X



【俺たちの旅 17】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/03(水) 08:06:49.42ID:iQdqpU7z
【たちばな荘:いろは食堂(2014年に惜しくも解体)】
http://blog.goo.ne.jp/ktonegaw/e/b3a5b93a85946e3393ad741257e0f43c

【大卒初任給の推移】
「俺たちの朝」~
★1976年:94,300円
★1975年:89,300円
「俺たちの旅」~
▲1974年:78,700円
▲1973年:62,300円
▲1972年:52,700円
▲1971年:46,400円
▲1970年:39,900円
▲1969年:34,100円
▲1968年:30,600円

前スレ&過去スレ
【俺たちの旅 13】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1550110333/
【俺たちの旅 14】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1553594911/
【俺たちの旅 15】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1618625473/
【俺たちの旅 16】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1687069329/
889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/18(月) 12:27:54.14ID:nS/OrIrW
>>888
いや、流石にそれは若者言葉じゃ無いよ
戦前でも言ったと思う
2024/03/18(月) 12:42:51.48ID:V1ZbTQyg
>>889
本気で怒った時の「貴様、ぶっ殺すぞ!」みたいな台詞は、それ以前のドラマや映画、漫画にも確かにあったけど
(東映の893映画とか)
友達同士のジョーク的な掛け合いでサラッと言う「殺すぞ」は俺朝以前の作品では観た事がない
俺朝以前で何か作品例はある?
俺旅はもちろん、普通に言ってそうな飛び出せ青春とか太陽にほえろとかでも案外言ってない
2024/03/18(月) 12:44:43.35ID:cAzqRGig
70年代は任侠映画が多かったし
時代劇にもヤクザ者のセリフでの影響じゃないか
2024/03/18(月) 13:27:42.36ID:cAzqRGig
ちなみに今現在はSNSや動画配信等で
「〇す」って言葉を使うとバンされる
893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/18(月) 14:13:51.77ID:6I35P+Q8
↑使ってる
2024/03/19(火) 00:26:23.72ID:cYnIcMOa
〇すけ
2024/03/21(木) 14:24:43.18ID:meJfydDm
アシェットのDVDマガジンは16号で、
檀ふみ演じる”大嫌い”がゲストの回まで収録が進んでいる
中村雅俊と田中健の対談収録も終わり
岡田奈々のインタビューに移っている
岡田奈々が好きだった人なら一読の余地あり
2024/03/21(木) 17:47:37.84ID:dmEFVmvw
テレ玉は今日が最終回、来週からはゆうひが丘の総理大臣
2024/03/21(木) 19:20:23.15ID:meJfydDm
金田一少年の事件簿での『電脳山荘殺人事件』がまさにそういう
本名を名乗らないでアガサ、僧正、ワトソン、スペンサー、乱歩
などと呼び合うパソコン通信でのハンドルネームだった
898897
垢版 |
2024/03/21(木) 19:21:10.80ID:meJfydDm
ごめん誤爆した
2024/03/21(木) 20:21:30.00ID:gJacxKau
不適切にも程があるで昔の浮気で山本耕史が何年も詰られているシーンで
同じく浮気で夫を許せず、息子に辛く当たっていたグズロクのお母さんを思い出したよ
900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/21(木) 21:24:35.20ID:NpAi1x7P
ゆうひが丘つまんないんだよなぁ。

関谷ますみもっとアップで映してほしかった。
おっぱい目立ってるっぽい衣装だったのに
2024/03/22(金) 11:13:23.45ID:onVEAK/2
藤谷美和子も昨年、還暦だ
902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/22(金) 11:59:31.75ID:Eq+NJman
藤谷美和子って過去映像でもNGかと思ってたけど
この前懐かしCMが放送されてたな

次回はソーリか これもまた懐かしい
有名俳優いっぱい出てるから楽しみだな
ワカメもお巡りさん役でゲストしてたよね
2024/03/22(金) 15:52:48.13ID:onVEAK/2
岡田奈々が生徒役でレギュラー出演したかったと語ってる
2024/03/22(金) 20:57:27.40ID:M3vVEisr
AKBかに同姓同名がいることについてのコメントは?
2024/03/23(土) 07:39:04.92ID:yinFuFV7
共演が多かった檀ふみも中村雅俊を意識してたみたいだし
岡田奈々も当時、中村雅俊が好きだったんじゃないかな
906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/23(土) 08:09:08.17ID:qDSSe19y
寺田農が逝去。
コレは秋野太作も秒読みか
2024/03/23(土) 09:08:58.06ID:/HnZJNe7
寺田農は第40話で丘みつ子の失踪した夫役だったかな
908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/23(土) 13:01:39.26ID:+dAOYfVr
当分上村香子ちゃんには会えなくて寂しくなるな
909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/23(土) 13:09:09.82ID:ugN9il0D
夕日丘の総理大臣は歌だけ知ってるが
実際のドラマを見るのは初めてです
何かの特番で昔のドラマ特集で
この教室の中じゃ俺は総理大臣より上だというシーンを覚えてます
生徒も総理大臣になったつもりかよって言うのだろうかと思ってました
2024/03/23(土) 15:39:19.91ID:yinFuFV7
総理大臣や大統領とは言えても
右翼の抗議が怖くてさすがに「ここでは俺は天皇より上だ」はなかったな
2024/03/23(土) 18:56:32.18ID:DbB0if07
「ひるひが丘の天皇陛下」初回で放送中止やね

主人公の役名はミカド、もしくはお上
912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/24(日) 16:42:10.04ID:I3Y5qA8t
田中健が寺田農にまだまだ芝居を教えてもらいたかったって言ってるけど
もう田中健の方が格上だったろ?
2024/03/24(日) 21:07:57.10ID:cjlnlHG0
何を理由に格上、格下と決めつけるのか知らんが
先輩を敬う芸能界のしきたりは変わらないだろ
2024/03/24(日) 23:25:53.08ID:2N3uFFlm
逆に戦後昭和のメディアではワンマン社長などで仕切っている人を〇〇天皇っていうのがよくあったでしょ
野球選手でも金田投手なども天皇と言われた
2024/03/27(水) 20:41:27.12ID:1sOJ8+kp
朝鮮王朝の誰かにしとけばよかったのに
2024/03/27(水) 23:54:03.33ID:ChM2jlZc
ゆうひが丘はなんでか分からんけど、自分も楽しめなくて、TVK再放送時に途中で脱落したな。
917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/28(木) 00:08:49.26ID:fi+XL20B
>>916
つまらん理由は、
秋野太作がいない、
運動部が舞台ではない
この二つだと思う
2024/03/28(木) 01:03:06.53ID:ap+n/cBZ
脚本陣に鎌田敏夫がいない、これがやっぱりでかい
弟子筋?の畑嶺明も、俺旅や俺朝、俺祭ではいい脚本を書いてたのに
総理では別人のようにダメダメだった

やっぱり中軸というか、指針役としてメインライターに鎌田さんがいないと、
サブライターたちの書くものの質も落ちるみたいだな
柏原寛司や大原豊も全然大した事がない

ドラマ部分だけじゃなく、コメディ部分でも、旅のいろは食堂で、名古屋章、水沢有美の坂田父娘が(というか九割がた奈美ちゃんが)、
グズ六贔屓、カースケを笑いものにするシーンは普通に笑えるし、納得も出来るんだが、
総理のキッチンかおるでの、樹木希林・岡田奈々の大屋母娘の徹底したモクネン贔屓、ソーリを馬鹿にするのは
なんというか、どこか一線を超えちゃっていて笑えない、胸くそが悪くなるだけ
ここ一つとっても、鎌田敏夫の抜けた若手ライター陣は”さじ加減”が下手だなーって思う
2024/03/28(木) 20:55:55.09ID:KuvTuXtw
そんなに真剣に考えたことなかった
おれにとってゆうひが丘は由美かおるを肩車したヤツが羨ましい、その一点
920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/29(金) 08:18:20.58ID:/1nvURBb
>>910
天皇はさすがに抵抗あるだろうね。別に右翼じゃなくても。

エンペラーとか皇帝という言い方ならあるかもしれない
921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/01(月) 20:39:54.94ID:L6tTh6dv
森川正太が自伝で書いてたけど中村雅俊水谷豊は性格いい森田健作は性格悪いらしい
森川のライバルは赤塚真人だって 断った仕事全部赤塚がやってるんだって
俺たちの旅ももし森川が断ってたらワカメ役100%赤塚だった
2024/04/01(月) 21:04:04.37ID:n+DP/X2h
俺もその自伝読んだが、飛び出せ青春で生徒役を演じた時、教師役だった村野武範の悪口も書いてないから
嫌な奴じゃなかったんだろう、石橋正次や剛たつひとの悪口も書いてないから同様だと思われる

森田健作の事は、もっと恨みつらみ丸出しでボロクソに書いてるかと思ったが案外そうでもなかった、人気があり過ぎて
忙しさのあまりストレスが溜まってただろうから、ああいう態度だったのかも、みたいな、少し理解を示したような穏やかな書き方だった
基本的に、森川さん自身がお人好しだったんだろうな
923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/01(月) 21:39:34.55ID:UIk395Mx
>>922
赤城神社のバカを見てると、
とてもそんなお人好しには見えない件
2024/04/01(月) 23:09:51.38ID:SAPgr4yn
ワカメ役が赤塚真人だったら
秋野太作欠席分を補う役に鎌田敏夫が推すことはなかったんじゃないかな
赤塚さんだと俺旅のコメディ色に合わなかったと思う
925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/01(月) 23:30:14.20ID:3lZ3ndFC
私は心を同期させて、TVの世界に入る事が出来る能力がある。
俺たちの旅ではないが、他の特撮ドラマでは、
「私は放送の翌年に事故で、今はもう… そちらは
21世紀?すごく世の中も進んだんでしょうね」…という悲しい会話もあったが、別の女優さんは引退して、お店をやっている事を教えてもらい、実際に現実にそのお店で話をする事が出来たケースもありました!

俺たちの旅の世界には一度入りましたが、森川さんは仲間になろうよ!と明るく声を掛けてくれました!他のレギュラーは意外とクールで無視をされる様な感じでしたが…

皆さんもテレビを見て、体を同期させると
テレビの世界に入れるかも知れませんよ。
一度試してみてください
926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/02(火) 03:11:37.58ID:ehCih0R2
>>925
特撮で後に死亡とは菊容子さん?でも撮影4年後?だし
引退後お店とは曽我町子さん?
927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/02(火) 07:42:55.87ID:I8TtCdEc
原理が分からないが、多分、放映
当時の世界の俳優さんと、同期
出来る能力なんだろうか。たまに、
こう言う話を聞くけど、今は、
行方不明や故人の、インタビュー
とかも出来そうだね
2024/04/02(火) 09:37:40.24ID:vHaXLxrk
今は亡きなんとかの科学のオッサンかよ
2024/04/02(火) 18:41:41.98ID:84/NDe4h
何か怖いよw
930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/02(火) 22:16:39.93ID:xfiRQLFB
>>926
曽我さんは引退したのは病死の為。
2024/04/02(火) 23:17:11.12ID:9yxz0GSP
DVDマガジンの画質再放送テレビよりいいですか?
女優さんがみんな美人で・・・
932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/03(水) 03:06:29.66ID:fX7kak/a
テレビの前で、時空を超越して?
その世界に入り込んで、当時の俳優と
会話ができるとは??
不思議な事が世の中には有るんだな…
933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/03(水) 20:29:12.36ID:dcL2CWAT
同時期に、ゆうひヶ丘と熱中時代の再放送が被るって
偶然にもほどがある。本放送も78年10月から。
2024/04/08(月) 22:47:20.42ID:JKff8xeS
大嫌いと最後なんかもうちょっとあって欲しかったな。握手して終わりなんて。
カースケも空港へ見送りにいきゃいいのに
2024/04/09(火) 09:01:55.35ID:JKasalJ6
>>934
最終回空港にヨーコを見送りする筋だけは、前もって決めていたから
カブることを防いだのでは?
ただでさえ鎌田脚本の男女七人で
桃子空港見送りしていてカブるし
2024/04/10(水) 07:41:22.09ID:DM1u4EkP
昨日のKBS京都放送回、カースケがバイトしている先の喫茶店でライターもらった相手の女性が自○したり、カースケ頼って上京してきた妹が今は東京在住の高校時代の教師を訪ねて行くと襲われたりと(未遂だったのかは知らないが)、今までの『俺たちの旅』の中で一番辛気くさい脚本回だったな。
2024/04/11(木) 15:26:33.62ID:AZyMvaWw
昔のドラマの別れの場面の作り方って
大概、空港で飛行機に乗って旅立つか
駅のホームで電車に乗るのを見送るか
2024/04/11(木) 22:59:22.95ID:dM0tsLdc
ドラマで絵になる別れ
駅と空港と(撮影大変だけど)街のなか
それ以外にどっかある?
家や店の前は絵になりにくいと思うけど
最近のドラマは違う場所あるの?
939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/12(金) 17:22:59.20ID:JC3FQOW8
4枚組オールタイムベスト盤『SONGS〜Masatoshi Nakamura 50th Anniversary All Time Best〜』5/29発売決定!
https://columbia.jp/artist-info/masatoshi/info/87073.html
2024/04/12(金) 18:58:34.75ID:xSK3e+uG
>>931
DVDマガジンの画質は良くないが
各エピソードの解説や対談、インタビューが重宝
小椋佳が作詞作曲した主題歌のタイトルが
元は「背中の夢」だったのは初めて知った
2024/04/12(金) 20:33:37.90ID:SwFgcHyu
オメダ珈琲店
2024/04/12(金) 20:42:16.50ID:oq7wRdax
>>940
結局歌詞から取るのをやめにしてドラマタイトルと同名の「俺たちの旅」にしちゃったわけか
他に歌詞から取るとしたら「夢の坂道」や「夢の夕陽」じゃ、やや平凡だし、
「コバルト色の空と海」とか「あなたが今でも手を振るようだ」じゃ長すぎだしw 内容が分かりにくい
そういう点では「背中の夢」はベストチョイスって気もするけどなあ
まあ、やっぱりドラマと同タイトルの曲名で売りたいという大人の事情が働いたんだろうな

エンディングは「ただお前がいい」と、歌詞からにしたけど
2024/04/12(金) 22:06:00.17ID:+SBZkzGs
3人が飛び込む歌舞伎町の人工池の跡地を
名古屋のローカル番組でオンエアしていたが
俺たちの旅について触れてくれなかった
2024/04/14(日) 22:51:32.98ID:5hKNNtvP
>>940
ありがとう。でもレスがなかなかなくて我慢できず1巻だけ買ってもうた。
やはり壇ふみさんは永久保存ってことで。テレビより画質悪かったりして・・・
2024/04/15(月) 12:47:35.83ID:D9dBap41
檀ふみって常に鼻水垂らしてるような顔してるよな
946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/16(火) 08:46:29.55ID:a7lUXwef
>>945
吉高由里子に少し似てる
2024/04/16(火) 09:25:55.72ID:dsiM5C27
檀ふみは彫りが無さ過ぎる
テルマエ・ロマエ的に言えば、平たい顔族の極みw

吉高由里子も彫りが浅い方だけど、檀ふみはもっと無い
おかげでお婆ちゃんになった現在も、ほうれい線含めあまり皺が深くない
(さすがに若い頃よりはあるが)
2024/04/16(火) 12:52:05.10ID:HS29Hcha
檀ふみは当時すでに連想ゲームのレギュラーだったんだな
2024/04/16(火) 18:59:37.35ID:bJw+7UHq
吉祥寺が輝いてた頃
2024/04/16(火) 18:59:39.85ID:bJw+7UHq
吉祥寺が輝いてた頃
2024/04/16(火) 21:56:14.53ID:+RqZwxcb
前に鬼滅の刃見てたときにあるキャラがイチャイチャするって意味で「イチャコラ」って使ってて最近はこんな言い方するのかと思ってたら
このドラマの再放送見てたら言ってて驚いた
一般的かどうかは分からないけど昔からあるんだね
2024/04/16(火) 22:40:24.60ID:UyLRSgUa
お…おぅ
(例えが分かりいいのか分からん)
2024/04/16(火) 22:50:11.85ID:dsiM5C27
OPの三人肩車をサンロードでやってる事に驚いた
1975年の時にはもうあったんだ
あれが出来る前は、あの通りは屋根の無い普通の商店街だったのかな

ドラマ中に、吉祥寺の駅前がチラチラ出てくるけど、基本、今よりも建物が全然少なくてスカってるし
壁や商店の看板等、街の風景に色彩が少ないんだよな、なんだかモノトーンの世界って感じ
2024/04/16(火) 23:02:22.29ID:3n5f7VQJ
今週から三重テレビで放送するので久しぶりに見ます。
2024/04/16(火) 23:16:41.88ID:b/Giqa54
地デジおっぱいボカシはもうデフォで入ってるのか?
2024/04/19(金) 19:46:31.40ID:MCzwY0AO
アシェットのDVDマガジンで俺たちの旅を揃える値段と
ブルーレイで揃える値段がそう変わらないという罠
957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 20:07:24.01ID:L+Qr2hAb
今日から三重テレビ
土曜夜20:00から
「昭和名作青春ドラマ」枠として再放送スタート!!
ちょうどいま一話がはじまりました

ローカル局ですが見れる方はぜひぜひ!!
2024/04/20(土) 23:20:49.49ID:DUsJv2H5
土曜の夜8時に50年前のドラマやるのか
2024/04/20(土) 23:40:42.15ID:b18ZzN5S
B地区がモザ無しなら神
960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/22(月) 09:09:50.99ID:Syzz26XW
録画したけど金沢碧の着替えは
一人の時にもう一度視ます
2024/04/22(月) 13:40:48.97ID:2AwbFh6V
乳首の話ばかりで恐縮ですが
結局?モザイク入りだったの?
962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/22(月) 19:24:14.73ID:xq2p0ms2
>>916-917
学校内の狭い世界の話だから、じゃないかなー
2024/04/22(月) 22:33:07.00ID:Xy9R7LVR
京都テレビでこれの後番組に夕陽が丘を放送するらしい、地デジの番組表で確認
また帯かよぉ、嬉しいけど見るのが追いつかないや
撮りだめするにもHDD残量が足りないしなぁどうすっかなぁ
2024/04/22(月) 22:44:31.18ID:JNEX7Ozk
なんでどこの地方も中村雅俊繋がりばかりで総理を後番組に選ぶかなあ
朝でも勲章でも祭でもいいから、たまには俺たちシリーズで繋げてくれる局はないのか
2024/04/22(月) 22:45:29.86ID:tYOeTB0o
>>960
京都テレビは現在42話だけどたしか胸ドアップはカットだったような・・・

最近の再放送は胸にモザイクとか、なんでこんな時代になった
2024/04/23(火) 00:37:05.86ID:s+x1/1dt
神戸なんで近畿何だけど、放送入らないんだよな。CS,BS放送しないかな。
967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/23(火) 05:45:59.38ID:AYj8nPhd
メ〜テレでやってる太陽にほえろ!みたいに
当時の制作意図を尊重すればいいのに
ボカシは残念だ
2024/04/23(火) 06:29:00.00ID:pMF33SP+
地上波だとキー局で放送があると、遅れて地方でも放送のパターンあるね
それだと費用が安くて済むのかね?ローカル局は金ないから
2024/04/24(水) 20:07:06.18ID:Zo0PglpA
ボカシだつってんだろ( ゚Д゚)ゴルァ!!
970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/24(水) 21:38:29.84ID:rSyFuch+
もはやボカシをとるのは週刊大衆しか期待できないな
2024/04/26(金) 18:16:19.52ID:aYDdP7i0
最終回の洋子とカースケが出来ちゃったイメージ演出が凄かったな
打ち上げ花火・葉っぱの先から滴る雫・岩に打ち寄せる波・ホテルのタイアップ映像
さざ波・湖畔を歩く洋子・カーディガンをはらりと脱ぐ洋子・トンネルに突入する列車
2024/04/26(金) 19:08:30.32ID:fMJ0ivJJ
俺たちの旅のカースケの影響で
ブルージーンズにカーキ色のシャツを着てたことがある
2024/04/26(金) 21:18:04.17ID:pafKEeON
あれって当時の日通の作業員シャツがベースらしい
2024/04/27(土) 10:07:29.03ID:A+LZMVrd
そうなんだ
てっきり米軍の古着かなんかだと思ってた
2024/04/27(土) 19:04:05.72ID:qtKUu9a8
なんで続けて再会、選択、運命やらんのだ
976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 13:30:20.40ID:6d6u7fij
田中健と岡田奈々が兄妹ってどんだけ
顔面偏差値高いんだよ

でも二人が兄妹って言われてもナットクしてしまう
2024/04/28(日) 14:04:48.88ID:YlRsp9iB
親が八千草薫と岡田英次だからな
2024/04/28(日) 14:51:42.28ID:7pJXokS5
中村雅俊も秋野さんも、あの当時の基準で言ったら、普通に二枚目の部類に入ると思うんだが、
今でも通じるくらいのガチ二枚目のオメダがいるから三枚目キャラとして成り立っている構図、
ゆうひが丘での、神田モクネンと中村ソーリの関係もそう

飛び出せ青春だと、森川さんの木次でさえ、プレイボーイの二枚目扱いの回があったw
当時はレベルが低かったと、ただ切り捨てるのではなく、二枚目の「解釈」の幅が広かったと擁護しておきたいw

ついでに俺朝では、逆に、オッスの勝野さん以外の男性陣に、小倉、秋野、森川と、三枚目な雰囲気の役者を集めたので、
脇に二枚目を配置した旅やソーリとは逆に、脇によって主役の二枚目さ、男らしさが引き立つ構図になってるな
実際、今度は岡田奈々が勝野さんの妹役だし
兄妹としてのリアリティは、田中健との方があったけどw
2024/04/28(日) 15:05:48.92ID:wjgH4VCo
>>976
ドラマほんとうにでは、京塚昌子の息子が草刈正雄だったからな。それは無いやろと。
2024/04/28(日) 20:48:52.98ID:ddYU7TPJ
あの頃のサンロードなつかし
2024/04/28(日) 21:29:57.38ID:7pJXokS5
サンロード出来る前はあそこはなんだったの?そのまんま、屋根の無い商店街?
982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 22:52:53.65ID:u5irj0HO
>>981
ちょっと何を言ってるのか分からない…
日本語で頼むわ
2024/04/28(日) 23:24:49.13ID:7pJXokS5
>>982
現在、サンロードと呼ばれている吉祥寺北口のアーケード街は、1971年に完成したらしいけど、
サンロードと呼ばれる前はどんな感じの通りだったの?
屋根のない普通の商店街だったの?

頑張って、日本語で書いたつもりだけど今度は理解出来た?
984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 03:25:24.55ID:Mr5xKKVw
>>983
頑張って書いた様だけど、そんな事は誰も
興味ないしドラマとも関係無い。。
2024/04/29(月) 03:49:38.75ID:ytOulZot
>>984
何言ってやがんでえ、
ドラマ本編にもOPにも出てくる場所じゃねえか
関係ありすぎて、お釣りがくらぁ

それに、あんたが興味があるかどうかは関係ねえ
俺が興味あるって話なんだ
第一、誰も興味ねえって、このドラマの視聴した全ての人間に取材でもしたのか?
憶測でモノを言ってんじゃねえ
986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 09:57:57.58ID:lhdPPE4w
>>985
アタマおかしい荒らしかよ…
2024/04/29(月) 10:16:30.28ID:gj37Tlh8
>>978
ワカメは変な顔した人だなって思ってたな。
2024/04/29(月) 10:17:43.55ID:gj37Tlh8
誰かさん、そろそろ次スレを立てて下さい。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況