X

【石立鉄男】パパと呼ばないで4【ちー坊】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/12/05(月) 08:44:11.33ID:9oSZ9y/Y
※あらすじ
独身男の安武右京は亡くなった姉(橋本豊子)の子、橋本千春を引き取り、
米屋に下宿を始める。子供の扱いが判らずとまどう安武だったが、
次第に情が通い、千春はかけがえのない存在になってゆく。

安武右京:石立鉄男
橋本千春:杉田かおる
井上精太郎:大坂志郎
井上時枝:三崎千恵子

現在チャンネルNECOで放映中 (木曜20時他)
http://www.necoweb.com/neco/program/detail.php?id=2258

過去ログ
【石立鉄男】パパと呼ばないで【ちー坊】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1079879273/

【チー坊】パパと呼ばないで※2【石立鉄男】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1213923021/
※前スレ
【石立鉄男】パパと呼ばないで3【ちー坊】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1387014107/
2023/01/02(月) 15:57:33.47ID:jc7bRQJY
>>368
妹役でたかし君にくっついてた
2023/01/02(月) 18:04:52.81ID:LWYduJMq
今度の土曜日の『新日本紀行』はこのドラマとほぼ同時期の佃だから楽しみ。
2023/01/02(月) 18:49:44.38ID:9aDYNLYA
喜平のブレスレット
372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/02(月) 18:58:32.60ID:oBLXQic5
水上生活者の回はショッキングだったな
現在の東京でありえないよね
2023/01/02(月) 19:06:35.06ID:gKFJ723h
決定的な瞬間を橋本さん(松山英太郎)が見てるって演出、うまいなぁ
2023/01/02(月) 19:07:34.44ID:gKFJ723h
>>372
是非とも「泥の河」って映画を御覧ください
2023/01/02(月) 19:59:46.15ID:0bG8ItzC
ドラマが進んでいくごとに出演者の顔が良くなっていくなあ
2023/01/02(月) 21:11:35.01ID:+IrwFFx1
https://i.imgur.com/WPSPDFT.jpg
https://i.imgur.com/5Tc1lQj.jpg
https://i.imgur.com/ohdyd6B.jpg 
377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/02(月) 22:43:27.74ID:HzlDhlrU
>>376
かわいい
378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/03(火) 00:18:04.71ID:9yq3s4kP
八方石油にチー坊が電話かけて営業部長が電話取っちゃうシーンは腹抱えて笑ったわ。
シリーズ最高傑作じゃない。
たまに泣けるし
379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/03(火) 06:16:03.69ID:wwzSTBMg
>>374
前スレでも一応名前は挙げといたけど、是非ともとは言いかねる。
このドラマではそこまで行ってないだろうと祈るしかない。
2023/01/03(火) 15:11:13.77ID:7I8cidPb
ちー坊がグレタさんみたいな性格と顔じゃなくてよかったな
2023/01/03(火) 17:53:52.52ID:9qvurbpq
ちー坊「私たちは大量絶滅の初期の段階にいるのだ。それなのに、あなたがた大人が話すことと言ったらお金と、永遠の経済成長という作り話ばかり…」
2023/01/03(火) 18:49:36.42ID:hOM+DQ+q
グレタは国際金融資本ネットワークが環境ビジネスのために拵えたキャラクターみたいなものだ

右京さんや園ちゃんって設定年齢はいくつくらいなんだろ
実年齢はうちの父親と石立さん・松尾さんが同じ学年なんで29歳30歳のときだと分かるんだけどさ
2023/01/03(火) 18:50:55.82ID:9qvurbpq
あの当時だと女性のアラサーは行き遅れだよな
2023/01/03(火) 19:22:30.09ID:hOM+DQ+q
おじさんが団塊の世代だけど33で結婚したとき遅めって周りが言っていたわ
お嫁さん(おばさん)も「え、33なの!?」ってびっくりしていた
2023/01/03(火) 19:26:46.89ID:yt5nEwoI
25を過ぎたらオールドミスといわれたもんじゃ
2023/01/03(火) 20:00:24.25ID:3JvpROBK
うちの親父も27で結婚だけど、それでも「これ以上歳食ったらやばかったよね?」みたいな感じで言われてたな。
まぁ、若ハゲだったせいもあるかもだけど。
2023/01/03(火) 20:59:53.48ID:EYNfHGdi?2BP(0)

おわり
2023/01/03(火) 21:01:12.07ID:FziUbMav
MXテレビさん、ありがとう
2023/01/03(火) 21:11:26.25ID:7I8cidPb
和子は歯並び治せば完璧
390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/03(火) 21:22:37.39ID:fxO6lqyn
>>385
クリスマスケーキに例えてた時代あったよね
391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/03(火) 22:45:01.53ID:6CpzN1/t
>>389
今の時代だったらとっとと直してただろうな
2023/01/03(火) 23:22:44.45ID:3JvpROBK
今回の再放送でこのドラマ初見で、和子役の有吉ひとみも初めて意識して見たけど、
『太陽にほえろ』の殿下の恋人役やってたんだな。
そう言われれば、顔に見覚えがあるなぁと。
393憂国の記者
垢版 |
2023/01/03(火) 23:29:35.46ID:w4d4LIf8
今さっそくBD-REに焼いてる。
ダビング10だからあと9回焼ける。
いくつもバックアップ取っておこうと思う。
これでいつでもチー坊と会える。すごくうれしい。
2023/01/03(火) 23:44:41.77ID:3nKD+qTf
MXでわずか1ヶ月ちょいで全部見たけど
心に残るドラマだったわ
前番組の男女7人はすっかり飛んだw
2023/01/04(水) 00:06:28.71ID:1Opbs3zL
>>393
自分はCMをきれいにカットして
全回(2回毎連結)BD-RE XL (100G)にLSRモードで焼いた
パパと呼ばないで 第1回 第2回
パパと呼ばないで 第3回 第4回
        ;      
   
396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/04(水) 05:40:16.28ID:dw+BLtSB
>>395
自分も編集、初めて全部見ましたが昭和のドラマって心がほっこりするなと思いました。このドラマに感謝です。
2023/01/04(水) 09:09:43.16ID:OMP9wmrF
俺は男だで剣道部のマネジャーやってたね
398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/04(水) 10:43:56.41ID:QcKL1Dqn
第2話で親子の絆が芽生えてきて2人で手を繋いで橋を渡ってたけど最終回では3人で手を繋いで橋を渡るっていう演出も良かったなあ
2023/01/04(水) 10:51:00.44ID:9uhAJPi0
>>396
ほっこりする作品も多く、その反面2サスなんかは今と比べ物にならないくらいエグかった
表現に多様性や自由度があったってことかもね
2023/01/04(水) 11:26:20.52ID:A3fae6Ly
てすと
2023/01/04(水) 11:43:07.56ID:slLuHc+g
結婚式で盃をちょっとだけ飲んだチー坊が今では酒豪に…
2023/01/04(水) 11:53:27.11ID:MHTAd82u
チー坊は僕の中に生きてる。
本当のチー坊は茅ヶ崎に住んでるw

いつか杉田かおると出会うことがあったら史上最高の子役だと褒めてあげたい
2023/01/04(水) 13:18:58.22ID:Cbl+DKHp
>>397
有吉ひとみか。太陽にほえろ!では殿下の恋人だったよ
2023/01/04(水) 14:13:00.45ID:/LvOzZJJ
松尾嘉代は2時間ドラマの変な奥さん役しか知らなかったからこんないい役やってたんだと新鮮だった
今年視たドラマでほっこりしたのはこれ以外ではまんが道だった、何もかもが素晴らしかった
405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/04(水) 14:18:26.33ID:QcKL1Dqn
>>404
まんが道の冨士眞奈美さんも良かった
2023/01/04(水) 14:45:40.10ID:+rCKOZBt
>>403
ボギーの姉も

特捜最前線では実年齢よりかなり上の役で、しょうもない男のために足の不自由な息子を捨ててその男に殺される母親の役が素晴らしかった
2023/01/04(水) 17:17:04.56ID:F4UZ2Hu/
>>403
水沢アキじゃないの?
2023/01/04(水) 17:56:30.61ID:fihfF2X0
水沢アキはゴリさんの恋人役
2023/01/04(水) 18:16:42.89ID:k5FHxouP
マルモの掟ってこのドラマの焼き直しみたいな内容だよな
今度は血の繋がりが全くない赤の他人の子供を育てる話で
410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/04(水) 19:45:30.99ID:YE4EfhNG
本当の親子じゃない者が生活を共にする事で絆を作っていくというパターンは定番になってるな。松木ひろし繋がりでは池中玄太や天まであがれ、長渕ドラマの親子シリーズ等。映画だと3丁目の夕日。日本人の涙を誘う設定なんだろうな。
411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/04(水) 20:36:29.85ID:BcSp6R5W
杉田かおるも再放送見てたとTwitterで言ってた。
2023/01/04(水) 20:48:50.43ID:LPK3tAgD
>>403
ググったら殿下の恋人って複数いるじゃんw香野百合子って人がいちばん美人
2023/01/04(水) 21:11:07.79ID:nUK3Iwg4
この作品がその後のいろんな作品に影響与え
これも男はつらいよとかから影響されてるのが知れてよかった
ロケ地の現在の様子を見ると洗練されてるけど昔の風情はなくなってるね
2023/01/04(水) 21:41:42.25ID:Cbl+DKHp
>>412
香野百合子はウルトラセブンのマゼラン星人マヤね
2023/01/04(水) 21:43:42.35ID:Cbl+DKHp
>>410
つくし誰の子とか源さんとか日テレのドラマの基本かもしれない
2023/01/04(水) 23:40:05.55ID:JrEQDMuw
若い普通の男性視聴者がいちばん感情移入しやすいのは右京さんじゃなく昇だと思うけど結局メインの回も無かったし活躍の場も殆ど与えられなかったな
チー坊の友達の為に自分んちの店の米を盗む回ぐらいか
417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/05(木) 00:47:46.20ID:yqxpGyXM
このドラマ見て
出演者が存命かどうか検索してるのは俺だけか?
2023/01/05(木) 06:10:44.43ID:yxx8LT+g
米屋の夫婦は中の人も同年生まれみたいだがおじさんが69で亡くなり、おばさんは92で大往生。調べてしまうよね
419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/05(木) 06:38:00.90ID:5ivdSx8e
魚屋大将はNHK夕方再放送「ひらり」ヒロイン爺ちゃんとして今から
31年前の威勢の良い姿が拝める。
420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/05(木) 07:03:23.51ID:UIQdHGnt
>>418
そうか、確か大坂さんは大河の春日局、自分の撮り終わってからちょうど亡くなったんだよな。大河に出てた高橋良明がバイク事故で訃報が重なった記憶が。
2023/01/05(木) 07:37:20.60ID:MI0Alr3o
大坂さん演ずる稲葉一鉄が、少女のおふく (春日局)と連れそって夕焼けを眺め、
「きれいな夕日じゃ…」みたいなことをしみじみと言うんだよな
劇中の一鉄もその後亡くなり、大坂さんも役柄をなぞるように亡くなられた
2023/01/05(木) 09:11:18.33ID:VIRuKYJi
高橋良明、知り合いの子役劇団員たちをつうじて知っているわ
素は相当ワルだったみたいね
2023/01/05(木) 09:12:22.99ID:VIRuKYJi
>>416
昇とチー坊が将来くっついたりしてな
424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/05(木) 09:49:09.53ID:aMz5H6sp
>>423
五年後ぐらいか
2023/01/05(木) 10:19:16.17ID:z5UMLrVi
小林文彦さんはそんなに知名度は高くないけど主演作も多かったし当時はそこそこ売れっ子若手俳優なんだよな
たぶん若いうちにスッパリと一般人に戻られたんだろうけどある意味いちばん理想的な人生
楽しい部活動的な感じで芸能界の思い出を残しつつ堅実な一般人人生送れてるんだろう
426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/05(木) 11:01:07.94ID:4RHCUZQ/
>>419
チー坊ドラマの20年後。
427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/05(木) 13:56:19.04ID:btuUUTvu
>>425
割と明るい、お気楽な役が多かったように思うが(ドラマ版「ハレンチ学園」の山岸くんとか)
「泣くな青春」のゲストで理由もなく入水自殺をとげる生徒役が衝撃だった。
あと「どっこい大作」でラーメンスープの秘法を盗もうとするしたたかな少年役も意外だった。
2023/01/05(木) 17:34:30.88ID:+OP+SEZX
「ワンパク番外地」では、パパ呼ばの前に石立氏と共演してるんだよな。
2023/01/05(木) 18:03:31.60ID:N7JoOZ84
八方石油は皇居が見えるから丸の内のどの辺りかな。
430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/05(木) 18:42:37.83ID:UjBnKvjZ
>>429
二重橋前駅出口横の丸の内三井ビルディングだね
2023/01/05(木) 19:31:40.98ID:AXA5r507
建物は建て替わっています。
当時は内外ビルとかいうんだよね。
2023/01/05(木) 19:43:29.75ID:oLzal4h/
内外ビルから建て替わったビルもリニューアルだか建て替えだか知らないけど今現在周りをなにやら囲っています
2023/01/05(木) 23:35:34.00ID:v7SEX1vr
>>413
男はつらいよはこのドラマの後なの?
確かに右京と寅さんは似てるわな
434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/06(金) 00:23:09.15ID:g3Ykbz5A
>>433
パパと呼ばないでが始まった時は男はつらいよはもう9作目まで公開してる
ちなみに渥美清と石立鉄男は67年に父子草という映画でがっつり共演している
435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/06(金) 01:47:37.28ID:+QFB9h+J
3枚目の芝居で
渥美「鉄それでいいんだよ」って言われたそう。
2023/01/06(金) 05:44:19.52ID:29NEDWkb
三崎さんのキャラはこのドラマと寅さんは1ミリも変わらない同一人物だよな
2023/01/06(金) 09:04:43.98ID:dYUOigvw
日本のお母さん女優の一角だったからそうそうドラマによってキャラ変できなかったんでしょう
森光子さんや京塚昌子さんや山岡久乃さんもそうじゃん
2023/01/06(金) 13:14:19.58ID:OUGu7wqZ
>>437
池内淳子や杉村春子も
2023/01/06(金) 13:18:34.01ID:apV8cUXI
大坂志郎さんは寅さんの「おいちゃん」役でも合ってたかもな
2023/01/06(金) 14:58:00.56ID:l/KOiL5R
魚屋の親父さんは一話のみ出演だけど俺たちの旅での印象が強い
カースケがバイトで行った先の吹きガラス職人とかだった
441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/06(金) 15:25:10.98ID:J8yTgm6x
え⁈ レギュラーで普通に出てたでしょ
2023/01/06(金) 21:10:58.09ID:2P9P/3+v
MX初見組だけど本当に一話のみで印象に残ったのは
36話のチー坊の実の父親が連れていた再婚相手だったな。
なかなかの美貌でありながら法的手段とかキツイ一言wの憎まれ役。
wikiにも載ってないから調べたら石原裕次郎とも映画で共演してる日活の女優さんだったわ。
夜霧よの映画はBSプレミアムで2回は見たけど全く結びつかなかった。
結婚後も女優業続けてれば活躍しただろうに、、梶芽衣子さんほどの眼力はないけど。
2023/01/06(金) 21:19:29.40ID:ZRStpRBD
>>441
北村和夫か名古屋章と勘違いしてないか?
444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/06(金) 21:36:36.28ID:dEziR++X
三崎さんは演技もなしでそのまんまのキャラで大坂志郎さんは計算して演じるタイプだったと杉田さんが言ってた、2人は仲が悪かったらしいw
2023/01/06(金) 21:39:51.40ID:5r3M4vQU
>>444
当時の杉田の年齢でそんな分析が出来るのが凄いw
446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/07(土) 06:47:18.13ID:E+o3xN85
>>440
一話のみは5回だけど、「俺たちの旅」は合ってるんじゃないか、
冨士真奈美さんとの濃いやりとり毎回定番だったから。
2023/01/07(土) 09:38:15.14ID:L+WLgJnF
このドラマ今回初めて7話から見たけど最初の6話分見たいなあ
さすがにもうしばらくは再放送無いだろうからせめて第一話だけでもつべにアップされて欲しい
2023/01/07(土) 10:17:59.43ID:I3XRm/1h
違法でしょ
449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/07(土) 10:19:43.58ID:bnP9PW1I
>>447
6話まではアマプラにあるからアマプラで観なよ
450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/07(土) 10:23:25.47ID:bnP9PW1I
>>446
>>440は俺たちの旅に1話だけ出てるっていう意味だろ
2023/01/07(土) 11:13:18.88ID:zCS4W1SE
そういうこと。
>>441の読解力のないことよ。
一話のみは、俺たちの旅にかかってる言葉だよね。
ちなみにその回は、森下哲夫氏が工場の従業員で出てる。
2023/01/07(土) 12:32:35.35ID:L+WLgJnF
読解力というよりもそもそも「パパと呼ばないで」に花沢さんが一回しか出てないと思ってる人がこのスレにいるはずが無いだろw
2023/01/07(土) 12:33:07.78ID:e8vund1N
山田太一好きだから、花沢徳衛といえば自分は「タクシー・サンバ」かな。
あとWikiで調べたら、何気に寅さん第1作目にも出てるのに全く印象にない。
どういう役どころだったっけ?
2023/01/07(土) 12:46:05.44ID:KmgtGb0n
元テキ屋の親父で寝たきりじゃなかったかな
寅さんが仁義きるシーンがあったような気がする
2023/01/07(土) 16:23:48.89ID:g8ayk/mE
園子さんも汚れてたなあ
https://youtu.be/WYALPT-59Pc
456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/07(土) 18:34:44.18ID:AOcf/xOH
>>452
そうとも解釈できる
せめて主語を魚屋の親父じゃなくて花沢にすべきだったな
457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/07(土) 19:45:59.59ID:bnP9PW1I
>>455
大映ドラマの源流だな
2023/01/07(土) 20:01:00.42ID:ifr5Xlq2
松尾さんは自分で冷血な悪女役の方が得意と言ってたけど「積木の箱」はその中でも更に代表的だからな
2023/01/07(土) 20:33:55.76ID:NFcFXm8G
花沢徳衛チバテレの再放送で見たけど
たんとんとん(大工の棟梁役)
思い橋(旅館の板前役)
でもいい役しててよかったよ
2023/01/07(土) 21:23:03.17ID:Bx8bSVRd
和子さんが失恋したままなのが切ないし、最終回ぽくない終わり方であっけない
2023/01/08(日) 00:09:52.76ID:qx7F03R6
ラスト二話はなくても問題ない
2023/01/08(日) 00:50:42.39ID:GqXW4DeN
>>447
TSUTAYAでレンタルしようと思ったらTSUTAYAにないのな…
2023/01/08(日) 02:43:45.52ID:G2SLJ1AV
結婚式でチー坊も御神酒飲むシーンあったけとさ
だったら三人でウエディングケーキ入刀の方が良かったんじゃない?
464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 06:25:36.38ID:qeNnc8B5
>>454
ありました。かつて大親分、もう声も出ない良い良い状態で
娘の香山美子さんと旅館どら息子河原崎健二郎さんだったか
の駆け落ち婚を許す場面だったね、寅さんが渡世人という
設定で、山田洋次さんが監督してない間にそっちの世界色が
濃すぎて監督復帰後テキ屋だけど渡世人じゃない親分無しの
子分無し健全路線にしてギネス記録まで上り詰めた。
2023/01/08(日) 09:58:55.59ID:YDgszC4c
>>447
俺も録画し忘れた回が何本かある
たしかにMXはしばらくやらないと思うが千葉テレビ、BS日テレ、トゥエルビ辺りでの放送を期待してる
2023/01/08(日) 10:11:36.71ID:zIXb7szQ
>>425
>>427
小林さんの出てる「夕陽ケ丘三号館」の動画あるけど結構面白いな。ダイジェスト版にしてあるから見やすいし。「ワンパク番外地」は一話で飽きたけどこれは全部見れそう。知らないドラマだったけどワンパク見たらオススメで出て来た
467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 12:12:52.99ID:K3v7+qLt
>>462
店舗にはないだろうし、宅配レンタルでもディスク再生過多で
もう映らないのばっかりだろうね。
2023/01/08(日) 12:23:20.72ID:YDgszC4c
>>466
富士さんも出てるな
「パパと呼ばないで」の時より老けて見える>「夕陽ケ丘三号館」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況