X



日本でなぜROXY MUSIC が受けないのか?

1ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/11/20(日) 11:09:20ID:7aAm1PY6
http://blogs.dion.ne.jp/kckt_u_2004/
このブログで取り上げられていますが、反応がイマイチ
日本ではロクシーはダメなのでしょうか?
21ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/11/27(日) 01:41:43ID:+0lBNWxM
LET'S STICK TOGETHER サイコー
2005/11/27(日) 17:25:41ID:ya746YAY
トーキングへッズがイマイチなのも似たようなもんか。
23ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/11/27(日) 22:15:15ID:U1lr/WxA
アヴァロンは当時巷で最高傑作といわれていました。ロックファン的には
ストランデッドのあのスリリングな展開には 及ばない気がする。アヴァロンは
質のいいAOR
24ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/11/27(日) 22:47:55ID:0Oqc3zIA
Live 8ではふぇりぃさんの枯れ具合もいい感じに磨きかかって
とてもカッコいかったわ。
日本には来てくんないかしら。こないだのスカスカ状態ではむずかしいか。
25ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/11/28(月) 11:53:56ID:xxidDMHi
>23
確かにストランデッドは名作。オレも一番好きだ!
でも、>4 の言うようにアヴァロンの音質は良いと
思うが…。
2005/11/28(月) 19:32:34ID:Tim1/jq/
ロキシーで好きなのって言うと「カントリーライフ」
ジョブソンのヴァイオリンが光る4曲目とか結構好き。
27ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/11/29(火) 02:30:56ID:rOOZPJV3
ブライアン・フェリーってキムタクのドラマ出てたよな、ソイダケ
28ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/11/29(火) 02:35:11ID:oa1NKrKD
ジェラス・ガイ 
ジョンのより好き
2005/11/29(火) 03:49:02ID:ZpQDlz5J
Re-Make/Re-Model
Mother Of Pearl
She Sells
Take A Chance With Me
Love Is Drug
In Every Dream Home a Heartache
Same Old Scene
Editions of You
The Thrill of It All
Both Ends Burning
Out Of The Blue
While My Heart Is Still Beating
If There Is Something
Whirlwind
A Song For Europe
Do The Strand

ミーハーな俺が18曲演奏曲目曲順選ばせてもらえるならこんな感じ。
2005/11/29(火) 11:19:40ID:c10dxBI7
>>29
気が合いそうだな〜、オイ!
俺だったらアヴァロンからはその2曲じゃなくて、
True To LifeとTurn You Onを入れたいけど。
2005/12/18(日) 21:26:05ID:HDwLiAwp
コーチェラのリークらしき情報にROXY MUSIC(feat.BRIAN ENO)とあった。
32ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/01/11(水) 17:54:23ID:ZnAMdeE4
日本でロキシーやってる奴ってあんまいないね。
松田優作くらいか。
2006/01/11(水) 21:03:44ID:N8GG6bNV
YMO時代の高橋幸宏の楽曲にはフェリーの影響が色濃く出てる。
ま、ミカバンドでの繋がりがあるからね…。
34ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/01/12(木) 12:18:12ID:dIQZ7vmv
その昔、NHKのヤングミュージックショー
でライブやってましたね。

でも、周囲に聞く者はいなかった(公言してないだけかな)。
バンドでコピーするところもなかったなあ

確かにメディア露出はあったが、1を否定するほど売れていたかなあ?
2006/02/09(木) 09:58:27ID:3Kqd+uPL
>>30
Turn You Onはいいよね

ロキシー=フェリーは否定しきれないが
ヘタウマの権化のようなマンザネラのギターと、ライブはともかくスタジオ録音では本当に
ほんの味付け程度のフレーズ、それも全曲には参加してないのに印象残すマッケイの
サックスもやはり必要かと
2006/02/09(木) 10:05:00ID:3Kqd+uPL
>>29
後期好きとしては「Oh Yeah」入れて欲しいな
2006/02/22(水) 22:25:19ID:PMjuDitH
_________
|   ROXY MUSIC   .|     ダレモイナイ・・・
|. ̄ ~   ̄ ~~   ̄~.゙.|     BGM ナガシテ オキマスネ
|             |      
|   i    v     |      ♪
|.\ .人,y'´ ∩     .|            ∧ ∧   ♪
| f´  `Y  | \    .|♪ ___/   (゚ー゚*)  More Than This 〜
| J   ノ   \ Y   |  [●|圖|●]   O O |
|^^   ^`Yヘr'⌒)\ |           しし,ノ〜
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
38ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/03/20(月) 01:04:20ID:ik0QGBul
http://www.nme.com/news/roxy-music/22523
2006/03/20(月) 19:00:35ID:9Hvv7Cpg
アヴァロン直後の来日公演、武道館で見たぞ〜、なつかし〜
あのコンサートの客層は、結構おしゃれなカップルが多かったような気がする。
ジーンズ、皮ジャンにスニーカーの俺はちょっと場違いな感覚だった。
アンディマッケイが一番かっこよかた。

アメリカで売れ出してからはアクがなくなってつまんなくなっていったと感じるな
Roxy(アヴァロン)、Dボウイー(レッルダンス)、10cc(Im not in love)、ジェネシス(ガブリエルが抜けてから)、Pガブリエル(Vから)

Roxyはフェリーが軍服来てた頃が一番かっこよかった。
40ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/03/20(月) 21:36:44ID:Ud3INe3g
Still Fall The Rainも入れて下さい。
ロキシーは再結成されました。
今(2月の時点)で6曲吹き込んだらしい(マンザネラのインタヴューから)。
ホランドのじゃなくライヴのThe Only Faceは好きです。
アントニー・プライスのセンスもいいのでは?
アヴァロンの武道館は売ってるトレーナーが安っぽかった印象があります。
あの時はTake a Chace with Meが良かった。
Serenade, Virginia Plane, Plary Rose, Beauty Queen, Just Like You(歌
詞、最高),Sunset, All I Want Is You, Could It Happen to Me?, Dance
Away, Oh Yeah!, Over You, More Then This, To Turn You on, Love Me
Madly Again, In Your Mind, Can't Let Go, Kiss and Tell, Will You Love
Me Tomorrow?, I Put a Spell on You, A Slave to Love, Girl of My Best
Friend!!!
テクじゃなくてセンスのバンド。
YMOのインスト曲の幾つかにはロキシーのシングルのB面の影響が。
今度はアルバムを抱えてのツアーを期待しています。
2006/03/21(火) 02:56:18ID:1ySH3p2P
今ハイロード聴いてるけどコレもいいね
My Only Love とか Like a Hurricane 最高!
42ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/03/21(火) 03:50:55ID:5uAPK8R6
>>41
禿げどう 灰ロードは源泉4曲のミニアルバムだったけど 
個人的にいろいろなライブアルバムの中でも 屈指の作品かと…
CD化してほしいんだけど ハート スティル ビーティング
聴いて我慢してます!
43ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/03/21(火) 13:10:16ID:EIB4sGib
昔はあったぞ。武道館でみたし
マンガ「マカロニほうれんそう」にも
キャラクターで出てた炉が。
44ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/03/24(金) 09:38:21ID:Hvsy1dzh
>>41 俺もJust Like Youは歌詞が最高だと思う。
ベスト盤に入らないけど名曲だし、今でも聞くとなぜか歌っちゃう曲
特に後半 you see -I know it sounds crazy のとこらへん歌ってて気持ちいい!
あと(勝手に)歌うと気持ちいいのが Dance away とLove is the Drug
俺には大受けだけど。
2006/03/24(金) 11:59:27ID:ca0B/5Kl
日本人が一番好きなグラムバンドはモットザフープルだから
46ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/03/24(金) 21:29:41ID:R3VqcVeZ
「カントリー」位から注目し始めたが(もち、
それ以前もジャケットは日本で評判だったが)
最初は「音痴だなこいつ」と思った。
ところがいつのまにかあのくねくねとした
踊りとあの声が好きになってしまった。
あれこそダンディと思い武道館へも行った。
今もボックスセットは玉に聞く。
モデル達最高だね・・・・・
47ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/03/25(土) 00:59:28ID:Gu7pogPu
∩(・ω・∩)age
48ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/03/25(土) 21:44:09ID:F9nddd6a
カッコイイ
2006/03/26(日) 05:23:07ID:FQCTYzwq
ムード音楽だね
2006/04/03(月) 11:12:26ID:F+M7uQJc
ポールトンプソンのドラムがなにげに好きです。
あとマンザネラのサングラスも。
2006/04/03(月) 16:01:48ID:s5uUqJ6D
マッケイのサックスと顔つきがなにげに好きです。
あとフェリーのヘンな笑顔も。
2006/04/05(水) 04:06:17ID:YSJ0ijw3
>>39
アミちゃん?
53ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/05/03(水) 08:58:14ID:Zqk9B6Yg
フェリーさんの老い方が一段と進行していた。チャールズ皇太子並
54ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/05/04(木) 22:38:14ID:0gaiXQ9o
変な例ですが、ロキシーはシェイクスピアではないけどマーロウ並みですよ。
分からない人は分からないでいい音楽。でも、好きならば死ぬ程好きなはず。
僕は死ぬ程好きです。
55ほうろう ◆F5OKgzTCp6
垢版 |
2006/05/05(金) 00:41:37ID:igJBTqxh
>>53
ライヴ8が最後だけどイイ歳のとり方してるなぁって思ったけどなぁ。

しかしフェリーはカヴァーの天才だなぁと思う。
「ジェラス・ガイ」も「ドント・ウォーリー・ベイビー」も
オリジナルよりカッコイイなと、個人的に。
56ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/05/05(金) 02:30:05ID:Qj20Tqfe
Casanova が一番好きかな
2006/05/08(月) 15:19:34ID:usWSxXqC
>>54
わかるなぁ。
チャンドラーを引き合いに出すあたりセンスいいね。
58ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/05/21(日) 00:44:58ID:Tovm6CXf
アメリカでも受けなさそう。
59ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/05/21(日) 05:51:16ID:cZRvATMf
「Both Ends Burning」の80年代風焼き直しが「Same Old Scene」なんだって。
2006/06/03(土) 18:59:58ID:oygNkEvj
>>57

>>54のマーロウってそっちの方なのか・・・?
シェイクスピアと並んでるとこっち(↓)を連想するぞ:
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%BC
61ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/07/23(日) 20:48:32ID:lCZ5aR5K
ようつべ見てると、若いころのブライアン・フェリーって
なんとなくマギー慎司に似てるよな。
62ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/07/28(金) 10:32:51ID:DE4Nj7L/
>>61 役所広司にも似てる。
63ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/08/04(金) 06:29:59ID:L211FRSw
>>61
そういや昔、来日したジョン・ライドンが日本のテレビで見た西城秀樹の事を
“ブライアン・フェリーみたいな奴”って言ったらしいね
64ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/08/19(土) 07:39:16ID:q+8p5VOO
ほしゅ
65ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/08/26(土) 00:58:34ID:z7hsovx7
楽曲がツマラナイから日本で受けないんじゃないの?コンサート一本通しで聞くのキツイって評判じゃん。
2006/08/27(日) 12:52:17ID:7JsFHeX+
んなこたあない。
Live at the Apolloを見ればかっこよさと楽しさが伝わってくる。

子供の頃はアバロン程度しか理解できなかったが、
今はライブのセットリスト全てが心地良い。
67ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/08/28(月) 21:33:26ID:+m6k9sY+
初期のすっとこどっこいなところが日本人には受けないのでは?
68ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/08/28(月) 22:17:50ID:GCntCBvk
ブライアン・フェリーはCMにも出てたし。
2006/08/28(月) 23:10:31ID:0aI0Va/P
キモイだけだから
70ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/08/29(火) 18:37:50ID:bqsza1Ie
            初期の人をなめきった歌が嫌い!!「いつ解散するんですか?」と音楽雑誌に投稿して載ったことがある。
71ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/08/30(水) 14:12:02ID:OQiqU7Ue
日本じゃ空前のディスヒート再ブームのせいか今じゃマンザネラのクワイエットサンの方が人気あるんじゃまいか?

72ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/09/01(金) 06:07:46ID:3e1XJ+O2
売れたじゃないですか!アヴァロンは!
まあ、それがロキシーの最高傑作といえるかは別だが
73ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/09/01(金) 06:14:50ID:ijNymnEr
だな
74ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/09/03(日) 18:00:25ID:+DpSPKB1
昨日BSでやってたの見そびれたw
75ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/09/03(日) 20:21:50ID:9SRoLPBw
BRYAN FERRY / HOROSCOPE ブライアン・フェリーのインタビュー
「あの呪いのアルバム「ホロスコープ」から5曲を録り直して今回「マムーナ」に入れたんだ。
「タクシー」の製作で丸一年離れていて久々に聴いたら新鮮で良かった。」
「自分の人生を一行に押し込めなきゃならなかったわけだから、「ホロスコープ」のプレッシャーは尋常じゃなかった
。だから今回の「マムーナ」はグッドラックという意味にしたんだ。
「ホロスコープ」って言葉は僕には不吉な運をもたらす言葉だったんだな」と本人も語っているとおり、
あらゆる意味で、フェリーの歴史上、最もへヴィな経験であったのが「ホロスコープ」
76ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/09/11(月) 01:00:51ID:wG/jA3dP
「なぜROXY MUSICが日本で受けないか?」
答えはフェリー氏の人格が“未熟&神経質”というところにつきる
と思います。
その日私と男友達は、コンサートの入りで3人一緒にやってきたロ
キシーのメンバーのうち、マンザネラ氏にのみレコードにサインし
ていただきました。(フェリー氏にはその前日にしていただいてい
たので、声をお掛けしなかった)
と、いきなりフェリー氏がものすごい勢いで我々の所にきびすを返
してやってきて「そんなにオレの気が引きたいのかよっっっ!!」
と大・けんまくで怒鳴りつけました。
さらに氏の怒りはそれでもおさまらなかったようで、その場に我々が
ボーゼンと立ちすくんでいるとフェリー氏の側近がやって来て「『あん
まり奇抜な方法で俺の気を引くようなまねはしないでくれって言って来てく
れ』ってフェリーさん本人に言われて君たちに言いに来たんだよ。
『ファンのコが横一列にしている分にはいいけど、あんまり目立つ方法で
俺の気を引いてくるのは気分が悪い』って。」といわれました。
断っておきますが、我々がフェリー氏にお会いしたのはその日とその前日
のみでその他は一切お会いした事はありません。
フェリー氏が考えておられるようなつもりはなかったのですけど・・・。
結局我々のレコードにアンディさんのサインは入ることなく、未完成に
終わったのでした。

なぜロキシーがストーンズやビートルズになれないのか、よくわかった気
がした一日でした。
77ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/09/16(土) 10:27:05ID:E3gQD1ff
ジャケがエロイだけで終わったな
78シャープかけふ
垢版 |
2006/09/18(月) 03:21:19ID:6C1e2rkf
オイラが中学生ぐらいのロキシーがまだ現役だった頃は人気あったよ。
YMO、JAPAN、デュランデュランなんかも好きって奴が多かった。

東京ジョーとかあったなあ(苦笑)
79オリコンチャート
垢版 |
2006/09/18(月) 06:35:19ID:P8RuMemp
ロ『ロキシーミュージック』 73.1発売 最高58位 5週チャートイン 推定8000枚
ブ『あなたの心に』77.5発売 最高96位 1週チャートイン 推定1000枚
ロ『アヴァロン』82.6発売 最高37位 14週チャートイン 推定28000枚
ロ『ハイロード』83.4発売 最高32位 6週チャートイン 推定12000枚
ブ『ボーイズ&ガールズ』85.6発売 最高16位 28週チャートイン 推定59000枚
ブ『ベイトヌアール』87.11発売 最高22位 6週チャートイン 推定7000枚
2006/09/19(火) 22:53:51ID:kd/pjpJC
フェリーさんが鬼畜!?何言ってるんだ!フェリーさん、いい人だよ。お金が無くてエロ本が買えない俺に、ジャケット写真でおなかいっぱいおかずを食べさせてくれたんだから!
81ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/10/02(月) 01:27:36ID:eEpy4Kvb
ブライアン・フェリーってめっちゃオカマくさいけどオカマじゃないんだよね?
違ったっけ?
2006/10/02(月) 04:49:12ID:MbY6bl90
あの目つきは何か同姓に訴えるものがあるw
83ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/10/02(月) 05:59:04ID:X+qQrUE/
ジャケ確かにエロイ
2006/10/04(水) 10:18:32ID:M3bD01n9
>>81>>82今野雄二と何年も付き合ってるんだよ!掘り、掘られの間柄なんだよ!みんな知ってるよ。
2006/10/04(水) 15:55:44ID:iDrT5GOg
>>76
おそらく東洋人だから適当にやつあたってみたんじゃない?
ところでそれってどこでの話ですか?
2006/10/07(土) 20:08:01ID:lrDJr1yB
東京国際フォーラム(前回の来日)です。会場関係者だった私の叔父に頼んで関係者入り口で待たせてもらいました。       上品な人だと思っていたのに下品な人で、がっかりしました。
87ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/10/09(月) 22:10:53ID:lzZezIz6
>>86
詳しく教えてください。
2006/10/10(火) 19:22:43ID:d3sQd7J2
>>86
ただ単に、一般の人がいないような場所に連日いたからだよ。
まあ神経質な感じの人だから、言ってる事はあたってるかなw
家の取材でテーブルに置かれた本の表紙から向きまでセッティング
するってのを、なんかで読んだ気がするから。
2006/10/10(火) 23:06:22ID:OLGaY5LA
>>86
関係者入り口で待たせてもらえるなんていいなぁ〜(;´Д`) ウラヤマシス
2006/10/12(木) 20:32:30ID:by0dGZc8
>>87ぱっと見て気に入ったコに対しては、どんなに忙しくてもハグってあげたり、
キスしてあげたり、お菓子をあげたりと優しい。
でも、ぱっと見て気に入らないコに対しては、そのコの一挙手一動足を否定的に
捉えてとことんまで目の敵にしてくる。
フェリーさんがそんな好き嫌いの激しい人だという事を、後で知った私・・・。
>>89事前にアーティストの性格をリサーチして行くべきだった、と後悔しています。
芸能プロダクション・『アミューズ』の人にも言われました。「君が可愛くないし、
若くも見えないからブライアンに嫌われたんだよ。俺、撮影に知り合いの女の子
連れてった事あるけど、そのコは可愛くて派手できゃぴきゃぴして、『ブライア〜ン』
ってもつれるように抱きついていく“甘え上手”な子猫みたいなコ(私も知ってる
コなんだけど、細くて小柄で30半ばなんだけどコギャルに見えるコ)だから、ブラ
イアン一発で気に入っちゃってさぁ〜、楽屋に連れてったよ。
しばらくして俺が楽屋の前通りかかると、ドアが開いててセックスしてるのが見えた。
(音楽評論家の鳥居○句氏をはじめ、同じシチュエーションを経験した人多数)
そのコは今でも関係者向けパーティーに連れてったり、定期的に自宅に招いたり
して、超大切にしてるよ!」
でも私みたいに“嫌いなコ”に関してはツーショット撮影を頼むと袖を直すふりをして
思いっきり“ひじてつ”を食らわせて謝らなかったり(←私の友達・女の子)と
とことんやるフェリーさん。
彼に“おきら(ジャニーズ追っかけ用語・アーティストに嫌われているファン)”に
されないように、皆さんは気を付けて下さい。
2006/10/12(木) 21:05:16ID:by0dGZc8
あと、下世話な話で恐縮ですが・・・、フェリーさんは吉原の超高級ソープランド
が大好きで来日すると必ず関係者に連れて行って貰うのですって。
そこでも例によって可愛いソープ嬢には、「もうお仕事はいいから、一緒にご飯食
べようよ!」と言って一人前3万円はするようなお寿司を取ってあげたりするけど、
あんまり可愛くないソープ嬢にはフィストファックを無理矢理したり、乳首から
血が出るまで噛んだり、お尻がふとももまで紫に変色するまで叩いたり(www.OGRISH.com
に載せられるくらい・・・)、「お前人間じゃないから俺の美しい顔見るな!穢れる!」
と酷い事を言ったりと、全然扱い違うんですって。

フェリーさんって生涯の中でかけがえのない女性を他の男性に取られたことが、実は一回や二回じゃ
ないのですってね・・・。「そのトラウマが彼をサディズムの道(EX:女の子をあからさまに
差別してみたり、身体的に加虐してみたり)に走らせているのだろう」とアミューズ
の人(Sさんという大御所スタッフ)は言ってました。
だけど、>>88世間体や見栄は神経質に気にするけど、人間として最低限のマナーは
これっぽっちも気にできないなんてやっぱり下品な人だ、と感じた次第です。
2006/10/14(土) 21:05:29ID:muyrz3Mm
>>1
オレには受けてたよ!再結成マニフェストからだけど。
2006/10/16(月) 00:45:57ID:eWD3J75k
>>90-91
まぁ、人格的に難があるロックスターは多いよね。

でも俺はたとえフェリーがお下品で、人によってころころ態度変えるくそったれ野郎だったとしても
彼の作る曲が好きだ。これは変わらないな。
2006/10/16(月) 21:25:44ID:+KQ92+Qf
>>93五反田の高級クラブにご来店されて実際に“くそったれ野郎”されたそうですよ。
2006/10/17(火) 22:24:11ID:I+6VUiMl
>>94
il||li(つω-`。)il||li
2006/10/19(木) 22:52:50ID:2iArYRPm
変態なのはわかりきっていたことだけど
脱糞とかいってロックすぎるよ
2006/10/20(金) 02:30:50ID:y3fZqTDR
ザッパとフェリーどっちが変態度DX?
2006/10/20(金) 09:16:13ID:TGShOwgz
ザッパよりフェリーの方がスーパー変態です!!  五反田の風俗のお店のプレイルームでゲロを吐き、注意されると次の日はうんこをしたんですから。
99ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/10/25(水) 14:25:43ID:OVNyNpwg
そんな奴は出禁にしろよ
2006/10/27(金) 08:52:55ID:o+dKXNkQ
「俺はこの女の価値に見合った行動を取っただけだ!」と言い張るので、お店側も「お出しした商品(女の子)がまずかったのかな・・・。」と黙ってしまうのです。
2006/10/28(土) 00:30:39ID:MtPCCtIQ
掃除機のホースで壁にうんこを塗りたくるので、店の人はさらに何も言えなくなってしまうのです。
102ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/11/02(木) 23:47:20ID:3pyyF6ps
>>94
それマジで?
ソースは?
2006/11/03(金) 16:45:01ID:ii5Ozr9d
>>102
こんな話題ソースあるわけねーだろ
104ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/11/03(金) 20:27:49ID:dW6jJeHW
当時、ブライアン・フェリーが、チャールズ皇太子に似ていたから。
105ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/11/04(土) 00:46:06ID:/oiXTiR0
>>90-91
ミュージシャンへの私怨を さもありそうなことのようにここに書く
オマエはスゴいww

前回の来日の風貌みて、オマエ、

フェリーが 起つ と思う??
106ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/11/05(日) 01:39:10ID:oZfUtwjO
ブライアン・フェリー「TOKYO JOE」の歌詞のフライディのモデルはミカ。
TOKYO JOEのモデルは今野ではなく、加藤和彦説が有力
2006/11/05(日) 01:46:29ID:tgu2xUIM
ブライアン・フェリーくにゃくにゃしてしゃきっとしてないからな
曲も変だし、こりゃ受けないよ。
108ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/11/05(日) 01:50:50ID:2ei7Mnca
ヘタヘタバンド
2006/11/05(日) 02:00:15ID:tgu2xUIM
同じ変でもジェスロタルなんかの方が遥かに程度高そうだ。
2006/11/05(日) 02:26:47ID:HGaTLIi+
>>106それ今野本人に教えてやって!       あいつ「TOKYO JOEのモデルは俺だ。」って飲み会で言いふらしてるよ。
2006/11/05(日) 13:48:42ID:/eDgLqLI
まあそこそこ日本でも受けてると思うが。
それほど優れたバンドじゃないし。
日本での受け方は妥当な線だと思うよ。
2006/11/07(火) 22:15:19ID:wJvASqjd
替え歌作ったから歌ってみて

do the shit

There´s a ferry's shit
A fabulous creation
A danceable solution
To fifteenage revolution

do the shit
when you feel blue
it's the new way
that's why I say
do the shit

do it on the floors
gotanda's soap or yoshiwara's
slow and gentle
sentimental
All styles served there
bryan ferry he prefer
Laissez-faire le shit

-中略

30.000 yen's sushi
Is a good food
sushi's shit
It lasts forever
But it can't beat ferry's shit power
The sushi and bryan ferry
at gotand club
Did the shit
113ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/11/07(火) 22:30:34ID:wv4VMocJ
>do it on the floors

ってとこは面白かったw
114ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/11/09(木) 22:14:31ID:VpEdxsNc
>>112
世間的には誰も知らない曲の替え歌ってのがすごい
しかも けっこう このスレのガセネタに忠実に作ってあるし

覚えて披露したいところだが、誰もウケてくれないのは確実
元曲誰も知らないからw
2006/11/09(木) 23:51:24ID:OwxJGvyi
>>114
悲しきかな所詮マイナーバンド…って事ですか?

ロキシー(フェリーも)はいいと思うんだけどなぁ…
116ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/11/11(土) 01:10:54ID:OTUIa1fv
>>115
>>114ですが、個人的にはロキシー、フェリーは神。
まあ、このクソスレのガセネタみてメンタル状態揺れるほど
熱心なファンではなくなってしまいましたがw

とはいえ、「もぉゥ〜だァめェ〜」(MoreThanThis)ならともかく
「Do the Strand」はメジャーとかマイナーとか抜きにして、
やっぱり誰も知らんでしょ・・・

知ってた人がいたら微妙な空気になっちゃう、みたいなw
117ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/11/11(土) 02:40:08ID:T30WOVHX
>>107正解!キモいんだよ あいつは
2006/11/13(月) 21:59:33ID:yPICl05F
>>116
確かにあの曲の知名度は低いですよね。
それにロキシーの知名度ってなんか微妙ですし。
どうでもいいことですが僕は20歳なんですが
さすがにロキシー自体知ってる人なんて周りにいないんですよねぇ…
119ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/11/13(月) 22:17:16ID:0ou/BPpg
>>118
気にしなさんな。
私は36歳やってるが、私の20歳の時も知名度は微妙だったw

Do the Strandなんて 誰も知らなかったよ・・・
120ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/11/14(火) 15:01:47ID:LwVsLvqQ
HIROはどうよ?
2006/11/14(火) 21:48:50ID:0G25UVBp
>>112コンサートのアンコールでみんなで合唱するってのは?        フェリー、怒って客席にうんこ投げてくるんじゃない?
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況