X



【日テレ】火曜サスペンス劇場を語る 5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/03/16(金) 10:14:51.07ID:WxEY6GHw
前スレ
【日テレ】火曜サスペンス劇場を語る 4
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1356141581/

過去スレ
【日テレ】火曜サスペンス劇場を語る 3【火サス】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1320414409/
過去スレ
火曜サスペンス劇場を語る 2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1213679820/
火曜サスペンス劇場を語る
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1152404682/
7名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/21(水) 06:16:30.55ID:eC1+DGr9
>>5
そういえば4月9日放送予定の「名無しの探偵 愛の復讐」も音楽は木森敏之だったな
8荒川真也
垢版 |
2018/03/21(水) 07:03:28.23ID:cCDOxgSI
YouTubeにぽぽぽぽーんコラボあります
2018/03/27(火) 04:50:43.84ID:QmxzdLSs
仁藤優子が可愛かった。
2018/03/31(土) 00:06:41.49ID:yogqIVad
「仏の道なんて聞こえはいいが、所詮は逃げだね逃げ」
2018/04/04(水) 01:00:00.88ID:UEKigF9i
小京都ミステリー15「大和路くみひも殺人事件」は、伊賀上野と奈良が舞台だったけど、比較的近いからロケ地巡りが出来る。
2018/04/06(金) 02:50:30.84ID:g+I2xpqw
いじめの傍観者が、本当に反省しているかは分からない話だった。罰は受け入れたかな。
2018/04/07(土) 03:34:39.00ID:+yOjArWD
18「加賀百万石殺人事件」で、船越英一郎が推理から犯人が誰かを確信しながらも、見逃そうとしたのは良かった。
サスペンスドラマでは極めて珍しい。
2018/04/07(土) 20:08:26.26ID:pg88C6mZ
>>13
下元勉が片平なぎさたちに別れを告げるシーンが
何か切なかった
2018/04/09(月) 04:07:12.50ID:UBl8CAkb
最近、土日に放送している単発作品。
昨日の内藤剛志主演『やさしい遺言』は、被害者が可哀想すぎたけど、まあまあ面白かった。
2018/04/10(火) 05:15:39.30ID:bykNqNOF
「名無しの探偵 愛の復讐」で「劇場版ゴルゴ13」のサントラがかかっていた
2018/04/11(水) 05:54:09.01ID:1iYBnzfr
「可愛い悪魔」本日の放送終了。やっぱりエンディングは聖母たちのララバイがいいね。
DVDに比べて色がやや濃すぎる感じがするけど。
オリジナルサントラ益々欲しくなったわ。
2018/04/13(金) 03:03:36.09ID:CCd6O5dJ
22「津軽弘前殺人事件」は、長崎萠が本当に可愛かった。
声優だったかな。
2018/04/16(月) 22:37:11.77ID:0miJyntQ
火曜サスペンスはおっぱい出さないんだ
2018/04/21(土) 22:10:43.41ID:bKQIEEJx
>>18
キャスト見てると意外と声優の顔出しあるよね
2018/04/22(日) 01:01:31.02ID:j4AePXzP
>>19
高林鮎子28で、慎平が読んでいる雑誌にヌードがあった。
鮎子に「こんなの見てるの?」と言われ。
2018/04/22(日) 01:36:19.65ID:q50DPUPv
アドリブとのこと
2018/04/22(日) 17:47:39.98ID:udjzf/uV
>>18
たぬき顔好きな人にとっては今見ても可愛い顔だよね
2018/04/24(火) 18:54:39.21ID:f8lGaoBD
日本映画専門チャンネルで霞夕子を放送しているけど他の番組の宣伝テロップがうざすぎる
2018/05/03(木) 09:59:15.44ID:jaYKSNBL
BSで鷲尾の霞夕子やってほしいなあ
指名手配も転勤判事も数ヶ月前にやったばっかりじゃん
2018/05/08(火) 01:10:06.29ID:8e1ZxEL6
『取調室』を初めて観ているけど、塚本信夫と西田健で、帰ってきたウルトラマンが思い浮かんだ。
2018/05/10(木) 23:19:33.57ID:FSLt206A
取調室は個人的に面白さが分からないけど、火サスは色んなタイプの視聴者の為に制作したんだろうなと思うと、納得できる。
鬼貫も10代の頃は観ようとしなかったし、年を重ねることによって嗜好は変化する。
2018/05/15(火) 03:39:57.09ID:OZlOrbXN
佃次郎シリーズの鑑識役で印象に残った木村栄という役者は、取調室シリーズの方が出演長そうだな。
佃次郎はこの人がいた頃が、特に面白かったように思える。
2018/05/17(木) 19:00:22.48ID:yKB6KNlF
明日はミュージシャンの大谷和夫の没後10年目の命日だね
火サスでは一番長かったかな
西城秀樹のアレンジャーだったんだ
2018/05/18(金) 18:30:52.66ID:nbAJEWiU
>>27
取調室はいかりや長介の取調コントを見るための
作品だね

必要な説明を全部省いた徹頭徹尾ご都合主義の
クソ脚本なんだもの
2018/05/20(日) 03:59:29.92ID:nIHQKlAQ
『女検事・霞夕子』シリーズで、母親役だった朝丘雪路さんが亡くなられた。
鷲尾版の「知らなかった」からリアルタイムで観ていたので、悲しい。
2018/05/21(月) 03:02:04.87ID:yYZrtbC2
霞夕子は鷲尾いさ子版が一番好きだ
同じ夏樹静子の朝吹里矢子シリーズでは南果歩のが嫌い
南果歩の声がキンキンして受け付けない
2018/05/31(木) 22:52:27.90ID:YmtgqxEH
明日から、BS日テレは佃次郎シリーズです。
昨年12月の再放送は久しぶりだったから、犯人をかなり忘れていて面白かった。
34名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/02(土) 09:32:16.50ID:c6wNH1T1
平家伝説殺人事件
別れのシーンに夜のてのひらが流れるエンディングがよかったです

最後のシーンしか覚えていないけど風のターンロード
根津甚八と高樹沙耶がバイクで去るシーンに風のロンリウェイが流れ
かっこよかったのを覚えています
2018/06/02(土) 21:25:30.52ID:bmDJYqE8
>>34
ターンロードは風のロンリーウェイのラスト回だったから主題歌へのオマージュみたいな感じがして良かった
2018/06/04(月) 19:25:10.53ID:FOhfqRJC
佃次郎は面白いけど、もっと間を空けて欲しい。
西村和彦主演のアレが観たいなあ。
37名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/04(月) 23:36:57.65ID:EjkXIT5g
7月に東映チャンネルで菅原文太 主演の「たそがれに標的を撃て」を放送
2018/06/08(金) 14:30:00.65ID:lu109Z7m
佃次郎を楽しく見ているのですが、ベンガルさん演じる捜査一課長のキャラ設定が頭が悪すぎるのが何とも言えない
それにしても、BS日テレ13:30枠の再放送を見ていると日テレがサスペンス作りを止めたのは勿体無かったなあ、
良いシリーズを幾つも作っていたのになあ、と改めて感じる次第
39名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 21:09:27.08ID:Vr3fvyfN
初期の作品が見たいな85年くらいまでの奴
名無しの探偵の1話2話とか
2018/06/09(土) 00:30:32.05ID:vjclt8z9
>>38
鬼貫と佃次郎はもっと観たかった、原作がまだまだあるわけだし。
若村の殺人街道もまだ観たかったかな。
2018/06/09(土) 16:58:37.12ID:OzrAv1FG
同シリーズ連続再放送で消化しきれないんだが
曜日ごと違うシリーズにしてくれればいいのに
2018/06/10(日) 00:15:39.71ID:HtzUTCD1
実は、高林鮎子をまだ観終わっていない。
32の途中で、原田佳奈というチョイ役で何回か観た女優が出演している。
2018/06/10(日) 21:45:39.83ID:K7exIxjQ
>>38
あくまで佃さんのことを好きじゃないだけで敵対関係
ではないから見てて嫌な気分にならなくて良いよ
2018/06/16(土) 04:23:56.34ID:3mAxBNyN
読売テレビは再放送の番組でも字幕が出るから、火サスも久しぶりにして欲しいな・・・と土ダメ(再)を観て思った。
2018/06/17(日) 00:31:13.00ID:FTxFrQ2Z
フジテレビのW杯特番に、佃次郎シリーズの六平が毎回出演している。
リトバルスキーと会話していたのは、シュールだった。
2018/06/17(日) 08:08:22.20ID:OZihmhCC
悶々としてないで素直に訊いてみようと思うんだけど火サスの開始時間って
OPが21:03:30
本編が21:07:25〜40の間くらい?
正確な時間分かりませんか?
2018/06/17(日) 14:20:51.04ID:ME6TjEWI
一昨日の金曜日に再放送された警部補・佃次郎の第11作『かるはずみな言葉』で大事なポイントを見逃した(聞き逃した)まま
迂闊にも再チェックせずに録画を消してしまったのでご覧になられた方に教えて頂きたいのですが
音無美紀子を付け狙って繰り返し襲っていた犯人は結局は誰だったのでしょうか?

お手伝いの水沢アキなのでしょうか(でも彼女には音無美紀子を襲う理由がなさそうに思うのですが)、
それとも音無美紀子自身が後ろめたいことをしていたので自分は友人の西川峰子に狙われていると勝手に思い込んでいたのでしょうか?

事件解決後のエピローグで離婚された西川峰子が花屋で活き活きと働いているところに佃次郎が出会うシーンがあったので
西川峰子は警察からお咎めを受けるようなこと(傷害未遂とか)を全くしていなかったと思ったのですが
だとすると音無美紀子のトラブル(息子の件は別にして)の犯人は誰だったのでしょうか、お教え下さると有難いです

どうか御教示のほど宜しくお願いします


PS
佃次郎さんを演じられた西郷さんが再発ガンとの闘病に勝って(先日のムーンフェースのような大変そうな姿でなく)元気な姿をまた2サスなどで見られるようになると良いのですが

PS2
>>43さん、貴兄の投稿で別に嫌な気分なんて抱きませんでしたよ、御安心下さい
他でも再放送されていたりして同じドラマを短期間に何度も見せられると
本来は気に入っていたドラマでもウンザリする経験は私も何度もしていますから

(だからBS朝日とかBS-TBSで人気2サスシリーズの何故か同じ回ばかり何度も再放送されると正直言って頭に来たことは何度もありますし、
BSジャパンで再放送したばっかりのを地上波のTV東京の土曜日14時枠で再放送されると
「同じ系列なんだからちゃんと連絡取り合って再放送するものが重複しないように調整してよね」と言いたくなります)
2018/06/26(火) 23:19:49.84ID:X51sMgJA
BS日テレは7月2日から、またまた弁護士高林鮎子。
まずは寝台特急「あさかぜ4号」殺人風景で、2は飛びます。誰かが原因なのでしょうが、前回の再放送もそうだったかな。
2018/06/27(水) 02:38:42.59ID:6aFg2TyN
2は高樹沙耶が原因だよ
2018/06/27(水) 11:19:08.23ID:CQGit7hZ
>>48
> BS日テレは7月2日から、またまた弁護士高林鮎子。

高林鮎子は好きだけどついこの前に再放送したばかりだからもう少し間隔をおいて再放送して欲しい
それよりもしばらく再放送していない検事霞夕子とかを放送して欲しいのに
2018/06/27(水) 18:53:06.71ID:tctVExuc
佃次郎も、昨年年末(内容をかなり忘れている位に)久しぶりだったから本当に楽しめたのに、今の再放送が早すぎる。
個人的には、関西ローカルで西村和彦をよく観るから鑑識班を観たい。

>>49
高樹か・・・、それならしばらくは観られないかな。
2018/07/03(火) 03:54:31.57ID:7UTaoUd3
高林鮎子シリーズ、初回が1986年11月だから新鮮だ。
これ以上古いのは、以前再放送していた赤川次郎原作『ママに殺意を』しか観ていないかも。
2018/07/03(火) 06:48:00.12ID:2vZ1JHiU
その頃なら主題歌は岩崎宏美の「夜の手のひら」か
ちなみに小京都ミステリーの第1作は柏原芳恵の「化石の森」だった
2018/07/04(水) 00:08:48.64ID:UTxyiyha
嫌いではないけど、3に出演していた前田美波里が美人扱いなのが、疑問。
HOTELの再放送で観た時にも、スゲー美人みたいな持ち上げられ方だったのを思い出したから・・・。
2018/07/05(木) 01:33:07.42ID:WboHM628
一昨日、BSプレミアムのこころ旅のロケ地に舞鶴引揚記念公園が出てきたけど、水谷豊主演の浅見か朝比奈でも使われたかな・・・と思った。
2018/07/05(木) 04:28:43.53ID:WboHM628
月曜日に再放送した高林鮎子「寝台特急あさかぜ4号殺人風景」で、野崎恒雄役だった内田稔さん、4月2日に91歳で亡くなられていた。
前回の再放送はご覧になられただろうか。
2018/07/06(金) 06:50:48.60ID:H9NLRDey
有識者の方お教えください…
主演:佐藤B作、高樹澪
放送:聖母たちのララバイがメインテーマ
内容:確かB作氏がタクシー運転士(東京無線?)ちょと陰ある乗客が高樹澪で、B作氏がトラブルに巻き込まれてしまう…といった内容だったような?

なにせ、たまたま起きてみていた小学生時代の記憶なため、せめてタイトルだけでも解らないかな?と思いまして…
2018/07/06(金) 13:35:56.69ID:DYtI2Vvr
>>57
ドラマデータベースより
(秘)タクシードライバー(1) キー局TBS、番組ザ・サスペンス
出演 佐藤B作、高樹 澪、由紀 さおり

解説 血のついた服を着た女を乗せたタクシー運転手。
殺人事件に巻き込まれ、ワナにおちていく。  
2018/07/06(金) 17:28:01.63ID:H9NLRDey
>>58
長年の謎が解けました…本当、ありがとうございますm(__)m
BSやCSをくまなくチェックしてますが、ここ数年再放送された記憶もないため…
2018/07/12(木) 00:58:39.37ID:i6H7c8tV
高林鮎子9
電車などは言うまでもなく、はちみつレモンの缶に時代を感じた。91年なら人気があった頃かな。
2018/07/12(木) 23:05:36.23ID:mRdmuRKa
高林鮎子、イソベンで儲かっていない上にモテないという設定なのは、良かった。
2018/07/19(木) 01:55:44.95ID:CX3IjyoZ
昨日のは合成に笑ったけど、カートレインという非常に珍しいモノが観られた回だった。
2018/07/20(金) 02:04:11.31ID:uHTAB7B8
>>55
浅見光彦「蜃気楼」だと思う>舞鶴
富山の薬売りが殺される話。
2018/07/24(火) 02:59:48.88ID:TKTWgxe0
高林鮎子17、高齢者の被害者が可哀想だった。
実況のレスにもあったけど、宝塚出身の女優が火サスによく出てくるのは、たまたまか。他のサスペンスドラマにも多いのかな。
2018/07/24(火) 10:12:29.67ID:m7YJuc+e
今日の鮎ちゃんの被害者の殺され方笑うで、
こんな間抜けな殺され方あるのかよと
2018/07/26(木) 03:13:14.38ID:+B4UctCR
「(ブーケは)可能性がある人に・・・」「周回遅れ」など、高林がモテない設定なのは意外だった。
眞野あずさは好きではないけど、はぐれ刑事の印象が強いから・・・。
67名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 13:44:31.30ID:xlO61Vuc
毎日眞野あずさでうんざり
他局みたらそこにも眞野あずさが
2018/07/27(金) 18:10:55.21ID:K08FoitX
演技は下手なのに、なぜか主演だもんな。
重要なセリフなのに無表情というか、表情が足りない。
69名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 16:12:13.49ID:o3Etf9va
次は小京都ミステリーのようです。
2018/07/28(土) 16:40:41.91ID:Bmw+e0mf
またか・・・
それなら、以前再放送しなかった回をしないと。
2018/07/31(火) 03:50:00.25ID:8tsm1n1w
おばんちゃ→おばちゃん
おおみや→お見合い
昨日の脚本家は、いつもと違ったのかな。
2018/07/31(火) 10:49:48.94ID:YOQg/pLt
小京都はCSで年中やってるから
BSではやらなくてもよいのに
2018/08/02(木) 03:34:32.47ID:x7pGTKQS
昨日の酒井和歌子演じる母親、個人的には最低最悪。
2018/08/04(土) 13:35:58.70ID:uSnXyLvt
昭和の不気味なのが観たいのに
いつも2000年前後のばかり
2018/08/04(土) 21:07:39.70ID:eWwXeF9X
可愛い悪魔が見たいよな
2018/08/04(土) 21:22:31.86ID:znbhyEXm
古い作品やるとクレームが来るらしい。
2018/08/05(日) 23:31:35.43ID:4WPiJRdQ
>>75
日本映画チャンネルかNECOで放送あったよ。
大林宣彦特集で霊猫伝説も。
可愛い悪魔のDVD出たけど、回収されたんだよね。
2018/08/05(日) 23:37:34.58ID:4WPiJRdQ
>>74
円谷プロ製作の怪奇物なら
テレ朝チャンネル2のEXまにあっくす
「白い手美しい手呪いの手」など放送したよ。
http://www.tv-asahi.co.jp/ch/contents/drama/0487/
2018/08/10(金) 21:21:45.76ID:2bUNrp2B
鮎っぺは
何で弁護士がクライアントを追い詰めるんやなど
ツッコミ所は多いけど
今の2時間サスペンスよりは面白い
鬼貫、佃は個人的にはずば抜けて好きや
2018/08/10(金) 23:53:12.50ID:KBI6dSpX
弁護士は依頼人の不利になることをしてはいけないとかで、朝日岳之助が苦しんだ回があったから・・・、ほぼ毎回変な感じはする。
2018/08/11(土) 00:48:37.21ID:quvNT/lm
くさか法律事務所は
依頼人の利益よりも
事件の真実を明らかにすることが
優先される
2018/08/12(日) 15:46:03.93ID:KDVbENEH
実在したら、依頼したくない事務所として有名になりそう。
83名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 16:06:33.05ID:MA6oi12r
火曜サスペンス劇場は、脇役に美人で魅力的な女優さん(自分の好み)が
多く出演するので、楽しんで見ています。
2018/08/24(金) 22:26:49.24ID:D1qIkFjJ
99%の誘拐。
誰も救われない終わり方で、あなたの海になりたいが流れる。
これが火サスという懐かしさが込み上げてくる。
2018/08/28(火) 22:37:10.86ID:6GftB/sP
CSで深夜高速バスていう95年のやつ見たんだが
シャブ中でゲイなすごい設定の内藤剛志がバスジャック犯で出てきて奇声発しながら暴れ回って呆然
しかもそのバスジャックが本筋にあまり関係無くてワロタ
2018/09/02(日) 22:21:18.69ID:OELEhaUL
松本清張の脊梁 清水健太郎出てるのに放送できるんだな・・・
番組表からはシミケンの名前がカットされてるけどw
2018/09/02(日) 23:20:40.40ID:DaXSz93N
ほんとだ、名前ないな
これ見たけど最後悲しい話なんだよな
88名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 16:22:18.21ID:P5nzxZ3m
CSで1983年放送の松本清張の霧の旗
原作からして内容はいまいちだがドラマは
小川真由美も美しいが何といっても二谷英明が素敵かっこいい
2018/09/13(木) 06:10:05.46ID:YZdwApix
霧の旗は色んなバージョンを観たけど、若村麻由美のが良かった。
ただ、火サスではない。
90名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 19:13:15.76ID:Y+ddxvb7
清張の知られざる動機

これも後味はよくないが見応えはあった
80年代前半のはどれも力作揃いで見応えがある
80年代後半からは重みがなくなり軽いものばかりのようで
火サスに限らずドラマ全般がそんな感じでおもっくるしい作品は受けなくなったようである
時代の移り変わりであるが役者の世代も変わってゆくというのもあるだろう作風上
2018/09/16(日) 00:59:48.90ID:5fccw6R9
子供の頃にみたきりで記憶があやふやなんだけど
渾名で金魚?だかなんだかって呼ばれるヒロインが出てくるのは
黒木瞳の刑事室戸梢シリーズであってる?
92名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 15:33:15.88ID:G3pqE0O+
合ってます。あだ名も「金魚」で合ってます
『殺意の通路』(1991年1月15日)
『殺意の朱い夏』(1991年9月17日)
この2本が放送されました
ちなみに、「金魚」の由来は
「煮ても焼いても食えない女」という意味からです
93名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 17:24:16.69ID:GR3xSFLP
パチンコ
94名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 23:06:45.03ID:ujUFY19S
BS日テレの平日のサスペンス 9月で終了。ガックリ、、、
2018/09/23(日) 00:02:48.87ID:RIarhpFH
>>94
> BS日テレの平日のサスペンス 9月で終了。ガックリ、、、

えっ、13:30からの2時間枠は10月からは無くなるのですか!?
それは確かにショックです
鷲尾さんと床嶋さんの新女検事霞夕子なんかはこの枠で観られるかもと楽しみに待っていたのに
2018/09/23(日) 03:45:57.49ID:OwZZgfQA
>>94
マジか・・・、残念だ。録画して、かなり観てきたから。
今後は土日だけになるのかな。
97名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 21:00:34.13ID:edd0gyII
11:30〜 13:00〜 14:30〜 16:00〜 韓国ドラマ4本立てになるみたいね。
土日は街の医者神山治郎→鬼貫八郎です。
2018/09/23(日) 22:25:03.58ID:3TTXAcjn
初期の頃はEDテーマをバックにヒロインがトボトボ歩くって
シチュエーションが結構見うけられるような。
2018/09/23(日) 22:31:16.26ID:lZ7Wua9l
他にも、逮捕されてパトカーの中とかのシーンで終わるのも結構なかったっけ?
2018/09/24(月) 00:30:47.35ID:xQxTm6gq
神山治郎シリーズ1作目、初めて観たけど、白木万里が必殺仕事人のりつと違いすぎて驚いた。
早瀬美里も昔の印象とはかなり変わっていて、ショック。
2018/09/24(月) 01:46:09.59ID:7kxwtE3O
松本清張の十万分の一の偶然とか西村京太郎の消えたタンカーは
近年,他局で作られたやつを見たことがあるけど,これらが初期の
火サスで放映されてたことは最近になって知りますた。
2018/09/24(月) 01:52:12.01ID:7kxwtE3O
松本清張の十万分の一の偶然とか西村京太郎の消えたタンカーは
近年,他局で作られたやつを見たことがあるけど,それ以前にも
初期の火サスで映像化されてたことは最近になって知りますた。

ごめんなさい(´;ω;`)
2018/09/24(月) 02:02:31.83ID:uubOnOgW
>>102
ドンマイ
104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 09:06:11.30ID:5tZY8yYg
好きなものを録画していたが、放送自体が減るのか
残念だな
2018/09/25(火) 11:45:09.62ID:E6sJJurQ
>>101
最初の消えたタンカーは日本映画専門チャンネルで
放送があったね。樋口真嗣監督特集のとき。
爆破シーンが見ごたえあったわ。
2018/09/27(木) 07:54:25.92ID:afQuueDC
立花陽介シリーズのあの枠の再放送待ってたのに…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況