老化してるよな
その画像見たけど、ドラッグのやり過ぎでおばあちゃんというか、かなり老化してるよな
188ベストヒット名無しさん
2007/03/11(日) 14:30:42ID:pfM3+eH3 ttp://tonis-records.de/images/Janis_in.jpg
有名なのってこれか?
有名なのってこれか?
189ベストヒット名無しさん
2007/03/11(日) 16:23:45ID:HPNMwsXK190ベストヒット名無しさん
2007/03/11(日) 23:10:28ID:wXiYihUR >>189
ジャニスがグラサン掛けてオートバイを乗ってるジャケ写真の「グレイテスト・ヒッツ」とかいうアルバムの中にオッパイ出してる写真がある
ジャニスがグラサン掛けてオートバイを乗ってるジャケ写真の「グレイテスト・ヒッツ」とかいうアルバムの中にオッパイ出してる写真がある
191ベストヒット名無しさん
2007/03/12(月) 00:27:56ID:S5OoVOxU >>188
1966年、ジャニスがサンフランシスコに着いて、
ビッグブラザーのオーディションをうけたあと、写真家ボブ・シードマンが
ポスターのモデルになってほしいと頼んでフォト・セッションを開始。
ところが、ジャニスが服を脱ぎ捨ててしまうという思わぬ展開となってしまった。
当時、反対意見が多く、それからローリングストーン誌上に
掲載されるまで5年を要した...(でいいのかな)
1966年、ジャニスがサンフランシスコに着いて、
ビッグブラザーのオーディションをうけたあと、写真家ボブ・シードマンが
ポスターのモデルになってほしいと頼んでフォト・セッションを開始。
ところが、ジャニスが服を脱ぎ捨ててしまうという思わぬ展開となってしまった。
当時、反対意見が多く、それからローリングストーン誌上に
掲載されるまで5年を要した...(でいいのかな)
192ベストヒット名無しさん
2007/03/18(日) 19:26:07ID:kEFAwlXL ダン ダン ヴェーage
193ベストヒット名無しさん
2007/03/23(金) 12:22:58ID:TL6CHTcC 彼女の歌の歌詞を見れるサイトってありますか?
194ベストヒット名無しさん
2007/03/23(金) 12:58:08ID:/+guzgg3 歌詞知りたくなったら
「アーティスト名」+「lyrics」で検索
覚えとき。たいがいあるで
「アーティスト名」+「lyrics」で検索
覚えとき。たいがいあるで
195ベストヒット名無しさん
2007/03/23(金) 13:41:25ID:TL6CHTcC196ベストヒット名無しさん
2007/03/23(金) 23:22:26ID:spb4d4ay197ベストヒット名無しさん
2007/03/24(土) 02:50:09ID:XVrU43Gm198ベストヒット名無しさん
2007/03/26(月) 20:40:34ID:h5G8+E7K 最近好きになりました
この人歌唱力があるってレベルじゃないな ほんとすごい…
この人歌唱力があるってレベルじゃないな ほんとすごい…
199ベストヒット名無しさん
2007/03/27(火) 15:01:22ID:RdAFtQqr 141のDVDって、PCのHDに普通にコピーできて楽々再生、
とても助かってる。
とても助かってる。
200ベストヒット名無しさん
2007/03/29(木) 00:28:50ID:KSgxho+L僅かな赤い光の中、黒のノースリーブ
肩から腕が白く浮かび、ぐっと握りしめた拳で身を引き締める
気合いを整えたあと、矢庭に手拍子をくれるとスタートダッシュ
もとより失うものは何もない、迷いも捨てて直進するだけ
バックコーラスに乗って一気の加速が心地よい
時折やってくる閃光は、あっという間に後ろへ過ぎ去っていく
一転、ピーターのベースで低空を漂うジャニス
無防備な脱力状態かと思ったのも束の間
闇のトラフから目も眩む断崖の高みへと
以前にもましてさらに急加速しながら突き進む
限界を超えて迸るエネルギーにジャニスの顔が歪む
激しくマイクを揺らし、途方もない重力に耐えるジャニス
サムとガリー懸命にそれを支える
異次元時空の移動が発する悲鳴のシャウト
COMIN HOME ...
残されたすべての力を使いきって壮絶な帰還
201ベストヒット名無しさん
2007/04/07(土) 02:58:02ID:eLtbh4oCジェネレーションクラブでの演奏は続く
何度も傷つき、そっとしておいてほしいと願い
もう癒されることもないと諦めていた暗い眠りに
サムのギターがこだまする
忘れかけていた懐かしい音に耳を傾け
髪を直し、唇を湿らせ、腕を振ると
病み上がりのような頼りない体に
少しずつ力が漲ってくる
Oh, come on, come on, come on, come on!
幼いあの頃、遠い世界に思いを馳せることもなく
ただ目に見え、耳にきこえ、肌に感じるものに
無邪気にふりまいた笑顔
Take another little piece of my heart now, baby!
こだまがきこえる...
202ベストヒット名無しさん
2007/04/07(土) 14:02:06ID:pvtsSqMe ジャニスって小学校の頃、皆からいじめられてたんだよね
同窓会に行ったらすごく居心地悪かったらしい・・・
同窓会に行ったらすごく居心地悪かったらしい・・・
203ベストヒット名無しさん
2007/04/08(日) 10:07:04ID:FB+lHUzR ハイスクール時代は、絵を描くことに才能をかけていて
カレッジ時代、モディリアーニに夢中の時期もあったみたい
何かのインタビューで絵は内向的にさせるような意味の
ことをジャニスがいってたような記憶がある
カレッジ時代、モディリアーニに夢中の時期もあったみたい
何かのインタビューで絵は内向的にさせるような意味の
ことをジャニスがいってたような記憶がある
204ベストヒット名無しさん
2007/04/08(日) 19:45:48ID:iy7ILj4f 故郷テキサスの高校の同窓会に行ったら、同窓生から遠巻きに見られ嘲笑を浴びせられたらしいな
ジャニスみたいな派手ではしゃぎまくる可愛いシンガーを毛嫌いするテキサスってそんなに保守的な街なのか・・・
ジャニスみたいな派手ではしゃぎまくる可愛いシンガーを毛嫌いするテキサスってそんなに保守的な街なのか・・・
205ベストヒット名無しさん
2007/04/08(日) 23:03:48ID:FB+lHUzR拍手にアンコール
観客席のジミヘンも逃すまいと録音機をまわす
ジェネレーションクラブ最後の演奏は
短いけど得意の曲、DOWN ON ME!
「そうよ、総スカンよ
まるで世界中のみんなに嫌われているみたい
もういい、もうたくさん」
DOWN ON ME! HA! HA!!!
206ベストヒット名無しさん
2007/04/10(火) 14:46:22ID:9DTvYdbo あげ(´Д`)
207ベストヒット名無しさん
2007/04/10(火) 19:38:46ID:9DTvYdbo あげ
208ベストヒット名無しさん
2007/04/10(火) 19:52:49ID:9DTvYdbo 最近?発売されたCDのボールandチェーンと、グラサンかけてバイクにまたがってるCDのボールandチェーンって違いますよね〜!詳しく解る人いますか?お願いします
209ベストヒット名無しさん
2007/04/10(火) 23:20:03ID:kiBeOt85 1〜2年前だったか発売のパールのレガシーエディションにはいってる
ボールアンドチェインは、バイクに乗ってるCDと同じ、1970年7月カナダの
コンサートライブになるけど、その後、CDでてたっけ
ボールアンドチェインは、バイクに乗ってるCDと同じ、1970年7月カナダの
コンサートライブになるけど、その後、CDでてたっけ
210209
2007/04/10(火) 23:55:20ID:kiBeOt85 たぶん今きくことができるボールアンドチェイン
1.San Francisco 28 07 1966
2.Monterey 17 06 1967 Afternoon
3.Monterey 18 06 1967 Evening
4."Cheap Thrills" Winterland 12-13 04 1968
5.Winterland 12-13 04 1968
6.San Francisco 09 12 1968
7."Janis" Frankfurt 12 04 1969
8.Woodstock 16 08 1969
9."Joplin in Concert" Calgary 04 07 1970
1.〜6.がビッグブラザーで7.8.がコズミックブルースバンド
9.がフルティルトブギかな
ちなみにおいらのお気に入りは2.
1.San Francisco 28 07 1966
2.Monterey 17 06 1967 Afternoon
3.Monterey 18 06 1967 Evening
4."Cheap Thrills" Winterland 12-13 04 1968
5.Winterland 12-13 04 1968
6.San Francisco 09 12 1968
7."Janis" Frankfurt 12 04 1969
8.Woodstock 16 08 1969
9."Joplin in Concert" Calgary 04 07 1970
1.〜6.がビッグブラザーで7.8.がコズミックブルースバンド
9.がフルティルトブギかな
ちなみにおいらのお気に入りは2.
211ベストヒット名無しさん
2007/04/11(水) 11:14:22ID:RfhXTXWc インコンサートは好きだったなあ
ロードブロックとか可愛い
ロードブロックとか可愛い
212ベストヒット名無しさん
2007/04/11(水) 13:06:42ID:Quc7iPeN 最近?発売されたCDの事はスターボックスって奴です。すいません
213ベストヒット名無しさん
2007/04/11(水) 15:08:29ID:Quc7iPeN ビッグブラザー、コズミックブルース、フルティルトって何ですか?すいません(;_;)
214ベストヒット名無しさん
2007/04/11(水) 20:36:17ID:a+Q8+XTN >>213
どれもバンドの名前だよ
ビッグブラザーはファミリーバンドって感じで
ジャニスはあくまでメンバーのうちの一人だったけど
突出した才能をまわりがほうって置くはずもなく独立
その後、演奏技術の優れた連中を集めたバンドは
入れ替わりが多くて、あとでコズミックブルースバンドって
いわれたこのプロ集団は結局、長続きせずに解散
そして、ようやく理想のバンド、フルティルトブギを結成...
簡単にいうとこんな感じ
どれもバンドの名前だよ
ビッグブラザーはファミリーバンドって感じで
ジャニスはあくまでメンバーのうちの一人だったけど
突出した才能をまわりがほうって置くはずもなく独立
その後、演奏技術の優れた連中を集めたバンドは
入れ替わりが多くて、あとでコズミックブルースバンドって
いわれたこのプロ集団は結局、長続きせずに解散
そして、ようやく理想のバンド、フルティルトブギを結成...
簡単にいうとこんな感じ
215ベストヒット名無しさん
2007/04/11(水) 21:51:14ID:Quc7iPeN 214さん、本当にありがとうございます。スターボックスってCDの中に、コズミックブルースって曲があるんですけど、それってコズミックブルースバンド時代の曲ですか???
216ベストヒット名無しさん
2007/04/12(木) 21:18:29ID:qhSpH2+y Kozmic Blues、名曲だよね
この曲は、1969年のアルバムI Got Dem Ol' Kozmic Blues Again Mama!
に収録されている1969年6月のスタジオ録音と、
1970年6月のトロントでのライブをよく聴いてるよ
ほかに1969年8月のウッドストックの録音も残されているみたい
1968年12月から1年間は、コズミックブルースバンド
少し間があって、1970年4月からフルティルトブギ
スターボックスが1989年のベスト盤なら、持ってないからわからないけど
たぶんスタジオ録音の方じゃないかな
この曲は、1969年のアルバムI Got Dem Ol' Kozmic Blues Again Mama!
に収録されている1969年6月のスタジオ録音と、
1970年6月のトロントでのライブをよく聴いてるよ
ほかに1969年8月のウッドストックの録音も残されているみたい
1968年12月から1年間は、コズミックブルースバンド
少し間があって、1970年4月からフルティルトブギ
スターボックスが1989年のベスト盤なら、持ってないからわからないけど
たぶんスタジオ録音の方じゃないかな
217ベストヒット名無しさん
2007/04/12(木) 23:18:31ID:TZXgFRe6 216さん、ありがとうございます。ジャニスジョップリンって奥が深いっすね。こんなにミュージシャンの人の事を詳しく知りたいと思ったのはジャニスジョップリンだけです。色々知りたいけど、パソコン持ってないから、携帯で調べてます(;_;)
218ベストヒット名無しさん
2007/04/13(金) 00:41:49ID:CuQU2fet219ベストヒット名無しさん
2007/04/13(金) 01:03:32ID:9W9aRJC4 先日 1970-08-12の音源を聴いた。
220ベストヒット名無しさん
2007/04/13(金) 12:10:41ID:gup+lkJU いいな〜聴きたい〜
221ベストヒット名無しさん
2007/04/13(金) 21:00:06ID:TtjTknfj222ベストヒット名無しさん
2007/04/14(土) 04:33:39ID:HJSq6GRW はい。そのハーバードなんとかって場所の音源でした。
LP盤のブートレッグ"Wicked Woman"で、元々客席からの録音、
音も遠く質も悪いです。
収録曲は以下の通りです
Intro
Tell Mama
Half Moon
Mercedes Benz
My Baby
Try
Maybe
Summertime
Untitled Instrumental (Full Tilt?)
LP盤のブートレッグ"Wicked Woman"で、元々客席からの録音、
音も遠く質も悪いです。
収録曲は以下の通りです
Intro
Tell Mama
Half Moon
Mercedes Benz
My Baby
Try
Maybe
Summertime
Untitled Instrumental (Full Tilt?)
223ベストヒット名無しさん
2007/04/14(土) 07:34:28ID:MytsxX14224ベストヒット名無しさん
2007/04/14(土) 13:35:10ID:WfJOPoLl >>217
細かい事言うけど「ジョップリン」じゃなくて「ジョプリン」だよ。
細かい事言うけど「ジョップリン」じゃなくて「ジョプリン」だよ。
225ベストヒット名無しさん
2007/04/14(土) 14:45:24ID:UxiKLc9X チャプリン
226ベストヒット名無しさん
2007/04/15(日) 10:04:38ID:07De2j8W 先祖は「ジョプリング」
227ベストヒット名無しさん
2007/04/21(土) 17:21:34ID:ddkOIjRM やっぱジャニスジョプリン聴く人はマリファナ吸うよね?プカー
228ベストヒット名無しさん
2007/04/21(土) 18:13:35ID:DO9Tt95e 恋なんてした事ないし、男だし、女心もわからない童貞なのに
ジャニスの歌が死ぬほど好きだ、大好きだ!
ジャニスの歌が死ぬほど好きだ、大好きだ!
229ベストヒット名無しさん
2007/04/21(土) 18:30:05ID:F7nYji5d テニスジョップリン
230ベストヒット名無しさん
2007/04/21(土) 18:48:05ID:n1XkUGKz アンスコ姿のジョプリン
231ベストヒット名無しさん
2007/04/21(土) 23:25:35ID:iUSoyIoh >>228
マルチワラタ
マルチワラタ
232ベストヒット名無しさん
2007/04/23(月) 21:56:33ID:YhSz8vjn http://www.youtube.com/watch?v=Tb4t0Mxq3J4
やっぱりボール&チェーンは上のモンタレーの時が最高だよな〜
もう鳥肌もんですな
こんな凄い生歌聴かせられて会場にいた人はたまげてビックリだったでしょうね
ウッド・ストックの時のボール&チェーンは、彼女のパフオーマンスとしては
良くなかったな。薬のせいで声が出ないのか、ただ叫んでいる風で
曲も原型がなんだか分らない程に崩してしまってるし。
やっぱりボール&チェーンは上のモンタレーの時が最高だよな〜
もう鳥肌もんですな
こんな凄い生歌聴かせられて会場にいた人はたまげてビックリだったでしょうね
ウッド・ストックの時のボール&チェーンは、彼女のパフオーマンスとしては
良くなかったな。薬のせいで声が出ないのか、ただ叫んでいる風で
曲も原型がなんだか分らない程に崩してしまってるし。
233ベストヒット名無しさん
2007/04/23(月) 22:15:41ID:/t8/mnIN234ベストヒット名無しさん
2007/04/23(月) 22:38:20ID:jbe7hVj7 >>232
前日の演奏後、急遽、契約が交わされて、
次の日のこの再演が映像におさめられたんだっけ。
ビッグブラザーの連中は、ジャニスしか映ってないって不満だったらしいけど、
おかげで40年後の今も、この映像がみられる。
前日の演奏後、急遽、契約が交わされて、
次の日のこの再演が映像におさめられたんだっけ。
ビッグブラザーの連中は、ジャニスしか映ってないって不満だったらしいけど、
おかげで40年後の今も、この映像がみられる。
235ベストヒット名無しさん
2007/04/24(火) 04:33:37ID:x5xsdoUC ビリー・ジョエル3度目の離婚に驚く高須に松本人志が全然興味なさそうに
松本
「ごめん、なんなん?ビリー・ジョエルって?」
高須
「え!?自分、ビリー・ジョエル興味ないんかいな?エルトン・ジョンは?」
松本
「全然ない。俺の目の前でビリー・ジョエルがエルトン・ジョンの腹ぶん殴っても何とも思わへん」
岡村隆史はローリングストーンズが来日中にオールナイトニッポンで
「全然興味ない」と発言
インパルス堤下
「みうらじゅんのポディションなんか狙ってねーよ
洋楽何て全然知らねーし、興味ねーし」
松本
「ごめん、なんなん?ビリー・ジョエルって?」
高須
「え!?自分、ビリー・ジョエル興味ないんかいな?エルトン・ジョンは?」
松本
「全然ない。俺の目の前でビリー・ジョエルがエルトン・ジョンの腹ぶん殴っても何とも思わへん」
岡村隆史はローリングストーンズが来日中にオールナイトニッポンで
「全然興味ない」と発言
インパルス堤下
「みうらじゅんのポディションなんか狙ってねーよ
洋楽何て全然知らねーし、興味ねーし」
236ベストヒット名無しさん
2007/04/24(火) 13:14:16ID:d3eYWx8U 今、思うと日テレの「知ってるつもり」でジャニス取り上げてくれて
つくづく嬉しかった。あれで初心者だったオレはジャニスの歴史が
大まかたけど分った。
確かに幸せとは言えない人生〜ティーン・エイジャー時代だったけど
そういう色んな思いがジャニスの叫びになってんじゃないかな。
そういう人の歌はやっぱり心に響くよね。決して美化してる訳じゃないんだけど。
つくづく嬉しかった。あれで初心者だったオレはジャニスの歴史が
大まかたけど分った。
確かに幸せとは言えない人生〜ティーン・エイジャー時代だったけど
そういう色んな思いがジャニスの叫びになってんじゃないかな。
そういう人の歌はやっぱり心に響くよね。決して美化してる訳じゃないんだけど。
237ベストヒット名無しさん
2007/04/24(火) 19:40:02ID:5vnb6r1o >>233
ジャニスは喪女の教祖様
ジャニスは喪女の教祖様
238ベストヒット名無しさん
2007/04/24(火) 20:57:40ID:7P30/f2I モンタレー時代のボールandチェーンって、出だしが、うあ〜〜〜いって叫ぶ奴ですか?エレキギター?から始まる奴もありますよね?すいません。かなりボールandチェーン好きなんです_(._.)_
239ベストヒット名無しさん
2007/04/25(水) 00:27:18ID:6g30e0VC240ベストヒット名無しさん
2007/04/25(水) 23:57:55ID:2YNfHzfS241ベストヒット名無しさん
2007/04/26(木) 20:55:45ID:Hf5XPKyU アゲアゲ
242ベストヒット名無しさん
2007/05/10(木) 16:01:44ID:E+2XEPtA あげ(;_;)
243ベストヒット名無しさん
2007/05/10(木) 22:47:58ID:QGl/UiBt244ベストヒット名無しさん
2007/05/11(金) 21:57:19ID:eevP3M5C ↑の人、携帯でも見れました〜(^o^)ありがとう
245ベストヒット名無しさん
2007/05/13(日) 17:29:28ID:C/i8v0In246ベストヒット名無しさん
2007/05/13(日) 20:47:06ID:WZJcTLEl 今のアーティスト(笑)じゃ考えられへんわね>挑戦と失敗の連続
247ベストヒット名無しさん
2007/05/17(木) 00:36:27ID:XCtYs1K6 JANISのDVD、8月発売予定だって
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2566580
1974年作成のドキュメンタリーだからVHSとかコレクターDVDで
出回ってる映像とたぶん同じみたい...
でも、何と云っても名作、お賽銭あげとこうかな
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2566580
1974年作成のドキュメンタリーだからVHSとかコレクターDVDで
出回ってる映像とたぶん同じみたい...
でも、何と云っても名作、お賽銭あげとこうかな
248ベストヒット名無しさん
2007/05/17(木) 10:20:51ID:p8pww6MF >>247
ようやく正規にDVD化されるんだ!
ようやく正規にDVD化されるんだ!
249ベストヒット名無しさん
2007/05/17(木) 21:54:19ID:SD1+d4jQ 見た〜〜〜〜い!映像見たい見たい見たい見た〜〜〜〜い!
250ベストヒット名無しさん
2007/05/17(木) 23:37:32ID:XCtYs1K6DVD発売までに少し間があるし
その前にこれで気分を盛り上げよう
http://www.youtube.com/watch?v=-gJXC5xkIBg
モンタレーの奇跡へのプロローグにふさわしい Combination of the Two
ジャニスのギロが楽しい
そうえいえばモンタレーポップからちょうど40年、
現地はパートII 開催ムードかな
251ベストヒット名無しさん
2007/05/21(月) 21:44:10ID:7aBx4Oh2 今日はじめてジャニス・ジョプリン聴いたんですけど、ジャニスに詳しいサイトとか無いですか?
ウィキペディアあんま詳しくないし、ギタリストとか詳しく知りたいのですけど…
ウィキペディアあんま詳しくないし、ギタリストとか詳しく知りたいのですけど…
252ベストヒット名無しさん
2007/05/21(月) 23:32:25ID:c9/Hr13d http://www.janisjoplin.net/
http://www.officialjanis.com/
http://smironne.free.fr/JANIS/JOPLIN/index.html
とか、時々みてる
国内サイトでいいところがあったらおいらも知りたいなぁ
http://www.officialjanis.com/
http://smironne.free.fr/JANIS/JOPLIN/index.html
とか、時々みてる
国内サイトでいいところがあったらおいらも知りたいなぁ
253ベストヒット名無しさん
2007/05/22(火) 00:36:57ID:C3keqf9N254ベストヒット名無しさん
2007/05/22(火) 01:35:00ID:GPGbVQmz >>250
すごいすごい
すごいすごい
255ベストヒット名無しさん
2007/05/22(火) 16:19:20ID:8PF/tRxZ >>250
70年の映像に比べると、なんつーか若いね。死ぬ前は体ボロボロだったんだろうな。l
70年の映像に比べると、なんつーか若いね。死ぬ前は体ボロボロだったんだろうな。l
256ベストヒット名無しさん
2007/05/22(火) 20:53:35ID:LoaPv7Cg 突然すみません。ジャニス聴く人の中に、ハンブル・パイ当時のスティーヴマリオット
を聴かれる人居ませんか。私は、ジャニスのボール〜、サマー〜、コズ〜を聞くと、
すぐに、やはり亡くなったスティーブのアイビリーブトゥマイソウルを思い出してしま
うのです。
を聴かれる人居ませんか。私は、ジャニスのボール〜、サマー〜、コズ〜を聞くと、
すぐに、やはり亡くなったスティーブのアイビリーブトゥマイソウルを思い出してしま
うのです。
257ベストヒット名無しさん
2007/05/23(水) 01:22:46ID:y58D2vUo 今度聴いてみる
258ベストヒット名無しさん
2007/05/23(水) 11:11:09ID:qenIdkoP ↑有難う御座います。あるばむ『イート・イット』にはいってます。
きっと共感してもらえると思います。
きっと共感してもらえると思います。
259ベストヒット名無しさん
2007/05/23(水) 22:31:09ID:98kRJmjr >>252
ありがとうござーます!
ありがとうござーます!
260ベストヒット名無しさん
2007/05/24(木) 17:07:51ID:4X2JYXdZ 携帯からは見れません(;_;)みんな見れていいな〜(;_;)ネットカフェ行けば見れますかね?(;_;)ど〜しても見たいです(;_;)
261ベストヒット名無しさん
2007/05/24(木) 20:31:43ID:jsddl2Zu262ベストヒット名無しさん
2007/05/25(金) 12:24:00ID:gFmARH8S 顔がオジーと似てると思う
263ベストヒット名無しさん
2007/05/25(金) 22:36:04ID:5wDm331F ブルース・ロックの聖霊
264ベストヒット名無しさん
2007/05/25(金) 23:30:48ID:sMJSQlrI HR好きには Ball And Chain, Summertime, Kozmic BluesとMove Overですね。
265ベストヒット名無しさん
2007/05/26(土) 08:15:25ID:hUi175Jq266ベストヒット名無しさん
2007/05/26(土) 10:20:33ID:QuuIszGy ↑気に入ってもらってよかった。
267ベストヒット名無しさん
2007/05/27(日) 23:59:29ID:mtz/dEIR 聞きたいんですが。ストーミーマンデーのような12小節の典型的なブルース
は、どういう曲がありますか?
は、どういう曲がありますか?
268ベストヒット名無しさん
2007/05/28(月) 00:08:25ID:izWcCS4K 難しいことは分からないけど、特にブルースぅって感じで好きなのは
ワングッドマンかな
ワングッドマンかな
269ベストヒット名無しさん
2007/05/28(月) 00:42:35ID:SQqLbhP7 早々と有難うございます。私もかなり古く(殆どリアルタイム)から、彼女を
少し知ってて「チープ・スリル」「パール」などアナログ盤では4枚持ってますが
探せど、探せど、ボールアンドチェイン、サマータイムなどマイナーコードの
だけで、メジャーコードのが聴けなくて、その4枚で止まってしまいました。
彼女の、バックボーンとイメージがブルースってことですか。
聴いてみます。どうも。
少し知ってて「チープ・スリル」「パール」などアナログ盤では4枚持ってますが
探せど、探せど、ボールアンドチェイン、サマータイムなどマイナーコードの
だけで、メジャーコードのが聴けなくて、その4枚で止まってしまいました。
彼女の、バックボーンとイメージがブルースってことですか。
聴いてみます。どうも。
270ベストヒット名無しさん
2007/05/28(月) 22:49:17ID:izWcCS4K「JANIS」の2枚組CDの2枚目ってビッグブラザー加入前の
フォークブルース集
1. Trouble in Mind
2. What Good Can Drinkin' Do
3. Silver Threads and Golden Needles
4. Mississippi River
5. Stealin' Stealin'
6. No Reason for Livin'
7. Black Mountain Blues
8. Walk Right in
9. River Jordan
10. Mary Jane
11. Kansas City Blues
12. Daddy, Daddy, Daddy
13. See See Rider
14. San Francisco Bay Blues
15. Winin' Boy
16. Careless Love
17. I'll Drown in My Own Tears
これ聴くと「彼女のバックボーン」だと思う。
2. 6. 10. 12. はジャニスのオリジナルだって。
271ベストヒット名無しさん
2007/05/28(月) 23:28:52ID:SQqLbhP7 恥ずかしながら、知らなかったです。聞く価値ありですね?
272ベストヒット名無しさん
2007/05/30(水) 06:13:31ID:bFomPylT http://pasela.jp/search/pc/index.htm
でジャニスのカラオケ検索すると14件ヒットするけど、
意外?に 2.What Good Can Drinkin' Do がはいっている。
でジャニスのカラオケ検索すると14件ヒットするけど、
意外?に 2.What Good Can Drinkin' Do がはいっている。
273ベストヒット名無しさん
2007/06/05(火) 00:27:34ID:3sg8NWgl 例えば新聞を読めば、世界中でみんながお互いに争い合ってる。たとえ血を分けた兄弟でも。
274ベストヒット名無しさん
2007/06/05(火) 01:05:05ID:VOsIQcrk275ベストヒット名無しさん
2007/06/05(火) 08:38:50ID:t8a35XZS フィルトブギーバンドの演奏は上手かったが
最初のバックバンドは悲惨だったように思う
最初のバックバンドは悲惨だったように思う
276ベストヒット名無しさん
2007/06/06(水) 00:10:30ID:QhSulc1Uビッグブラザーは確かに技術的な面での評価は低かったみたい
ただ、がぶりって噛みつかれそーっていわれたほどの
野性的で荒々しい演奏に当時は根強いファンもいたようだし、
おいら的にはガリーのギターは相当なんじゃないかと思う
なによりもジャニスをロックの世界に引きずり込んで
つぎつぎと独自の素晴らしいヴォーカルを生み出させた
そのこと自体で文字どおり偉大な兄弟...ちとほめ過ぎかな?
277ベストヒット名無しさん
2007/06/06(水) 14:48:56ID:3PVtS+l/ >>276
分かる、俺も好き
分かる、俺も好き
278ベストヒット名無しさん
2007/06/06(水) 20:55:58ID:rHJorG3d >>276
ギターは相当とは思わんがw
まあテクニックだけなら、今の日本の高校生レベルでも上のやつがいると思う
単に指が早く動けばいいかつーとそうじゃないところが音楽の難しい所だな
ただ、俺はJティルの方が好き。やつのピッキングから出てくる音には魂を感じる
ギターは相当とは思わんがw
まあテクニックだけなら、今の日本の高校生レベルでも上のやつがいると思う
単に指が早く動けばいいかつーとそうじゃないところが音楽の難しい所だな
ただ、俺はJティルの方が好き。やつのピッキングから出てくる音には魂を感じる
279ベストヒット名無しさん
2007/06/07(木) 00:12:49ID:YxMVAMPw >>275
上手かったというわりには名前が変だぞw
BBHCはスタジオ盤のチープスリルズはけっこう聴きにくいけど、もっといい演奏もあるよ。
ボーカリストはモロチン違うけど、京都でこのバンドの阪神大震災チャリティーライブで生演奏を体験した。
すごかったよ、温度というか迫力が。ワイルドこの上無し。できればJANISの歌で聴きたかった(号泣)
上手かったというわりには名前が変だぞw
BBHCはスタジオ盤のチープスリルズはけっこう聴きにくいけど、もっといい演奏もあるよ。
ボーカリストはモロチン違うけど、京都でこのバンドの阪神大震災チャリティーライブで生演奏を体験した。
すごかったよ、温度というか迫力が。ワイルドこの上無し。できればJANISの歌で聴きたかった(号泣)
280ベストヒット名無しさん
2007/06/07(木) 07:46:30ID:JEOVNUzl 日本来てたんですか、知らんかった、泣。。。
そんな機会もうないだろうなぁ
そんな機会もうないだろうなぁ
281ベストヒット名無しさん
2007/06/07(木) 09:05:46ID:+/UwZma6 >>279
まじで来てたの??どこかソースきぼんぬ
まじで来てたの??どこかソースきぼんぬ
282ベストヒット名無しさん
2007/06/08(金) 22:58:24ID:WYzR0vGP >>281
震災の年の4月初めだったと思う。彼らもサンフランシスコ地震を経験したのを縁にサンフランシスコから来たんだ。
鴨川河川敷に簡単なステージ組んでのささやかな無料ライブ。
キョン(ボガンボス)やらも出てた。ソウルフラワーもだったような。
震災の年の4月初めだったと思う。彼らもサンフランシスコ地震を経験したのを縁にサンフランシスコから来たんだ。
鴨川河川敷に簡単なステージ組んでのささやかな無料ライブ。
キョン(ボガンボス)やらも出てた。ソウルフラワーもだったような。
283ベストヒット名無しさん
2007/06/08(金) 23:18:45ID:9tuMJ9GE 素晴らしい話だ!感動した
そのあと半年くらい日本にいて、全国を回ってほすかったのう。。
そのあと半年くらい日本にいて、全国を回ってほすかったのう。。
284ベストヒット名無しさん
2007/06/08(金) 23:58:36ID:n6rUu6Vh285ベストヒット名無しさん
2007/06/09(土) 00:34:19ID:vMRW9XVl286ベストヒット名無しさん
2007/06/09(土) 01:27:42ID:mL6igsC4 生き証人のサインもらったって、いいなぁ、snookyさん
287ベストヒット名無しさん
2007/06/09(土) 11:33:23ID:AcVwsfgd 震災を心配してわざわざこれだけの人が来てくれたのが嬉しいね
288ベストヒット名無しさん
2007/06/10(日) 00:11:16ID:ME425I7T ドキュメンタリー作品で、「サマータイム」のレコーディング風景を
一部始終という形だけで観られたんだけど、あれ好きだった。
録音が上手くいかず、スタジオの真中でメンバーが輪になって口論、
「やってらんないわ」とスネて帰ろうとするジャニスをメンバーが
「おいおい帰るなよ」と言うと、ジャニス背を向けたままピタッと静止。
クルっと振り返って「冗談よ」といった笑顔で
「やりましょう、やれるはずよ」
「演奏さえしくじらなけりゃいいんだから」という台詞は、
「私は一発録音でも完璧に歌い切る自信がある」と言っているようで
興味深い。
一部始終という形だけで観られたんだけど、あれ好きだった。
録音が上手くいかず、スタジオの真中でメンバーが輪になって口論、
「やってらんないわ」とスネて帰ろうとするジャニスをメンバーが
「おいおい帰るなよ」と言うと、ジャニス背を向けたままピタッと静止。
クルっと振り返って「冗談よ」といった笑顔で
「やりましょう、やれるはずよ」
「演奏さえしくじらなけりゃいいんだから」という台詞は、
「私は一発録音でも完璧に歌い切る自信がある」と言っているようで
興味深い。
289ベストヒット名無しさん
2007/06/10(日) 08:45:02ID:iLb1De2k スタジオ録音に慣れていないバンドが苦労してるのに較べると、
やはりジャニスはシンガーとして際立ってる感じ
アルバムジャケットのコミックアートも好きだな
http://crumbproducts.com/prints_images/cheapthrills.jpg
やはりジャニスはシンガーとして際立ってる感じ
アルバムジャケットのコミックアートも好きだな
http://crumbproducts.com/prints_images/cheapthrills.jpg
290ベストヒット名無しさん
2007/06/10(日) 11:44:32ID:VVPqJ91N ジャニスって映像でみると、とっても可愛いところがあるよね
291ベストヒット名無しさん
2007/06/10(日) 12:06:38ID:UTAT+r3w292291
2007/06/10(日) 12:11:27ID:UTAT+r3w すいません、アンカー間違えたw
293ベストヒット名無しさん
2007/06/10(日) 13:36:42ID:Gz6H/Q1X 気まぐれ、、思いつき
天才のパターンです。
天才のパターンです。
294289
2007/06/10(日) 17:37:07ID:iLb1De2k 絵を描いたR・クラムがジャニスにいわく 「あんたはとても太い」
295ベストヒット名無しさん
2007/06/10(日) 21:50:44ID:2BaZ7/3y >>294
逆で、ジャニスが言ったとしたらw
逆で、ジャニスが言ったとしたらw
296ベストヒット名無しさん
2007/06/11(月) 08:08:39ID:/1eJ4To9 ガンズのアクセル、まんまBall And Chainですねww
297ベストヒット名無しさん
2007/06/11(月) 22:25:08ID:/x8Lo7El セイ ウオーウ ウオーウ ウオウウオー ホネイ
298ベストヒット名無しさん
2007/06/14(木) 21:36:51ID:8Ta3MeEK299ベストヒット名無しさん
2007/06/14(木) 23:59:20ID:hHVyK80D >>296
ライブで他の曲のイントロとしてカバー曲を一人で歌ってるときとか
ライブで他の曲のイントロとしてカバー曲を一人で歌ってるときとか
300ベストヒット名無しさん
2007/06/16(土) 07:26:08ID:urvV5alj サムアンドリューのカッティングが楽しい。
聴きながら一緒に弾いたり…。
TurtleBluesって曲ももろにブルース進行だから一緒に弾くのも簡単で楽しい。
サムはモントレーの頃はリズムギターだったけど、
Summertimeではリードやってるね。
いつ頃から役割が変わったんだろう。
個人的にはジェームスの指弾きの野太くてサイケなソロのが好きだ。
サムの方は性格が真逆というか、特にコズミックのときは凄く綺麗なギター。
フェンダーのアンプ使ってるからかな…。
コズミック〜フルティルトのベーシストも好きだなぁ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=MjxFu_NXET4
かわいいw
聴きながら一緒に弾いたり…。
TurtleBluesって曲ももろにブルース進行だから一緒に弾くのも簡単で楽しい。
サムはモントレーの頃はリズムギターだったけど、
Summertimeではリードやってるね。
いつ頃から役割が変わったんだろう。
個人的にはジェームスの指弾きの野太くてサイケなソロのが好きだ。
サムの方は性格が真逆というか、特にコズミックのときは凄く綺麗なギター。
フェンダーのアンプ使ってるからかな…。
コズミック〜フルティルトのベーシストも好きだなぁ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=MjxFu_NXET4
かわいいw
301ベストヒット名無しさん
2007/06/16(土) 22:25:23ID:m0de8fvJ フルティルトの連中は何だかみんなかわいい
302ベストヒット名無しさん
2007/06/17(日) 09:51:08ID:a601UgTg eeeeeeeeeeeeeeeeeeEEEEEEEEEEEEE
303ベストヒット名無しさん
2007/06/17(日) 22:06:48ID:pPi6HLMZ ドラムのクラークが撮ったスナップ写真
http://www.cookephoto.com/images/CP4.jpg
オルガンのケン・ピアソン、ジャニス、ベースのブラッド・キャンベル
フルティルトの結成でようやくジャニスは名実ともにリーダーとなって、
若いメンバーの世話を焼きたがったとか、、、
http://www.cookephoto.com/images/CP4.jpg
オルガンのケン・ピアソン、ジャニス、ベースのブラッド・キャンベル
フルティルトの結成でようやくジャニスは名実ともにリーダーとなって、
若いメンバーの世話を焼きたがったとか、、、
304ベストヒット名無しさん
2007/06/18(月) 00:39:23ID:tClxr4lF 世話というか伽の相手?
305ベストヒット名無しさん
2007/06/18(月) 07:55:42ID:4sd+9Yvk そうじゃないってw
306ベストヒット名無しさん
2007/06/20(水) 01:11:10ID:X93s2HQ/ J・TILLは今どうしてるんだろう?
俺的には最高のギターリスト
俺的には最高のギターリスト
307ベストヒット名無しさん
2007/06/23(土) 11:33:37ID:t17NXcqB 確かに。
他のメンバーの現在も気になるな。
他のメンバーの現在も気になるな。
308ベストヒット名無しさん
2007/06/24(日) 01:57:05ID:n89sk+od フェスティバル・エクスプレスのDVDでは、一番年長のクラーク・ピアソン以外4人の
インタビュー映像があったはず。
いいおじさんになったジョン・ティルは、20万キロでもああして旅していたかったって話てた。
インタビュー映像があったはず。
いいおじさんになったジョン・ティルは、20万キロでもああして旅していたかったって話てた。
309ベストヒット名無しさん
2007/06/24(日) 11:49:49ID:jiBc+7Si ジャニスのDVDって売ってるんですかあ?(+_+)
310ベストヒット名無しさん
2007/06/24(日) 20:17:51ID:n89sk+od >>309
フツーの音楽DVDっていえるのってこのふたつくらい?
NINE HUNDRED NIGHTS
THE KOZMIC BLUES
あと、コレクター盤で出回ってるのいくつか持ってる
THE WAY SHE WAS JANIS A FILM
JANIS JOPLIN etc...
今年8月発売予定だったよね
JANIS
ジャニスが聴けるコンサート記録のDVDは
MONTEREY POP FESTIVAL
WOOD STOCK
FESTIVAL EXPRESS
テレビのショーだと
ROCK OF WONDER
GOLDEN AGE OF ROCK 5
映画、別にジャニスが出演しているわけじゃないけど
THE ROSE
JANIS ET JOHN
きっとほかにもあるよ
通販でさがせば結構手に入るんじゃないかな
フツーの音楽DVDっていえるのってこのふたつくらい?
NINE HUNDRED NIGHTS
THE KOZMIC BLUES
あと、コレクター盤で出回ってるのいくつか持ってる
THE WAY SHE WAS JANIS A FILM
JANIS JOPLIN etc...
今年8月発売予定だったよね
JANIS
ジャニスが聴けるコンサート記録のDVDは
MONTEREY POP FESTIVAL
WOOD STOCK
FESTIVAL EXPRESS
テレビのショーだと
ROCK OF WONDER
GOLDEN AGE OF ROCK 5
映画、別にジャニスが出演しているわけじゃないけど
THE ROSE
JANIS ET JOHN
きっとほかにもあるよ
通販でさがせば結構手に入るんじゃないかな
311ベストヒット名無しさん
2007/06/24(日) 20:56:24ID:LfM/Wx9p312ベストヒット名無しさん
2007/06/26(火) 00:14:42ID:Nab58a3H Box of Pearlに入ってるRaresPearlってCD聞いてみたら
MaybeとRaiseYourHandのクオリティ高すぎて吹いた。
音場の広がりが半端ねぇ。
ギターはサムアンドリューな気がする。
ブラスとギターのカッティングとソロ凄すぎ。
ほかにもBBHC時代のコテコテな曲が入ってておもしろい。
MaybeとRaiseYourHandのクオリティ高すぎて吹いた。
音場の広がりが半端ねぇ。
ギターはサムアンドリューな気がする。
ブラスとギターのカッティングとソロ凄すぎ。
ほかにもBBHC時代のコテコテな曲が入ってておもしろい。
313ベストヒット名無しさん
2007/06/26(火) 21:31:49ID:KtRU4zLB Maybeは元ので充分好きだけど、新しいヤツはもっとすごいんだ!?それは欲しいなあ。
ただ古いのをもってると、リマスタリング盤とかってなかなか買う気になれないんだよなあ。。。
ただ古いのをもってると、リマスタリング盤とかってなかなか買う気になれないんだよなあ。。。
314ベストヒット名無しさん
2007/06/26(火) 22:02:17ID:+Q+FeDNc ジャニスがめいっぱい力んで歌うメイビも好きだし、
ふむ、ボーナスもらったら BOX OF PEARLS 奮発すっか
ふむ、ボーナスもらったら BOX OF PEARLS 奮発すっか
315ベストヒット名無しさん
2007/06/26(火) 23:26:12ID:AHfvmEU4 310さん、親切な答えありがとうございます。311さん、頑張ります。
316ベストヒット名無しさん
2007/06/29(金) 22:44:23ID:6ZdX/Epa 今だに、、
生きながらブルースに葬られて
の歌詞は見つからないのかのう。。
生きながらブルースに葬られて
の歌詞は見つからないのかのう。。
317ベストヒット名無しさん
2007/06/29(金) 23:10:34ID:9YrcbiB7318ベストヒット名無しさん
2007/07/02(月) 23:26:48ID:cFKqwoXe ヴォーカル・トラックが発見される可能性ってないのかな
319ベストヒット名無しさん
2007/07/03(火) 00:08:04ID:HVyd1WZc まぁ、これでもきこうか
http://www.youtube.com/watch?v=s5VWdGjMShM
http://www.youtube.com/watch?v=s5VWdGjMShM
320ベストヒット名無しさん
2007/07/03(火) 21:19:31ID:D9G+T4zZ >>317
お!クレジットからしても、それが歌詞だね。
お!クレジットからしても、それが歌詞だね。
321ベストヒット名無しさん
2007/07/03(火) 21:25:24ID:fDYJGanB うおすげーなあ。。
322ベストヒット名無しさん
2007/07/04(水) 00:57:35ID:3+J6sTK7323ベストヒット名無しさん
2007/07/12(木) 00:17:57ID:riAPp3HB324ベストヒット名無しさん
2007/07/12(木) 15:49:21ID:48wn1bhP YouTube - B I G B R O T H E R A ND T H E H O L DI N G CO M P A N Y
ttp://www.youtube.com/watch?v=uquMUIC6GXY
ttp://www.youtube.com/watch?v=uquMUIC6GXY
325ベストヒット名無しさん
2007/07/12(木) 23:35:45ID:FN8sE9Zv326ベストヒット名無しさん
2007/07/12(木) 23:55:00ID:riAPp3HB そっか、でも、ま、いつかはきっと、もっと、うまくなるよ
327ベストヒット名無しさん
2007/07/13(金) 18:04:58ID:Uv4ygWBM 8月に出るDVD、尼で値上げした?
ちょっと前まで2700円台だったような。。。
ちょっと前まで2700円台だったような。。。
328ベストヒット名無しさん
2007/07/14(土) 12:51:34ID:Btm3Hu8l うまい下手というより、才能っつうかセンスや迫力が違うんだよなあ。
結局、オリジナルに物まねがかなうはず無いんだよね。
結局、オリジナルに物まねがかなうはず無いんだよね。
329ベストヒット名無しさん
2007/07/15(日) 00:00:14ID:X/dVwmar んー、それでいいから、好きで歌っていたいってことかと、
較べたって、ジャニスには、みんなかなわないよ
匹敵するとしたら誰だろ
較べたって、ジャニスには、みんなかなわないよ
匹敵するとしたら誰だろ
330ベストヒット名無しさん
2007/07/15(日) 22:28:57ID:XgciAJRD 自分らしくオリジナルにやってる人たちは、ジャニスのように魅力を放ってる。
331ベストヒット名無しさん
2007/07/16(月) 00:02:03ID:43tKZMnn そーいわれてみればクラシックの名曲が、
あとの時代のいろんな演奏家によって繰り返し演奏されて、
楽しませてくれるのとは少し違うかもしれない。
ジャニスはそんなにたくさん曲はつくっていないようだし、
たぶんヴォーカリストとして偉大なわけで、
George Gershwin や Willie Mae Thornton の曲の新解釈を
ほかの誰がどう歌ってみたところで
模倣以上にはなかなかなり得ないのかもしれないね。
あとの時代のいろんな演奏家によって繰り返し演奏されて、
楽しませてくれるのとは少し違うかもしれない。
ジャニスはそんなにたくさん曲はつくっていないようだし、
たぶんヴォーカリストとして偉大なわけで、
George Gershwin や Willie Mae Thornton の曲の新解釈を
ほかの誰がどう歌ってみたところで
模倣以上にはなかなかなり得ないのかもしれないね。
332ベストヒット名無しさん
2007/07/24(火) 22:00:45ID:h6gf9lC1 「ロック名盤100選」とかでチープスリルズやパールはよく選ばれてるのに、コズミックブルーズは選ばれないよなあ。
あれかなり好きで、名盤と思うんだけど。曲もアレンジも演奏も完璧じゃん?
ロックだけじゃなくソウル/ファンクも好きなおれには、あれ、たまらん。
あれかなり好きで、名盤と思うんだけど。曲もアレンジも演奏も完璧じゃん?
ロックだけじゃなくソウル/ファンクも好きなおれには、あれ、たまらん。
333ベストヒット名無しさん
2007/07/24(火) 22:17:09ID:l+C8HPZz >>332
コズミックが一番でしょ。
インパクトはチープスリル、ロックとしての完成度はパール。
じっくり歌いこんでるのがコズミック、地味だけど渋くてコクのある
ナントカか。俺は夜中にコズミックよく聴いてきた。
コズミックが一番でしょ。
インパクトはチープスリル、ロックとしての完成度はパール。
じっくり歌いこんでるのがコズミック、地味だけど渋くてコクのある
ナントカか。俺は夜中にコズミックよく聴いてきた。
334ベストヒット名無しさん
2007/07/24(火) 22:21:12ID:h6gf9lC1 だよね。
メイビーとか「愛するということ」だっけ?とコズミックブルーズなんて涙無しに聴けない名曲だよな。
リトルブルーもワークミーロードもたまらんし。トライもファンキーでいいし。…きりないな。
メイビーとか「愛するということ」だっけ?とコズミックブルーズなんて涙無しに聴けない名曲だよな。
リトルブルーもワークミーロードもたまらんし。トライもファンキーでいいし。…きりないな。
335ロック・世代
2007/07/25(水) 08:05:47ID:f/KV4E97 >>334
1曲の深みというか、味わいというか、そういうものはコズミックに入ってる
曲はどれも多様で楽しめる。
コズミック・ブルースを初めて聴いたときは、背筋がゾクッとしたものだった。
ああ、これがジャニスなんだ、ってね。
トライやリトルガール〜、メイビーなども名曲、名唱だと思うぞ。
死んだ後は、コズミック・ブルースやリトルガールを聴きながら、
涙流したことあったよ。オレも。
1曲の深みというか、味わいというか、そういうものはコズミックに入ってる
曲はどれも多様で楽しめる。
コズミック・ブルースを初めて聴いたときは、背筋がゾクッとしたものだった。
ああ、これがジャニスなんだ、ってね。
トライやリトルガール〜、メイビーなども名曲、名唱だと思うぞ。
死んだ後は、コズミック・ブルースやリトルガールを聴きながら、
涙流したことあったよ。オレも。
336ベストヒット名無しさん
2007/07/27(金) 21:36:22ID:VtN9VyRy このスレではコズミック・ブルーズ野評価が高くて良かった。
一般的には、パールやチープ・スリルズは知っててもkブルーズは知らない人多いもんな。
もっと評価されていい強烈な名作なのにね。
一般的には、パールやチープ・スリルズは知っててもkブルーズは知らない人多いもんな。
もっと評価されていい強烈な名作なのにね。
337ベストヒット名無しさん
2007/07/31(火) 19:19:02ID:tkdNIK2S みんな凄いですね。何深いんだ〜。
338ベストヒット名無しさん
2007/07/31(火) 20:44:28ID:9XyNiv/8 最近聞いてハマッた口です。なんていうか、聞いてるこっちの内臓をよじられる
ような、心をナタでぶったぎられるような「声のちから」を感じたのは初めてです。
ような、心をナタでぶったぎられるような「声のちから」を感じたのは初めてです。
339ベストヒット名無しさん
2007/07/31(火) 21:27:13ID:tOzyB8QC おれもそう。確かにすごい歌唱力なんだけど、そういう次元を越えた圧倒的な力で、心をわしづかみにされて優しくなでられたような感動があるよね。
友達から「LIVE IN CONCERT」を借りて初めてジャニスを知ってノックアウトされ、取り憑かれたように聞きまくったよ。
同時に借りたクリームやクリムゾンがかすんじゃって、ジャニスばっか繰り返し繰り返し聴いた。
友達から「LIVE IN CONCERT」を借りて初めてジャニスを知ってノックアウトされ、取り憑かれたように聞きまくったよ。
同時に借りたクリームやクリムゾンがかすんじゃって、ジャニスばっか繰り返し繰り返し聴いた。
340ベストヒット名無しさん
2007/08/05(日) 20:56:24ID:J8I1XukF THE ROSE JANIS JOPLIN
http://www.dailymotion.com/video/x1yavo_the-rose-janis-joplin_music
http://www.dailymotion.com/video/x1yavo_the-rose-janis-joplin_music
341ベストヒット名無しさん
2007/08/07(火) 21:57:45ID:TZ4zpt/M LIVE IN CONCERTのGET IT WHILE YOU CANを、涙無しでは聞けないage
342ベストヒット名無しさん
2007/08/08(水) 07:18:00ID:T/sWyKpJ343ベストヒット名無しさん
2007/08/10(金) 12:10:58ID:3mZJv4Vn ジャニス様のDVDっていつ発売されるのでしょうか?
344ベストヒット名無しさん
2007/08/10(金) 18:28:22ID:39zH3RcR 昨日だべ
345ベストヒット名無しさん
2007/08/10(金) 20:14:48ID:3mZJv4Vn 昨日発売ですか?速攻買いに行きます!
346ベストヒット名無しさん
2007/08/10(金) 20:34:45ID:3mZJv4Vn 344さんありがとうございます。無事に購入してきました〜!
347ベストヒット名無しさん
2007/08/10(金) 20:35:45ID:3mZJv4Vn 344さんありがとうございます。無事に購入してきました〜!
348ベストヒット名無しさん
2007/08/10(金) 20:45:18ID:qTr3XqXt うわっ、はやー。
コンビニだと昨日支払って、届くの2〜3日後だよ。
コンビニだと昨日支払って、届くの2〜3日後だよ。
349ベストヒット名無しさん
2007/08/13(月) 14:57:48ID:IrK4chG5 感想聞かせてね
350ベストヒット名無しさん
2007/08/14(火) 01:32:44ID:jmWf34zZ Janisの学生時代
↓
:::::::::::::::::::::::::::::::: : :: :: : ::: : : ヽ i
::::::::::::::::::::::: : : : :: ヽ マジデ〜?
:::::::::::::::::: : : : \ ヽ ウッソ〜
:::::: ::: : : : ∧ ∧
::::: : : :: : ∧_∧ \ Λ_Λ*‘∀‘) Λ
: : : : : .( ´;゚;ё;゚;) ( ^∀^) )(^ワ
___ l⌒i⌒⊂)___ ヽ ( ) | | ∩
/ ⌒'⌒ / \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄
__/_____/|| ||\_____\_
_|||_____||/|| ||\||_____|||_
||| し し .|| || || || |||
現実にそうだったかはともかくとして、彼女の体験の中にある自己と周囲の関係性の
は「こういうものだった」。そしてそれをそうだと信じ込むことが彼女の自我を屈辱から守る唯一の
手段だったんだろう。
↓
:::::::::::::::::::::::::::::::: : :: :: : ::: : : ヽ i
::::::::::::::::::::::: : : : :: ヽ マジデ〜?
:::::::::::::::::: : : : \ ヽ ウッソ〜
:::::: ::: : : : ∧ ∧
::::: : : :: : ∧_∧ \ Λ_Λ*‘∀‘) Λ
: : : : : .( ´;゚;ё;゚;) ( ^∀^) )(^ワ
___ l⌒i⌒⊂)___ ヽ ( ) | | ∩
/ ⌒'⌒ / \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄
__/_____/|| ||\_____\_
_|||_____||/|| ||\||_____|||_
||| し し .|| || || || |||
現実にそうだったかはともかくとして、彼女の体験の中にある自己と周囲の関係性の
は「こういうものだった」。そしてそれをそうだと信じ込むことが彼女の自我を屈辱から守る唯一の
手段だったんだろう。
351ベストヒット名無しさん
2007/08/14(火) 09:07:28ID:HUSrKtHy 孤独な世捨て人だった...
久しぶりに全編100分DVDでみたよ
映像はたぶん省略も追加もなしでVHSの時そのまま
つくりはしっかりしているし、VHSの時の記憶に較べて
字幕の内容が少しわかりやすくなったのかな
久しぶりに全編100分DVDでみたよ
映像はたぶん省略も追加もなしでVHSの時そのまま
つくりはしっかりしているし、VHSの時の記憶に較べて
字幕の内容が少しわかりやすくなったのかな
352ベストヒット名無しさん
2007/08/14(火) 15:43:39ID:B6V8exNb いつもステージではパンツははかないのよ
353ベストヒット名無しさん
2007/08/14(火) 18:25:13ID:RGlpukK0 でもエロくないんだよね(・∀・)
354ベストヒット名無しさん
2007/08/17(金) 22:42:43ID:NdRUuh99355ベストヒット名無しさん
2007/08/17(金) 23:23:20ID:FMUFrCJ1 映画「Janis」
その昔、吉祥寺バウスシアターで観て、
その後VHSが発売され購入。テープが擦り切れるほど観た。
待ちに待ったDVD化。歌の部分の字幕が無くてガッカリ。
cry baby中間部のしゃべりっぽい感じから徐々に歌に戻る所とか
MCからtryへの流れなどは訳があったほうが伝わるものが違う。
ユニバーサルの手抜き商品だねこれ。
その昔、吉祥寺バウスシアターで観て、
その後VHSが発売され購入。テープが擦り切れるほど観た。
待ちに待ったDVD化。歌の部分の字幕が無くてガッカリ。
cry baby中間部のしゃべりっぽい感じから徐々に歌に戻る所とか
MCからtryへの流れなどは訳があったほうが伝わるものが違う。
ユニバーサルの手抜き商品だねこれ。
356ベストヒット名無しさん
2007/08/17(金) 23:26:48ID:FMUFrCJ1 ↑
補足:VHSには歌部分にも字幕があったって事です
補足:VHSには歌部分にも字幕があったって事です
357ベストヒット名無しさん
2007/08/18(土) 20:59:03ID:nTDgG2gd CRY BABYの、しゃべりから歌に戻るとこ、しびれるよなあー!!ヤバ過ぎ。
あれ聞いて、R&B(などの黒人音楽)ってアメリカ人にとっては言葉の延長なんだって思った。
日本語でああ上手く自然に語りから歌には変えれないもんね。
あれ聞いて、R&B(などの黒人音楽)ってアメリカ人にとっては言葉の延長なんだって思った。
日本語でああ上手く自然に語りから歌には変えれないもんね。
358ベストヒット名無しさん
2007/08/18(土) 23:58:25ID:UqqQZA5D それ聴いて、何だかわけがわからないうちに引きずり込まれて、離れられなくなってしまった。
時空を超えたとてつもないパワー。
時空を超えたとてつもないパワー。
359ベストヒット名無しさん
2007/08/19(日) 00:10:25ID:ezow/ZJq 確かアフリカとかディエンビエンフーとか紛争になってた地名が色々出て来るんだよな。
あれグッと来る。
あれグッと来る。
360ベストヒット名無しさん
2007/08/19(日) 17:59:27ID:zkH7C/2Y これからとても重要な社会問題についての歌を歌いま〜す。
ああ神様、私に2ちゃんねるを買ってちょうだい
何度も裁判所に訴えてるのに、
ひろゆきが損害賠償を無視し続けてるから
何度判決が下ってもそうなのよ
一生裁判を続けても踏み倒し続けるのかしら
だから神様、どうかお願い、私に2ちゃんねるを買い占めさせて
なんてね。あはははは・・・
ああ神様、私に2ちゃんねるを買ってちょうだい
何度も裁判所に訴えてるのに、
ひろゆきが損害賠償を無視し続けてるから
何度判決が下ってもそうなのよ
一生裁判を続けても踏み倒し続けるのかしら
だから神様、どうかお願い、私に2ちゃんねるを買い占めさせて
なんてね。あはははは・・・
361ベストヒット名無しさん
2007/08/20(月) 01:04:25ID:hxL60g8O その曲、カラオケ検索でヒットするんですが
362ベストヒット名無しさん
2007/08/21(火) 17:38:32ID:XXrgXLKX ジャニス最高〜!あげ
363ベストヒット名無しさん
2007/08/21(火) 21:47:58ID:RgkIN5VV おれにもカラーTV買ってよ神様。
364ベストヒット名無しさん
2007/08/24(金) 13:01:37ID:YvSjWBPt フェステバル・エキスプレスで、調子の悪そうなジャニスが、白い衣装に
パンティーラインをクッキリ浮かせて、歌い、踊っている。
心の底から絞り出すような歌い方は、パンツにウンスジを付けてしまうことも
有り得た、と思う。私の頭の中のウンスジ女リストに、ジャニスも加えよう。
パンティーラインをクッキリ浮かせて、歌い、踊っている。
心の底から絞り出すような歌い方は、パンツにウンスジを付けてしまうことも
有り得た、と思う。私の頭の中のウンスジ女リストに、ジャニスも加えよう。
365ベストヒット名無しさん
2007/08/24(金) 21:50:11ID:xkmFRm7G >>364
おまえ、なんかすごいなww
FESTIVAL EXPRESSでのジャニス、圧倒的だった!心臓を手づかみで揺さぶられたような興奮で、映画館で卒倒しそうになったよ。
ありゃ音楽なのか、もはや超能力なのか!?
おまえ、なんかすごいなww
FESTIVAL EXPRESSでのジャニス、圧倒的だった!心臓を手づかみで揺さぶられたような興奮で、映画館で卒倒しそうになったよ。
ありゃ音楽なのか、もはや超能力なのか!?
366ベストヒット名無しさん
2007/08/24(金) 22:01:57ID:4UNgbphB テニスジョプリン
367ベストヒット名無しさん
2007/08/24(金) 23:39:36ID:rKR92iiu カラテ・チョプリン
368ベストヒット名無しさん
2007/08/24(金) 23:49:19ID:qCk1dXMk ジョニスジャプリン
369ベストヒット名無しさん
2007/08/25(土) 00:30:48ID:begdEB0c >>365
FESTIVAL EXPRESSでは、Tell Mamaがナイスなパフォーマンスだったね!
DVDで見る限り、白い衣装の時は、ジャニスのコンディションが良くなかった
ようだけど、それでもKozmic Bluesはいい味でてた、グッときた。
FESTIVAL EXPRESSでは、Tell Mamaがナイスなパフォーマンスだったね!
DVDで見る限り、白い衣装の時は、ジャニスのコンディションが良くなかった
ようだけど、それでもKozmic Bluesはいい味でてた、グッときた。
370ベストヒット名無しさん
2007/08/25(土) 00:31:16ID:pY+mRMHN 猿ゴルファープロ
371ベストヒット名無しさん
2007/08/25(土) 02:44:06ID:4+te10Hp 厨房の頃ベストヒットアルバムみたいなLPのラストに入ってたボール&チェイン
が聴きたい。冒頭に多分マイクスタンドから外すカポ〜ンという音から始まる演奏。
手持ちのCDには入ってないが私的にはあのプレイが最高だとおもっている。
が聴きたい。冒頭に多分マイクスタンドから外すカポ〜ンという音から始まる演奏。
手持ちのCDには入ってないが私的にはあのプレイが最高だとおもっている。
372ベストヒット名無しさん
2007/08/25(土) 14:23:46ID:ol/abu+Z >>369
そうだね
白い衣裳のトロントのライブは、たぶんFESTIVAL EXPRESSの列車の中の
どんちゃん騒ぎにもうどっぷりつかりすぎて、汗まみれのロック三昧って感じ
テルママのときは、その前にきっとプールでひと泳ぎしたんだろ
爽やかに髪をなびかせて快走するジャニス、これ最高〜
そうだね
白い衣裳のトロントのライブは、たぶんFESTIVAL EXPRESSの列車の中の
どんちゃん騒ぎにもうどっぷりつかりすぎて、汗まみれのロック三昧って感じ
テルママのときは、その前にきっとプールでひと泳ぎしたんだろ
爽やかに髪をなびかせて快走するジャニス、これ最高〜
373ベストヒット名無しさん
2007/08/25(土) 15:29:48ID:4UaMwEqL ジャニスのときおり見せるハニカミの表情がいいっすね!
ジャンル違いだけど、チェリストのジャクリーヌ・デュプレといい、
60年代は凄いネーチャンが居たもんだ。
ジャンル違いだけど、チェリストのジャクリーヌ・デュプレといい、
60年代は凄いネーチャンが居たもんだ。
374ベストヒット名無しさん
2007/08/25(土) 16:38:49ID:ol/abu+Z うわぁ、ここでジャクリーヌ・デュプレの名がきけるなんて思わなかった
この時代だとピアノのマルタ・アルゲリッチも情熱的だよね
ジャニスといい、みんな憧れのネーチャンたち
この時代だとピアノのマルタ・アルゲリッチも情熱的だよね
ジャニスといい、みんな憧れのネーチャンたち
375ベストヒット名無しさん
2007/08/25(土) 16:57:26ID:zhMMbt8K やっぱり不幸な最後を遂げてくれないと。
アルゲリッチはエゴの強さ?で、不幸とは無縁じゃね
アルゲリッチはエゴの強さ?で、不幸とは無縁じゃね
376ベストヒット名無しさん
2007/08/26(日) 01:16:29ID:LXooapid いや、できれば幸せに生き続けていて欲しかったよ。薄命がカッコいいなんて思ったこともあったけど、今はそう思う。
377ベストヒット名無しさん
2007/08/26(日) 17:11:10ID:qxFH036J ジャニスは薄命だったけど、
グレイス・スリックは、いいオバチャンになってご健在。
ブスは死に、美人は生き延びる。
グレイス・スリックは、いいオバチャンになってご健在。
ブスは死に、美人は生き延びる。
378ベストヒット名無しさん
2007/08/26(日) 19:54:34ID:TGF1OBAK 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ブス・附子
附子 - 「トリカブトの毒・漢方薬」の総称。「ぶし」とも読む。
附子 - 狂言の演目の一つ。1.を題材にしている。附子を参照。
ブス - 容姿が劣ることを指す侮蔑的な日本の俗語。不細工を参照のこと。男性の形容にも使われることがあるが、一般には女性の形容に使われる。語源には諸説あるが、1.に由来するという説もある。
以下、略
ブス・附子
附子 - 「トリカブトの毒・漢方薬」の総称。「ぶし」とも読む。
附子 - 狂言の演目の一つ。1.を題材にしている。附子を参照。
ブス - 容姿が劣ることを指す侮蔑的な日本の俗語。不細工を参照のこと。男性の形容にも使われることがあるが、一般には女性の形容に使われる。語源には諸説あるが、1.に由来するという説もある。
以下、略
379ベストヒット名無しさん
2007/08/26(日) 22:43:14ID:U7E8Kucb ジャニス最高だよ!
モンタレーポップフェスティバルで歌った曲
ボール&チェーンを映像で見てみろよ!
ジャニスはスゲー天才だぜ。
ブスだけど。
モンタレーポップフェスティバルで歌った曲
ボール&チェーンを映像で見てみろよ!
ジャニスはスゲー天才だぜ。
ブスだけど。
380ベストヒット名無しさん
2007/08/26(日) 23:26:47ID:YlcuFdhz 確かに写真印刷でジャニスをみると、ブスつーか写真映りの良くない人だが、
動いている映像で見れば、なかなか愛嬌のある可愛いい顔してるぞ
動いている映像で見れば、なかなか愛嬌のある可愛いい顔してるぞ
381ベストヒット名無しさん
2007/08/27(月) 00:24:38ID:MI8l3Mm6 グレース・スリックとのツーショット
http://nagoya.cool.ne.jp/b0y/greacejanis.html
ジャニスってほんとこれが同一人物かと思うほど
表情とか印象が様々なんだよね
不細工だったりもするけど、メイクアップしたときはけっこう美人かな
でもセクシーって感じがあまりなくて
無邪気な子供がそのまま大きくなったような魅力って
こんな感じかもしれない
http://nagoya.cool.ne.jp/b0y/greacejanis.html
ジャニスってほんとこれが同一人物かと思うほど
表情とか印象が様々なんだよね
不細工だったりもするけど、メイクアップしたときはけっこう美人かな
でもセクシーって感じがあまりなくて
無邪気な子供がそのまま大きくなったような魅力って
こんな感じかもしれない
382ベストヒット名無しさん
2007/08/27(月) 12:47:58ID:DPyRyB+E とっくの昔に死んだ南蛮ブスは置いといて、
今生きている和製ジャニス「葛城ユキ」に頑張ってもらいたい。
ボヘミア〜ン♪の葛城ユキ。
ジャニスの歌のカバーアルバム出して!
今生きている和製ジャニス「葛城ユキ」に頑張ってもらいたい。
ボヘミア〜ン♪の葛城ユキ。
ジャニスの歌のカバーアルバム出して!
383ベストヒット名無しさん
2007/08/27(月) 22:42:34ID:rTtyWokY >>382
…なんかお前感じ悪いな。そのかつらぎなんとかまでイメージ悪くなる。
…なんかお前感じ悪いな。そのかつらぎなんとかまでイメージ悪くなる。
384ベストヒット名無しさん
2007/08/27(月) 23:14:53ID:G93DSht1 南蛮ブス
唐人ブス
毛唐ブス
アメブス
これは、あたしの魂の叫びなの。
あたしはただ自分の心の中の言葉に忠実でいたいだけなの。
仕事から帰ってきてPCにむかって一生口をつぐんで生きていくなんて、
あたしには出来なかった。
誠実で楽しい時間を、みんなで過ごしましょう。オーライッ!
♪カァーモン カァーモン カァーモン カァーモン
ドン アイ メイキュ フィル〜(以下ry
唐人ブス
毛唐ブス
アメブス
これは、あたしの魂の叫びなの。
あたしはただ自分の心の中の言葉に忠実でいたいだけなの。
仕事から帰ってきてPCにむかって一生口をつぐんで生きていくなんて、
あたしには出来なかった。
誠実で楽しい時間を、みんなで過ごしましょう。オーライッ!
♪カァーモン カァーモン カァーモン カァーモン
ドン アイ メイキュ フィル〜(以下ry
385ベストヒット名無しさん
2007/08/27(月) 23:31:04ID:rTtyWokY それダウン・オン・ミーだっけ??
386ベストヒット名無しさん
2007/08/27(月) 23:41:02ID:1YXeHMdX あれは確かPieceOfMyHeart心のカケラじゃろう
387ベストヒット名無しさん
2007/08/27(月) 23:50:44ID:rTtyWokY 持ってケー!テケナザリロピソマ花ベイベー♪
388ベストヒット名無しさん
2007/08/28(火) 00:06:40ID:NNxOm93k Tell Mama 和訳抜粋
信じていた恋人に裏切られて
酷い目にあったアナタ
アタシが居るでしょ
アタシをママだと思って
何でも話してちょうだい
アナタが元気を取り戻してくれるなら、
何でもしてあげる
さぁ、このママに、何をして欲しいか言ってみて
どんな体位でもしてあげる
アナルだってOKよ
さぁ、このママに話してごらん
信じていた恋人に裏切られて
酷い目にあったアナタ
アタシが居るでしょ
アタシをママだと思って
何でも話してちょうだい
アナタが元気を取り戻してくれるなら、
何でもしてあげる
さぁ、このママに、何をして欲しいか言ってみて
どんな体位でもしてあげる
アナルだってOKよ
さぁ、このママに話してごらん
389ベストヒット名無しさん
2007/08/28(火) 09:46:27ID:gxjUK9Nk390ベストヒット名無しさん
2007/08/28(火) 14:49:52ID:ERSjrtWL 歌を辞めたグレイスおばちゃんは、絵をやってるんだってね。
若い頃、ジェファーソンエアプレインのメンバー全員(一名除く)と
セクースしていたんだとさ。去年のストレンジデイズ誌で白状してた。
若い頃、ジェファーソンエアプレインのメンバー全員(一名除く)と
セクースしていたんだとさ。去年のストレンジデイズ誌で白状してた。
391ベストヒット名無しさん
2007/08/28(火) 23:53:51ID:w+yESubK まぁ当時はフリーの時代で
ジャニスもガリーとは一時恋人同士だったはずだし
サムとはコズミック最後の頃に別れの愛
ジャニスもガリーとは一時恋人同士だったはずだし
サムとはコズミック最後の頃に別れの愛
392ベストヒット名無しさん
2007/08/29(水) 11:58:28ID:2L+f2Z+Z393ベストヒット名無しさん
2007/08/29(水) 17:17:54ID:5rTMgXJY 当時、ニキビ面の早漏坊やだった392は、
グレイスねえちゃんをオカズにすることはあっても、
ジャニスでは抜けないのであった。もっともです。
グレイスねえちゃんをオカズにすることはあっても、
ジャニスでは抜けないのであった。もっともです。
394ベストヒット名無しさん
2007/08/30(木) 18:20:47ID:bJWSuDH3 >>393
やれるもんならやってみろコラァ!
やれるもんならやってみろコラァ!
395ベストヒット名無しさん
2007/08/30(木) 20:57:06ID:pIMtLZ5o ジャニスじゃ抜けないし、
グレイスは不感症くさい。
ママス&パパスのデブじゃない方のネーチャンなら、オカズになるであろう。
グレイスは不感症くさい。
ママス&パパスのデブじゃない方のネーチャンなら、オカズになるであろう。
396ベストヒット名無しさん
2007/08/30(木) 23:34:21ID:lRq69f0l モンタレーの映像で観客席からステージのジャニスを唖然と眺めるのは
太った方のネーチャンと思うけど、ナオミとかいって日系が混じってるのかな
太った方のネーチャンと思うけど、ナオミとかいって日系が混じってるのかな
397ベストヒット名無しさん
2007/08/30(木) 23:45:57ID:CTqSu1i5398ベストヒット名無しさん
2007/08/31(金) 00:25:11ID:/xSnc9jV そですか、彼女も夭逝だったね
初恋のネィオーミィ、今頃どーしてるかな
初恋のネィオーミィ、今頃どーしてるかな
399ベストヒット名無しさん
2007/09/01(土) 11:19:45ID:cDgX2Yq+ すいません、確かつい最近のCMだったか、ジャニスの超有名な名曲流れた
んですけど、曲名がど忘れして出てきません。ジミヘンと言えばパープルヘ
イズみたいな、ジャニスと言えばこれってあの曲です。で、原曲がどのアル
バムに入ってるかも分からずにベスト盤買ったら入ってなくて。馬鹿な質問
ですが教えて下さい。
んですけど、曲名がど忘れして出てきません。ジミヘンと言えばパープルヘ
イズみたいな、ジャニスと言えばこれってあの曲です。で、原曲がどのアル
バムに入ってるかも分からずにベスト盤買ったら入ってなくて。馬鹿な質問
ですが教えて下さい。
400ベストヒット名無しさん
2007/09/01(土) 11:33:15ID:rfDCbY55 >>399
タイヤのCMなら、サマータイムで
紅茶のCMなら、ムーヴオーヴァのカヴァーとかかな
どちらもたいがいベスト盤にはいってそうだけど、
たとえばスーパーヒッツにサマータイムがはいっていなかったりする
タイヤのCMなら、サマータイムで
紅茶のCMなら、ムーヴオーヴァのカヴァーとかかな
どちらもたいがいベスト盤にはいってそうだけど、
たとえばスーパーヒッツにサマータイムがはいっていなかったりする
401ベストヒット名無しさん
2007/09/01(土) 12:15:05ID:cDgX2Yq+402ベストヒット名無しさん
2007/09/02(日) 11:02:23ID:oKSLciux ちなみにパープルヘイズみたいなのはMOVE OVERだよw
403ベストヒット名無しさん
2007/09/02(日) 21:16:04ID:qTtSH7EO404ベストヒット名無しさん
2007/09/02(日) 21:30:10ID:Bogd4K6K >>403
ブリヂストン、2004年だって
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0_(%E6%A5%BD%E6%9B%B2)
ブリヂストン、2004年だって
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0_(%E6%A5%BD%E6%9B%B2)
405ベストヒット名無しさん
2007/09/09(日) 01:08:57ID:pW6JveHW trust meが名曲なのでage
406ベストヒット名無しさん
2007/09/09(日) 23:10:38ID:qkG6WRh1 この曲のしゃがれ具合がたまらん
407ベストヒット名無しさん
2007/09/10(月) 19:00:47ID:qYBb8Lhu >>396
ちなみに「ナオミ」は明治期に欧米から日本に移入した名前。
ちなみに「ナオミ」は明治期に欧米から日本に移入した名前。
408ベストヒット名無しさん
2007/09/11(火) 03:17:54ID:JAWiPr7i 如風鈴 沙仁子
409ベストヒット名無しさん
2007/09/17(月) 00:29:01ID:K+XFkedw シャマァァァ〜!
タイム導入反対
タイム導入反対
410ベストヒット名無しさん
2007/09/17(月) 11:08:56ID:kmDEVFAG チャアァァァ〜!
ハンおかわり
ハンおかわり
411ベストヒット名無しさん
2007/09/19(水) 00:19:08ID:H/pS7iCf ホルディイッ、ニディッ、ウォニッ、ユズィイッ、スクゥィーズィッ…
ハネ ゲリワイリュキャン、ゲリワイリュキャン
ドンニュタンニュァバッコンラ〜
ノ〜ノ〜ノ〜ノ〜ノ〜ノ〜ノ〜、ノ〜ノ〜ノ〜ノ〜ノ〜ノ〜
ユソリ、ノ〜、ノ〜、ノ〜〜〜〜〜〜〜
ってのが19歳のおれのジャニス初体験で、即中毒に陥って今に至る。
ハネ ゲリワイリュキャン、ゲリワイリュキャン
ドンニュタンニュァバッコンラ〜
ノ〜ノ〜ノ〜ノ〜ノ〜ノ〜ノ〜、ノ〜ノ〜ノ〜ノ〜ノ〜ノ〜
ユソリ、ノ〜、ノ〜、ノ〜〜〜〜〜〜〜
ってのが19歳のおれのジャニス初体験で、即中毒に陥って今に至る。
412ベストヒット名無しさん
2007/09/20(木) 21:15:25ID:v49RfjOt413ベストヒット名無しさん
2007/09/21(金) 23:49:49ID:dxzLEtN6 >>411
おいらの場合、依存症のきっかけは同じパールのCry Babyだったっけ
最近動画サイトでみつけたLuluのCry Baby
http://www.dailymotion.com/relevance/search/janis+joplin/video/x1lrxk_dpt-lulu-hughes-reprise-janis-jopli_events
おいらの場合、依存症のきっかけは同じパールのCry Babyだったっけ
最近動画サイトでみつけたLuluのCry Baby
http://www.dailymotion.com/relevance/search/janis+joplin/video/x1lrxk_dpt-lulu-hughes-reprise-janis-jopli_events
414ベストヒット名無しさん
2007/09/22(土) 00:07:52ID:lsXLRvuR >>413
見た。ドカーンと圧倒的な歌声の人だね!ジャニスのことが好きなんだろうね。
誰なの?
Cry Babyもまたいい曲だよね。パールのもいいし、ライブのあの曲はヤバ過ぎ。ライブ映像見てて卒倒しそうになった。
見た。ドカーンと圧倒的な歌声の人だね!ジャニスのことが好きなんだろうね。
誰なの?
Cry Babyもまたいい曲だよね。パールのもいいし、ライブのあの曲はヤバ過ぎ。ライブ映像見てて卒倒しそうになった。
415ベストヒット名無しさん
2007/09/23(日) 07:27:36ID:B08VPFGu ttp://www.hmv.co.jp/Product/detail.asp?SKU=2629532
LIVE発売予定
LIVE発売予定
416ベストヒット名無しさん
2007/09/23(日) 13:58:22ID:/ngAhTNJ へ〜!気になるな。
ただ問題は収録曲だよな。昔から公開され尽くしてる曲が入るだけなんジャマイカという悪寒も…
ただ問題は収録曲だよな。昔から公開され尽くしてる曲が入るだけなんジャマイカという悪寒も…
417ベストヒット名無しさん
2007/09/24(月) 01:07:00ID:ZArYKNbj DVDとかVHS、だいたい持ってるつもりだけど
動画サイトみていて結構知らなかったとか
断片的にしか今までみたことなかったっていうような
たとえばこんな映像があったりする
http://www.dailymotion.com/video/x2m5bf_janis-joplin-tell-mama_music
http://www.dailymotion.com/video/xtrk6_janis-joplin-ball-chain_music
新しいDVDにそんなのが少しでもはいっていてくれたらなぁ
動画サイトみていて結構知らなかったとか
断片的にしか今までみたことなかったっていうような
たとえばこんな映像があったりする
http://www.dailymotion.com/video/x2m5bf_janis-joplin-tell-mama_music
http://www.dailymotion.com/video/xtrk6_janis-joplin-ball-chain_music
新しいDVDにそんなのが少しでもはいっていてくれたらなぁ
418ベストヒット名無しさん
2007/09/25(火) 10:54:05ID:OaABJSnR 五万四千円のジャニスのサイン(多分にせもの)
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f56868055
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f56868055
419ベストヒット名無しさん
2007/09/25(火) 21:41:04ID:s1axdKbC へ〜w
彼女の歌にはすごいハマってるが、そういうアイドルヲタみたいなグッズには興味無いな
彼女の歌にはすごいハマってるが、そういうアイドルヲタみたいなグッズには興味無いな
420ベストヒット名無しさん
2007/09/29(土) 22:43:13ID:4uGhEXOw ジャニスの魂が魅力的
421ベストヒット名無しさん
2007/09/30(日) 00:41:35ID:pTbTQwjo カリフォルニアで火葬され灰となって太平洋に散ってから37年
もうすぐ命日、鎮魂のときか
もうすぐ命日、鎮魂のときか
422ベストヒット名無しさん
2007/09/30(日) 01:27:36ID:WMG52G50 あややがジャニスをカバーしてたのには、驚いたな
423ベストヒット名無しさん
2007/09/30(日) 10:21:08ID:aV0pjb/W あややのカバー、痛いから心底やめて欲しいww
命日もうすぐなんだ?
命日もうすぐなんだ?
424ベストヒット名無しさん
2007/09/30(日) 12:00:51ID:WIvmdFXV 痛いからいいんじゃないの?
近かったら逆に凍りつく
近かったら逆に凍りつく
425ベストヒット名無しさん
2007/09/30(日) 12:19:22ID:MzYH8pYU ジャニスってドアーズとは交流がなかったのかな?
426ベストヒット名無しさん
2007/09/30(日) 14:27:35ID:pTbTQwjo >>425
こんな記事があったよ
■ジム・モリソンとジャニス・ジョプリン
ジム・モリソンとジャニス・ジョプリンがヒドゥン・ヒルズのパーティーで初対面するがモリソンが必要以上に迫ったためジャニスにボトルで頭を殴られ気絶。
■27歳でこの世を去った3人の「J」、生前のケンカ騒動
1968年3月13日、NYのクラブ、「ザ・シーン」でのジミ・ヘンドリックスのショーで卑猥な罵声を飛ばしていたジム・モリソンにジャニス・ジョプリンがボトルでモリソンの頭を殴りつけ、喧嘩が勃発。そこにセッションを邪魔されたジミが加わり、3人ともフロアで大乱闘に。
こんな記事があったよ
■ジム・モリソンとジャニス・ジョプリン
ジム・モリソンとジャニス・ジョプリンがヒドゥン・ヒルズのパーティーで初対面するがモリソンが必要以上に迫ったためジャニスにボトルで頭を殴られ気絶。
■27歳でこの世を去った3人の「J」、生前のケンカ騒動
1968年3月13日、NYのクラブ、「ザ・シーン」でのジミ・ヘンドリックスのショーで卑猥な罵声を飛ばしていたジム・モリソンにジャニス・ジョプリンがボトルでモリソンの頭を殴りつけ、喧嘩が勃発。そこにセッションを邪魔されたジミが加わり、3人ともフロアで大乱闘に。
427ベストヒット名無しさん
2007/09/30(日) 23:10:24ID:MzYH8pYU428ベストヒット名無しさん
2007/10/01(月) 01:16:07ID:A/GH76B0 ファンってことではないんじゃない?同輩というか、同じ若手仲間って感じだと思うな。
429ベストヒット名無しさん
2007/10/01(月) 17:52:27ID:IJQ4NI40 まぁ同期だしなぁ。
つかモリソン情けないぞ・・・
つかモリソン情けないぞ・・・
430ベストヒット名無しさん
2007/10/01(月) 22:13:54ID:x+wGoCvr 事務森さん、痛いな
431ベストヒット名無しさん
2007/10/02(火) 00:36:40ID:ocHYvs4u ジャニスwボトルで殴りすぎwww時津風親方かwwwww
ジムモリwボトルで殴られすぎwwwww
ジムモリwボトルで殴られすぎwwwww
432ベストヒット名無しさん
2007/10/02(火) 08:16:45ID:mS/zZUQH 和田アキ子が今度ジャニスしめるって!
433ベストヒット名無しさん
2007/10/02(火) 23:02:56ID:58Y5w9nh どっちもウゼーから、時津風親方とアッコは刺し違えて欲しいw
434ベストヒット名無しさん
2007/10/04(木) 23:02:26ID:afqrqz/w 斎戒沐浴
ポートレートにサザンカンフォートの御神酒を捧げて
LOVE, JANIS !
ポートレートにサザンカンフォートの御神酒を捧げて
LOVE, JANIS !
435ベストヒット名無しさん
2007/10/11(木) 16:37:59ID:z3FriHoq やっぱりBBHCもいいなぁ。
LightIsFasterThanSoundでアルペジオがヨレヨレだったりするのに
あははと思うが、そこがいい。
LightIsFasterThanSoundでアルペジオがヨレヨレだったりするのに
あははと思うが、そこがいい。
436ベストヒット名無しさん
2007/10/13(土) 23:36:24ID:eQ+xd6E4 荒っぽくもガツンと伝わって来るエネルギーがあるよな。
ただチープスリルズはほとんど聴かないんだがw
コズミック・ブルーズとパールばっか聴いちゃう。あとフェアウェル・ソングズも聴く。
ただチープスリルズはほとんど聴かないんだがw
コズミック・ブルーズとパールばっか聴いちゃう。あとフェアウェル・ソングズも聴く。
437ベストヒット名無しさん
2007/10/14(日) 00:05:15ID:sj2MOh+A この人やせるとそれなりに美人だよね。ひょっとすると拒食症をくりかえしていたんじゃないかと思う。
438ベストヒット名無しさん
2007/10/16(火) 15:02:53ID:+HJRk1Uq 「たられば」は無しだけど、我が日本では
ジャニスとジミヘンのコピーバンドが共演した事もあった
史実でも実現していたら、さぞかし凄い出来になったのではないだろうか
ジャニスとジミヘンのコピーバンドが共演した事もあった
史実でも実現していたら、さぞかし凄い出来になったのではないだろうか
439ベストヒット名無しさん
2007/10/16(火) 16:03:41ID:G5qKSiBu ジミヘンじゃないけど、確かトムジョーンズとレイズユアハンズ共演してたよなって思って
ヨウツベみてたらトムジョーンズショーでのLittle girl blueの映像みつけた。
http://jp.youtube.com/watch?v=M3PkJOsgtQk
ヨウツベみてたらトムジョーンズショーでのLittle girl blueの映像みつけた。
http://jp.youtube.com/watch?v=M3PkJOsgtQk
440ベストヒット名無しさん
2007/10/16(火) 20:54:00ID:LDIyRXsq これは、素晴らしい...
441ベストヒット名無しさん
2007/10/17(水) 16:00:26ID:SRDyirNH いいねえ
442ベストヒット名無しさん
2007/10/20(土) 18:26:36ID:HRAxe4tq443ベストヒット名無しさん
2007/10/22(月) 00:57:54ID:W164JhhU ふたりとも負けてないね
やまと魂でたちうちできるの誰かな?
細川たかしとかww
やまと魂でたちうちできるの誰かな?
細川たかしとかww
444ベストヒット名無しさん
2007/10/28(日) 00:23:17ID:hjS0UNMv 4 4 4
445ベストヒット名無しさん
2007/10/28(日) 07:33:04ID:bVhTwxcX ♪〜Sit there, hmm, count your fingers.
What else, what else is there to do ?
What else, what else is there to do ?
446ベストヒット名無しさん
2007/11/03(土) 23:24:00ID:xNYNIjs0 リトルガールブルー?
447ベストヒット名無しさん
2007/11/04(日) 23:48:28ID:qJt4ivi2448ベストヒット名無しさん
2007/11/05(月) 22:43:56ID:KDHEQazh コズミックブルーズは名盤だよな。たまらん。
ところでポールバターフィ−ルドとやってるOne Night Standsって曲も卒倒するほどものすごく大好きなんだけど、あんまり話題にならないね。
好きな人いる??フェアウェル・ソングズに入ってる名曲。
ところでポールバターフィ−ルドとやってるOne Night Standsって曲も卒倒するほどものすごく大好きなんだけど、あんまり話題にならないね。
好きな人いる??フェアウェル・ソングズに入ってる名曲。
449ベストヒット名無しさん
2007/11/06(火) 01:39:26ID:1s9Lt/j4 ハスキーなジャニスらしくないっていうか、こんな風にも歌えるっていう才能の豊かさを感じる。
都会のナイトクラブを舞台に感傷的なドラマを彷彿させるけど、ジャニスのヴォーカルは力強くて、
そのアンバランスがこの曲の魅力と思う。大好きだよ。
繰り返しみてるDVDで、フランクフルトの夜景のバックにこの曲が流れてる。
そのあとライブの演奏前のシーンが少しあって RAISE YOUR HAND がはじまるんだけど、
ヨーロッパツアのときのジャニスってすごく綺麗にみえる。
パリのオリンピアシアタとかロンドンのアルバートホールの映像ってないですか。
都会のナイトクラブを舞台に感傷的なドラマを彷彿させるけど、ジャニスのヴォーカルは力強くて、
そのアンバランスがこの曲の魅力と思う。大好きだよ。
繰り返しみてるDVDで、フランクフルトの夜景のバックにこの曲が流れてる。
そのあとライブの演奏前のシーンが少しあって RAISE YOUR HAND がはじまるんだけど、
ヨーロッパツアのときのジャニスってすごく綺麗にみえる。
パリのオリンピアシアタとかロンドンのアルバートホールの映像ってないですか。
450ベストヒット名無しさん
2007/11/06(火) 21:39:06ID:zS0swEfO おれはOne Night Standsに都会っぽさは感じないけどな。
どっちかってと広大な田舎アメリカの、荒野と荒野をハイウェイで繋ぐ小さな田舎町で、旅をする男女が出会ってまた分かれて行く、みたいなw
どっちかってと広大な田舎アメリカの、荒野と荒野をハイウェイで繋ぐ小さな田舎町で、旅をする男女が出会ってまた分かれて行く、みたいなw
451ベストヒット名無しさん
2007/11/07(水) 21:33:19ID:Z9Her0hb 紙ジャケ発売
452ベストヒット名無しさん
2007/11/07(水) 23:44:18ID:Y3ownaNI 紙ジャケは傷みやすいからなぁ
453ベストヒット名無しさん
2007/11/08(木) 23:43:12ID:901tKGKP 紙ジャケ発売 !?どのアルバム??
…とはいえ、全部持ってるからなあ。ジャニスの大ファンではあるけどコレクターにはなりたくない。
ジャケだけのために買うのもなあ…
…とはいえ、全部持ってるからなあ。ジャニスの大ファンではあるけどコレクターにはなりたくない。
ジャケだけのために買うのもなあ…
454ベストヒット名無しさん
2007/11/09(金) 00:00:39ID:nW4HXRp9455ベストヒット名無しさん
2007/11/09(金) 17:46:31ID:o0siwS1o リディアのパクリw
456ベストヒット名無しさん
2007/11/10(土) 16:06:36ID:Cqf/lEzD DVD欲しいなあ!でもこれってVHSでは昔からあったやつだよね?
もう新たな音源や映像は出ては来ないのかな。
Festival Expressはそういう意味でも衝撃だった。
もう新たな音源や映像は出ては来ないのかな。
Festival Expressはそういう意味でも衝撃だった。
457ベストヒット名無しさん
2007/11/10(土) 17:15:15ID:1DGkgh9J ウッドストックは全曲映像残ってるらしいよ
458ベストヒット名無しさん
2007/11/10(土) 20:33:38ID:6F5kPaE3 >455
リディア・ペンスいいよねえ。ある意味ジャニスより聞きやすい。
バックともよくマッチしてる。
リディア・ペンスいいよねえ。ある意味ジャニスより聞きやすい。
バックともよくマッチしてる。
459ベストヒット名無しさん
2007/11/27(火) 00:53:06ID:9ZeMGeWE Get It While You Can があまりにも名曲名演なので、ageておく。
460ベストヒット名無しさん
2007/11/27(火) 01:17:14ID:DW6hb/2M461ベストヒット名無しさん
2007/11/27(火) 21:29:05ID:qQlV7Xcc ありがとう!!このテイクは初めて聴いた!どういう場面の映像なの?
それにしてもいい曲だし、ジャニスの歌声はあいかわらずヤバいな。魂を感じる声だよね。
それにしてもいい曲だし、ジャニスの歌声はあいかわらずヤバいな。魂を感じる声だよね。
462ベストヒット名無しさん
2007/11/28(水) 00:19:03ID:HwaD+O3M >>461
June 25, 1970 Janis Joplin in The Dick Cavett Show
テレビのディックキャヴェットショーには確か4回出演していて、そのうちの3回目の時の映像だったかと、、、
この時は、move over も歌ってて、そのスタジオライブと
ディックキャヴェットのインタビューで同窓会が話題になったシーンが
映画ジャニスにあったと思う
June 25, 1970 Janis Joplin in The Dick Cavett Show
テレビのディックキャヴェットショーには確か4回出演していて、そのうちの3回目の時の映像だったかと、、、
この時は、move over も歌ってて、そのスタジオライブと
ディックキャヴェットのインタビューで同窓会が話題になったシーンが
映画ジャニスにあったと思う
463ベストヒット名無しさん
2007/11/28(水) 00:27:04ID:R/xd1qX1 ああ、あの番組の一部かあ。インタビューとちょっとした演奏は見たことある。
でもちゃんとした演奏シーンは初めて見た。
でもちゃんとした演奏シーンは初めて見た。
464ベストヒット名無しさん
2007/11/28(水) 17:56:40ID:xf8JkfJu あの高校の同窓会のシーン切ないよな。ジャニスははしゃいでるけど、高校時代の友だちとか全然いないの。
公に出た生前最後の姿なんだっけ。
公に出た生前最後の姿なんだっけ。
465ベストヒット名無しさん
2007/11/28(水) 22:21:24ID:Zfy77iZk ジャニスのドキュメンタリー映像って痛々しいのが多いよな。
でもおれは、彼女の歌を聴くと不器用だろうと痛かろうともうどうでもよくなる。
ほんとすごい歌い手だよな。
でもおれは、彼女の歌を聴くと不器用だろうと痛かろうともうどうでもよくなる。
ほんとすごい歌い手だよな。
466ベストヒット名無しさん
2007/11/29(木) 21:29:47ID:OjjqO6w1 冬になるとジャニスを聴きたくなるやね・・・
467ベストヒット名無しさん
2007/11/29(木) 23:56:53ID:ZsZ6zj+0 そうなの?おれは年中聴きたくなるけどw
468ベストヒット名無しさん
2007/11/30(金) 01:39:50ID:gEvmq80j 一日中とは言わないけれど毎日何時間も聴いていたいおいらは依存症かなぁ
このブルースロックに潜む耽溺性ってヘロインと間接的にリンクしてるの?
このブルースロックに潜む耽溺性ってヘロインと間接的にリンクしてるの?
469ベストヒット名無しさん
2007/11/30(金) 21:22:37ID:t/AXm7Ec 「ブルースロック」っていうとクリームとかを想像しちゃって、ジャニスとは違う気がするな。ちなみにクリームやエリックは好かんw
黒人ブルーズやソウルやR&Bやロックは大好きなんだけど。
黒人ブルーズやソウルやR&Bやロックは大好きなんだけど。
470ベストヒット名無しさん
2007/12/01(土) 16:13:38ID:Hw2z3STf 【本日】
12月1日 22時〜 パール/ジャニス・ジョップリン
みんなで一緒に同じアルバムを聴くスレ16
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1195999040/
12月1日 22時〜 パール/ジャニス・ジョップリン
みんなで一緒に同じアルバムを聴くスレ16
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1195999040/
471ベストヒット名無しさん
2007/12/01(土) 22:35:54ID:VLlCwaxP >>470
行って来た、サンクス!
行って来た、サンクス!
472ベストヒット名無しさん
2007/12/08(土) 17:33:50ID:0X3g68XG パールのレガシーエディションにはいっている
Happy Birthday, John (Happy Trails)ってジョンレノンへのメッセージだったっけ
今日は誕生日じゃなくて命日だけど
Happy Birthday, John (Happy Trails)ってジョンレノンへのメッセージだったっけ
今日は誕生日じゃなくて命日だけど
473ベストヒット名無しさん
2007/12/09(日) 18:03:25ID:acgd05ad そんな曲があるんだ!?てかそんなパールあるんだ!?
474ベストヒット名無しさん
2007/12/09(日) 21:25:57ID:Ym5Ygvoc One night standの話が!!感激です。大好きなのですが、誰も知らずで。。
475ベストヒット名無しさん
2007/12/09(日) 22:16:30ID:jwGxe2g7 いい曲だよね−!
あの暖かいメロディーと一筋の物悲しさがたまらん。アレンジもいいし。
ポールバターフィールドのハーモニカがまた染みる!
あの暖かいメロディーと一筋の物悲しさがたまらん。アレンジもいいし。
ポールバターフィールドのハーモニカがまた染みる!
476ベストヒット名無しさん
2007/12/09(日) 23:26:12ID:UumaHG1g 超同意
477ベストヒット名無しさん
2007/12/10(月) 00:41:00ID:M8hIDvHh 旅を続ける中での、一夜限りの付き合い。なんかロマンチックだし切なさもあるね〜。
一期一会。
人生のようでもある。
一期一会。
人生のようでもある。
478ベストヒット名無しさん
2007/12/14(金) 23:49:17ID:gwBnTpnW チープではかない感傷、蔑まれ見捨てられがちだけど
ジャニスの魂がふれると
こんなにも深くて広い世界がそこにあったんだって気づく
ジャニスの魂がふれると
こんなにも深くて広い世界がそこにあったんだって気づく
479ベストヒット名無しさん
2007/12/16(日) 08:55:11ID:UBQEMJ1e480ベストヒット名無しさん
2007/12/16(日) 22:48:29ID:IVreCJKr www.officialjanis.comで調べてみた
September 8, 1969 Kozmic Blues
taping of "Music Scene" television show
Los Angeles, CA
いわゆるミュージックシーンの映像かな。
これは膝蹴りがかっこいいよねww
メイビィは、エドサリヴァンショーやフランクフルトでの映像もあってどれも大好きだ。
そんなに長くない曲なのにすごくドラマチックでぐっと引き込まれてしまう
September 8, 1969 Kozmic Blues
taping of "Music Scene" television show
Los Angeles, CA
いわゆるミュージックシーンの映像かな。
これは膝蹴りがかっこいいよねww
メイビィは、エドサリヴァンショーやフランクフルトでの映像もあってどれも大好きだ。
そんなに長くない曲なのにすごくドラマチックでぐっと引き込まれてしまう
481ベストヒット名無しさん
2007/12/16(日) 23:21:58ID:JogFC+fW482ベストヒット名無しさん
2007/12/18(火) 10:12:26ID:My3fAWFx 今さらながら
ジャニスはもちろん好きだし、デッドはもっと好きな自分にとって、
フェスティバルエクスプレスはかなり感動です。
ジェリーが口説いてたり。
ジャニスはもちろん好きだし、デッドはもっと好きな自分にとって、
フェスティバルエクスプレスはかなり感動です。
ジェリーが口説いてたり。
483ベストヒット名無しさん
2007/12/18(火) 20:35:43ID:2ltwfm1S あの映画はすばらしいね!ジャニスに卒倒しそうになったよ。
列車内でのセションもしびれた。リックダンコが楽しそうなのも泣ける。
列車内でのセションもしびれた。リックダンコが楽しそうなのも泣ける。
484ベストヒット名無しさん
2007/12/29(土) 13:27:19ID:Ac88ZBG1 『PEARL』収録「GET IT WHILE YOU CAN」の英語原詞をUPしてくれませんか?
485ベストヒット名無しさん
2007/12/29(土) 16:08:15ID:i0CsOc4s ♪ドドッタスタスタスタスタスタスタスドドッタスタスタスタスタスタスタスドドッ
486ベストヒット名無しさん
2007/12/29(土) 19:41:20ID:WAdYkTcJ ゆせいだいっつぉーばべいべっ♪
487ベストヒット名無しさん
2007/12/29(土) 21:37:16ID:+cWmIgYI488ベストヒット名無しさん
2007/12/30(日) 00:52:23ID:bEUNsyQL >>486
正解
正解
489ベストヒット名無しさん
2007/12/30(日) 19:41:54ID:OSShZqEt 目の前の人参を追いかけるロバの話だったっけ、
素朴な民謡みたいな歌詞だけど名曲には違いない
素朴な民謡みたいな歌詞だけど名曲には違いない
490ベストヒット名無しさん
2007/12/31(月) 01:32:35ID:WbtFhKpO491ベストヒット名無しさん
2008/01/02(水) 02:07:48ID:bKh/Iz3H カミンホームの映像youtubeで見つけた。
http://jp.youtube.com/watch?v=iIXn9Sw5yN4
http://jp.youtube.com/watch?v=iIXn9Sw5yN4
492ベストヒット名無しさん
2008/01/06(日) 00:38:35ID:9idhpV/m493ベストヒット名無しさん
2008/01/12(土) 21:43:12ID:NircWG5Y ホールディングカンパニー
494ベストヒット名無しさん
2008/01/12(土) 23:13:26ID:IboZi20H ビッグ・ブラザー&
495ベストヒット名無しさん
2008/01/13(日) 01:09:54ID:2qmaMVUw496ベストヒット名無しさん
2008/01/14(月) 12:30:31ID:eAlu80S9 ライブ・アット・ウッドストックが発売されないのは何故?
497ベストヒット名無しさん
2008/01/14(月) 13:27:38ID:xWX2bAA9 他の会社からもCDでてるし、いろいろと面倒くさいんじゃね?
498ベストヒット名無しさん
2008/01/14(月) 13:34:12ID:xWX2bAA9 ↑補足
ソニー:オリジナルアルバムのボートラとして
アトランティック:ウッドストック4枚組みの一部、ハイライト版の一部
ってことね
変な海賊盤(Itmだっけ?)のことではない
ソニー:オリジナルアルバムのボートラとして
アトランティック:ウッドストック4枚組みの一部、ハイライト版の一部
ってことね
変な海賊盤(Itmだっけ?)のことではない
499ベストヒット名無しさん
2008/01/19(土) 00:27:21ID:eNqeZu3s500ベストヒット名無しさん
2008/01/19(土) 08:00:27ID:6DqsQFwL もう死んでるよ
501ベストヒット名無しさん
2008/01/19(土) 11:11:21ID:6VKaUzhe502ベストヒット名無しさん
2008/01/19(土) 14:01:54ID:I3iBiLPr あ、今日が誕生日だったんだ。。
久しぶりにパールが聴きたくなった理由がなんとなくわかってきたわ。
たまたま偶然だったとしても、ちょっとスゲーな
久しぶりにパールが聴きたくなった理由がなんとなくわかってきたわ。
たまたま偶然だったとしても、ちょっとスゲーな
503ベストヒット名無しさん
2008/01/21(月) 17:45:49ID:AFwQzJV5 んなばかなw
504ベストヒット名無しさん
2008/01/21(月) 18:43:08ID:DKhCbZy/ チープスリル、コズミック・ブルース、パールはもう聴いたんだけど
次は何聴けばいいかな?
次は何聴けばいいかな?
505ベストヒット名無しさん
2008/01/21(月) 20:26:58ID:KjZKekE+ ライブだろう
506ベストヒット名無しさん
2008/01/21(月) 22:36:25ID:NQPyqz1x LIVE IN CONCERTが腸おすすめ
おれはこれで初めてJANISを尻、即ハマった
おれはこれで初めてJANISを尻、即ハマった
507ベストヒット名無しさん
2008/01/23(水) 00:50:25ID:wEfgeRoB 普段はどちらかというとスタジオ録音のナンバー聴くことが多いけど
youtubeとかいろんな映像アクセスしてるうちにライブの深みにはまってしまい
もうそのあとは抜け出せない
youtubeとかいろんな映像アクセスしてるうちにライブの深みにはまってしまい
もうそのあとは抜け出せない
508ベストヒット名無しさん
2008/01/23(水) 21:42:44ID:73HEIcJ9 ビデオやライブの映像みると、意外と可愛らしい部分を感じて驚いたことがある
509ベストヒット名無しさん
2008/01/26(土) 23:42:48ID:qkjW7Y7M 自分3枚組のJANISとパールしか持ってないのですが、
次はどれがいいでしょうか?
オススメを教えて下さい。
次はどれがいいでしょうか?
オススメを教えて下さい。
510ベストヒット名無しさん
2008/01/27(日) 01:42:21ID:XECXodsO 3枚組JANISって持ってないけど、50曲ほどはいっているのかな。
それとパールがあれば、もうあとはあんまりないんじゃない。
もともと生前のアルバム3枚と亡くなった直後のパールのあわせて4枚じゃなかったっけ。
ただ、Maybeのスタジオ録音とか、ONE NIGHT STANDがその中にはいってる?
とすれば、かなり重複するけど「I Got Dem Ol' Kozmic Blues Again Mama!」「FAREWELL SONG」あたりかな。
あとは、ライブ盤を楽しもうよ。
それとパールがあれば、もうあとはあんまりないんじゃない。
もともと生前のアルバム3枚と亡くなった直後のパールのあわせて4枚じゃなかったっけ。
ただ、Maybeのスタジオ録音とか、ONE NIGHT STANDがその中にはいってる?
とすれば、かなり重複するけど「I Got Dem Ol' Kozmic Blues Again Mama!」「FAREWELL SONG」あたりかな。
あとは、ライブ盤を楽しもうよ。
511ベストヒット名無しさん
2008/01/27(日) 17:07:48ID:KFRGuHR9 >>501
3枚組はこれです。
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B00000286P/sr=8-18/qid=1201420166/ref=olp_product_details?ie=UTF8&me=&qid=1201420166&sr=8-18&seller=
ブックレットを読むと、Maybeはエドサリバンショーのもの、
ONE NIGHT STANDはFARELL SONGの別verだそうです。
実はジャニスを知ったのは随分前の車のCMで、MOVE OVER=ジャニスの祈りとは知らず、
良く行くお店でMOVE OVERとクレジットされていたのが3枚組だったんです。
で、Jazzを聴いていたのでSUMMERTIMEがどんなアレンジか物凄く気になって、
財布と相談して1枚単価が安かったコレを買ったんです。
SUMMERTIMEもチープスリルとは別verで、ブリヂストンでびっくりしました。
取り敢えずコズミックブルースを買おうと思います。有難うございました。
3枚組はこれです。
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B00000286P/sr=8-18/qid=1201420166/ref=olp_product_details?ie=UTF8&me=&qid=1201420166&sr=8-18&seller=
ブックレットを読むと、Maybeはエドサリバンショーのもの、
ONE NIGHT STANDはFARELL SONGの別verだそうです。
実はジャニスを知ったのは随分前の車のCMで、MOVE OVER=ジャニスの祈りとは知らず、
良く行くお店でMOVE OVERとクレジットされていたのが3枚組だったんです。
で、Jazzを聴いていたのでSUMMERTIMEがどんなアレンジか物凄く気になって、
財布と相談して1枚単価が安かったコレを買ったんです。
SUMMERTIMEもチープスリルとは別verで、ブリヂストンでびっくりしました。
取り敢えずコズミックブルースを買おうと思います。有難うございました。
512ベストヒット名無しさん
2008/01/27(日) 17:09:08ID:KFRGuHR9 すいません、アンカー間違えました。
>>510さんです。
>>510さんです。
513ベストヒット名無しさん
2008/01/27(日) 17:53:58ID:tAokmbcc >>509
コズミック・ブルーズはほんと名盤だよ。歌はもちろん、楽曲もアレンジも演奏も圧倒的。もっと評価されていいと思う。
それにしてもONE NIGHT STANDに別バージョンがあるなんて知らなかった!あれも名曲だから、ぜひ聴きたいなあ!
重要情報サンクス!
コズミック・ブルーズはほんと名盤だよ。歌はもちろん、楽曲もアレンジも演奏も圧倒的。もっと評価されていいと思う。
それにしてもONE NIGHT STANDに別バージョンがあるなんて知らなかった!あれも名曲だから、ぜひ聴きたいなあ!
重要情報サンクス!
514ベストヒット名無しさん
2008/01/29(火) 19:37:42ID:ggd3FVlu 個人的に一番好きなアルバムはファーストアルバム。
515ベストヒット名無しさん
2008/01/29(火) 20:09:20ID:Syhwy5gF チープスリルかな
516ベストヒット名無しさん
2008/01/30(水) 22:58:44ID:tYrnIDYy おれはパールかコズミックブルーズかLIVE IN CONCERTが一番好き
517ベストヒット名無しさん
2008/02/02(土) 01:11:16ID:RhlejNQB ファーストアルバムってあまり語られることがないけど
不評なの?
個人的には一番好きなんだけど…
不評なの?
個人的には一番好きなんだけど…
518ベストヒット名無しさん
2008/02/04(月) 20:00:34ID:+nfDck1K 不評なわけあるかトンチキ
519ベストヒット名無しさん
2008/02/06(水) 20:08:36ID:MjfIXdFr >>498で出てるITMのウッドストック持ってるけど音質最悪。
地道に散らばったオフィシャル音源を集めた方が良いと思う。
地道に散らばったオフィシャル音源を集めた方が良いと思う。
520ベストヒット名無しさん
2008/02/06(水) 23:11:54ID:AkoBg1Aa >>517
Coo Coo いいねぇ
http://www.youtube.com/watch?v=qjul9KAH9pE
ガリーのヴォーカルはさておき、ジャニスの手にかかるとまるで魔法だ
アルバムの方は、ジャニス迫力あるね
Coo Coo いいねぇ
http://www.youtube.com/watch?v=qjul9KAH9pE
ガリーのヴォーカルはさておき、ジャニスの手にかかるとまるで魔法だ
アルバムの方は、ジャニス迫力あるね
521ベストヒット名無しさん
2008/02/07(木) 01:33:44ID:GeXRTpKz >>517
1stって、チープ・スリルズ?
1stって、チープ・スリルズ?
522ベストヒット名無しさん
2008/02/07(木) 23:38:48ID:T+zaE2YY523ベストヒット名無しさん
2008/02/08(金) 14:10:42ID:6aMjDjTz いやいや、実際に「s」が付いてるんだから、勝手に取る方がおかしいだろ!?ww
524ベストヒット名無しさん
2008/02/08(金) 15:13:20ID:PZekupbX >>521
1967年に発売されたファースト・レコーディング
1967年に発売されたファースト・レコーディング
525ベストヒット名無しさん
2008/02/12(火) 01:16:40ID:IkFX1ail ファーストレコーディングいいよね。
あの素朴な感じがグット。
パールより好きだな。
あの素朴な感じがグット。
パールより好きだな。
526ベストヒット名無しさん
2008/02/12(火) 13:58:39ID:CzzRbMbD ファースト・レコーディングってただの編集盤かと思ってた。
正式にアルバムとして制作したものなの?
曲は何が入ってる?
正式にアルバムとして制作したものなの?
曲は何が入ってる?
527ベストヒット名無しさん
2008/02/12(火) 22:26:29ID:IAoaJ+qk Janis のお気に入りは、たぶん Bye Bye Baby と Down on me だろ
528ベストヒット名無しさん
2008/02/13(水) 01:35:59ID:psrOlYx/ ファーストレコーディングって影が薄いアルバムだよね。
良いアルバムなのに…
良いアルバムなのに…
529ベストヒット名無しさん
2008/02/13(水) 16:39:55ID:hT1mdyw6 するとあれかな?
BBHCと組んで、まずファースト・レコーディングスを作って、その後にチープ・スリルズを作ったってこと?
後者が初かと思ってた。
BBHCと組んで、まずファースト・レコーディングスを作って、その後にチープ・スリルズを作ったってこと?
後者が初かと思ってた。
530ベストヒット名無しさん
2008/02/13(水) 23:09:56ID:rJg3n30k そのあとはコズミックスにパールズだわな
531正義の味方
2008/02/13(水) 23:42:32ID:+ODLOj6i 地球を救う正義の味方、今こそ参上!!
http://seiginomikata.xxxxxxxx.jp/
http://seiginomikata.xxxxxxxx.jp/
532ベストヒット名無しさん
2008/02/14(木) 00:15:17ID:TSw7/apG 挫折したときは、きっとジャニスがパワーをくれるよ
533ベストヒット名無しさん
2008/02/14(木) 15:23:26ID:OD//NjW5 >>532
それ分〜か〜る〜
Get It While You Canや MaybyやKozmic Bluesや To Love Somebodyや…
あのテの泣ける曲聞くと、もう胸が熱くて熱くて、とっても慰められる。
それ分〜か〜る〜
Get It While You Canや MaybyやKozmic Bluesや To Love Somebodyや…
あのテの泣ける曲聞くと、もう胸が熱くて熱くて、とっても慰められる。
534ベストヒット名無しさん
2008/02/19(火) 23:50:57ID:tEqFmCvr 全然だめだよ、そんなの!
挫折したときは、ベルベットアンダーグラウンドのHEROINとか
RUNRUNRUNがいいんだよ(@∀@)
挫折したときは、ベルベットアンダーグラウンドのHEROINとか
RUNRUNRUNがいいんだよ(@∀@)
535ベストヒット名無しさん
2008/02/20(水) 01:31:39ID:4AM2guI+ youtube で両方聴いてきたが、あんまり元気はでなかったど
HEROINよさげ、RUNRUNRUNはBBHCを彷彿した
HEROINよさげ、RUNRUNRUNはBBHCを彷彿した
536ベストヒット名無しさん
2008/02/20(水) 10:59:06ID:KmINRfQU ヘロインは何故途中で笑うんだろう?
537ベストヒット名無しさん
2008/02/20(水) 23:42:34ID:RqawGF75 ベルベットはダルい自分に酔ってる感じがするんだがww
こんな自分がカッコイイ、みたいな
こんな自分がカッコイイ、みたいな
538ベストヒット名無しさん
2008/02/23(土) 09:45:03ID:xGh8nzW5 “音楽活動わずか3年という宝石のような貴重な期間”
くさい言葉なのにCDの宣伝文句で泣きそう。ライヴ音源もっと出してくれ〜
くさい言葉なのにCDの宣伝文句で泣きそう。ライヴ音源もっと出してくれ〜
539ベストヒット名無しさん
2008/02/23(土) 18:52:33ID:fwWONXgc 臭いも何も、事実だからね。マジで短いよね3年なんて。
540ベストヒット名無しさん
2008/02/26(火) 22:59:44ID:TffcimQ8 LIVE IN CONCERTをまた聴いて感動したage
541ベストヒット名無しさん
2008/02/27(水) 00:43:45ID:TiguD28A キリストも3年
542ベストヒット名無しさん
2008/02/27(水) 20:35:31ID:0Bs+5TGc 美人薄命 ←→ 憎まれっ子世にはばかる
ってな
ってな
543ベストヒット名無しさん
2008/02/27(水) 21:54:45ID:sLUYAnAv ジャニスがブスに見えなかった私は…
544ベストヒット名無しさん
2008/02/28(木) 00:37:27ID:g23AUmWk545ベストヒット名無しさん
2008/03/08(土) 01:14:59ID:JH3/T/wJ ジャニスが好きなおいらにゃ、こんなのもこたえられない
http://jp.youtube.com/watch?v=21qSERN9OTs
http://jp.youtube.com/watch?v=21qSERN9OTs
546ベストヒット名無しさん
2008/03/08(土) 18:27:16ID:Nw3dykTj いかにも白人ブルーズロックって感じだねww
おれにとって、ジャニスのすごいところは、とうの昔にブルーズロックから醒めても、ジャニスは変わらずグッと来るところだ。
ジャンル的な「型」ではない音楽っていうか。魂が伝わるかどうか、それだけがおれにとってキモ。
おれにとって、ジャニスのすごいところは、とうの昔にブルーズロックから醒めても、ジャニスは変わらずグッと来るところだ。
ジャンル的な「型」ではない音楽っていうか。魂が伝わるかどうか、それだけがおれにとってキモ。
547ベストヒット名無しさん
2008/03/09(日) 22:56:16ID:6Q/Yoxe5 年輪を重ねれば鎧や装飾、技巧を身にまとっていくものなのに、
むきだしの魂の危うい軌跡、、、伝わってくるよ
むきだしの魂の危うい軌跡、、、伝わってくるよ
548ベストヒット名無しさん
2008/03/11(火) 03:27:36ID:uiftADhF ジャニス好きになって30年
カラオケでサマータイムをジャニスに成り切って歌う私
カラオケでサマータイムをジャニスに成り切って歌う私
549ベストヒット名無しさん
2008/03/11(火) 13:17:44ID:2c2yA16/ ジャニスはそんなにブルースべったりではないでしょ
まあ、12小節とかのシカゴ的なのをそう呼ぶとすれば
まあ、12小節とかのシカゴ的なのをそう呼ぶとすれば
550ベストヒット名無しさん
2008/03/11(火) 21:11:20ID:qgwtGqPy 本人はブルーズに傾倒してたけど、メジャーで本格的に活動するようになってからの曲はブルーズではないよね。
むしろR&Bやソウルなロックって感じだね。
でもジャニスはそんな型を越えて、訴えかけてくる力を持ってる。
むしろR&Bやソウルなロックって感じだね。
でもジャニスはそんな型を越えて、訴えかけてくる力を持ってる。
551ベストヒット名無しさん
2008/03/11(火) 21:50:20ID:QtTN9eWN >>548
ジャニスのカラオケって自分どれもうまくいかないんですよ
CRY BABAY の歌詞やっと覚えて練習してみたけどぐだぐだで悲惨な結果
コズミックブルースをどうしても歌いたくて、もう少し頑張ってみるわ
ジャニスのカラオケって自分どれもうまくいかないんですよ
CRY BABAY の歌詞やっと覚えて練習してみたけどぐだぐだで悲惨な結果
コズミックブルースをどうしても歌いたくて、もう少し頑張ってみるわ
552ベストヒット名無しさん
2008/03/14(金) 23:31:42ID:OL9xQFCV ああいうフェイクだらけでメロディー崩しまくる歌い方って難しいよね。
ジャニスって実は相当テクニカル。でもしばらくはジャニスの巧さに気づかなかったよ。
とにかく圧倒的な迫力っつうか魂こもってることのものすごさの方がずっと印象強くって。
彼女の歌は「巧い」とかいう次元の話じゃないよね。
>>551
頑張れ
ジャニスって実は相当テクニカル。でもしばらくはジャニスの巧さに気づかなかったよ。
とにかく圧倒的な迫力っつうか魂こもってることのものすごさの方がずっと印象強くって。
彼女の歌は「巧い」とかいう次元の話じゃないよね。
>>551
頑張れ
553ベストヒット名無しさん
2008/03/15(土) 19:16:26ID:c5siNh7l ジャムチョコプリン
554ベストヒット名無しさん
2008/03/16(日) 01:28:34ID:6nHSexN6 >>543真性ドブスは失せろ。ジャニスは美しい
555ベストヒット名無しさん
2008/03/17(月) 20:36:42ID:Yjx3PU9i コズミック・ブルースとパールはジャンル分けすると
ロックになるんですか?それともブルースになるんですか?
ロックになるんですか?それともブルースになるんですか?
556ベストヒット名無しさん
2008/03/18(火) 01:44:13ID:tjLwvlW1 三拍子系が多くね
557ベストヒット名無しさん
2008/03/18(火) 22:05:36ID:hhHZLqJV ロックとブルースの門をくぐりジャニス界に辿り着いた
JANIS KINGDOM !!
JANIS KINGDOM !!
558ベストヒット名無しさん
2008/03/19(水) 21:52:05ID:Ip2iPJuz >>5555555
「コズミック・ブルーズを歌う」は、サウンド的には、バリバリのソウルっつうかR&Bだね。曲によってはファンク。
そこに隠し味のようにほんのちょこっとロックの香辛料が入ってる感じ。
ブルーズっぽいのは1曲くらいじゃね?
「パール」は、ソウルやR&Bがよりロック寄りになった感じかな。
ただムーヴ・オウヴァは強めなロックだし、ミー&ボビー・マギーはカントリー色の強いフォークって感じがする。
などというジャンル分けはどっか行っちゃうくらい、ジャニスの歌にこもった魂はすごいよね!
「コズミック・ブルーズを歌う」は、サウンド的には、バリバリのソウルっつうかR&Bだね。曲によってはファンク。
そこに隠し味のようにほんのちょこっとロックの香辛料が入ってる感じ。
ブルーズっぽいのは1曲くらいじゃね?
「パール」は、ソウルやR&Bがよりロック寄りになった感じかな。
ただムーヴ・オウヴァは強めなロックだし、ミー&ボビー・マギーはカントリー色の強いフォークって感じがする。
などというジャンル分けはどっか行っちゃうくらい、ジャニスの歌にこもった魂はすごいよね!
559ベストヒット名無しさん
2008/03/20(木) 10:06:43ID:AEjAG2dr キーボード掃除汁
560ベストヒット名無しさん
2008/03/21(金) 22:24:38ID:MOr2gzZw ギター1本でコズミックブルース
http://www.youtube.com/watch?v=0L9FBWL5KbA
http://www.youtube.com/watch?v=0L9FBWL5KbA
561ベストヒット名無しさん
2008/03/23(日) 00:10:13ID:2mS7kbyW 小林正人(西馬橋在住)は知的障害者
562ベストヒット名無しさん
2008/03/26(水) 21:39:29ID:s0wmUU/6 削除依頼しといた↑
563ベストヒット名無しさん
2008/03/26(水) 22:42:45ID:FddU8wUH564ベストヒット名無しさん
2008/03/31(月) 03:03:59ID:JeLscuae スキップしながら Move Over
http://www.youtube.com/watch?v=gVPsRJPyS3Y
http://www.youtube.com/watch?v=gVPsRJPyS3Y
565ベストヒット名無しさん
2008/04/01(火) 21:47:04ID:l3CiUaDQ ムーヴオーバーの入ったCDを探しているんですが見つかりません…
もしかして邦題がつけられているんですか?
もしかして邦題がつけられているんですか?
566ベストヒット名無しさん
2008/04/01(火) 22:22:57ID:LymgCchz 名盤パール!
MOVE OVER っておいらの翻訳ソフトだと、詰めて場所をあけてくださいw
MOVE OVER っておいらの翻訳ソフトだと、詰めて場所をあけてくださいw
567ベストヒット名無しさん
2008/04/02(水) 04:23:53ID:S0csK6aj メルセデス・ベンツが好き。
568ベストヒット名無しさん
2008/04/02(水) 09:10:34ID:aSXxTMFr 「ジャニスの祈り」だっけ?
569ベストヒット名無しさん
2008/04/02(水) 20:53:06ID:Qq6aaYSX570ベストヒット名無しさん
2008/04/04(金) 21:08:10ID:QQMPhWsE やっぱクライベイベーだぜ
個人的には何故かこの手のタイトルの曲に好きな曲が多い
ジョンレノンのも
個人的には何故かこの手のタイトルの曲に好きな曲が多い
ジョンレノンのも
571ベストヒット名無しさん
2008/04/05(土) 10:53:33ID:Gdwa2TIs クラ〜イベイベーもいいな!あんんふうに泣けと言われてないてしまう。
おれはゲリワイリュキャンが最高だと思う。
おれはゲリワイリュキャンが最高だと思う。
572ベストヒット名無しさん
2008/04/10(木) 02:36:06ID:t1kEdynA TSUTAYAで何となく借りて聴いてみた
CD買ってくる
ω゚)/~
CD買ってくる
ω゚)/~
573ベストヒット名無しさん
2008/04/11(金) 07:11:41ID:NwdRoMfs おいらもTSUTAYAでベストアルバム借りたのがはじまり
あれからもう何年だろう、ずっときいてるよ
あれからもう何年だろう、ずっときいてるよ
574ベストヒット名無しさん
2008/04/11(金) 20:07:59ID:lBB3ckYH おれも友達にライブ盤借りて、すぐはまって15年。いっこうに冷めない。
一緒に借りたクリームやELPがかすんでしまって、ジャニスばかり繰り返し聞いたもんだ。
一緒に借りたクリームやELPがかすんでしまって、ジャニスばかり繰り返し聞いたもんだ。
575ベストヒット名無しさん
2008/04/12(土) 15:08:21ID:/sYbJ2lK MoveもCryも大好きだけどMe And Bobbyも忘れないで!
藤崎マーケットのせいで最近聴くのがちょいつらいけど・・
藤崎マーケットのせいで最近聴くのがちょいつらいけど・・
576ベストヒット名無しさん
2008/04/14(月) 19:48:04ID:jBTiETx8 その前に変な略しないでよw
なんだか見てて恥ずかしいww
なんだか見てて恥ずかしいww
577ベストヒット名無しさん
2008/04/16(水) 20:52:16ID:L88HcULg メルセとかトラスとか略しちゃったら、せっかくのジャニのパーの名曲がダサく聞こえるよね
578ベストヒット名無しさん
2008/04/16(水) 21:03:19ID:n188Pnvz メンゴ、メンゴ。
バーオーブームゥもビーベライクゥもいいが、ビーボギーマとイィミィもルークだぜ。
やっぱ、スージャニだよな。
ところでツェー万貸してくんれない?
バーオーブームゥもビーベライクゥもいいが、ビーボギーマとイィミィもルークだぜ。
やっぱ、スージャニだよな。
ところでツェー万貸してくんれない?
579ベストヒット名無しさん
2008/04/16(水) 22:12:14ID:WvTcTY57 ビーチクとかっていつの業界人だよww
580ベストヒット名無しさん
2008/04/17(木) 17:28:41ID:FdB40FuN クリビツテンギョウ
581ベストヒット名無しさん
2008/04/20(日) 20:58:48ID:Us8ccsSf クリャーベイビャーもでれえいいけど、愛は生きとるうちにもどえりゃーいーがー。
582ベストヒット名無しさん
2008/04/21(月) 23:08:16ID:1jTt5fZK\\ゲリイット ウォリット!//
+ + +
+/■ヽ /■ヽ /■ヽ
∩・д)(・∀・)(д・∩))
ヽ ⊂ノ(⊃ つ(⊃ ノ
(_(_)(_ノ_ノ (_)し"
583ベストヒット名無しさん
2008/04/23(水) 21:02:33ID:eae2qduh ホーネー、ゲレワイリュケャアァン♪
ホーネー、ゲリイッ、ニディイッ、ウォネィイッ、ユーゼィッ、スクウィズィイッ、グレイヴィッ、
ホーネー、ドンチュタンニュァスウィバッコンラアァア〜、
ノゥノゥノゥノゥ、ノゥノゥノゥノゥ、ノゥ、ノウ、
ユソゥリイ(笑)、ノゥ、ノゥ、ノオオォオオ〜♪
これにどれだけ泣いたことか(涙)。
…分かる?ww
ホーネー、ゲリイッ、ニディイッ、ウォネィイッ、ユーゼィッ、スクウィズィイッ、グレイヴィッ、
ホーネー、ドンチュタンニュァスウィバッコンラアァア〜、
ノゥノゥノゥノゥ、ノゥノゥノゥノゥ、ノゥ、ノウ、
ユソゥリイ(笑)、ノゥ、ノゥ、ノオオォオオ〜♪
これにどれだけ泣いたことか(涙)。
…分かる?ww
584ベストヒット名無しさん
2008/04/24(木) 00:34:39ID:d2aQ3Ver ジャニスってロックスターになってからモテたのかな?
個人的には好みのタイプなんだけど
個人的には好みのタイプなんだけど
585ベストヒット名無しさん
2008/04/24(木) 01:06:16ID:O5se+4Qp586ベストヒット名無しさん
2008/04/24(木) 21:41:31ID:2m98jRY5 >>585
当たりwwさすがだね!ww
あの長めのイントロ、ピアノの出だし、続くオルガンがたまらん。ギターソロも胸が詰まるし。
それと歌に3番があるんだよね。レコーディング前のアレンジではもっと長い曲だったんだね。
当たりwwさすがだね!ww
あの長めのイントロ、ピアノの出だし、続くオルガンがたまらん。ギターソロも胸が詰まるし。
それと歌に3番があるんだよね。レコーディング前のアレンジではもっと長い曲だったんだね。
587ベストヒット名無しさん
2008/04/24(木) 22:00:15ID:2m98jRY5 大事なこと書き忘れたw
そして最後に繰り返されるサビに、ただただ圧倒される。あれでどっぷりジャニスにハマっちゃったよ。
そして最後に繰り返されるサビに、ただただ圧倒される。あれでどっぷりジャニスにハマっちゃったよ。
588ベストヒット名無しさん
2008/05/01(木) 23:49:31ID:PmFZtcZU janis 最強 age
589ベストヒット名無しさん
2008/05/02(金) 11:56:57ID:8gJR/9bo >亡くなる直前の婚約者
詳細きぼんぬ!
詳細きぼんぬ!
590ベストヒット名無しさん
2008/05/02(金) 23:36:58ID:kyuRQHr6 >>589
父親と同じセスの名で、当時はバークリーの大学生
何歳か年下で、顔立ちがよく、不良っぽく不作法
声がハスキー、マッチョ、オートバイを乗り回し、エリオットを諳んじる
ジャニスの死後は、歪んだ狂気が現れ、強盗の罪で服役
1990年にアルコールとコカインでハイになってバイクを走らせ衝突死
父親と同じセスの名で、当時はバークリーの大学生
何歳か年下で、顔立ちがよく、不良っぽく不作法
声がハスキー、マッチョ、オートバイを乗り回し、エリオットを諳んじる
ジャニスの死後は、歪んだ狂気が現れ、強盗の罪で服役
1990年にアルコールとコカインでハイになってバイクを走らせ衝突死
591ベストヒット名無しさん
2008/05/03(土) 12:32:52ID:oEV0ofcb へー、妹が書いた伝記読んだがそんなことは知らなかった
592ベストヒット名無しさん
2008/05/04(日) 04:18:15ID:UJUuettH >>584モテてたよ。「頭の回転も早くユーモアもあり、自分にとってはかわいい人、魅力的」って評価が結構出てた。
本人はブスコンプレックスを拭えなかったみたいだけどね
本人はブスコンプレックスを拭えなかったみたいだけどね
593ベストヒット名無しさん
2008/05/06(火) 02:26:20ID:WcM7kCRe そうなの!?そんなことも妹の伝記では(ry
594ベストヒット名無しさん
2008/05/11(日) 14:05:18ID:sidLoM8P パールがいいのはもろちんだが、「コズミック・ブルーズを歌う」も負けず劣らぬ名盤age
595ベストヒット名無しさん
2008/05/16(金) 00:51:21ID:gwqYciWy あああああああああああ!ジャニスいくよいくよいくよ〜っ!はぁぁぁあぁぁぁあぁあっ!はっ!…ふぅ………
596ベストヒット名無しさん
2008/05/16(金) 02:26:43ID:IjGJbCWbジャニスの歌は再生装置の違いで別物になるな。
597ベストヒット名無しさん
2008/05/16(金) 19:54:42ID:hxLShGFF KWSK!!
とりあえずおれも、mp3はイヤだな。ジャニスに限らんけど。
とりあえずおれも、mp3はイヤだな。ジャニスに限らんけど。
598ベストヒット名無しさん
2008/05/16(金) 20:22:21ID:6RXHl22K ハイビジョン特集 世界のディーバ 男と女の物語 ジャニス・ジョプリン 5つの恋の唄〈仮〉
BShi 6月25日(水) 午後8:00〜9:50
BShi 6月25日(水) 午後8:00〜9:50
599ベストヒット名無しさん
2008/05/17(土) 01:30:53ID:9sW6QrQf >596
AMのラジオから流れてきたムーブオーバーやボビーマギーでも
充分に逝けたが・・・
AMのラジオから流れてきたムーブオーバーやボビーマギーでも
充分に逝けたが・・・
600ベストヒット名無しさん
2008/05/18(日) 01:03:37ID:tlzWeiSk まあ、歌の迫力と楽曲の良さが強いから、音質が悪くても聞けるよね。
テクノとか音響系とかだと、音質が違うともう厳しいんだよなw
テクノとか音響系とかだと、音質が違うともう厳しいんだよなw
601ベストヒット名無しさん
2008/05/18(日) 13:00:31ID:tlzWeiSk ノゥノノゥ!ノゥノノゥ!ノゥノノゥ!ノゥノノゥ!ノゥノノゥ!ノゥノノゥ!
ワァオワ!ワァオワ!ワァオワ!ワァオワ!ワァオワ!ワァオワ!ワァオワ!
ワァオワ!ワァオワ!ワァオワ!ワァオワ!ワァオワ!ワァオワ!ワァオワ!
602ベストヒット名無しさん
2008/05/25(日) 16:47:49ID:b4MrXh2L ジャニス最高の名唱は「ウーマン・レフト・ロンリー」だな。
これを聞いて初めて、ジャニスって本当は歌がうまいんだと気がついた。
それまでは、ただのファナティックな女だと思っていたので。
これを聞いて初めて、ジャニスって本当は歌がうまいんだと気がついた。
それまでは、ただのファナティックな女だと思っていたので。
603ベストヒット名無しさん
2008/05/30(金) 07:35:30ID:ZM+Vydbo 感涙です・・・その曲
ずいぶん前につくったジャニスのお気に入りマイCDにその曲がなくて、Ver.2で最後に入れよう。
時々ただの安っぽい変わり者みたいに見えるところが、この頃ではたまらなく愛しい。
ずいぶん前につくったジャニスのお気に入りマイCDにその曲がなくて、Ver.2で最後に入れよう。
時々ただの安っぽい変わり者みたいに見えるところが、この頃ではたまらなく愛しい。
604ベストヒット名無しさん
2008/05/30(金) 23:24:30ID:aTpTKRpy 最高は…難しいな。全部すごいもんな。特にライブ盤。
卒倒しそうなほど興奮する。
卒倒しそうなほど興奮する。
605ベストヒット名無しさん
2008/05/31(土) 13:01:12ID:TvLPwkGX パールやコズミック・ブルーズを得た!!はほんと名曲揃いだよね。
メイベーや愛するということとか、ウォマンレフトゥロウンリとか、トゥラストゥミーとか、暗いベイベとか、ミーとボビーマギーとか、ハーフムーンとか、コズミック・ブルーズとか…
数え上げたらきりがない。
メイベーや愛するということとか、ウォマンレフトゥロウンリとか、トゥラストゥミーとか、暗いベイベとか、ミーとボビーマギーとか、ハーフムーンとか、コズミック・ブルーズとか…
数え上げたらきりがない。
606聖モグ.AOL ◆wKw2cHg3a2
2008/05/31(土) 13:03:25ID:wbMM/FK6 コズミック・ブルース「を得た」って何?www
607ベストヒット名無しさん
2008/05/31(土) 13:21:06ID:TvLPwkGX 分からんけど、タイトルがそんなだから…「 I got dem ol kozmik blues again, mama!!」だっけ?
あれどういう意味なんだろう??「dem」ってドイツ語?
あれどういう意味なんだろう??「dem」ってドイツ語?
608ベストヒット名無しさん
2008/05/31(土) 15:48:33ID:K97gP1IZ >607
>110-113 あたりが相場かと、、、決定版はわからん
>110-113 あたりが相場かと、、、決定版はわからん
609ベストヒット名無しさん
2008/06/01(日) 00:40:43ID:lKTUTAj5 さっきアド街でGet it while you can が流れてた。感動した。。。。
610ベストヒット名無しさん
2008/06/04(水) 06:08:18ID:szAKtXDo 最近出てるスーパーフライとかやらが、やたらジャニスジャニス言うのが激しくウザイんだが…
611ベストヒット名無しさん
2008/06/05(木) 01:07:11ID:lIhODXDr 声や音を聞く限り、何も同じ匂いは感じないよねw
エアロとかは好きなんだろうなって感じるんだがw
エアロとかは好きなんだろうなって感じるんだがw
612ベストヒット名無しさん
2008/06/05(木) 17:10:32ID:s7x4omX3 全く違うよね…
最近ジャニスが好きって言うと、あ、スーパーフライも好き?って言われるのが嫌。
そんなに公言してるんですかね?どーでもいいけど流行ってるんだね
最近ジャニスが好きって言うと、あ、スーパーフライも好き?って言われるのが嫌。
そんなに公言してるんですかね?どーでもいいけど流行ってるんだね
613ベストヒット名無しさん
2008/06/05(木) 23:43:16ID:lIhODXDr そうなの!?そこまでひとまとめにされちゃってるんだ!?
614ベストヒット名無しさん
2008/06/06(金) 21:24:54ID:/gqMkmgj たまたまスーフリ好きなヤシが周りにいただけだろ
615ベストヒット名無しさん
2008/06/07(土) 00:45:51ID:3ayU/KHv 和田容疑者、28才にしてまだ学生 orz ww
616ベストヒット名無しさん
2008/06/07(土) 10:10:14ID:ie97zEwl スーフリ ×
スーフラ ○
スーフラ ○
617ベストヒット名無しさん
2008/06/14(土) 11:06:26ID:HbBX1tPG おまえらが変なイベントサークルの話なんかするから、すっかり過疎っちゃったジャマイカ!
618ベストヒット名無しさん
2008/06/14(土) 13:28:14ID:2jNct0tG じゃサマータイムでも聴いてもちつこう
619ベストヒット名無しさん
2008/06/14(土) 21:40:11ID:9HyMEew8 ドレスジョップリン
620ベストヒット名無しさん
2008/06/15(日) 00:45:24ID:QXDsaa5c 個人的にはサマータイムよりも他の曲の方がずっとずっと感動的だと思う
621ベストヒット名無しさん
2008/06/15(日) 07:01:24ID:CB+Q/ywI サマータイムはたぶん子守歌みたいなもので、
沢山バージョンがあって、たしかに激しく迫ってくる感じじゃないのが多いけど
どれきいてもああこれいいわぁって思う
沢山バージョンがあって、たしかに激しく迫ってくる感じじゃないのが多いけど
どれきいてもああこれいいわぁって思う
622ベストヒット名無しさん
2008/06/16(月) 19:26:24ID:3jBt4jTR パールのレガシーエディションって、輸入盤と国内盤どっちがいいの?解説とかどんな感じか知りたい
623ベストヒット名無しさん
2008/06/17(火) 20:00:24ID:n7vQcFSd 輸入盤は持ってないんだけど、国内盤だと
6ページにわたるロードマネジャーをつとめたジョン・クック氏
のライナーは身近な人物だけに読みごたえあるよ
あと北中正和氏、高平哲朗氏が、それぞれ2ページ半
6ページにわたるロードマネジャーをつとめたジョン・クック氏
のライナーは身近な人物だけに読みごたえあるよ
あと北中正和氏、高平哲朗氏が、それぞれ2ページ半
624ベストヒット名無しさん
2008/06/19(木) 15:01:26ID:qaW23Puw じゃあ国内盤買う価値ありってことみたいなんで、国内盤買います
ありがとう
ありがとう
625ベストヒット名無しさん
2008/06/21(土) 20:07:47ID:u8k2IqIL SUMMERTIMEはほんとにいいね
心の底から絞り出してる魂の叫びって感じだよな
心の底から絞り出してる魂の叫びって感じだよな
626ベストヒット名無しさん
2008/06/22(日) 01:46:49ID:xokTZr1F Get it while you can とかの方が魂を感じるというか、こちらの魂を奪われたけど。
627ベストヒット名無しさん
2008/06/22(日) 13:55:59ID:3aDX0IFb cry babyも。
628ベストヒット名無しさん
2008/06/25(水) 00:40:35ID:8dZsCzTd 今週テレビでやるって本当?
629ベストヒット名無しさん
2008/06/25(水) 15:59:10ID:1dDbCU0S 6/25 8:00pm NHK BSハイビジョン
http://cgi2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2008-06-25&ch=10&eid=3334
http://cgi2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2008-06-25&ch=10&eid=3334
630ベストヒット名無しさん
2008/06/25(水) 19:48:34ID:OyLRpDl3 >>629
おー、サンキュー。間に合った。
おー、サンキュー。間に合った。
631ベストヒット名無しさん
2008/06/25(水) 21:04:03ID:0qsOOK0C orz
うち見れない
orz
うち見れない
orz
632ベストヒット名無しさん
2008/06/25(水) 23:47:11ID:nVwfiK9T 今日のBS「恋人たちの座談会」...よかったよ。
BBHCからサムアンドリューとジェームズガリーの2人、
それにカントリージョーとリオの休暇で知り合ったデヴィッドニーハウスを
加えた4人が「恋人」として出演。
元カレの妙な集まりのようにも思えるけど、それはさておき、
サムが案内役、ガリーは外せないし、ジョーがゲスト役?で、
最後いいところをデヴィッドが全部持ってったって感じかな。
ワンナイトスタンドやクライベイビィの歌詞に纏わるいい話も聴けた。
フルティルトの話題がなかったのが少し残念だけど、
110分を長く感じさせない佳作だと思ったよ。
BBHCからサムアンドリューとジェームズガリーの2人、
それにカントリージョーとリオの休暇で知り合ったデヴィッドニーハウスを
加えた4人が「恋人」として出演。
元カレの妙な集まりのようにも思えるけど、それはさておき、
サムが案内役、ガリーは外せないし、ジョーがゲスト役?で、
最後いいところをデヴィッドが全部持ってったって感じかな。
ワンナイトスタンドやクライベイビィの歌詞に纏わるいい話も聴けた。
フルティルトの話題がなかったのが少し残念だけど、
110分を長く感じさせない佳作だと思ったよ。
633orz
2008/06/26(木) 02:00:43ID:5TP0rOmb 見たかった orz
ワンナイトスタンドは最も大好きな曲の1つだがあまり話題に上らないから、よけいに残念。 orz
ワンナイトスタンドは最も大好きな曲の1つだがあまり話題に上らないから、よけいに残念。 orz
634ベストヒット名無しさん
2008/06/26(木) 02:54:19ID:evx283WW 私としては、違う視点で取り上げて欲しかったかな・・・
それにしても、米人って普通に話す時あんなに「ユーノー」って言うの?
(洒落じゃないから)
それにしても、米人って普通に話す時あんなに「ユーノー」って言うの?
(洒落じゃないから)
635ベストヒット名無しさん
2008/06/26(木) 21:23:57ID:5TP0rOmb 音楽より恋愛ネタばかりが取り上げられてたの?
にしてもワンナイトスタンドゥは名曲すぎる
にしてもワンナイトスタンドゥは名曲すぎる
636ベストヒット名無しさん
2008/07/12(土) 17:21:19ID:43ZuklJW さびれてるね前に書き込んだのも俺だ記念age
637ベストヒット名無しさん
2008/07/12(土) 18:38:34ID:mMR4ZFVj r-、
∠/ \
/_〆 ⊥ *
+∠____> * + *
/ノリノノ)))リ + *
ノイi´ヮ`ノハ *+
((と)i爪iつ―☆*
ヾく/」」>ゞ
じソ
∠/ \
/_〆 ⊥ *
+∠____> * + *
/ノリノノ)))リ + *
ノイi´ヮ`ノハ *+
((と)i爪iつ―☆*
ヾく/」」>ゞ
じソ
638ベストヒット名無しさん
2008/07/19(土) 00:06:25ID:yQGHWZXZ またおれしか来てないorz
記念age
記念age
639ベストヒット名無しさん
2008/07/19(土) 10:53:00ID:INC8mTca 最近発見したんだけど、
http://www.janisjoplin.net/ がリニュアルされていて
MULTIMEDIA-SOUNDSのコーナーで、BOOTLEGSが聴けた
これ素晴らしい、感激したよ
http://www.janisjoplin.net/ がリニュアルされていて
MULTIMEDIA-SOUNDSのコーナーで、BOOTLEGSが聴けた
これ素晴らしい、感激したよ
640ベストヒット名無しさん
2008/08/02(土) 17:22:07ID:JuKDhBNG ジャニスはほとんど聴いたことないけど、IN CONCERTのジャケットが好き
すぎて、いつか買おう買おうと思い買わずじまいなんだけど、
初心者にはどうなのかな?
すぎて、いつか買おう買おうと思い買わずじまいなんだけど、
初心者にはどうなのかな?
641ベストヒット名無しさん
2008/08/02(土) 20:01:08ID:R3wcRLpQ ジャケットいいよね
それポートレート買って部屋に飾ってるよ
ニューヨークのチェルシーホテルの屋上で撮った写真だったかと
それポートレート買って部屋に飾ってるよ
ニューヨークのチェルシーホテルの屋上で撮った写真だったかと
642ベストヒット名無しさん
2008/08/03(日) 20:41:33ID:RBbqreb+ >>640
それこそ最高傑作だよ!!
おれはそれを友達から借りて、初めてjanisを聞いて、即、かつ16年来ハマり続けてる。
同時に借りたクリームやクリムゾンがかすんじゃって、in concertばかり繰り返し聴いたよw
その後自分で買い直した。
それこそ最高傑作だよ!!
おれはそれを友達から借りて、初めてjanisを聞いて、即、かつ16年来ハマり続けてる。
同時に借りたクリームやクリムゾンがかすんじゃって、in concertばかり繰り返し聴いたよw
その後自分で買い直した。
643640
2008/08/03(日) 22:35:19ID:jCIPSTMW644ベストヒット名無しさん
2008/08/05(火) 13:35:29ID:kLfMJkAb645ベストヒット名無しさん
2008/08/06(水) 19:32:02ID:AW5iTon6646ベストヒット名無しさん
2008/08/25(月) 01:07:41ID:XmhB3DwJ 「数万人の観客の熱狂を聞いて、後はホテルに帰って、
一人で寝るの。」でしたっけ
一人で寝るの。」でしたっけ
647ベストヒット名無しさん
2008/08/26(火) 15:25:00ID:N3K7Ekv4 Superfly、ジャニス・ジョプリンのバンド“ビッグブラザー&ホールディングカンパニー”と
夢の共演が実現!
だそうです。
ttp://www.m-on.jp/specialprogram/sp_detail9846.html
夢の共演が実現!
だそうです。
ttp://www.m-on.jp/specialprogram/sp_detail9846.html
648ベストヒット名無しさん
2008/08/26(火) 19:36:50ID:i1WW9hk0 何でスーパーフライをジャニスやBBHCと結びつけたがるのかな!?
エアロとかにしといてくれ。
エアロとかにしといてくれ。
649ベストヒット名無しさん
2008/09/03(水) 02:02:47ID:M7IyBxDY ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm155546
これジャニスの曲だそうですが、
わかる方曲名教えていただけませんか?
これジャニスの曲だそうですが、
わかる方曲名教えていただけませんか?
650ベストヒット名無しさん
2008/09/03(水) 03:36:50ID:TFyCD0k2651ベストヒット名無しさん
2008/09/03(水) 03:59:32ID:TFyCD0k2652ベストヒット名無しさん
2008/09/03(水) 20:25:28ID:M7IyBxDY ありがとうございました!
653ベストヒット名無しさん
2008/09/03(水) 21:50:53ID:FWzIh6g+ 'Piece Of My Heart' は、ほんとにたくさんの人がうたってるよね
実際なかなかさまにならないんだけど、最高にカヴァーが多い印象
ところで、今日20:00〜21:30の Music on TV : Superfly スペシャル
〜Following the Step of Janis〜 って、どうだったのかな
実際なかなかさまにならないんだけど、最高にカヴァーが多い印象
ところで、今日20:00〜21:30の Music on TV : Superfly スペシャル
〜Following the Step of Janis〜 って、どうだったのかな
654ベストヒット名無しさん
2008/09/05(金) 21:54:38ID:eAz4/afL >>647
Thanx
録画したのやっと観たよ。
あの娘じゃ役不足って感じだった。
ノッコかユキに行って欲しかった。ファンかどうか知らんけど・・
サムはあいかわらずイイ人だ。日本語勉強してるとは意外。
ジャニスが高校時代に書いた絵も見れた。
訪ねた先々の住所が画面下にクレジットされてたので
マニアの人は巡ってみれば?
俺も行ってみたいけど一生無理だろうな。
23日に再放送あり!!
Thanx
録画したのやっと観たよ。
あの娘じゃ役不足って感じだった。
ノッコかユキに行って欲しかった。ファンかどうか知らんけど・・
サムはあいかわらずイイ人だ。日本語勉強してるとは意外。
ジャニスが高校時代に書いた絵も見れた。
訪ねた先々の住所が画面下にクレジットされてたので
マニアの人は巡ってみれば?
俺も行ってみたいけど一生無理だろうな。
23日に再放送あり!!
655ベストヒット名無しさん
2008/09/05(金) 23:09:40ID:Ok5Tq8Oc テキサスとかポートアーサー、いってみたいよぉ
656654
2008/09/07(日) 22:01:53ID:OUeesOl8 メンバーにジェームスが加わって無かったが、高齢の為リタイヤだと。
ジャニスのように嫁が麻薬の過剰摂取で死亡した時に、殺人罪で執行猶予に
なったり色々あったそうな。
あっ、番組内からのソースじゃ無いよ。
ジャニスのように嫁が麻薬の過剰摂取で死亡した時に、殺人罪で執行猶予に
なったり色々あったそうな。
あっ、番組内からのソースじゃ無いよ。
657ベストヒット名無しさん
2008/09/12(金) 19:21:51ID:PSsHrg8K658ベストヒット名無しさん
2008/09/13(土) 02:34:35ID:ujWrm8My パールのメルセデスベンツで、歌う前にジャニスが一言言うけど
あれ、何て言ってるのかな
誰か回答ください
あれ、何て言ってるのかな
誰か回答ください
659ベストヒット名無しさん
2008/09/13(土) 22:59:52ID:/zstJ0ny "I'd like to do a song of great social and political import.
It goes like this."
It goes like this."
660ベストヒット名無しさん
2008/09/14(日) 22:33:49ID:MOlpkQzN ジャニスの身長ってどれくらいだったか知ってる人いる?
661ベストヒット名無しさん
2008/09/14(日) 22:44:07ID:khbmT1ih 167位だったような
662ベストヒット名無しさん
2008/09/15(月) 01:56:39ID:OimouFFe ありがとう!
小柄かと思ってたけど意外に大きかったんだ!
へ〜!!意外!意外!
小柄かと思ってたけど意外に大きかったんだ!
へ〜!!意外!意外!
663ベストヒット名無しさん
2008/09/15(月) 22:26:14ID:j9sgMLp9 どんだけすごい歌手なんだよ!?
ってジャニスを指して書いてるのか?え?二度とこのスレに来るな!!
ってジャニスを指して書いてるのか?え?二度とこのスレに来るな!!
664ベストヒット名無しさん
2008/09/15(月) 23:15:54ID:Z330gPWX >>663
役不足
正しい意味は、「素晴らしい役者に対して、役柄が不足している」という意味、
つまり能力のある人につまらない仕事・簡単な仕事をさせるという意味なのですが、
最近は逆の意味で使われることが多く、アンケート調査などでも日本人の半分が逆の使い方で覚えているようです。
(ただ最近は、逆の意味で使われていること自体はよく知れ渡っており、逆なのを承知の上で使っている人が
多いと思われます。)
「この人には荷が重い」というような使い方をする際は、「力不足」「役者不足」が正しい。
SuperFlyの女の子の事だと思われる。
役不足
正しい意味は、「素晴らしい役者に対して、役柄が不足している」という意味、
つまり能力のある人につまらない仕事・簡単な仕事をさせるという意味なのですが、
最近は逆の意味で使われることが多く、アンケート調査などでも日本人の半分が逆の使い方で覚えているようです。
(ただ最近は、逆の意味で使われていること自体はよく知れ渡っており、逆なのを承知の上で使っている人が
多いと思われます。)
「この人には荷が重い」というような使い方をする際は、「力不足」「役者不足」が正しい。
SuperFlyの女の子の事だと思われる。
665ベストヒット名無しさん
2008/09/16(火) 13:16:20ID:V/2d/xAw う〜む。。つか、
ジャニスの曲を歌わせるなんてネイティブでも荷が重いと思うが?
Bミドラ−あたりで何とかつー感じか?でもロック屋さんじゃないしな。
マドンナやマライアあたりでも?つ感じしない?まっあのクラスになると独自の雰囲気でまとめるだろうが。。
ジャニスの曲を歌わせるなんてネイティブでも荷が重いと思うが?
Bミドラ−あたりで何とかつー感じか?でもロック屋さんじゃないしな。
マドンナやマライアあたりでも?つ感じしない?まっあのクラスになると独自の雰囲気でまとめるだろうが。。
666DRAGON//ZA ◆DRAGON//ZA
2008/09/20(土) 02:33:16ID:exh1d/zSP!nk がジャニスのトリュビュートしてるのも良い!!!!
http://jp.youtube.com/watch?v=Azdkqwe4DZ8&feature p!nk-tribute to Janis
http://jp.youtube.com/watch?v=l2Xw-ihiHSI P!nk Me And Bobby Mcgee Today Show Live
667ベストヒット名無しさん
2008/10/02(木) 02:01:10ID:XRPF8aeg ある人は、愛とは若い葦をおぼれさせてしまう大河だという
ある人は、愛とはあなたの魂から血を流させるかみそりだという
ある人は、愛とは永遠に終わることのない痛みを伴った渇望だという
私は、愛とは花だと思う、そしてあなたはまだひとつの種だと
愛、それは傷つくことを恐れて、踊りを学べない心
愛、それは目覚めることを恐れてチャンスをつかめない夢
愛、それは受け入れられず、また他人に与えることをできない人
愛、それは枯れることを恐れて、生きていくことを学べない魂
夜がずっと孤独だったとき、そして道がずっと遠いとき、
そしてあなたが愛とは幸運で、強い人達のみのためのものだと思うなら
思い出して、冬の冷たい雪のずっと下に種が横たわっている、
そして太陽の愛で、春にバラになるのだから
ある人は、愛とはあなたの魂から血を流させるかみそりだという
ある人は、愛とは永遠に終わることのない痛みを伴った渇望だという
私は、愛とは花だと思う、そしてあなたはまだひとつの種だと
愛、それは傷つくことを恐れて、踊りを学べない心
愛、それは目覚めることを恐れてチャンスをつかめない夢
愛、それは受け入れられず、また他人に与えることをできない人
愛、それは枯れることを恐れて、生きていくことを学べない魂
夜がずっと孤独だったとき、そして道がずっと遠いとき、
そしてあなたが愛とは幸運で、強い人達のみのためのものだと思うなら
思い出して、冬の冷たい雪のずっと下に種が横たわっている、
そして太陽の愛で、春にバラになるのだから
668ベストヒット名無しさん
2008/10/02(木) 02:01:44ID:XRPF8aeg The Rose
訳してみましたが、どうっすか?
訳してみましたが、どうっすか?
669ベストヒット名無しさん
2008/10/03(金) 11:39:37ID:w9xUqXzk なんとなくパール聴いてたら思い出したけど、明日は命日だ
天国で楽しく歌えてるといいな
天国で楽しく歌えてるといいな
670sage
2008/10/05(日) 13:07:08ID:QSdinZhF 命日のトリビュートライブにいってきました。
671ベストヒット名無しさん
2008/10/05(日) 13:18:47ID:37NJPC/B 金子マリ歌下手くそ
夏木マリミュージカルみたい
夏木マリミュージカルみたい
672ベストヒット名無しさん
2008/10/23(木) 14:20:49ID:0MVgw3f9 ずっと昔にラジオから録音したんだけど詳細がわからないので質問させて下さい
曲はSummertime、Liveバージョン
ウッドストックの演奏みたいにラッパ?の演奏から始まるんだけど
その途中でジャニスの笑い声がフハハハハって感じで入ってる
ギターの演奏もとても上手くいっている
これだけなんですけどわかりますでしょうか?
曲はSummertime、Liveバージョン
ウッドストックの演奏みたいにラッパ?の演奏から始まるんだけど
その途中でジャニスの笑い声がフハハハハって感じで入ってる
ギターの演奏もとても上手くいっている
これだけなんですけどわかりますでしょうか?
673ベストヒット名無しさん
2008/10/25(土) 02:10:06ID:kmUbldU9 >>672
ラッパのイントロだとウッドストック、ストックホルム、フランクフルトとかのライブがあって
笑い声がはいっているのはこのフランクフルトのライブかな。
http://jp.youtube.com/watch?v=uCaUFY4wIxo
この演奏って途中までしかみたことないけど、コンプリートバージョンどこかにあるといいな。
ラッパのイントロだとウッドストック、ストックホルム、フランクフルトとかのライブがあって
笑い声がはいっているのはこのフランクフルトのライブかな。
http://jp.youtube.com/watch?v=uCaUFY4wIxo
この演奏って途中までしかみたことないけど、コンプリートバージョンどこかにあるといいな。
674672
2008/10/25(土) 12:40:51ID:nN9I1Z3E675672
2008/10/25(土) 12:55:39ID:nN9I1Z3E676672
2008/10/25(土) 21:18:53ID:nN9I1Z3E 「JANIS」に入ってた・・・・
このアルバム買ってないから気付かなかった・・・(´・ω・`)
このアルバム買ってないから気付かなかった・・・(´・ω・`)
677ベストヒット名無しさん
2008/10/30(木) 00:25:28ID:lyS55aRW 初めてジャニス聞いたとき、
たまたま夜中で凄いぞっとしたのを覚えてますw
ちなみに初めてきいたのはCRYBABYでしたw
たまたま夜中で凄いぞっとしたのを覚えてますw
ちなみに初めてきいたのはCRYBABYでしたw
678ベストヒット名無しさん
2008/11/04(火) 19:05:59ID:L6BFoZPe 「JANIS」に入ってるボールアンドチェーンがすっごい好きなんだけど、いつのライヴのものか教えて欲しいです(´・ω・`)
>>677
cry babyってぞっとするかな?と思ったけど、自分も最初夜中に聴いてぞっとしたのを思い出した(笑)
慣れは怖い、今は泣ける曲に変わったよ。
>>677
cry babyってぞっとするかな?と思ったけど、自分も最初夜中に聴いてぞっとしたのを思い出した(笑)
慣れは怖い、今は泣ける曲に変わったよ。
679ベストヒット名無しさん
2008/11/07(金) 23:02:56ID:OFs47M9n >>678
これだよね
http://jp.youtube.com/watch?v=RhIvb8h2oEw
>>673のサマータイムと同じく1969年フランクフルトのライブ
コズミックブルースバンドとのボールアンドチェインを酷評する記事もみかけるけど
おいらも好きだわこれ
これだよね
http://jp.youtube.com/watch?v=RhIvb8h2oEw
>>673のサマータイムと同じく1969年フランクフルトのライブ
コズミックブルースバンドとのボールアンドチェインを酷評する記事もみかけるけど
おいらも好きだわこれ
680ベストヒット名無しさん
2008/11/08(土) 09:35:02ID:ssIui6x9681ベストヒット名無しさん
2008/11/12(水) 15:47:38ID:iE+cZ7HR ああ
682ベストヒット名無しさん
2008/12/14(日) 17:43:36ID:aQ3jgbvx 人いないなあ
683ベストヒット名無しさん
2008/12/24(水) 14:53:18ID:zytjqrVf 二年くらい前だったかな、サンフランシスコから北にちょっと
行った所にあるジャニスが住んでいた小さな町、Fairfaxで
自分のバンドのギグがあった。
ドラムのヤツが「となりのクラブで凄いバンドが出るよ」って言うので
見に行くと何んと!! Big Brother & Holding Co. って出てた。
期間限定でたまにやっているみたい。
自分のバンドの出番の合間に覗きに行ったら派手なお姉さんがちょうど
Cry Baby を熱唱してた。なかなか上手かったよ。
行った所にあるジャニスが住んでいた小さな町、Fairfaxで
自分のバンドのギグがあった。
ドラムのヤツが「となりのクラブで凄いバンドが出るよ」って言うので
見に行くと何んと!! Big Brother & Holding Co. って出てた。
期間限定でたまにやっているみたい。
自分のバンドの出番の合間に覗きに行ったら派手なお姉さんがちょうど
Cry Baby を熱唱してた。なかなか上手かったよ。
684ベストヒット名無しさん
2008/12/28(日) 02:19:03ID:wTra55/l >>683
うらやましいなぁ。
ビッグブラザーのCry BabyがききたくなってYoutubeさがしたけどみつからなかった。。。
Vocalは変遷があって、例えば↓の映像でCathy Richardson、Sophia Ramos、Mary Bridget Daviesの名前があった。
http://jp.youtube.com/watch?v=VXDObzWd0CM
http://jp.youtube.com/watch?v=4iN3Gz5p0K0
http://jp.youtube.com/watch?v=P-Swg0BLClY
今日はおかげ様でその他いろいろ結構楽しませてもらいましたよ、Thx!
うらやましいなぁ。
ビッグブラザーのCry BabyがききたくなってYoutubeさがしたけどみつからなかった。。。
Vocalは変遷があって、例えば↓の映像でCathy Richardson、Sophia Ramos、Mary Bridget Daviesの名前があった。
http://jp.youtube.com/watch?v=VXDObzWd0CM
http://jp.youtube.com/watch?v=4iN3Gz5p0K0
http://jp.youtube.com/watch?v=P-Swg0BLClY
今日はおかげ様でその他いろいろ結構楽しませてもらいましたよ、Thx!
685ベストヒット名無しさん
2008/12/30(火) 10:00:48ID:mgwIAJjL Janis Joplin : Fillmore West, San Fransisco, CA, USA 1970.4.4(FLAC)
rapidshare.com:
http://lix.in/-3b87de□http://lix.in/-3d0e7f□http://lix.in/-3e9520
http://lix.in/-30d981□http://lix.in/-326022□http://lix.in/-33e6c3
http://lix.in/-356d64
rapidshare.com:
http://lix.in/-3b87de□http://lix.in/-3d0e7f□http://lix.in/-3e9520
http://lix.in/-30d981□http://lix.in/-326022□http://lix.in/-33e6c3
http://lix.in/-356d64
686ベストヒット名無しさん
2008/12/31(水) 02:13:44ID:zmEkuh0B モンタレーのジャニスって
フェスCD 夜の部
映画 昼の部
でいいの?
夜の部の映像ってなかった?
フェスCD 夜の部
映画 昼の部
でいいの?
夜の部の映像ってなかった?
687ベストヒット名無しさん
2008/12/31(水) 18:16:07ID:YdMulq1w フェスティバルは1967年6/16(金)〜6/18(日)で、
土曜の昼の部が1回目、あまりの衝撃に急遽最終日、日曜の夜の部に再度出演、
ということでモンタレーの1回目のステージは撮影してなくて、録音はCDで聴ける。
映画JANISは2回目の夜の部の映像のはず。
土曜の昼の部が1回目、あまりの衝撃に急遽最終日、日曜の夜の部に再度出演、
ということでモンタレーの1回目のステージは撮影してなくて、録音はCDで聴ける。
映画JANISは2回目の夜の部の映像のはず。
688ベストヒット名無しさん
2008/12/31(水) 19:23:19ID:1gcyzD10 主催者がギャラ無しで出演させた上、映画化承諾書にサインを迫った為、
ビグブラザーがサインを拒否した。
だから1回目の映像は公開されてない。(撮られてるかも不明?)
ビグブラザーがサインを拒否した。
だから1回目の映像は公開されてない。(撮られてるかも不明?)
689ベストヒット名無しさん
2009/01/25(日) 03:22:13ID:ck2iB1ma ジャニスに会ってみたい夢は絶対叶わないかな?
690ベストヒット名無しさん
2009/01/29(木) 00:18:11ID:7CcyxsVG691ベストヒット名無しさん
2009/02/02(月) 22:55:54ID:lvzEjx4x692ベストヒット名無しさん
2009/02/12(木) 11:44:47ID:1dNX8bun Janis Joplin : (Venue Unkown), Honolulu, Hawaii 1970.7.6(SBD/FLAC)
rapidshare.com:
http://lix.in/-3a7b87□http://lix.in/-3c0228□http://lix.in/-3d88c9
rapidshare.com:
http://lix.in/-3a7b87□http://lix.in/-3c0228□http://lix.in/-3d88c9
693ベストヒット名無しさん
2009/02/22(日) 03:55:13ID:1gugXAjR 最近この人の曲を初めて聞いたんだけど(cry baby)、もう涙がとまらなかった…
なんてゆうか本当に魂が揺さぶられる感じが…
あの歌声すごすぎです。素直にかっこいいと思った…
なんてゆうか本当に魂が揺さぶられる感じが…
あの歌声すごすぎです。素直にかっこいいと思った…
694ベストヒット名無しさん
2009/02/22(日) 15:53:09ID:PC9UPa0Y アルバム「Cheap Thrills」のオリジナル米LP盤を聴いてみたよ。
CDより「空気」を感じられたなぁ。(ありがちな感想だけど)
CDより「空気」を感じられたなぁ。(ありがちな感想だけど)
695ベストヒット名無しさん
2009/03/17(火) 05:58:07ID:zxuOwBn7 age
696ベストヒット名無しさん
2009/03/18(水) 01:36:24ID:Xe6gMONA マクファーレントイズのフィギュアが欲しい!
697ベストヒット名無しさん
2009/03/18(水) 06:36:45ID:t/EYDDwe >>696
ヤフオクで買ったよ。透明パッケージ未開封で飾ってある。
ヤフオクで買ったよ。透明パッケージ未開封で飾ってある。
698ベストヒット名無しさん
2009/03/19(木) 01:14:48ID:muPj0kye フィギュアは基本的に興味がないんだが、ガンス゛のSLASHとジミーペイジとジャニスは良い出来なんで欲しいんだ。
後、ジャニスだけだが・・・
後、ジャニスだけだが・・・
699ベストヒット名無しさん
2009/04/06(月) 21:42:20ID:QCtZdCO5 「何もかも嫌になって一度だけ父親に手紙を書いたことがある、『人生ってこんなものなのですか?』って
『そうだよジャニス、人生とはそういうものなんだ、そのなかから自分だけのものを見つけていかねばならないんだ』
それが父親の返事だった、人生がそんなものであるのなら生きていたってしょうがないなと思った
今でもそう思っている」
ジャニス・ジョプリン
『そうだよジャニス、人生とはそういうものなんだ、そのなかから自分だけのものを見つけていかねばならないんだ』
それが父親の返事だった、人生がそんなものであるのなら生きていたってしょうがないなと思った
今でもそう思っている」
ジャニス・ジョプリン
700ベストヒット名無しさん
2009/04/12(日) 02:56:40ID:ue7sGbxv 700ならジャニスはおっさん
701ベストヒット名無しさん
2009/04/12(日) 16:04:49ID:BDL+jt4s >>700
やめてえええええ
やめてえええええ
702ベストヒット名無しさん
2009/04/16(木) 22:33:37ID:6Yc7UL63 >>699
ぐっときた
ぐっときた
703ベストヒット名無しさん
2009/04/21(火) 00:28:27ID:E+MUG+xZ ジャニス最高!!
704ベストヒット名無しさん
2009/05/27(水) 00:10:22ID:hoOndyYn705ベストヒット名無しさん
2009/05/29(金) 08:53:17ID:jEinw9+z やっとウッドストックの正規盤が現実化しそうだ
これで音の悪い盤ともおさらばできる
これで音の悪い盤ともおさらばできる
706名盤さん
2009/05/30(土) 18:49:26ID:nTUD4mlR 今日BS2でジャニスだぞ
707ベストヒット名無しさん
2009/05/30(土) 19:58:32ID:esQm0S+o >>706
thanx
thanx
708ベストヒット名無しさん
2009/05/30(土) 20:25:49ID:8StHLfz4 yes
709ベストヒット名無しさん
2009/05/31(日) 07:08:21ID:tleGkG1n 俺もbs2見た。
こころに突き刺さる音楽を久しぶりに聴いた。
中年になって、ジャニスっていうかロックのことずっと忘れてた。
こころに突き刺さる音楽を久しぶりに聴いた。
中年になって、ジャニスっていうかロックのことずっと忘れてた。
710ベストヒット名無しさん
2009/06/09(火) 13:04:44ID:AfP5/cfk 夕注部で見たのだが、イタリアのバンド(アマチュア?)で
“ピース・オブ・マイ・ハート”をカバーしているグループがいた。
メチャ完璧に歌いこなしている。あれ程レベルの高いカバーは初めて見たよ。
流石は、歌物やプログレの強い国だけのことはあるな。マジ凄かった。
女性ボーカルの体もルックスも、そして勿論歌も迫力満点。
“ピース・オブ・マイ・ハート”をカバーしているグループがいた。
メチャ完璧に歌いこなしている。あれ程レベルの高いカバーは初めて見たよ。
流石は、歌物やプログレの強い国だけのことはあるな。マジ凄かった。
女性ボーカルの体もルックスも、そして勿論歌も迫力満点。
711ベストヒット名無しさん
2009/06/09(火) 19:22:12ID:eSpen05A フェスティバル・エクスプレスのDVDをようやく手に入れたんだけど
とても気に入りました。
これの評価はどんなものなのか教えて下さい
とても気に入りました。
これの評価はどんなものなのか教えて下さい
712ベストヒット名無しさん
2009/06/10(水) 17:30:55ID:qiXSbUh3 自分の評価を信じろ
713ベストヒット名無しさん
2009/06/12(金) 12:11:25ID:KunkraEi Buddy Guyがなんかむにゃむにゃ言ってたけど、あの列車の中で
いったい何人と寝たんだろうな。
いったい何人と寝たんだろうな。
714ベストヒット名無しさん
2009/06/12(金) 16:40:29ID:32Rw1vYO 可愛い少年を楽屋に呼んで毎晩のようにセックスに励むジャニス
このブタ女をメチャメチャにしてえん〜
このブタ女をメチャメチャにしてえん〜
715ベストヒット名無しさん
2009/06/12(金) 16:51:11ID:9KmR8DIT ブックオフでJANISのサントラ750円だったので買ってみました
716ベストヒット名無しさん
2009/07/08(水) 17:06:04ID:EVGj7NmI P-VINEから出てる、ジャニス・ジョプリン クラシックってアルバムは全部ジャニスがカバーしてるんですか?それともただのコンピレーション?ぐぐっても出てこなかった・・・
717ベストヒット名無しさん
2009/07/09(木) 12:31:22ID:BB9Wr5WD >716
そのアルバムの内容は知らないけど、今までに出た××クラシックス
とうアルバムはそのミュージシャンがカバーした曲のオリジナル曲
のコンピだよ。P-VINEだったら間違いない。
初めて聴く人にはオリジナルのブルースなんかはちょっと辛いかも。
でもなぜJanisがその曲を愛したのか、を思いながら聴くといいと思う。
そのアルバムの内容は知らないけど、今までに出た××クラシックス
とうアルバムはそのミュージシャンがカバーした曲のオリジナル曲
のコンピだよ。P-VINEだったら間違いない。
初めて聴く人にはオリジナルのブルースなんかはちょっと辛いかも。
でもなぜJanisがその曲を愛したのか、を思いながら聴くといいと思う。
718ベストヒット名無しさん
2009/07/09(木) 17:56:38ID:QedADubp719ベストヒット名無しさん
2009/07/17(金) 00:45:41ID:Qel4Q9Fn ttp://www.amazon.co.jp/Woodstock-Experience-Janis-Joplin/dp/B0026BD2H4
出たね
出たね
720ベストヒット名無しさん
2009/07/26(日) 14:26:33ID:YFp3iifW ヤリマンだったんだろこいつ。
不細工の癖にエロい奴だ。
不細工の癖にエロい奴だ。
721ベストヒット名無しさん
2009/07/26(日) 16:59:59ID:KuasBhHV 大丈夫だよ、仮に当時のジャニスが今、君の前に現れても彼女は君に ↓ こう言うと思うよ。
「なにこの小さなピクルスは、こんな粗末なモノじゃ腹の足しにもならないわ」ってね。
ジャニスはアンタのじゃ短くて細いからたぶん見向きもしないと思うよ。
俺のはアンタのより更に短くて細いけどね・・・。
まあマジな話、白人や黒人相手では東洋人の俺たちは太刀打ちできないだろうね。
あまりにも相手がデカすぎてさ。 仮にやったとしても、その状況を周りの人から見たら
最新鋭の巨大空母(戦艦)に立ち向かっていく小さな一人乗りのプロペラ機のような感じだろうな。
「なにこの小さなピクルスは、こんな粗末なモノじゃ腹の足しにもならないわ」ってね。
ジャニスはアンタのじゃ短くて細いからたぶん見向きもしないと思うよ。
俺のはアンタのより更に短くて細いけどね・・・。
まあマジな話、白人や黒人相手では東洋人の俺たちは太刀打ちできないだろうね。
あまりにも相手がデカすぎてさ。 仮にやったとしても、その状況を周りの人から見たら
最新鋭の巨大空母(戦艦)に立ち向かっていく小さな一人乗りのプロペラ機のような感じだろうな。
722ベストヒット名無しさん
2009/07/26(日) 19:03:45ID:Yf4zCmFd ジャニスとポール・コゾフの共演を聴きたかった。
723ベストヒット名無しさん
2009/07/26(日) 19:30:48ID:KuasBhHV ジェリー・ガルシアやジョニー・ウィンターとジャニスとの共演は
昔どこかのレコ屋で聴いた事あるが、ポール・コゾフとの共演は俺も聴いたことないな。
興味深いね。 それにジャニスとコゾフってなんとなく見た目の雰囲気が似ているかも。
昔どこかのレコ屋で聴いた事あるが、ポール・コゾフとの共演は俺も聴いたことないな。
興味深いね。 それにジャニスとコゾフってなんとなく見た目の雰囲気が似ているかも。
724ベストヒット名無しさん
2009/07/26(日) 19:58:25ID:nuBHw68V ロック・クイーンとソウル・クイーンの共演を果たして欲しかった
725ベストヒット名無しさん
2009/07/26(日) 20:17:09ID:KuasBhHV んっ、それはジャニスとティナって事かな? それともアレサ?
726ベストヒット名無しさん
2009/07/26(日) 21:05:38ID:YFp3iifW ハリセンボンの太った奴に似てるな。
まぁ、向こうは芸能人で超有名なのに男遊びしてないで立派。
逆にジャニスは引くぐらいヤリマンらしいからな。
ジャニスマジ嫌い。
まぁ、向こうは芸能人で超有名なのに男遊びしてないで立派。
逆にジャニスは引くぐらいヤリマンらしいからな。
ジャニスマジ嫌い。
727ベストヒット名無しさん
2009/07/27(月) 09:42:16ID:RuedvTsC >>725 アレサ
728ベストヒット名無しさん
2009/07/27(月) 10:05:15ID:LkvpmdDH ジャニスって薬キメまくってヤリまくってたビッチだったっけ?
729ベストヒット名無しさん
2009/07/27(月) 13:16:09ID:rdGltBU9 レスありがとう、727さん。
ティナのパワフルさも、アレサの圧倒的な存在感も・・・。
とにかく黒人はシンガーとして伝統的にレベルが高いなぁ。まるで陸上選手のようにさ。
もちろんジャニスのカリスマ性やスタイルも大好きだ。ジャニスの歌を聴いているとそのスタイルが
オーティスに大きな影響を受けている事が如実に感じられる。まあ世に出ている文献上では
ビリー・ホリディ、ベッシー・スミス、オデッタとかもあるけど・・・。
ジャニスを通して上記3女性も聴いてきたが3人とも味があっていいね。
ジャニスの歌には黒人のソウル感覚と白人の土着的なフォーク、カントリー感覚を感じるよ。
でもジャニスの影響を受けているロバート;プラントには、不思議とまったく黒人感は感じないな。
ゼップについてはロック道としての義務感で全部揃えたが、残念ながらどうもピンとこなかった。
ロック道を追及したいリスナーとしてはゼップを否定する事は掟破りで叩かれそうだが・・・。
ティナのパワフルさも、アレサの圧倒的な存在感も・・・。
とにかく黒人はシンガーとして伝統的にレベルが高いなぁ。まるで陸上選手のようにさ。
もちろんジャニスのカリスマ性やスタイルも大好きだ。ジャニスの歌を聴いているとそのスタイルが
オーティスに大きな影響を受けている事が如実に感じられる。まあ世に出ている文献上では
ビリー・ホリディ、ベッシー・スミス、オデッタとかもあるけど・・・。
ジャニスを通して上記3女性も聴いてきたが3人とも味があっていいね。
ジャニスの歌には黒人のソウル感覚と白人の土着的なフォーク、カントリー感覚を感じるよ。
でもジャニスの影響を受けているロバート;プラントには、不思議とまったく黒人感は感じないな。
ゼップについてはロック道としての義務感で全部揃えたが、残念ながらどうもピンとこなかった。
ロック道を追及したいリスナーとしてはゼップを否定する事は掟破りで叩かれそうだが・・・。
730ベストヒット名無しさん
2009/07/27(月) 14:56:29ID:RuedvTsC >>729 ジャニスの歌うロック・ステディ アレサの歌うワン・ナイト・スタンド想像したりしてみる。。。俺ZEP大好き。奇妙な果実はもう少し時間がかかりそう。
731ベストヒット名無しさん
2009/07/27(月) 15:03:20ID:LkvpmdDH ただのヤリマンがカリスマだとかおかしくね?
732ベストヒット名無しさん
2009/07/27(月) 15:24:39ID:rdGltBU9 その想像は面白そうだね、なんか思い描くだけでもワクワクするな。 映像で見たら興奮しそうだ。
ビリー自身の背景とか70年近い昔の人間の歌声を記録されている現実(SP→CDとして)
とか色んな事を思い聴くと感慨深いものがあるよ、「奇妙な果実」。
まあ言われる通り、アノ辺を聴き理解するには時間がかかるよ(各自で理解の質も違うけど)
あとビリーの声質はジャニスに似ているよね。
ビリー自身の背景とか70年近い昔の人間の歌声を記録されている現実(SP→CDとして)
とか色んな事を思い聴くと感慨深いものがあるよ、「奇妙な果実」。
まあ言われる通り、アノ辺を聴き理解するには時間がかかるよ(各自で理解の質も違うけど)
あとビリーの声質はジャニスに似ているよね。
733ベストヒット名無しさん
2009/07/27(月) 16:18:48ID:oFdEJ609 ジャニスは化粧気がなかっただけで、それほど不細工じゃないと思うがな。そりゃ美人じゃないけど。目の前であの歌声聴いたら、やっぱりすごく魅力的なんじゃないか?。ジャニス(映画)観ても愛嬌あるし。
734ベストヒット名無しさん
2009/07/31(金) 21:56:08ID:mIm7lUUO735ベストヒット名無しさん
2009/08/01(土) 00:23:28ID:dOiZ5HJa ほんじゃあついでに有名なやつ
ttp://ranobe.com/up/src/up380724.jpg
ttp://ranobe.com/up/src/up380724.jpg
736ベストヒット名無しさん
2009/08/01(土) 16:45:35ID:PXctm2oj 733 発言を撤回します。
737ベストヒット名無しさん
2009/08/01(土) 16:55:34ID:Lv6uNXFT よくイロイロな文献で目にするが、体の大きな人だったみたいだね。
体型から見ても、肉そのものを感じさせるなまめかしさ・・・・。
「白鳥の歌」のジャケは赤ちゃんをそのまま大きくしたようなあどけない顔、結構カワイイかもね。
体型から見ても、肉そのものを感じさせるなまめかしさ・・・・。
「白鳥の歌」のジャケは赤ちゃんをそのまま大きくしたようなあどけない顔、結構カワイイかもね。
738ベストヒット名無しさん
2009/08/02(日) 01:27:01ID:+StzK6Yf739ベストヒット名無しさん
2009/08/03(月) 12:42:25ID:V5pwp7kT ジャニスと間接キッス。!。
740ベストヒット名無しさん
2009/08/07(金) 02:19:12ID:8aNbyffr741ベストヒット名無しさん
2009/08/08(土) 01:44:12ID:HsIJ7v+a 遠藤淳でジャニスの曲が使われてたんですけど、
何かわからなくて…お゛〜!べいべ〜!
みたいな感じのやつです
誰か教えてください
何かわからなくて…お゛〜!べいべ〜!
みたいな感じのやつです
誰か教えてください
742ベストヒット名無しさん
2009/08/08(土) 19:19:25ID:suI0jDnQ743ベストヒット名無しさん
2009/08/14(金) 17:47:51ID:jI5bx3PX クライ・ベイビーて、詩がすごいんだよな。
744ベストヒット名無しさん
2009/08/16(日) 00:14:14ID:Q32rI1ws745ベストヒット名無しさん
2009/08/16(日) 07:58:55ID:zRri6kST ライブinUSA?
746ベストヒット名無しさん
2009/08/16(日) 12:30:45ID:wva4HZN/747ベストヒット名無しさん
2009/08/18(火) 23:42:50ID:p523sXFN >746
何だかこのデザインのCDってひところ良く本屋の店頭のワゴンで980円
とかで売ってたよね。
何だかこのデザインのCDってひところ良く本屋の店頭のワゴンで980円
とかで売ってたよね。
748ベストヒット名無しさん
2009/08/28(金) 00:30:14ID:9mSB874r ume
749聖モグ.AOL ◆IoriER488.
2009/08/28(金) 16:26:19ID:Mcat9d7m レガシーエディション売ってたよ。
750ベストヒット名無しさん
2009/09/03(木) 11:21:54ID:MYa7Ece+ ジャニスはビートルズをどう思ってたんだろう?
751名盤さん
2009/09/04(金) 19:07:40ID:1rLYEm5W ジョンとやりてぇええ!!
752ベストヒット名無しさん
2009/09/06(日) 10:37:40ID:YmMBSzUO いや、ポールだろjk
753ベストヒット名無しさん
2009/09/11(金) 01:54:38ID:q4FWBNrw 最新のリマスターって1999年ですか?
754ベストヒット名無しさん
2009/09/19(土) 21:42:33ID:1C8p2ZPG >>753
7月に発売されたKOZMIC BLUESのウッドストックエディションは2009リマスター盤だったよ。他は1999リマスター盤かな
7月に発売されたKOZMIC BLUESのウッドストックエディションは2009リマスター盤だったよ。他は1999リマスター盤かな
755ベストヒット名無しさん
2009/10/04(日) 19:06:06ID:okJ9Jo0+ 命日なのでageときますね
さっきテレビでドキュメンタリー見て気付いた…
とりあえずLittle Girl Blueを聴いときます
さっきテレビでドキュメンタリー見て気付いた…
とりあえずLittle Girl Blueを聴いときます
756聖モグ.AOL ◆IoriER488.
2009/10/04(日) 21:44:38ID:qeRnUjCw 2004年のデジタルリマスターが最新。
757ベストヒット名無しさん
2009/10/04(日) 23:01:12ID:Tq/Ig5mX >>756
04年デジタルリマスター盤て発売されてたの?確か07年発売の紙ジャケも99年リマスター盤だったような気がするけど?
04年デジタルリマスター盤て発売されてたの?確か07年発売の紙ジャケも99年リマスター盤だったような気がするけど?
758偶然を装う世界的陰謀
2009/10/15(木) 21:26:20ID:yRLhReKV よげんの書。下記スレ内63、80〜82、86〜89、100番(2008年2〜8月記述)。撹乱目的の中傷に注意。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1187056866/63-100
その後に社会に起きた出来事のアドレスについては
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1187056866/143
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1187056866/63-100
その後に社会に起きた出来事のアドレスについては
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1187056866/143
759聖モグ.AOL ◆IoriER488.
2009/10/16(金) 02:36:38ID:rgD9deXa760ジャニ男
2009/10/26(月) 21:47:07ID:46qvELFhTo love somebody
最高。。。魂の叫び。。
761ベストヒット名無しさん
2009/11/16(月) 05:13:42ID:8JD5mBoM エドサリでのシャウト!!
762ベストヒット名無しさん
2009/12/17(木) 12:46:21ID:uKdF50zt ストーンズのゲット〜ヤズ・アウトのボーナスDVDにジャニス写ってたわ
おっぱいブルンブルンさせてノリノリだった
おっぱいブルンブルンさせてノリノリだった
763ベストヒット名無しさん
2009/12/18(金) 00:28:10ID:9xcJjHzp >>762
うっp
うっp
764ベストヒット名無しさん
2009/12/28(月) 04:25:38ID:Omnn9qBh ジャニスのバックで…米ギタリスト、心臓発作で逝く(芸能) ― スポニチ
ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2009/12/27/15.html
ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2009/12/27/15.html
765ベストヒット名無しさん
2009/12/28(月) 13:04:02ID:l1o3YCQ5 合掌
766ベストヒット名無しさん
2010/04/15(木) 22:19:54ID:u9v21iSa ジャニスのベスト買ってきた
聴きながら帰ってたら、インタビューで
ジャニスが爆笑してて、つられて笑ってしまった
周りから変に思われただろうな
聴きながら帰ってたら、インタビューで
ジャニスが爆笑してて、つられて笑ってしまった
周りから変に思われただろうな
767ベストヒット名無しさん
2010/05/03(月) 00:20:13ID:S7KJA1KZ >>722
アンクルドッグで我慢しときんさい。
アンクルドッグで我慢しときんさい。
768ベストヒット名無しさん
2010/05/09(日) 03:56:11ID:vMywChBU 高校の時にジャニスに出会って、crybabyに打ちのめされてジャニスの虜になったw
初めて音楽で足が震えたw
その後、たまにジャニスが好きな女の子と会うけどまず本気で音楽が好きな子が多いと思った。
中でも一番印象に残っているのはソープで会った娘w
ジャニスのように歌いたいって言ってたけど、ソープってw
お前 そこまでジャニス真似しなくてもってw
初めて音楽で足が震えたw
その後、たまにジャニスが好きな女の子と会うけどまず本気で音楽が好きな子が多いと思った。
中でも一番印象に残っているのはソープで会った娘w
ジャニスのように歌いたいって言ってたけど、ソープってw
お前 そこまでジャニス真似しなくてもってw
769ベストヒット名無しさん
2010/05/12(水) 22:32:08ID:cVz8+hJ/770ベストヒット名無しさん
2010/06/08(火) 20:31:27ID:JaJ5/Nw4 伝記映画はどこまで撮影が進んでいるのかな?
というか、本当に作られてるの?
というか、本当に作られてるの?
771ベストヒット名無しさん
2010/06/08(火) 21:10:47ID:sgJyNX7P >>770
詳しく
詳しく
772ベストヒット名無しさん
2010/06/16(水) 02:00:27ID:ME8dKOoe773ベストヒット名無しさん
2010/06/29(火) 10:09:32ID:xwn1vvtQ PEARLを聞きました。感動しました。ジャニスに会いたい!
774ベストヒット名無しさん
2010/06/29(火) 14:42:05ID:gYoUwWIb ノシ 逝ってらっしゃい。
775聖モグ.AOL ◆IoriER488.
2010/06/29(火) 19:18:50ID:/tEbI5VH 別に会いたかぁねーよな。ブスだし。
776ベストヒット名無しさん
2010/06/29(火) 21:37:24ID:1Xctcx+k サマーターイム、タイムタイムタイム・・・ きたない声。「魂の叫び」笑
777ベストヒット名無しさん
2010/08/18(水) 11:40:31ID:xV496ns3 あげとく
778ベストヒット名無しさん
2010/09/12(日) 12:46:10ID:P+FW8Zew >>729
>ティナのパワフルさも、アレサの圧倒的な存在感も・・・。
>とにかく黒人はシンガーとして伝統的にレベルが高いなぁ。まるで陸上選手のようにさ。
アレサ・フランクリンが大大大嫌いな俺。ヒステリックにわめき散らせば
いいってもんじゃないだろ。アレサの歌にソウル(魂)なんてないね。
自分の声に酔っているだけだ。実にくだらない。これに比べたらジャニスのが
ずっといい。プア・ホワイトの魂が確実にあるよ。
>ティナのパワフルさも、アレサの圧倒的な存在感も・・・。
>とにかく黒人はシンガーとして伝統的にレベルが高いなぁ。まるで陸上選手のようにさ。
アレサ・フランクリンが大大大嫌いな俺。ヒステリックにわめき散らせば
いいってもんじゃないだろ。アレサの歌にソウル(魂)なんてないね。
自分の声に酔っているだけだ。実にくだらない。これに比べたらジャニスのが
ずっといい。プア・ホワイトの魂が確実にあるよ。
779ベストヒット名無しさん
2010/09/22(水) 19:30:03ID:whLxSn9P780ベストヒット名無しさん
2010/09/22(水) 20:22:46ID:DEcDD+tm Superflyはどうですか?
釣りじゃなく。
釣りじゃなく。
781ベストヒット名無しさん
2010/09/22(水) 21:30:15ID:w9bcy/xh ↑ジャニスの影響をうけたってだけでしょ?スレ違い
782ベストヒット名無しさん
2010/09/23(木) 21:00:41ID:Hc4dNh4p なんという悲劇、とても音楽リスナーとして凄く勿体無いことをしていると思うよ、778さん。
アーティストの魅力や音楽の良さは千差万別さ、リスナーとしての経験が長ければ長いほど
その音楽の良い部分を察知し感じる術を身につけているものだ。
否定ばかりするという事は、それだけ音楽に対して稚拙であることをを露呈しているようなもの。
まして、アレサ・フランクリンを否定するとはあまりにも悲しすぎる。
俺はアレサよりも先にまずジャニスを好きになったが、今は両方とも好きだな。
アーティストの魅力や音楽の良さは千差万別さ、リスナーとしての経験が長ければ長いほど
その音楽の良い部分を察知し感じる術を身につけているものだ。
否定ばかりするという事は、それだけ音楽に対して稚拙であることをを露呈しているようなもの。
まして、アレサ・フランクリンを否定するとはあまりにも悲しすぎる。
俺はアレサよりも先にまずジャニスを好きになったが、今は両方とも好きだな。
783ベストヒット名無しさん
2010/09/23(木) 23:12:27ID:9n0n34al 俺は>>778ではないが、長い経験から否定するって事もあるかもよ リスナーとしてどんだけ長いんだい?
784ベストヒット名無しさん
2010/09/24(金) 00:13:28ID:4VacUT3O もちろん言われる通り、「アレっ、あの時は良く聴こえたが、こんなもんだったけ?」って事もあるね。
でも総体的に見ると圧倒的に否定よりも肯定する事の方が多くなっている。
音楽を聴き続けていると、長年培われた知識や経験によってだと思うが何かと寛大になる気がする。
30年以上に渡り自分も洋楽を聴いてきたが、聴き始め期はもちろん、10年前、20年前よりも
今の方が音楽に対してより何かと肯定するようになっているなぁ、まあ聴くジャンルが広がってきているのも要因だと思うが。
でも総体的に見ると圧倒的に否定よりも肯定する事の方が多くなっている。
音楽を聴き続けていると、長年培われた知識や経験によってだと思うが何かと寛大になる気がする。
30年以上に渡り自分も洋楽を聴いてきたが、聴き始め期はもちろん、10年前、20年前よりも
今の方が音楽に対してより何かと肯定するようになっているなぁ、まあ聴くジャンルが広がってきているのも要因だと思うが。
785ベストヒット名無しさん
2010/09/25(土) 20:34:40ID:gOIBkDAr >アレサ・フランクリンが大大大嫌いな俺。ヒステリックにわめき散らせば
>いいってもんじゃないだろ。アレサの歌にソウル(魂)なんてないね。
ARETHA FRANKLIN 'do right woman, do right man' (1967)
http://www.youtube.com/watch?v=I8YQ7O0Z7S0
Aretha Franklin ~ "(You Make Me Feel Like) A Natural Woman *WITH LYRICS*
http://www.youtube.com/watch?v=-DSYZAiM-20&feature=related
どの辺りが、ヒステリックにわめき散らしてるんだ?
シャウト全開の曲もあるけど、そうでもない曲もあるよ。
>いいってもんじゃないだろ。アレサの歌にソウル(魂)なんてないね。
ARETHA FRANKLIN 'do right woman, do right man' (1967)
http://www.youtube.com/watch?v=I8YQ7O0Z7S0
Aretha Franklin ~ "(You Make Me Feel Like) A Natural Woman *WITH LYRICS*
http://www.youtube.com/watch?v=-DSYZAiM-20&feature=related
どの辺りが、ヒステリックにわめき散らしてるんだ?
シャウト全開の曲もあるけど、そうでもない曲もあるよ。
786ベストヒット名無しさん
2010/09/27(月) 07:51:37ID:EVTc7br/ ナチュラルウォーマンはキャロルキングの
ソングライターとしての力の方がヒシヒシ感じる
ソングライターとしての力の方がヒシヒシ感じる
787ベストヒット名無しさん
2010/09/28(火) 13:44:49ID:+y/j/w1F Half Moonが好きなんだけど
ジャニスの曲で、唯一「救われる曲」のような気がするんだけど・・
ジャニスの曲で、唯一「救われる曲」のような気がするんだけど・・
788ベストヒット名無しさん
2010/09/29(水) 08:52:31ID:kE0b14jl ジャニスの歌に救いは求めないな
救われない思いに共感することはあっても
救われない思いに共感することはあっても
789ベストヒット名無しさん
2010/09/29(水) 19:07:20ID:nkeKLXkl 森田童子ですね分かります
790ベストヒット名無しさん
2010/09/30(木) 02:32:46ID:Pa5PmdeJ 救われなさに救われるんだよw 矛盾してるんだけど
791ベストヒット名無しさん
2010/10/05(火) 21:46:03ID:EgXSafKl ネットが無い時代ってよかったわ
今は全部仕込みじゃね?と疑ってしまう
今は全部仕込みじゃね?と疑ってしまう
792ベストヒット名無しさん
2010/11/01(月) 20:21:33ID:YUteavUp モンキーズのピーター・トークとデキてたというか付き合っていた(?)という話を海外サイトで見たのですが本当ですか?
793ベストヒット名無しさん
2010/11/13(土) 23:50:26ID:E81Z3exZ 本当かどうか調べる術がない
ゴシップとはそういうもの
ゴシップとはそういうもの
794ベストヒット名無しさん
2010/12/19(日) 19:43:19ID:SDDiISIH ネットの功罪って感じ
やっぱりネット以前のアナログ時代
やっぱりネット以前のアナログ時代
795ベストヒット名無しさん
2010/12/23(木) 00:20:57ID:yDyvj2KN カラオケでジャニスこれぐらい歌えたらいいね
http://www.youtube.com/watch?v=qRjsxw0MKG0&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=qRjsxw0MKG0&feature=related
796ベストヒット名無しさん
2010/12/23(木) 22:47:18ID:OfHI9/Us 今日のジャニス2時間番組見た?
ジャニスの恋人達が集まるやつ。
ジャニスの性格はかなり難しかったみたいだね。
あと男好きがすごかったとか。
ある程度は知ってたけど、証言として聞くと改めて凄い。
ジャニス、歌は凄いけど人間は未熟、というか糞だわ。
ジャニスの恋人達が集まるやつ。
ジャニスの性格はかなり難しかったみたいだね。
あと男好きがすごかったとか。
ある程度は知ってたけど、証言として聞くと改めて凄い。
ジャニス、歌は凄いけど人間は未熟、というか糞だわ。
797ベストヒット名無しさん
2010/12/23(木) 22:57:53ID:PaqBJ0RG 早死にミュージシャンは音楽が偉大になればなるほど、人間としてクズになる。
ジムモリソン、ジミヘン、カートコバーンetc
麻薬に手を出して奇行に走って自滅する。
ジムモリソン、ジミヘン、カートコバーンetc
麻薬に手を出して奇行に走って自滅する。
798ベストヒット名無しさん
2010/12/24(金) 01:49:43ID:kS8Yy+rb 歌の上手い飯島愛
799ベストヒット名無しさん
2010/12/24(金) 07:34:38ID:+lrCIoq7 中絶したことに失望。
800ベストヒット名無しさん
2010/12/24(金) 07:46:55ID:VKr9kWhz 正直、シンガーとしてはアレサの方が上手いし、ティナの方がシャウターとしては上だよ。
でもジャニスはパフォーマーとしてのカリスマ性は、他の誰よりもが抜きんでている。
これは白人だからこその強みでもあった。
黒人やアジア人では例えジャニスのように歌いスタイルやファッションを踏襲しても
彼女のようにはなれなかっただろう。
でもジャニスはパフォーマーとしてのカリスマ性は、他の誰よりもが抜きんでている。
これは白人だからこその強みでもあった。
黒人やアジア人では例えジャニスのように歌いスタイルやファッションを踏襲しても
彼女のようにはなれなかっただろう。
801ベストヒット名無しさん
2010/12/24(金) 22:55:34ID:W4ETDgfc あるきっかけでジャニスに興味持ってCD買ったのが1週間前。ネットで情報読んでライブ動画見て。
昨日なにげにBSつけたら、ここの上の方であがってた番組が。自分的にまさにタイムリーだった。
人間としてどうというより、荒んでしまう状況があったんだなと。最初のバンドの男はかなり身勝手。
最後の恋人との交流はあまりにせつない。
ものすごく惹きつけられる声だけど、歌詞の深い意味知るとさらに胸に来る。
昨日なにげにBSつけたら、ここの上の方であがってた番組が。自分的にまさにタイムリーだった。
人間としてどうというより、荒んでしまう状況があったんだなと。最初のバンドの男はかなり身勝手。
最後の恋人との交流はあまりにせつない。
ものすごく惹きつけられる声だけど、歌詞の深い意味知るとさらに胸に来る。
802ベストヒット名無しさん
2011/01/02(日) 01:14:41ID:0Cq3QuXy803ベストヒット名無しさん
2011/01/07(金) 15:38:13ID:CPZXXGSf >>802
なにこれ?
なにこれ?
804ベストヒット名無しさん
2011/01/09(日) 11:12:12ID:tOvFyQ9I ジャニスのサマータイムのイントロをギターのクリーンで弾こうと思っても、
耳が覚えらんない。
耳が覚えらんない。
805ベストヒット名無しさん
2011/01/09(日) 15:16:34ID:VNdDIgU2 ジャニヲタでSuperfly聴く人ってどれくらいいるの?
806ベストヒット名無しさん
2011/01/10(月) 08:49:33ID:PUd1pY8g807ベストヒット名無しさん
2011/02/04(金) 16:44:23ID:WpyPWFsx なんで代表曲ないのに高評価されてるのか分からん
808ベストヒット名無しさん
2011/02/04(金) 21:44:08ID:e4e4JOXo809ベストヒット名無しさん
2011/02/19(土) 00:31:11ID:167krnlp810ベストヒット名無しさん
2011/02/19(土) 11:10:17ID:sHWJcxqn ジャニスの最高のカバーを聴きたいなら、絶対にコレだよ!!
ヨウツベで、「Arianna Antinori-Turtle Blues band」を検索して見てごらん。
“Piece Of My Heart”をカバーしているけど、このバンドのカバーが世界最高だと思うよ。
歌もルックスもエネルギーもマジで凄い。
ヨウツベで、「Arianna Antinori-Turtle Blues band」を検索して見てごらん。
“Piece Of My Heart”をカバーしているけど、このバンドのカバーが世界最高だと思うよ。
歌もルックスもエネルギーもマジで凄い。
811ベストヒット名無しさん
2011/02/27(日) 23:18:57.63ID:U1GAwAcZ 20年くらい前に、転勤する時に職場の演劇?してるバイト君にジャニスのカセットもらったことがある
バイト君、どうしてるかな…
バイト君、どうしてるかな…
812ベストヒット名無しさん
2011/04/08(金) 01:09:16.50ID:KPoemuHS 椎名林檎の曲で「スーパースター」という曲が有るのだけれど、
そのスーパースターはジャニスだと思った。
ついでに、「17」という曲の歌詞も見て欲しいです。
そのスーパースターはジャニスだと思った。
ついでに、「17」という曲の歌詞も見て欲しいです。
813ベストヒット名無しさん
2011/04/08(金) 01:29:12.73ID:KPoemuHS あっ、
814聖モグ.AOL ◆IoriER488.
2011/04/08(金) 01:33:36.24ID:AVZLa8S/ んじゃ、英語で歌えよカス。
815ベストヒット名無しさん
2011/04/08(金) 01:33:55.82ID:KPoemuHS 全くスレ違いなんですが、15日にまた大きな地震が来るかも。
816ベストヒット名無しさん
2011/04/08(金) 01:51:57.33ID:KPoemuHS817ベストヒット名無しさん
2011/04/08(金) 01:54:24.03ID:KPoemuHS >>814
椎名林檎は英語が下手なのでゴメンなさいね。(^◇^;)
椎名林檎は英語が下手なのでゴメンなさいね。(^◇^;)
818ベストヒット名無しさん
2011/06/02(木) 21:53:54.52ID:Glh7AllF /)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ こまけえこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ こまけえこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
819ベストヒット名無しさん
2011/07/24(日) 14:10:59.19ID:MdwdaJBx ジャニスのジャケ見てなんじゃこれこんなもん受け付けんわ→テンションの高いときに一回だけ聴いてみる→なんじゃこれ→病んでるときにCD発見して聴いてみる→うぉ?うおおおおぉぉーオボボボボボ!
そして今ジャニスは最高の存在です。
そして今ジャニスは最高の存在です。
820ベストヒット名無しさん
2011/07/24(日) 21:08:59.78ID:sxv7Kp5q >>812
知らないようなので言っておくけどスーパースターはカーペンターズの曲な
知らないようなので言っておくけどスーパースターはカーペンターズの曲な
821ベストヒット名無しさん
2011/07/25(月) 01:17:37.41ID:NHgaXlLO ろ〜んぐあご〜
あんどそーふぁ〜らうぇ〜
あんどそーふぁ〜らうぇ〜
822ベストヒット名無しさん
2011/07/25(月) 05:04:01.22ID:Fb49pA7f ジャニスってデッドのピッグ・ペンと付き合ってたじゃない?
でも、フェスティバルエクスプレスの中でジェリーに告白されてた時まんざらでもない顔してたよね・・・
ジェリーと関係を持ったのかな?
まあジャニスは相性が合えば男を拒むことをしない人だったみたいだけど。
でも、フェスティバルエクスプレスの中でジェリーに告白されてた時まんざらでもない顔してたよね・・・
ジェリーと関係を持ったのかな?
まあジャニスは相性が合えば男を拒むことをしない人だったみたいだけど。
823ベストヒット名無しさん
2011/07/27(水) 17:39:19.05ID:e7ssiZSX エイミーが亡くなって久しぶりにジャニス聴いてるんだけど
やっぱすっげえなこの人。
やっぱすっげえなこの人。
824ベストヒット名無しさん
2011/11/18(金) 14:19:58.25ID:8qDzDhVs 久しぶりにジャニス聴いた。
「心のかけら」、これはすごい名曲。ギター・ソロが最高。ジャニスもいい。
「クライ・ベイビー」これも名曲。ジャニスの歌唱がすごい。
こういうのを聴くと、今の音楽は本当にゴミだね。
50年後は、ジャニス>>>ビートルズ だろうな。
「心のかけら」、これはすごい名曲。ギター・ソロが最高。ジャニスもいい。
「クライ・ベイビー」これも名曲。ジャニスの歌唱がすごい。
こういうのを聴くと、今の音楽は本当にゴミだね。
50年後は、ジャニス>>>ビートルズ だろうな。
825ベストヒット名無しさん
2011/11/21(月) 23:31:47.46ID:8A3Za67f JANIS好き結構いるのか
嬉しいぜ
嬉しいぜ
826ベストヒット名無しさん
2012/01/07(土) 06:38:58.64ID:lpaRklZG ジャニスジョプリンは部屋暗くして1人で聴く音楽だね
好きな曲あったけど名前忘れた
好きな曲あったけど名前忘れた
827ベストヒット名無しさん
2012/01/08(日) 02:30:41.99ID:iRJrNBbe 昔、Maybe聴く度に泣けてきた時代があったよ。フランクフルトでのMaybeも良いね。胸に迫って
。最後のWooって終わるときに、ジャニスが目を閉じて、微笑みながら終わるシーンがあるけど。
あのシーンは泣かせる。泣けますよホントに。あれ、最後のPiece of my heartで観客が舞台
に上がってきて、皆が嬉しそうで、ジャニスも嬉しそうで、本当に良い場面だと思う。今じゃああ
いうステージは警備は厳しいし危ない客はいるし、考えられないけどね。
。最後のWooって終わるときに、ジャニスが目を閉じて、微笑みながら終わるシーンがあるけど。
あのシーンは泣かせる。泣けますよホントに。あれ、最後のPiece of my heartで観客が舞台
に上がってきて、皆が嬉しそうで、ジャニスも嬉しそうで、本当に良い場面だと思う。今じゃああ
いうステージは警備は厳しいし危ない客はいるし、考えられないけどね。
828ベストヒット名無しさん
2012/05/07(月) 23:03:04.71ID:IonDoZ3N >>810
確かに・・
それにBBHCの連中バックで↓
ttp://www.youtube.com/watch?v=DER4Sa3I5C4&feature=related
ただのカバーなのかい
どうなってんだ?
確かに・・
それにBBHCの連中バックで↓
ttp://www.youtube.com/watch?v=DER4Sa3I5C4&feature=related
ただのカバーなのかい
どうなってんだ?
829ベストヒット名無しさん
2012/05/07(月) 23:17:01.46ID:IonDoZ3N830ベストヒット名無しさん
2012/05/07(月) 23:39:19.52ID:IonDoZ3N831ベストヒット名無しさん
2012/12/12(水) 16:29:32.57ID:8KXfaTQp Pearl age
832ベストヒット名無しさん
2013/02/10(日) 07:59:21.19ID:VS2ev+N8 代表曲と言えばMoveOverだろ
833ベストヒット名無しさん
2013/02/10(日) 11:41:52.61ID:Z2W/joPQ834ベストヒット名無しさん
2013/03/13(水) 08:32:35.28ID:zB9OeblJ 久々に聴いたら不覚にも泣いたのでage
俺もそろそろジャニスの所に行きたい
俺もそろそろジャニスの所に行きたい
835ベストヒット名無しさん
2013/03/14(木) 06:46:35.40ID:7LdteBWm 楽しい曲の方が多いよ。
836ベストヒット名無しさん
2013/03/14(木) 18:57:12.23ID:hts1QAAy WOODSTOCKのBall And Chainを聞いてみなよ!神が舞い降りてきてる!
837ベストヒット名無しさん
2013/04/13(土) 20:24:34.03ID:w51wEVeH ちょっとだけ盛り上がってるやんw
もっと盛り上がるべき。
最高のシンガー
もっと盛り上がるべき。
最高のシンガー
838ベストヒット名無しさん
2013/05/14(火) 10:14:24.84ID:nC6u8EOk http://www.hmv.co.jp/artist_Janis-Joplin_000000000005149/item_Big-Brother-And-The-Holding-Company-Bookset-Ltd_5386146/track/1/#audition
さて、買うべきか・・今までの焼き直しだろうが5枚組の最後の2枚が気になる。
bookも見てはみたい・・
さて、買うべきか・・今までの焼き直しだろうが5枚組の最後の2枚が気になる。
bookも見てはみたい・・
839ベストヒット名無しさん
2013/10/04(金) 23:54:56.65ID:GQIG6igC おい。今日は命日だぞ。聴けよ、ジャニスを。
840ベストヒット名無しさん
2014/01/13(月) 14:58:15.62ID:IbH12wYR 肛門♪!肛門♪!肛門♪!
841ベストヒット名無しさん
2014/03/05(水) 19:11:45.08ID:N4uwvmYm さまあぁぁぁ たいぃぃぃむぅぅぅ♪
842ベストヒット名無しさん
2014/06/19(木) 20:24:25.68ID:TbW0RkBK 20代の女性なのにケツ振っても腰振っても全く色っぽくないw
そこがまたいいけど。
そこがまたいいけど。
843ベストヒット名無しさん
2014/06/19(木) 23:04:59.90ID:E8g1XU8S けもののようだ ←誉めてる
844ベストヒット名無しさん
2014/08/27(水) 23:29:39.46ID:KugF4oAq 1970年ジャニスが逝ってから初めて聴いた時には落雷が落ちたように痺れた。今久々に聴いてもやっぱり彼女はすごい。オーバードーズで27才で逝っちまったけどハートは今だって生き続けてる
845ベストヒット名無しさん
2014/09/14(日) 10:40:01.96ID:bjJa1tpc 自動車のCMで「ジャニスの祈り」が使われているね。歌っているのは別の歌手だが。
最近ロックがTVCMで使われるのは減っているけど、やはりインパクトのある曲は
使われる。久しぶりに耳にしたが、やはりいい曲だね。
最近ロックがTVCMで使われるのは減っているけど、やはりインパクトのある曲は
使われる。久しぶりに耳にしたが、やはりいい曲だね。
846ベストヒット名無しさん
2015/03/01(日) 22:53:15.01ID:/4A6Ng5G クリスチャンディオールのCMにもジャニスage
847ベストヒット名無しさん
2015/03/09(月) 00:57:20.93ID:oPXTRhw/ じっくりおまんこ舐めたい
848ベストヒット名無しさん
2015/03/28(土) 14:44:44.94ID:iSFnX7YN849ベストヒット名無しさん
2015/06/06(土) 19:52:24.74ID:lpSY6+5Y 彼女の歌は「歌唱」でわない
「嗚咽」
「嗚咽」
850ベストヒット名無しさん
2015/06/21(日) 00:15:55.94ID:NAkAT/Wo 白人でここまでのシンガーはジャニスだけ
851ベストヒット名無しさん
2015/07/29(水) 20:13:11.35ID:hp5rGMys アルバムを揃えたいと思ってるんですが
リマスターやボートラなど、いろいろありすぎてどれを買えばいいかわかりません…
とりあえずコズミックブルースはウッドストックエディションでいいのでしょうか?
リマスターやボートラなど、いろいろありすぎてどれを買えばいいかわかりません…
とりあえずコズミックブルースはウッドストックエディションでいいのでしょうか?
852ベストヒット名無しさん
2015/08/06(木) 20:05:09.85ID:wclAWPtv >>851
コズミックブルースはオリジナルのトライが入ってるバージョンが良くないかな。
コズミックブルースはオリジナルのトライが入ってるバージョンが良くないかな。
853ベストヒット名無しさん
2016/01/19(火) 20:42:41.55ID:W52aIPTI 誕生日おめでとう、ジャニス!
854ベストヒット名無しさん
2016/04/30(土) 08:25:42.88ID:T0/RwLxu 映画公開の情報があるのに、こちらは寂しいね。
期待あげ。
期待あげ。
855ベストヒット名無しさん
2016/04/30(土) 11:07:07.50ID:4ako/Y5V 日本公開情報あるの?
856ベストヒット名無しさん
2016/04/30(土) 12:30:01.58ID:T0/RwLxu >>855
ttp://amass.jp/71993/
こんなスレも立ってるよ。
【映画】ジャニス・ジョプリンのドキュメンタリー映画『Janis: Little Girl Blue』が日本公開決定
ttp://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1461703496/
ttp://amass.jp/71993/
こんなスレも立ってるよ。
【映画】ジャニス・ジョプリンのドキュメンタリー映画『Janis: Little Girl Blue』が日本公開決定
ttp://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1461703496/
857ベストヒット名無しさん
2016/05/01(日) 04:25:04.46ID:FNfe8xvJ 歌い手としてカルメンの方が好きだな
なんか本家を超えちゃっるみたいな
ジャニスは常にトイレで踏ん張ってる感じなんだよな
もうちょっと力抜けば良いのに
なんか本家を超えちゃっるみたいな
ジャニスは常にトイレで踏ん張ってる感じなんだよな
もうちょっと力抜けば良いのに
858ベストヒット名無しさん
2016/05/01(日) 10:43:00.44ID:nzGvgUHW ジャニス・ジョプリンはまがい物のシンガー
青筋立ててシャウトしてるだけ
こんなのが伝説じゃ世も末ですよ
青筋立ててシャウトしてるだけ
こんなのが伝説じゃ世も末ですよ
859ベストヒット名無しさん
2016/05/09(月) 09:45:20.45ID:ocGy5UPS でも好きなんだ、ジャニス。
たまらない。
たまらない。
860ベストヒット名無しさん
2016/05/15(日) 00:14:06.40ID:BrLPYTdp >>20
遅レスだが、何で友達いないのに出席したのか意味不明すぎて笑える
遅レスだが、何で友達いないのに出席したのか意味不明すぎて笑える
861ベストヒット名無しさん
2016/05/17(火) 08:59:55.26ID:pY8wfjbY862ベストヒット名無しさん
2016/07/11(月) 01:44:16.03ID:ZTEVkNbu 映画の日本版サイトが出来ていたが、依然地方の上映予定が分からない。
http://www.janis-movie.com/
http://www.janis-movie.com/
863ベストヒット名無しさん
2016/07/21(木) 10:20:47.56ID:9sWVRwqy864ベストヒット名無しさん
2016/09/01(木) 12:54:05.13ID:LzEN35fc 代表曲はMe and Bobby McGeeじゃない
865ベストヒット名無しさん
2016/09/01(木) 13:16:40.61ID:2ZJx6XS3 Cheap Thrills所収のSummertimeじゃないの。よく耳にするので。
866ベストヒット名無しさん
2016/09/01(木) 14:16:00.20ID:LzEN35fc 死んでヒットチャ−トを駆け上がってきた曲がMe and Bobby McGe
867ベストヒット名無しさん
2016/09/01(木) 15:25:09.16ID:LzEN35fc シングル盤の画像でも
表裏
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/other/s/ssd147271083731073.jpg
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/other/s/ssd147271085965401.jpg
内側
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/other/s/ssd147271087648311.jpg
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/other/s/ssd147271089313893.jpg
AB面
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/other/s/ssd147271091076977.jpg
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/other/s/ssd147271092566068.jpg
表裏
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/other/s/ssd147271083731073.jpg
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/other/s/ssd147271085965401.jpg
内側
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/other/s/ssd147271087648311.jpg
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/other/s/ssd147271089313893.jpg
AB面
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/other/s/ssd147271091076977.jpg
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/other/s/ssd147271092566068.jpg
868ベストヒット名無しさん
2016/09/03(土) 04:26:24.20ID:IQqavy+m 「JANIS」LDオリジナル全長版より
http://up.ko.gs/?n=3-koupz87973
http://up.ko.gs/?n=3-koupz87973
869ベストヒット名無しさん
2016/09/19(月) 11:32:17.11ID:clWZwYv0 今週末、ジャニスの映画観に行くよ@広島
870ベストヒット名無しさん
2016/09/28(水) 07:33:26.69ID:VCHLk8N/ >>869
感想レポよろしく。
感想レポよろしく。
871ベストヒット名無しさん
2016/09/28(水) 14:41:05.76ID:WJkN2ARS それなりに観に行っている人いると思うけど
誰も書き込まないね
渋谷行ったけどゲストが何のために出てきたのか分からんような
グダグダ感だった
誰も書き込まないね
渋谷行ったけどゲストが何のために出てきたのか分からんような
グダグダ感だった
872ベストヒット名無しさん
2016/09/28(水) 16:11:52.34ID:68HXjrFc 初日に観に行ったらお香がもらえた。
映画は良かったけど、「JANS」よりliveシーンが少なかったね。
ホームムービーで撮影されたジャニスの胸にびっくり。
妹さんはジャニスが生きてたら、こんなおばさんになったんだろうな、って感じ。
帰りにエレベーターの中で涙ぐんでるオッサンがいた。リアルタイムでジャニス聴いてたファンなんだろうな。
映画は良かったけど、「JANS」よりliveシーンが少なかったね。
ホームムービーで撮影されたジャニスの胸にびっくり。
妹さんはジャニスが生きてたら、こんなおばさんになったんだろうな、って感じ。
帰りにエレベーターの中で涙ぐんでるオッサンがいた。リアルタイムでジャニス聴いてたファンなんだろうな。
873ベストヒット名無しさん
2016/09/29(木) 06:00:04.36ID:AQVHn4Tv 上映12月。。。
1本のフィルムでロードショウして歩いているのだろうか。
1本のフィルムでロードショウして歩いているのだろうか。
874ベストヒット名無しさん
2016/10/02(日) 11:20:09.95ID:GQpGRo6g875ベストヒット名無しさん
2016/10/06(木) 19:52:03.17ID:lrT+fPOG 命日、過ぎてたんだな
876ベストヒット名無しさん
2016/10/07(金) 10:16:38.15ID:Gw8H1yrc 南無。
877ベストヒット名無しさん
2016/10/07(金) 13:06:31.39ID:Q8lGlMFa ジャニス・ジョプリンという女性の歌手の人は、
なかなかカッコイイ感じのロック音楽の歌手らしいね。
なかなかカッコイイ感じのロック音楽の歌手らしいね。
878ベストヒット名無しさん
2016/10/08(土) 18:51:53.64ID:ZZ4holo5 地方なのでまた上映なしか
と思ってたら県内唯一のミニシアターで来月上映予定だと
ただ周辺の県では上映未定
だから田舎は嫌なんだよ
と思ってたら県内唯一のミニシアターで来月上映予定だと
ただ周辺の県では上映未定
だから田舎は嫌なんだよ
879ベストヒット名無しさん
2016/10/12(水) 06:48:50.64ID:t34KF2G0880ベストヒット名無しさん
2016/10/14(金) 23:28:35.31ID:i64cZaB6 >>871
あ、ローズじゃなくてジャニスなのね。
あ、ローズじゃなくてジャニスなのね。
881ベストヒット名無しさん
2016/10/14(金) 23:32:09.46ID:i64cZaB6 >>877
最近はCMにもよく使われてるよ。
どこだったか海外のブランド(フランスとかイタリア)のCMにジャニスのピースオブハートが使われてた。
シンガポールでも流れてたので世界的に流されてるのかと。
最近はCMにもよく使われてるよ。
どこだったか海外のブランド(フランスとかイタリア)のCMにジャニスのピースオブハートが使われてた。
シンガポールでも流れてたので世界的に流されてるのかと。
882ベストヒット名無しさん
2016/11/28(月) 08:00:38.35ID:NHBMCf9u883ベストヒット名無しさん
2016/11/30(水) 23:41:30.26ID:2FH+ESnP 先月、BLUES&SOUL RECORDSでジャニスの特集やってたから買ってしもうた
オーティスのI CAN'T TURN YOU LOOSEをカバーしてるらしいんだけどどのアルバムに入ってるんだろう?
オーティスと言えば清ちゃんだよね
オーティスのI CAN'T TURN YOU LOOSEをカバーしてるらしいんだけどどのアルバムに入ってるんだろう?
オーティスと言えば清ちゃんだよね
884ベストヒット名無しさん
2016/12/04(日) 06:32:50.39ID:WSLsPyqz >>883
斉藤清六?
斉藤清六?
885ベストヒット名無しさん
2016/12/04(日) 17:15:51.75ID:msFUUmGu 村の〜時間の〜時間の〜時間の〜時間の〜
886ベストヒット名無しさん
2016/12/14(水) 11:20:06.72ID:er3gJl2N 来週見てこようとwktkなんだが上の方のレス見ると金の無駄な気がしてきた
887ベストヒット名無しさん
2016/12/16(金) 14:11:07.74ID:HSW4D/4Q Janis: Little Girl Blue、Janis声で手紙を読み上げるので「生きていたのかお富さん」と驚いた。
888ベストヒット名無しさん
2016/12/18(日) 19:10:44.48ID:lSPjMrDa 見てきた
首都圏近郊だからか客は8割くらい入ってた(ハコが小さいこともあるが)
伝記映画だけど家族宛の手紙朗読が効果的に挿入されてて折々の彼女の心境がよくわかる
容姿へのコンプレックスや自由を求める気質からいじめられて故郷に居場所がなくなり
サンフランシスコでフォークやブルーズに触れて初めて解放されていくという流れ
サマータイムのレコーディング風景は初めてみた気がする 緊張感あるが充実もしてる感じ
ただどんなに有名になっても故郷では外れ者にされ続ける
バイセクシャルであったことも影響してるのかもしれないと少し思った
最後のブラジルで出会った彼氏からの電報のエピソードはひじょうに悲しい
いい映画だった ジャニスのイメージが大分変わった
ラストにレノンの73年頃?のインタビューが流れるオマケ
(カセットか何かもらってたらしい)
首都圏近郊だからか客は8割くらい入ってた(ハコが小さいこともあるが)
伝記映画だけど家族宛の手紙朗読が効果的に挿入されてて折々の彼女の心境がよくわかる
容姿へのコンプレックスや自由を求める気質からいじめられて故郷に居場所がなくなり
サンフランシスコでフォークやブルーズに触れて初めて解放されていくという流れ
サマータイムのレコーディング風景は初めてみた気がする 緊張感あるが充実もしてる感じ
ただどんなに有名になっても故郷では外れ者にされ続ける
バイセクシャルであったことも影響してるのかもしれないと少し思った
最後のブラジルで出会った彼氏からの電報のエピソードはひじょうに悲しい
いい映画だった ジャニスのイメージが大分変わった
ラストにレノンの73年頃?のインタビューが流れるオマケ
(カセットか何かもらってたらしい)
889ベストヒット名無しさん
2016/12/19(月) 12:37:43.81ID:SNuMevYO 俺も見てきたぞい
彼からの電報が届いてたら・・・と思うと・・・
ホテルマンの怠慢か夜中に届いたのか
なんか悲しいな
彼からの電報が届いてたら・・・と思うと・・・
ホテルマンの怠慢か夜中に届いたのか
なんか悲しいな
890888
2016/12/19(月) 22:21:27.11ID:8Md1ec9m >>889
そうなんだよね
ずっとヤク中状態だったんだと思ってたんだが
4ヶ月やってなくてたまたまその日やったのが
致命傷になったという内容だから
彼の電報が夜届いてジャニスが読んでたら…って
思ってしまう
そうなんだよね
ずっとヤク中状態だったんだと思ってたんだが
4ヶ月やってなくてたまたまその日やったのが
致命傷になったという内容だから
彼の電報が夜届いてジャニスが読んでたら…って
思ってしまう
891ベストヒット名無しさん
2016/12/26(月) 07:40:42.56ID:grFOyv8t 悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/vX3ERl
https://youtu.be/Kgp4ZCK6sW4
https://youtu.be/1yjRBMVEKFs
https://youtu.be/XPywXIvckI8
https://www.youtube.com/watch?v=dCEJ7TUY06w
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/vX3ERl
https://youtu.be/Kgp4ZCK6sW4
https://youtu.be/1yjRBMVEKFs
https://youtu.be/XPywXIvckI8
https://www.youtube.com/watch?v=dCEJ7TUY06w
892ベストヒット名無しさん
2017/02/11(土) 15:59:59.28ID:4hMTmrcm little girl blueのDVDが発売されたのに、この過疎っぷり
俺は買いましたよ、えぇ
俺は買いましたよ、えぇ
893ベストヒット名無しさん
2017/02/11(土) 18:36:06.61ID:s/BkxO1f894ベストヒット名無しさん
2017/02/22(水) 10:13:35.89ID:dyQOqWC5 >>893
これはLittleGirlBlueと何か関係があるのか?
これはLittleGirlBlueと何か関係があるのか?
895ベストヒット名無しさん
2017/07/23(日) 10:40:11.68ID:sueMuplB 折れは勉強、スポーツ、シカゴ博識度、一般教養、社会的脱糞地位、低収入、
タイマンコ舐め合い、一般社会のトンスル愛飲度、合法的痴漢催眠、射精術、
理論武装ETC あらゆる競いごとや闘争に勝つべく努力・準備をした人間だ。
真っ当な人間には誠意ある対応。ひん曲がった人間にはひん曲がった対応を
するのみだ。別名貶し(毛無)の天才。徹底的に落とし込んでやるよ。
タイマンコ舐め合い、一般社会のトンスル愛飲度、合法的痴漢催眠、射精術、
理論武装ETC あらゆる競いごとや闘争に勝つべく努力・準備をした人間だ。
真っ当な人間には誠意ある対応。ひん曲がった人間にはひん曲がった対応を
するのみだ。別名貶し(毛無)の天才。徹底的に落とし込んでやるよ。
896ベストヒット名無しさん
2017/10/04(水) 21:05:29.05ID:uykH15d4 サザンカンフォート買ってきた。
897ベストヒット名無しさん
2017/10/17(火) 04:54:47.81ID:bw1I3NTr898ベストヒット名無しさん
2018/02/26(月) 23:12:37.56ID:X9rHO5Dy 誰も越えられない
永遠に JANISは生き続ける
永遠に JANISは生き続ける
899ベストヒット名無しさん
2018/09/12(水) 08:40:40.81ID:QcKZknwx 【 ∵ 】渡辺美里 第60章【 ∵ 】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjf/1525693425/950
950 名前:名無しの歌姫[sage] 投稿日:2018/09/09(日) 14:11:39.60 ID:ubb5N1gY0
ジャニス・ジョプリンは渡辺美里の姉。
ミック・ジャガーは渡辺美里の父。
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjf/1525693425/950
950 名前:名無しの歌姫[sage] 投稿日:2018/09/09(日) 14:11:39.60 ID:ubb5N1gY0
ジャニス・ジョプリンは渡辺美里の姉。
ミック・ジャガーは渡辺美里の父。
900ベストヒット名無しさん
2018/09/12(水) 23:03:16.01ID:LxBo7sIw どうすりゃそんなアホな妄想出来るんだよ。ジャニスが汚れる
901ベストヒット名無しさん
2018/09/12(水) 23:10:58.49ID:QcKZknwx902ベストヒット名無しさん
2018/09/25(火) 07:39:14.58ID:oI5HBnSs >>901
くだらんこと書いてこのスレ汚すな!
くだらんこと書いてこのスレ汚すな!
903ベストヒット名無しさん
2018/09/25(火) 23:18:14.79ID:JzFFhKGV >>902
でも事実だよ。
でも事実だよ。
904ベストヒット名無しさん
2018/09/26(水) 07:46:54.56ID:2LUQJ2pV905ベストヒット名無しさん
2018/10/10(水) 19:26:14.19ID:uKYzqA87 >>647
楽しみだ
楽しみだ
906ベストヒット名無しさん
2018/10/21(日) 20:24:57.89ID:BPzH/ZSf907ベストヒット名無しさん
2018/10/21(日) 21:02:43.16ID:BPzH/ZSf 自己解決しました
Otis ReddingのHard to Handleでした
Otis ReddingのHard to Handleでした
908ハーフムーン
2019/01/28(月) 22:24:42.02ID:tGrNEH23 年金と日銀全力投球で無理矢理あげた日経900割れるんちがう(愛)
中にいっぱい精液を流し込んでもらいました
穴の奥がカピカピしたけど気持ち良かった。色んな体位を試しました
九の字体位からぐるりと体を折り返された時
おならみたいに穴からブブブと音がしました
そこから、さらに下げる(愛)みたいな(愛)
大掃除も、副業もしていませんメンタルがやられています・・・
どんどんぶらぶら 歩くだけ、どんどんぶらぶら 歩くだけなのよ
ハンスジマーだなスレッジハンマーじゃないよ
見よ、これがゲリノミクスや(愛)横になると一瞬にして闇の中
目が覚めると知らないカバン、開けると女の生首が出てきた
うちの前嫁は名器だったが子供を4人生んだ
今嫁と愛人は未経産婦だ、つまり、メインのお客様やった札幌投資家
折れは勉強、スポーツ、ピーター・セテラ&シカゴ博識度、
一般教養、食糞、dスル地位、性生活保護、マンコ吸引、
フェンタニル厨、性欲蛇蝎興奮催眠、ロボトミー豚スル愛飲、
シックスナイン69、射精術、子宮寄生虫&#も39-39; 豚骨グッツ、
アスペンゲルガー、会陰切開、Youチューブでバター、看護腐、
理論武装ETC・・・カセットデッキ Nakamichi DRAGON
あらゆる競いごとや闘争に勝つべく努力・準備をした人間だ
琉球人はじめ札幌投資家の空売り大暴落地獄に真っ逆さま(愛)
出産立会いで嫁のまんこ見てたら、ハゲしくコーフンしてボッキした
嫁が退院したら、押し倒してむりやりハメまくった
朝だ夜明けだ潮の息吹きうんこ吸い込むあかがね色の
隣の滑り台の砂場の中で永遠の眠りにつくあなた
星のきれいな寒い夜は海鮮料理を作って待っている
射精法施行で日本の人口崩壊 (愛)
ブルーカラーのカラーは色のカラーではない
電動こけし買ってマンコに入れようとしたが、でか過ぎて大変だった
行動体系が精神疾患+発達障害(アスペンゲルガー)で
交尾性殖税、妊娠税導入で少子化人口減少確定 (愛)
おでかけサマー in 天国にいちばん近い島
経済オンナに加えあつーーい暑ーーーーいっ 灼熱の太陽だ
太陽がいっぱいなんだ (^_^/
中にいっぱい精液を流し込んでもらいました
穴の奥がカピカピしたけど気持ち良かった。色んな体位を試しました
九の字体位からぐるりと体を折り返された時
おならみたいに穴からブブブと音がしました
そこから、さらに下げる(愛)みたいな(愛)
大掃除も、副業もしていませんメンタルがやられています・・・
どんどんぶらぶら 歩くだけ、どんどんぶらぶら 歩くだけなのよ
ハンスジマーだなスレッジハンマーじゃないよ
見よ、これがゲリノミクスや(愛)横になると一瞬にして闇の中
目が覚めると知らないカバン、開けると女の生首が出てきた
うちの前嫁は名器だったが子供を4人生んだ
今嫁と愛人は未経産婦だ、つまり、メインのお客様やった札幌投資家
折れは勉強、スポーツ、ピーター・セテラ&シカゴ博識度、
一般教養、食糞、dスル地位、性生活保護、マンコ吸引、
フェンタニル厨、性欲蛇蝎興奮催眠、ロボトミー豚スル愛飲、
シックスナイン69、射精術、子宮寄生虫&#も39-39; 豚骨グッツ、
アスペンゲルガー、会陰切開、Youチューブでバター、看護腐、
理論武装ETC・・・カセットデッキ Nakamichi DRAGON
あらゆる競いごとや闘争に勝つべく努力・準備をした人間だ
琉球人はじめ札幌投資家の空売り大暴落地獄に真っ逆さま(愛)
出産立会いで嫁のまんこ見てたら、ハゲしくコーフンしてボッキした
嫁が退院したら、押し倒してむりやりハメまくった
朝だ夜明けだ潮の息吹きうんこ吸い込むあかがね色の
隣の滑り台の砂場の中で永遠の眠りにつくあなた
星のきれいな寒い夜は海鮮料理を作って待っている
射精法施行で日本の人口崩壊 (愛)
ブルーカラーのカラーは色のカラーではない
電動こけし買ってマンコに入れようとしたが、でか過ぎて大変だった
行動体系が精神疾患+発達障害(アスペンゲルガー)で
交尾性殖税、妊娠税導入で少子化人口減少確定 (愛)
おでかけサマー in 天国にいちばん近い島
経済オンナに加えあつーーい暑ーーーーいっ 灼熱の太陽だ
太陽がいっぱいなんだ (^_^/
909ベストヒット名無しさん
2019/02/26(火) 19:48:32.36ID:T0x2JCOP .
910ベストヒット名無しさん
2019/03/12(火) 03:58:12.76ID:KlTxg8qB911ベストヒット名無しさん
2019/03/23(土) 20:50:20.00ID:1Hiw9++j 亀頭に被せたゴムを外して突撃しようボリウッド大作戦!
ホワイトカラーのカラーは色のカラーではない
少子化が進む日本だからこそ帽子は被らないで!
うん。オメニーで精子を無駄遣いするんじゃなくて、
ちゃんと膣内に静液ぶっかけて頂きたいね
朴啓倍の心を冷たくしないでください
私たちのアニソンを聞いてる秋のカウリスマキ
電話するときは佐藤善子VS内多裕也
夜に寂しくなるフニクニフニクラットルズートルビ
屯田兵とウソタンナイとトゥング田とクブラバリ
暗闇から死霊がローカル路線バスで盆踊タリアン
中にいっぱい静液を流し込んでもらいました
穴の奥がカピカピしたけど気持ち良く、色んな体位を試しました
九の字体位からぐるりと体を折り返された時
おならみたいに穴からブブブと音がしました
大掃除も、副業もしていません★メンタルがやられています・・・
どんどんぶらぶら 歩くだけ、どんどんぶらぶら 歩くだけなのよ
スレッジハンマーだなハンスジマーじゃないよ
見よ、これがゲリノミクスや(汗;横になると一瞬にして闇の中
目が覚めると知らないカバン、開けると女の生首が出てきた
つまり、メインのお客様やった札幌人投資家が逃げ出す底無し(^_^)/~
折れは勉強、スポーツ、ピーター・セテラ&シカゴ博識度、看護腐、
一般教養、食糞、dスル地位、性生活保護、マソコ吸引、豚骨グッツ、
フェンタニル厨、性欲蛇蝎興奮催眠、ロボトミー豚スル愛飲、射精術、
シックスナイン69、子宮寄生虫&#も39-39; アスペンゲルガー、
会陰切開、Youチューブでバター、理論武装ETC
あらゆる競いごとや闘争に勝つべく努力・準備をした人間だ
ラジオ・ガガだよレディオ・ガガぢゃないよレディ・ガガぢゃないよ
琉球人はじめ札幌人投資家の空売り大暴落地獄に真っ逆さま(^_^)/~
出産立会いで嫁のまんまん見てたら、ハゲしくコーフンしてボッキした
嫁が退院したら、押し倒してむりやりハメまくった
会陰切開した出産後すぐせックヌするのは、縫合した陰部が開く恐れ
切ったほうがいいんだよ
切らないで無理矢理出産すると、膣が伸びきって
生む前と産後のせックヌが変わってゆるい感じになる
それでせックヌレスになる夫婦も多い
少子化の時代、飽きの来ない充実したせックヌライフは重要
さあ生めよ増やせよ、資本主義は子作りが原動力だ
朝だ夜明けだ潮の息吹きうんこ吸い込むあかがね色の
隣の滑り台の砂場の中で永遠の眠りにつくあなた
星のきれいな寒い夜は海鮮料理を作って待っている
1日に何度もオメニーしてしまうんです
やめようと思ってもすぐムラムラして我慢できないんです
このままではオメニーしすぎで壊れてしまいます
正恩氏はベトナム建国の父ホー・テ・ミソ主席の遺体と喧嘩した
子供は3人いますそれぞれ父親は違いましゅ
おまんまんガバガバですが誰か相手してくれますか?お願いします
電動こけし買ってマソコに入れようとしたが、でか過ぎて大変だった
行動体系が精神疾患+発達障害(アスペンゲルガー)で
おでかけスプリング8 in 天獄にいちばん近い島
経済オンナに加え 灼熱の太陽だ 太陽がいっぱいなんだ!
最終回は野々ハナの股間をストレート描写する出産シーン大草原
サラパオ滝は在泰帰化人だが日本の土壌を理解している
ホワイトカラーのカラーは色のカラーではない
少子化が進む日本だからこそ帽子は被らないで!
うん。オメニーで精子を無駄遣いするんじゃなくて、
ちゃんと膣内に静液ぶっかけて頂きたいね
朴啓倍の心を冷たくしないでください
私たちのアニソンを聞いてる秋のカウリスマキ
電話するときは佐藤善子VS内多裕也
夜に寂しくなるフニクニフニクラットルズートルビ
屯田兵とウソタンナイとトゥング田とクブラバリ
暗闇から死霊がローカル路線バスで盆踊タリアン
中にいっぱい静液を流し込んでもらいました
穴の奥がカピカピしたけど気持ち良く、色んな体位を試しました
九の字体位からぐるりと体を折り返された時
おならみたいに穴からブブブと音がしました
大掃除も、副業もしていません★メンタルがやられています・・・
どんどんぶらぶら 歩くだけ、どんどんぶらぶら 歩くだけなのよ
スレッジハンマーだなハンスジマーじゃないよ
見よ、これがゲリノミクスや(汗;横になると一瞬にして闇の中
目が覚めると知らないカバン、開けると女の生首が出てきた
つまり、メインのお客様やった札幌人投資家が逃げ出す底無し(^_^)/~
折れは勉強、スポーツ、ピーター・セテラ&シカゴ博識度、看護腐、
一般教養、食糞、dスル地位、性生活保護、マソコ吸引、豚骨グッツ、
フェンタニル厨、性欲蛇蝎興奮催眠、ロボトミー豚スル愛飲、射精術、
シックスナイン69、子宮寄生虫&#も39-39; アスペンゲルガー、
会陰切開、Youチューブでバター、理論武装ETC
あらゆる競いごとや闘争に勝つべく努力・準備をした人間だ
ラジオ・ガガだよレディオ・ガガぢゃないよレディ・ガガぢゃないよ
琉球人はじめ札幌人投資家の空売り大暴落地獄に真っ逆さま(^_^)/~
出産立会いで嫁のまんまん見てたら、ハゲしくコーフンしてボッキした
嫁が退院したら、押し倒してむりやりハメまくった
会陰切開した出産後すぐせックヌするのは、縫合した陰部が開く恐れ
切ったほうがいいんだよ
切らないで無理矢理出産すると、膣が伸びきって
生む前と産後のせックヌが変わってゆるい感じになる
それでせックヌレスになる夫婦も多い
少子化の時代、飽きの来ない充実したせックヌライフは重要
さあ生めよ増やせよ、資本主義は子作りが原動力だ
朝だ夜明けだ潮の息吹きうんこ吸い込むあかがね色の
隣の滑り台の砂場の中で永遠の眠りにつくあなた
星のきれいな寒い夜は海鮮料理を作って待っている
1日に何度もオメニーしてしまうんです
やめようと思ってもすぐムラムラして我慢できないんです
このままではオメニーしすぎで壊れてしまいます
正恩氏はベトナム建国の父ホー・テ・ミソ主席の遺体と喧嘩した
子供は3人いますそれぞれ父親は違いましゅ
おまんまんガバガバですが誰か相手してくれますか?お願いします
電動こけし買ってマソコに入れようとしたが、でか過ぎて大変だった
行動体系が精神疾患+発達障害(アスペンゲルガー)で
おでかけスプリング8 in 天獄にいちばん近い島
経済オンナに加え 灼熱の太陽だ 太陽がいっぱいなんだ!
最終回は野々ハナの股間をストレート描写する出産シーン大草原
サラパオ滝は在泰帰化人だが日本の土壌を理解している
912ベストヒット名無しさん
2019/04/05(金) 04:05:22.93ID:sKEuu9rt ジョプリンの歌唱力バックの演奏に反比例する説は言い過ぎかな?でも、ガーリー、アンドリュースの時が良いわ。
913ベストヒット名無しさん
2019/04/05(金) 17:06:37.54ID:G0rC+ncR 屯田兵とウソタンナイとトコトン山とトゥング田とクブラバリ
祈祷に被せたゴムを外して突撃しようタミノレッド大作戦!
ブラックカラーのカラーは色のカラーではない
少子化が進む日本だからこそ婚同夢は被らないで!
うん。オメニーで清子を無駄遣いするんじゃなくて、
ちゃんと秩内に静液ぶっかけて頂きたいね
朴刑倍の心を冷たくしないでください
私たちのアニソンを聴いてる秋カウリスマキ
電話するときは佐藤裕子VS南真祐
夜に寂しくなるフニクりフニクラットノレずっころばし
暗闇から死霊がローカノレ電車乗り継ぎ盆踊をばタリアン
中にいっぱい製液を流し込んでもらいました
穴の奥がカピカピしたけど気持ち良く、色んな体位を試しました
九の字体位からぐるりと体を折り返された時
おならみたいに穴からブブブと音がしました
どんどんぶらぶら 歩くだけ、どんどんぶらぶら 歩くだけなのよ
スレッジハマースミスだなハンスジマーじゃないよ
見よ、これがゲリ乃ミクスや(汗; 横になると一瞬にして闇の中
目が覚めると知らないカバン、開けると女の生首が出てきた
つまり、メインのお客様やった札幌投資家が逃げ出す底無し(^_^)/~
折れは勉強、スポーツ、ピーター・セテラ&シカゴ博識度、看護腐、
一般教養、食糞、dスノレ地位、姓生活保護、マソコ吸引、豚骨グッツ、
フェンタ二ノレ厨、征欲蛇蝎興奮催眠、ロボトミー豚スノレ愛飲、射清術、
シックヌナイン69、子宮寄生虫&# も 39-39; アスペンゲノレガー、
会陰切開、Youチューブでバター、理論武装ETC
あらゆる競いごとや闘争に勝つべく努力・準備をした人間だ
ラジオ・ガガだよレディオ・ガガぢゃないよレディ・ガガぢゃないよ
琉球人はじめ札幌投資家の空売り大暴落地獄に真っ逆さま(^_^)/~
出産立会いで嫁のまんニ見てたら、ハゲしくコーフンしてボッキした
嫁が退院したら、押し倒してむりやりハメまくった
会陰切開出産の後すぐせックヌするのは、縫合した陰部が開く恐れ
切ったほうがいいんだよ
切らないで無理矢理出産すると、窒が伸びきって
生む前と産後のせックヌが変わってゆるい感じになる
それでせックヌレスになる夫婦も多い
少子化の時代、飽きの来ない充実したせックヌライフは重要
さあ生めよ増やせよ、資本主義は子造りが原動力だ
朝だ夜明けだ潮の息吹きうん二吸い込むあかがね色の
隣の滑り台の砂場の中で永遠の眠りにつくあなた
星のきれいな寒い夜は海鮮料理を作って待っている
1日に何度もオメニーしてしまうんです
やめようと思ってもすぐムラムラして我慢できないんです
このままではオメニーしすぎで壊れてしまいます
正音氏はベトメム建国の父ホー・テ・ミソ主席の遺体と喧嘩した
子供は3人いますそれぞれ父親は違いましゅ
おまんまんガバガバですが誰か相手してくれますか?お願いします
電動こけし買ってマソコに入れようとしたが、でか過ぎて大変だった
行動体系が精神疾患+発達障害(アスペンゲノレガー)で
おでかけスプリソグ8 in 天獄にいちばん近い島
経済オンナに加え 灼熱の太陽だ 太陽がいっぱいなんだ!
最終回は野々ハメの股間をストレート描写する出産シーン大草原
レック滝は在泰帰化人だが日本の泥鰌を理解している
手を伸ばし2049しかばね温泉2046THXJR1138Fを呼んでください
大掃除も、副業もしていません●メンタノレがやられています・・・
祈祷に被せたゴムを外して突撃しようタミノレッド大作戦!
ブラックカラーのカラーは色のカラーではない
少子化が進む日本だからこそ婚同夢は被らないで!
うん。オメニーで清子を無駄遣いするんじゃなくて、
ちゃんと秩内に静液ぶっかけて頂きたいね
朴刑倍の心を冷たくしないでください
私たちのアニソンを聴いてる秋カウリスマキ
電話するときは佐藤裕子VS南真祐
夜に寂しくなるフニクりフニクラットノレずっころばし
暗闇から死霊がローカノレ電車乗り継ぎ盆踊をばタリアン
中にいっぱい製液を流し込んでもらいました
穴の奥がカピカピしたけど気持ち良く、色んな体位を試しました
九の字体位からぐるりと体を折り返された時
おならみたいに穴からブブブと音がしました
どんどんぶらぶら 歩くだけ、どんどんぶらぶら 歩くだけなのよ
スレッジハマースミスだなハンスジマーじゃないよ
見よ、これがゲリ乃ミクスや(汗; 横になると一瞬にして闇の中
目が覚めると知らないカバン、開けると女の生首が出てきた
つまり、メインのお客様やった札幌投資家が逃げ出す底無し(^_^)/~
折れは勉強、スポーツ、ピーター・セテラ&シカゴ博識度、看護腐、
一般教養、食糞、dスノレ地位、姓生活保護、マソコ吸引、豚骨グッツ、
フェンタ二ノレ厨、征欲蛇蝎興奮催眠、ロボトミー豚スノレ愛飲、射清術、
シックヌナイン69、子宮寄生虫&# も 39-39; アスペンゲノレガー、
会陰切開、Youチューブでバター、理論武装ETC
あらゆる競いごとや闘争に勝つべく努力・準備をした人間だ
ラジオ・ガガだよレディオ・ガガぢゃないよレディ・ガガぢゃないよ
琉球人はじめ札幌投資家の空売り大暴落地獄に真っ逆さま(^_^)/~
出産立会いで嫁のまんニ見てたら、ハゲしくコーフンしてボッキした
嫁が退院したら、押し倒してむりやりハメまくった
会陰切開出産の後すぐせックヌするのは、縫合した陰部が開く恐れ
切ったほうがいいんだよ
切らないで無理矢理出産すると、窒が伸びきって
生む前と産後のせックヌが変わってゆるい感じになる
それでせックヌレスになる夫婦も多い
少子化の時代、飽きの来ない充実したせックヌライフは重要
さあ生めよ増やせよ、資本主義は子造りが原動力だ
朝だ夜明けだ潮の息吹きうん二吸い込むあかがね色の
隣の滑り台の砂場の中で永遠の眠りにつくあなた
星のきれいな寒い夜は海鮮料理を作って待っている
1日に何度もオメニーしてしまうんです
やめようと思ってもすぐムラムラして我慢できないんです
このままではオメニーしすぎで壊れてしまいます
正音氏はベトメム建国の父ホー・テ・ミソ主席の遺体と喧嘩した
子供は3人いますそれぞれ父親は違いましゅ
おまんまんガバガバですが誰か相手してくれますか?お願いします
電動こけし買ってマソコに入れようとしたが、でか過ぎて大変だった
行動体系が精神疾患+発達障害(アスペンゲノレガー)で
おでかけスプリソグ8 in 天獄にいちばん近い島
経済オンナに加え 灼熱の太陽だ 太陽がいっぱいなんだ!
最終回は野々ハメの股間をストレート描写する出産シーン大草原
レック滝は在泰帰化人だが日本の泥鰌を理解している
手を伸ばし2049しかばね温泉2046THXJR1138Fを呼んでください
大掃除も、副業もしていません●メンタノレがやられています・・・
914ベストヒット名無しさん
2019/05/30(木) 03:06:18.14ID:Y8Vbi2iw915ベストヒット名無しさん
2019/05/30(木) 08:54:16.61ID:cwwovIu9 私の言葉をよく聞いて下さい
両手と両足の力が抜けてだる〜くなってくる
両手と両足の力が抜けてだら〜んとしている
両手と両足が重い
両手と両足が沈み込むように重い
ずんずんと重くなって、両手と両足が暖かい
両手と両足とお腹がとっても温かい
お腹が暖かくて胃と腸がすっきりしている
両手と両足の力が抜けて重くて暖かい
お腹が温かくてひたいが涼しい
ひたいが涼しくて呼吸がゆっくりだ
呼吸がゆっくりで心臓の鼓動もゆっくりだ
心臓の呼吸もゆっくりで呼吸もおだやかだ
両手と両足の力が抜けて重い
両手と両足とお腹が温かい
ひたいが涼しくて呼吸がゆっくりだ
心臓の鼓動もゆっくりだ
今から数字を逆に数えると眠くて幸せになります
10、9、8、7、6、5、4、3、2、1、ゼロ!
気持ちが楽になって幸せな気持ちになります
君は独りではないよ
仲間がいます
有難うの気持ちを忘れないでね
両手と両足の力が抜けてだる〜くなってくる
両手と両足の力が抜けてだら〜んとしている
両手と両足が重い
両手と両足が沈み込むように重い
ずんずんと重くなって、両手と両足が暖かい
両手と両足とお腹がとっても温かい
お腹が暖かくて胃と腸がすっきりしている
両手と両足の力が抜けて重くて暖かい
お腹が温かくてひたいが涼しい
ひたいが涼しくて呼吸がゆっくりだ
呼吸がゆっくりで心臓の鼓動もゆっくりだ
心臓の呼吸もゆっくりで呼吸もおだやかだ
両手と両足の力が抜けて重い
両手と両足とお腹が温かい
ひたいが涼しくて呼吸がゆっくりだ
心臓の鼓動もゆっくりだ
今から数字を逆に数えると眠くて幸せになります
10、9、8、7、6、5、4、3、2、1、ゼロ!
気持ちが楽になって幸せな気持ちになります
君は独りではないよ
仲間がいます
有難うの気持ちを忘れないでね
916ベストヒット名無しさん
2019/06/10(月) 23:57:33.54ID:LmXo5fjI ベンハーみたい
https://youtu.be/Lzy9CR5HxQA
https://youtu.be/Lzy9CR5HxQA
917ベストヒット名無しさん
2019/06/19(水) 07:32:30.42ID:mb+mjrLd ワシのマシンはブルネイスズキのミッドシップだぞ
ウェットサンプ水平対向単気筒OHC3バルブ223ccの凄いやつ
サイコ・マックス39−39VTRカブRZ(定価39万9千円)
アウトバーンをあわわkmでクルージング可能!
_______________________________________________________________________________________________________
映画「不要家族」
あの「万引き家族」から1年、窃盗により一家の生計を立てていた父が
若年性痴呆症になり、すっかり役立たずになってしまいました。
万引きする事をやめ、朝から晩までネットの某巨大掲示板に
基地外系長文を連日投稿する日々…。
思い詰めた家族たちはキチガイ父を恩讐の彼方、いや三途の川の
向こうへと送り込むべく、まあ、すなわち頃してしまうのですが、
いかにして合法に、罪を背負う事無く実行すべきか計略を計り…。
見ものでつ。2019年 アスミックエース配給 121分。
_______________________________________________________________________________________________________
リアルな万引き家族は引くよね。
映画カイジはクズの観客の皆さん相手に商売したし、
ミッキーマウスは人気あるけど、
リアルなネズミは嫌われる。
外国でクマの子供見つけてくつろいでたら、
親クマがあらわれてざんさつされたとか、
知床の熊はよく事件おこさないな。
ロシアといえば、
タトゥー。 タトぅーに便乗した日本人ユニット リセットを歌った人達。
元気ですか?
ウェットサンプ水平対向単気筒OHC3バルブ223ccの凄いやつ
サイコ・マックス39−39VTRカブRZ(定価39万9千円)
アウトバーンをあわわkmでクルージング可能!
_______________________________________________________________________________________________________
映画「不要家族」
あの「万引き家族」から1年、窃盗により一家の生計を立てていた父が
若年性痴呆症になり、すっかり役立たずになってしまいました。
万引きする事をやめ、朝から晩までネットの某巨大掲示板に
基地外系長文を連日投稿する日々…。
思い詰めた家族たちはキチガイ父を恩讐の彼方、いや三途の川の
向こうへと送り込むべく、まあ、すなわち頃してしまうのですが、
いかにして合法に、罪を背負う事無く実行すべきか計略を計り…。
見ものでつ。2019年 アスミックエース配給 121分。
_______________________________________________________________________________________________________
リアルな万引き家族は引くよね。
映画カイジはクズの観客の皆さん相手に商売したし、
ミッキーマウスは人気あるけど、
リアルなネズミは嫌われる。
外国でクマの子供見つけてくつろいでたら、
親クマがあらわれてざんさつされたとか、
知床の熊はよく事件おこさないな。
ロシアといえば、
タトゥー。 タトぅーに便乗した日本人ユニット リセットを歌った人達。
元気ですか?
918ベストヒット名無しさん
2019/07/31(水) 17:31:19.11ID:nH8Ob5Kb919ベストヒット名無しさん
2019/08/08(木) 10:19:07.54ID:L3VSg99T >>918
ジャニスが抜けた後もバンドは続いてたのか、初めて知った
ジャニスが抜けた後もバンドは続いてたのか、初めて知った
920ベストヒット名無しさん
2019/08/14(水) 18:04:12.46ID:WFI0cANT 昔ほどくまなくはシコリなくなりましたけど、個人的にシコルとしたら、
一番多感な時好きだったシド・バレット、ブルース・スプリングホールド。
ルーツで言ったら、ミーコとかジル・ジョーンズ、ラットルズやスターズオン45。
そして、ニューウェーブがとにかく好き。ガゼボとか小野リサも特別ですね。
折れは勉強、スポーツ、ピーター・セテヲ&ツカゴ博識度、一般教養、食糞、
dスル地位、性生活保護、マンコ吸引、フェンタニル厨、性欲蛇蝎興奮催眠、
ロボトミー豚スル愛飲、シックスナイン69、射精術、子宮寄生虫&#も39-39;
豚骨グッツ、アスペンゲルガー、会陰切開、Youチューブでバター、看護腐、
ポノレチオ開発、理論武装ETC・・・
あらゆる競いごとや闘争に勝つべく努力・準備をした人間だ
ロボコップのピーター・ウェラーを呼んだときは、ちょっと童心にかえりました。
ワクワクして、写真を撮って、高校時代の自分に戻りますよね。
どんな大物を呼んでいるときよりも、すごく喜びを感じる、幸せな時間ですね。
自分の人生の中で音楽は、小学生のときからずっとそばにあったもので、
何をヤリタイか迷った時も、性交の仕事に就きたいという目標になってくれたし、
実際にそれが仕事として続いている。
ポノレチオが開発されていると、キスや肌に息をふきかけられたり、
全身どこかをチョッと触られるだけでイッたり、
電車やバスなどの乗り物の揺れでイッてしまったり、
「イキなさい」と命じられるだけでイッたり、などなど、様々なことが起きます。
開発されている女性に、どんな現象が起きるかはその女性しだいです。
裏切らないで、絶えず一緒にいてくれた、
今の自分を作ってくれたのが性交なので、
その快楽に対して恩返しをしていきたいと日ごろから考えています。
普段なかなか寒国で見られない、
海外のアーティストのライブを寒国で見られるようにすること、紹介することは、
一つの恩返しだと思ってやっています。
一番多感な時好きだったシド・バレット、ブルース・スプリングホールド。
ルーツで言ったら、ミーコとかジル・ジョーンズ、ラットルズやスターズオン45。
そして、ニューウェーブがとにかく好き。ガゼボとか小野リサも特別ですね。
折れは勉強、スポーツ、ピーター・セテヲ&ツカゴ博識度、一般教養、食糞、
dスル地位、性生活保護、マンコ吸引、フェンタニル厨、性欲蛇蝎興奮催眠、
ロボトミー豚スル愛飲、シックスナイン69、射精術、子宮寄生虫&#も39-39;
豚骨グッツ、アスペンゲルガー、会陰切開、Youチューブでバター、看護腐、
ポノレチオ開発、理論武装ETC・・・
あらゆる競いごとや闘争に勝つべく努力・準備をした人間だ
ロボコップのピーター・ウェラーを呼んだときは、ちょっと童心にかえりました。
ワクワクして、写真を撮って、高校時代の自分に戻りますよね。
どんな大物を呼んでいるときよりも、すごく喜びを感じる、幸せな時間ですね。
自分の人生の中で音楽は、小学生のときからずっとそばにあったもので、
何をヤリタイか迷った時も、性交の仕事に就きたいという目標になってくれたし、
実際にそれが仕事として続いている。
ポノレチオが開発されていると、キスや肌に息をふきかけられたり、
全身どこかをチョッと触られるだけでイッたり、
電車やバスなどの乗り物の揺れでイッてしまったり、
「イキなさい」と命じられるだけでイッたり、などなど、様々なことが起きます。
開発されている女性に、どんな現象が起きるかはその女性しだいです。
裏切らないで、絶えず一緒にいてくれた、
今の自分を作ってくれたのが性交なので、
その快楽に対して恩返しをしていきたいと日ごろから考えています。
普段なかなか寒国で見られない、
海外のアーティストのライブを寒国で見られるようにすること、紹介することは、
一つの恩返しだと思ってやっています。
921ベストヒット名無しさん
2020/01/22(水) 18:12:40.12ID:W0kA9+os あげ
922ベストヒット名無しさん
2020/01/22(水) 18:37:39.96ID:dSo/r/Mp リリースから5か月後、
英国アルバムチャートオブザウィークの第18位
80年代のアーティストが活躍していることを嬉しく思います。
今年は多すぎましたが、リックの成功はエネルギッシュでした
メリークリスマス! !
http://youtu.be/bglcr15vDw
まだ英国のトップ10に入っている新作
リリースから7か月
破壊とは、研究、スポーツ、ピーター・セテとつかごの知識、一般教育、食物の糞、
するステータス、性生活保護、猫吸引、フェンタニルキッチン、リビドースコーピオン興奮催眠、
ロボトミー豚の不機嫌、シックスナイン69、射精、子宮寄生虫&39-39;
豚骨の腸、アスペンゲルガー、会陰切開、バターインチューブ、授乳腐敗、
Potio開発、理論的武装ETC ...
一生懸命働いて、あらゆる競争と闘争に勝つ準備をした男
今、ドラッグストアで買い物をしていたとき、リックの音楽がBGMに流れているのを聞いてうれしかったです
サウンドBGMだけの歌声はありませんでしたが、リックの歌は良かったと思いました
わたしは、あなたを愛しています
久しぶりに復活し、この世代の最強のアーティストとなったのは驚くべきことです。
サマソニが出ます!ソロ公演があるのか​​な
数年前にやりました。
オルヤンは、サマーソニを離れながらソロを演奏するアーティストです
と言っています
リック以外に興味がないので14000円は大変です
時間が短い
あなたが良い芸術家でないなら、Sama Soni Extraはありません。
アラフォ、アラフィフ、夏の屋外は厳しい
幕張メッセの屋内ステージ、サマソニ。
大阪も屋内ですか?
OPEN 18:30 / START 19:30
チケット
\8,000-(税込/全席予約/ 1ドリンクは含まれていません)
英国アルバムチャートオブザウィークの第18位
80年代のアーティストが活躍していることを嬉しく思います。
今年は多すぎましたが、リックの成功はエネルギッシュでした
メリークリスマス! !
http://youtu.be/bglcr15vDw
まだ英国のトップ10に入っている新作
リリースから7か月
破壊とは、研究、スポーツ、ピーター・セテとつかごの知識、一般教育、食物の糞、
するステータス、性生活保護、猫吸引、フェンタニルキッチン、リビドースコーピオン興奮催眠、
ロボトミー豚の不機嫌、シックスナイン69、射精、子宮寄生虫&39-39;
豚骨の腸、アスペンゲルガー、会陰切開、バターインチューブ、授乳腐敗、
Potio開発、理論的武装ETC ...
一生懸命働いて、あらゆる競争と闘争に勝つ準備をした男
今、ドラッグストアで買い物をしていたとき、リックの音楽がBGMに流れているのを聞いてうれしかったです
サウンドBGMだけの歌声はありませんでしたが、リックの歌は良かったと思いました
わたしは、あなたを愛しています
久しぶりに復活し、この世代の最強のアーティストとなったのは驚くべきことです。
サマソニが出ます!ソロ公演があるのか​​な
数年前にやりました。
オルヤンは、サマーソニを離れながらソロを演奏するアーティストです
と言っています
リック以外に興味がないので14000円は大変です
時間が短い
あなたが良い芸術家でないなら、Sama Soni Extraはありません。
アラフォ、アラフィフ、夏の屋外は厳しい
幕張メッセの屋内ステージ、サマソニ。
大阪も屋内ですか?
OPEN 18:30 / START 19:30
チケット
\8,000-(税込/全席予約/ 1ドリンクは含まれていません)
923ベストヒット名無しさん
2020/02/12(水) 11:26:16.87ID:Na3Wu7Tz サマータイムが好き
924ベストヒット名無しさん
2020/02/12(水) 12:00:57.65ID:gjndZFJb 「暫定委員会」の役人が暫定ヤナン11で支配する
ダルカル紛争をめぐる戦争犯罪の国際刑事裁判
償還の令状は牛からのものです(HAL本社、ハーグ
元アナル大統領76をHALに導く
した。 Royから通信が送信されました。
最高評議会の高官は南コニンキャピタルに語った
バーで開催されたオメコル地域の反政府勢力との合計
本会議でのHALでの逮捕令状を持つ5人の容疑者
さらに同意しました。ちょうど高官がジャーナリストとの会話で言った
容疑者を法廷に入れる」とバジルは言った
ル氏はル氏の名前には言及していません。
国際法廷での肛門法廷裁判は国内の一部である
採用は早期に採用をリードすることが期待されています
それが実現しているかどうかは不明です。
政権を引き継ぐ30年4
3月に、彼は軍の中間期を受けて辞任した。腐敗腐敗と資金洗浄
彼は2年の無罪で有罪判決を受けました。
国連によると、オメコル紛争は約30億人を殺します
デッド。 HALが2009年現職の国家元首を初めて逮捕
アナル氏に授与されたが、コニンが引き継いだ
拒否しました。
ダルカル紛争をめぐる戦争犯罪の国際刑事裁判
償還の令状は牛からのものです(HAL本社、ハーグ
元アナル大統領76をHALに導く
した。 Royから通信が送信されました。
最高評議会の高官は南コニンキャピタルに語った
バーで開催されたオメコル地域の反政府勢力との合計
本会議でのHALでの逮捕令状を持つ5人の容疑者
さらに同意しました。ちょうど高官がジャーナリストとの会話で言った
容疑者を法廷に入れる」とバジルは言った
ル氏はル氏の名前には言及していません。
国際法廷での肛門法廷裁判は国内の一部である
採用は早期に採用をリードすることが期待されています
それが実現しているかどうかは不明です。
政権を引き継ぐ30年4
3月に、彼は軍の中間期を受けて辞任した。腐敗腐敗と資金洗浄
彼は2年の無罪で有罪判決を受けました。
国連によると、オメコル紛争は約30億人を殺します
デッド。 HALが2009年現職の国家元首を初めて逮捕
アナル氏に授与されたが、コニンが引き継いだ
拒否しました。
925ベストヒット名無しさん
2020/03/22(日) 15:28:42.92ID:AtTtckTP pearlはいまだに聞いてるわ
926ベストヒット名無しさん
2020/03/29(日) 11:49:21.57ID:u5gqbQAY 交流/直流電圧の合計が約100Vになるだけでなく、
各真空管の交流/直流電流を約0.15Aに揃える必要がありますか?
交流/直流電力1.89VAの真空管は12V管と呼ばれ、電流は1.89 / 12 = 0.1575Aであるため、上記のみ
6Vチューブ、電流は1.89 / 6 = 0.315Aです。これは、上記よりも大きすぎる交流/直流抵抗と約4倍異なるためです。
世界的な交流/直流シリーズによる抵抗分圧の分割
6Vチューブの電圧が高すぎるため、交流/直流が切れます
トランスレスの5番目のスーパーを作り直すことを検討している間、
ハム低減のための整流回路ダイオードブリッジ上のAC100V
タマネギの直接整流の何が問題になっていますか?
当時、左右のスピーカーとステレオ音が異なっていても、ステレオだった
フェーズフールバランスでさえ重要ではありませんでしたが、正しくありませんでした。
2つの無線機を使用して厳密にステレオにするためには、同じモデルの無線機が必要です
当時2つのラジオがあった家はあまりありませんでした
これは、「5ボールスーパーまたは通常の3つ、通常は4つの高い1,0-V-1」などの真空管を使用した無線スレッドです。
ラジオ番組は面倒です。他のラジオスレッドが機能せず、ステレオ放送の技術的な議論である場合、寛大に見えます。
放送の音源、ビリー・ザ・キッドの西部劇の物語における人物の動きなど
かなり工夫されたステレオ録音ですが、フェーズが浸っている場合はどのように聞こえますか?
専用の2波チューナーではなく、ラジオを聴くとどうなるのかと思いまして...
質屋で?どのくらいの採用? ...販売時に5000円くらいだと思う
確かに、6E5が1000円前後だったとき、物語は球屋から来ました。
箱か何だったので全部買って良かったが、他の顧客に頼りたい
1箱でそれをするように言った。アキバで約4,000円で売れているようです。
位相が左右であるため位相が反転しないため、人間の声
どこでもあなたの声を聞くことができます。立体音楽ホール放送時
「左右の音量を調整して、2つのラジオの中央で声が聞こえるようにします。」
というナレーションがありましたが、位相が逆になり、
途中で聞いたことはなかっただろうと思う。私はそんなに見たことがないので。
ちなみに、整流器交流/直流回路のみが使用されます。シャーシに触れると感電することを考慮してください。
整流回路半導体を使用するのは悪い方法だとは思いません。
多くの人が35W4交流/直流の代わりに疑似抵抗を使用しています。 (修理時に使用)
起動に時間がかかるようです...
コンデンサを使用する方法もあります。これは、周波数によって容量が異なります。
「B」電源ですが、ブリッジしないでください。ジャンクボックスSD-1の両端
capacitorコンデンサを入れて、抵抗器の上に落とします。真空管(セレン)は効率が悪い
端子電圧は低下しますが、シリコンが原因ではありません。
しかし、使用済みのボールには入らないでください。「B」の方が優れているため、より優れています。
高い「B」でもすぐにチューブの寿命に影響します。交流/直流が問題です。
整流がすぐに開始されるため、平滑コンデンサは高耐圧になります。
ステレオリング自体はすばらしかった。当時
AM2 Wave ST、新しい高価なステレオシステムを購入せずに2つのラジオがある場合
また、左と右の平等を残して、最初にSTで聞くことは良いことです
当時、FM STについて話す方法はいくつかありましたが、日本でどちらを使用するかは公式には決まっていませんでした。
AMステレオ側はFMではなくメインです
別のボディユニット(別のFMチューナーおよびMPXユニット)を備えたステレオユニット
さらに、将来のSTのサポートもありました。
NHKの中波ステレオ放送番組「仮想ライブ放送」
そして、確かに、関ヶ原の戦いについて聞いたことがありません。
左から右へ走っている馬を知っていたのを覚えています。
一般的に、記録用のボールSPラジオレコーダーが、胸が誇張されている、約5つのスーパーボール
ほとんどの場合、自動変更のない通常のプレーヤーです。
NHK-FMは、MHKハマアーカイブに残っている中周波ステレオ時代の音源を放送できます。
各真空管の交流/直流電流を約0.15Aに揃える必要がありますか?
交流/直流電力1.89VAの真空管は12V管と呼ばれ、電流は1.89 / 12 = 0.1575Aであるため、上記のみ
6Vチューブ、電流は1.89 / 6 = 0.315Aです。これは、上記よりも大きすぎる交流/直流抵抗と約4倍異なるためです。
世界的な交流/直流シリーズによる抵抗分圧の分割
6Vチューブの電圧が高すぎるため、交流/直流が切れます
トランスレスの5番目のスーパーを作り直すことを検討している間、
ハム低減のための整流回路ダイオードブリッジ上のAC100V
タマネギの直接整流の何が問題になっていますか?
当時、左右のスピーカーとステレオ音が異なっていても、ステレオだった
フェーズフールバランスでさえ重要ではありませんでしたが、正しくありませんでした。
2つの無線機を使用して厳密にステレオにするためには、同じモデルの無線機が必要です
当時2つのラジオがあった家はあまりありませんでした
これは、「5ボールスーパーまたは通常の3つ、通常は4つの高い1,0-V-1」などの真空管を使用した無線スレッドです。
ラジオ番組は面倒です。他のラジオスレッドが機能せず、ステレオ放送の技術的な議論である場合、寛大に見えます。
放送の音源、ビリー・ザ・キッドの西部劇の物語における人物の動きなど
かなり工夫されたステレオ録音ですが、フェーズが浸っている場合はどのように聞こえますか?
専用の2波チューナーではなく、ラジオを聴くとどうなるのかと思いまして...
質屋で?どのくらいの採用? ...販売時に5000円くらいだと思う
確かに、6E5が1000円前後だったとき、物語は球屋から来ました。
箱か何だったので全部買って良かったが、他の顧客に頼りたい
1箱でそれをするように言った。アキバで約4,000円で売れているようです。
位相が左右であるため位相が反転しないため、人間の声
どこでもあなたの声を聞くことができます。立体音楽ホール放送時
「左右の音量を調整して、2つのラジオの中央で声が聞こえるようにします。」
というナレーションがありましたが、位相が逆になり、
途中で聞いたことはなかっただろうと思う。私はそんなに見たことがないので。
ちなみに、整流器交流/直流回路のみが使用されます。シャーシに触れると感電することを考慮してください。
整流回路半導体を使用するのは悪い方法だとは思いません。
多くの人が35W4交流/直流の代わりに疑似抵抗を使用しています。 (修理時に使用)
起動に時間がかかるようです...
コンデンサを使用する方法もあります。これは、周波数によって容量が異なります。
「B」電源ですが、ブリッジしないでください。ジャンクボックスSD-1の両端
capacitorコンデンサを入れて、抵抗器の上に落とします。真空管(セレン)は効率が悪い
端子電圧は低下しますが、シリコンが原因ではありません。
しかし、使用済みのボールには入らないでください。「B」の方が優れているため、より優れています。
高い「B」でもすぐにチューブの寿命に影響します。交流/直流が問題です。
整流がすぐに開始されるため、平滑コンデンサは高耐圧になります。
ステレオリング自体はすばらしかった。当時
AM2 Wave ST、新しい高価なステレオシステムを購入せずに2つのラジオがある場合
また、左と右の平等を残して、最初にSTで聞くことは良いことです
当時、FM STについて話す方法はいくつかありましたが、日本でどちらを使用するかは公式には決まっていませんでした。
AMステレオ側はFMではなくメインです
別のボディユニット(別のFMチューナーおよびMPXユニット)を備えたステレオユニット
さらに、将来のSTのサポートもありました。
NHKの中波ステレオ放送番組「仮想ライブ放送」
そして、確かに、関ヶ原の戦いについて聞いたことがありません。
左から右へ走っている馬を知っていたのを覚えています。
一般的に、記録用のボールSPラジオレコーダーが、胸が誇張されている、約5つのスーパーボール
ほとんどの場合、自動変更のない通常のプレーヤーです。
NHK-FMは、MHKハマアーカイブに残っている中周波ステレオ時代の音源を放送できます。
927ベストヒット名無しさん
2020/08/14(金) 21:18:07.96ID:PBGsfcXQ 詳しい方、教えて頂きたいのですが、プラケースの輸入盤に黄色のシールが貼ってあるのは、何年くらいの物でしょうか?パールの輸入boxでも、中のcdにシール付いてるのと付いてないのがありますし!
928ベストヒット名無しさん
2020/08/26(水) 19:03:37.17ID:aj42r7VH 社会的に重要な歌を歌います。
ああ神様お願い扇風機を買ってくれませんか。
内地の人は皆エアコンを使っているのに、団扇でハードに扇ぐ人生だよ。
ああ神様お願い扇風機を買ってくれませんか。
内地の人は皆エアコンを使っているのに、団扇でハードに扇ぐ人生だよ。
929ベストヒット名無しさん
2020/09/03(木) 22:34:00.18ID:jbl9xRLU 新譜マダー?
930ベストヒット名無しさん
2020/09/26(土) 04:27:51.34ID:kpgKVbyZ931ベストヒット名無しさん
2020/10/19(月) 16:35:48.83ID:q6ER7qpN ジャニスが歌うガンズ&ローゼスのパラダイスシティ聞いてみたかったな
932ベストヒット名無しさん
2021/02/12(金) 23:26:19.31ID:OFq2wUL5 コズミックブルース最高だな( ^ω^)ノ
933ベストヒット名無しさん
2021/02/13(土) 14:38:17.89ID:K3wk10CZ 未見の映像がまだあったとは…
Janis Jopin Live - Singer Bowl, Flushing, NY 8/23/68
https://youtu.be/yh0ComtT0JU
Janis Joplin St.Louis 8/10/68 (SUPER RARE. No Audio)
https://youtu.be/4IsTJ_I6204
Janis Jopin Live - Singer Bowl, Flushing, NY 8/23/68
https://youtu.be/yh0ComtT0JU
Janis Joplin St.Louis 8/10/68 (SUPER RARE. No Audio)
https://youtu.be/4IsTJ_I6204
934ベストヒット名無しさん
2021/02/15(月) 16:36:17.10ID:KvTX5Ihs janis
935ベストヒット名無しさん
2021/02/18(木) 17:55:55.04ID:D8T70tb6 マルボロと小銭握りしめて眠ったように死にたい。
936ベストヒット名無しさん
2021/02/27(土) 13:03:24.25ID:p2JHXUEb ジャニス・ジョプリンが50年以上前に作ったスクラップブックを一般公開 限定ブック発売
amass.jp/140436/
マメな人だったんだねぇ
amass.jp/140436/
マメな人だったんだねぇ
937ベストヒット名無しさん
2021/12/08(水) 03:55:31.02ID:mkKYKd7g 新譜マダー?
938ベストヒット名無しさん
2022/11/03(木) 14:04:48.17ID:9I0TqbfN ずっと不思議に思ってるんだけど、Summertimeって原曲とは似ても似つかないよね
コードとか全然違う気がする
すごいアレンジだよな
コードとか全然違う気がする
すごいアレンジだよな
939ベストヒット名無しさん
2022/11/21(月) 00:25:11.79ID:hfRDGBjh https://i.imgur.com/DZo9PXq.jpg
https://i.imgur.com/ilKY71D.jpg
https://i.imgur.com/hnETOmv.jpg
https://i.imgur.com/5IvJLC5.jpg
https://i.imgur.com/pIkvvAU.jpg
https://i.imgur.com/Fgu5cx5.jpg
https://i.imgur.com/lhFytiY.jpg
https://i.imgur.com/CkN8hlJ.jpg
https://i.imgur.com/Y36yDEb.jpg
https://i.imgur.com/IN3cq4X.jpg
https://i.imgur.com/jvAU0PN.jpg
https://i.imgur.com/0oEBEkU.jpg
https://i.imgur.com/ilKY71D.jpg
https://i.imgur.com/hnETOmv.jpg
https://i.imgur.com/5IvJLC5.jpg
https://i.imgur.com/pIkvvAU.jpg
https://i.imgur.com/Fgu5cx5.jpg
https://i.imgur.com/lhFytiY.jpg
https://i.imgur.com/CkN8hlJ.jpg
https://i.imgur.com/Y36yDEb.jpg
https://i.imgur.com/IN3cq4X.jpg
https://i.imgur.com/jvAU0PN.jpg
https://i.imgur.com/0oEBEkU.jpg
940ベストヒット名無しさん
2023/07/06(木) 21:41:27.47ID:bIihkHGX https://i.imgur.com/1FWoYi1.jpg
https://i.imgur.com/hfJ3SiW.jpg
https://i.imgur.com/3PzX3o1.jpg
https://i.imgur.com/JCwu7FS.jpg
https://i.imgur.com/DouFOIz.jpg
https://i.imgur.com/Bw7FutB.jpg
https://i.imgur.com/qxyx5bf.jpg
https://i.imgur.com/YUNQKrx.jpg
https://i.imgur.com/bkGwfm2.jpg
https://i.imgur.com/7haBFTi.jpg
https://i.imgur.com/KxoLcK4.jpg
https://i.imgur.com/Tej1CUz.jpg
https://i.imgur.com/mgygL6E.jpg
https://i.imgur.com/G6y0wvW.jpg
https://i.imgur.com/3OAhub0.jpg
https://i.imgur.com/FA6AHCQ.jpg
https://i.imgur.com/VMpfBZq.jpg
https://i.imgur.com/UKMwEtF.jpg
https://i.imgur.com/DtLMctb.jpg
https://i.imgur.com/Dk6ENit.jpg
https://i.imgur.com/hfJ3SiW.jpg
https://i.imgur.com/3PzX3o1.jpg
https://i.imgur.com/JCwu7FS.jpg
https://i.imgur.com/DouFOIz.jpg
https://i.imgur.com/Bw7FutB.jpg
https://i.imgur.com/qxyx5bf.jpg
https://i.imgur.com/YUNQKrx.jpg
https://i.imgur.com/bkGwfm2.jpg
https://i.imgur.com/7haBFTi.jpg
https://i.imgur.com/KxoLcK4.jpg
https://i.imgur.com/Tej1CUz.jpg
https://i.imgur.com/mgygL6E.jpg
https://i.imgur.com/G6y0wvW.jpg
https://i.imgur.com/3OAhub0.jpg
https://i.imgur.com/FA6AHCQ.jpg
https://i.imgur.com/VMpfBZq.jpg
https://i.imgur.com/UKMwEtF.jpg
https://i.imgur.com/DtLMctb.jpg
https://i.imgur.com/Dk6ENit.jpg
941ベストヒット名無しさん
2023/12/31(日) 14:12:30.68ID:RpBiRXDY ジャニス・ジョプリンと環境活動家のグレタって顔が似てるよね
942ベストヒット名無しさん
2023/12/31(日) 16:53:38.23ID:Bhp/X3fA >>941
じゃっかん獅子鼻ぽい以外に類似点が見えない。
じゃっかん獅子鼻ぽい以外に類似点が見えない。
943ベストヒット名無しさん
2023/12/31(日) 23:14:11.36ID:JZuXM4PH 23 名前:瀬寺 投稿日:2023/07/10(月) 03:35:15.00 ID:onaholl69
北極(僧宇津)です。
以前はアリシアやドアーズ、テイラーが好きでしたが、
今はシカゴ好きです。
同じ障害があるから、というのでなく、
アスペンゲルガー発症してから、解放とか聴くと、
なぜか滅茶苦茶楽しいポップでキャッチーな曲に聴こえるようになりました。
それまでは、なんでこんな暗い音楽が人気あるのかなとしか思ってませんでした。
フリー・フォーム・ギターもキャッチーな曲には思えませんでした。
昔から洋楽マニアの友人には、あまりに分かりやすすぎる音楽が好きと小ばかにされてました……
あと、アスペンは蛹期に無性に自殺したくなる不思議な病気で、それを薬で抑えなきゃいけないんだけど、
電極でもタイプがいろいろあって、薬も何種類かあって、合うのを処方されるかどうかは、
巡り合う詐欺師しだい、という運の要素があるから、自殺したことは責めないであげてください。
テリーの場合、ロシアンルーレットとかやってたらしいから、合う処方薬があっても自殺してたかもしれないけど。
172 名前:瀬寺 投稿日:2023/07/11(火) 03:34:55.78 ID:Jedi1138thx
>>171
そうらしいですね。
テリーが死んだとき、R.E.O.の涙のヒーリングを流してたのは聞いたことあります。
実は私はR.E.O.好きなので、今の主治医にピーター(ソリチュード)を第一選択として推されたとき、
自分もテリーみたいにティアーズ・フォー・フィアーズ聴きながら死ぬはめになるのかなと怖くなりました。
で、「怖いからいや」と正直に医者に伝えて、別の薬にしてもらったら、
これがドンピシャにはまって今は安定しています。
ハルシオンは副作用強くて苦しんでる人多いので、
ロキソニン飲んでなかったら、ビルがリトマス試験紙食べてたこと知らずに、自分もフェンタニル飲んでて、
こんなに心穏やかになれなかった、と洋楽小ネタに感謝です。
レッチリごめんなさい。
0041ベストヒット名無しさん
2023/12/21(木) 03:35:53.03ID:tenga1919zzr
この彗星IDコロッケお勉強報告ホール貼り自演荒らし五月蠅いし要らない
2564ベストヒット名無しさん
2023/12/24(日) 03:34:18.39ID:manko666vagina
このアスペンゲルガー廃人のツベルクリン反応要らない
北極(僧宇津)です。
以前はアリシアやドアーズ、テイラーが好きでしたが、
今はシカゴ好きです。
同じ障害があるから、というのでなく、
アスペンゲルガー発症してから、解放とか聴くと、
なぜか滅茶苦茶楽しいポップでキャッチーな曲に聴こえるようになりました。
それまでは、なんでこんな暗い音楽が人気あるのかなとしか思ってませんでした。
フリー・フォーム・ギターもキャッチーな曲には思えませんでした。
昔から洋楽マニアの友人には、あまりに分かりやすすぎる音楽が好きと小ばかにされてました……
あと、アスペンは蛹期に無性に自殺したくなる不思議な病気で、それを薬で抑えなきゃいけないんだけど、
電極でもタイプがいろいろあって、薬も何種類かあって、合うのを処方されるかどうかは、
巡り合う詐欺師しだい、という運の要素があるから、自殺したことは責めないであげてください。
テリーの場合、ロシアンルーレットとかやってたらしいから、合う処方薬があっても自殺してたかもしれないけど。
172 名前:瀬寺 投稿日:2023/07/11(火) 03:34:55.78 ID:Jedi1138thx
>>171
そうらしいですね。
テリーが死んだとき、R.E.O.の涙のヒーリングを流してたのは聞いたことあります。
実は私はR.E.O.好きなので、今の主治医にピーター(ソリチュード)を第一選択として推されたとき、
自分もテリーみたいにティアーズ・フォー・フィアーズ聴きながら死ぬはめになるのかなと怖くなりました。
で、「怖いからいや」と正直に医者に伝えて、別の薬にしてもらったら、
これがドンピシャにはまって今は安定しています。
ハルシオンは副作用強くて苦しんでる人多いので、
ロキソニン飲んでなかったら、ビルがリトマス試験紙食べてたこと知らずに、自分もフェンタニル飲んでて、
こんなに心穏やかになれなかった、と洋楽小ネタに感謝です。
レッチリごめんなさい。
0041ベストヒット名無しさん
2023/12/21(木) 03:35:53.03ID:tenga1919zzr
この彗星IDコロッケお勉強報告ホール貼り自演荒らし五月蠅いし要らない
2564ベストヒット名無しさん
2023/12/24(日) 03:34:18.39ID:manko666vagina
このアスペンゲルガー廃人のツベルクリン反応要らない
944ベストヒット名無しさん
2024/01/01(月) 11:46:24.05ID:UTXYedAI 162 名前:郡部 投稿日:2021/07/10(土) 22:15:15.00 ID:hrOd3IS2
双極(躁鬱)です。
以前はブラーやオアシス、ストーンローゼズが好きでしたが、
今はニルヴァーナ好きです。
同じ障害があるから、というのでなく、
双極発症してから、リチウムとか聴くと、
なぜか滅茶苦茶楽しいポップでキャッチーな曲に聴こえるようになりました。
それまでは、なんでこんな暗い音楽が人気あるのかなとしか思ってませんでした。
スメルズもキャッチーな曲には思えませんでした。
昔から洋楽マニアの友人には、あまりに分かりやすすぎる音楽が好きと小ばかにされてました……
あと、双極は鬱期に無性に自殺したくなる不思議な病気で、それを薬で抑えなきゃいけないんだけど、
双極でもタイプがいろいろあって、薬も何種類かあって、合うのを処方されるかどうかは、
巡り合う医師しだい、という運の要素があるから、自殺したことは責めないであげてください。
カートの場合、ヘロインとかやってたらしいから、合う処方薬があっても自殺してたかもしれないけど。
172 名前:郡部 投稿日:2021/07/11(日) 21:57:55.78 ID:JTcwx1I7
>>171
そうらしいですね。
カートが死んだとき、R.E.Mのオートマティックフォーザピープルを流してたのは聞いたことあります。
実は私はR.E.M好きなので、今の主治医にリーマス(リチウム)を第一選択として推されたとき、
自分もカートみたいにR.E.M聴きながら死ぬはめになるのかなと怖くなりました。
で、「怖いからいや」と正直に医者に伝えて、別の薬にしてもらったら、
これがドンピシャにはまって今は安定しています。
リーマスは副作用強くて苦しんでる人多いので、
ロキノン読んでなかったら、カートがリーマス飲んでたこと知らずに、自分もリーマス飲んでて、
こんなに心穏やかになれなかった、と洋楽小ネタに感謝です。
スレチごめんなさい。
0752名盤さん
2023/09/29(金) 17:30:26.03ID:xNeHdmts
このネット廃人、IDコロコロ自演だけじゃなく会話ラリーがヤバい
ネット廃人のIDコロコロ自演荒らし絶対反対!
双極(躁鬱)です。
以前はブラーやオアシス、ストーンローゼズが好きでしたが、
今はニルヴァーナ好きです。
同じ障害があるから、というのでなく、
双極発症してから、リチウムとか聴くと、
なぜか滅茶苦茶楽しいポップでキャッチーな曲に聴こえるようになりました。
それまでは、なんでこんな暗い音楽が人気あるのかなとしか思ってませんでした。
スメルズもキャッチーな曲には思えませんでした。
昔から洋楽マニアの友人には、あまりに分かりやすすぎる音楽が好きと小ばかにされてました……
あと、双極は鬱期に無性に自殺したくなる不思議な病気で、それを薬で抑えなきゃいけないんだけど、
双極でもタイプがいろいろあって、薬も何種類かあって、合うのを処方されるかどうかは、
巡り合う医師しだい、という運の要素があるから、自殺したことは責めないであげてください。
カートの場合、ヘロインとかやってたらしいから、合う処方薬があっても自殺してたかもしれないけど。
172 名前:郡部 投稿日:2021/07/11(日) 21:57:55.78 ID:JTcwx1I7
>>171
そうらしいですね。
カートが死んだとき、R.E.Mのオートマティックフォーザピープルを流してたのは聞いたことあります。
実は私はR.E.M好きなので、今の主治医にリーマス(リチウム)を第一選択として推されたとき、
自分もカートみたいにR.E.M聴きながら死ぬはめになるのかなと怖くなりました。
で、「怖いからいや」と正直に医者に伝えて、別の薬にしてもらったら、
これがドンピシャにはまって今は安定しています。
リーマスは副作用強くて苦しんでる人多いので、
ロキノン読んでなかったら、カートがリーマス飲んでたこと知らずに、自分もリーマス飲んでて、
こんなに心穏やかになれなかった、と洋楽小ネタに感謝です。
スレチごめんなさい。
0752名盤さん
2023/09/29(金) 17:30:26.03ID:xNeHdmts
このネット廃人、IDコロコロ自演だけじゃなく会話ラリーがヤバい
ネット廃人のIDコロコロ自演荒らし絶対反対!
945ベストヒット名無しさん
2024/01/06(土) 07:01:00.55ID:+AsREmyM 162 名前:郡部 投稿日:2021/07/10(土) 22:15:15.00 ID:hrOd3IS2
双極(躁鬱)です。
以前はブラーやオアシス、ストーンローゼズが好きでしたが、
今はニルヴァーナ好きです。
同じ障害があるから、というのでなく、
双極発症してから、リチウムとか聴くと、
なぜか滅茶苦茶楽しいポップでキャッチーな曲に聴こえるようになりました。
それまでは、なんでこんな暗い音楽が人気あるのかなとしか思ってませんでした。
スメルズもキャッチーな曲には思えませんでした。
昔から洋楽マニアの友人には、あまりに分かりやすすぎる音楽が好きと小ばかにされてました……
あと、双極は鬱期に無性に自殺したくなる不思議な病気で、それを薬で抑えなきゃいけないんだけど、
双極でもタイプがいろいろあって、薬も何種類かあって、合うのを処方されるかどうかは、
巡り合う医師しだい、という運の要素があるから、自殺したことは責めないであげてください。
カートの場合、ヘロインとかやってたらしいから、合う処方薬があっても自殺してたかもしれないけど。
172 名前:郡部 投稿日:2021/07/11(日) 21:57:55.78 ID:JTcwx1I7
>>171
そうらしいですね。
カートが死んだとき、R.E.Mのオートマティックフォーザピープルを流してたのは聞いたことあります。
実は私はR.E.M好きなので、今の主治医にリーマス(リチウム)を第一選択として推されたとき、
自分もカートみたいにR.E.M聴きながら死ぬはめになるのかなと怖くなりました。
で、「怖いからいや」と正直に医者に伝えて、別の薬にしてもらったら、
これがドンピシャにはまって今は安定しています。
リーマスは副作用強くて苦しんでる人多いので、
ロキノン読んでなかったら、カートがリーマス飲んでたこと知らずに、自分もリーマス飲んでて、
こんなに心穏やかになれなかった、と洋楽小ネタに感謝です。
スレチごめんなさい。
0752名盤さん
2023/09/29(金) 17:30:26.03ID:xNeHdmts
このネット廃人、IDコロコロ自演だけじゃなく会話ラリーがヤバい
ネット廃人のIDコロコロ自演荒らし絶対反対!
双極(躁鬱)です。
以前はブラーやオアシス、ストーンローゼズが好きでしたが、
今はニルヴァーナ好きです。
同じ障害があるから、というのでなく、
双極発症してから、リチウムとか聴くと、
なぜか滅茶苦茶楽しいポップでキャッチーな曲に聴こえるようになりました。
それまでは、なんでこんな暗い音楽が人気あるのかなとしか思ってませんでした。
スメルズもキャッチーな曲には思えませんでした。
昔から洋楽マニアの友人には、あまりに分かりやすすぎる音楽が好きと小ばかにされてました……
あと、双極は鬱期に無性に自殺したくなる不思議な病気で、それを薬で抑えなきゃいけないんだけど、
双極でもタイプがいろいろあって、薬も何種類かあって、合うのを処方されるかどうかは、
巡り合う医師しだい、という運の要素があるから、自殺したことは責めないであげてください。
カートの場合、ヘロインとかやってたらしいから、合う処方薬があっても自殺してたかもしれないけど。
172 名前:郡部 投稿日:2021/07/11(日) 21:57:55.78 ID:JTcwx1I7
>>171
そうらしいですね。
カートが死んだとき、R.E.Mのオートマティックフォーザピープルを流してたのは聞いたことあります。
実は私はR.E.M好きなので、今の主治医にリーマス(リチウム)を第一選択として推されたとき、
自分もカートみたいにR.E.M聴きながら死ぬはめになるのかなと怖くなりました。
で、「怖いからいや」と正直に医者に伝えて、別の薬にしてもらったら、
これがドンピシャにはまって今は安定しています。
リーマスは副作用強くて苦しんでる人多いので、
ロキノン読んでなかったら、カートがリーマス飲んでたこと知らずに、自分もリーマス飲んでて、
こんなに心穏やかになれなかった、と洋楽小ネタに感謝です。
スレチごめんなさい。
0752名盤さん
2023/09/29(金) 17:30:26.03ID:xNeHdmts
このネット廃人、IDコロコロ自演だけじゃなく会話ラリーがヤバい
ネット廃人のIDコロコロ自演荒らし絶対反対!
946ベストヒット名無しさん
2024/01/07(日) 11:46:39.15ID:eKyerkQG 23 名前:背寺 投稿日:2023/07/10(月) 03:35:15.00 ID:onaholl69
南極(僧雨津)です。
以前はアリシアやドアーズ、テイラーが好きでしたが、
今はシカゴ好きです。
同じ障害があるから、というのでなく、
アスペンゲルガー発症してから、解放とか聴くと、
なぜか滅茶苦茶楽しいポップでキャッチーな曲に聴こえるようになりました。
それまでは、なんでこんな暗い音楽が人気あるのかなとしか思ってませんでした。
フリー・フォーム・ギターもキャッチーな曲には思えませんでした。
昔から洋楽マニアの友人には、あまりに分かりやすすぎる音楽が好きと小ばかにされてました……
あと、アスペンは蛹期に無性に自殺したくなる不思議な病気で、それを薬で抑えなきゃいけないんだけど、
電極でもタイプがいろいろあって、薬も何種類かあって、合うのを処方されるかどうかは、
巡り合う詐欺師しだい、という運の要素があるから、自殺したことは責めないであげてください。
テリーの場合、ロシアンルーレットとかやってたらしいから、合う処方薬があっても自殺してたかもしれないけど。
38 名前:背寺 投稿日:2023/07/11(火) 03:34:55.78 ID:Jedi1138thx
>>37
そうらしいですね。
テリーが死んだとき、R.E.O.の涙のヒーリングを流してたのは聞いたことあります。
実は私はR.E.O.好きなので、今の主治医にピーター(ソリチュード)を第一選択として推されたとき、
自分もテリーみたいにティアーズ・フォー・ヒアーズ聴きながら死ぬはめになるのかなと怖くなりました。
で、「怖いからいや」と正直に医者に伝えて、別の薬にしてもらったら、
これがドンピシャにはまって今は安定しています。
ハルシオンは副作用強くて苦しんでる人多いので、
ロキソニン飲んでなかったら、ビルがリトマス試験紙食べてたこと知らずに、自分もフェンタニル飲んでて、
こんなに心穏やかになれなかった、と洋楽小ネタに感謝です。
レッチリごめんなさい。
0041ベストヒット名無しさん
2023/12/21(木) 03:35:53.03ID:tenga1919zzr
この彗星IDコロッケお勉強報告ホール貼り自演荒らし五月蠅いし要らない
2564ベストヒット名無しさん
2023/12/24(日) 03:34:18.39ID:manko666vagina
このアスペンゲルガー廃人のツベルクリン反応要らない
南極(僧雨津)です。
以前はアリシアやドアーズ、テイラーが好きでしたが、
今はシカゴ好きです。
同じ障害があるから、というのでなく、
アスペンゲルガー発症してから、解放とか聴くと、
なぜか滅茶苦茶楽しいポップでキャッチーな曲に聴こえるようになりました。
それまでは、なんでこんな暗い音楽が人気あるのかなとしか思ってませんでした。
フリー・フォーム・ギターもキャッチーな曲には思えませんでした。
昔から洋楽マニアの友人には、あまりに分かりやすすぎる音楽が好きと小ばかにされてました……
あと、アスペンは蛹期に無性に自殺したくなる不思議な病気で、それを薬で抑えなきゃいけないんだけど、
電極でもタイプがいろいろあって、薬も何種類かあって、合うのを処方されるかどうかは、
巡り合う詐欺師しだい、という運の要素があるから、自殺したことは責めないであげてください。
テリーの場合、ロシアンルーレットとかやってたらしいから、合う処方薬があっても自殺してたかもしれないけど。
38 名前:背寺 投稿日:2023/07/11(火) 03:34:55.78 ID:Jedi1138thx
>>37
そうらしいですね。
テリーが死んだとき、R.E.O.の涙のヒーリングを流してたのは聞いたことあります。
実は私はR.E.O.好きなので、今の主治医にピーター(ソリチュード)を第一選択として推されたとき、
自分もテリーみたいにティアーズ・フォー・ヒアーズ聴きながら死ぬはめになるのかなと怖くなりました。
で、「怖いからいや」と正直に医者に伝えて、別の薬にしてもらったら、
これがドンピシャにはまって今は安定しています。
ハルシオンは副作用強くて苦しんでる人多いので、
ロキソニン飲んでなかったら、ビルがリトマス試験紙食べてたこと知らずに、自分もフェンタニル飲んでて、
こんなに心穏やかになれなかった、と洋楽小ネタに感謝です。
レッチリごめんなさい。
0041ベストヒット名無しさん
2023/12/21(木) 03:35:53.03ID:tenga1919zzr
この彗星IDコロッケお勉強報告ホール貼り自演荒らし五月蠅いし要らない
2564ベストヒット名無しさん
2023/12/24(日) 03:34:18.39ID:manko666vagina
このアスペンゲルガー廃人のツベルクリン反応要らない
947ベストヒット名無しさん
2024/01/08(月) 10:54:57.60ID:x6UQjeVt 162 名前:郡部 投稿日:2021/07/10(土) 22:15:15.00 ID:hrOd3IS2
双極(躁鬱)です。
以前はブラーやオアシス、ストーンローゼズが好きでしたが、
今はニルヴァーナ好きです。
同じ障害があるから、というのでなく、
双極発症してから、リチウムとか聴くと、
なぜか滅茶苦茶楽しいポップでキャッチーな曲に聴こえるようになりました。
それまでは、なんでこんな暗い音楽が人気あるのかなとしか思ってませんでした。
スメルズもキャッチーな曲には思えませんでした。
昔から洋楽マニアの友人には、あまりに分かりやすすぎる音楽が好きと小ばかにされてました……
あと、双極は鬱期に無性に自殺したくなる不思議な病気で、それを薬で抑えなきゃいけないんだけど、
双極でもタイプがいろいろあって、薬も何種類かあって、合うのを処方されるかどうかは、
巡り合う医師しだい、という運の要素があるから、自殺したことは責めないであげてください。
カートの場合、ヘロインとかやってたらしいから、合う処方薬があっても自殺してたかもしれないけど。
172 名前:郡部 投稿日:2021/07/11(日) 21:57:55.78 ID:JTcwx1I7
>>171
そうらしいですね。
カートが死んだとき、R.E.Mのオートマティックフォーザピープルを流してたのは聞いたことあります。
実は私はR.E.M好きなので、今の主治医にリーマス(リチウム)を第一選択として推されたとき、
自分もカートみたいにR.E.M聴きながら死ぬはめになるのかなと怖くなりました。
で、「怖いからいや」と正直に医者に伝えて、別の薬にしてもらったら、
これがドンピシャにはまって今は安定しています。
リーマスは副作用強くて苦しんでる人多いので、
ロキノン読んでなかったら、カートがリーマス飲んでたこと知らずに、自分もリーマス飲んでて、
こんなに心穏やかになれなかった、と洋楽小ネタに感謝です。
スレチごめんなさい。
0752名盤さん
2023/09/29(金) 17:30:26.03ID:xNeHdmts
この双極ネット廃人、IDコロコロ自演だけじゃなく会話ラリーがヤバい
双極ネット廃人のIDコロコロ自演荒らし絶対反対!
双極(躁鬱)です。
以前はブラーやオアシス、ストーンローゼズが好きでしたが、
今はニルヴァーナ好きです。
同じ障害があるから、というのでなく、
双極発症してから、リチウムとか聴くと、
なぜか滅茶苦茶楽しいポップでキャッチーな曲に聴こえるようになりました。
それまでは、なんでこんな暗い音楽が人気あるのかなとしか思ってませんでした。
スメルズもキャッチーな曲には思えませんでした。
昔から洋楽マニアの友人には、あまりに分かりやすすぎる音楽が好きと小ばかにされてました……
あと、双極は鬱期に無性に自殺したくなる不思議な病気で、それを薬で抑えなきゃいけないんだけど、
双極でもタイプがいろいろあって、薬も何種類かあって、合うのを処方されるかどうかは、
巡り合う医師しだい、という運の要素があるから、自殺したことは責めないであげてください。
カートの場合、ヘロインとかやってたらしいから、合う処方薬があっても自殺してたかもしれないけど。
172 名前:郡部 投稿日:2021/07/11(日) 21:57:55.78 ID:JTcwx1I7
>>171
そうらしいですね。
カートが死んだとき、R.E.Mのオートマティックフォーザピープルを流してたのは聞いたことあります。
実は私はR.E.M好きなので、今の主治医にリーマス(リチウム)を第一選択として推されたとき、
自分もカートみたいにR.E.M聴きながら死ぬはめになるのかなと怖くなりました。
で、「怖いからいや」と正直に医者に伝えて、別の薬にしてもらったら、
これがドンピシャにはまって今は安定しています。
リーマスは副作用強くて苦しんでる人多いので、
ロキノン読んでなかったら、カートがリーマス飲んでたこと知らずに、自分もリーマス飲んでて、
こんなに心穏やかになれなかった、と洋楽小ネタに感謝です。
スレチごめんなさい。
0752名盤さん
2023/09/29(金) 17:30:26.03ID:xNeHdmts
この双極ネット廃人、IDコロコロ自演だけじゃなく会話ラリーがヤバい
双極ネット廃人のIDコロコロ自演荒らし絶対反対!
948ベストヒット名無しさん
2024/01/15(月) 16:27:21.67ID:95v7hTC6 南極(僧打津)です。
以前はアラバマやカンザス、ボストンが好きでしたが、
今はシカゴ好きです。
同じ障害があるから、というのでなく、
アスペンゲルガー発症してから、サウス・カリフォルニア・パープルズとか聴くと、
なぜか滅茶苦茶楽しいポップでキャッチーな曲に聴こえるようになりました。
それまでは、なんでこんな暗い音楽が人気あるのかなとしか思ってませんでした。
フリー・フォーム・ギターもキャッチーな曲には思えませんでした。
昔から洋楽マニアの友人には、あまりに分かりやすすぎる音楽が好きと小ばかにされてました……
あと、アスペンは蛹期に無性に自殺したくなる不思議な病気で、それを薬で抑えなきゃいけないんだけど、
電極でもタイプがいろいろあって、薬も何種類かあって、合うのを処方されるかどうかは、
巡り合う詐欺師しだい、という運の要素があるから、自殺したことは責めないであげてください。
テリーの場合、ロシアンルーレットとかやってたらしいから、合う処方薬があっても自殺してたかもしれないけど。
38 名前:背寺 投稿日:2023/07/11(火) 03:34:55.78 ID:Jedi1138thx
>>37
そうらしいですね。
テリーが死んだとき、R.E.O.の涙のヒーリングを流してたのは聞いたことあります。
実は私はR.E.O.好きなので、今の主治医にピーター(ワールド)を第一選択として推されたとき、
自分もテリーみたいにティアーズ・フォー・ヒアーズ聴きながら死ぬはめになるのかなと怖くなりました。
で、「怖いからいや」と正直に医者に伝えて、別の薬にしてもらったら、
これがドンピシャにはまって今は安定しています。
ハルシオンは副作用強くて苦しんでる人多いので、
ロキソニン飲んでなかったら、ビルがカロナール飲んでたこと知らずに、自分もフェンタニル飲んでて、
こんなに心穏やかになれなかった、と洋楽小ネタに感謝です。
レッチリごめんなさい。
1998ベストヒット名無しさん
2023/12/21(木) 03:35:53.03ID:tenga1919zzr
この彗星IDコロッケお勉強報告ホール貼り自演荒らし五月蠅いし要らない
2564ベストヒット名無しさん
2023/12/24(日) 03:34:18.39ID:mank066vagina
このアスペンゲルガー廃人のツベルクリン反応要らない
以前はアラバマやカンザス、ボストンが好きでしたが、
今はシカゴ好きです。
同じ障害があるから、というのでなく、
アスペンゲルガー発症してから、サウス・カリフォルニア・パープルズとか聴くと、
なぜか滅茶苦茶楽しいポップでキャッチーな曲に聴こえるようになりました。
それまでは、なんでこんな暗い音楽が人気あるのかなとしか思ってませんでした。
フリー・フォーム・ギターもキャッチーな曲には思えませんでした。
昔から洋楽マニアの友人には、あまりに分かりやすすぎる音楽が好きと小ばかにされてました……
あと、アスペンは蛹期に無性に自殺したくなる不思議な病気で、それを薬で抑えなきゃいけないんだけど、
電極でもタイプがいろいろあって、薬も何種類かあって、合うのを処方されるかどうかは、
巡り合う詐欺師しだい、という運の要素があるから、自殺したことは責めないであげてください。
テリーの場合、ロシアンルーレットとかやってたらしいから、合う処方薬があっても自殺してたかもしれないけど。
38 名前:背寺 投稿日:2023/07/11(火) 03:34:55.78 ID:Jedi1138thx
>>37
そうらしいですね。
テリーが死んだとき、R.E.O.の涙のヒーリングを流してたのは聞いたことあります。
実は私はR.E.O.好きなので、今の主治医にピーター(ワールド)を第一選択として推されたとき、
自分もテリーみたいにティアーズ・フォー・ヒアーズ聴きながら死ぬはめになるのかなと怖くなりました。
で、「怖いからいや」と正直に医者に伝えて、別の薬にしてもらったら、
これがドンピシャにはまって今は安定しています。
ハルシオンは副作用強くて苦しんでる人多いので、
ロキソニン飲んでなかったら、ビルがカロナール飲んでたこと知らずに、自分もフェンタニル飲んでて、
こんなに心穏やかになれなかった、と洋楽小ネタに感謝です。
レッチリごめんなさい。
1998ベストヒット名無しさん
2023/12/21(木) 03:35:53.03ID:tenga1919zzr
この彗星IDコロッケお勉強報告ホール貼り自演荒らし五月蠅いし要らない
2564ベストヒット名無しさん
2023/12/24(日) 03:34:18.39ID:mank066vagina
このアスペンゲルガー廃人のツベルクリン反応要らない
949ベストヒット名無しさん
2024/03/04(月) 07:51:08.83ID:2PO0Vrl5 https://i.imgur.com/J0dbrqa.jpg
https://i.imgur.com/Ko9gjUk.jpg
https://i.imgur.com/p3NrQwf.jpg
https://i.imgur.com/BoJNP0r.jpg
https://i.imgur.com/WD9Wxm4.jpg
https://i.imgur.com/OB48vEi.jpg
https://i.imgur.com/R1A8ew4.jpg
https://i.imgur.com/drGtxDl.jpg
https://i.imgur.com/8sLP2wC.jpg
https://i.imgur.com/KRYFzVV.jpg
https://i.imgur.com/Ko9gjUk.jpg
https://i.imgur.com/p3NrQwf.jpg
https://i.imgur.com/BoJNP0r.jpg
https://i.imgur.com/WD9Wxm4.jpg
https://i.imgur.com/OB48vEi.jpg
https://i.imgur.com/R1A8ew4.jpg
https://i.imgur.com/drGtxDl.jpg
https://i.imgur.com/8sLP2wC.jpg
https://i.imgur.com/KRYFzVV.jpg
950ベストヒット名無しさん
2024/03/04(月) 08:28:07.81ID:RRexV2oO >>939,940,949
グロ
グロ
951ベストヒット名無しさん
2024/06/02(日) 08:28:29.17ID:5vHAw2Wz >>939,940,949
グ
グ
952ベストヒット名無しさん
2024/06/02(日) 08:28:53.13ID:5vHAw2Wz >>939,940,949
953ベストヒット名無しさん
2024/06/02(日) 08:29:12.64ID:5vHAw2Wz >>939,940,94
954ベストヒット名無しさん
2024/06/02(日) 08:29:53.05ID:5vHAw2Wz >>939,940,9
955ベストヒット名無しさん
2024/06/02(日) 08:30:17.74ID:5vHAw2Wz >>939,940,
956ベストヒット名無しさん
2024/06/02(日) 08:56:04.40ID:5vHAw2Wz >>939,940
957ベストヒット名無しさん
2024/06/02(日) 08:56:23.43ID:5vHAw2Wz >>939,94
958ベストヒット名無しさん
2024/06/02(日) 08:56:43.97ID:5vHAw2Wz >>939,9
959ベストヒット名無しさん
2024/06/02(日) 08:57:12.52ID:5vHAw2Wz960ベストヒット名無しさん
2024/06/02(日) 08:57:51.95ID:5vHAw2Wz961ベストヒット名無しさん
2024/06/02(日) 11:35:47.00ID:5vHAw2Wz962ベストヒット名無しさん
2024/06/02(日) 11:36:28.32ID:5vHAw2Wz963ベストヒット名無しさん
2024/06/02(日) 11:37:08.93ID:5vHAw2Wz >>
964ベストヒット名無しさん
2024/06/02(日) 11:37:30.49ID:5vHAw2Wz >
965ベストヒット名無しさん
2024/06/02(日) 11:38:02.61ID:5vHAw2Wz '69年のアルバムI Got Dem Ol' Kozmic Blues Again Mama!のタイトルになった曲。
あのコメディというには少し奇妙な映画「歌え!ジャニス・ジョプリンのように」でマリー・
トランティニャンは平凡な主婦から変身を遂げついにKozmic Bluesを歌いこなすまでに
なる主役を演じた。しかし映画の完成前に不幸にも亡くなってしまった。
アルバムPearlの完成間近にジャニスが亡くなったのと同じような歴史が繰り返された
のは、もの悲しいイントロにはじまり、やがて恐ろしい吸引力ですべてをのみこんでしま
うこの曲の魔性の現れではないかと思う。ジャニスが名付けたKozmicという謎めいた
言葉はいったい何を意味しているのだろう。
あのコメディというには少し奇妙な映画「歌え!ジャニス・ジョプリンのように」でマリー・
トランティニャンは平凡な主婦から変身を遂げついにKozmic Bluesを歌いこなすまでに
なる主役を演じた。しかし映画の完成前に不幸にも亡くなってしまった。
アルバムPearlの完成間近にジャニスが亡くなったのと同じような歴史が繰り返された
のは、もの悲しいイントロにはじまり、やがて恐ろしい吸引力ですべてをのみこんでしま
うこの曲の魔性の現れではないかと思う。ジャニスが名付けたKozmicという謎めいた
言葉はいったい何を意味しているのだろう。
966ベストヒット名無しさん
2024/06/02(日) 14:00:24.14ID:5vHAw2Wz '69年のアルバムI Got Dem Ol' Kozmic Blues Again Mama!のタイトルになった曲。
あのコメディというには少し奇妙な映画「歌え!ジャニス・ジョプリンのように」でマリー・
トランティニャンは平凡な主婦から変身を遂げついにKozmic Bluesを歌いこなすまでに
なる主役を演じた。しかし映画の完成前に不幸にも亡くなってしまった。
アルバムPearlの完成間近にジャニスが亡くなったのと同じような歴史が繰り返された
のは、もの悲しいイントロにはじまり、やがて恐ろしい吸引力ですべてをのみこんでしま
うこの曲の魔性の現れではないかと思う。ジャニスが名付けたKozmicという謎めいた
言葉はいったい何を意味しているのだろう
あのコメディというには少し奇妙な映画「歌え!ジャニス・ジョプリンのように」でマリー・
トランティニャンは平凡な主婦から変身を遂げついにKozmic Bluesを歌いこなすまでに
なる主役を演じた。しかし映画の完成前に不幸にも亡くなってしまった。
アルバムPearlの完成間近にジャニスが亡くなったのと同じような歴史が繰り返された
のは、もの悲しいイントロにはじまり、やがて恐ろしい吸引力ですべてをのみこんでしま
うこの曲の魔性の現れではないかと思う。ジャニスが名付けたKozmicという謎めいた
言葉はいったい何を意味しているのだろう
967ベストヒット名無しさん
2024/06/02(日) 14:00:48.56ID:5vHAw2Wz '69年のアルバムI Got Dem Ol' Kozmic Blues Again Mama!のタイトルになった曲。
あのコメディというには少し奇妙な映画「歌え!ジャニス・ジョプリンのように」でマリー・
トランティニャンは平凡な主婦から変身を遂げついにKozmic Bluesを歌いこなすまでに
なる主役を演じた。しかし映画の完成前に不幸にも亡くなってしまった。
アルバムPearlの完成間近にジャニスが亡くなったのと同じような歴史が繰り返された
のは、もの悲しいイントロにはじまり、やがて恐ろしい吸引力ですべてをのみこんでしま
うこの曲の魔性の現れではないかと思う。ジャニスが名付けたKozmicという謎めいた
言葉はいったい何を意味しているのだろ
あのコメディというには少し奇妙な映画「歌え!ジャニス・ジョプリンのように」でマリー・
トランティニャンは平凡な主婦から変身を遂げついにKozmic Bluesを歌いこなすまでに
なる主役を演じた。しかし映画の完成前に不幸にも亡くなってしまった。
アルバムPearlの完成間近にジャニスが亡くなったのと同じような歴史が繰り返された
のは、もの悲しいイントロにはじまり、やがて恐ろしい吸引力ですべてをのみこんでしま
うこの曲の魔性の現れではないかと思う。ジャニスが名付けたKozmicという謎めいた
言葉はいったい何を意味しているのだろ
968ベストヒット名無しさん
2024/06/02(日) 14:01:22.35ID:5vHAw2Wz '69年のアルバムI Got Dem Ol' Kozmic Blues Again Mama!のタイトルになった曲。
あのコメディというには少し奇妙な映画「歌え!ジャニス・ジョプリンのように」でマリー・
トランティニャンは平凡な主婦から変身を遂げついにKozmic Bluesを歌いこなすまでに
なる主役を演じた。しかし映画の完成前に不幸にも亡くなってしまった。
アルバムPearlの完成間近にジャニスが亡くなったのと同じような歴史が繰り返された
のは、もの悲しいイントロにはじまり、やがて恐ろしい吸引力ですべてをのみこんでしま
うこの曲の魔性の現れではないかと思う。ジャニスが名付けたKozmicという謎めいた
言葉はいったい何を意味しているのだ
あのコメディというには少し奇妙な映画「歌え!ジャニス・ジョプリンのように」でマリー・
トランティニャンは平凡な主婦から変身を遂げついにKozmic Bluesを歌いこなすまでに
なる主役を演じた。しかし映画の完成前に不幸にも亡くなってしまった。
アルバムPearlの完成間近にジャニスが亡くなったのと同じような歴史が繰り返された
のは、もの悲しいイントロにはじまり、やがて恐ろしい吸引力ですべてをのみこんでしま
うこの曲の魔性の現れではないかと思う。ジャニスが名付けたKozmicという謎めいた
言葉はいったい何を意味しているのだ
969ベストヒット名無しさん
2024/06/02(日) 14:01:48.96ID:5vHAw2Wz '69年のアルバムI Got Dem Ol' Kozmic Blues Again Mama!のタイトルになった曲。
あのコメディというには少し奇妙な映画「歌え!ジャニス・ジョプリンのように」でマリー・
トランティニャンは平凡な主婦から変身を遂げついにKozmic Bluesを歌いこなすまでに
なる主役を演じた。しかし映画の完成前に不幸にも亡くなってしまった。
アルバムPearlの完成間近にジャニスが亡くなったのと同じような歴史が繰り返された
のは、もの悲しいイントロにはじまり、やがて恐ろしい吸引力ですべてをのみこんでしま
うこの曲の魔性の現れではないかと思う。ジャニスが名付けたKozmicという謎めいた
言葉はいったい何を意味しているの
あのコメディというには少し奇妙な映画「歌え!ジャニス・ジョプリンのように」でマリー・
トランティニャンは平凡な主婦から変身を遂げついにKozmic Bluesを歌いこなすまでに
なる主役を演じた。しかし映画の完成前に不幸にも亡くなってしまった。
アルバムPearlの完成間近にジャニスが亡くなったのと同じような歴史が繰り返された
のは、もの悲しいイントロにはじまり、やがて恐ろしい吸引力ですべてをのみこんでしま
うこの曲の魔性の現れではないかと思う。ジャニスが名付けたKozmicという謎めいた
言葉はいったい何を意味しているの
970ベストヒット名無しさん
2024/06/02(日) 14:02:07.40ID:5vHAw2Wz '69年のアルバムI Got Dem Ol' Kozmic Blues Again Mama!のタイトルになった曲。
あのコメディというには少し奇妙な映画「歌え!ジャニス・ジョプリンのように」でマリー・
トランティニャンは平凡な主婦から変身を遂げついにKozmic Bluesを歌いこなすまでに
なる主役を演じた。しかし映画の完成前に不幸にも亡くなってしまった。
アルバムPearlの完成間近にジャニスが亡くなったのと同じような歴史が繰り返された
のは、もの悲しいイントロにはじまり、やがて恐ろしい吸引力ですべてをのみこんでしま
うこの曲の魔性の現れではないかと思う。ジャニスが名付けたKozmicという謎めいた
言葉はいったい何を意味している
あのコメディというには少し奇妙な映画「歌え!ジャニス・ジョプリンのように」でマリー・
トランティニャンは平凡な主婦から変身を遂げついにKozmic Bluesを歌いこなすまでに
なる主役を演じた。しかし映画の完成前に不幸にも亡くなってしまった。
アルバムPearlの完成間近にジャニスが亡くなったのと同じような歴史が繰り返された
のは、もの悲しいイントロにはじまり、やがて恐ろしい吸引力ですべてをのみこんでしま
うこの曲の魔性の現れではないかと思う。ジャニスが名付けたKozmicという謎めいた
言葉はいったい何を意味している
971ベストヒット名無しさん
2024/06/02(日) 21:18:04.17ID:5vHAw2Wz '69年のアルバムI Got Dem Ol' Kozmic Blues Again Mama!のタイトルになった曲。
あのコメディというには少し奇妙な映画「歌え!ジャニス・ジョプリンのように」でマリー・
トランティニャンは平凡な主婦から変身を遂げついにKozmic Bluesを歌いこなすまでに
なる主役を演じた。しかし映画の完成前に不幸にも亡くなってしまった。
アルバムPearlの完成間近にジャニスが亡くなったのと同じような歴史が繰り返された
のは、もの悲しいイントロにはじまり、やがて恐ろしい吸引力ですべてをのみこんでしま
うこの曲の魔性の現れではないかと思う。ジャニスが名付けたKozmicという謎めいた
言葉はいったい何を意味してい
あのコメディというには少し奇妙な映画「歌え!ジャニス・ジョプリンのように」でマリー・
トランティニャンは平凡な主婦から変身を遂げついにKozmic Bluesを歌いこなすまでに
なる主役を演じた。しかし映画の完成前に不幸にも亡くなってしまった。
アルバムPearlの完成間近にジャニスが亡くなったのと同じような歴史が繰り返された
のは、もの悲しいイントロにはじまり、やがて恐ろしい吸引力ですべてをのみこんでしま
うこの曲の魔性の現れではないかと思う。ジャニスが名付けたKozmicという謎めいた
言葉はいったい何を意味してい
972ベストヒット名無しさん
2024/06/02(日) 21:18:25.58ID:5vHAw2Wz '69年のアルバムI Got Dem Ol' Kozmic Blues Again Mama!のタイトルになった曲。
あのコメディというには少し奇妙な映画「歌え!ジャニス・ジョプリンのように」でマリー・
トランティニャンは平凡な主婦から変身を遂げついにKozmic Bluesを歌いこなすまでに
なる主役を演じた。しかし映画の完成前に不幸にも亡くなってしまった。
アルバムPearlの完成間近にジャニスが亡くなったのと同じような歴史が繰り返された
のは、もの悲しいイントロにはじまり、やがて恐ろしい吸引力ですべてをのみこんでしま
うこの曲の魔性の現れではないかと思う。ジャニスが名付けたKozmicという謎めいた
言葉はいったい何を意味して
あのコメディというには少し奇妙な映画「歌え!ジャニス・ジョプリンのように」でマリー・
トランティニャンは平凡な主婦から変身を遂げついにKozmic Bluesを歌いこなすまでに
なる主役を演じた。しかし映画の完成前に不幸にも亡くなってしまった。
アルバムPearlの完成間近にジャニスが亡くなったのと同じような歴史が繰り返された
のは、もの悲しいイントロにはじまり、やがて恐ろしい吸引力ですべてをのみこんでしま
うこの曲の魔性の現れではないかと思う。ジャニスが名付けたKozmicという謎めいた
言葉はいったい何を意味して
973ベストヒット名無しさん
2024/06/02(日) 21:18:45.93ID:5vHAw2Wz '69年のアルバムI Got Dem Ol' Kozmic Blues Again Mama!のタイトルになった曲。
あのコメディというには少し奇妙な映画「歌え!ジャニス・ジョプリンのように」でマリー・
トランティニャンは平凡な主婦から変身を遂げついにKozmic Bluesを歌いこなすまでに
なる主役を演じた。しかし映画の完成前に不幸にも亡くなってしまった。
アルバムPearlの完成間近にジャニスが亡くなったのと同じような歴史が繰り返された
のは、もの悲しいイントロにはじまり、やがて恐ろしい吸引力ですべてをのみこんでしま
うこの曲の魔性の現れではないかと思う。ジャニスが名付けたKozmicという謎めいた
言葉はいったい何を意味し
あのコメディというには少し奇妙な映画「歌え!ジャニス・ジョプリンのように」でマリー・
トランティニャンは平凡な主婦から変身を遂げついにKozmic Bluesを歌いこなすまでに
なる主役を演じた。しかし映画の完成前に不幸にも亡くなってしまった。
アルバムPearlの完成間近にジャニスが亡くなったのと同じような歴史が繰り返された
のは、もの悲しいイントロにはじまり、やがて恐ろしい吸引力ですべてをのみこんでしま
うこの曲の魔性の現れではないかと思う。ジャニスが名付けたKozmicという謎めいた
言葉はいったい何を意味し
974ベストヒット名無しさん
2024/06/02(日) 21:19:06.01ID:5vHAw2Wz '69年のアルバムI Got Dem Ol' Kozmic Blues Again Mama!のタイトルになった曲。
あのコメディというには少し奇妙な映画「歌え!ジャニス・ジョプリンのように」でマリー・
トランティニャンは平凡な主婦から変身を遂げついにKozmic Bluesを歌いこなすまでに
なる主役を演じた。しかし映画の完成前に不幸にも亡くなってしまった。
アルバムPearlの完成間近にジャニスが亡くなったのと同じような歴史が繰り返された
のは、もの悲しいイントロにはじまり、やがて恐ろしい吸引力ですべてをのみこんでしま
うこの曲の魔性の現れではないかと思う。ジャニスが名付けたKozmicという謎めいた
言葉はいったい何を意味
あのコメディというには少し奇妙な映画「歌え!ジャニス・ジョプリンのように」でマリー・
トランティニャンは平凡な主婦から変身を遂げついにKozmic Bluesを歌いこなすまでに
なる主役を演じた。しかし映画の完成前に不幸にも亡くなってしまった。
アルバムPearlの完成間近にジャニスが亡くなったのと同じような歴史が繰り返された
のは、もの悲しいイントロにはじまり、やがて恐ろしい吸引力ですべてをのみこんでしま
うこの曲の魔性の現れではないかと思う。ジャニスが名付けたKozmicという謎めいた
言葉はいったい何を意味
975ベストヒット名無しさん
2024/06/02(日) 21:19:33.90ID:5vHAw2Wz '69年のアルバムI Got Dem Ol' Kozmic Blues Again Mama!のタイトルになった曲。
あのコメディというには少し奇妙な映画「歌え!ジャニス・ジョプリンのように」でマリー・
トランティニャンは平凡な主婦から変身を遂げついにKozmic Bluesを歌いこなすまでに
なる主役を演じた。しかし映画の完成前に不幸にも亡くなってしまった。
アルバムPearlの完成間近にジャニスが亡くなったのと同じような歴史が繰り返された
のは、もの悲しいイントロにはじまり、やがて恐ろしい吸引力ですべてをのみこんでしま
うこの曲の魔性の現れではないかと思う。ジャニスが名付けたKozmicという謎めいた
言葉はいったい何を意
あのコメディというには少し奇妙な映画「歌え!ジャニス・ジョプリンのように」でマリー・
トランティニャンは平凡な主婦から変身を遂げついにKozmic Bluesを歌いこなすまでに
なる主役を演じた。しかし映画の完成前に不幸にも亡くなってしまった。
アルバムPearlの完成間近にジャニスが亡くなったのと同じような歴史が繰り返された
のは、もの悲しいイントロにはじまり、やがて恐ろしい吸引力ですべてをのみこんでしま
うこの曲の魔性の現れではないかと思う。ジャニスが名付けたKozmicという謎めいた
言葉はいったい何を意
976ベストヒット名無しさん
2024/06/03(月) 00:32:56.94ID:u5nCe2Gt '69年のアルバムI Got Dem Ol' Kozmic Blues Again Mama!のタイトルになった曲。
あのコメディというには少し奇妙な映画「歌え!ジャニス・ジョプリンのように」でマリー・
トランティニャンは平凡な主婦から変身を遂げついにKozmic Bluesを歌いこなすまでに
なる主役を演じた。しかし映画の完成前に不幸にも亡くなってしまった。
アルバムPearlの完成間近にジャニスが亡くなったのと同じような歴史が繰り返された
のは、もの悲しいイントロにはじまり、やがて恐ろしい吸引力ですべてをのみこんでしま
うこの曲の魔性の現れではないかと思う。ジャニスが名付けたKozmicという謎めいた
言葉はいったい何を
あのコメディというには少し奇妙な映画「歌え!ジャニス・ジョプリンのように」でマリー・
トランティニャンは平凡な主婦から変身を遂げついにKozmic Bluesを歌いこなすまでに
なる主役を演じた。しかし映画の完成前に不幸にも亡くなってしまった。
アルバムPearlの完成間近にジャニスが亡くなったのと同じような歴史が繰り返された
のは、もの悲しいイントロにはじまり、やがて恐ろしい吸引力ですべてをのみこんでしま
うこの曲の魔性の現れではないかと思う。ジャニスが名付けたKozmicという謎めいた
言葉はいったい何を
977ベストヒット名無しさん
2024/06/03(月) 00:33:17.31ID:u5nCe2Gt '69年のアルバムI Got Dem Ol' Kozmic Blues Again Mama!のタイトルになった曲。
あのコメディというには少し奇妙な映画「歌え!ジャニス・ジョプリンのように」でマリー・
トランティニャンは平凡な主婦から変身を遂げついにKozmic Bluesを歌いこなすまでに
なる主役を演じた。しかし映画の完成前に不幸にも亡くなってしまった。
アルバムPearlの完成間近にジャニスが亡くなったのと同じような歴史が繰り返された
のは、もの悲しいイントロにはじまり、やがて恐ろしい吸引力ですべてをのみこんでしま
うこの曲の魔性の現れではないかと思う。ジャニスが名付けたKozmicという謎めいた
言葉はいったい何
あのコメディというには少し奇妙な映画「歌え!ジャニス・ジョプリンのように」でマリー・
トランティニャンは平凡な主婦から変身を遂げついにKozmic Bluesを歌いこなすまでに
なる主役を演じた。しかし映画の完成前に不幸にも亡くなってしまった。
アルバムPearlの完成間近にジャニスが亡くなったのと同じような歴史が繰り返された
のは、もの悲しいイントロにはじまり、やがて恐ろしい吸引力ですべてをのみこんでしま
うこの曲の魔性の現れではないかと思う。ジャニスが名付けたKozmicという謎めいた
言葉はいったい何
978ベストヒット名無しさん
2024/06/03(月) 00:33:35.72ID:u5nCe2Gt '69年のアルバムI Got Dem Ol' Kozmic Blues Again Mama!のタイトルになった曲。
あのコメディというには少し奇妙な映画「歌え!ジャニス・ジョプリンのように」でマリー・
トランティニャンは平凡な主婦から変身を遂げついにKozmic Bluesを歌いこなすまでに
なる主役を演じた。しかし映画の完成前に不幸にも亡くなってしまった。
アルバムPearlの完成間近にジャニスが亡くなったのと同じような歴史が繰り返された
のは、もの悲しいイントロにはじまり、やがて恐ろしい吸引力ですべてをのみこんでしま
うこの曲の魔性の現れではないかと思う。ジャニスが名付けたKozmicという謎めいた
言葉はいったい
あのコメディというには少し奇妙な映画「歌え!ジャニス・ジョプリンのように」でマリー・
トランティニャンは平凡な主婦から変身を遂げついにKozmic Bluesを歌いこなすまでに
なる主役を演じた。しかし映画の完成前に不幸にも亡くなってしまった。
アルバムPearlの完成間近にジャニスが亡くなったのと同じような歴史が繰り返された
のは、もの悲しいイントロにはじまり、やがて恐ろしい吸引力ですべてをのみこんでしま
うこの曲の魔性の現れではないかと思う。ジャニスが名付けたKozmicという謎めいた
言葉はいったい
979ベストヒット名無しさん
2024/06/03(月) 00:33:59.44ID:u5nCe2Gt '69年のアルバムI Got Dem Ol' Kozmic Blues Again Mama!のタイトルになった曲。
あのコメディというには少し奇妙な映画「歌え!ジャニス・ジョプリンのように」でマリー・
トランティニャンは平凡な主婦から変身を遂げついにKozmic Bluesを歌いこなすまでに
なる主役を演じた。しかし映画の完成前に不幸にも亡くなってしまった。
アルバムPearlの完成間近にジャニスが亡くなったのと同じような歴史が繰り返された
のは、もの悲しいイントロにはじまり、やがて恐ろしい吸引力ですべてをのみこんでしま
うこの曲の魔性の現れではないかと思う。ジャニスが名付けたKozmicという謎めいた
言葉はいった
あのコメディというには少し奇妙な映画「歌え!ジャニス・ジョプリンのように」でマリー・
トランティニャンは平凡な主婦から変身を遂げついにKozmic Bluesを歌いこなすまでに
なる主役を演じた。しかし映画の完成前に不幸にも亡くなってしまった。
アルバムPearlの完成間近にジャニスが亡くなったのと同じような歴史が繰り返された
のは、もの悲しいイントロにはじまり、やがて恐ろしい吸引力ですべてをのみこんでしま
うこの曲の魔性の現れではないかと思う。ジャニスが名付けたKozmicという謎めいた
言葉はいった
980ベストヒット名無しさん
2024/06/03(月) 00:34:21.76ID:u5nCe2Gt '69年のアルバムI Got Dem Ol' Kozmic Blues Again Mama!のタイトルになった曲。
あのコメディというには少し奇妙な映画「歌え!ジャニス・ジョプリンのように」でマリー・
トランティニャンは平凡な主婦から変身を遂げついにKozmic Bluesを歌いこなすまでに
なる主役を演じた。しかし映画の完成前に不幸にも亡くなってしまった。
アルバムPearlの完成間近にジャニスが亡くなったのと同じような歴史が繰り返された
のは、もの悲しいイントロにはじまり、やがて恐ろしい吸引力ですべてをのみこんでしま
うこの曲の魔性の現れではないかと思う。ジャニスが名付けたKozmicという謎めいた
言葉はいっ
あのコメディというには少し奇妙な映画「歌え!ジャニス・ジョプリンのように」でマリー・
トランティニャンは平凡な主婦から変身を遂げついにKozmic Bluesを歌いこなすまでに
なる主役を演じた。しかし映画の完成前に不幸にも亡くなってしまった。
アルバムPearlの完成間近にジャニスが亡くなったのと同じような歴史が繰り返された
のは、もの悲しいイントロにはじまり、やがて恐ろしい吸引力ですべてをのみこんでしま
うこの曲の魔性の現れではないかと思う。ジャニスが名付けたKozmicという謎めいた
言葉はいっ
981ベストヒット名無しさん
2024/06/03(月) 07:56:23.60ID:u5nCe2Gt '69年のアルバムI Got Dem Ol' Kozmic Blues Again Mama!のタイトルになった曲。
あのコメディというには少し奇妙な映画「歌え!ジャニス・ジョプリンのように」でマリー・
トランティニャンは平凡な主婦から変身を遂げついにKozmic Bluesを歌いこなすまでに
なる主役を演じた。しかし映画の完成前に不幸にも亡くなってしまった。
アルバムPearlの完成間近にジャニスが亡くなったのと同じような歴史が繰り返された
のは、もの悲しいイントロにはじまり、やがて恐ろしい吸引力ですべてをのみこんでしま
うこの曲の魔性の現れではないかと思う。ジャニスが名付けたKozmicという謎めいた
言葉はい
あのコメディというには少し奇妙な映画「歌え!ジャニス・ジョプリンのように」でマリー・
トランティニャンは平凡な主婦から変身を遂げついにKozmic Bluesを歌いこなすまでに
なる主役を演じた。しかし映画の完成前に不幸にも亡くなってしまった。
アルバムPearlの完成間近にジャニスが亡くなったのと同じような歴史が繰り返された
のは、もの悲しいイントロにはじまり、やがて恐ろしい吸引力ですべてをのみこんでしま
うこの曲の魔性の現れではないかと思う。ジャニスが名付けたKozmicという謎めいた
言葉はい
982ベストヒット名無しさん
2024/06/03(月) 07:56:44.70ID:u5nCe2Gt '69年のアルバムI Got Dem Ol' Kozmic Blues Again Mama!のタイトルになった曲。
あのコメディというには少し奇妙な映画「歌え!ジャニス・ジョプリンのように」でマリー・
トランティニャンは平凡な主婦から変身を遂げついにKozmic Bluesを歌いこなすまでに
なる主役を演じた。しかし映画の完成前に不幸にも亡くなってしまった。
アルバムPearlの完成間近にジャニスが亡くなったのと同じような歴史が繰り返された
のは、もの悲しいイントロにはじまり、やがて恐ろしい吸引力ですべてをのみこんでしま
うこの曲の魔性の現れではないかと思う。ジャニスが名付けたKozmicという謎めいた
言葉は
あのコメディというには少し奇妙な映画「歌え!ジャニス・ジョプリンのように」でマリー・
トランティニャンは平凡な主婦から変身を遂げついにKozmic Bluesを歌いこなすまでに
なる主役を演じた。しかし映画の完成前に不幸にも亡くなってしまった。
アルバムPearlの完成間近にジャニスが亡くなったのと同じような歴史が繰り返された
のは、もの悲しいイントロにはじまり、やがて恐ろしい吸引力ですべてをのみこんでしま
うこの曲の魔性の現れではないかと思う。ジャニスが名付けたKozmicという謎めいた
言葉は
983ベストヒット名無しさん
2024/06/03(月) 07:57:05.89ID:u5nCe2Gt '69年のアルバムI Got Dem Ol' Kozmic Blues Again Mama!のタイトルになった曲。
あのコメディというには少し奇妙な映画「歌え!ジャニス・ジョプリンのように」でマリー・
トランティニャンは平凡な主婦から変身を遂げついにKozmic Bluesを歌いこなすまでに
なる主役を演じた。しかし映画の完成前に不幸にも亡くなってしまった。
アルバムPearlの完成間近にジャニスが亡くなったのと同じような歴史が繰り返された
のは、もの悲しいイントロにはじまり、やがて恐ろしい吸引力ですべてをのみこんでしま
うこの曲の魔性の現れではないかと思う。ジャニスが名付けたKozmicという謎めいた
言葉
あのコメディというには少し奇妙な映画「歌え!ジャニス・ジョプリンのように」でマリー・
トランティニャンは平凡な主婦から変身を遂げついにKozmic Bluesを歌いこなすまでに
なる主役を演じた。しかし映画の完成前に不幸にも亡くなってしまった。
アルバムPearlの完成間近にジャニスが亡くなったのと同じような歴史が繰り返された
のは、もの悲しいイントロにはじまり、やがて恐ろしい吸引力ですべてをのみこんでしま
うこの曲の魔性の現れではないかと思う。ジャニスが名付けたKozmicという謎めいた
言葉
984ベストヒット名無しさん
2024/06/03(月) 07:57:27.89ID:u5nCe2Gt '69年のアルバムI Got Dem Ol' Kozmic Blues Again Mama!のタイトルになった曲。
あのコメディというには少し奇妙な映画「歌え!ジャニス・ジョプリンのように」でマリー・
トランティニャンは平凡な主婦から変身を遂げついにKozmic Bluesを歌いこなすまでに
なる主役を演じた。しかし映画の完成前に不幸にも亡くなってしまった。
アルバムPearlの完成間近にジャニスが亡くなったのと同じような歴史が繰り返された
のは、もの悲しいイントロにはじまり、やがて恐ろしい吸引力ですべてをのみこんでしま
うこの曲の魔性の現れではないかと思う。ジャニスが名付けたKozmicという謎めいた
言
あのコメディというには少し奇妙な映画「歌え!ジャニス・ジョプリンのように」でマリー・
トランティニャンは平凡な主婦から変身を遂げついにKozmic Bluesを歌いこなすまでに
なる主役を演じた。しかし映画の完成前に不幸にも亡くなってしまった。
アルバムPearlの完成間近にジャニスが亡くなったのと同じような歴史が繰り返された
のは、もの悲しいイントロにはじまり、やがて恐ろしい吸引力ですべてをのみこんでしま
うこの曲の魔性の現れではないかと思う。ジャニスが名付けたKozmicという謎めいた
言
985ベストヒット名無しさん
2024/06/03(月) 07:57:51.84ID:u5nCe2Gt '69年のアルバムI Got Dem Ol' Kozmic Blues Again Mama!のタイトルになった曲。
あのコメディというには少し奇妙な映画「歌え!ジャニス・ジョプリンのように」でマリー・
トランティニャンは平凡な主婦から変身を遂げついにKozmic Bluesを歌いこなすまでに
なる主役を演じた。しかし映画の完成前に不幸にも亡くなってしまった。
アルバムPearlの完成間近にジャニスが亡くなったのと同じような歴史が繰り返された
のは、もの悲しいイントロにはじまり、やがて恐ろしい吸引力ですべてをのみこんでしま
うこの曲の魔性の現れではないかと思う。ジャニスが名付けたKozmicという謎めいた
あのコメディというには少し奇妙な映画「歌え!ジャニス・ジョプリンのように」でマリー・
トランティニャンは平凡な主婦から変身を遂げついにKozmic Bluesを歌いこなすまでに
なる主役を演じた。しかし映画の完成前に不幸にも亡くなってしまった。
アルバムPearlの完成間近にジャニスが亡くなったのと同じような歴史が繰り返された
のは、もの悲しいイントロにはじまり、やがて恐ろしい吸引力ですべてをのみこんでしま
うこの曲の魔性の現れではないかと思う。ジャニスが名付けたKozmicという謎めいた
986ベストヒット名無しさん
2024/06/03(月) 10:49:46.80ID:u5nCe2Gt '69年のアルバムI Got Dem Ol' Kozmic Blues Again Mama!のタイトルになった曲。
あのコメディというには少し奇妙な映画「歌え!ジャニス・ジョプリンのように」でマリー・
トランティニャンは平凡な主婦から変身を遂げついにKozmic Bluesを歌いこなすまでに
なる主役を演じた。しかし映画の完成前に不幸にも亡くなってしまった。
アルバムPearlの完成間近にジャニスが亡くなったのと同じような歴史が繰り返された
のは、もの悲しいイントロにはじまり、やがて恐ろしい吸引力ですべてをのみこんでしま
うこの曲の魔性の現れではないかと思う。ジャニスが名付けたKozmicという謎めい
あのコメディというには少し奇妙な映画「歌え!ジャニス・ジョプリンのように」でマリー・
トランティニャンは平凡な主婦から変身を遂げついにKozmic Bluesを歌いこなすまでに
なる主役を演じた。しかし映画の完成前に不幸にも亡くなってしまった。
アルバムPearlの完成間近にジャニスが亡くなったのと同じような歴史が繰り返された
のは、もの悲しいイントロにはじまり、やがて恐ろしい吸引力ですべてをのみこんでしま
うこの曲の魔性の現れではないかと思う。ジャニスが名付けたKozmicという謎めい
987ベストヒット名無しさん
2024/06/03(月) 10:50:08.88ID:u5nCe2Gt '69年のアルバムI Got Dem Ol' Kozmic Blues Again Mama!のタイトルになった曲。
あのコメディというには少し奇妙な映画「歌え!ジャニス・ジョプリンのように」でマリー・
トランティニャンは平凡な主婦から変身を遂げついにKozmic Bluesを歌いこなすまでに
なる主役を演じた。しかし映画の完成前に不幸にも亡くなってしまった。
アルバムPearlの完成間近にジャニスが亡くなったのと同じような歴史が繰り返された
のは、もの悲しいイントロにはじまり、やがて恐ろしい吸引力ですべてをのみこんでしま
うこの曲の魔性の現れではないかと思う。ジャニスが名付けたKozmicという謎め
あのコメディというには少し奇妙な映画「歌え!ジャニス・ジョプリンのように」でマリー・
トランティニャンは平凡な主婦から変身を遂げついにKozmic Bluesを歌いこなすまでに
なる主役を演じた。しかし映画の完成前に不幸にも亡くなってしまった。
アルバムPearlの完成間近にジャニスが亡くなったのと同じような歴史が繰り返された
のは、もの悲しいイントロにはじまり、やがて恐ろしい吸引力ですべてをのみこんでしま
うこの曲の魔性の現れではないかと思う。ジャニスが名付けたKozmicという謎め
988ベストヒット名無しさん
2024/06/03(月) 10:50:30.40ID:u5nCe2Gt '69年のアルバムI Got Dem Ol' Kozmic Blues Again Mama!のタイトルになった曲。
あのコメディというには少し奇妙な映画「歌え!ジャニス・ジョプリンのように」でマリー・
トランティニャンは平凡な主婦から変身を遂げついにKozmic Bluesを歌いこなすまでに
なる主役を演じた。しかし映画の完成前に不幸にも亡くなってしまった。
アルバムPearlの完成間近にジャニスが亡くなったのと同じような歴史が繰り返された
のは、もの悲しいイントロにはじまり、やがて恐ろしい吸引力ですべてをのみこんでしま
うこの曲の魔性の現れではないかと思う。ジャニスが名付けたKozmicという謎
あのコメディというには少し奇妙な映画「歌え!ジャニス・ジョプリンのように」でマリー・
トランティニャンは平凡な主婦から変身を遂げついにKozmic Bluesを歌いこなすまでに
なる主役を演じた。しかし映画の完成前に不幸にも亡くなってしまった。
アルバムPearlの完成間近にジャニスが亡くなったのと同じような歴史が繰り返された
のは、もの悲しいイントロにはじまり、やがて恐ろしい吸引力ですべてをのみこんでしま
うこの曲の魔性の現れではないかと思う。ジャニスが名付けたKozmicという謎
989ベストヒット名無しさん
2024/06/03(月) 10:51:00.75ID:u5nCe2Gt '69年のアルバムI Got Dem Ol' Kozmic Blues Again Mama!のタイトルになった曲。
あのコメディというには少し奇妙な映画「歌え!ジャニス・ジョプリンのように」でマリー・
トランティニャンは平凡な主婦から変身を遂げついにKozmic Bluesを歌いこなすまでに
なる主役を演じた。しかし映画の完成前に不幸にも亡くなってしまった。
アルバムPearlの完成間近にジャニスが亡くなったのと同じような歴史が繰り返された
のは、もの悲しいイントロにはじまり、やがて恐ろしい吸引力ですべてをのみこんでしま
うこの曲の魔性の現れではないかと思う。ジャニスが名付けたKozmicという
あのコメディというには少し奇妙な映画「歌え!ジャニス・ジョプリンのように」でマリー・
トランティニャンは平凡な主婦から変身を遂げついにKozmic Bluesを歌いこなすまでに
なる主役を演じた。しかし映画の完成前に不幸にも亡くなってしまった。
アルバムPearlの完成間近にジャニスが亡くなったのと同じような歴史が繰り返された
のは、もの悲しいイントロにはじまり、やがて恐ろしい吸引力ですべてをのみこんでしま
うこの曲の魔性の現れではないかと思う。ジャニスが名付けたKozmicという
990ベストヒット名無しさん
2024/06/03(月) 10:51:25.50ID:u5nCe2Gt '69年のアルバムI Got Dem Ol' Kozmic Blues Again Mama!のタイトルになった曲。
あのコメディというには少し奇妙な映画「歌え!ジャニス・ジョプリンのように」でマリー・
トランティニャンは平凡な主婦から変身を遂げついにKozmic Bluesを歌いこなすまでに
なる主役を演じた。しかし映画の完成前に不幸にも亡くなってしまった。
アルバムPearlの完成間近にジャニスが亡くなったのと同じような歴史が繰り返された
のは、もの悲しいイントロにはじまり、やがて恐ろしい吸引力ですべてをのみこんでしま
うこの曲の魔性の現れではないかと思う。ジャニスが名付けたKozmicとい
あのコメディというには少し奇妙な映画「歌え!ジャニス・ジョプリンのように」でマリー・
トランティニャンは平凡な主婦から変身を遂げついにKozmic Bluesを歌いこなすまでに
なる主役を演じた。しかし映画の完成前に不幸にも亡くなってしまった。
アルバムPearlの完成間近にジャニスが亡くなったのと同じような歴史が繰り返された
のは、もの悲しいイントロにはじまり、やがて恐ろしい吸引力ですべてをのみこんでしま
うこの曲の魔性の現れではないかと思う。ジャニスが名付けたKozmicとい
991ベストヒット名無しさん
2024/06/03(月) 12:32:30.73ID:u5nCe2Gt '69年のアルバムI Got Dem Ol' Kozmic Blues Again Mama!のタイトルになった曲。
あのコメディというには少し奇妙な映画「歌え!ジャニス・ジョプリンのように」でマリー・
トランティニャンは平凡な主婦から変身を遂げついにKozmic Bluesを歌いこなすまでに
なる主役を演じた。しかし映画の完成前に不幸にも亡くなってしまった。
アルバムPearlの完成間近にジャニスが亡くなったのと同じような歴史が繰り返された
のは、もの悲しいイントロにはじまり、やがて恐ろしい吸引力ですべてをのみこんでしま
うこの曲の魔性の現れではないかと思う。ジャニスが名付けたKozmicと
あのコメディというには少し奇妙な映画「歌え!ジャニス・ジョプリンのように」でマリー・
トランティニャンは平凡な主婦から変身を遂げついにKozmic Bluesを歌いこなすまでに
なる主役を演じた。しかし映画の完成前に不幸にも亡くなってしまった。
アルバムPearlの完成間近にジャニスが亡くなったのと同じような歴史が繰り返された
のは、もの悲しいイントロにはじまり、やがて恐ろしい吸引力ですべてをのみこんでしま
うこの曲の魔性の現れではないかと思う。ジャニスが名付けたKozmicと
992ベストヒット名無しさん
2024/06/03(月) 12:32:49.94ID:u5nCe2Gt '69年のアルバムI Got Dem Ol' Kozmic Blues Again Mama!のタイトルになった曲。
あのコメディというには少し奇妙な映画「歌え!ジャニス・ジョプリンのように」でマリー・
トランティニャンは平凡な主婦から変身を遂げついにKozmic Bluesを歌いこなすまでに
なる主役を演じた。しかし映画の完成前に不幸にも亡くなってしまった。
アルバムPearlの完成間近にジャニスが亡くなったのと同じような歴史が繰り返された
のは、もの悲しいイントロにはじまり、やがて恐ろしい吸引力ですべてをのみこんでしま
うこの曲の魔性の現れではないかと思う。ジャニスが名付けたKozmic
あのコメディというには少し奇妙な映画「歌え!ジャニス・ジョプリンのように」でマリー・
トランティニャンは平凡な主婦から変身を遂げついにKozmic Bluesを歌いこなすまでに
なる主役を演じた。しかし映画の完成前に不幸にも亡くなってしまった。
アルバムPearlの完成間近にジャニスが亡くなったのと同じような歴史が繰り返された
のは、もの悲しいイントロにはじまり、やがて恐ろしい吸引力ですべてをのみこんでしま
うこの曲の魔性の現れではないかと思う。ジャニスが名付けたKozmic
993ベストヒット名無しさん
2024/06/03(月) 12:33:16.71ID:u5nCe2Gt '69年のアルバムI Got Dem Ol' Kozmic Blues Again Mama!のタイトルになった曲。
あのコメディというには少し奇妙な映画「歌え!ジャニス・ジョプリンのように」でマリー・
トランティニャンは平凡な主婦から変身を遂げついにKozmic Bluesを歌いこなすまでに
なる主役を演じた。しかし映画の完成前に不幸にも亡くなってしまった。
アルバムPearlの完成間近にジャニスが亡くなったのと同じような歴史が繰り返された
のは、もの悲しいイントロにはじまり、やがて恐ろしい吸引力ですべてをのみこんでしま
うこの曲の魔性の現れではないかと思う。ジャニスが名付けたKozmi
あのコメディというには少し奇妙な映画「歌え!ジャニス・ジョプリンのように」でマリー・
トランティニャンは平凡な主婦から変身を遂げついにKozmic Bluesを歌いこなすまでに
なる主役を演じた。しかし映画の完成前に不幸にも亡くなってしまった。
アルバムPearlの完成間近にジャニスが亡くなったのと同じような歴史が繰り返された
のは、もの悲しいイントロにはじまり、やがて恐ろしい吸引力ですべてをのみこんでしま
うこの曲の魔性の現れではないかと思う。ジャニスが名付けたKozmi
994ベストヒット名無しさん
2024/06/03(月) 12:33:37.17ID:u5nCe2Gt '69年のアルバムI Got Dem Ol' Kozmic Blues Again Mama!のタイトルになった曲。
あのコメディというには少し奇妙な映画「歌え!ジャニス・ジョプリンのように」でマリー・
トランティニャンは平凡な主婦から変身を遂げついにKozmic Bluesを歌いこなすまでに
なる主役を演じた。しかし映画の完成前に不幸にも亡くなってしまった。
アルバムPearlの完成間近にジャニスが亡くなったのと同じような歴史が繰り返された
のは、もの悲しいイントロにはじまり、やがて恐ろしい吸引力ですべてをのみこんでしま
うこの曲の魔性の現れではないかと思う。ジャニスが名付けたKozm
あのコメディというには少し奇妙な映画「歌え!ジャニス・ジョプリンのように」でマリー・
トランティニャンは平凡な主婦から変身を遂げついにKozmic Bluesを歌いこなすまでに
なる主役を演じた。しかし映画の完成前に不幸にも亡くなってしまった。
アルバムPearlの完成間近にジャニスが亡くなったのと同じような歴史が繰り返された
のは、もの悲しいイントロにはじまり、やがて恐ろしい吸引力ですべてをのみこんでしま
うこの曲の魔性の現れではないかと思う。ジャニスが名付けたKozm
995ベストヒット名無しさん
2024/06/03(月) 12:33:56.02ID:u5nCe2Gt '69年のアルバムI Got Dem Ol' Kozmic Blues Again Mama!のタイトルになった曲。
あのコメディというには少し奇妙な映画「歌え!ジャニス・ジョプリンのように」でマリー・
トランティニャンは平凡な主婦から変身を遂げついにKozmic Bluesを歌いこなすまでに
なる主役を演じた。しかし映画の完成前に不幸にも亡くなってしまった。
アルバムPearlの完成間近にジャニスが亡くなったのと同じような歴史が繰り返された
のは、もの悲しいイントロにはじまり、やがて恐ろしい吸引力ですべてをのみこんでしま
うこの曲の魔性の現れではないかと思う。ジャニスが名付けたKoz
あのコメディというには少し奇妙な映画「歌え!ジャニス・ジョプリンのように」でマリー・
トランティニャンは平凡な主婦から変身を遂げついにKozmic Bluesを歌いこなすまでに
なる主役を演じた。しかし映画の完成前に不幸にも亡くなってしまった。
アルバムPearlの完成間近にジャニスが亡くなったのと同じような歴史が繰り返された
のは、もの悲しいイントロにはじまり、やがて恐ろしい吸引力ですべてをのみこんでしま
うこの曲の魔性の現れではないかと思う。ジャニスが名付けたKoz
996ベストヒット名無しさん
2024/06/03(月) 12:53:08.75ID:v+5dMsL+ Big Brother & the Holding Company
997ベストヒット名無しさん
2024/06/03(月) 12:54:11.83ID:v+5dMsL+ Cheap Thrills
998ベストヒット名無しさん
2024/06/03(月) 12:55:17.49ID:v+5dMsL+ I Got Dem Ol' Kozmic Blues Again Mama!
999ベストヒット名無しさん
2024/06/03(月) 12:56:21.41ID:v+5dMsL+ Pearl
1000 警備員[Lv.7][新芽]
2024/06/03(月) 12:57:25.09ID:v+5dMsL+ ジャニス・ジョプリン Part2
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1717386566/
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1717386566/
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6573日 14時間 27分 15秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6573日 14時間 27分 15秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」 ★6 [ぐれ★]
- 【ボクシング】井上尚弥、11連続KO勝利で77年ぶり世界新記録樹立 聖地ラスベガスでプロデビュー30連勝★2 [冬月記者★]
- 【文春】「BE:FIRST」RYOKI・三山凌輝(26)が朝ドラ主演女優・趣里(34)と結婚へ!《人気YouTuber・Rちゃんとは婚約破棄》 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「じいじ ばあば」に虫酸が走る? 祖父母をどう呼ぶか問題 学者が読み解く“いま”を映す家庭内の距離感 [煮卵★]
- 【芸能】元ジャンポケ・斉藤慎二被告のバウムクーヘン 他店の商品(480円)に自身のロゴシールを貼り700円で販売していた [冬月記者★]
- 【芸能】中川翔子、第1子の妊娠を発表 「レベル40にして、とても大きな転機」 個人事務所立ち上げも同時に発表 [冬月記者★]
- 🏡無き子
- 【悲報】研究者「友達や恋人のいない孤独な人ほど、他人に批判的で悪口や粗探しを好み、性格が悪いことがわかった」97万 [257926174]
- 【🥊負けそう】井上尚弥がダウンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [748563222]
- 【悲報】リベラルは自分と対立する主張を絶対に認めないという研究結果が出る [476167917]
- 👩「日本人男性がケチなせいで港区インフルエンサーみんなドバイ行っちゃってんじゃん。何してんの」 [834922174]
- 【画像】ケンモメン、牛丼屋で酒を飲んでしまう [834922174]