X



【テレビ】懐かしの洋楽番組を語れ【ラジオ】

2009/04/02(木) 21:03:13ID:Dy7NQczR
ローカルねたですまんが山川牧のFREE STYLEおわってしもうた。
Wikiみたら元モデルだたーのね。一度生でみときゃ良かった。
YBS近所だったもんで(w
あーあ、洋楽番組チェックするのはTVKのBillboard TOP 40だけに
なってしもーた。ちとさみしい。
578ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/11/08(日) 11:59:46ID:KKEI2+MV
FENで良く聞いた番組を思い出してみました。
・アメリカントップ40(ビルボード上位40曲紹介他)
・チャーリー・ツナ(トップ40中心のバラエティ?)
・ウルフマンジャック(新旧織り交ぜたポップス)
・ロジャー・キャロル(ディスコ・ソウル?)
・キング・ビスケット・フラワー・アワー(ロックライブ、2時間枠だった?)
・メアリー・ターナー(ハードロックの選曲、女性でした)
・イースト・オブ・ミッドナイト(深夜にロック中心の選曲、軍人のDJ)
・フレイズ・オブ・ザ・デイ(ヒロコ・クボタさんの日本語講座?)

他にジャズ・カントリーやクラッシックの番組もあったように思います。
2009/11/23(月) 14:54:09ID:roYeaXyI
>>578
ジョンレノンが死んだのを最初に聞いたのはFENのニュースだった。

当時はいろんな洋楽番組あったよなぁ。
せんだみつおのAJPとか、FM東京のポップスベスト10
銀座ナウでも水曜日だかにあったよね。
あとU局の近田はるおとかでてたやつ。ポップスインピクチャー?
あとNHKでもいろいろやってた。
その後、テレ朝で小林さんのやつが始まって、
で、MTV時代か。

580ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/11/23(月) 14:54:57ID:roYeaXyI
八木誠のローラーズの番組や、大森庸夫のバスターの番組もなつかしいなぁ
581ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/11/23(月) 15:42:27ID:TEKEZtq9
>>286-287
西森マリーさんの前か後に、超可愛い娘が出てた。確かレジーナ・ケントって名前だったような…。
 
582ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/11/29(日) 00:32:20ID:y0TWEspg
↑違った。ルーシー・ケントだった。今も現役。さすがに老けたのはしょーがない。
レジーナ・ケントは香港の女優だった。
583ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/11/29(日) 12:04:13ID:6P/YefEJ
西森マリーさんも最近お見かけしないですね。英会話の番組に出演していたのが
最後かな・・・FM東京/ポップスベスト10でダイヤトーンがスポンサーの時
代、シリア・ポールさんがDJで綺麗な声の方だと思い聴いていました。
2009/12/14(月) 01:37:41ID:blzKFUym
日立ミュージック&ミュージック
585ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/12/25(金) 21:55:50ID:hqW2OUBk
大貫憲章と今泉恵子がやってたサウンド・プロセッサー
今泉恵子が大貫憲章をやたら馬鹿にしてたような態度で終始接してたのが、
非常にむかついた
別に大貫憲章自体には何の好意も抱いてなかったけど
そのくせ、福田大先生がゲストの時は借りてきた猫のようにおとなしくしてやんの
586ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/12/26(土) 16:36:10ID:SL65u/JT
>>585
今泉恵子といえば、全米TOP40のジョークボックスの
「コーフンネーチャン、パー」を思い出す。
587ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/12/27(日) 04:40:57ID:7VI+T3r6
Just pop up
588ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/12/27(日) 12:00:19ID:8aUc0ll0
>>585
あのふたりといえば全英トップ20だな、深夜の番組だったから聞くのが眠かった。
2009/12/31(木) 22:55:11ID:LAueh2fb
当時はオールナイトフジ見ながら、アメリカントップ40〜全英トップ20〜ロックトゥデイ(伊藤政則)を
聴くのが一連の流れだろう
2010/01/05(火) 17:14:57ID:Pnl0ZPvg
80年代といえばほんと、TVKが洋楽番組充実してたよな
591ベストヒット名無しさん
垢版 |
2010/01/08(金) 13:17:06ID:Wrm26F9B
多分東京12CHで、もう軽く30年は昔?、夜中にソウルトレインを見ました。
番組の前後はオサレで味気ないROPEとかのCMばっかりだった気がします。
洋楽よく聞いてるほうだと思っていたけど、
知らない曲が多くてビックリして見てました。

フジTVのBEAT UKは個性的な曲が多くて好きでした。

このスレのおかげで柏村武昭さんのベストリクエストで
スティックスのリクエストハガキ出して読まれたのを思い出しましたthx!
592ベストヒット名無しさん
垢版 |
2010/01/09(土) 18:34:38ID:U4g3YJUK
VJが本田恭章の番組でスタカン時代のポールウェラーがゲストで出ていたのは
覚えているチャンネルも番組名も判らないが
みんな良く番組名や曜日時間帯までも覚えているなあ
593ベストヒット名無しさん
垢版 |
2010/02/04(木) 14:12:09ID:Tijn7Mv0
テレ東だっけ
(たけしが美人だと言っていた)セーラさん?
と踊ってるDJ風無名?黒人がやっていた
番組なんと言うんだっけ?
594ベストヒット名無しさん
垢版 |
2010/02/17(水) 01:16:58ID:f/asbd3x
>>591
漏れは生まれ育ち東京だが・・・東京12CH???だったかなぁ?4or 6chだったような・・・
まっどうでもイイや!
初期はソウルトレインとMidnightSpecial交互にだったような・・・
JUN・ROPEねぇ〜ある意味インパクトすごいな。
今だに覚えている訳で・・・意味解らんCMオサレ???
ソウルトレインでバンプを覚え、
MidnightSpecialでDaivid Bowieの1984フロアショーを見た・・・凄いと思った。

音楽番組というか・・・でも、当時の画期的番組は11PMだと思う。
11PMでT.REXの生や富田勲のシンセ生や最新音楽情報をかなりもらったな。
コンちゃんいたからねぇ。
595ベストヒット名無しさん
垢版 |
2010/02/17(水) 01:38:33ID:f/asbd3x
東京12CH!!!だったような気がしてきた!!!
596ベストヒット名無しさん
垢版 |
2010/02/17(水) 10:51:34ID:qj2suFQ7
JUN・ROPEで思い出したけどラジオ関東のビートゴーズオン
15分か20分の番組だったけどソフトマシーンやニュークリアスなんかの新譜を
リアルタイムでオンエアしてくれてた。
2010/02/17(水) 21:44:54ID:fX21F34n
光岡ディオンが好きだった
2010/02/17(水) 23:43:32ID:NyVeGLwS
>>593
「ビートヒット84(85)」。
確かにテレ東。金曜夜11時45分から30分。
司会はFMのポップスベスト10で有名なセーラ・ロウエル。
彼女がマイケル富岡と組むMTVやる直前の85年9月までやってた。
黒人のはデンプシー君(君づけで呼んでた)という人だった。
当時関西ではUHF系の「SONY MUSIC TV」と被ってて見づらかったな。
599ベストヒット名無しさん
垢版 |
2010/02/18(木) 01:11:50ID:If2Txk7O
思い出した!セーラ・ロウエル!!!ナツカシス!
ハーフ&バイリン初期の子だよなぁ〜キレイだった。
600ベストヒット名無しさん
垢版 |
2010/02/18(木) 09:07:41ID:dhBs/txO
「サントリー サウンドマーケット」
金子由香利、シリアポール
2010/02/18(木) 09:21:23ID:zrMvUsP3
文化放送の「ユア・ヒット・パレード」聴いていたなぁ〜
映画の試写会招待状プレゼントも毎回当たって
よく観に行ったもんだ

602ベストヒット名無しさん
垢版 |
2010/02/18(木) 13:38:25ID:FY3U3k7Q
高崎一郎と水垣洋子の「キャンディ・ベスト・ヒット・パレード」
603ベストヒット名無しさん
垢版 |
2010/03/05(金) 03:50:22ID:F7zs0iRX
既出だろうけど
Beat On Plaza
新作丸ごと流してくれた。
604ベストヒット名無しさん
垢版 |
2010/03/28(日) 16:19:24ID:tbsbJ9R0
>>577
TVKのBillboard TOP 40、つい最近までやっていたのか。
2010/08/07(土) 20:25:51ID:Y0mI3gNB
2010/08/07(土) 20:49:54ID:lxMH2912
すと
607ベストヒット名無しさん
垢版 |
2010/08/16(月) 09:09:59ID:C4fHRGnG
                _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./    ageます・・・
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
2010/08/19(木) 04:36:51ID:AH5cW2aM
>>551
> その後はCaptain GeorgeがDJしてたっけ

マルイ24クラブだね! 
よくテープ録ってたな〜先取りDISCOサウンド流れまくりで毎晩チェックしてたよ 
オープニング曲がポイントオブノーリターン 
そういやキャプテンジョージは何年後かに芸能人ねるとん紅鯨団にも出てた(確かごめんなさいだったと)
DJは抜群によかったな〜懐かしい
2010/08/19(木) 04:41:35ID:AH5cW2aM
ポイントオブノーリターンはEXPOSEね 
SeasonChangeとかヒットした
2010/09/14(火) 09:53:01ID:eapvDLUZ
先月だかミッチ・ミラー死去が報じられたがほとんど反響なかった。
「クワイ河マーチ」「史上最大の作戦」「ナバロンの要塞」「大脱走」
一世を風靡したもんだが。ほかに書くスレがなかったので書いてみた。
2010/09/14(火) 11:27:35ID:JyMWNuBZ
「クワイ河マーチ」は最近CMで使われているね。
2010/09/15(水) 22:38:35ID:Rj2x9wKE
>>610
40年以上前NHK-TVでミッチ・ミラー・ショーやってたな。
懐かしというより化石洋楽番組に近い。
613ベストヒット名無しさん
垢版 |
2010/10/30(土) 19:17:39ID:nmGx77FR
【訃報】俳優の野沢那智さん死去…アラン・ドロンの吹き替えなどで知られる
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288429905/
614ベストヒット名無しさん
垢版 |
2010/11/04(木) 01:35:21ID:OZCZHred
ちょっと昔にやっていた
番組名忘れたけど
TOKYO FMのUKとUSの
チャートを延々とやる番組。
チャート名を知りたいんだよね。
今もそのチャートあるのかな。
615ベストヒット名無しさん
垢版 |
2010/11/04(木) 07:52:17ID:z6HhqraN
ワールドチャートナウか
ザ・ネットワークチャートショー
かな?
616ベストヒット名無しさん
垢版 |
2010/11/04(木) 10:15:21ID:OZCZHred
そうですね。
617ベストヒット名無しさん
垢版 |
2010/11/04(木) 10:22:49ID:OZCZHred
Wiki覧てみたけど
Re-brandingって言う項目の
iTunesのくだりが分からないな。
2010/11/04(木) 22:02:31ID:z6HhqraN
ワールドチャートナウは
88年から97年3月までOA

全英は94年までTOP20全曲,95年春からTOP10に縮小
全米は92年3月までは
Album Rock Tracks(現在のMainstream Rock Tracks)TOP15全曲
92年4月からはチャート関係なく全米シングル新曲メインに懐メロ交えてOA
93年春頃から全米POPシングルAirplayTOP15になり
95年からは全米の11位と10位の間に全英チャートがTOP10に縮小されOA
現地のラジオそのままOAされ全て英語だった

自分は90年辺りから殆どカセットに録音してある
619ベストヒット名無しさん
垢版 |
2010/11/06(土) 22:51:26ID:eaA46dOY
この間亡くなった野沢那智さんがDJやってた
FMのベストリクエスト
野沢さんは83年、神谷明が84年だった
リクエストが多いベスト3の曲を流していたけど、
自分はその2年間しか聴いてないな
2010/11/20(土) 02:15:49ID:cXJktMyT
ダイアトーンポップスベストテン
621ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/01/14(金) 13:29:03ID:XUECMNNv
今さらだけど、ポップスインピクチャーは近畿放送(KBS京都)制作だよ。
スタジオ公開放送のとき京都まで行けなくて、参加できなかった。
622ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/01/14(金) 20:46:15ID:VACFxfZy
コイル、フリー、マイト。
この3人、表向きは「スーパースリー」というバンドを組んで演奏活動をしているが・・。
このスレの人にだけ特別に教えて上げるけど、実は彼らは情報部員なんだ。
ついでにスーパースリーのメンバーの中で一番人気があるの奴を教えよう。
彼らの99%のファンは、たぶんマイトが一番好きだと思う。
623ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/01/15(土) 20:15:04ID:r/JnBeLV
ラジオ日本でアメリカンTOP40やってるぞ
80'Sのケーシーケーサム
2011/01/15(土) 21:49:42ID:UIMBZz4G
前田武彦の東芝ヤングヤングヤング結構ナウいw洋楽かけてた。
625ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/01/25(火) 07:31:08ID:RlBmZRhp
ロックンロールリメンバー知ってる人いる?
2011/01/25(火) 22:19:32ID:bNUc+nIi
FM土曜深夜にやってたソニービッグスペシャル
最小限のトークと曲紹介のみのエアチェック最適番組でした
2011/04/02(土) 12:52:09.66ID:jD7E1Y0r
昭和50年代、受験生向けラジオ番組でよく流れてました。
 ↓
YouTube - ダブ/フレデリック・ダール、フランク・プゥルセル
http://www.youtube.com/watch?v=fC4cG0zgwQY
628ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/05/29(日) 11:45:18.42ID:viCLM5kH
おれはエド・サリバン・ショーで洋楽を知ったんだけど
息子はグッチ裕三の江戸川サリバンショーで洋楽を知ったんだな
2011/05/29(日) 16:24:38.19ID:vsAxsmcc
確か銀座ナウでも周イチでやってたな。クイーンがブレイクしてた。
630ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/06/29(水) 07:08:40.10ID:rEqnboDz
セーラローエルさん死去

http://www.sanspo.com/geino/news/110629/gnj1106290505014-n1.htm
2011/06/29(水) 10:41:14.37ID:FZHsbuU8
今やガキ向けのおはスタでも洋楽情報やってたんだよな
やたらアリスタ系プッシュしてたけど
2011/06/29(水) 10:43:59.51ID:ZI/YFp5D
セーラがなくなったのもあれだが、クラレンスクレモンズも死んでたのか
2011/06/29(水) 11:04:06.50ID:w4Dg78X3
ダァ〜〜〜〜〜ィヤトォ〜〜ン♪
634ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/06/29(水) 11:04:36.17ID:S8J7jKLz
【訃報】日米ハーフのタレントでモデルのセーラ・ローエルさん、子宮がんのため死去
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1309292780/
2011/07/02(土) 03:47:02.62ID:H6xFyE4z
セーラ・ロウエルは騒がれるのに八木誠の追悼スレはないのか
2011/07/02(土) 22:57:57.14ID:Tvgyri1D
土曜の夜はスーパーソニック
637ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/07/10(日) 01:30:02.83ID:3Oq2k9tR
高崎一郎の「キャンディ・ベスト・ヒット・パレード」をよく聞いた
相方のバカ女の名前が出てこない
638ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/07/10(日) 12:35:36.10ID:pon4LyEK
>>637
確か水垣洋子だった記憶がする
639ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/07/10(日) 18:00:36.66ID:tAasOHRA
サントリーサウンドマーケットはオールリクエストスペシアル
歴代の名曲を知るきっかけになった。

640ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/07/11(月) 15:18:04.87ID:BK9GLgYQ
サウンドマーケット
シリアポールもよかったけど初代の金子晴美が大人っぽくて好きだった
喜多郎のテーマ曲もよかったな
2011/07/11(月) 22:09:46.32ID:c0/W2YYS
ペリー・コモ・ショー、ミッチ・ミラー・ショー、アンディ・ウイリアムズ・ショー
642ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/07/12(火) 09:06:29.75ID:Y287vDSM
>>641
みんなNHKで放送していた
じっさいあの頃のほうがよかった
今はチョンタレばかり出してテレビも地に落ちた
2011/07/12(火) 09:50:25.15ID:uUP9IyMY
ミッドナイト・スペシャルを再再放送してくれないかな

前にフジテレビやBS1でやってたやつ
644ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/07/17(日) 06:58:04.56ID:5VQqhfZZ
今日は一日“AOR”三昧  NHK−FM

7月18日(月・祝)後0:15〜10:45(ニュース中断あり)


1970年代から80年代にかけて、若者たちのライフスタイルを彩った音楽、AOR(アダルト・オリエンテッド・ロック)。「ソフト&メロウ」
「シティ・ポップ」などと言われたサウンドが、いつしかAORという名で呼ばれはじめ、大きな支持を集めた。ボズ・スキャッグス、ボ
ビー・コールドウェル、クリストファー・クロス、エア・サプライ、ホール&オーツ、ドゥービー・ブラザーズ、スティーリー・ダンなど、き
ら星のごとくAORのスターたちの名前が浮かぶ。「おしゃれ」で「ポップ」なサウンドというだけでなく、ジャズやソウルのテイストを
ちりばめ、一流のミュージシャンたちの手によって作られていたことが、大人の音楽ファンをとりこにした理由だ。
番組の進行役は、自身もAOR大好きというDJのルーシー・ケントさん。ゲストに角松敏生さんなどを迎え、リスナーからのリクエ
ストを中心に丸一日、生放送でAORのヒット曲、隠れた名曲などをたっぷり楽しんでいただく。
あのころ、都会のカフェバーで、ドライブの車の中で、夏の海辺でよく聞こえてきたAOR。今40代、50代のリスナー必聴のプログ
ラムだ。

【ゲスト】角松敏生 ※録音
【解説】金澤寿和(音楽評論家)
【司会】ルーシー・ケント

645ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/07/17(日) 09:46:17.69ID:WdacAfOL
今40代、50代のリスナー

ほんと寂しいよな。
もう日本はお終いだし、我々が日本の繁栄を知る最後の世代になりそうだ。
646ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/07/17(日) 12:10:11.46ID:g07q0sTI
朝鮮人に甘い顔をし、野放しにした結果、日本は朝鮮人に乗っ取られる羽目になったもんな
647ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/07/17(日) 12:42:52.79ID:JKHH9mac
↑あなたは御自分に甘いようですね。
648ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/07/17(日) 16:21:04.07ID:kNkmBMH7
>>639-640
サウンドマーケット、懐かしいな〜
喜多郎のテーマ曲、ドラマチックな感じだったな
2011/07/26(火) 15:55:41.87ID:Kkkb1oc5
ラジオ関東の「水曜日のキャロル」
お世話になりましたぞ
650ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/08/01(月) 04:02:26.85ID:jGoPsvwX
TBSラジオ土曜深夜の『ポップスベストテン』
コミカルで洋楽番組っぽくない(バラエティー系みたいな)テーマ曲が
妙に印象に残ってる。小島一慶の「そしてそして、今週の第1位は、
○○市の○○さん、△△区の△△さん、※※県※※郡の※※さん他
多くのリクエストを集めて先週の3位から一気のトップ〜〜〜」みたいな
曲紹介が盛り上げていたな。番組のクオリティーとしちゃ決して高くはなかったけど、
洋楽にはまり始めだった当時の中学生には最適なコンテンツだった。
2011/08/22(月) 18:42:11.04ID:+GHNWgy+
八木誠さん死んだんですか!?

合掌
652ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/09/04(日) 22:25:53.08ID:sXVyrQby
radiko.jpで全米トップ40 The80's聞いてる
ネットラジオ便利だね〜
矢口生き生きしてる
653ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/09/09(金) 01:16:20.19ID:G8Eio8K9
ケーシーケーサムのアメリカントップ40
2011/09/18(日) 16:10:46.08ID:nl9w8l7I
ワールドチャートナウ懐かしいですね
特に後半のUKチャートデビッド・ジャンセンのネットワークチャートショーしか聞きませんでしたが
アラン・フリーマンもたまにやってたみたいですが
2011/09/18(日) 20:49:02.37ID:fGNIgTxT
>>654
よく聴いてた。
何故コリー・ハートの曲がジングルに使われるのか、謎だったなあw

Corey Hart - Baby When I Call Your Name (Instrumental)
http://www.youtube.com/watch?v=A-TogVQjxcM
2011/09/18(日) 21:46:04.44ID:3hnNHBPU
>>655
思い出しますねw カセットにいくつか録ってあるんで聞いてみたくなったw
あとABCラジオ?だったか思い出せないんですけど関西っぽかった
ホルガー・シューカイのペルシアン・ラブで始まる番組ありましたよね?
あの番組も好きでした
657ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/10/02(日) 00:53:22.67ID:0LZyx8R4
>>653
今日は1987年9月
658ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/10/03(月) 22:42:48.47ID:AahSHjuk
>>624
俺も聞いていた番組だと思う。前田武彦と一緒にやっていたのが、俺と確か同級生の榊原ルミというタレント。相当好きなタレントだった。
1967年高1の時、アメリカで1になった Association の Windy という曲が紹介された。その時よせばいいのに前武がWindyってどういう意味と
ルミちゃんに聞いた。そしたら彼女Windowと間違えたのだろう、窓とか答えた。ものすごくがっかりして彼女に対する思いが相当冷めたのが、忘れられない。
2011/10/03(月) 23:21:27.97ID:NahhGMXi
いすゞ 歌うヘッドライト コックピットのあなたへ
2011/10/04(火) 08:57:46.34ID:7RUAP1s0
>>658
榊原るみは確か帰ってきたウルトラマンに出てましたね。
去年くらいに旦那さんが米で交通事故に遭われたってニュースで久々に見ました。
2011/10/04(火) 12:21:08.12ID:F+uPpNyL
>>660
榊原るみは昔昼ドラでおっぱい晒してましたね
どっかに動画落ちてないかなあ
2011/10/04(火) 16:10:23.00ID:Oz411Jip
>>658
榊原ルミという方でしたか。
ナッチャン、チャコチャンのチャコチャンだとばかり思ってた。
2011/10/22(土) 02:03:39.02ID:ve/8lR8Z



【政治】 "韓国支援、5兆円に拡大!" 通貨スワップ、700億ドルに拡充…日韓首脳会談で合意★54



http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319211108/



664ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/10/22(土) 15:42:28.23ID:D4yaLpjB
ビレッジピープルって懐かしいですよね〜

http://www.youtube.com/watch?v=k2SpubDZe0o

665ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/10/22(土) 16:46:57.17ID:LTKn7r9f
テレビ埼玉の「サウンドスーパーシティー」は独特な番組だったな。
85年ごろにギラン特集とかG・B・Hの特集だとか。
当事はそれが普通の事だと思ってたよ。
2011/10/31(月) 22:03:05.51ID:AmlVuGKK
>>662
前田武彦の相手は初代の高杉祐三子から須藤典子、小橋玲子などと
代わっている。
2011/11/01(火) 22:10:28.62ID:ezSWzPso
志摩夕起夫のイングリッシュアワー
668ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/11/28(月) 15:23:58.24ID:EQLCo83b
Super Rock KYOI
2011/11/29(火) 15:21:23.70ID:2oyUw4AG
短波聴いてた奴なんているのか
2011/11/29(火) 21:52:50.24ID:EYf5BLNj
いるよ
2011/11/30(水) 17:02:48.97ID:T2TIjemf
VOAがいい音楽番組やってた。
672ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/12/01(木) 18:15:15.70ID:PbOWA7JJ
Radio Australia
BBC
DW

も。
2011/12/01(木) 19:03:55.45ID:2cT60jmA
あのフェ―ジング(雑音)の間から聞こえる音楽が遥かかなたの異国を感じさせた。
インターネット時代の今からは考えられないよねw
674真鍋卓介
垢版 |
2011/12/01(木) 22:51:26.79ID:HpDTAL7l
★全米最大 カントリーミュージック 無料お役立ちサイト

★FREE  1000曲  SONGS MOBILE DOWNLOAD   
http://www.ez-tracks.com/Country.html

★ブログ一覧 記事全文
http://d.hatena.ne.jp/manabetakusuke/20111127
★無料インターネットラジオ他  YAHOO.COM 動画   ビルボードTOP100 200動画他

★CMT ホーム http://www.cmt.com/
★全米最大カントリーミュージックのサイト  CMT COUNTRY MUSIC TELEVISION

★上側の MUSIC TV あたりチョコチョコ触ってますと大物VIDEOクリップ等々に当たります
使い方は YOU TUBEと基本同じです

★洋楽動画  大元  VH−1  http://www.vh1.com/
2011/12/13(火) 15:30:37.26ID:sLecEmTy




ワイは日本人やが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
みんなも知っての通りもう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで

まあお前らほどの頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、かえって失礼かもしれん
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ!!





676ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/12/19(月) 00:09:24.59ID:ElucYALP
ポンキッキ
何気にいろんなとこでビートルズなどが使われていた。
特にトレメローズのヘルルヘルル「うれ〜うれ〜ららら」の歌
Noamのロリポップが印象的、つべで拾えたがCDどこも売っていない。
677ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/12/19(月) 23:16:58.47ID:20UOMIwC
ポンキッキは結構洋楽かかってたな。
ピンクフロイドのタイムとかイーグルスの呪われた夜とか
ウィングスのsilly love song(邦題失念)辺りはよく聞いたわ。
2011/12/20(火) 01:30:35.26ID:v1vJn7VH
>>677
そんなのかかってたのか。
俺も幼稚園児くらいのときは見てたけど
あとから「ビートルズの曲だったのか〜」程度にしか
認識してなかった。
679ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/12/21(水) 11:07:05.98ID:CDS0OA5l
AMだと小林克也の「JALミュージックツアー」
FMはJ-WAVE「TOYOTAカリフォルニアクラシックス」
680ベストヒット名無しさん
垢版 |
2012/01/08(日) 23:26:22.23ID:ljR0aO78
>>673
『Waltzing Matilda』は今でも好きだな。
681ベストヒット名無しさん
垢版 |
2012/01/09(月) 11:23:11.36ID:FosMJPG8
>>679
JALミュージックツアー懐かしい
克也さんと岩崎直子アナのコンビで日曜お昼にやってたね
2012/01/22(日) 04:49:02.90ID:UGdNqI7G
>>578

FENで殆ど同じ番組を聴いていました!
キング・ビスケット・フラワー・アワーは
私が聴いていた頃一時間足らずでした。
明日から学校というので週末のお楽しみの
しめくくりでしたね。
その前の枠に30分位の新譜や新人紹介番組があり、
そこで知ったバンドも多いです。
2012/01/22(日) 09:53:50.82ID:oB2OKAEl
2年越しのロングパスかよ
2012/04/04(水) 00:11:08.78ID:eupuIqyY
>>57
拾ったものですが1通、Long Distance Dedicationをおくります。

529 名前:ベストヒット名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/18(土) 12:47:01 ID:RuR/mxKk
/                   \  ____
ゴハンヨー   ('A`  )            | ̄|ヽ _\
\      ( ∪ ∪  _____        |  |= )   )
        と__)__) [_i(::)ェ]     |  | r   r
                  / | ̄ ̄i ̄ ̄ ̄|

「ちょっと!今カセットテープに吹き込んでるから音立てないでよ!」

そしていつの日にか録音に混じった家族の声の方が大切になる。
2012/04/04(水) 19:04:06.71ID:MmXwtmE5
>>684
泣ける
686ベストヒット名無しさん
垢版 |
2012/07/16(月) 22:36:42.94ID:2ReQ2txE
>>539 著しく亀ですが
ポップスの歌詞を解説する講師は複数居た。すぐ思い浮かぶのは他にハイディ矢野先生。
山下達郎のMermaidなんかも題材に取り上げてた。達郎さんの発音褒めちぎってたなあ。
2012/07/17(火) 17:01:47.17ID:yHiuSWpV
達郎や竹内マリアはネイティヴだろう
688ベストヒット名無しさん
垢版 |
2012/07/18(水) 01:12:05.03ID:R2NYd5vY
FEN 土曜日午前中 ロックンロールりめんばぁ
689ベストヒット名無しさん
垢版 |
2012/07/21(土) 02:30:09.41ID:ktdczcvK
>>666
小橋玲子って、特撮ドラマ 「怪奇大作戦」 に出てた女の子か
690ベストヒット名無しさん
垢版 |
2012/07/23(月) 17:41:10.88ID:hseall5H
昭和35年当時のラジオで確か木曜か金曜のヒット曲番組を
夢中で聴いていたが、なんだったかなあ懐かしいな。
691ベストヒット名無しさん
垢版 |
2012/08/24(金) 17:16:30.85ID:8fzIBTQo
NHK-FM 軽音楽をあなたに
692ベストヒット名無しさん
垢版 |
2012/08/25(土) 02:57:19.99ID:PxqazC7+
テレビだと『ポッパーズMTV』あたりかなぁ。
ピーター・バラカンの印象が強いけど
たしか初代MCは他の誰かで、バラカンさんは途中から引き継いでの司会だったはず。
それに合わせて選曲やコーナー企画も通好みでグッとシブくなったと記憶。
それでも『ポッパーズ』というタイトルは刷新しなくて、
「バラカンさん、たぶんこのタイトルには不満なんだろうなぁ」って
余計なお世話的同情をしてたなぁw
693ベストヒット名無しさん
垢版 |
2012/08/25(土) 11:06:26.69ID:Rz2TcjyE
『ベストヒットUSA』の“STAR OF THIS WEEK”だったかのインタヴューで
克也さんが、何を思ったかローラ・ブラニガンにバストのサイズを聞いたことがあって……
おいおいッ、欧米女性、しかも有名人にそれはムチャ過ぎるぜと
見てたこっちのほうが焦ってしまったが、ローラさんはサラリと「2つよ」と答えてたw
なんてオトナ、クールな人なんだと感心したよ。たしかにローラはいい人キャラというか
バスト同様人間性も豊かな人だと評判だったけど、あそこまでとはね。
それと「胸大ッきいね〜。いくつあんの?」「ふたッつ〜ゥ」というジョーク切り返しが
英語にも存在するということも勉強になったわw
2012/08/25(土) 19:22:21.52ID:qb/03OF2
>>687
> 達郎や竹内マリアはネイティヴだろう

そんなわけないw
たぶんネイティブの意味を勘違いしてるのかな?
母語ということだよ。
達郎にとっては日本語がネイティヴ・タン。
ネイティヴ(並の英語力)と言いたいなら括弧内を略さないほうがいい。
2012/08/25(土) 22:46:21.58ID:UjrVISfm
達郎は発音はよくても英語の作詞の才能はなかった
696ベストヒット名無しさん
垢版 |
2012/08/28(火) 13:34:26.48ID:/j8+R4cf
TVK『全米TOP40』
ナビゲーターのおねえさんの声が好きだったわ。
2012/08/28(火) 14:26:32.73ID:KRy+SRrv
>>694
山下達郎も竹内まりやも、当時の日本人歌手の中ではずっとマシな発音だったけど
「ネイティブ」の英米人からは「聞きとれない」って言われてたw
2012/08/28(火) 21:13:05.34ID:kChNM8vq
ザ・ピーナッツがエド・サリバン・ショーに出れたのは
英語の発音がよかったから。
699ベストヒット名無しさん
垢版 |
2012/09/02(日) 14:45:33.01ID:BtowO8/m
ピーナッツといえばクリムゾンのエピタフ
700ベストヒット名無しさん
垢版 |
2012/09/04(火) 04:51:09.53ID:ilivDik+
海外ニュースの同時通訳をやったこともある大学講師が言ってたけど、
洋楽カバーでの沢田研二の発音は特別上手いってわけじゃないけどネイティブの空気感はあるらしい。
郷ひろみの場合は巻き舌過剰でヒスパニッシュ系のラテン英語に近いらしい。
2012/09/04(火) 08:51:09.80ID:SEz9NxjV
ジュリーはフランス語の曲や英語の曲も出してるな
英語の曲はロンドンで録音したとき現地の人に発音とか何度も駄目だしされて、結構苦労したらしい
2012/09/04(火) 22:05:45.51ID:oGVnKiYc
>>696
まだ続いてるよ、tvkと三重テレビの2局ネットで
今年で29年、同一司会の同一形態の音楽番組で今年ギネスに認定された
703ベストヒット名無しさん
垢版 |
2012/09/05(水) 14:16:14.22ID:H9iwT0UZ
>>696>>702
金無し学生時代、東京の東久留米の安アパートに住んでいて、
旧式の集合アンテナだけど、かろうじてTVKの電波が届いたので時々見てましたよ。
映像はたいがいセミ砂嵐状態だったけど、音声はなんとか無事だった…
…って、MTV全盛時代にあんまり意味ねえじゃねえかって話だけどwww
2012/09/08(土) 23:59:55.81ID:HgJ/whuh
tvkってどこじゃ
705ベストヒット名無しさん
垢版 |
2012/09/15(土) 22:52:59.21ID:ixUd7S9L
テレビ神奈川
2012/09/15(土) 23:44:11.82ID:v9TTORG4
RockTV(ロックTV) なぎら健壱 本田恭章 エイミー
http://www.youtube.com/watch?v=APwTUou0knc&feature=related
2012/09/26(水) 17:29:47.72ID:yb6KXl+R
エイミーって80年代後半、FM東京のアメリカントップ40のDJもやってたな
資生堂がスポンサーでガ!ガ!ガ!とギア!とかのCMをセットで思い出します
2013/05/28(火) 19:32:10.49ID:MSIdsqq1
まだこのスレチェックしてる方いらっしゃいますか?
90年代にやっていたPV番組で、訊きたいことがあるのですが。
709ベストヒット名無しさん
垢版 |
2013/06/23(日) 11:29:21.91ID:aF3I8jiB
>>696
まだ続いているのかな?
俺は1985年の始めごろサンテレビで見たことがある。
2013/06/23(日) 17:56:08.16ID:gKC1K4dn
>>709
まだやってるよ。この間ギネスに載った。
711ベストヒット名無しさん
垢版 |
2013/06/29(土) 02:26:47.07ID:U02bPQzc
ファンキートマトに出てたマイケル冨岡の姉ちゃんが可愛かった。
2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:y1uG/nMA
tokyo-FMでやってたJT−YEAHYEAH たしか90年代?

なんの解説もなく30分間 曲を流すだけ
曲と曲の間にアカペラグループのコーラスが30秒ぐらい あとは曲だけ

ヒットチャートの曲だけでなくアルバムにだけ入っている曲とかも流れて
調べるのに苦労した

でもおかげ様で今洋楽にどっぷり アル・クーパー知ったのもコレ
713ベストヒット名無しさん
垢版 |
2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:3X5c4nYR
MBS コンテンポラリーヒットレイデイオ
714ベストヒット名無しさん
垢版 |
2013/12/15(日) 23:26:07.23ID:8IE1EC+/
Music in USA
2014/07/27(日) 09:24:06.56ID:t7W2A/yv
HOT ONE 100
716ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/02/04(水) 01:33:05.16ID:tzwPNuYV
RKB毎日放送 水曜深夜1〜3時枠ぐらい (放送局も正確な曜日、時刻も定かではない)
CASHBOXのラジオチャート番組やっていて番組名が思い出せない
DJは八木さんぽい薄ぺらな記憶・・・ネット検索は力尽きました。
チャートアキションから思い出す時期はこの辺り
http://50.6.195.142/archives/80s_files/19820925.html
番組名でもわかれば喉のつかえが取れてうれしいです
717ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/05/01(金) 03:37:48.72ID:MR1G+GHT
山下達郎も生出演するNHK-FM『今日は一日“アナログ時代のアメリカン・ポップス”三昧』が
5月4日(月)に放送。エルヴィス・プレスリーの登場以来、多彩に変貌してきたアメリカンポップスの
秘話と名曲をジュークボックス感覚で紹介する約10時間の番組。

山下達郎は、サーフ・ロック、ホットロッドなど、山下達郎リマスタリングコレクションを紹介します。

●NHK-FM「今日は一日“アナログ時代のアメリカン・ポップス”三昧」
放送日時:5月4日(月)午後0:15 - 10:45

<出演者>
司会:宮治淳一(音楽愛好家)、片岡知子(作・編曲家)
ゲスト:尾藤イサオ(歌手)、湯川れい子(音楽評論家)、朝妻一郎(音楽評論家)、
草野浩二(音楽ディレクター)、ROY(THE BAWDIES)、山下達郎(シンガーソングライター)、
赤坂泰彦(ラジオDJ)

<内容>
♪エルビス・プレスリー生誕80年 ロック創世記
♪ポール・アンカ、レターメンetc. アメリカン・ポップス・ヒットの舞台裏
♪日本とアメリカン・ポップスの不思議な関係 カバー・ヒット誕生秘話
♪ROYのソウルクラシックス ドーナツ盤ラジオショー
♪サーフ・ロック、ホットロッドetc. 山下達郎リマスタリングコレクション
♪映画「アメリカン・グラフィティ」とウルフマン・ジャック ラジオDJ赤坂泰彦のレア音源公開
こんなラインナップでお届けします。
皆さんからのリクエストにもジュークボックス感覚でお答えします。
50〜70年代を彩ったアメリカン・ポップスのリクエストを思い出のエピソードとともに
メールかFAXでお送りください。当日は電リクもやりますのでお楽しみに!

http://www4.nhk.or.jp/zanmai/181/

・NHK−FM『今日は一日“アナログ時代のアメリカン・ポップス”三昧』
http://www.amass.jp/55775/
2015/04/30 14:23
2015/05/01(金) 23:17:32.99ID:XsAOqQyU
http://6928.teacup.com/kongonoyotei/bbs ( 閲覧パス 2034 )
秋にリーマン2で、5年内に世界中の都市部で大陥没現象で行政インフラ
完全停止、3ヶ月くらい。リアル北斗。空気感染型エボラの世界的大流行
バタバタ人が消えてゆく。でも頑張ろうぜ。
719ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/06/08(月) 21:37:07.21ID:a9bhOKzx
FENの土曜日の夕方に放送していた、ジム ピーターズ ショウ
FENの夜の23時頃にプログレッシブ ロック が流れていて、 を良く聞きました。
720ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/06/12(金) 00:54:42.28ID:yIYsJnWc
ぎーんざナウ ポップティーンポップス
721ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/09/26(土) 20:03:45.78ID:tAmK8TgX
今もBSで細々とやってるベストヒットUSA
722幹夫。
垢版 |
2015/10/06(火) 19:37:33.12ID:/bnGqJXc
「9500万人のポピュラー・リクエスト」と「S盤アワー」。
でも好きなのはオシャレな「S盤」の方だった。
723ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/10/23(金) 22:13:25.92ID:NP3E+7+J
wowowで椿鬼奴の番組やってるぞ
今回はダンスミュージック特集だそうだ
それにしてもゲストに石田純一呼ぶとか
wowowも相当攻め好きだよなw
724ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/11/02(月) 16:29:22.03ID:ovUrU3bE
余計なもの一切抜きでひたすらPVを流し続けたsony music TVが一番良かった
725ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/11/12(木) 21:37:44.08ID:BVAoQ4gt
AJPの川島なおみの発音かっこよすぎ
726ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/01/11(月) 16:17:15.12ID:3C5NZua2
昔のラジオ洋楽番組といえば、やっぱりS盤アワーですね。ぜひまたききたいものです。
帆足まり子さん、今もお元気でしょうか。もう80はすぎているとおもいますが。
2016/01/14(木) 19:03:40.67ID:u5g1sF+t
FEN のEast of Midnight !
728ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/06/10(金) 22:10:23.15ID:dIric7Jz
タイトルは忘れてしまったけど、FM東京で平日の夜にやってた
洋楽のニューアルバムを1、2曲カットしただけのほぼフルで流す番組あったよね
曲の前に必ず、英語で曲名などの紹介をしてた

金がなくてあまりアルバムを買えなかった厨房時代にエアチェックを欠かさなかったな…
729ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/06/10(金) 23:10:23.37ID:oN+u1U0l
マクセル・ユア・ポップス?
730728
垢版 |
2016/06/10(金) 23:29:32.56ID:dIric7Jz
昔の番組表を画像検索して、解決しました
「FMステーション マイ・サウンド・グラフィティ」でした
731sage
垢版 |
2016/06/10(金) 23:55:40.65ID:grabS3bA
https://www.youtube.com/watch?v=L46IUTOiomA
2016/06/11(土) 00:04:05.49ID:i/Qh8nrP
>>730
エンディングのVelasがいいね
https://www.youtube.com/watch?v=GrcW0iLefAk
733ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/06/12(日) 05:47:41.35ID:RUu4vkai
制作局は忘れたが、'87年あたりに三重テレビでよく
見てた「ポッピンポップ」だっけ?
司会の丸顔の松阪女子高だか松阪短大卒だかのおねいさん元気?
マイケルシェンカーの「ダンサー」のPVは
「私、これで洋楽好きになりました〜♪」
とか嬉々として紹介したクセに、レインボーの愛サレンダーのときは
「ハードロックは苦手なので…」
だとぉ〜!?
犯したろか〜♪


とか、当時高3で遅めにハードロックに目覚めつつあった俺は勃起しながら見てました♪
2016/07/01(金) 13:46:00.22ID:cTRvfcvj
昔TBS系でやってたメタル専門番組PURE ROCKってあったけど
番組内のラジオ局KNACのCOUNTDOWNが好きで、マニアックなアーティストがTOP10入りしたりしてそのCDよく集めてた
KNACの過去チャート見たいけど、どこかに無いかな
2016/07/11(月) 04:23:23.43ID:us5spoVm
自分でやってたミニFM
736ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/07/14(木) 11:16:42.56ID:Ph4UhQ+h
今夜放送のNHKラジオ「懐かしのポップストップ10」は全米チャート1964年4月4日付
1位から5位まで独占したビートルズを中心にやるみたい
737名無し
垢版 |
2016/07/17(日) 14:35:18.02ID:6p4tSdsB
宮内鎮男のパック
738ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/07/18(月) 09:14:31.52ID:BlrJQwDu
前田武彦と木元教子の「東芝ヒットパレード」
覚えている人いるだろうか
二人のかけ合いも面白かったが
当時は、ビートルズはじめ、ヒット曲の大半が東芝で
東芝のヒットランキングが、総合のとあまり変わらなかった
2016/08/17(水) 14:28:41.88ID:7urLRNpQ
やっぱベストヒットUSAだな
740ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/08/21(日) 23:47:01.28ID:PNNZ+u4v
全国ポピュラーベストテン。八木誠のポップスなんでもファイルとかあってよかった。あの時代に戻りたい。
2016/08/25(木) 22:30:41.92ID:JGc5ouwG
全日本ポップス120 八木誠の120 八木マ・コ・トー♪
742ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 10:16:43.90ID:J8BNxecx
昭和39年年間ランキング(9500万人)

1.恋はすばやく         ガス・バッカス
2.恋のパームスプリングス    トロイ・ドナヒュー
3.夢見る想い          ジリオラ・チンクエッティ
4.恋する二人          ビートルズ
   ;
7.ポエトリー          ジョニー・ティロットソン
8.プリーズミスターポストマン  ビートルズ
9.プリーズプリーズミー     ビートルズ


5、6位が思い出せない。ビートルズではなかった
2016/11/22(火) 21:56:47.54ID:KDvO1JX+
>>742
何か微妙に違うみたいだけど、こういうのがあった
http://pops60rank.s189.xrea.com/9500pop65.html
744742
垢版 |
2016/11/22(火) 22:31:12.45ID:IVMAxN8U
>>743
おおサンクス
昔のこととはいえ、年寄りの記憶はダメでしたな
改めて見ると、懐かしすぎる
えらく得票数の多いのが1週あったけど、確かファンクラブの大量投票でした
745ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 23:40:32.92ID:CMHCaeKJ
上の方で出てるけどsony music TVかな。
当時は輸入したMTVをそのまま流してたので
CMも英語で向こうのまま。
日本語が一切無い週末の楽しみだった。
もう30数年前の事だけど。
2016/11/25(金) 08:43:02.76ID:ofuzroB+
マーサクイン綺麗だったよな。確か来日したことあったんじゃないかね
747ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/11/26(土) 00:35:43.47ID:dzAgxals
AM神戸の「サイケ・トリップ・ストリート」
埼玉からだと雑音のほうが明瞭
ドクターフィールグッドをこの番組で勉強したよ。
748ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/12/05(月) 10:04:48.91ID:fO+rmS/a
高崎一郎と水垣洋子の「キャンディ・ベスト・ヒット・パレード」が懐かしい
毎週、この番組を聞くのが楽しみだった
749ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/12/05(月) 14:28:39.49ID:ZTj8KKtA
津波や地震の脅威がまだつづいているという理由の避難なら問題は無いが
1 放射能理由の避難の場合、原発推進派は避難所を利用できない
2 原発推進派は電力会社、原発村、官庁、自民党関係者とともに
 賠償責任者である
ということを確認したい。

 東電の清水、武藤、勝又などの賠償の実現がまず先決問題である。


 菌と呼ばれた小学生の問題もこの家族が原発関係者や推進派だったかどうかで
がらりと結果は変わる。
 「絶対に大丈夫です。」などと言いながら手抜き仕事をし、事故を起こしておいて
「撤退」とかほざき、放射能を撒き散らして巨額を国民に支払わせている人間たちが
「陰口も投げないで普通の生活を送らせろ」などとどの口で言えるのか。
 私の息子家族であったならはたきつけているところである。
 加害者家族の子が、被害者(日本国民や周辺国民全員)に何か言われるくらいは
当然であるからだ。
 校長が謝罪したこととの均衡を考えると、もし加害者家族の子である場合には
両親は街頭にて国民や周辺国民に謝罪すべきである。

 大人の社会での責任者による後始末がまず先決である。
 原発につき「ウランが云々」と過去に発言していたタケシは全財産を賠償にあて
各国に勲章も返還して日本各地に謝罪の旅に出る必要があるし、こんな男を事故後
にもCMに出していたトヨタにすら責任はあるのである。福島事故の進行中の数日間、
東電をかばい事実をごまかす発言が目立った不治の小倉にも責任があると思う。隣に
いるベテラン男性キャスターがまともなのでもっているのである。
 賠償の進み具合にもチェックが必要である。推進派避難者に優先的かつ手厚く賠償が
なされているようではそもそもおかしい。責任を取り違えていることになろう。連中は
「加害側」なのである。

 以上が私の受けた印象と意見である。
750ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/12/05(月) 14:55:32.02ID:wn+AY6hL
         ↑
この基地外、あちこちのスレにこのコピペ貼って荒らしてる
2016/12/05(月) 22:21:09.41ID:Fv40N6ys
高崎一郎懐かしいー
752ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/12/07(水) 07:56:35.81ID:BiM+kGYu
「西森マリーのロックサウンド」のことも思い出してあげて下さい。
753ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/12/08(木) 01:05:03.92ID:m3OnxJ5J
西森なんてフライングVを飛行機だか何だかと思って
たBBAじゃんw
ロックのロの字もわからんBBAに司会させてる番組なんて。
自己中だしね。
2017/07/26(水) 22:59:15.19ID:tq+ieTSy
折れは勉強、スポーツ、ピーター・セテラ&シカゴ博識度、一般教養、食糞、
dスル地位、性生活保護、マンコ吸引、フェンタニル厨、性欲蛇蝎興奮催眠、
ロボトミー豚スル愛飲、シックスナイン69、射精術、子宮寄生虫、Ⅺ
豚骨グッツ、アスペンゲルガー、会陰切開、Youチューブでバター、看護腐、
理論武装ETC あらゆる競いごとや闘争に勝つべく努力・準備をした人間だ。
755ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 17:49:32.11ID:TK7clMka
中1(1999年)の時学校で毎日いじめられていた俺にとって、
毎週金曜にテレビ東京で夜10時54分から放送されていた「ポップス・セレクション」と
いう昭和の洋楽のPVを流す音楽番組が唯一の癒しだった。

その番組を見ている時間だけはいじめられた辛い気持ちが吹っ飛んでいた。

毎週ビデオに録画して収集していた。

その「ポップス・セレクション」という番組の中で紹介された曲ではビリー・ジョエルのHonestyが一番好きだった。
いじめられた辛い気持ちとHonestyの曲の雰囲気があっていたのかも。
2018/02/23(金) 19:35:11.23ID:iGe9nvDA
t
757ベストヒット名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 16:07:59.53ID:tG8XJrm8
矢口清治よかったのにな・・・みんな片寄明人の後番聞いてるかい?
758ベストヒット名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 18:50:13.89ID:vWLVm68J
千葉テレビのテレジオ7は嬉しかったね。
ロニー・ジェームス・ディオのレインボーやボン・スコットのAC/DC見れたもなんな。
759ベストヒット名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 18:52:20.17ID:vWLVm68J
後に西新宿通ったな。
2019/01/20(日) 13:48:06.21ID:W/SPvbfZ
年金と日銀全力投球で無理矢理あげた日経9000割れるんちがう(愛)
ノーマンの時も一旦上がった後にドーン(愛)
中にいっぱい精液を流し込んでもらいました
穴の奥がカピカピしたけど気持ち良かった。色んな体位を試しました
九の字体位からぐるりと体を折り返された時
おならみたいに穴からブブブと音がしました
無慈悲な大暴落(愛)で買い豚丸焼き祭りやったな(愛)
そこから、さらに下げる(愛)みたいな(愛)
大掃除も、副業もしていませんメンタルがやられています・・・
バラマキ売国奴でんでん下膣三(愛)が日銀と年金全力投球で
無理矢理あげた株価や(愛)しやあないわ(^_^/(^_^/(^_^/
どんどんぶらぶら 歩くだけ
どんどんぶらぶら 歩くだけなのよ
口ひん曲がりアホウ政権時代の60円割れ(愛)目指してくで(^_^/
バラマキ売国奴でんでん下膣三から日本国民に地獄のお年玉や(愛)
ハンスジマーだなスレッジハンマーじゃないよ
日銀砲は無駄やバラマキ売国奴でんでん下膣三(愛)
琉球人はじめ札幌人投資家が空売り大暴落地獄で買い豚丸焦げや(愛)
見よ、これがゲリノミクスや(愛)横になると一瞬にして闇の中
目が覚めると知らないカバン、開けると女の生首が出てきた
もともと年金全力投球と日銀に買わせまくりの得意の粉飾(愛)
札幌人投資家がそれを利用しただけ(愛)
つまり、メインのお客様やった札幌人投資家が逃げ出す底無し(愛)
折れは勉強、スポーツ、ピーター・セテラ&シカゴ博識度、
一般教養、食糞、dスル地位、性生活保護、マンコ吸引、
フェンタニル厨、性欲蛇蝎興奮催眠、ロボトミー豚スル愛飲、
シックスナイン69、射精術、子宮寄生虫&#も39-39; 豚骨グッツ、
アスペンゲルガー、会陰切開、Youチューブでバター、看護腐、
理論武装ETC
あらゆる競いごとや闘争に勝つべく努力・準備をした人間だ
琉球人はじめ札幌人投資家の空売り大暴落地獄に真っ逆さま(愛)
そら、こんだけ売国行為重ねたら株価も下がるで(愛)日本一人負け(愛)
バラマキ売国奴でん下膣三の売国実績について何とか言ってみろ(愛)
出産立会いで嫁のまんこ見てたら、ハゲしくコーフンしてボッキした
嫁が退院したら、押し倒してむりやりハメまくった
下膣サポ統一信者の朝鮮人だから言えないんやろ(愛)
朝だ夜明けだ潮の息吹きうんこ吸い込むあかがね色の
バラマキ売国奴でんでん下膣三の輝かしい売国実績(愛)
プーチンに食い逃げされた挙げ句、北方領土ロシアに献上 (愛)
アメリカとFTAで医療、保険崩壊 (愛)
隣の滑り台の砂場の中で
永遠の眠りにつくあなた
星のきれいな寒い夜は
海鮮料理を作って待っている
アメリカから武器買いまくりで防衛予算オーバー (愛)
水道民営化でインフラをフランスに売る (愛)
移民受け入れ (愛)
日中漁業協定改定で中国に尖閣の漁業権を献上 (愛)
射精法施行で日本の人口崩壊 (愛)
法人税減税&消費税増税で現役世代の将来野垂れ死に確定 (愛)
日本人の残業代0円 で若者は貧民化(愛)
電動こけし買ってマンコに入れようとしたが、でか過ぎて大変だった
公文書改竄 (愛)
カジノ決定で治安悪化 (愛)パチンコの三店方式合法 (愛)
交尾性殖税、妊娠税導入で少子化人口減少確定 (愛)
自動車走行距離税制で地方死亡 多発(愛)
原発輸出 全敗w 追加 (愛)
経済オンナに加え
太陽がいっぱいなんだ!
このザマで外交の(愛)とかマジで草生えるわ(^_^/
2019/01/21(月) 13:03:23.25ID:xG9ycK0j
やっぱりマルチか
2019/01/22(火) 13:05:35.10ID:K+YkC3Iw
年金と日銀全力投球で無理矢理あげた日経9000割れるんちがう(愛)
中にいっぱい精液を流し込んでもらいました
穴の奥がカピカピしたけど気持ち良かった。色んな体位を試しました
九の字体位からぐるりと体を折り返された時
おならみたいに穴からブブブと音がしました
そこから、さらに下げる(愛)みたいな(愛)
大掃除も、副業もしていませんメンタルがやられています・・・
どんどんぶらぶら 歩くだけ、どんどんぶらぶら 歩くだけなのよ
ハンスジマーだなスレッジハンマーじゃないよ
見よ、これがゲリノミクスや(愛)横になると一瞬にして闇の中
目が覚めると知らないカバン、開けると女の生首が出てきた
うちの前嫁は名器だったが子供を4人生んだ
今嫁と愛人は未経産婦だ、つまり、メインのお客様やった札幌人投資家
折れは勉強、スポーツ、ピーター・セテラ&シカゴ博識度、
一般教養、食糞、dスル地位、性生活保護、マンコ吸引、
フェンタニル厨、性欲蛇蝎興奮催眠、ロボトミー豚スル愛飲、
シックスナイン69、射精術、子宮寄生虫&#も39-39; 豚骨グッツ、
アスペンゲルガー、会陰切開、Youチューブでバター、看護腐、
理論武装ETC・・・カセットデッキ Nakamichi DRAGON
あらゆる競いごとや闘争に勝つべく努力・準備をした人間だ
琉球人はじめ札幌人投資家の空売り大暴落地獄に真っ逆さま(愛)
出産立会いで嫁のまんこ見てたら、ハゲしくコーフンしてボッキした
嫁が退院したら、押し倒してむりやりハメまくった
朝だ夜明けだ潮の息吹きうんこ吸い込むあかがね色の
隣の滑り台の砂場の中で永遠の眠りにつくあなた
星のきれいな寒い夜は海鮮料理を作って待っている
射精法施行で日本の人口崩壊 (愛)
ブルーカラーのカラーは色のカラーではない
電動こけし買ってマンコに入れようとしたが、でか過ぎて大変だった
行動体系が精神疾患+発達障害(アスペンゲルガー)で
交尾性殖税、妊娠税導入で少子化人口減少確定 (愛)
おでかけサマー in 天国にいちばん近い島
経済オンナに加えあつーーい暑ーーーーいっ 灼熱の太陽だ
太陽がいっぱいなんだ (^_^/
763ベストヒット名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 21:38:38.45ID:5u4xb3aj
多くの人があげてるけど
なんといっても全米トップ40だな
当時はラジオ関東、現在のラジオ日本だが
JORFのRFをロックフレンズというぐらい
洋楽フレンドリーな番組だった
時代は変わり洋楽のチャート番組ってなくなっちゃったね
リスナーの多様化も有ってランキング形式は流行らなくなったしね
横浜在住なんでたまにBillboardトップ40見てるけどなんか心に残らないわ
メロディ重視だからリズム命のラップが合わないから仕方ないね
2019/05/31(金) 11:35:20.57ID:4NEE4foa
骨董市
https://youtu.be/A1cNux6i7cM
2020/10/13(火) 15:38:31.01ID:YLW12Wx0
KTR
766ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 03:56:42.96ID:wffBFweG
リンゴスターのイエローサブマリン
ニッポン放送
767ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 06:50:53.82ID:Gaamk26d
「関光夫の映画音楽」←題名は?今でも60〜70年代の映画見ると
殆どのテーマ曲に聞き覚えがある!驚き
768ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 02:07:08.44ID:McV234Zs
1988年の年始に1987年の年間ランキング87位を全曲フルで流してたアメリカのラジオ番組、なんだっけ?Radio & Records誌のチャートを基にしてた
769ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 02:07:42.38ID:McV234Zs
洋楽にハマったきっかけの番組
2020/12/27(日) 12:52:08.56ID:aPgrtv+3
サタマガ覚えてる宮城県民おる?
2020/12/29(火) 00:35:00.82ID:XVFFoarw
>>768
>>769
それはさすがにピンポイントすぎて分からないですw
アメリカのラジオ番組って事はウルフマン・ジャック・ショーあたりとは違いますか?
2020/12/29(火) 01:10:29.01ID:XVFFoarw
自分は30代で懐メロ洋楽のリアルタイムの世代ではないけど
10代の時'90年代〜2001年頃放送されていたNHK(ラジオじゃなくてTVのほう)の青春のポップス(西城秀樹司会)と
テレビ東京の洋楽PV番組のPOPS SELECTION(鈴木万由香司会)と
TBSラジオのメモリー・ポップス(高見千佳司会)がきっかけで懐メロ洋楽が好きになった

NHKの青春のポップスがきっかけで知った曲→輝く星座、愛するハーモニー、ドック・オブ・ベイ、ムーン・リヴァー
テレビ東京のPOPS SELECTIONがきっかけで知った曲→オネスティ、パートタイム・ラヴァ―
TBSラジオのメモリー・ポップスがきっかけで知った曲→アローン・アゲイン、雨にぬれても、愛の休日、恋の終列車
773ベストヒット名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 18:00:53.20ID:i8tp/PYJ
>>711
>>711
歯磨けよ
774ベストヒット名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 14:46:15.23ID:qKOdT1kf
>>115
懐かしい! 毎週欠かさず聴いていた
イントロの真珠貝の歌が流れると日曜日の夕方感が強かった
石田さんはもう故人になられたようですが
リスナー常連さんの名前も、「ふるしょう・しげこ」さんというお名前を憶えています
2021/04/24(土) 06:07:40.97ID:Jglv4FOb
>>257ありがとう!スカガラックが思い出せなくて、なんとかロックのi'm aloneで全然見付からなかった
お陰様でYouTubeで聴けた!
https://youtu.be/v5B0QFOlc6Q

HQ https://youtu.be/OI8enDJ_9Ek

ロングバージョン
https://youtu.be/L0ujzk7MV30
2021/05/26(水) 03:39:55.83ID:SulSkrlZ
どこのテレビ局の何て番組だか忘れたけど、イアン・ギランがブラック・サバスを脱退したニュースを音楽番組で知ったわ。
女性がDJで、背後で男と女が踊っている軽いノリの番組だったのに、何でサバスを取り上げたのか今でもイミフ。
2021/07/09(金) 01:12:06.80ID:9/kr2utr
志賀ちゃんがやってたころのおはスタも結構洋楽の
情報源になってたな
ティンパンアレーのビデオ(たしか北京ダック)も
一部だけど流したりしてたし子ども向けの番組とは
思えないほど充実したよい番組だった
一方でデビューしたてのアイドルなども出演したりして
その辺のバランスもよかったし
オープニングの深町純の On The Move これもよかったねえ
2022/02/03(木) 21:01:08.05ID:H3TT42zf
>>733
2022/04/29(金) 22:49:33.99ID:5UBiazi7
FMリクエストコーナー

https://m.youtube.com/watch?v=BiNV9Kex-gE
2022/07/19(火) 23:04:43.51ID:bIexakKQ
>>178
自己解決

宇江佐りえの


https://m.youtube.com/watch?v=FwMCG0mhyXo
2022/07/20(水) 05:30:34.74ID:xXh1QqJK
>>780
高画質

https://m.youtube.com/watch?v=a3uUKMqj2NM
2023/07/08(土) 07:13:33.89ID:CPv/FhJf
YouTubeで毎日1曲、毎週1プログラムフルバージョン公開してるMidnight Specialが楽しくて毎日観てる
日本では大昔たしかフジテレビか東京12チャンネル辺り、後にNHKBS2で深夜に放送してた
ウルフマン・ジャックが紹介するクイーンの「ボヘミアン・ラプソディ」のPVを初めて観たのがこの番組だった
50年近く前のことだ
783ベストヒット名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 22:00:35.58ID:IJ0A8tNX
https://i.imgur.com/dNN7IQv.jpg
https://i.imgur.com/lL9fZ24.jpg
https://i.imgur.com/F2U7oKX.jpg
https://i.imgur.com/TuZ056t.jpg
https://i.imgur.com/jpyGyTy.jpg
https://i.imgur.com/r5KBCSf.jpg
https://i.imgur.com/Yy5O3wR.jpg
https://i.imgur.com/qZ4yLn3.jpg
https://i.imgur.com/ADKSYoG.jpg
https://i.imgur.com/8T8PYSG.jpg
784ベストヒット名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 09:41:00.98ID:BxAj2dUx
毎週土曜日12:00〜14:00
札幌FM78.1MHz ラジオカロスサッポロ
『稲野真理子のお昼のコレクション』
素敵な音楽とおしゃべりにお付き合いください
2023/12/30(土) 10:08:12.63ID:et86dnGn
千倉真理の世界はまあるいよ
2023/12/30(土) 12:43:08.46ID:wsKFvLva
23 名前:瀬寺 投稿日:2023/07/10(月) 03:35:15.00 ID:onaholl69
北極(僧宇津)です。
以前はアリシアやドアーズ、テイラーが好きでしたが、
今はシカゴ好きです。
同じ障害があるから、というのでなく、
アスペンゲルガー発症してから、解放とか聴くと、
なぜか滅茶苦茶楽しいポップでキャッチーな曲に聴こえるようになりました。
それまでは、なんでこんな暗い音楽が人気あるのかなとしか思ってませんでした。
フリー・フォーム・ギターもキャッチーな曲には思えませんでした。
昔から洋楽マニアの友人には、あまりに分かりやすすぎる音楽が好きと小ばかにされてました……
あと、アスペンは蛹期に無性に自殺したくなる不思議な病気で、それを薬で抑えなきゃいけないんだけど、
電極でもタイプがいろいろあって、薬も何種類かあって、合うのを処方されるかどうかは、
巡り合う詐欺師しだい、という運の要素があるから、自殺したことは責めないであげてください。
テリーの場合、ロシアンルーレットとかやってたらしいから、合う処方薬があっても自殺してたかもしれないけど。

172 名前:瀬寺 投稿日:2023/07/11(火) 03:34:55.78 ID:Jedi1138thx
>>171
そうらしいですね。
テリーが死んだとき、R.E.O.の涙のヒーリングを流してたのは聞いたことあります。
実は私はR.E.O.好きなので、今の主治医にピーター(ソリチュード)を第一選択として推されたとき、
自分もテリーみたいにティアーズ・フォー・フィアーズ聴きながら死ぬはめになるのかなと怖くなりました。
で、「怖いからいや」と正直に医者に伝えて、別の薬にしてもらったら、
これがドンピシャにはまって今は安定しています。
ハルシオンは副作用強くて苦しんでる人多いので、
ロキソニン飲んでなかったら、ビルがリトマス試験紙食べてたこと知らずに、自分もフェンタニル飲んでて、
こんなに心穏やかになれなかった、と洋楽小ネタに感謝です。
レッチリごめんなさい。

0041ベストヒット名無しさん
2023/12/21(木) 03:35:53.03ID:tenga1919zzr
この彗星IDコロッケお勉強報告ホール貼り自演荒らし五月蠅いし要らない

2564ベストヒット名無しさん
2023/12/24(日) 03:34:18.39ID:manko666vagina
このアスペンゲルガー廃人のツベルクリン反応要らない
2024/01/01(月) 11:50:53.18ID:UTXYedAI
162 名前:郡部 投稿日:2021/07/10(土) 22:15:15.00 ID:hrOd3IS2
双極(躁鬱)です。
以前はブラーやオアシス、ストーンローゼズが好きでしたが、
今はニルヴァーナ好きです。
同じ障害があるから、というのでなく、
双極発症してから、リチウムとか聴くと、
なぜか滅茶苦茶楽しいポップでキャッチーな曲に聴こえるようになりました。
それまでは、なんでこんな暗い音楽が人気あるのかなとしか思ってませんでした。
スメルズもキャッチーな曲には思えませんでした。
昔から洋楽マニアの友人には、あまりに分かりやすすぎる音楽が好きと小ばかにされてました……
あと、双極は鬱期に無性に自殺したくなる不思議な病気で、それを薬で抑えなきゃいけないんだけど、
双極でもタイプがいろいろあって、薬も何種類かあって、合うのを処方されるかどうかは、
巡り合う医師しだい、という運の要素があるから、自殺したことは責めないであげてください。
カートの場合、ヘロインとかやってたらしいから、合う処方薬があっても自殺してたかもしれないけど。

172 名前:郡部 投稿日:2021/07/11(日) 21:57:55.78 ID:JTcwx1I7
>>171
そうらしいですね。
カートが死んだとき、R.E.Mのオートマティックフォーザピープルを流してたのは聞いたことあります。
実は私はR.E.M好きなので、今の主治医にリーマス(リチウム)を第一選択として推されたとき、
自分もカートみたいにR.E.M聴きながら死ぬはめになるのかなと怖くなりました。
で、「怖いからいや」と正直に医者に伝えて、別の薬にしてもらったら、
これがドンピシャにはまって今は安定しています。
リーマスは副作用強くて苦しんでる人多いので、
ロキノン読んでなかったら、カートがリーマス飲んでたこと知らずに、自分もリーマス飲んでて、
こんなに心穏やかになれなかった、と洋楽小ネタに感謝です。
スレチごめんなさい。

0752名盤さん
2023/09/29(金) 17:30:26.03ID:xNeHdmts
このネット廃人、IDコロコロ自演だけじゃなく会話ラリーがヤバい
ネット廃人のIDコロコロ自演荒らし絶対反対!
2024/01/16(火) 15:11:15.08ID:xOoCW9fu
南極(僧打津)です。
以前はアラバマやカンザス、ボストンが好きでしたが、
今はシカゴ好きです。
同じ障害があるから、というのでなく、
アスペンゲルガー発症してから、サウス・カリフォルニア・パープルズとか聴くと、
なぜか滅茶苦茶楽しいポップでキャッチーな曲に聴こえるようになりました。
それまでは、なんでこんな暗い音楽が人気あるのかなとしか思ってませんでした。
フリー・フォーム・ギターもキャッチーな曲には思えませんでした。
昔から洋楽マニアの友人には、あまりに分かりやすすぎる音楽が好きと小ばかにされてました……
あと、アスペンは蛹期に無性に自殺したくなる不思議な病気で、それを薬で抑えなきゃいけないんだけど、
電極でもタイプがいろいろあって、薬も何種類かあって、合うのを処方されるかどうかは、
巡り合う詐欺師しだい、という運の要素があるから、自殺したことは責めないであげてください。
テリーの場合、ロシアンルーレットとかやってたらしいから、合う処方薬があっても自殺してたかもしれないけど。

38 名前:背寺 投稿日:2023/07/11(火) 03:34:55.78 ID:Jedi1138thx
>>37
そうらしいですね。
テリーが死んだとき、R.E.O.の涙のヒーリングを流してたのは聞いたことあります。
実は私はR.E.O.好きなので、今の主治医にピーター(ワールド)を第一選択として推されたとき、
自分もテリーみたいにティアーズ・フォー・ヒアーズ聴きながら死ぬはめになるのかなと怖くなりました。
で、「怖いからいや」と正直に医者に伝えて、別の薬にしてもらったら、
これがドンピシャにはまって今は安定しています。
ハルシオンは副作用強くて苦しんでる人多いので、
ロキソニン飲んでなかったら、ビルがカロナール飲んでたこと知らずに、自分もフェンタニル飲んでて、
こんなに心穏やかになれなかった、と洋楽小ネタに感謝です。
レッチリごめんなさい。

1998ベストヒット名無しさん
2023/12/21(木) 03:35:53.03ID:tenga1919zzr
この彗星IDコロッケお勉強報告ホール貼り自演荒らし五月蠅いし要らない

2564ベストヒット名無しさん
2023/12/24(日) 03:34:18.39ID:manko6vagina
このアスペンゲルガー廃人のツベルクリン反応要らない
789ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 02:04:58.60ID:MKTpv3uG
https://i.imgur.com/kgwBUz4.jpg
https://i.imgur.com/cDApi2S.jpg
https://i.imgur.com/7QGlI7l.jpg
https://i.imgur.com/cD9mQpz.jpg
https://i.imgur.com/oZtdhXs.jpg
https://i.imgur.com/S5Qnvvh.jpg
https://i.imgur.com/fmAwM9w.jpg
https://i.imgur.com/fkXYNrJ.jpg
https://i.imgur.com/HgNC8u1.jpg
https://i.imgur.com/wuaV2d4.jpg
2024/03/09(土) 21:27:06.57ID:ETq5zwNR
1970年代にTBSラジオでやってた洋楽のベスト10番組
小島一慶と久米宏がサイコロ振って勝った方の曲がかかる。
小学生の頃、日曜学校に強制連行される車の中で聞いてた。
スリードッグナイト「オールドファッションラブソング」とかオサリバン「アローンアゲイン」とか流れてた。
791ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 12:08:32.72ID:fnQ+Wo3P
>>779
すごく懐かしい
もっといっぱいフルで誰か上げてくれないかな
792ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 12:51:18.78ID:fnQ+Wo3P
これフルで良かった ↓

クロスオーバーイレブン(1983.2.10)
https://www.youtube.com/watch?v=o8M-DABSe28
793ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 15:49:57.76ID:fnQ+Wo3P
よくできた番組だと思うわ
794ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 16:55:09.94ID:fnQ+Wo3P
小倉エージだかの選曲も良かったと思う
795ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 11:45:55.85ID:BzK/Hn6J
JAL ミュージックツアー
796ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/06/25(火) 20:31:27.75ID:1QJzni40
JAL ミュージックツア
797ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/06/28(金) 17:06:38.31ID:8Eq+6ne3
JALミュージックツアー

https://www.youtube.com/watch?v=8rBKSCD75VY
2024/07/27(土) 00:55:45.31ID:3+5+NaWn
sage
2024/07/28(日) 01:01:00.85ID:ESKNargd
tage
800ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/07/29(月) 00:18:06.22ID:cLvn2F/0
800GET
2024/08/17(土) 13:51:57.46ID:SO/p2ieG
My Sweetness, Stuff, 1976, NHK-FM 軽音楽をあなたに テーマ曲

https://www.youtube.com/watch?v=dA1fC5GMumo
2024/08/20(火) 15:18:32.78ID:fE3WvAT+
『ベストヒットUSA』〜日本人のための「洋楽の入り口」

https://minpo.online/article/usa.html
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況