関連主要サイト一覧
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%A4%E7%95%91%E4%BB%BB%E4%B8%89%E9%83%8E
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%A4%E7%95%91%E4%BB%BB%E4%B8%89%E9%83%8E%E3%81%AE%E3%82%A8%E3%83%94%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%89%E4%B8%80%E8%A6%A7
http://furuhata.fan.coocan.jp/
http://furuhata.fan.coocan.jp/contents/episode.html
前スレ
古畑任三郎 67
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1645091440/
古畑任三郎 66
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1638095657/
探検
古畑任三郎 68
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/06/06(月) 21:43:25.27ID:vtJHXg7n
496名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/24(日) 08:32:22.87ID:c80cp+zW 冒頭の河原さぶの下品なカレーの食べ方から見入ってしまった回だったよ
2022/07/24(日) 09:12:04.15ID:GneHPXeJ
いい加減に河原さぶのカレーの食い方の話も飽きてきた
同じやつが何回も書いてんのか?
同じやつが何回も書いてんのか?
2022/07/24(日) 10:02:25.27ID:EhtFeJYj
2022/07/24(日) 10:53:34.85ID:CSYEAglm
>>498
中川がコートを手に入れたのは殺害した時だから
犯行前ジャケット姿で売店に来た彼は
席にコート(小銭)を置いてきたという体にしないと辻褄が合わない
もしホントにそうなら600円ですと言われたとき
小銭があったはず…というリアクションの一つもするかな、と
わかりにくくてスマン
中川がコートを手に入れたのは殺害した時だから
犯行前ジャケット姿で売店に来た彼は
席にコート(小銭)を置いてきたという体にしないと辻褄が合わない
もしホントにそうなら600円ですと言われたとき
小銭があったはず…というリアクションの一つもするかな、と
わかりにくくてスマン
2022/07/24(日) 14:13:44.12ID:Xu4NaZn9
2022/07/24(日) 14:19:34.42ID:GneHPXeJ
502名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/24(日) 14:40:17.77ID:vh01/2dK よく他の客に気付かれないように車掌室に遺体運べたね
503名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/24(日) 14:43:38.83ID:SLtrEkFC >>497
頭の極めて悪い人間というのは本筋よりこういうところにひっかかるのか、と勉強にはなる
まあ、5ちゃんにくる以上、こういう極めて頭の悪い人の戯言は適当にスルーするしかない
頭の悪い人に「その話題はさんざん出尽くしたからもういいよ」と言っても頭が悪いから理解できないし
頭の極めて悪い人間というのは本筋よりこういうところにひっかかるのか、と勉強にはなる
まあ、5ちゃんにくる以上、こういう極めて頭の悪い人の戯言は適当にスルーするしかない
頭の悪い人に「その話題はさんざん出尽くしたからもういいよ」と言っても頭が悪いから理解できないし
2022/07/24(日) 15:53:04.13ID:o4iyIjRm
2022/07/24(日) 17:03:52.30ID:nk7DSTOP
>>504
そこの話はどうでもいいだろ
そこの話はどうでもいいだろ
2022/07/24(日) 18:48:40.49ID:WZ6VA1kb
2022/07/24(日) 20:18:38.59ID:pstc1Ao8
2022/07/24(日) 20:20:30.66ID:pstc1Ao8
>>507
あ、距離が短いから遺体と気付かれずに運べるってことね
あ、距離が短いから遺体と気付かれずに運べるってことね
509名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/24(日) 20:42:40.61ID:qcwNDAzO 「その話またかよ?ウザい」って新参者に冷たいスレや
510名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/24(日) 22:40:07.59ID:NkZouOjj どーでもいいがみかん600円てぼりすぎじゃね?
511名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/24(日) 22:49:26.76ID:s3GbMXU8 車内販売はそれぐらいする
2022/07/25(月) 05:03:25.34ID:+kBaTOzs
自治廚、発狂したくて悶々としてる、ブルブル震えてるw
2022/07/25(月) 15:37:54.68ID:SDhB0foK
江口洋介さんはSMAP×SMAPの古畑拓三郎の方にも
犯人役ゲストで出演してたよね(柏木アンちゃん)
1999年1月放送だった「古畑任三郎 vs SMAP」の
復活に合わせて、先駆けて宣伝を兼ねる感じで
第3シリーズの「最も危険なゲーム」は同じ年の6月
だったから時期で言うとパロディの方が先
犯人役ゲストで出演してたよね(柏木アンちゃん)
1999年1月放送だった「古畑任三郎 vs SMAP」の
復活に合わせて、先駆けて宣伝を兼ねる感じで
第3シリーズの「最も危険なゲーム」は同じ年の6月
だったから時期で言うとパロディの方が先
2022/07/26(火) 17:00:44.20ID:pvLnx7LV
>>513
で?
で?
515名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/26(火) 18:15:19.91ID:yzsCh7ec >>513
あれを見て三谷は起用したのかな
あれを見て三谷は起用したのかな
516名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/26(火) 18:39:18.98ID:AOVVWwDc >>513
ひとつ屋根の下みて起用したわけじゃないと思うけど
ひとつ屋根の下みて起用したわけじゃないと思うけど
2022/07/26(火) 18:45:35.79ID:nxxT/pD3
デアゴスティーニの定期購読で西遊記DVDコレクションのチラシが入ってた
デアゴは次から次へと欲しいの出しやがる
デアゴは次から次へと欲しいの出しやがる
2022/07/26(火) 18:47:48.39ID:pvLnx7LV
>>517
スレタイ
スレタイ
2022/07/26(火) 20:04:52.46ID:hvYUkb2j
>>515
キャスティングも演出も全部三谷がやってると思ってるんだな?
そりゃ脚本家としてリクエストくらいはするだろうけど、実際に交渉してキャスティングするのはプロデューサーの仕事
なんでもかんでも三谷が全権もってやってるわけじゃあないんだよ
大人の仕事はチームワーク
キャスティングも演出も全部三谷がやってると思ってるんだな?
そりゃ脚本家としてリクエストくらいはするだろうけど、実際に交渉してキャスティングするのはプロデューサーの仕事
なんでもかんでも三谷が全権もってやってるわけじゃあないんだよ
大人の仕事はチームワーク
520名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/26(火) 22:01:05.36ID:o03+0wMO 脚本家に全権があるわけじゃないとは思う
でもこの頃から三谷脚本の映画やドラマに度々出るようになったし
発言力の強さ云々はあるんじゃない?
今作とは関係ないけど、大石静さんが「脚本家のプライドにかけて役者の指名はしない」
と言ってたけど、制作者(脚本家以外の)との合意で決めるのかな
でもこの頃から三谷脚本の映画やドラマに度々出るようになったし
発言力の強さ云々はあるんじゃない?
今作とは関係ないけど、大石静さんが「脚本家のプライドにかけて役者の指名はしない」
と言ってたけど、制作者(脚本家以外の)との合意で決めるのかな
2022/07/26(火) 22:57:28.22ID:pEc4QqvM
三谷さんは当て書きの人だからまず役者ありきで脚本書く
だからある程度は役者を知ってないと政策が進まない
キャスティングの権限はあるんじゃないの?
だからある程度は役者を知ってないと政策が進まない
キャスティングの権限はあるんじゃないの?
2022/07/26(火) 23:41:44.77ID:h8TkheA9
当て書きしかできないやつは無能
2022/07/27(水) 00:17:57.57ID:Qt6t6ylP
>>521
リクエストは聞くだろうけど、それを「権限」というのはどうかな?
三谷の希望が必ずしもすべて通るわけじゃないだろうし
キャスティングっていうのは「あの子に決めた」というだけじゃないんだよ?
ギャラ交渉やスケジュール調整その他もろもろ決めなきゃいけない
どうもこのスレの人って古畑においては三谷がすべてを決めてそれがすべて通ってるかのように思ってる人が多いよね?
リクエストは聞くだろうけど、それを「権限」というのはどうかな?
三谷の希望が必ずしもすべて通るわけじゃないだろうし
キャスティングっていうのは「あの子に決めた」というだけじゃないんだよ?
ギャラ交渉やスケジュール調整その他もろもろ決めなきゃいけない
どうもこのスレの人って古畑においては三谷がすべてを決めてそれがすべて通ってるかのように思ってる人が多いよね?
2022/07/27(水) 00:35:04.35ID:buiP1u7u
当て書きが得意→当て書きしか出来ないに脳内変換してしまう人間の無能さときたら
892 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/05/23(月) 12:37:25.75 ID:QmyGb/5/
キャスティングの権限そのものはプロデューサーにある
ただ三谷は元来が舞台出身で当て書き派なんで事前にかなり綿密な打ち合わせはするわな
田村正和の名前を最初に挙げたのは企画の石原隆らしいから、首脳部数人で意見を出し合う形かね
892 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/05/23(月) 12:37:25.75 ID:QmyGb/5/
キャスティングの権限そのものはプロデューサーにある
ただ三谷は元来が舞台出身で当て書き派なんで事前にかなり綿密な打ち合わせはするわな
田村正和の名前を最初に挙げたのは企画の石原隆らしいから、首脳部数人で意見を出し合う形かね
2022/07/27(水) 00:47:47.18ID:yNG3rugf
田村さんの名前をあげたのは三谷幸喜だよ
「田村さんがやらないなら企画ごと変える」とまで言っていた
まさに当て書き
https://www.asahi.com/articles/ASP5N4JJRP5MUCVL039.html
「田村さんがやらないなら企画ごと変える」とまで言っていた
まさに当て書き
https://www.asahi.com/articles/ASP5N4JJRP5MUCVL039.html
526名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/27(水) 19:11:39.99ID:YYd5WOXn 車が路肩に停まってるのを不審に思って見に行くという謎行動
2022/07/28(木) 12:37:58.53ID:3q59aB15
>>525
むかしのテレビ雑誌のインタビューでは「玉置浩二」とか言ってたような・・・?
リンク先読んだけど三谷さんは言ってないと言ってるし石原さんは言ってたような記憶が・・とか言ってて定かじゃないんだね
まあ、20年以上前のことだから記憶があやふやになってる方が普通だよね
学生時代に卒論指導で習ったことに「必ず一次資料にあたること。但し、人間の記憶には間違いや忘却があるので当事者の発言だけですべてを判断してはいけない」と教わったことがある
いわゆる「裏どり」が大切
むかしのテレビ雑誌のインタビューでは「玉置浩二」とか言ってたような・・・?
リンク先読んだけど三谷さんは言ってないと言ってるし石原さんは言ってたような記憶が・・とか言ってて定かじゃないんだね
まあ、20年以上前のことだから記憶があやふやになってる方が普通だよね
学生時代に卒論指導で習ったことに「必ず一次資料にあたること。但し、人間の記憶には間違いや忘却があるので当事者の発言だけですべてを判断してはいけない」と教わったことがある
いわゆる「裏どり」が大切
2022/07/29(金) 01:08:30.62ID:LmAtLfiR
>>527
石原さんは間違いなく聞いたって書いてあるけど?
あと三谷幸喜が言ってないと言ってるのは「企画ごと変える」って部分ね
なんか文章読むの苦手なのかな?
本人が間違いなく聞いたって言っても駄目ならどうやって確認するんだろうねぇ?
それなら5月の5chのレスをわざわざ貼り付けて「田村正和の名前を最初に挙げたのは石原さん」と書いてる人にも言ったら?
こっちは一応ソース貼ってる訳だから
こんな嘘情報書かなければこっちも訂正したりしてないからね
石原さんは間違いなく聞いたって書いてあるけど?
あと三谷幸喜が言ってないと言ってるのは「企画ごと変える」って部分ね
なんか文章読むの苦手なのかな?
本人が間違いなく聞いたって言っても駄目ならどうやって確認するんだろうねぇ?
それなら5月の5chのレスをわざわざ貼り付けて「田村正和の名前を最初に挙げたのは石原さん」と書いてる人にも言ったら?
こっちは一応ソース貼ってる訳だから
こんな嘘情報書かなければこっちも訂正したりしてないからね
2022/07/29(金) 03:35:03.28ID:Sjc/vCy1
追悼コメントの時と言ってること変わってんだよね
田村正和さん死去 『古畑任三郎』フジ石原隆氏「田村さんなくして、あのドラマはありませんでした」
https://news.mynavi.jp/article/20210518-1890368/
『古畑任三郎』の企画を始めたとき、真っ先に名前が思い浮かんだのが田村正和さんでした。
「振り返れば奴がいる」は代打起用で不慣れな医療モノをやらせて、しかも土壇場で現場改変
三谷には不本意な仕事をさせてしまったんで、その打ち上げの際に
今度は三谷の要望も聞いて石原自身も好きだったコロンボのような倒叙モノをやろうと意気投合した
ここまでは随分以前から語られてる企画立ち上げの内幕だったけど
その先は田村正和の絶対性を強調するために三谷が最初から決めてたと話盛ってないか?
田村正和さん死去 『古畑任三郎』フジ石原隆氏「田村さんなくして、あのドラマはありませんでした」
https://news.mynavi.jp/article/20210518-1890368/
『古畑任三郎』の企画を始めたとき、真っ先に名前が思い浮かんだのが田村正和さんでした。
「振り返れば奴がいる」は代打起用で不慣れな医療モノをやらせて、しかも土壇場で現場改変
三谷には不本意な仕事をさせてしまったんで、その打ち上げの際に
今度は三谷の要望も聞いて石原自身も好きだったコロンボのような倒叙モノをやろうと意気投合した
ここまでは随分以前から語られてる企画立ち上げの内幕だったけど
その先は田村正和の絶対性を強調するために三谷が最初から決めてたと話盛ってないか?
2022/07/29(金) 07:57:36.26ID:LmAtLfiR
>>529
逆だと思うよ
追悼コメントは田村さんをリスペクトしてる訳だから
田村さん以外有り得ないを強調したんだと思う
三谷幸喜が最初に名前挙げたってことが話盛ることになると思えないし
https://bunshun.jp/articles/-/46974?page=1
https://ima.goo.ne.jp/column/article/9806.html?page=3
https://mainichi.jp/articles/20210619/dde/018/200/009000c
振り返れば奴がいるの打ち上げの席で三谷さんと石原さんがコロンボをやろうと話したのがきっかけというのは有名だけど
刑事コロンボっていうのはボロボロのコート着て自分の足で調べ回るタイプの刑事だから
三谷さんの頭の中にあるオシャレで風変わりな刑事のキャラクターにピッタリ当てはまる人を挙げるのは石原さんには無理だと思う
逆だと思うよ
追悼コメントは田村さんをリスペクトしてる訳だから
田村さん以外有り得ないを強調したんだと思う
三谷幸喜が最初に名前挙げたってことが話盛ることになると思えないし
https://bunshun.jp/articles/-/46974?page=1
https://ima.goo.ne.jp/column/article/9806.html?page=3
https://mainichi.jp/articles/20210619/dde/018/200/009000c
振り返れば奴がいるの打ち上げの席で三谷さんと石原さんがコロンボをやろうと話したのがきっかけというのは有名だけど
刑事コロンボっていうのはボロボロのコート着て自分の足で調べ回るタイプの刑事だから
三谷さんの頭の中にあるオシャレで風変わりな刑事のキャラクターにピッタリ当てはまる人を挙げるのは石原さんには無理だと思う
531名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/29(金) 17:45:04.36ID:s1xFiWN/ >>530
本人が間違いなく聞いたって言ってるからそれは正しい
その理屈が通れば世の中から偽証罪はなくなってしまう
嘘でなくても人は勘違いや思い違いをしながら生きるもの
「俺は生まれてからいままで言ったこと聞いたことすべて正確に記憶してるよ」とあなたが言うならもう何も言うことはないけどね
あまり政治的な発言をここでしたくはないけどいわゆる「従軍慰安婦」はまさに「当事者の証言」が100%正しい・当事者のおばあさんが言ってることを否定するなんて!
というところからずーっと「あったこと」として教科書に載ってたんだ(昭和までは)
本人が間違いなく聞いたって言ってるからそれは正しい
その理屈が通れば世の中から偽証罪はなくなってしまう
嘘でなくても人は勘違いや思い違いをしながら生きるもの
「俺は生まれてからいままで言ったこと聞いたことすべて正確に記憶してるよ」とあなたが言うならもう何も言うことはないけどね
あまり政治的な発言をここでしたくはないけどいわゆる「従軍慰安婦」はまさに「当事者の証言」が100%正しい・当事者のおばあさんが言ってることを否定するなんて!
というところからずーっと「あったこと」として教科書に載ってたんだ(昭和までは)
532名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/29(金) 18:44:26.47ID:s1xFiWN/ >>528
偉そうに「ソースはってる」なんてドヤ顔してるけど
それは学術的には「二次資料」というもの
ネット記事だから信ぴょう性ではもしかしたら「三次資料」にあたるかもしれん
情報の根拠として「ソース」という場合、それは「一次資料」のみ有効
どっかネットに転がってた「二次資料」を持ってきて「ソースがあるぞよ!」とドヤ顔されても苦笑しかできんわ
ここまで書いたことを理解できるならまだ救いはあるが、そうでないならもうこの件において書き込まない方がいい
言いかえしたい気持ちはわかるが、そんなこともわからんで反論しても君がさらにバカを晒すだけだ
それに、ここはそういうところじゃない
偉そうに「ソースはってる」なんてドヤ顔してるけど
それは学術的には「二次資料」というもの
ネット記事だから信ぴょう性ではもしかしたら「三次資料」にあたるかもしれん
情報の根拠として「ソース」という場合、それは「一次資料」のみ有効
どっかネットに転がってた「二次資料」を持ってきて「ソースがあるぞよ!」とドヤ顔されても苦笑しかできんわ
ここまで書いたことを理解できるならまだ救いはあるが、そうでないならもうこの件において書き込まない方がいい
言いかえしたい気持ちはわかるが、そんなこともわからんで反論しても君がさらにバカを晒すだけだ
それに、ここはそういうところじゃない
2022/07/29(金) 19:06:20.73ID:nUa9ekTG
>>531
うん、だから最初に石原さんが言ったと言った人にも言ってよ
何で片方だけを否定するのかな?
しかも最初に言った人のソースは5ちゃんのレスなんだけど?
>>530の最初のリンクには三谷がイメージした日本のコロンボに田村正和がピッタリだというところから生まれたと書いてあるよね?
これは三谷さんのインタビュー記事だから石原さんも三谷さんも2人とも三谷さんが考えたと言ってるんだけどねぇ
言った言わない以前にフジテレビ側から俳優を指定するとしたら「田村正和がピッタリ」とはならないよね?
刑事のキャラは脚本家が考えるんだから
どういうキャラかまでテレビ局が指定してくるとは考えにくいし
不本意な仕事の後に何がやりたいか聞いてそれはないと思うよ、普通に考えて
うん、だから最初に石原さんが言ったと言った人にも言ってよ
何で片方だけを否定するのかな?
しかも最初に言った人のソースは5ちゃんのレスなんだけど?
>>530の最初のリンクには三谷がイメージした日本のコロンボに田村正和がピッタリだというところから生まれたと書いてあるよね?
これは三谷さんのインタビュー記事だから石原さんも三谷さんも2人とも三谷さんが考えたと言ってるんだけどねぇ
言った言わない以前にフジテレビ側から俳優を指定するとしたら「田村正和がピッタリ」とはならないよね?
刑事のキャラは脚本家が考えるんだから
どういうキャラかまでテレビ局が指定してくるとは考えにくいし
不本意な仕事の後に何がやりたいか聞いてそれはないと思うよ、普通に考えて
2022/07/29(金) 23:25:01.43ID:O41rHX6i
振り返れば~のお詫び的に新作の提案を受け付けた時点で三谷幸喜に権限があるような話じゃない
コロンボとは真逆の洒落たイメージでと提案されればそれを受けたキャスティングは思い浮かぶしな
>>530の最初のリンクも直接三谷の談話じゃなくてそれまで見聞きしたことを勘案した記者の考え
日付からしてその材料には他誌に載った石原隆のインタビューも当然含まれてるだろ
コロンボとは真逆の洒落たイメージでと提案されればそれを受けたキャスティングは思い浮かぶしな
>>530の最初のリンクも直接三谷の談話じゃなくてそれまで見聞きしたことを勘案した記者の考え
日付からしてその材料には他誌に載った石原隆のインタビューも当然含まれてるだろ
2022/07/30(土) 07:08:48.05ID:X7mzOwlM
>>534
だから、何で石原さんが田村正和の名前を最初に挙げたことは決定になる訳?
三谷さんが言っても石原さんが言っても記者が言っても記憶違いだけど5ちゃんのレスはなぜ信じるのか?
最初に書いた本人が自分のレスを引用したってこと?
別にあなたがテレビ局側が田村正和と決めたと思いたいならそれで構わないよ
何の支障もないし
ただ>>524を読んだ人が信じると困るから後はリンク先を読んだ人がそれぞれ判断すればいいと思う
自分は三谷幸喜が子供の頃から刑事コロンボが大好きで和製コロンボやろうと提案したのにキャスティングが思い浮かんでなかったとは思えないけどね
>>524によると首脳部数人で意見を出し合うらしいから振り返ればの打ち上げじゃなくて後日なんだから
なおさら何も考えずに参加するとはちょっと考えられない
だから、何で石原さんが田村正和の名前を最初に挙げたことは決定になる訳?
三谷さんが言っても石原さんが言っても記者が言っても記憶違いだけど5ちゃんのレスはなぜ信じるのか?
最初に書いた本人が自分のレスを引用したってこと?
別にあなたがテレビ局側が田村正和と決めたと思いたいならそれで構わないよ
何の支障もないし
ただ>>524を読んだ人が信じると困るから後はリンク先を読んだ人がそれぞれ判断すればいいと思う
自分は三谷幸喜が子供の頃から刑事コロンボが大好きで和製コロンボやろうと提案したのにキャスティングが思い浮かんでなかったとは思えないけどね
>>524によると首脳部数人で意見を出し合うらしいから振り返ればの打ち上げじゃなくて後日なんだから
なおさら何も考えずに参加するとはちょっと考えられない
2022/07/30(土) 10:06:09.02ID:mC/Yy0uj
田村正和を最初に挙げたのは誰か決め付けられないのは分かるが
自分のやりたい企画を要望して立ち上げて貰えるあの場限り千載一遇のチャンスに
「田村さんがやらないなら企画ごと変える」
なんて言えるわきゃない
脚本家には企画を立ち上げる権限なんてないんだから
ソースについては追悼コメントとその後のインタビューで変わった石原発言に振り回されてるわけだが
どっちにせよ当て書きの人だからキャスティングの権限もあるなんて主張は無茶だわ
自分のやりたい企画を要望して立ち上げて貰えるあの場限り千載一遇のチャンスに
「田村さんがやらないなら企画ごと変える」
なんて言えるわきゃない
脚本家には企画を立ち上げる権限なんてないんだから
ソースについては追悼コメントとその後のインタビューで変わった石原発言に振り回されてるわけだが
どっちにせよ当て書きの人だからキャスティングの権限もあるなんて主張は無茶だわ
2022/07/30(土) 10:24:00.26ID:X7mzOwlM
個人的に思うだけなら問題ないですね
ただ毎回ID変わる人なのは覚えておきます
ただ毎回ID変わる人なのは覚えておきます
2022/07/30(土) 12:09:30.48ID:uwlJ0lgT
脚本家に全権があるんじゃなくて、話し合いで決めるんだって
真田丸のコメントで三谷が「家康は内野さんがいいんじゃないか、ってプロデューサーの○〇さんと話したんですよ」とかコメントしてるじゃん。
真田丸のコメントで三谷が「家康は内野さんがいいんじゃないか、ってプロデューサーの○〇さんと話したんですよ」とかコメントしてるじゃん。
2022/07/30(土) 12:12:40.80ID:38WfrXsI
何でこんなことでいちいち揉めるねん
2022/07/30(土) 12:17:31.45ID:mC/Yy0uj
そうなるわな
完全に大御所になった後の真田丸でも直接キャスティングする権限なんてないから
この人がいいんじゃないかと思ってもまず権限持ってるプロデューサーと話し合わないと
完全に大御所になった後の真田丸でも直接キャスティングする権限なんてないから
この人がいいんじゃないかと思ってもまず権限持ってるプロデューサーと話し合わないと
2022/07/30(土) 13:17:32.63ID:EMwCL3Xy
本人たちにしてみれば
クッソ真面目に古畑の話をしてるんやろな
犯人が逃げ切れる方法をなんかを語られる方が
まだマシだと思うけどね
クッソ真面目に古畑の話をしてるんやろな
犯人が逃げ切れる方法をなんかを語られる方が
まだマシだと思うけどね
2022/07/30(土) 13:31:21.28ID:X7mzOwlM
2022/07/30(土) 13:36:14.80ID:X7mzOwlM
サンシャインボーイズ関係これだけ使ってて三谷幸喜にキャスティングの権限がないとか無理が有り過ぎる
2022/07/30(土) 16:53:19.98ID:1oIYK0y7
三谷にキャスティング権限あると思ってる人って共同で仕事した経験ほとんどないんじゃないかな?
「権限」と書くと偉い人で思うがままというイメージだけど、実際は「責任者」
誰が「責任者」かはっきりしてなければ大人数で大金も動くプロジェクトなんて動かせない
お楽しみ会の出し物決めてんじゃねえんだよ
ガキが知ったような口きいてんじゃねえw
「権限」と書くと偉い人で思うがままというイメージだけど、実際は「責任者」
誰が「責任者」かはっきりしてなければ大人数で大金も動くプロジェクトなんて動かせない
お楽しみ会の出し物決めてんじゃねえんだよ
ガキが知ったような口きいてんじゃねえw
2022/07/30(土) 17:40:59.80ID:FuN3ftDo
東京サンシャインボーイズ俳優
西村まさ彦
梶原善
小林隆
甲本雅裕
伊藤俊人
三谷組
あめくみちこ
草刈正雄
松金よね子
市村正親
鹿賀丈史
石黒賢
唐沢寿明
小日向文世
八嶋智人
こんなもんか
西村まさ彦
梶原善
小林隆
甲本雅裕
伊藤俊人
三谷組
あめくみちこ
草刈正雄
松金よね子
市村正親
鹿賀丈史
石黒賢
唐沢寿明
小日向文世
八嶋智人
こんなもんか
2022/07/30(土) 17:43:23.94ID:XiRksjgJ
このあたり、今の三谷作品ではほとんどみなくなってないか
547名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/30(土) 21:39:14.71ID:OroW/LAP キムタク、簡単に忍び込める遊園地てありえんよなw
まあ96年の警備なんてあんなもんか
まあ96年の警備なんてあんなもんか
2022/07/30(土) 21:45:24.62ID:N490ru32
2022/07/30(土) 22:54:54.47ID:X7mzOwlM
>>545
これだけ出演してて三谷幸喜にキャスティング権限ないとかねw
これだけ出演してて三谷幸喜にキャスティング権限ないとかねw
2022/07/31(日) 09:56:54.86ID:IVMAB+lo
>>548
あんた個人の定義ごっこ、誰も興味ないから
あんた個人の定義ごっこ、誰も興味ないから
2022/07/31(日) 10:16:10.23ID:jfvi+qB+
そういえば唐沢が三谷作品に出なくなったなと思ったら、もう還暦
好青年で売り出して、クイズ王のゲストだった頃はまだ若かったのに時が経つのは早いな
好青年で売り出して、クイズ王のゲストだった頃はまだ若かったのに時が経つのは早いな
2022/07/31(日) 11:31:53.88ID:eoxIaZK7
2022/07/31(日) 14:04:34.81ID:LsHfZx1q
デアゴのインタビューで「三谷さんからリクエスト」と書いてあるのに
かたくなに「三谷にキャスティング権があるのら!」と言い張ってるバカってなんなの?
字が読めないの?
リクエストとキャスティングって同じとか思ってる?
ラジオ番組にリクエストのメール出したらその曲かけてもらいました
それはあなたが「ラジオの選曲権がある」ってことになるんですか?
かたくなに「三谷にキャスティング権があるのら!」と言い張ってるバカってなんなの?
字が読めないの?
リクエストとキャスティングって同じとか思ってる?
ラジオ番組にリクエストのメール出したらその曲かけてもらいました
それはあなたが「ラジオの選曲権がある」ってことになるんですか?
2022/07/31(日) 15:58:21.33ID:/QHVTVbb
全てのリクエストが通るならそうなるね
今回言ってるのは最初に言ったのは誰かだから
リクエストしてるなら最初に言ったのはリクエストした人になるしねぇ
もう認めちゃってるのでは?w
今回言ってるのは最初に言ったのは誰かだから
リクエストしてるなら最初に言ったのはリクエストした人になるしねぇ
もう認めちゃってるのでは?w
2022/07/31(日) 19:56:06.98ID:ndVSd3Hu
黒岩博士に1話の予告入ってるらしいやん
556名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/31(日) 21:45:05.52ID:LsHfZx1q2022/07/31(日) 21:47:39.22ID:ndVSd3Hu
あとは閣下のセル版オープニングが入ってるかかなー
ここまでやってくれてるならファイナルは多分予告収録されるだろう
ここまでやってくれてるならファイナルは多分予告収録されるだろう
2022/07/31(日) 22:15:59.76ID:ndVSd3Hu
次号若旦那回のタッキーと録画の件も少し気になる
2022/08/01(月) 03:22:38.73ID:ZI1u7W2q
単なる指摘を落書き扱い
5ちゃんを特別視してるタイプのアホか
5ちゃんを特別視してるタイプのアホか
560名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/01(月) 04:38:35.64ID:6EUTMd02 黒岩の回は実は志村けんがゲスト予定だったと言うひといるけど
あの回は緒形拳じゃないとチープなものになってた気がする
志村けんは役者経験が殆どないし、無理だろう
あの回は緒形拳じゃないとチープなものになってた気がする
志村けんは役者経験が殆どないし、無理だろう
2022/08/01(月) 08:23:10.41ID:e570sQij
>>559
自治廚どーした?また発狂したかw
自治廚どーした?また発狂したかw
2022/08/01(月) 08:36:21.66ID:ZEShORIw
志村けんがゲストだったら志村けんに合わせたシナリオにするんじゃないの?
2022/08/01(月) 12:47:23.83ID:tCe0wcYR
バリトンホテルで裸の女の死体を検案するシーンは志村だと鼻の下伸ばしてウヘウヘしながらしらべそうなイメージが
564名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/01(月) 13:47:09.00ID:aEUt/ikP 凶器に使われたのはハンマーと鎌
もうおわかりですね?
もうおわかりですね?
565名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/01(月) 15:28:06.31ID:wDlwnyEh2022/08/01(月) 16:00:05.00ID:ZI1u7W2q
>>561
それ、ブーメラン
それ、ブーメラン
2022/08/01(月) 16:26:10.05ID:mu8RkhkS
舞台じゃないんでちゃんと演出して良くなるまでリハやテイクを重ねればそれなりのものは撮れるはず
鶴瓶回の演出は星護だが、明菜回とは打って変わって喜劇的に弄られる犯人の演出は苦手だったか
その後そうした回は主に河野圭太が担当した
鶴瓶回の演出は星護だが、明菜回とは打って変わって喜劇的に弄られる犯人の演出は苦手だったか
その後そうした回は主に河野圭太が担当した
2022/08/01(月) 19:21:38.25ID:EHN7IP59
>>567
やけに詳しいな
やけに詳しいな
2022/08/01(月) 19:32:17.54ID:08u/HW1V
>>566
何故にブーメランなのか?説明できねーバカ自治廚
何故にブーメランなのか?説明できねーバカ自治廚
2022/08/01(月) 19:58:54.62ID:ZI1u7W2q
●●を注意するのが自治厨だとするのならば、●●が「自治厨」であっても自治厨
2022/08/01(月) 20:42:13.65ID:pzxBjL7p
ってか西村まさ彦ってなんだよ。
西村雅彦でいいじゃん。なんなのこの意味不明な改名。
蛙亭イワクラかよ
西村雅彦でいいじゃん。なんなのこの意味不明な改名。
蛙亭イワクラかよ
2022/08/01(月) 20:53:30.55ID:2R1esnSX
573名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/01(月) 21:26:22.95ID:wDlwnyEh >>567
>ちゃんと演出して良くなるまでリハやテイクを重ねれば
週1のドラマだと撮影期間はだいたい長くて3日くらいだね
そのあと編集作業をして完パケをフジテレビに納品
舞台じゃないからって納得いくまでリハやテイクを重ねられるわけじゃないんだよ
大人の仕事には納期と予算というものがある
子どものお遊びとは違うんだ
>ちゃんと演出して良くなるまでリハやテイクを重ねれば
週1のドラマだと撮影期間はだいたい長くて3日くらいだね
そのあと編集作業をして完パケをフジテレビに納品
舞台じゃないからって納得いくまでリハやテイクを重ねられるわけじゃないんだよ
大人の仕事には納期と予算というものがある
子どものお遊びとは違うんだ
574名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/01(月) 21:29:10.86ID:wDlwnyEh 逆に言えば、その限られた条件の中でベストな演技を出すのがプロの役者というものだろう
田村正和さんは実際そうされてたわけだしね
あの当時に鶴瓶にそこまでのレベルを求めるのは酷だが
田村正和さんは実際そうされてたわけだしね
あの当時に鶴瓶にそこまでのレベルを求めるのは酷だが
575名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/01(月) 21:33:08.64ID:wDlwnyEh >>567はそれを星監督の演出に原因があるような書き方をしているが
いくら星監督でもまだ上手ではない役者を使ってうまく演出しろと言われても限界があるだろう
最高のパティシエでも、まだ熟していないフルーツを使っておいしいデザートを作れと言われたら困ってしまう
いくら星監督でもまだ上手ではない役者を使ってうまく演出しろと言われても限界があるだろう
最高のパティシエでも、まだ熟していないフルーツを使っておいしいデザートを作れと言われたら困ってしまう
576名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/01(月) 22:06:48.70ID:lheW33cd577名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/01(月) 22:20:10.17ID:dV0OwQBP よく分からないけど、無理やり喧嘩してない最近ずっと?
2022/08/01(月) 22:36:45.54ID:ZUVWB2UB
2022/08/01(月) 22:37:45.28ID:eOg+S6vO
2022/08/01(月) 22:46:30.29ID:ZUVWB2UB
2022/08/01(月) 23:16:11.99ID:ZI1u7W2q
2022/08/01(月) 23:17:06.58ID:ZEShORIw
583名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/01(月) 23:40:30.79ID:wDlwnyEh >>579
ああ、あの部分か
それならそう書いてくれなきゃわからんよ
こっちはエスパーでもなければ君の気持ちを慮って生きてるわけでもないんだから
自分が1書けば相手が10理解してくれるなんて幼稚園の中だけだよ
ああ、あの部分か
それならそう書いてくれなきゃわからんよ
こっちはエスパーでもなければ君の気持ちを慮って生きてるわけでもないんだから
自分が1書けば相手が10理解してくれるなんて幼稚園の中だけだよ
2022/08/01(月) 23:46:15.73ID:gIQDMRFh
2022/08/01(月) 23:53:05.52ID:5R7Vwam9
2022/08/01(月) 23:56:58.34ID:5R7Vwam9
2022/08/02(火) 00:17:55.49ID:GCfilsy2
>>584
こういうのを言わずにはいられないのが1番お子ちゃま
こういうのを言わずにはいられないのが1番お子ちゃま
2022/08/02(火) 02:23:54.49ID:hFveEggQ
自分のこと言われたと勝手に思ったのか
擁護したり代わりに反応してくれる
バカ親切なやつ必ずいるよな
擁護したり代わりに反応してくれる
バカ親切なやつ必ずいるよな
2022/08/02(火) 07:14:17.16ID:L83EqBli
「やり返す方にも問題がある」という主旨以上に
「おこちゃま」に反応するんだな、自分にやましいところがある人は
「おこちゃま」に反応するんだな、自分にやましいところがある人は
590名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/02(火) 07:30:44.56ID:JJBoLQod 鶴瓶はほんと失敗だったなあ
コメディ回にしたんだろうが古畑にそういうのいらんし
コメディ回にしたんだろうが古畑にそういうのいらんし
591名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/02(火) 08:02:34.24ID:30wEoQC4 いつまで君らはバトル続けんの?…
2022/08/02(火) 08:38:05.64ID:kpEaOBM4
また自治廚が発狂して荒らしたのかwww
2022/08/02(火) 09:58:32.08ID:aOnnW0pI
2022/08/02(火) 10:26:14.26ID:cZ3KYh6i
2022/08/02(火) 11:21:13.20ID:LC5oYHgB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- インド軍が係争地のパキスタン側に攻撃 26人犠牲テロへの報復 [七波羅探題★]
- 【文春】《記事予告》国民的女優&人気俳優 不倫スクープ第2弾 ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【サッカー】UEFA-CL準決勝第2戦 インテル×バルセロナ [久太郎★]
- アイヌに対する差別偏見“見聞きしたことある”回答の1割 政府 [香味焙煎★]
- 日テレ「マジカル頭脳パワー!!」「THE夜もヒッパレ」「天声慎吾」「歌の大辞テン」など装い新たに蘇る [ひかり★]
- 【大阪】万博「閉幕後」にくすぶる跡地問題 夢洲に残される無駄な空間…タワービル計画は幻に終わる [七波羅探題★]
- ダブパンマン出禁の🏡
- 【悲報】レベルファイブさん、開発にAIを使ってしまい炎上WWWWWWWWWWWW
- マチュ「キラキラだぁ」「シュウジ♥」「ニャァン💢」👈逆にこいつに共感できるやついるの? [606757419]
- 37歳妻、夫の頭を「ゲーム機」で殴打し出血させる。→1ヶ月以上逃亡し出頭、逮捕 [152212454]
- 【残当】札幌ドーム24年度の赤字予想2億5000万→実際は6億5000万
- 【速報】第四次印パ戦争開戦 [972432215]