X

80年代のハードロックを語るスレ

1ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/07/23 22:01ID:cPS1Lkzs
ALCATRAZZやQUIETRIOT,JUDASPRIEST、RATT、AUTOGRAPH、IRONMAIDEN
TWISTEDSISTER等色々語りましょう。
108ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/04/13(水) 03:21:51ID:QGNcr1Pg
あっ、リリアン斧も忘れてた。
2005/04/22(金) 02:40:29ID:+sNGaww+
>>107
いいよね。それが入ってるアルバムは結構好きだ。
PVもたまーに見る。
110千手観音 ◆9qNCxOscd2
垢版 |
2005/04/24(日) 18:12:40ID:6p9TQ4sr
ヘビメタさん面白いから見ろ
111千手観音 ◆9qNCxOscd2
垢版 |
2005/04/24(日) 18:14:09ID:6p9TQ4sr
http://www.tv-tokyo.co.jp/heavy-metal/back/050405.html
2005/04/24(日) 18:32:43ID:IB9iljsL
千手さんは関西人?
113千手観音 ◆9qNCxOscd2
垢版 |
2005/04/24(日) 22:19:15ID:6p9TQ4sr
>>112
オス!関西人でごわす
114アイアンマン
垢版 |
2005/05/01(日) 02:13:22ID:84jkL6EM
ジョンサイクス最高!
デフレパードの2枚目。
ヨーロッパのファースト。
ハロウィンはいまだに聴きます。
2005/05/05(木) 01:30:58ID:0jo2NMry
ヨーロッパか・・・ 最近日本来てたんだっけ。
プリズナーズ イン パラダイスが好きだったなぁ。
116ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/05/06(金) 07:59:19ID:jafLM+tI
ブルーマーダーですよ。残念ながら日本でしか人気出ませんでしたけど。もうかっこいいのなんのって! たった3人であの音!
117千手観音 ◆9qNCxOscd2
垢版 |
2005/05/06(金) 14:06:42ID:p3OjxhHO
たった3人であの音というならRUSHでしょう
ライブビデオ見たときキチガイじみてると思った
118ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/05/08(日) 10:50:20ID:4f1ZALW6
パーマネントウェイブス ムービングピクチャーズとか聞いたなー。
ゲデイ リーがなかなか愛嬌があって良い。
119ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/05/11(水) 22:00:20ID:xkpJKyFA
>>56
遅レスだが自分も
POISON
WINGER
GREAT WHITE
KIX
WHITE LION
TESLA
FASTER PUSSYCAT は好きだな
付け足すとしたら
KROKUS
TRIUMPH
GIUFFRIA
QUIETRIOT(QRIII以降)
STANBUSH
ROUGHCUTT
LION が好きだな
120ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/05/11(水) 22:36:15ID:lRxkdMHK
いいものもあるけど、わるいものもある
121ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/05/11(水) 22:46:39ID:OZercryg
>>119
>付け足すとしたら
>KROKUS
>TRIUMPH

付け足しか・・・
俺のfavoriteは
Triumph, Krokusに加えて、Zebra ← 最近も聴いてるよ

>>120
>いいものもあるけど、わるいものもある

いつの時代も、そうです。
122千手観音 ◆9qNCxOscd2
垢版 |
2005/05/12(木) 00:55:22ID:13u77yel
>>119
そん中で聴けたバンドはテスラとクワイエットライオットくらいだな
そういやウォーレントとかもいたな
2005/05/14(土) 08:25:06ID:V7KB55kd
HRにいれていいかどーか微妙かもだが、「イリミネイター」で
デジタルギターサウンドブリバリになったZZ TOPの変貌の
インパクトは凄かったな。
曲もキャッチーなのが多いのにテキサスブルーズオヤジ風味
が全く消えてないので組み合わせのアンバランスさが今聞いても
普通にカコイイ。
「Rough Boy」は夕日の海岸線ドライブには外せない。
124ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/05/14(土) 21:27:35ID:osgLWnBm
>>119だが
更にそん中で選ぶと
POISON
GREAT WHITE
TESLA
KROKUS
TRIUMPH
QUIETRIOT
ROUGHCUTT
LION 結局日本で人気のないの(LION除く)だけになってしまったな
2005/05/18(水) 01:26:02ID:7piUF7FA
ttp://www.hardrockin80s.com/join.php
このへんってガイシュツ?俺はよく聞いてるけど。

ttp://hardrockin80s.com/80.ram
↑リアルプレーヤーを使って聞ける。
126ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/05/25(水) 00:34:44ID:ViA4oyDN
SHY
127ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/05/27(金) 17:17:47ID:oAfbARle
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f34469118

■■■メロディアスハードロック系CD 30枚セット!■■■■ 

セットだが内容はゴミじゃないのか!知ってるバンドがいない!
128ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/05/27(金) 19:17:06ID:0cD5JvpO
ロビー・ヴァレンタインとボンジョヴィしかわからん(w
マイナーなやつは殆どハズレだろうなぁ…。
129ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/05/28(土) 23:54:48ID:0IC7pUpK
>>126 Once Bitten Twice
2005/05/31(火) 23:53:46ID:NmYeAFsL
>>128
マイナーとおっしゃいますと?
2005/06/02(木) 21:43:35ID:RN3am/O9
>>128
ロビー・ヴァレンタインは90年代だろ。
132ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/06/03(金) 06:47:43ID:mDs22WXQ
最近のBon Jovi
ってメロハでくくれなくなってきた希ガス。
2005/06/03(金) 08:37:34ID:8ZnDPNsz
THE CULTのElectricが出てないので糞スレと認定しますた。
2005/06/06(月) 20:15:20ID:tyG+GGFy
テスラのビデオ見るたびに、
VO.に10円恵んでやりたくなる。
ちゃんとメシ食ってるかー?!
2005/06/09(木) 02:16:45ID:dhhS16oV
>>134
鳥のヒナっぽいよね
2005/06/09(木) 22:52:38ID:rwa7i2Sb
>>135
それも、生まれたばかりの
まだ毛も生えてないヒナ。
ピヨピヨピヨ
137amphetamine
垢版 |
2005/06/19(日) 23:46:24ID:H3v4AQv0
Photograph - Def Leppard
138ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/08/20(土) 03:34:19ID:brGWPpsx
TWISTEDSISTER のおばかMTVが好きだった
2005/08/20(土) 04:04:08ID:0Aj/QxSF
>>138
あのビデオで怒鳴ってる人、映画「アニマル・ハウス」でまるっきり同じキャラ、というかビデオクリップが映画のパロディーだというのを知って見比べて大うけした。
2005/08/20(土) 16:28:21ID:HlnX39yE
>>137
Foolin'で台に拘束されてるジョー・エリオットに萌えた
141えむ ◆Exe.IAYmg.
垢版 |
2005/11/08(火) 19:18:00ID:PFVNM8DM
  ∧∧
 ( =゚-゚)<♪ふっふっふっ ふーりーん あーっ ふっふっふっ ふーりーん 
        ふっふっふっ ふーりーん あーっ ふっふっふっ ふーりーん
        うぉちゅ すてーい うぃずみー あわーぃ ぉーぉーぉぉー♪ 
142ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/12/29(木) 10:07:21ID:PWfbW/i9
俺の青春はLAメタルだったなぁ・・・
143ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/12/29(木) 23:16:12ID:vmyeLrX8
DEF LEPPARD に尽きる。青春は。
83年 Pyromania  
87年 Hysteria

Best Songs of DL
- Photograph
- Women
- Another Hit And Run
- Heaven Is
- Rocket
- Me And My Wine
- High And Dry
- Animal
- Foolin'
- Don't Shoot Shotgun






144ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/12/30(金) 14:52:09ID:bx1EqZbB
>>138
STAY HUNGRY の The Price
おバカな曲ではなく「名曲」だ。
ただ、音がショボイね
145ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/01/04(水) 23:11:01ID:O+uHXhtR
CMでホワイトスネイク流れてますね
2006/01/05(木) 00:28:46ID:pR8DpK/M
>>145
アサヒスーパードライのCMは、ホワスネと見せかけて
実はリッチー・コッツェンだよん。
2006/01/05(木) 01:30:52ID:a6ReYzCf
>>146
なんか違うなと思ったんだよ('A`)
148ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/01/12(木) 17:09:40ID:Ja2ro4SF
DavidLeeRothBand / Shy Boy
ヴァイとビリー・シーン速過ぎ
149ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/01/15(日) 10:08:48ID:v4q74GoH
ジェフリアのレコードなら1stと2nd持ってる。

「LONELY IN LOVE」は今聴いても名曲だなあ。
2006/02/16(木) 07:18:33ID:ilAGLlHI
TWISTED SISTERならLove is for Suckersが名盤だと思う。
ギターはWINGERとしてデビューする前のReb Beachが弾いてる。
全部かは知らないけど、音はまさしく彼のなんだよね。
151ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/03/03(金) 02:58:29ID:J+PbUVMm
アトミックプレイボーイズは80年代?
152ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/03/03(金) 03:32:18ID:ulIyrELF
80年代を感じさせるハードロックといえば
ザ・ダークネスだ。シンリジィぽい匂いがプンプン
153ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/03/03(金) 21:44:09ID:lq+b/NsX
>>151 アトミックプレイボーイズは88年だったと思う。
2006/03/03(金) 22:54:22ID:KPfFFTCo
まだ人少ないんだよ。よかたら来てくれ

2ch SNS 10人目
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sns/1138298586/



・2ch SNSって? ttp://2ch.pne.jp/
mixiにインスパイヤされたソーシャルネットワーキングサイトです。
155ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/03/04(土) 20:59:27ID:OGztK4ws
http://www.sha-page.com/m/39113
暇なら覗いてみてくださいにゃん。
156ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/03/05(日) 09:47:43ID:u/E9/BRO
ホワイトスネイクのライブ行きたい・・・けど金がない・・
157ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/03/07(火) 13:54:23ID:eJhmrdri
80年代の中後期はトニーアイオミもギーザーバトラーもビルワードも、いずれまた数万人の前でスポットライトを浴びることになるなんて考えても見なかっただろう。
158ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/03/07(火) 23:12:14ID:lVzM2rJs
隠れ名盤「ZENO」いいよ〜
大分遅れて「BURRN」が企画した復刻版出たけど
159ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/03/08(水) 00:20:56ID:T1+kItg0
ジャーニーはハードロックに入るのか?
160ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/03/08(水) 22:27:57ID:Ck5jlyrl
>>159
もちろん!
ソロに走ったスティーブ・ペリーもHRでしょ
マライア・キャリーがカバーした「OPEN ARMS」から一部の音楽店で扱いが「HR」から「POP」もしくは、「SOUL」になってますが・・・・・
「JOURNEY」は「ロック」です!
16136Y Oyaji Rocker
垢版 |
2006/03/08(水) 22:38:31ID:Bsfuz4vo
RATTといえば・・・Round and Round
16236Y Oyaji Rocker
垢版 |
2006/03/08(水) 22:40:07ID:Bsfuz4vo
Ozzyも良く聴いたなあ。ああ・・・ランディー・・・。
2006/03/08(水) 23:55:39ID:mN35RPgP
>>92
1年以上前のレスに返信するのもなんですが私も好きです。
エイベックスは2チャンで叩かれまくりですが
日本盤をCDで再発してくれたそのことだけで私は嫌いになれません。
マーク・マンゴールドは他が駄作ばかりなのが難点です。
TOUCHだけ飛びぬけて良いです。

>>158
スコーピオンズのギタリストだったウリ・ロート。
その実弟ジーノ・ロートが率いるZENOは
昨年4枚目のアルバムを出しました。
1stの「ZENO」は感動の名盤ですね。
他のバンドでは代替不可の独特の哀愁がこのアルバムにはあります。
2006/03/09(木) 13:26:15ID:f3L2svQs
>>138
亀レスだけど
YouTube久〜しぶりにTWISTED SISTER 見たら吹いちゃったw
Leader of the Pack とかイイ!と当時は思ってたんだけどね〜

ディーおじさんの削った歯の調子はどうなんだろ
165ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/03/09(木) 20:11:49ID:HIdZ942g
メジャー所でのマイ名盤は、
デフ・レパード・・・「ヒステリア」
ヴァン・ヘイレン・・・「5150」
ホワイトスネイク・・・「サーペンス・アルバス」
ガンズn’ローゼズ・・・「アペタイト・フォー・ディストラクション」
テスラ・・・「グレイト・レディオ・コントラヴァシー」
ですかね〜(今思いつく分)
166ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/03/09(木) 20:20:39ID:HIdZ942g
>>133
そう!忘れてた!
カルトの「エレクトリック」これがいい!
「ボーン・テゥー・ビー・ワイルド」は原曲よりもこちらの方がGood!

167ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/03/10(金) 16:09:48ID:LT7Qo4oZ
俺はビニービンセントとブレットボーイズはカラッとしてスキだったな。
あーゆー西海岸でセックスしながら聴けそうなハードロックはもう無いんかいな?
それからエイジアはハードロックに入れて良いのか?ドントクライとかもめちゃスキなんですけど!
168ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/03/13(月) 22:19:55ID:hoefB5Xd
Black'nBlue、Striper(スペル適当)知ってる人いる?
なかなかいいよ!
169ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/03/13(月) 22:34:47ID:5gSYf0fu
STRYPER、知ってるよ、クリスチャンヘビメタバンドだね。
170ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/03/13(月) 22:45:06ID:YUaHHTE6
>>169
正解です。
メンバー全員の衣装、機材が黒と黄のストライプ。
ReachOutは名曲でしたね。
 
2006/03/13(月) 23:20:48ID:camRuPAJ
AmazonでSTEEL BREEZEのアルバムを見掛けて思わず買ってしまった。
82年にYou Don't Want Me Anymoreをヒットさせて消えた一発屋だけど、
3分間ハードポップのお手本のような曲だった。アルバムの中ではセカンド
シングルだったDreaming Is Easyが良かった。少しテンポを上げて
アレンジすれば今でもヒットするんじゃないかと思うくらいの佳曲。
NEW ENGLAND、ENUFF Z'NUFFが好きな人なら買って損はないです。
2006/03/14(火) 02:13:31ID:tQUvg2ME
千葉テレビでロックシティ見てたんだけど、来週は5月に来日するあのバンドを特集って言ってた

ホワイトスネイクだろうな嬉しい♪
2006/03/15(水) 00:51:13ID:1hE7DGbJ
パワーポップなんていう言葉も知らなかった(なかった?)当時、
例えばヨーロッパやナイト・レンジャーみたいな音はどう呼べばいいのかっていう話になって、
友達とウダウダ話してて出てきた結論は「ポップ+ロック」で「ポック」だった。
語感の間抜けさと音楽性が妙にマッチしてるような気がして
この呼称はいまだに使ってる。
174ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/03/29(水) 02:42:02ID:i3YGq2m+
>>165
あと
モトリー・クルー「ガールズ・ガールズ・ガールズ」「Dr.フィールグッド」
エアロスミス「パンプ」
オジー・オズボーン全部

これ加えてくれたら俺と好みがピッタシ。







結婚しよう。
2006/03/30(木) 22:15:23ID:A+l2IRnc
>>165
サーペンス・アルバスは俺も大好きだ
2006/05/12(金) 00:27:00ID:H/S0aXDc

VOWWOWがTOUTUBEにうpされたので記念age!

http://www.youtube.com/watch?v=lCd9DKQ3p5g
2006/05/12(金) 00:50:42ID:H/S0aXDc

TOUTUBEじゃなくてYouTubeだった…orz
178ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/05/17(水) 21:14:24ID:tm7HoR78
ミスタービッグと同時期にデビューしたバンドなんだけど・・・なんだったかな・・・
ジャケットが青くて・・・一曲目がメチャ熱いギターなんだけど・・・
2006/05/17(水) 21:27:00ID:oGrMLdw8
Badlandsかな
多分違うし適当な事書いてゴメソネ
180ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/05/18(木) 01:31:59ID:QZEENcWm
T.LIZZY 大好き。特にSCOTT!。。
でもいい加減このバンド名で活動するなと言いたい。
それでも続けたいなら、去年ポールロジャースと来日したQUEEN
からポールを奪ってからにしてほしい。。。サイクス歌うな。。!
181ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/05/19(金) 00:17:10ID:b02WXRh3
ac/dc
182ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/05/20(土) 23:50:05ID:pVNNogMs
>>181
ちなみに、15年ぐらい前かな〜、「AB/CB」いいよ〜!
最初聞いた時、「AC/DC」のニューアルバムか思たくらい!!!
遊び心も満載「インギーより早く」笑えます!
183ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/05/20(土) 23:51:50ID:pVNNogMs
>>181
ごめん「AB/CD」の間違い。
184ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/05/21(日) 05:20:45ID:qK3Kn64B
AB/CDはロックンロールデビルしか聞いてない2枚出てるらしいね、今はどこにも売ってないよね、聞きてえー
185ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/05/21(日) 21:19:31ID:toeoaJhq
マウンテンは、ぎりぎり80年代HR?
186ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/05/22(月) 23:39:31ID:fyweJ3UP
>>184
へ〜、2枚目でたんや・・・
欲しいけど廃盤やろな〜
活動もおそらくしてないやろな〜
本家のアンガスも公認しとったから一緒の公演もおもろいかな〜と思っとたけど・・・・
2006/05/23(火) 03:06:00ID:LFZmV1tX
AC/DC。マドリッドよりミュンヘンのほうが声でてるね
観客のノリはマドリッドのほうがいいけど
2006/05/28(日) 15:31:39ID:U71bpsAP

泣く子も黙る「SHOT IN THE DARK」

by「VOW WOW」(ニール・マーレイ在籍時)

http://www.youtube.com/watch?v=l2yQ_Ef0wMA&search=VOW%E3%80%80WOW



ちなみにベストアルバムが発売中らしい…。
6/14には、DVD「LIVE IN THE UK」もリリース予定とか。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000FIHDMK/250-9644532-7834646?v=glance&n=561956
2006/05/29(月) 14:43:22ID:LZafKYIK

「VOWWOW BEST」の試聴はこちら。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1378426#
190ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/05/31(水) 03:27:46ID:43bFFh6y
faster pussycat
2006/05/31(水) 19:22:54ID:raZ0nSjk
>>185
70年代ロックに分類されてると思うけれど。
ライブと悪の華しか聴いたこと無いな。
いつまで活動していたの?

ヴァンヘイレンがクラプトンが好きだと、よくインタビューで言っていたが
実際はレズリーの影響のほうが大きいと思っている。
192ハードロック野郎
垢版 |
2006/06/09(金) 22:48:09ID:fCNfyJ4G
あまり知られてないかもしれんが、レイジングスラブってバンド良かったなぁ・・。
当時、バンドの紹介文にメタリカとレナードスキナードを足したようなって書いてあったような。
193ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/06/14(水) 14:41:46ID:FC0X47ya
カコイイ!

「VOW WOW」 ROCK ME NOW (ニールマーレイ在籍時)
http://www.youtube.com/watch?v=EN4NmVW5gqk
194ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/06/14(水) 15:01:27ID:kNsEc4+N
>>193
いいよね。

ノバーナ グランジのブームさえなければな。
ハードロック良かったな。
195ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/08/20(日) 01:01:56ID:sCA7L6zp
あげ
2006/08/27(日) 23:46:13ID:asWdijBB
ライオンは不運のバンドだったな
カル・スワンはディープ・パープルに誘われたのに
このバンドを諦められなかったんだよね
ギターのダグ・アルドリッチはそのパープルのメンバーだったデビカバの
ホワイトスネイクにいるけどね
2006/08/28(月) 00:08:14ID:z0VYowXd
>>196
ダグはヴァンヘイレン以降で一番好きなHRギタリストです。
198ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/10/08(日) 13:17:23ID:0bLGTrr5
あげ
199ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/10/27(金) 07:30:39ID:/DyOaUsH
>>196
のレス見て、久々(おそらく10年以上ぶり)にTrouble in angel cityを聞いてみた。
中学生の当時はよさがわからんかったが、いま聞くとあの哀愁のあるHRはいいね。
200ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/10/27(金) 15:14:07ID:qKQumAQS
david lee lothだろ、やっぱり
201ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/10/28(土) 10:49:33ID:U8A499B0
ラットンロール!、、、伊達じゃない。
2006/10/28(土) 14:54:49ID:RJy/JDRX
ポイズンの2ndだなぁ。
パワーポップの名盤としてもっと評価されていい。
203ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/11/21(火) 01:52:59ID:blENMl7n
autographいいね!!turn up the radioすばらしい!!
2006/11/24(金) 16:23:14ID:MXFVuEUD
>>201
有難う。RATT知らなかったら自分は今ココに居ない。
205ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/11/25(土) 23:25:51ID:jnSZLdVv
アホみたいな値段が付いてるフェノメナ再発されるぞ
206ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/02/10(土) 17:22:21ID:TjZggP8t
80年代ならGRAND PRIX
『The First Album/デッド・ヒート』の「Which way did the wind blow」
2:22から4:19まで心が洗われます。

80年代以外なら SWEETの「Hell raiser」
最初から最後まで一気に聴かせる3分19秒
これ以上、私の心をとらえる音は他になし。
2007/02/11(日) 00:32:44ID:Jwj7F0eA
MSG 黙示録
デフレパード 炎のターゲット
厨の頃、金ないからマニアックな物に手出せず
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況