X

北の国から33

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/11/04(木) 19:59:10.74ID:LgzUs00T
前スレ
北の国から32
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1622410887/

北の国からwiki
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E3%81%AE%E5%9B%BD%E3%81%8B%E3%82%89

新作
倉本聰が書き上げていた幻の新作『北の国から2021ひとり』、その衝撃の内容
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/88772
2022/10/30(日) 20:55:37.15ID:bn/kvufP
知らん権利!
2022/10/30(日) 20:56:57.34ID:qiscQwie
石の家の実物見たけど一重だったよw
ゴロタ石が積んであるだけ
2022/10/30(日) 23:51:02.08ID:1MphQUHa
>>739
あるある(´・ω・`)
それで一家肺癌であぼーん

>>741
実は俺も見に行ったからしってるw
断熱だけ良くしても気密性皆無だから意味ないし
本当に住んだらエグいくらい結露するんだろうな
743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 00:13:23.10ID:74sptuBC
来月ロケ地巡り旅行します
杵次が落ちた橋ってどこですかね?
あと「さよーならー1980年ー」を叫んだ高台の場所を知りたいです
744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 00:20:56.54ID:Ueluzlf0
羨ましい
745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 03:46:33.04ID:zhRg3d5q
いや、ロケは極寒でも麓郷で暮らさねーからそんな心配しなくていいよ
一泊うん万の温かい富良野プリンスで寝泊まりしてっから大丈夫
746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 03:48:09.03ID:zhRg3d5q
>>743
普通に八幡丘でしょ
今は道路も舗装されて、駐車場になってるから何の感慨もないよ
747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 03:51:02.29ID:zhRg3d5q
まぁ倉本先生と堤義明は麻布の同級生だからプリンスも格安にしてもらってたかもね
748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 12:19:29.20ID:KawaB9W2
蛍は豚肉のさがりなんて食べてないよ?
富良野プリンスでエスカルゴ食べてっから
2022/10/31(月) 12:22:51.26ID:yjAdpBFQ
>>748
富良野で豚サガリ食わないなんて勿体ない
豚肉はどっちかって言うとかみふの方だけど
2022/10/31(月) 12:24:24.42ID:A/syGFb8
自演は禁止
2022/10/31(月) 21:10:15.93ID:Ueluzlf0
ドラマ版また観始めたけど、いしだあゆみさんの演技力は素晴らしい
2022/10/31(月) 22:11:39.89ID:F8BYzaD4
序盤で演技下手だったのは岩城滉一だけだったな
途中から味になったけどね
2022/11/01(火) 23:47:19.68ID:ddT43Pct
オラは何言われても平気だ
2022/11/07(月) 19:51:18.92ID:MkqO8OaB
オラは感動した
2022/11/07(月) 23:17:31.09ID:tND2Qtv0
借金してだ!!オラだって借金増やしたんだ!
2022/11/08(火) 08:15:29.53ID:C2Yombwe
大金だ!!ものすごい大金だ!!
2022/11/10(木) 21:01:23.51ID:JCKX9njP
オラに遅らせろ
2022/11/11(金) 13:52:05.80ID:p0SIE1p9
ちゃんと草太にいちゃんの声が聞こえてくるから笑う
2022/11/11(金) 17:18:57.06ID:/JzcYiDO
馬鹿みたい
2022/11/11(金) 22:59:06.40ID:W8z56WLm
男は見栄で生きてるもんだ
2022/11/11(金) 23:14:39.49ID:W8z56WLm
10年前に福くんと芦田プロでリメイクして欲しかったな
2022/11/12(土) 18:08:23.31ID:KT/Mk7x5
いまリメイクしたら児童虐待って叩かれるだろうな
思いっきりビンタ入れるシーンもあるし
763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 18:43:52.13ID:wY8BzXAD
リメイクで成功したのって唐沢版白い巨塔くらいだし北の国からは到底無理でしょ
キャスティングがバッチリハマってるしキャラが濃過ぎるし
764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 19:29:20.27ID:2WWNUJrW
そもそも80年代の富良野がガチガチに紐付けされてるオールロケが売りのドラマなのに、リメイクとか視聴者も含め誰一人得しない
765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 19:30:25.61ID:2WWNUJrW
現に今富良野のロケ地巡りしても大して感動しないもの
2022/11/15(火) 08:16:54.44ID:5EF7BkL4
どうだろう?全てのキャストをジャニーズとAKB関連でやってみたら?逆におもろいかも(笑)
2022/11/15(火) 12:12:54.09ID:9fJ6oq0j
今や最低のテレビ局になったフジがこれだけのドラマを作ったと言うのも面白い
当時はフジが民放の王者感があった時代だな
2022/11/15(火) 13:25:40.96ID:QZrGcVkF
後のコトーもそうだけど、あれだけのキャストを僻地にキープできる予算なんかもうどこも出せない
769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/18(金) 19:51:45.86ID:ME/Y8+Wa
リメイクキタ━(゚∀゚)━!

https://youtu.be/b6gowfhtpQo
2022/11/18(金) 19:53:17.45ID:5Ppr55Vm
コトーが再放送してるけど、今見ても面白いな
2022/11/21(月) 15:03:35.72ID:14VtyQWV
伊丹十三と純が観た映画、何でしたっけ
うる星やつら?
2022/11/21(月) 16:55:19.78ID:QJP4+/rY
宇宙戦艦ヤマト
プラモデルはガンダム
2022/11/21(月) 19:32:35.52ID:14VtyQWV
>>772
ありがとう!
2022/11/21(月) 22:14:55.47ID:A1Bq0jVU
「真似だけな」
2022/11/21(月) 22:16:50.11ID:ZbMDFVv/
伊丹十三なってないパンチだったな
2022/11/22(火) 11:14:03.97ID:AT4DD7aU
>>775
フッ…真似事程度だからな
2022/11/22(火) 20:24:34.41ID:Du1JlwFb
今さらだけど四週間かけて全話突っ走って見終わった。味が濃いドラマを短期集中で見たからお腹いっぱいだけど不思議な満足感。面白かったー
2022/11/23(水) 10:51:17.42ID:gbkgUAeH
真似だけだよ
じゃなかったか。正確には
2022/11/23(水) 11:28:02.55ID:b6N3WW9f
>>778
すまん。結構前に観たんで詳細には。(^^;
2022/11/23(水) 14:28:58.32ID:i8RZGaln
>>774だろ
俺はそう記憶してる
2022/11/23(水) 16:30:28.39ID:gbkgUAeH
そうだったか。
すまんかった
2022/11/24(木) 09:45:19.85ID:jNx3b+ya
いい質問です!
糞です!
2022/11/24(木) 14:36:52.79ID:opObJvFj
ギバちゃんだっけ
2022/11/24(木) 14:57:23.01ID:DxzjWWyM
その辺のシーンで中ちゃんが「なんかテンション高くてよー」っていうんだけど、北の国からでテンションって言葉が出てくるあたりが時代を感じたなー
2022/11/25(金) 15:49:59.88ID:pf8mKHJe
今日もコトーで泣いちゃったよ
満男も成長したなぁ
786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/28(月) 12:24:59.38ID:mzDApmc1
なんで内田ゆきとスピード離婚したんだろ?
意外とDV癖でもあるのかしら
787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/28(月) 12:26:43.57ID:lWKSHNJL
尾崎豊とつるんでたって言うから酒癖は悪そうだな
2022/11/28(月) 13:07:09.51ID:k88LwHE7
>>786
嫉妬心と独占欲が強くて、内田有紀一人で外出する事すら許さなかったって記事を読んだな
789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/28(月) 13:17:38.98ID:1h87Cwhu
尾崎豊の付き人だったんだっけ?
薬物には巻き込まれなかったのかしら…
2022/11/29(火) 18:38:39.95ID:q2O9107g
>>789
どっから付き人って話になるんだ…
791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 18:44:54.21ID:hKGyF+o0
付き人と言うより、舎弟とか子分ってのがしっくりくるんじゃないのかな?
2022/11/29(火) 20:58:37.39ID:SBDc9Jls
慕ってた弟分だろw
2022/11/30(水) 12:29:23.20ID:dEaHkCS+
今年はスカパーで一挙放送やるんかな
794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/06(火) 16:48:14.19ID:mG1fAQ5L
八千草薫が出演のはずだったらしいが、どこに配役するつもりだったんだろう?

清吉か杵次の女房役かしら?
2022/12/06(火) 21:36:50.22ID:gZvPz9xz
道産子にしては上品過ぎやろ
あるとしたら涼子先生の母親ぐらいじゃね?
2022/12/07(水) 22:36:47.78ID:6jKyLtzr
八千草薫が極寒の麓郷ロケに耐えれる訳がないだろ
797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 05:47:48.95ID:cKhEhZnz
確かに麓郷にはいそうにない美人だけど、八千草薫にぴったりの役が思いつかない
ということは構想段階からバッサリ削られたキャラがいたってことか

端役な訳がないから主要キャラだったと思うけど、その女性がストーリーにどのくらい関わっていたのか…

「やすらぎ」に八千草さんを据えたのも北の国からでキャンセルになったリベンジだったのかも
2022/12/08(木) 06:33:33.87ID:tdrc7XGl
北のカナリアたちの吉永小百合のような、道産子の違和感になるだろう
2022/12/09(金) 08:43:10.40ID:lOrfR8gY
>>798
スレ違いになるけどいくら吉永小百合とはいえ仲村トオルとのやり取りはねーなと思った思い出w
2022/12/09(金) 12:16:19.23ID:hh4IE54J
製作スタッフの高齢化によりドラマ終了って
ちゃんと後継を育てろよ
2022/12/09(金) 12:28:25.58ID:2UusxpQj
確かに、自分達だけ頑張って稼いで終わりとか所詮どいつもこいつも二流やな
2022/12/09(金) 12:40:09.70ID:6Ys6iFMs
それは時代だろ
もう〇〇組なんて大所帯の撮影隊を抱えるのは無理
若い奴は稼げる場所を自分で探すし、タダ同然の安月給で誰かの下について修行するなんて時代じゃない
2022/12/09(金) 14:17:41.97ID:hh4IE54J
大竹しのぶは格の割には端役だったな
2022/12/09(金) 17:20:12.99ID:PpRRX5Dj
それ言ったらギバちゃんも唐十郎も岸谷五郎もそこまでの役やろ
後半は大人の事情の謎の贅沢キャスティングだった
2022/12/09(金) 17:28:26.82ID:6t76lvfY
大工の金次役で出演した大地康雄も一回だけだったしな
2022/12/09(金) 17:59:41.99ID:W7xae51B
願わくは純の相手役はれいちゃん、洞口みたく誰だよ?って人にして欲しかったな
裕木奈江、内田有紀辺りでドラマが俗物化してちょっと冷めたところがある
807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 19:48:18.28ID:5dKWYM+x
宮沢りえキャスティングしたのは正直冷めた
リアリティが無さすぎる
2022/12/09(金) 19:52:29.16ID:W7xae51B
宮沢りえは倉本先生の個人的な好みだから仕方がない、ま、大人の事情も含めキャスティングを全部掌握してるのも倉本先生だけどw
2022/12/09(金) 20:35:14.75ID:hh4IE54J
倉本さんは演技力が無いとして反対したんじゃ?
2022/12/10(土) 18:42:45.61ID:29jG77nR
りえママのゴリ押しだろう
811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 18:55:57.66ID:uZBKttpK
上砂川にあんな女はいやしない

それはともかくとして
宮沢りえは暗い影が演技から見えてこないんだよなぁ
これが原田美枝子とか熊谷美由紀との違いよ

だから元AVとか、取ってつけたようなキャラ設定に頼ることになる
設定のインパクトだけはあるから数字には反映されやすいけど
2022/12/10(土) 22:23:04.68ID:Dp2mqFaP
シュウは永作博美にすればよかった
深みがある
2022/12/10(土) 22:36:11.68ID:anKuT5l7
「北の国から」蛍が通った恋路、いまはもう 根室線、迫られた決断 [征夷大将軍★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1670551236/
2022/12/12(月) 15:05:08.72ID:QbbYGjTB
富良野から上砂川で車で1時間程度なのに離ればなれ的なストーリーは大げさ
815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/12(月) 15:32:18.16ID:sem8c2Hc
室田日出男一家をコミカルに描きすぎ
失礼ですよ
炭鉱マン=キチガイが多いって思われたら困ります
2022/12/12(月) 15:33:03.70ID:QbbYGjTB
そんなにコミカルだったか?
817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/12(月) 17:50:53.01ID:AvT0/KZF
今年に入ってから中嶋さん全然見ない
2022/12/16(金) 14:59:49.16ID:aJUocgvC
Dr.コトー公開の吉岡秀隆は出過ぎなレベルで露出増えてるな
2022/12/16(金) 15:06:14.14ID:p0Mn3jxq
こんなのとか?

https://i.imgur.com/E1ciTdl.jpg
2022/12/18(日) 19:41:18.79ID:vDav1mPL
結局彼は純を超えられず、悩み続けるんだなぁ
でもそれが彼の運命で人生そのものだと思う

https://www.msn.com/en-us/entertainment/-celebrity/a/ar-AA15nhAd?ocid=sapphireappshare
2022/12/19(月) 10:33:12.98ID:xbiC+stk
>>820
そりゃ町中で一般人に「あら!純ちゃん!」なんて声かけられてたりしたらそうなるよなw
2022/12/19(月) 11:39:35.20ID:ySMP7XMw
柴又行けば満男ちゃんだし、与那国島に行けばコトー先生だろな
2022/12/19(月) 15:37:30.21ID:kQoLxVWt
北の国からリアルで見てた世代は純が強い気がする
自分もそうだわ
2022/12/19(月) 15:42:41.90ID:JwATy00b
最初にどの役で見てたかによるだろうな
825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/19(月) 16:51:46.56ID:BEsKvp6a
正吉くんに演技力で負けてた純くん
2022/12/19(月) 17:40:40.22ID:Vyqf/uEA
正吉も上手かったけど、もっと凄いのはマイコン君だよ
子供であの悪役のリアリティはなかなか出来ないよ、もっともあれがリアルなのかもしれないけど
827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/21(水) 14:15:35.37ID:tkazGO/D
【悲報】限界集落に移住したYoutuber夫婦、地元民に嫌がらせを受け最後は自宅に放火されて無事KO
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1671596450/

こういうの見ると倉本先生にはイナカを舞台にした新作書いてほしいよ
2022/12/21(水) 22:56:43.05ID:tuYJktNF
でも時代が昔と全然違うからなぁ…
829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 13:06:58.71ID:BOYBGXDw
突然ですが転出いたします
ご迷惑をおかけした方々にはお詫びの言葉もございません

大里政吉
2022/12/27(火) 06:53:22.32ID:qRYsClSd
夜逃げだぁ~!
2022/12/28(水) 13:27:01.30ID:L8xjmP2S
もろびーと~ こぞりーて~
2022/12/30(金) 04:13:12.88ID:cEQAEHF4
それは ないんじゃないか れいちゃん
833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/31(土) 12:39:42.29ID:54p4iJxF
「さようならー1980ねーん」から42年が経過したわけで…
来年は先生が新作発表できる最後の年なんじゃないかと
2023/01/01(日) 13:31:22.78ID:Opy9/CgU
親父が不倫して息子が突撃してくるか普通
2023/01/01(日) 16:31:07.95ID:skrxMPzw
2023/01/01(日) 16:33:44.38ID:bBr6L091
突撃してきたのは息子の友達なw
2023/01/01(日) 20:06:44.95ID:ozDHFWZF
息子の友達なら尚更
2023/01/01(日) 22:36:33.17ID:rxXq4gE2
あん時の正吉がカッコいい
2023/01/02(月) 04:13:38.54ID:wPbGoNDp
確かに
細かいけどあの件では蛍が居なくなった事を知った瞬間に蛇口を締めた時から漢っぽい覚悟を感じてカッコ良かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況