X



NHK連続テレビ小説「カーネーション」Part234

2025/03/19(水) 19:58:34.11ID:ONHWDvlu
連続テレビ小説アンコール「カーネーション」
大阪・岸和田の呉服店に生まれた小原糸子はドレスに憧れ、20歳で洋装店を開業。結婚、夫の死、3人の子育て、波乱万丈な人生をミシンひとつで切り開いていく。

【放送予定】
2024年9月23日(月・祝)より
毎週月曜日から土曜日 午前7時15分から午前7時30分
<NHKBS・BSプレミアム4K>

毎週日曜日 午前8時から午前9時30分 1週間分6話連続 <NHKBS>

毎週日曜日 午前10時から午前11時30分 1週間分6話連続 <BSプレミアム4K>
各話2回ずつ放送します
15分×全151回

次スレは>>980が立てて下さい。立てれない場合は番号指定してスレ立て指定して下さい。

前スレ
NHK連続テレビ小説「カーネーション」Part233
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1738164810/
2025/03/20(木) 18:24:23.99ID:3UYg/ZM6
冬蔵いくつになるんだ?w
2025/03/20(木) 19:35:18.74ID:3lIDySkp
>>20
なんだっけ、トップニュースかと思いきや襲名か何かにトップ奪われたのあったな
23名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/20(木) 20:08:39.88ID:UruBYSGu
>>15
関係ないけど、いしだあゆみ選手の首筋も結構凄かったなぁと、改めて。
「てるてる家族」ファンのワタクシはこの場を借りてご冥福をお祈り申し上げますわ。
2025/03/20(木) 20:15:23.24ID:5WrD6iqK
>>20
ないです
2025/03/20(木) 21:51:57.52ID:sN/toYEL
>>22
それそれ
冬蔵人間国宝の記事のおかげで
イトコブランド発表会の記事が小さくなったw
2025/03/20(木) 21:52:42.46ID:sN/toYEL
>>24
2度同じ手は使わないですかね、やはりw
27名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/21(金) 07:25:12.01ID:CP/DfZ8h
糸子さんの臨終シーンを明確に描かずにナレ死にした理由は?
28名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/21(金) 07:31:01.07ID:CP/DfZ8h
明日の最終回は糸子さんの娘たちにテレビ局からお母さんの人生をドラマ化させてほしいという依頼が来て奈津が第1回を観るところで終わるんだよね
2025/03/21(金) 07:51:53.34ID:pKp/3OT1
>>27
朝ドラは病院や駅など広く視聴されているから
特に病院だと死はリアルな現実だし
30名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/21(金) 08:08:26.60ID:BaO/8npv
>>28
たぶん奈津ではないかという老女な
ちなみに川崎亜佐美の婆ちゃん
31名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/21(金) 08:14:30.52ID:ux/b1X6+
孫が泣いていたが、もう長くないことを悟っていたのかな。
2025/03/21(金) 09:51:59.20ID:r82fLZeR
死にかけたばあちゃんが復活して、しみじみとおおきにとか言ったらそりゃた悟るよ
今まで目まぐるしい日々だったけど今日は見舞客とお茶して世界が綺麗に見えて、孫にお礼を言うだけ
それだけなのにいい回だった

小篠綾子の命日の2006年3/26は本当にイギリスの母の日なんだね
2025/03/21(金) 09:52:37.35ID:r82fLZeR
>>30副音声でナツって言われたんじゃなかったっけ?
2025/03/21(金) 12:32:39.57ID:H1q8m6Fp
>>33
初回放送ではナツと言ってたけど、以後の再放送では老婆になってる。
理由はわからんけど、
まあナツは老人ホームにいるはずだからな。
その辺の整合性取ったのかも。
35名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/21(金) 13:58:22.40ID:NXjQcph5
母の日にカーネーションか
壮大な伏線回収
36名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/21(金) 14:08:11.36ID:QlWfJGmi
タイトル回収だな ちょこちょこカーネーション出てたけど
2025/03/21(金) 14:42:44.04ID:fcVjOriR
別に晩年は夏木マリに変わってなんで尾野真千子じゃないんだとか役に合わないとかそういうことは別にいいんだよ
批判の原因は当初はあたかも尾野真千子単独主演で最後までやるかのように発表しておいて
物語が佳境に入った今ごろになってさもサプライズか追加キャスト発表のようにシレっと発表したことだよ
いくら尾野真千子が5か月演じて残り1か月だからって番外編じゃあるまいし、残り1か月も立派な本編だろうが
はじめからちゃんと夏木マリとのダブル主演もしくは晩年は夏木マリが演じると発表すればこんな混乱は起きなかった
制作人は軽く見てたんだろうな
2025/03/21(金) 15:00:38.02ID:0nmrEqFe
オノマチは50代くらいまでとは発表してたけどドラマのなかで何歳までを描くのかはっきり言及してなかったからね
放送開始前に発表しとけばよかった
39名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/21(金) 15:04:07.96ID:BaO/8npv
2012年にそれを怒るなら理解できるが
夏木マリに交代を知ってる2025にその怒り
は理解不能
2025/03/21(金) 15:12:32.48ID:4Bvq4IGT
夏木編はほんとにつまらんわ
自分の中ではオノマチ出番最後の回で終わってるわ。 老年期は別物として見てる。 ラスト4週がこんなんじゃがっかりだよ。
ヒロインは変えるもんじゃないね。
41名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/21(金) 15:15:45.66ID:efw6cBQu
もう脱落して
2025/03/21(金) 15:22:46.90ID:pKp/3OT1
糸子の晩年をしっかり描くってのは判る
けどタッチも登場キャラもまるで違うしクオリティも普通の朝ドラになっちゃった
こんなならオノマチで壮年期をもっと観たかったよ

·オノマチ糸子時代の居間から見える外の風景が夏木編でも同じなのは今日の回で知ったw
商店街の町並みはまるで違うのに
43名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/21(金) 15:25:41.01ID:BaO/8npv
夏木ガーとも明日でお別れですね
2025/03/21(金) 16:01:46.63ID:2nfhklZG
特殊メイクの尾野真千子の周りが年相応のキャストだと違和感ある
キャスト交代するなら田中裕子とか総婦長の中の人とか他にもいただろうに
2025/03/21(金) 16:13:58.84ID:KQVMIcGn
普通の朝ドラよりずっとクオリティ高いと思うよ
これが理解できるようになるには自分も年を重ねないとね
46名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/21(金) 16:20:43.95ID:oP+aMEN1
安岡の玉枝さんはそりゃあシワひとつないキレイな死に顔だったぞww
2025/03/21(金) 17:02:41.68ID:1EvOtJVF
今回初見の私、もちろん面白いし、楽しみなんだけど、
放映時、未見の私にも伝わってきたほどの世間の好評の理由は、まだ私には分からないなあ、うーん。
48名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/21(金) 17:47:25.81ID:XOcRYgsa
該当スレにわざわざ来て書き込む時点でハマってる
2025/03/21(金) 17:47:37.76ID:hboMzIVE
>>41
あと一日w
50名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/21(金) 19:08:54.28ID:JlpVYpOK
物語的にはキャスト交代はすべきだったとは思うんだけど、夏木マリが若々しくてカッコいい婆さんでなおかつ関西弁が下手糞ってのが違和感だったわけで。
51名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/21(金) 19:10:18.46ID:L2y70HUZ
うんうん もう見るな
52名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/21(金) 19:19:07.75ID:JlpVYpOK
>>51
そもそも今回観てないから安心しろ。一期一会だ。
53名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/21(金) 19:22:24.84ID:L2y70HUZ
うんうん スレも見るな
2025/03/21(金) 19:23:13.65ID:h7MXttgS
見てないのにスレに来てるの暇だなあ
2025/03/21(金) 19:23:33.58ID:rlAqgVBs
>>47
感想は人それぞれだからね
わかる必要もないんじゃない?
56名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/21(金) 19:24:52.75ID:BaO/8npv
2012のドラマを2025にスレに来て文句言う
陰キャにもほどがある
2025/03/21(金) 19:41:15.57ID:HpNSevXw
明日やっと最終回なんだね
夏木糸子が嫌い過ぎて夏木第1回で脱落したけど最終回なら久々に録画してみるかな
2025/03/21(金) 19:43:02.68ID:pKp/3OT1
オノマチ糸子の時代のドラマがあらゆる意味で朝ドラ史上最高傑作だったから悔しいんだよ
まあ、夏木糸子編はゴッドファーザーpartⅢみたいなものだw
59名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/21(金) 19:43:03.87ID:L2y70HUZ
いや脱落してくれ
2025/03/21(金) 19:44:33.47ID:p+WC+ss3
どうしても嫌な人はもちろんいるだろうけどSNS見てると14年経って好意的に見られるようになった人も増えたね
それが答えだ
2025/03/21(金) 19:45:16.96ID:SDahgFoH
クソみたいな夏木マリ編が好き過ぎる奴が凶暴なことは判ったよ
1人だけだろうけどwww
2025/03/21(金) 19:47:10.24ID:h7MXttgS
>>58
それはそっちの考えであって最後の1ヶ月も最高傑作だと思ってる人もいる
自分の期待を外れたからって愚痴りすぎ
2025/03/21(金) 20:11:34.83ID:uFP6V1jo
聡子の英会話力に泣けた
2025/03/21(金) 20:18:12.10ID:JcOqym7H
夏木編があったからカーネーションロスにはならなかった
とは言うものの、ラストがこの朝ドラ冒頭に戻るのでまた観たくなる
65名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/21(金) 20:22:30.47ID:JlpVYpOK
>>64
ラストを知ってるからこそ、ラスト一か月のキャスト変更は当然アリで、でヒロインは夏木マリで良かったのか?って論点になる。
2025/03/21(金) 20:28:53.49ID:JcOqym7H
冒頭=ラストは【ふたりの】糸子の歌だからねえ
三人目のあの人はなんだったん?とはなるけどね
でもあのシーンに夏木さんがいたら台無しなんで、あれでいいのだ
2025/03/21(金) 20:48:13.12ID:dfI0Uze4
老齢期は直近でやってるし子供の時と若い時を思い出すと考えれば別に
2025/03/21(金) 21:39:53.98ID:H1q8m6Fp
>>66
明日見ればなんで2人かわかる。
わかんないなら明日詳しく書いてあげる。
2025/03/21(金) 21:44:59.43ID:iU544CaO
>>68
不要です
2025/03/21(金) 21:52:07.17ID:iU544CaO
なんか、文章をまともに読み取れない生命体が紛れ込んでいるね
71名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/21(金) 22:25:28.07ID:0MhPFv9h
お前のマウントも明日まで
2025/03/21(金) 23:42:21.50ID:H1q8m6Fp
>>70
いちいちこんなレスしないでスルーしなさい、大抵の人は同じように感じてもそうしてる。
73名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/22(土) 07:28:16.33ID:wL1qGMvT
この糸子さんの娘たちにNHKから朝ドラ化オファーが来る話は所謂メタフィクション
2025/03/22(土) 07:33:47.55ID:iVcvChtq
>>68
是非聞きたい
2025/03/22(土) 08:08:24.60ID:WD+AfU+P
何年か前にNHKが歴代の朝ドラ人気投票みたいなのやっててカーネーションが4位か5位ぐらいだったけど
夏木マリをもうちょい上手く作れたら2位ぐらいにはなってそう
2025/03/22(土) 08:09:59.90ID:fGaHkSVP
あー、面白かったー
誰もいないのに自動ドアが開いて風が吹き込んでくる
看護師が老婆にテレビを見せる
この老婆は奈津としか思えないよ
そして第一回に戻る
素晴らしい展開だな
さ、来週からも楽しもう!
77名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/22(土) 08:13:48.25ID:AFo/9kAF
最後に誰だか分からない老人はサエか駒ちゃんか?
百貨店の店員かも知らない
2025/03/22(土) 08:52:17.28ID:tayqjIJN
>>77
定説は奈津だけど、そういう解釈も悪くないな
2025/03/22(土) 08:53:22.33ID:3KxfG7Pg
>>75
夏木編はあんま関係ないと思うよ
けっこうきついドラマだから好みじゃない人もいて上位にはいけないんだと思う
朝ドラはもっと緩くてほんわかしたのがいい人もいるから
2025/03/22(土) 08:55:25.05ID:5clybuD7
晩年でキャスト変わるのはこれとおしんとカムカムくらいしか知らない。カーネはオノマチでも普通に出来たと思うけど、そもそも成長した娘と親子というのが苦しかったので個人的には夏木で良かったと思う。
2025/03/22(土) 09:01:13.85ID:+KyB85O5
最終回の冒頭の空撮は、糸子が空の上から
だんじりを眺めてるって意図があると思った
2025/03/22(土) 09:13:17.98ID:rOEmoh61
夏木マリじゃなければもっとよかっただろうなと思う
83名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/22(土) 09:37:09.62ID:dp+ym9BQ
最後のトメがためてためて尾野真千子だったのがよかった
そしてオノマチと子役の歌で終わったのがよかった
終わりよければ総て良し
しかしカーネーションを見る奈津はいったい何歳なんだw
2025/03/22(土) 09:40:19.15ID:7CT3dpxe
なんやかんや主題歌は椎名林檎ので良かったわ
2025/03/22(土) 09:48:35.71ID:WS8IWd+7
>>80
すずらんも少女、メイン(青年期)、老年期で変わった
ヒロインを捨てた産みの母親が倍賞美津子でヒロイン老年期が倍賞千恵子だった
86名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/22(土) 09:50:56.26ID:uzvZ1uj5
テレビ画面の中で始まる朝ドラ
なんでか
ヘビが自分の尻尾に食いつく様子を連想しちったい
そっか
最終回が第一回につながる時間感覚か
2025/03/22(土) 10:22:22.88ID:qWEXFuZH
やはり今回の再放送でも絶賛の嵐か。感想を見ているとその理由は、私に言わせれば、くどいが、やはり本格ドラマ嗜好なんだな。
私は違う、朝ドラは涙も笑いも続きは明日のお楽しみの電動紙芝居でいいのだ。
2025/03/22(土) 10:37:36.93ID:ehMtzAB8
尾野真千子の糸子メインの100話くらいまでは
最高の出来と言ってもいい。
新山千春たちが登場した娘3人の話になってから
あまり面白くなくなってきて
老年期でがっくしって感じだったわ。
たまに良い回があったなって程度だな。

全体的に見れば、あまちゃんの方が上だな。
89名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/22(土) 10:53:56.85ID:Hkk/AQ4x
全体を振り返ってみると、主題の大半はむしろ晩年を描いた方にあって、
尾野真千子が演じた話までは壮大なプロローグにすら思えるな。
90名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/22(土) 10:59:40.27ID:aiyyFhw1
さすがにそれはない
オノマチが主役で夏木はエピローグだよ
2025/03/22(土) 11:03:19.28ID:l2Yi5Bqo
どれも大事
最初から最後まで主題
92名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/22(土) 11:22:46.37ID:dp+ym9BQ
チョッちゃんって見たことないんだけど
けっこうおもしろい?
あんぱんはそこそこ期待してるので
7;15〜45一気見できる
93名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/22(土) 11:22:52.42ID:dp+ym9BQ
チョッちゃんって見たことないんだけど
けっこうおもしろい?
あんぱんはそこそこ期待してるので
7;15〜45一気見できる
94名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/22(土) 11:34:52.68ID:Hkk/AQ4x
>>90
実際の構成はあなたの言われるとおりで間違い無いんだけどさ、
終盤の台詞一つ一つにオノマチ時代の糸子の生き様(ドラマ場では描かれていない場面も含めて)
が乗っかってくるから見る側の充足感が半端ないのよ。
95名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/22(土) 11:52:00.24ID:9I66y8Xx
>>93
NHK朝の連続テレビ小説「チョッちゃん」
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1741494084/
2025/03/22(土) 12:10:38.60ID:bKD3+0CF
>>92
未見だけど古村比呂が可愛いので見応えあると思ってる
楽しみ!
2025/03/22(土) 12:28:42.69ID:uMcnXNSD
お父ちゃんお母ちゃんおばあちゃんが元気にしてる第一話が少し見られて、それだけで泣ける
2人の糸子の歌詞の通り、駆け抜けるって言葉がピッタリだわ
糸子の駆け抜ける精神は確実に三姉妹に受け継がれてるね、働きすぎ
2025/03/22(土) 12:29:16.25ID:cJxWy3/s
>>79
なんかわかる
勘助のラストとか一生忘れられないシーンだけど朝から見たらメンタル引き摺ってしまうだろうな
自分はカーネーションは屈指の名作だと思う一方で糸子の気性の激しさには共感できないこともままあった
視聴者は共感できるものを好む人が大半だからね
2025/03/22(土) 12:51:52.06ID:8qEeMAzr
戦時中みんなを飢えさせないため奔走した事実だけで尊敬できる人なのに毒親毒親いう人もいるからね
2025/03/22(土) 13:28:10.12ID:+cZm+VGt
ちゅらさんとかあまちゃんは2回目以降見ると評価が下がってくけど
カーネーションは見るたびに評価が上がる。
2025/03/22(土) 13:39:21.34ID:ehMtzAB8
それはない
102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/22(土) 13:56:56.29ID:JVXCjIUx
初回に比べ夏木の評価は上がった
2025/03/22(土) 13:58:28.63ID:+cZm+VGt
ちゅらさん放送時は名作だと思ってたんだが、この間の再放送で3回目見たけど
俺の中ではちむどんどんと同レベルに格下げになったわ
ゲゲゲ、カーネーション、おしんも同じくらい見てるけど、こっちは何度見ても面白い
2025/03/22(土) 14:03:11.95ID:8HRmxC8D
>>75
一位はなんだったんだろう
まさか、おはなはんではないだろうがw
2025/03/22(土) 14:20:37.90ID:LwF6WKz5
おしん
2025/03/22(土) 14:22:04.14ID:8HRmxC8D
>>105
おしん、納得
2025/03/22(土) 14:25:48.51ID:OMtz2aA0
>>100
めっちゃわかる
自分が年を取るといろんな方向から見れるようになってきて別の感情が生まれる
前は響かなかったセリフが響いたり…
たぶん何年か後に見たらまた別の感情が生まれそうw
108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/22(土) 16:22:21.60ID:2s5F/WwS
「あいみすまいまむ そおまっち」
2025/03/22(土) 18:09:09.96ID:jGr4QFmw
>>104
前にNHKでやってた人気投票だと、あさが来たが桁違いなぐらい断トツで人気あった
あまちゃんとかひょっこがその次だったと思う
110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/22(土) 18:31:15.71ID:gQ5+83G+
直近でやってたやつに入れがちだよね
111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/22(土) 22:08:04.24ID:uzvZ1uj5
ぼくの叔母はほぼ同年代に
すみれ洋裁店つうのを経営してました
若い娘ら何人も雇って生徒さん先生ゆうてました
それが毎回脳内によみがえってきてました

叔母本人も2人の娘たちもリアル美人で
そこはコシノ家と違うとこ
2025/03/22(土) 23:53:35.14ID:1GA/J6Vv
>>103
自分も再放送みたがちゅらさんはほんとバカみたいなキャラだw
沖縄をバカにしてるとしか思えなかった
岡田脚本も昔は好きだったんだけどな

>>99
毒親だとは思うけど
優しいほんわかお婆ちゃんとか同居してる昌ちゃんとか
その他近所の人たちの支えが大きいんだよね
いつまでも認めてもらえない聡子は明らかに寂しがってたから

現代はそんなご近所の関係性がなくなってしまい
親の影響だけが大きくなり親がキツすぎると救いがない子供は孤立してしまうんだ
その辺の違いはかなり大きいと思いながら見てた
2025/03/23(日) 00:06:23.54ID:mGa26pUm
里香はばあちゃんとは一緒に住んでたわけではないが
ばあちゃんとの交流によって母親にも心を開けるように変化していった

なので夏木編は現代の家族関係を描いてた名作だよ
厳しかった糸子も祖母役として娘の役に立てた
2025/03/23(日) 01:36:42.37ID:kjgbgckM
カーネーションは実在の人物をモデルにしたのがゲゲゲぐらいで少ない時期だから良かった感じする
今作ったらパッとしない出来になってそう
2025/03/23(日) 04:10:08.54ID:6MDQ3DcG
14年やそこらでも時代はかなり変わった
今だったらクリスマスケーキ回とかとてもガチでやれないだろうな
2025/03/23(日) 06:00:21.93ID:8/fXRmKT
>>111
その叔母さんのカーネーションに対する感想を聞きたいな
これはテレビドラマだから現実には有り得ないことばかりだろうけどw
117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/23(日) 06:58:50.38ID:SK2CahJ6
朝ドラ史上最高傑作とされたのも納得できるドラマだった
2025/03/23(日) 10:15:32.78ID:dshllOIQ
今、まとめ放送やってるけど見たばっかでも面白いな
2025/03/23(日) 10:16:45.01ID:dshllOIQ
奈津子って100歳近くまで生きてるのか
2025/03/23(日) 10:42:03.62ID:8VJPyjl7
昨日録画途中に停電するし、見たらどうでもいいし消した
オノマチさん最終回は保存
2025/03/23(日) 10:44:14.01ID:cXh/SuUk
そういう感情だから停電するんよ
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況