前スレ
【日テレ】火曜サスペンス劇場を語る 4
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1356141581/
過去スレ
【日テレ】火曜サスペンス劇場を語る 3【火サス】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1320414409/
過去スレ
火曜サスペンス劇場を語る 2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1213679820/
火曜サスペンス劇場を語る
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1152404682/
探検
【日テレ】火曜サスペンス劇場を語る 5
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/03/16(金) 10:14:51.07ID:WxEY6GHw
2018/03/17(土) 23:07:09.68ID:98iDRY7r
2018/03/18(日) 04:11:27.88ID:YJofWY5P
保守
2018/03/18(日) 05:39:48.66ID:s2CVsdeC
<訃報>内田康夫さん83歳=作家、浅見光彦シリーズ
名探偵・浅見光彦シリーズで知られる人気作家、内田康夫(うちだ・やすお)さんが13日、敗血症のため東京都内で死去した。83歳。
名探偵・浅見光彦シリーズで知られる人気作家、内田康夫(うちだ・やすお)さんが13日、敗血症のため東京都内で死去した。83歳。
2018/03/18(日) 05:49:36.88ID:0PegX2ck
日本映画専門チャンネルで大林宣彦監督の可愛い悪魔、4月10日と26日に放送予定
4月11日は音楽担当の木森敏之没後30年目の命日
4月11日は音楽担当の木森敏之没後30年目の命日
2018/03/18(日) 16:11:37.05ID:vllBbuzN
7名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/21(水) 06:16:30.55ID:eC1+DGr9 >>5
そういえば4月9日放送予定の「名無しの探偵 愛の復讐」も音楽は木森敏之だったな
そういえば4月9日放送予定の「名無しの探偵 愛の復讐」も音楽は木森敏之だったな
8荒川真也
2018/03/21(水) 07:03:28.23ID:cCDOxgSI YouTubeにぽぽぽぽーんコラボあります
2018/03/27(火) 04:50:43.84ID:QmxzdLSs
仁藤優子が可愛かった。
2018/03/31(土) 00:06:41.49ID:yogqIVad
「仏の道なんて聞こえはいいが、所詮は逃げだね逃げ」
2018/04/04(水) 01:00:00.88ID:UEKigF9i
小京都ミステリー15「大和路くみひも殺人事件」は、伊賀上野と奈良が舞台だったけど、比較的近いからロケ地巡りが出来る。
2018/04/06(金) 02:50:30.84ID:g+I2xpqw
いじめの傍観者が、本当に反省しているかは分からない話だった。罰は受け入れたかな。
2018/04/07(土) 03:34:39.00ID:+yOjArWD
18「加賀百万石殺人事件」で、船越英一郎が推理から犯人が誰かを確信しながらも、見逃そうとしたのは良かった。
サスペンスドラマでは極めて珍しい。
サスペンスドラマでは極めて珍しい。
2018/04/07(土) 20:08:26.26ID:pg88C6mZ
2018/04/09(月) 04:07:12.50ID:UBl8CAkb
最近、土日に放送している単発作品。
昨日の内藤剛志主演『やさしい遺言』は、被害者が可哀想すぎたけど、まあまあ面白かった。
昨日の内藤剛志主演『やさしい遺言』は、被害者が可哀想すぎたけど、まあまあ面白かった。
2018/04/10(火) 05:15:39.30ID:bykNqNOF
「名無しの探偵 愛の復讐」で「劇場版ゴルゴ13」のサントラがかかっていた
2018/04/11(水) 05:54:09.01ID:1iYBnzfr
「可愛い悪魔」本日の放送終了。やっぱりエンディングは聖母たちのララバイがいいね。
DVDに比べて色がやや濃すぎる感じがするけど。
オリジナルサントラ益々欲しくなったわ。
DVDに比べて色がやや濃すぎる感じがするけど。
オリジナルサントラ益々欲しくなったわ。
2018/04/13(金) 03:03:36.09ID:CCd6O5dJ
22「津軽弘前殺人事件」は、長崎萠が本当に可愛かった。
声優だったかな。
声優だったかな。
2018/04/16(月) 22:37:11.77ID:0miJyntQ
火曜サスペンスはおっぱい出さないんだ
2018/04/21(土) 22:10:43.41ID:bKQIEEJx
>>18
キャスト見てると意外と声優の顔出しあるよね
キャスト見てると意外と声優の顔出しあるよね
2018/04/22(日) 01:01:31.02ID:j4AePXzP
2018/04/22(日) 01:36:19.65ID:q50DPUPv
アドリブとのこと
2018/04/22(日) 17:47:39.98ID:udjzf/uV
>>18
たぬき顔好きな人にとっては今見ても可愛い顔だよね
たぬき顔好きな人にとっては今見ても可愛い顔だよね
2018/04/24(火) 18:54:39.21ID:f8lGaoBD
日本映画専門チャンネルで霞夕子を放送しているけど他の番組の宣伝テロップがうざすぎる
2018/05/03(木) 09:59:15.44ID:jaYKSNBL
BSで鷲尾の霞夕子やってほしいなあ
指名手配も転勤判事も数ヶ月前にやったばっかりじゃん
指名手配も転勤判事も数ヶ月前にやったばっかりじゃん
2018/05/08(火) 01:10:06.29ID:8e1ZxEL6
『取調室』を初めて観ているけど、塚本信夫と西田健で、帰ってきたウルトラマンが思い浮かんだ。
2018/05/10(木) 23:19:33.57ID:FSLt206A
取調室は個人的に面白さが分からないけど、火サスは色んなタイプの視聴者の為に制作したんだろうなと思うと、納得できる。
鬼貫も10代の頃は観ようとしなかったし、年を重ねることによって嗜好は変化する。
鬼貫も10代の頃は観ようとしなかったし、年を重ねることによって嗜好は変化する。
2018/05/15(火) 03:39:57.09ID:OZlOrbXN
佃次郎シリーズの鑑識役で印象に残った木村栄という役者は、取調室シリーズの方が出演長そうだな。
佃次郎はこの人がいた頃が、特に面白かったように思える。
佃次郎はこの人がいた頃が、特に面白かったように思える。
2018/05/17(木) 19:00:22.48ID:yKB6KNlF
明日はミュージシャンの大谷和夫の没後10年目の命日だね
火サスでは一番長かったかな
西城秀樹のアレンジャーだったんだ
火サスでは一番長かったかな
西城秀樹のアレンジャーだったんだ
2018/05/18(金) 18:30:52.66ID:nbAJEWiU
2018/05/20(日) 03:59:29.92ID:nIHQKlAQ
『女検事・霞夕子』シリーズで、母親役だった朝丘雪路さんが亡くなられた。
鷲尾版の「知らなかった」からリアルタイムで観ていたので、悲しい。
鷲尾版の「知らなかった」からリアルタイムで観ていたので、悲しい。
2018/05/21(月) 03:02:04.87ID:yYZrtbC2
霞夕子は鷲尾いさ子版が一番好きだ
同じ夏樹静子の朝吹里矢子シリーズでは南果歩のが嫌い
南果歩の声がキンキンして受け付けない
同じ夏樹静子の朝吹里矢子シリーズでは南果歩のが嫌い
南果歩の声がキンキンして受け付けない
2018/05/31(木) 22:52:27.90ID:YmtgqxEH
明日から、BS日テレは佃次郎シリーズです。
昨年12月の再放送は久しぶりだったから、犯人をかなり忘れていて面白かった。
昨年12月の再放送は久しぶりだったから、犯人をかなり忘れていて面白かった。
34名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/02(土) 09:32:16.50ID:c6wNH1T1 平家伝説殺人事件
別れのシーンに夜のてのひらが流れるエンディングがよかったです
最後のシーンしか覚えていないけど風のターンロード
根津甚八と高樹沙耶がバイクで去るシーンに風のロンリウェイが流れ
かっこよかったのを覚えています
別れのシーンに夜のてのひらが流れるエンディングがよかったです
最後のシーンしか覚えていないけど風のターンロード
根津甚八と高樹沙耶がバイクで去るシーンに風のロンリウェイが流れ
かっこよかったのを覚えています
2018/06/02(土) 21:25:30.52ID:bmDJYqE8
>>34
ターンロードは風のロンリーウェイのラスト回だったから主題歌へのオマージュみたいな感じがして良かった
ターンロードは風のロンリーウェイのラスト回だったから主題歌へのオマージュみたいな感じがして良かった
2018/06/04(月) 19:25:10.53ID:FOhfqRJC
佃次郎は面白いけど、もっと間を空けて欲しい。
西村和彦主演のアレが観たいなあ。
西村和彦主演のアレが観たいなあ。
37名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/04(月) 23:36:57.65ID:EjkXIT5g 7月に東映チャンネルで菅原文太 主演の「たそがれに標的を撃て」を放送
2018/06/08(金) 14:30:00.65ID:lu109Z7m
佃次郎を楽しく見ているのですが、ベンガルさん演じる捜査一課長のキャラ設定が頭が悪すぎるのが何とも言えない
それにしても、BS日テレ13:30枠の再放送を見ていると日テレがサスペンス作りを止めたのは勿体無かったなあ、
良いシリーズを幾つも作っていたのになあ、と改めて感じる次第
それにしても、BS日テレ13:30枠の再放送を見ていると日テレがサスペンス作りを止めたのは勿体無かったなあ、
良いシリーズを幾つも作っていたのになあ、と改めて感じる次第
39名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/08(金) 21:09:27.08ID:Vr3fvyfN 初期の作品が見たいな85年くらいまでの奴
名無しの探偵の1話2話とか
名無しの探偵の1話2話とか
2018/06/09(土) 00:30:32.05ID:vjclt8z9
2018/06/09(土) 16:58:37.12ID:OzrAv1FG
同シリーズ連続再放送で消化しきれないんだが
曜日ごと違うシリーズにしてくれればいいのに
曜日ごと違うシリーズにしてくれればいいのに
2018/06/10(日) 00:15:39.71ID:HtzUTCD1
実は、高林鮎子をまだ観終わっていない。
32の途中で、原田佳奈というチョイ役で何回か観た女優が出演している。
32の途中で、原田佳奈というチョイ役で何回か観た女優が出演している。
2018/06/10(日) 21:45:39.83ID:K7exIxjQ
2018/06/16(土) 04:23:56.34ID:3mAxBNyN
読売テレビは再放送の番組でも字幕が出るから、火サスも久しぶりにして欲しいな・・・と土ダメ(再)を観て思った。
2018/06/17(日) 00:31:13.00ID:FTxFrQ2Z
フジテレビのW杯特番に、佃次郎シリーズの六平が毎回出演している。
リトバルスキーと会話していたのは、シュールだった。
リトバルスキーと会話していたのは、シュールだった。
2018/06/17(日) 08:08:22.20ID:OZihmhCC
悶々としてないで素直に訊いてみようと思うんだけど火サスの開始時間って
OPが21:03:30
本編が21:07:25〜40の間くらい?
正確な時間分かりませんか?
OPが21:03:30
本編が21:07:25〜40の間くらい?
正確な時間分かりませんか?
2018/06/17(日) 14:20:51.04ID:ME6TjEWI
一昨日の金曜日に再放送された警部補・佃次郎の第11作『かるはずみな言葉』で大事なポイントを見逃した(聞き逃した)まま
迂闊にも再チェックせずに録画を消してしまったのでご覧になられた方に教えて頂きたいのですが
音無美紀子を付け狙って繰り返し襲っていた犯人は結局は誰だったのでしょうか?
お手伝いの水沢アキなのでしょうか(でも彼女には音無美紀子を襲う理由がなさそうに思うのですが)、
それとも音無美紀子自身が後ろめたいことをしていたので自分は友人の西川峰子に狙われていると勝手に思い込んでいたのでしょうか?
事件解決後のエピローグで離婚された西川峰子が花屋で活き活きと働いているところに佃次郎が出会うシーンがあったので
西川峰子は警察からお咎めを受けるようなこと(傷害未遂とか)を全くしていなかったと思ったのですが
だとすると音無美紀子のトラブル(息子の件は別にして)の犯人は誰だったのでしょうか、お教え下さると有難いです
どうか御教示のほど宜しくお願いします
PS
佃次郎さんを演じられた西郷さんが再発ガンとの闘病に勝って(先日のムーンフェースのような大変そうな姿でなく)元気な姿をまた2サスなどで見られるようになると良いのですが
PS2
>>43さん、貴兄の投稿で別に嫌な気分なんて抱きませんでしたよ、御安心下さい
他でも再放送されていたりして同じドラマを短期間に何度も見せられると
本来は気に入っていたドラマでもウンザリする経験は私も何度もしていますから
(だからBS朝日とかBS-TBSで人気2サスシリーズの何故か同じ回ばかり何度も再放送されると正直言って頭に来たことは何度もありますし、
BSジャパンで再放送したばっかりのを地上波のTV東京の土曜日14時枠で再放送されると
「同じ系列なんだからちゃんと連絡取り合って再放送するものが重複しないように調整してよね」と言いたくなります)
迂闊にも再チェックせずに録画を消してしまったのでご覧になられた方に教えて頂きたいのですが
音無美紀子を付け狙って繰り返し襲っていた犯人は結局は誰だったのでしょうか?
お手伝いの水沢アキなのでしょうか(でも彼女には音無美紀子を襲う理由がなさそうに思うのですが)、
それとも音無美紀子自身が後ろめたいことをしていたので自分は友人の西川峰子に狙われていると勝手に思い込んでいたのでしょうか?
事件解決後のエピローグで離婚された西川峰子が花屋で活き活きと働いているところに佃次郎が出会うシーンがあったので
西川峰子は警察からお咎めを受けるようなこと(傷害未遂とか)を全くしていなかったと思ったのですが
だとすると音無美紀子のトラブル(息子の件は別にして)の犯人は誰だったのでしょうか、お教え下さると有難いです
どうか御教示のほど宜しくお願いします
PS
佃次郎さんを演じられた西郷さんが再発ガンとの闘病に勝って(先日のムーンフェースのような大変そうな姿でなく)元気な姿をまた2サスなどで見られるようになると良いのですが
PS2
>>43さん、貴兄の投稿で別に嫌な気分なんて抱きませんでしたよ、御安心下さい
他でも再放送されていたりして同じドラマを短期間に何度も見せられると
本来は気に入っていたドラマでもウンザリする経験は私も何度もしていますから
(だからBS朝日とかBS-TBSで人気2サスシリーズの何故か同じ回ばかり何度も再放送されると正直言って頭に来たことは何度もありますし、
BSジャパンで再放送したばっかりのを地上波のTV東京の土曜日14時枠で再放送されると
「同じ系列なんだからちゃんと連絡取り合って再放送するものが重複しないように調整してよね」と言いたくなります)
2018/06/26(火) 23:19:49.84ID:X51sMgJA
BS日テレは7月2日から、またまた弁護士高林鮎子。
まずは寝台特急「あさかぜ4号」殺人風景で、2は飛びます。誰かが原因なのでしょうが、前回の再放送もそうだったかな。
まずは寝台特急「あさかぜ4号」殺人風景で、2は飛びます。誰かが原因なのでしょうが、前回の再放送もそうだったかな。
2018/06/27(水) 02:38:42.59ID:6aFg2TyN
2は高樹沙耶が原因だよ
2018/06/27(水) 11:19:08.23ID:CQGit7hZ
>>48
> BS日テレは7月2日から、またまた弁護士高林鮎子。
高林鮎子は好きだけどついこの前に再放送したばかりだからもう少し間隔をおいて再放送して欲しい
それよりもしばらく再放送していない検事霞夕子とかを放送して欲しいのに
> BS日テレは7月2日から、またまた弁護士高林鮎子。
高林鮎子は好きだけどついこの前に再放送したばかりだからもう少し間隔をおいて再放送して欲しい
それよりもしばらく再放送していない検事霞夕子とかを放送して欲しいのに
2018/06/27(水) 18:53:06.71ID:tctVExuc
佃次郎も、昨年年末(内容をかなり忘れている位に)久しぶりだったから本当に楽しめたのに、今の再放送が早すぎる。
個人的には、関西ローカルで西村和彦をよく観るから鑑識班を観たい。
>>49
高樹か・・・、それならしばらくは観られないかな。
個人的には、関西ローカルで西村和彦をよく観るから鑑識班を観たい。
>>49
高樹か・・・、それならしばらくは観られないかな。
2018/07/03(火) 03:54:31.57ID:7UTaoUd3
高林鮎子シリーズ、初回が1986年11月だから新鮮だ。
これ以上古いのは、以前再放送していた赤川次郎原作『ママに殺意を』しか観ていないかも。
これ以上古いのは、以前再放送していた赤川次郎原作『ママに殺意を』しか観ていないかも。
2018/07/03(火) 06:48:00.12ID:2vZ1JHiU
その頃なら主題歌は岩崎宏美の「夜の手のひら」か
ちなみに小京都ミステリーの第1作は柏原芳恵の「化石の森」だった
ちなみに小京都ミステリーの第1作は柏原芳恵の「化石の森」だった
2018/07/04(水) 00:08:48.64ID:UTxyiyha
嫌いではないけど、3に出演していた前田美波里が美人扱いなのが、疑問。
HOTELの再放送で観た時にも、スゲー美人みたいな持ち上げられ方だったのを思い出したから・・・。
HOTELの再放送で観た時にも、スゲー美人みたいな持ち上げられ方だったのを思い出したから・・・。
2018/07/05(木) 01:33:07.42ID:WboHM628
一昨日、BSプレミアムのこころ旅のロケ地に舞鶴引揚記念公園が出てきたけど、水谷豊主演の浅見か朝比奈でも使われたかな・・・と思った。
2018/07/05(木) 04:28:43.53ID:WboHM628
月曜日に再放送した高林鮎子「寝台特急あさかぜ4号殺人風景」で、野崎恒雄役だった内田稔さん、4月2日に91歳で亡くなられていた。
前回の再放送はご覧になられただろうか。
前回の再放送はご覧になられただろうか。
2018/07/06(金) 06:50:48.60ID:H9NLRDey
有識者の方お教えください…
主演:佐藤B作、高樹澪
放送:聖母たちのララバイがメインテーマ
内容:確かB作氏がタクシー運転士(東京無線?)ちょと陰ある乗客が高樹澪で、B作氏がトラブルに巻き込まれてしまう…といった内容だったような?
なにせ、たまたま起きてみていた小学生時代の記憶なため、せめてタイトルだけでも解らないかな?と思いまして…
主演:佐藤B作、高樹澪
放送:聖母たちのララバイがメインテーマ
内容:確かB作氏がタクシー運転士(東京無線?)ちょと陰ある乗客が高樹澪で、B作氏がトラブルに巻き込まれてしまう…といった内容だったような?
なにせ、たまたま起きてみていた小学生時代の記憶なため、せめてタイトルだけでも解らないかな?と思いまして…
2018/07/06(金) 13:35:56.69ID:DYtI2Vvr
>>57
ドラマデータベースより
(秘)タクシードライバー(1) キー局TBS、番組ザ・サスペンス
出演 佐藤B作、高樹 澪、由紀 さおり
解説 血のついた服を着た女を乗せたタクシー運転手。
殺人事件に巻き込まれ、ワナにおちていく。
ドラマデータベースより
(秘)タクシードライバー(1) キー局TBS、番組ザ・サスペンス
出演 佐藤B作、高樹 澪、由紀 さおり
解説 血のついた服を着た女を乗せたタクシー運転手。
殺人事件に巻き込まれ、ワナにおちていく。
2018/07/06(金) 17:28:01.63ID:H9NLRDey
2018/07/12(木) 00:58:39.37ID:i6H7c8tV
高林鮎子9
電車などは言うまでもなく、はちみつレモンの缶に時代を感じた。91年なら人気があった頃かな。
電車などは言うまでもなく、はちみつレモンの缶に時代を感じた。91年なら人気があった頃かな。
2018/07/12(木) 23:05:36.23ID:mRdmuRKa
高林鮎子、イソベンで儲かっていない上にモテないという設定なのは、良かった。
2018/07/19(木) 01:55:44.95ID:CX3IjyoZ
昨日のは合成に笑ったけど、カートレインという非常に珍しいモノが観られた回だった。
2018/07/20(金) 02:04:11.31ID:uHTAB7B8
2018/07/24(火) 02:59:48.88ID:TKTWgxe0
高林鮎子17、高齢者の被害者が可哀想だった。
実況のレスにもあったけど、宝塚出身の女優が火サスによく出てくるのは、たまたまか。他のサスペンスドラマにも多いのかな。
実況のレスにもあったけど、宝塚出身の女優が火サスによく出てくるのは、たまたまか。他のサスペンスドラマにも多いのかな。
2018/07/24(火) 10:12:29.67ID:m7YJuc+e
今日の鮎ちゃんの被害者の殺され方笑うで、
こんな間抜けな殺され方あるのかよと
こんな間抜けな殺され方あるのかよと
2018/07/26(木) 03:13:14.38ID:+B4UctCR
「(ブーケは)可能性がある人に・・・」「周回遅れ」など、高林がモテない設定なのは意外だった。
眞野あずさは好きではないけど、はぐれ刑事の印象が強いから・・・。
眞野あずさは好きではないけど、はぐれ刑事の印象が強いから・・・。
67名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/27(金) 13:44:31.30ID:xlO61Vuc 毎日眞野あずさでうんざり
他局みたらそこにも眞野あずさが
他局みたらそこにも眞野あずさが
2018/07/27(金) 18:10:55.21ID:K08FoitX
演技は下手なのに、なぜか主演だもんな。
重要なセリフなのに無表情というか、表情が足りない。
重要なセリフなのに無表情というか、表情が足りない。
69名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/28(土) 16:12:13.49ID:o3Etf9va 次は小京都ミステリーのようです。
2018/07/28(土) 16:40:41.91ID:Bmw+e0mf
またか・・・
それなら、以前再放送しなかった回をしないと。
それなら、以前再放送しなかった回をしないと。
2018/07/31(火) 03:50:00.25ID:8tsm1n1w
おばんちゃ→おばちゃん
おおみや→お見合い
昨日の脚本家は、いつもと違ったのかな。
おおみや→お見合い
昨日の脚本家は、いつもと違ったのかな。
2018/07/31(火) 10:49:48.94ID:YOQg/pLt
小京都はCSで年中やってるから
BSではやらなくてもよいのに
BSではやらなくてもよいのに
2018/08/02(木) 03:34:32.47ID:x7pGTKQS
昨日の酒井和歌子演じる母親、個人的には最低最悪。
2018/08/04(土) 13:35:58.70ID:uSnXyLvt
昭和の不気味なのが観たいのに
いつも2000年前後のばかり
いつも2000年前後のばかり
2018/08/04(土) 21:07:39.70ID:eWwXeF9X
可愛い悪魔が見たいよな
2018/08/04(土) 21:22:31.86ID:znbhyEXm
古い作品やるとクレームが来るらしい。
2018/08/05(日) 23:31:35.43ID:4WPiJRdQ
2018/08/05(日) 23:37:34.58ID:4WPiJRdQ
>>74
円谷プロ製作の怪奇物なら
テレ朝チャンネル2のEXまにあっくす
「白い手美しい手呪いの手」など放送したよ。
http://www.tv-asahi.co.jp/ch/contents/drama/0487/
円谷プロ製作の怪奇物なら
テレ朝チャンネル2のEXまにあっくす
「白い手美しい手呪いの手」など放送したよ。
http://www.tv-asahi.co.jp/ch/contents/drama/0487/
2018/08/10(金) 21:21:45.76ID:2bUNrp2B
鮎っぺは
何で弁護士がクライアントを追い詰めるんやなど
ツッコミ所は多いけど
今の2時間サスペンスよりは面白い
鬼貫、佃は個人的にはずば抜けて好きや
何で弁護士がクライアントを追い詰めるんやなど
ツッコミ所は多いけど
今の2時間サスペンスよりは面白い
鬼貫、佃は個人的にはずば抜けて好きや
2018/08/10(金) 23:53:12.50ID:KBI6dSpX
弁護士は依頼人の不利になることをしてはいけないとかで、朝日岳之助が苦しんだ回があったから・・・、ほぼ毎回変な感じはする。
2018/08/11(土) 00:48:37.21ID:quvNT/lm
くさか法律事務所は
依頼人の利益よりも
事件の真実を明らかにすることが
優先される
依頼人の利益よりも
事件の真実を明らかにすることが
優先される
2018/08/12(日) 15:46:03.93ID:KDVbENEH
実在したら、依頼したくない事務所として有名になりそう。
83名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/12(日) 16:06:33.05ID:MA6oi12r 火曜サスペンス劇場は、脇役に美人で魅力的な女優さん(自分の好み)が
多く出演するので、楽しんで見ています。
多く出演するので、楽しんで見ています。
2018/08/24(金) 22:26:49.24ID:D1qIkFjJ
99%の誘拐。
誰も救われない終わり方で、あなたの海になりたいが流れる。
これが火サスという懐かしさが込み上げてくる。
誰も救われない終わり方で、あなたの海になりたいが流れる。
これが火サスという懐かしさが込み上げてくる。
2018/08/28(火) 22:37:10.86ID:6GftB/sP
CSで深夜高速バスていう95年のやつ見たんだが
シャブ中でゲイなすごい設定の内藤剛志がバスジャック犯で出てきて奇声発しながら暴れ回って呆然
しかもそのバスジャックが本筋にあまり関係無くてワロタ
シャブ中でゲイなすごい設定の内藤剛志がバスジャック犯で出てきて奇声発しながら暴れ回って呆然
しかもそのバスジャックが本筋にあまり関係無くてワロタ
2018/09/02(日) 22:21:18.69ID:OELEhaUL
松本清張の脊梁 清水健太郎出てるのに放送できるんだな・・・
番組表からはシミケンの名前がカットされてるけどw
番組表からはシミケンの名前がカットされてるけどw
2018/09/02(日) 23:20:40.40ID:DaXSz93N
ほんとだ、名前ないな
これ見たけど最後悲しい話なんだよな
これ見たけど最後悲しい話なんだよな
88名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/09(日) 16:22:18.21ID:P5nzxZ3m CSで1983年放送の松本清張の霧の旗
原作からして内容はいまいちだがドラマは
小川真由美も美しいが何といっても二谷英明が素敵かっこいい
原作からして内容はいまいちだがドラマは
小川真由美も美しいが何といっても二谷英明が素敵かっこいい
2018/09/13(木) 06:10:05.46ID:YZdwApix
霧の旗は色んなバージョンを観たけど、若村麻由美のが良かった。
ただ、火サスではない。
ただ、火サスではない。
90名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/13(木) 19:13:15.76ID:Y+ddxvb7 清張の知られざる動機
これも後味はよくないが見応えはあった
80年代前半のはどれも力作揃いで見応えがある
80年代後半からは重みがなくなり軽いものばかりのようで
火サスに限らずドラマ全般がそんな感じでおもっくるしい作品は受けなくなったようである
時代の移り変わりであるが役者の世代も変わってゆくというのもあるだろう作風上
これも後味はよくないが見応えはあった
80年代前半のはどれも力作揃いで見応えがある
80年代後半からは重みがなくなり軽いものばかりのようで
火サスに限らずドラマ全般がそんな感じでおもっくるしい作品は受けなくなったようである
時代の移り変わりであるが役者の世代も変わってゆくというのもあるだろう作風上
2018/09/16(日) 00:59:48.90ID:5fccw6R9
子供の頃にみたきりで記憶があやふやなんだけど
渾名で金魚?だかなんだかって呼ばれるヒロインが出てくるのは
黒木瞳の刑事室戸梢シリーズであってる?
渾名で金魚?だかなんだかって呼ばれるヒロインが出てくるのは
黒木瞳の刑事室戸梢シリーズであってる?
92名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/16(日) 15:33:15.88ID:G3pqE0O+ 合ってます。あだ名も「金魚」で合ってます
『殺意の通路』(1991年1月15日)
『殺意の朱い夏』(1991年9月17日)
この2本が放送されました
ちなみに、「金魚」の由来は
「煮ても焼いても食えない女」という意味からです
『殺意の通路』(1991年1月15日)
『殺意の朱い夏』(1991年9月17日)
この2本が放送されました
ちなみに、「金魚」の由来は
「煮ても焼いても食えない女」という意味からです
93名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/16(日) 17:24:16.69ID:GR3xSFLP パチンコ
94名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/22(土) 23:06:45.03ID:ujUFY19S BS日テレの平日のサスペンス 9月で終了。ガックリ、、、
2018/09/23(日) 00:02:48.87ID:RIarhpFH
>>94
> BS日テレの平日のサスペンス 9月で終了。ガックリ、、、
えっ、13:30からの2時間枠は10月からは無くなるのですか!?
それは確かにショックです
鷲尾さんと床嶋さんの新女検事霞夕子なんかはこの枠で観られるかもと楽しみに待っていたのに
> BS日テレの平日のサスペンス 9月で終了。ガックリ、、、
えっ、13:30からの2時間枠は10月からは無くなるのですか!?
それは確かにショックです
鷲尾さんと床嶋さんの新女検事霞夕子なんかはこの枠で観られるかもと楽しみに待っていたのに
2018/09/23(日) 03:45:57.49ID:OwZZgfQA
97名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/23(日) 21:00:34.13ID:edd0gyII 11:30〜 13:00〜 14:30〜 16:00〜 韓国ドラマ4本立てになるみたいね。
土日は街の医者神山治郎→鬼貫八郎です。
土日は街の医者神山治郎→鬼貫八郎です。
2018/09/23(日) 22:25:03.58ID:3TTXAcjn
初期の頃はEDテーマをバックにヒロインがトボトボ歩くって
シチュエーションが結構見うけられるような。
シチュエーションが結構見うけられるような。
2018/09/23(日) 22:31:16.26ID:lZ7Wua9l
他にも、逮捕されてパトカーの中とかのシーンで終わるのも結構なかったっけ?
2018/09/24(月) 00:30:47.35ID:xQxTm6gq
神山治郎シリーズ1作目、初めて観たけど、白木万里が必殺仕事人のりつと違いすぎて驚いた。
早瀬美里も昔の印象とはかなり変わっていて、ショック。
早瀬美里も昔の印象とはかなり変わっていて、ショック。
2018/09/24(月) 01:46:09.59ID:7kxwtE3O
松本清張の十万分の一の偶然とか西村京太郎の消えたタンカーは
近年,他局で作られたやつを見たことがあるけど,これらが初期の
火サスで放映されてたことは最近になって知りますた。
近年,他局で作られたやつを見たことがあるけど,これらが初期の
火サスで放映されてたことは最近になって知りますた。
102101・文章訂正
2018/09/24(月) 01:52:12.01ID:7kxwtE3O 松本清張の十万分の一の偶然とか西村京太郎の消えたタンカーは
近年,他局で作られたやつを見たことがあるけど,それ以前にも
初期の火サスで映像化されてたことは最近になって知りますた。
ごめんなさい(´;ω;`)
近年,他局で作られたやつを見たことがあるけど,それ以前にも
初期の火サスで映像化されてたことは最近になって知りますた。
ごめんなさい(´;ω;`)
2018/09/24(月) 02:02:31.83ID:uubOnOgW
>>102
ドンマイ
ドンマイ
104名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/24(月) 09:06:11.30ID:5tZY8yYg 好きなものを録画していたが、放送自体が減るのか
残念だな
残念だな
2018/09/25(火) 11:45:09.62ID:E6sJJurQ
2018/09/27(木) 07:54:25.92ID:afQuueDC
立花陽介シリーズのあの枠の再放送待ってたのに…
2018/09/28(金) 02:32:06.27ID:dthrW4uU
立花陽介は昨年11月に放送していたね。
西村和彦主演の警視庁鑑識班シリーズを、観てみたい。恐らく2〜3回しか知らないから。
覚えているのは数年前、読売が深夜に古めのネットカフェが出てきた回だけを放送したこと。
西村和彦主演の警視庁鑑識班シリーズを、観てみたい。恐らく2〜3回しか知らないから。
覚えているのは数年前、読売が深夜に古めのネットカフェが出てきた回だけを放送したこと。
2018/09/30(日) 00:54:13.62ID:xUcDRMw8
小京都ミステリー30、つまり最後のエピソードは、渡辺梓が悲惨すぎる。
この美人女優、何でこんな役ばかりなんだろうか・・・。
出演した朝ドラも酷かったというレスを、先日見たばかり。
この美人女優、何でこんな役ばかりなんだろうか・・・。
出演した朝ドラも酷かったというレスを、先日見たばかり。
2018/10/01(月) 00:20:18.22ID:7oneZcNr
2018/10/04(木) 00:20:34.12ID:+tXnGptQ
他局の二時間ドラマもそうだけど後年はシリーズ物ばっかに
なってしまった感。
なってしまった感。
2018/10/04(木) 00:24:24.45ID:+tXnGptQ
火サスでの十津川警部物は初期の「消えたタンカー」があったけど
テレ朝やTBSのようにロングランシリーズとはならんかった。
テレ朝やTBSのようにロングランシリーズとはならんかった。
2018/10/06(土) 04:12:20.63ID:9idaLc5r
先週の神山治郎3「乳房喪失」で、小林綾子演じる医者が「患者さんが一番求めているのは、励ましより労り」と言ったセリフは良かった。
医者って、苦痛なのにすぐ励ますんだよな・・・。
医者って、苦痛なのにすぐ励ますんだよな・・・。
2018/10/09(火) 19:34:16.10ID:Rj9kSXCR
先程のBSプレミアムのこころ旅のラストで、なぜか玉置浩二の曲が・・・意味が分からない。
2018/10/15(月) 00:46:23.13ID:EyPSVccC
神山治郎シリーズは、サスペンスというより、ヒューマンドラマみたいな印象だ。
2018/11/04(日) 04:19:58.38ID:LCdSwVNU
本日は無料放送だから、ホームドラマCHで立花陽介1〜2が放送される。
1は既に終わっていて観逃した・・・、早いわ。
1は既に終わっていて観逃した・・・、早いわ。
2018/11/05(月) 02:21:38.80ID:vT4xzKKM
「伊賀上野通信局」には、逆襲のシャアのチェーン・アギ役の弥生みつきが出演している。恐らくママ役。
2018/11/05(月) 08:54:39.27ID:WiqklUaM
昨日の立花陽介でくみさんが、
びっくり腰 びっくり腰 と、
何度も言ってるとおもうんだが・・
びっくり腰 びっくり腰 と、
何度も言ってるとおもうんだが・・
2018/11/05(月) 17:38:52.55ID:ANHcwg+L
陽介が「びっ?」と聞き返して、その後訂正しようとやめているのが面白い。
2018/11/05(月) 19:12:08.87ID:ANHcwg+L
訂正しようと→訂正しようとして
120名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/12(月) 15:50:36.27ID:YwIm4gDf 【浅見光彦】内田康夫☆7【竹村警部】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1512103642/
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1512103642/
2018/11/12(月) 18:30:37.12ID:OhjIjTSd
>>111
確かに火サスでの十津川警部ものが消えたタンカーだけってのが残念だよね
同時期にTBSでやってたザ・サスペンスの十津川警部ものは5作しか制作されているのに日テレの十津川警部ものが1作とはこの差って何ですか?と言いたくなる
確かに火サスでの十津川警部ものが消えたタンカーだけってのが残念だよね
同時期にTBSでやってたザ・サスペンスの十津川警部ものは5作しか制作されているのに日テレの十津川警部ものが1作とはこの差って何ですか?と言いたくなる
2018/11/13(火) 12:36:46.91ID:pA4C6KIZ
123名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/25(日) 07:03:15.38ID:KYECkNvP 見たいです!!古めの作品が好きなので。ただ時々ハズレな作品もある。
2018/11/25(日) 08:22:35.96ID:zKvlaCsm
なんかの番組で見たが
平成のカラオケで一番歌われた曲の一位がハナミズキだったんだと
平成のカラオケで一番歌われた曲の一位がハナミズキだったんだと
2018/11/25(日) 12:10:22.88ID:OVCGGBdy
ほう
2018/11/26(月) 02:46:05.88ID:bn58bavU
数年前の『ごぶごぶ』で、一青窈が「あの声はもう出ない」と言っていた。
火サスのEDは、歌詞が違うようだ。
火サスのEDは、歌詞が違うようだ。
127名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/26(月) 09:23:44.97ID:zBGDuNhI 2000年前後の作品。仲村トオルと余貴美子共演の地方都市が舞台の単発物で
脚本も良くて幸薄い女をやらせれば抜群とうならされた記憶。
調べたら『冬の駅』。 いつか視ることあるのだろうか・・
脚本も良くて幸薄い女をやらせれば抜群とうならされた記憶。
調べたら『冬の駅』。 いつか視ることあるのだろうか・・
128名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/26(月) 09:44:39.11ID:zBGDuNhI 内藤剛志が水道メーター検針係に扮したのも脚本よかった記憶。
129名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/27(火) 07:13:44.10ID:mBldGPIN >>123
12月はCSで「父と子の炎」と「二人の女」があるよ!
12月はCSで「父と子の炎」と「二人の女」があるよ!
2018/11/29(木) 19:40:18.45ID:nqyLnimI
131名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/30(金) 03:07:17.95ID:zgrAyVwF アンカミス 130は >>129宛てね
2018/12/02(日) 00:23:06.00ID:N3hk6Ddz
本日、また無料放送のホームドラマCHで立花陽介9〜10が放送される。
2018/12/03(月) 05:03:54.89ID:JbUQk3ED
「二人の女」は1983年の村川透作品だと思うけど放送日時チャンネルが確認できない
チャンネル銀河で松本清張原作1987年「渡された場面」(前編)18日、(後編)19日があるのわかった
チャンネル銀河で松本清張原作1987年「渡された場面」(前編)18日、(後編)19日があるのわかった
134名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/03(月) 22:55:15.11ID:KsJH4N2v 「二人の女」は平成最後のEXまにあっくす内で放送
12/8(土) 午後5:00-よる7:00
12/8(土) 午後5:00-よる7:00
135名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/04(火) 05:54:28.78ID:TAnZmYJk136名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/07(金) 23:46:41.70ID:Xfnkh83b137名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/08(土) 00:34:28.06ID:DgX32miJ 初期の頃って主人公が悲劇に見舞われて犯罪を犯してしまって捕まったり死んだりってのが
多かった気がする。
多かった気がする。
138名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/08(土) 00:37:34.80ID:DgX32miJ 自分がトラウマ的な火サスは喪服の妻たちかな。
お化けも怖かったし家の床に古い井戸があって死体が埋められててあと犯人が
最後にお化けに復讐されるのも怖かった。
あと多分、再放送されていない真夜中の白い少女かな。
当時って怪奇ものをやってたんだよね。
お化けも怖かったし家の床に古い井戸があって死体が埋められててあと犯人が
最後にお化けに復讐されるのも怖かった。
あと多分、再放送されていない真夜中の白い少女かな。
当時って怪奇ものをやってたんだよね。
139名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/08(土) 00:40:02.24ID:DgX32miJ2018/12/08(土) 05:39:52.17ID:s6cVwBuA
初期の頃は劇伴BGMも豪華
1回ずつオリジナルに作曲されて劇場映画並にオーケストラで演奏されてるのが珍しくない
今の低コストドラマからみれば信じられないくらいの贅沢さ
1回ずつオリジナルに作曲されて劇場映画並にオーケストラで演奏されてるのが珍しくない
今の低コストドラマからみれば信じられないくらいの贅沢さ
141名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/08(土) 23:16:42.95ID:DgX32miJ 火サス歴代高視聴率。
1、 松本清張の指
2〜5 松本清張の十万分の一の偶然
湯布院殺人事件
琵琶湖周航殺人事件
空白の実験室 or 女監察医室生亜希子@歩き出した白骨死体
記憶が曖昧だけどこんな感じだったと思う。
1、 松本清張の指
2〜5 松本清張の十万分の一の偶然
湯布院殺人事件
琵琶湖周航殺人事件
空白の実験室 or 女監察医室生亜希子@歩き出した白骨死体
記憶が曖昧だけどこんな感じだったと思う。
2018/12/09(日) 04:42:07.51ID:tqAwFUvL
二人の女よかった
村川透監督作品の情事の報酬もみてみたい
村川透監督作品の情事の報酬もみてみたい
143名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/09(日) 06:52:08.56ID:kOpEyOZW 視聴者が乱れからくりの続編「猫に憑かれた花嫁」をリクエストしていたみたいね。次回見られるかな??
2018/12/09(日) 13:40:21.28ID:aQrTc+Yr
145名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/09(日) 14:21:43.23ID:Kd6Bg13V あまり地上波で再放送されてないのをやってくれるのが醍醐味だね。
地上波だとほとんど近年の再放送だから全然見る気もしない。
地上波だとほとんど近年の再放送だから全然見る気もしない。
2018/12/12(水) 04:05:29.13ID:1ALqRqde
CSは色々頑張ってるな最近 銀河とかNECO、ホムドラch、日専でも結構やってるし
一時期はフジTWOでもやってたな
一時期はフジTWOでもやってたな
2018/12/12(水) 18:03:42.93ID:W3g3EY8G
火曜サスペンス劇場専門チャンネル欲しい
初期(1981-1987)の頃の作品が見たい
初期(1981-1987)の頃の作品が見たい
2018/12/13(木) 00:44:42.37ID:zsmVXD9+
専門チャンネル、欲しいね。
観始めたのが89年頃だから、その前ならほとんど知らない。
観始めたのが89年頃だから、その前ならほとんど知らない。
149名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/14(金) 01:50:10.08ID:ZFkDaZT+ 「大病院が震える日」見たい
150名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/14(金) 22:27:52.67ID:0rc8tlIS 俺は『季節はずれのサンタクロース』が見たい
親のエゴに追い詰められた
12歳の少女が引き起こした悲劇って一体何なんだ
親のエゴに追い詰められた
12歳の少女が引き起こした悲劇って一体何なんだ
151名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/15(土) 19:13:04.46ID:od5QBKv9 会社から帰宅すると、火曜サスペンス劇場のオープニングが始まる。
毎週楽しみにしていた。録画もしてた。連続ドラマは途中で飽きてしまうから、一話完結の方がいい。
岩崎宏美、竹内まりやさんのテーマソングが素敵で大好きだったな。
毎週楽しみにしていた。録画もしてた。連続ドラマは途中で飽きてしまうから、一話完結の方がいい。
岩崎宏美、竹内まりやさんのテーマソングが素敵で大好きだったな。
2018/12/16(日) 14:54:30.16ID:F3XE945S
火曜サスペンスを打ち切りに 王者・日本テレビ失速の裏に誤算か
http://news.livedoor.com/lite/topics_detail/15747470/
日テレが失速したのは、「あの番組の打ち切り」が原因かもしれない
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/58939
https://gendai.ismedia.jp/mwimgs/e/3/320m/img_e3710cffcc36952266d826e49953b5b0179432.jpg
王者・日テレに暗雲
2018年が間もなく終わる。民放が鎬を削る年間視聴率争いも決着する。
2017年までの4年間、年間視聴率争いで勝利を収めてきたのは日本テレビだ。
特に優劣が問われる「全日帯」(午前6時〜深夜0時)、「ゴールデン帯」(午後7時〜同10時)、「プライム帯」(午後7時〜同11時)の3部門すべてでトップを獲得し、いわゆる「年間視聴率3冠王」を達成し続けてきた。
(略)
日テレの誤算
テレ朝が大人向けの連ドラづくりに強い理由は2時間ドラマがあるからだけではない。「相棒season17」と「科捜研の女」は東映との共同制作であり、権利も権限もテレ朝と東映で分け合っている。
「リーガルV」はテレ朝の単独制作の形だが、制作協力している老舗の制作会社「ザ・ワークス」のスタッフ3人にプロデューサーを任せている。
この作品のエグゼクティブプロデューサーとプロデューサーは計6人なので、半分がザ・ワークスのスタッフということに。権限を大きく委譲しているのだ。
一方の日テレはというと、まるで対照的で、ドラマのみならず全番組の制作を単独でしている。著作権もすべて持つ。つまり、全権利を日テレが持っているのだ。
「火サス」を含め、2000年代までの番組の制作や権利は制作会社と権利を分け合っていたが、ネット配信時代の到来を睨み、自社が番組の二次利用を自由に扱えるようにするため、制作・著作を自社にしたのである。
これにより、制作会社にとっては、日テレは旨味の乏しい会社になってしまった。特に二次利用料の大きいドラマ部門がそうだ。
日テレのドラマにおいて制作会社がはたす役割は、制作協力のみ。制作会社とのパイプが細くなったように映るのは、2時間ドラマが消えたことだけが理由ではない。
http://news.livedoor.com/lite/topics_detail/15747470/
日テレが失速したのは、「あの番組の打ち切り」が原因かもしれない
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/58939
https://gendai.ismedia.jp/mwimgs/e/3/320m/img_e3710cffcc36952266d826e49953b5b0179432.jpg
王者・日テレに暗雲
2018年が間もなく終わる。民放が鎬を削る年間視聴率争いも決着する。
2017年までの4年間、年間視聴率争いで勝利を収めてきたのは日本テレビだ。
特に優劣が問われる「全日帯」(午前6時〜深夜0時)、「ゴールデン帯」(午後7時〜同10時)、「プライム帯」(午後7時〜同11時)の3部門すべてでトップを獲得し、いわゆる「年間視聴率3冠王」を達成し続けてきた。
(略)
日テレの誤算
テレ朝が大人向けの連ドラづくりに強い理由は2時間ドラマがあるからだけではない。「相棒season17」と「科捜研の女」は東映との共同制作であり、権利も権限もテレ朝と東映で分け合っている。
「リーガルV」はテレ朝の単独制作の形だが、制作協力している老舗の制作会社「ザ・ワークス」のスタッフ3人にプロデューサーを任せている。
この作品のエグゼクティブプロデューサーとプロデューサーは計6人なので、半分がザ・ワークスのスタッフということに。権限を大きく委譲しているのだ。
一方の日テレはというと、まるで対照的で、ドラマのみならず全番組の制作を単独でしている。著作権もすべて持つ。つまり、全権利を日テレが持っているのだ。
「火サス」を含め、2000年代までの番組の制作や権利は制作会社と権利を分け合っていたが、ネット配信時代の到来を睨み、自社が番組の二次利用を自由に扱えるようにするため、制作・著作を自社にしたのである。
これにより、制作会社にとっては、日テレは旨味の乏しい会社になってしまった。特に二次利用料の大きいドラマ部門がそうだ。
日テレのドラマにおいて制作会社がはたす役割は、制作協力のみ。制作会社とのパイプが細くなったように映るのは、2時間ドラマが消えたことだけが理由ではない。
2018/12/16(日) 14:56:30.27ID:F3XE945S
.
また、「土曜ワイド」からは2000年、「相棒」が生まれた。ほかにも、現在はシリーズ化されている「警視庁・捜査一課長」などの連ドラが誕生した。テレ朝にとって2時間ドラマ枠は優良連ドラをつくる場にもなっていた。
現在の「日曜プライム」は「遺留捜査スペシャル」など過去の連ドラの特別編を放送し、俳優と制作会社、そして視聴者を繋ぎ止める役割をはたしている。
戦略ミス…?
一方の日テレは、自分たちの戦略を疑ったことなどなかっただろう。年配層ばかりが見る「火サス」は要らない、ネット配信時代になりつつあるのだから著作権はすべて自社が持つべきだ……。
こうした考え方は、ビジネス的には理にかなっていたように見える。だが、日テレが読み違えたであろう部分もある。見てもらいたい若者たちのテレビ離れだ。
日テレが現在、「ドロ刑-警視庁捜査三課-」を放送中の土曜午後10時台、「今日から俺は!!」の日曜午後10時30分からの1時間枠は、アイドルを出演陣に起用したり、漫画を原作とする作品が目立ったりするなど、明らかに若者をコアのターゲットにしている。
「獣になれない私たち」の水曜10時台も若い女性を意識した作品が多い。
だが、多くの若者はそもそもテレビそのものにソッポを向いてしまったのである。
また、「土曜ワイド」からは2000年、「相棒」が生まれた。ほかにも、現在はシリーズ化されている「警視庁・捜査一課長」などの連ドラが誕生した。テレ朝にとって2時間ドラマ枠は優良連ドラをつくる場にもなっていた。
現在の「日曜プライム」は「遺留捜査スペシャル」など過去の連ドラの特別編を放送し、俳優と制作会社、そして視聴者を繋ぎ止める役割をはたしている。
戦略ミス…?
一方の日テレは、自分たちの戦略を疑ったことなどなかっただろう。年配層ばかりが見る「火サス」は要らない、ネット配信時代になりつつあるのだから著作権はすべて自社が持つべきだ……。
こうした考え方は、ビジネス的には理にかなっていたように見える。だが、日テレが読み違えたであろう部分もある。見てもらいたい若者たちのテレビ離れだ。
日テレが現在、「ドロ刑-警視庁捜査三課-」を放送中の土曜午後10時台、「今日から俺は!!」の日曜午後10時30分からの1時間枠は、アイドルを出演陣に起用したり、漫画を原作とする作品が目立ったりするなど、明らかに若者をコアのターゲットにしている。
「獣になれない私たち」の水曜10時台も若い女性を意識した作品が多い。
だが、多くの若者はそもそもテレビそのものにソッポを向いてしまったのである。
2018/12/16(日) 14:57:21.20ID:F3XE945S
.
総務省が2018年7月、情報通信政策研究所の調査結果として発表した「平成29年(2017年) 情報通信メディアの利用時間と情報行動に関する調査」によると、テレビを平日にリアルタイム(生)で見ている時間は、全体だと平均で159.4分。
2時間半以上である。60代だと252.9分、50代は202分、40代も全体平均値に近い150.3分見ている。ところが、20代は91.8分、10代に至っては73.3分しか見ていない。
2013年の調査では10代が102.9分、20代が121.2分だったのだから、若者のテレビ離れは急ピッチで進んでおり、しかも決定的と言わざるを得ない。「火サス」が打ち切られた2005年とは、テレビを取り巻く環境が激変してしまったのだ。
たとえ直接的な利益が薄かろうが、2時間ドラマと大人向けの連ドラを重んじ、そのノウハウを引き継いできたテレ朝が視聴率争いにおいて優位に立ちつつあるのは必然のことだろう。
「火サス」を捨ててから13年。日テレがドラマのターゲットを大人にシフトした時、一度縁のなくなった俳優や制作会社を呼び戻すのは簡単ではないだろう。著作権の問題もある。局内に大人向けドラマをつくるノウハウが残されているのかどうかも疑問だ。
日テレは、大人の視聴者に惜しまれつつ打ち切られた「火サス」に復讐されているのかもしれない。
総務省が2018年7月、情報通信政策研究所の調査結果として発表した「平成29年(2017年) 情報通信メディアの利用時間と情報行動に関する調査」によると、テレビを平日にリアルタイム(生)で見ている時間は、全体だと平均で159.4分。
2時間半以上である。60代だと252.9分、50代は202分、40代も全体平均値に近い150.3分見ている。ところが、20代は91.8分、10代に至っては73.3分しか見ていない。
2013年の調査では10代が102.9分、20代が121.2分だったのだから、若者のテレビ離れは急ピッチで進んでおり、しかも決定的と言わざるを得ない。「火サス」が打ち切られた2005年とは、テレビを取り巻く環境が激変してしまったのだ。
たとえ直接的な利益が薄かろうが、2時間ドラマと大人向けの連ドラを重んじ、そのノウハウを引き継いできたテレ朝が視聴率争いにおいて優位に立ちつつあるのは必然のことだろう。
「火サス」を捨ててから13年。日テレがドラマのターゲットを大人にシフトした時、一度縁のなくなった俳優や制作会社を呼び戻すのは簡単ではないだろう。著作権の問題もある。局内に大人向けドラマをつくるノウハウが残されているのかどうかも疑問だ。
日テレは、大人の視聴者に惜しまれつつ打ち切られた「火サス」に復讐されているのかもしれない。
155名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/17(月) 20:28:07.28ID:icmJmDML156名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/18(火) 08:07:39.42ID:ZUJfFakD2018/12/19(水) 02:18:41.88ID:DaZW9FeK
確かに佃次郎は徐々に面白くなくなっているのが、再放送で分かった。
個性的なレギュラーを減らしたり、当時人件費削減したのかなと推測してしまう。
個性的なレギュラーを減らしたり、当時人件費削減したのかなと推測してしまう。
158名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/19(水) 21:23:32.95ID:s+xvynWt 見えない橋って火サスのドラマちらっとしか見てないんだけどモロ主題歌の橋をイメージした
ドラマだよね。
見えない橋を渡ってあなたに会いにいくますって歌詞にもあるし。
橋の主題歌の時は特に主人公が救いようがないんだよね。
見てて胸糞が悪くなるぐらい。
自分が見た橋主題歌の胸糞悪い火サス
・白い影の女
・車内禁煙殺人事件
・真夜中の向こう側
・見えない橋
・隠された誘拐
・裏切りのフィナーレ
・京都慕情殺人事件
・渦中の女
・白い薔薇の殺意
ドラマだよね。
見えない橋を渡ってあなたに会いにいくますって歌詞にもあるし。
橋の主題歌の時は特に主人公が救いようがないんだよね。
見てて胸糞が悪くなるぐらい。
自分が見た橋主題歌の胸糞悪い火サス
・白い影の女
・車内禁煙殺人事件
・真夜中の向こう側
・見えない橋
・隠された誘拐
・裏切りのフィナーレ
・京都慕情殺人事件
・渦中の女
・白い薔薇の殺意
159名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/19(水) 21:25:36.72ID:s+xvynWt ちなみに橋主題歌でなぜか三田佳子主演で白い影の女と白い薔薇の殺意なんだよね。
なぜか同じ白い〜だしシリーズ化を狙ってたとか?
ともに家族を理不尽に亡くして復讐する設定なんだけど。
なぜか同じ白い〜だしシリーズ化を狙ってたとか?
ともに家族を理不尽に亡くして復讐する設定なんだけど。
2018/12/20(木) 04:43:25.66ID:5R2nCg9e
主題歌の橋は木森敏之の作品のなかでも特に地味だからなぁ
25時の愛の歌はオケにブラスとか加えて逆に派手にしたけど聖母たちのララバイや家路を超えられなかった
25時の愛の歌はオケにブラスとか加えて逆に派手にしたけど聖母たちのララバイや家路を超えられなかった
161名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/20(木) 08:09:37.84ID:pOjxZMpb 村川透監督の「見知らぬ夫」を見て、蟹江敬三はやっぱり演技上手いとおもった。
腹黒さ変わり身演技ができるときの表情と声のトーンもまた芸達者だなと凄くおもった。
村川や長谷部安春が刑事ドラマで起用し続けたわけだ。
腹黒さ変わり身演技ができるときの表情と声のトーンもまた芸達者だなと凄くおもった。
村川や長谷部安春が刑事ドラマで起用し続けたわけだ。
162名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/20(木) 08:43:45.84ID:GX2laQzT >>161
あのどんでん返しは面白かったんだけど。
1985年に日航機事故があってこのドラマって1986年の初夏ぐらいに放送なんだよね。
まだ日本の国民があの事故のトラウマ状態の時によく放送したなと思った。
クレームきたと思うよ。
あのどんでん返しは面白かったんだけど。
1985年に日航機事故があってこのドラマって1986年の初夏ぐらいに放送なんだよね。
まだ日本の国民があの事故のトラウマ状態の時によく放送したなと思った。
クレームきたと思うよ。
163名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/20(木) 08:45:40.74ID:GX2laQzT2018/12/20(木) 18:11:18.32ID:pnBALkYe
>>156
最期の方なんか見てらんなかったからな
最近出版された土曜ワイドを始めとするテレフューチャーに関する本の座談会で火サスの最期を見送った長富さんがぶっちゃけてたもんね
例え視聴率がとれてても若年層の数字がダメだと上から文句言われるって
作品的にも90年代入ってから一部の作品を除いて死に体だったのも頷けるよ
最期の方なんか見てらんなかったからな
最近出版された土曜ワイドを始めとするテレフューチャーに関する本の座談会で火サスの最期を見送った長富さんがぶっちゃけてたもんね
例え視聴率がとれてても若年層の数字がダメだと上から文句言われるって
作品的にも90年代入ってから一部の作品を除いて死に体だったのも頷けるよ
165名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/23(日) 22:13:09.50ID:lowDmkMg2018/12/23(日) 22:20:24.67ID:F1ECmMxR
岩崎宏美から杉山清貴に変わった時の皆さんの反応が知りたい
2018/12/23(日) 22:29:42.93ID:INFQYuY5
ろんりうぇいっ!
リアルタイムでは見てないけど
水谷浅見のEDには合ってたと思うよ
リアルタイムでは見てないけど
水谷浅見のEDには合ってたと思うよ
2018/12/23(日) 23:07:34.42ID:qFhIOGpv
水谷浅見の第一作目のエンディング実は本放送では「夜のてのひら」だった
ビデオ化の時は何故か清貴に差し替えになっていたけど
ビデオ化の時は何故か清貴に差し替えになっていたけど
2018/12/24(月) 13:49:17.75ID:ZdJcUcgc
去年か一昨年BSでやった時は「夜のてのひら」になってたけど
何でビデオのだと違うんだろうね
何でビデオのだと違うんだろうね
2018/12/24(月) 16:17:44.11ID:XY+YBvjA
全部、風のロンリーウェイにして経費浮かせただけかと
171名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/24(月) 20:03:41.66ID:wIj4SSDI 柏原芳恵の化石の森ってなんで半年ぐらいしか流れなかったのか知りたい
2018/12/24(月) 21:09:45.75ID:C2my4X9r
>>170
理由はそれだな
ちなみに本放送の時に深夜のナイトスクリーン枠で再放送されていた大都会を録画してたんだけど
最近ビデオを整理する際に見返したら平家伝説殺人事件の番宣スポットが入ってた
トランペットメロでアップテンポにアレンジされた夜のてのひらが結構カッコいいです
理由はそれだな
ちなみに本放送の時に深夜のナイトスクリーン枠で再放送されていた大都会を録画してたんだけど
最近ビデオを整理する際に見返したら平家伝説殺人事件の番宣スポットが入ってた
トランペットメロでアップテンポにアレンジされた夜のてのひらが結構カッコいいです
2018/12/25(火) 05:41:53.69ID:WO3e/5sl
victorからvapに変わったのは経費削減になるんだな
174名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/28(金) 09:42:53.98ID:dQ5mGaMD DVD化の場合、音楽著作権が厳しい。
著作権料を新たに払う必要あったり、許可でないことも。
BGMで使われた曲が差し替えになる場合があるときも同じ理由。
テレビ放送(CS放送も含む)の場合は問題なし。
JASRACと放送事業者との一括契約の為
著作権料を新たに払う必要あったり、許可でないことも。
BGMで使われた曲が差し替えになる場合があるときも同じ理由。
テレビ放送(CS放送も含む)の場合は問題なし。
JASRACと放送事業者との一括契約の為
175名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/28(金) 14:44:58.36ID:r4xdKQje 名無しの探偵シリーズって愛の失踪と愛の疑惑って再放送されたことってあるのかな?
聖母たちのララバイが主題歌のやつ。
なぜかシリーズ3が4年後からなんだよね。
松本清張の家紋はクレームがきて再放送は一切できないのは聞いたことあるけど。
聖母たちのララバイが主題歌のやつ。
なぜかシリーズ3が4年後からなんだよね。
松本清張の家紋はクレームがきて再放送は一切できないのは聞いたことあるけど。
2018/12/28(金) 14:49:14.86ID:nGr6PJYS
177名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/28(金) 17:49:18.06ID:r4xdKQje178名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/28(金) 23:30:12.67ID:S4fJHMVa 坂上忍が出ていたママに殺意をと、桃井の霞夕子が好きだ
179名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/29(土) 01:12:52.27ID:ZufOgfH0 鷲尾いさ子の霞夕子ってすごい視聴率が良かったけど自分も桃井かおりの方がいいな。
鷲尾いさ子ってセリフ棒読みだし。無表情だし。
でもあれってコロンボと同じだよね。
鷲尾いさ子ってセリフ棒読みだし。無表情だし。
でもあれってコロンボと同じだよね。
2018/12/29(土) 15:25:12.82ID:g7W2N31v
181名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/30(日) 11:09:26.12ID:C2UggxM/ >>178
坂上忍は、あと遺書を送った女と暗い窓にも出ていたね。
坂上忍は、あと遺書を送った女と暗い窓にも出ていたね。
182名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/30(日) 12:11:23.27ID:WjA+PHuL 火サスはEDの場面と曲も楽しみだったわ
183名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/30(日) 16:36:15.22ID:C2UggxM/ >>182
つまらなかった火サスでもEDと主題歌に結構、救われたりしてるんだよね。
つまらなかった火サスでもEDと主題歌に結構、救われたりしてるんだよね。
184名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/30(日) 18:11:20.75ID:lSqreV1f 竹内まりやのEDが好きだったな
シングルアゲインとか
シングルアゲインとか
2018/12/30(日) 21:08:52.72ID:lrH5GfxH
イントロから切ないよね
186名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/30(日) 21:46:06.42ID:C2UggxM/187名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/30(日) 22:49:48.67ID:C2UggxM/ その頃の火サスって余裕があるのかほとんど無名か脇役の女優を主演させてたよね。
窓の女・・秋吉満ちる
顔のない告発者・・山下智子
加賀金沢殺人事件・・長谷川真弓
失踪・・水野真紀
特に山下智子って当時火サスに出まくってた山口智子の誤字で番組表とかに
載ってたのかなって思ってた。
水野真紀はその後にブレイクしたけど。
窓の女・・秋吉満ちる
顔のない告発者・・山下智子
加賀金沢殺人事件・・長谷川真弓
失踪・・水野真紀
特に山下智子って当時火サスに出まくってた山口智子の誤字で番組表とかに
載ってたのかなって思ってた。
水野真紀はその後にブレイクしたけど。
2018/12/31(月) 20:04:12.96ID:P/cd/tNu
189名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/31(月) 20:36:10.87ID:wN/ejFGh2019/01/01(火) 02:52:24.09ID:dlyxGrTK
191名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/01(火) 06:17:23.37ID:eDYUvHBJ2019/01/01(火) 18:12:40.45ID:l93p0XB0
>>191
微かな記憶だけど、子供心に面白くないと思っていました。白黒の映像があったかな・・・。
テレ東版のを一昨年試しに観てみたら、やはり面白くなかったですし。
若村さんは殺人街道シリーズが大好きでした。
微かな記憶だけど、子供心に面白くないと思っていました。白黒の映像があったかな・・・。
テレ東版のを一昨年試しに観てみたら、やはり面白くなかったですし。
若村さんは殺人街道シリーズが大好きでした。
193名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/01(火) 22:44:57.58ID:eDYUvHBJ >>192
テレ東京のドラマはそもそも面白くないんだよね。
ありがとう。
幻の作品なんだよね。
尾瀬湿原殺人事件もまったく再放送されてないみたいなんだよね。
山岳ミステリーシリーズのほかはよく再放送されてたのに。
テレ東京のドラマはそもそも面白くないんだよね。
ありがとう。
幻の作品なんだよね。
尾瀬湿原殺人事件もまったく再放送されてないみたいなんだよね。
山岳ミステリーシリーズのほかはよく再放送されてたのに。
194名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/01(火) 22:46:07.38ID:eDYUvHBJ 若村麻由美の京都街道シリーズは全部フィルムなんだよね。
195名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/03(木) 17:54:45.71ID:6w8mnLDF 松本清張の家紋、両作品とも脚本同じ大野靖子さんなんだけどな。
2003年版と火サス版の喪失の儀礼も同じだから。
脚本を流用してる可能性もある
両方を見た者としては話はそうは変わらない印象の記憶が
ただ、若村麻由美版はフィルム撮影。これが決定的に違う。
フィルム撮影だから、画面が暗くただでさえ暗い重い話がさらに
重く感じられたかな。
2003年版と火サス版の喪失の儀礼も同じだから。
脚本を流用してる可能性もある
両方を見た者としては話はそうは変わらない印象の記憶が
ただ、若村麻由美版はフィルム撮影。これが決定的に違う。
フィルム撮影だから、画面が暗くただでさえ暗い重い話がさらに
重く感じられたかな。
196名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/03(木) 19:02:57.95ID:Dt5pe2e7 同じ脚本でも編集とか演出とか監督が違うだろうからどうなのかな。
でも再放送されないの知ったからそのまま流用した感じはする。
結構、テレ東のそこの枠のサスペンスって火サスや土ワイで視聴率が良かったやつ
とか放送されたドラマを改めてって感じが多かった気がする。
でも再放送されないの知ったからそのまま流用した感じはする。
結構、テレ東のそこの枠のサスペンスって火サスや土ワイで視聴率が良かったやつ
とか放送されたドラマを改めてって感じが多かった気がする。
2019/01/06(日) 23:19:01.03ID:xF0a/a0M
ホームドラマCHで「津軽弘前通信局」を無料放送中。
2019/01/12(土) 18:31:44.95ID:SqtIHah/
朝日岳之助のイメージが強い黒田福美、韓国好きとは知っていたけど、1時間位前に朝日のニュース番組に出演して、35年前から好きだと知り驚いた。
199名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/14(月) 05:22:27.14ID:ilJV0Qp4 「暮らしの中の殺意」とか放送されないかな
2019/01/14(月) 09:45:10.60ID:4lKNDKsC
市原悦子追悼で?たぶん新しめの作品しかやらないだろうね・・・
201名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/17(木) 01:14:44.59ID:vuUtYJYz >>198
好きだけど慰安婦問題とか韓国擁護とかじゃないからね。
好きだけど慰安婦問題とか韓国擁護とかじゃないからね。
202名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/17(木) 01:18:39.04ID:vuUtYJYz >>200
火サスって市原悦子の主演って多いんだけど
あんまり再放送されてないんだよね。
暮らしの中の殺意
妄執の女
妻の定年
妻の生き甲斐
下町殺人迷路
切り裂き魔
妻たちのマネーゲーム
逃げる
突然夫に死なれて
追いかける
クラスメート
ラブレター
テレホンママ
火サスって市原悦子の主演って多いんだけど
あんまり再放送されてないんだよね。
暮らしの中の殺意
妄執の女
妻の定年
妻の生き甲斐
下町殺人迷路
切り裂き魔
妻たちのマネーゲーム
逃げる
突然夫に死なれて
追いかける
クラスメート
ラブレター
テレホンママ
2019/01/21(月) 22:44:54.96ID:h2Ll0tiQ
最近つべに初期の作品が相次いでうpされてるな
しかも本放送の録画と思われ当時の提供カットやCMまで完璧に残ってて保存状態も良好だし
>>202
クラスメートは本放送で見た
たまたま出会った高校の同級生(あき竹城)に同窓会に誘われて今は一流企業の社長夫人、
みたいな嘘をつく
で、嘘を取り繕う商売をしている男(佐藤B作)と結託していろいろ周囲を欺いていく…
殺人とか一切ない比較的明るい作品だったような気がするけどこんな作品もたまにはいいかと思った
しかも本放送の録画と思われ当時の提供カットやCMまで完璧に残ってて保存状態も良好だし
>>202
クラスメートは本放送で見た
たまたま出会った高校の同級生(あき竹城)に同窓会に誘われて今は一流企業の社長夫人、
みたいな嘘をつく
で、嘘を取り繕う商売をしている男(佐藤B作)と結託していろいろ周囲を欺いていく…
殺人とか一切ない比較的明るい作品だったような気がするけどこんな作品もたまにはいいかと思った
204名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/21(月) 23:20:09.95ID:FBBNQsQX205名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/22(火) 18:28:05.49ID:vdZVRi3M2019/01/24(木) 11:59:29.02ID:B/Gf5xtQ
乱れからくりは映画版もあったな
松田優作と沖雅也の共演
松田優作と沖雅也の共演
2019/01/25(金) 05:37:47.84ID:WdB9uKBS
初期の頃はアイキャッチも3種類あって乱れからくりとかは有名なアイキャッチではない別音楽の
アイキャッチが使われていたんだけど多分平成最後のEXまにあっくすではカットされてると思う
アイキャッチが使われていたんだけど多分平成最後のEXまにあっくすではカットされてると思う
2019/01/25(金) 08:23:24.76ID:z5ssFUNn
じゃじゃじゃじゃー じゃじゃじゃじゃー テーレー
じゃないやつ?
デロデロデロデロデー みたいなやつの事かな?何かあったよね
じゃないやつ?
デロデロデロデロデー みたいなやつの事かな?何かあったよね
209名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/26(土) 21:24:26.64ID:0jsiiqW42019/02/03(日) 02:29:05.39ID:pgZw1Sn3
今日は、BS日テレで『警視庁鑑識班2004』がある。
全く観ていなかったシリーズだから、楽しみ。
全く観ていなかったシリーズだから、楽しみ。
211名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/04(月) 06:42:50.18ID:Q5Mz1QPD2019/02/04(月) 17:21:10.04ID:wCaN2VSg
2019/02/04(月) 17:42:43.52ID:zRGo8kLF
子持ちの女
しかも犯罪者の嫁
それとの恋話を持ち込んだのが、失敗だった
しかも犯罪者の嫁
それとの恋話を持ち込んだのが、失敗だった
2019/02/04(月) 22:42:45.91ID:/LUqko4O
件のつべに上がってる初期の本放送の作品ちょこっと見たけど
予告に使われてたインストルメントの家路がアップテンポにアレンジされてて
オリジナルとずいぶん印象が違ってくると感じた
悲運の結末が多かった初期の作品にマッチしてた懺悔調のメロディが
刑事ドラマの犯人逮捕のシーンをイメージさせるようなハイな気分にさせてくれる
予告に使われてたインストルメントの家路がアップテンポにアレンジされてて
オリジナルとずいぶん印象が違ってくると感じた
悲運の結末が多かった初期の作品にマッチしてた懺悔調のメロディが
刑事ドラマの犯人逮捕のシーンをイメージさせるようなハイな気分にさせてくれる
2019/02/05(火) 03:26:11.36ID:MsNLwx/8
「乱れからくり」も木森敏之の生き生きとしたBGMが際立っている。
ちなみに火サスのサントラ'82版にも収録されているけどほんの一部分だけ。
全曲を使い回して新しい映画でも作られたら見てみたいと思う今日この頃。
ちなみに火サスのサントラ'82版にも収録されているけどほんの一部分だけ。
全曲を使い回して新しい映画でも作られたら見てみたいと思う今日この頃。
2019/02/06(水) 01:06:10.73ID:Zgc+v/Dw
2019/02/06(水) 11:54:40.43ID:1E7q6Nre
>>212
去年CSのファミ劇?で火サス版全話やってたよ。
去年CSのファミ劇?で火サス版全話やってたよ。
2019/02/06(水) 12:08:31.45ID:zFDBODFY
[新]警視庁鑑識班2004 第2話 ウェブ検索
2/6 (水) 20:00 〜 20:54 (54分) この時間帯の番組表
BS日テレ(Ch.4)
2/6 (水) 20:00 〜 20:54 (54分) この時間帯の番組表
BS日テレ(Ch.4)
2019/02/06(水) 18:38:17.35ID:JcJnfExf
220名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/08(金) 08:05:07.81ID:fH/PW7sG 朝まで待てないとか木に登る犬とか今動画にアップされていた。
221名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/08(金) 20:34:52.23ID:xH9Pq1l8 スカパー無料放送のホームドラマチャンネルの火サス、松本清張の脊梁を観た。
法廷物は基本的に苦手なんだけど82年の作品なので観てしまった。
シミケンの若い頃は中野英雄が似てるね。
最後の終わり方は悲しいオチだった。
最初と最後のシーンが同じなのは、よくある手法だと思うけど良かった。
(最初は池上季実子と清水が付き合っててバイクで2ケツ、ラストは一人になった池上が若いカップルの2ケツを見て自分たちを思い出すシーン)
法廷物は基本的に苦手なんだけど82年の作品なので観てしまった。
シミケンの若い頃は中野英雄が似てるね。
最後の終わり方は悲しいオチだった。
最初と最後のシーンが同じなのは、よくある手法だと思うけど良かった。
(最初は池上季実子と清水が付き合っててバイクで2ケツ、ラストは一人になった池上が若いカップルの2ケツを見て自分たちを思い出すシーン)
222名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/09(土) 07:35:53.68ID:dAz6H3ek BS日テレで、今日 松本清張の捜査圏外の条件・来週 知られざる動機。
223名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/09(土) 07:37:04.40ID:dAz6H3ek 80年代の懐かし作品が放送されるね。
2019/02/09(土) 20:17:00.73ID:mZjLr/9s
美人でも可愛くもない伊藤蘭だけど、動くと本当に魅力的に見える。
古谷一行も、金田一と松本清張作品にはハマっている。
古谷一行も、金田一と松本清張作品にはハマっている。
2019/02/10(日) 04:16:15.92ID:cz6YgpNW
古谷一行っていつもベッドシーンばっかりやってる気がするんだが
2019/02/10(日) 14:04:20.37ID:3fQVQeOp
松本清張作品「恐喝者」で、白石ひとみともしていたのは驚いた。
確かCGで洪水を表現したドラマで、ベッドシーンはやや遠めのアングルだったかな。
確かCGで洪水を表現したドラマで、ベッドシーンはやや遠めのアングルだったかな。
2019/02/10(日) 14:28:17.81ID:sLt6Xo7V
スケールダウンした緒形拳みたいなもんだな
2019/02/10(日) 18:00:23.03ID:vNfaHuAR
父親は銃を抱いて眠るに出てた古谷一行がかっこよかった
229名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/16(土) 12:58:00.00ID:NSwBciMJ こういう薄気味悪い昭和のが観たかったんだわ
毎週古いのやってくれんかな
BS日テレ
今までは平成のばっかだったし
毎週古いのやってくれんかな
BS日テレ
今までは平成のばっかだったし
230風間仁
2019/02/16(土) 14:42:59.42ID:N/n6dpYO 動機やりました
2019/02/17(日) 01:05:31.81ID:1NkhjnKv
BS日テレ「知られざる動機」、予想より古くて驚いた。
藤真利子って、佃次郎シリーズのイメージだけど、この頃から火サスに出演していたんだな。
藤真利子って、佃次郎シリーズのイメージだけど、この頃から火サスに出演していたんだな。
232名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/17(日) 22:54:42.58ID:EVciqbGd 本清張の『知られざる動機』、前スレで知って観た。
あれで藤真利子が無期懲役は厳しいな。
吉行はああいうイカれた役が芝居上手いから良かった。
あれで藤真利子が無期懲役は厳しいな。
吉行はああいうイカれた役が芝居上手いから良かった。
233名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/17(日) 22:55:24.56ID:EVciqbGd ↑コピペミスで頭に「松」が抜けちゃった
2019/02/18(月) 00:12:54.74ID:s0eWepYP
藤真利子が可哀想なだけの作品だった。
古すぎるのは観たことがないから新鮮だけど、個人的には面白くない。
古すぎるのは観たことがないから新鮮だけど、個人的には面白くない。
235名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/18(月) 23:00:30.65ID:qG+6algU2019/02/19(火) 00:14:05.25ID:Lv0JW0yH
信じられない・・・。
吉行なんて、あぐりの娘で冨士眞奈美と親しい印象しかないから。
吉行なんて、あぐりの娘で冨士眞奈美と親しい印象しかないから。
2019/02/21(木) 03:35:09.72ID:uvzs30+Q
BS日テレの鑑識班2004、あまり面白くない。
238名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/21(木) 07:41:14.57ID:pyR9cNkZ 尊属殺人ですね
239名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/21(木) 10:24:46.18ID:MEWLriU0 >>84
♪そっと、そっと、倒れそうで、怖い♪
♪この場所から逃げられずに飛び降りて
風が止まる時が止まる何も見えなくなる♪あなたの遠い記憶に私の姿を見つけて
♪引いては寄せる(切れそうな)息遣い♪これがまさに火サスエンディングだな。こうして歌詞書いててもゾクッとするw
https://youtu.be/XlIM3Ktwv8I
♪そっと、そっと、倒れそうで、怖い♪
♪この場所から逃げられずに飛び降りて
風が止まる時が止まる何も見えなくなる♪あなたの遠い記憶に私の姿を見つけて
♪引いては寄せる(切れそうな)息遣い♪これがまさに火サスエンディングだな。こうして歌詞書いててもゾクッとするw
https://youtu.be/XlIM3Ktwv8I
240名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/21(木) 14:43:17.01ID:pyR9cNkZ でも新しいな
杉山清貴のロンリーウェーイの後かな?
杉山清貴のロンリーウェーイの後かな?
2019/02/23(土) 05:10:17.25ID:A6Z2vfiL
「大病院が震える日」とか「父親は銃を抱いて眠る」とか「特別病棟の女」あたりの録画持っている人がいたら神
242名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/23(土) 06:38:20.72ID:vAm+OrL2 自分はグルメを料理する十の方法を観たいのに当真美喜男のせいでさー。
犯人も殺された役者も覚えてるけどねww
犯人も殺された役者も覚えてるけどねww
2019/02/26(火) 21:21:00.79ID:WAfxMY6V
80年代に見たんですが、田舎の心霊スポットみたいな空き家でどんどん人が殺されて除霊士も殺されて、結局壁剥がしたら隠し部屋があって犯人(老婆だったような)の話の題名とかってわかる方いらっしゃいますか?
2019/03/01(金) 02:30:56.63ID:yVKvJ00j
鑑識班2004、期待外れだ。
ストーリーが面白くないし、役者だと森口が良くない。立花陽介の妻役はハマり役だったんだなと思える。
ストーリーが面白くないし、役者だと森口が良くない。立花陽介の妻役はハマり役だったんだなと思える。
2019/03/05(火) 02:26:23.92ID:vXAU0Nn+
3話に、最近全く観ない竹井みどりが母親役で出演していたのは驚いた。
火サスにも色々出演していたけど、これ以降観なくなったのかな。
火サスにも色々出演していたけど、これ以降観なくなったのかな。
2019/03/10(日) 01:07:44.17ID:Zm3Hvbda
昨日の「苦い夜」、渡瀬恒彦主演とは驚いた。
土ワイやTBS版十津川のイメージの役者だから。
土ワイやTBS版十津川のイメージの役者だから。
2019/03/12(火) 04:28:52.04ID:X0wYjxGB
来週AXNミステリーで、小京都ミステリーの(BS日テレで何回も飛ばした)5話を初めて観られる。
2週間お試し体験して良かった。
2週間お試し体験して良かった。
2019/03/15(金) 02:18:31.98ID:SBqOGT6J
鑑識班、火サス版にも出演していた刑事が何となく印象に残るけど、伊東四朗の息子なんだな。
2019/03/24(日) 00:42:25.48ID:YNmGaopC
個人的にはシングルアゲインが一番良い曲だな。
250名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/01(月) 18:19:19.25ID:Ds9F7dkR2019/04/01(月) 19:22:18.02ID:k0Fvgyt1
竹内まりやが収録されてないのがちょっと痛いCDね
2019/04/01(月) 22:55:33.14ID:sSb+O61j
おしんの再放送が始まったが、乙羽信子、高橋悦史というキャスティングだと水谷版浅見を思い出してしまうw
2019/04/10(水) 02:38:02.88ID:sUW8M1dF
鑑識班2004、9話と10話(最終回)が1日で連続放送とは気付かなかった。
9話が録れていない・・・、BS日テレ再放送頼む。
8話の渡辺梓は悲惨すぎる。火サスといい、こんな役ばかりだな。
9話が録れていない・・・、BS日テレ再放送頼む。
8話の渡辺梓は悲惨すぎる。火サスといい、こんな役ばかりだな。
2019/04/16(火) 13:13:46.59ID:UxY/yXZI
テレビバージョンの聖母や家路も収録された完全盤サントラ出してくれないかな
2019/04/16(火) 21:23:45.68ID:f0azl0Xv
>>254
「聖母たちのララバイ」は、このアルバムにTVバージョンとして収録されているが、
イントロはTVバージョンでも、エンディングがレコードと同じフェイドアウトになっている。
(実際に放送で使われた音源は未商品化)
https://tower.jp/item/2210609/ ※10曲目
「家路」TVバージョンは、こちらに収録されている。
https://tower.jp/item/2210586/
「聖母たちのララバイ」は、このアルバムにTVバージョンとして収録されているが、
イントロはTVバージョンでも、エンディングがレコードと同じフェイドアウトになっている。
(実際に放送で使われた音源は未商品化)
https://tower.jp/item/2210609/ ※10曲目
「家路」TVバージョンは、こちらに収録されている。
https://tower.jp/item/2210586/
256名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/17(水) 13:06:07.01ID:CwzG/81p 風のLONELY WAYか好きだな。しんみりする火サスの曲の中でも珍しくさわやかな曲
2019/04/18(木) 22:31:54.08ID:ykyuftL+
25時の愛の歌もイントロのホワ〜ンとした部分がカットされているね
そしてこの歌おそらく86年の3月と4月を境にTVバージョンは編曲変えている
>>256
曲だけ聞いてるとさわやかだけどそれに反してドラマは胸糞な結末も少なくなかったがな
そしてこの歌おそらく86年の3月と4月を境にTVバージョンは編曲変えている
>>256
曲だけ聞いてるとさわやかだけどそれに反してドラマは胸糞な結末も少なくなかったがな
2019/04/21(日) 04:50:32.96ID:VarT9KH/
>>254
音源がVAPとVictorで対立してるからサントラ化は難しそう
特に2代目フラッシュバックと家路のさびではじまる2代目OPは組み合わせで一つの曲になってるはずだけど、
これはテレビ音源ならではの奇跡で、商品化となると一つの曲の前半と後半でレコード会社が違うありさま。
木森死後にフラッシュバックだけ出版されて再アレンジもされたけど。
音源がVAPとVictorで対立してるからサントラ化は難しそう
特に2代目フラッシュバックと家路のさびではじまる2代目OPは組み合わせで一つの曲になってるはずだけど、
これはテレビ音源ならではの奇跡で、商品化となると一つの曲の前半と後半でレコード会社が違うありさま。
木森死後にフラッシュバックだけ出版されて再アレンジもされたけど。
2019/04/23(火) 00:15:41.57ID:APaOgOcC
火サスに数回出演していて、個人的には佃次郎シリーズでの役が印象に残っている石野真子が、5月5日最寄りの大型商業施設に来るから観てくる。
流石に火サスの話はしないだろうけど。
流石に火サスの話はしないだろうけど。
2019/04/28(日) 02:52:57.02ID:RQL1Cod3
忙しくてようやく鑑識班2004を観終わったけど、つまらなかった。
特に南果歩家族との件をずっと関わらせたのが、いらなかったな。
他のシリーズで魅力的な森口やベンガルも、全然活かされていなかったし。
特に南果歩家族との件をずっと関わらせたのが、いらなかったな。
他のシリーズで魅力的な森口やベンガルも、全然活かされていなかったし。
2019/05/08(水) 00:33:39.23ID:kr7VCuU9
ファミリー劇場で、鑑識班をしているから嬉しくて録画したら、また誘拐・・・。
もういいわ。
もういいわ。
262名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/11(土) 18:54:21.68ID:KhoFGhCJ つべで見た、「京都慕情殺人事件」水沢アキって能天気に明るい芝居だけじゃなく、哀れな女も上手ですね。
中山仁とのカップルって、年の差いくつ!?っておもいましたけど。
中山仁とのカップルって、年の差いくつ!?っておもいましたけど。
2019/05/12(日) 04:10:14.10ID:ftPY5yGX
復活してくれよ
いま70代のおふくろがこの番組好きだったんだ
いま70代のおふくろがこの番組好きだったんだ
264名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/16(木) 22:20:16.14ID:aF4lRhJI >>263
何を?
何を?
265名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/17(金) 01:55:21.81ID:upxC1Hth >>262
意外と様になっているびっくりでした
意外と様になっているびっくりでした
2019/05/17(金) 20:21:56.82ID:ErjM/skh
後年はシリーズ物ばっかになってしまった火サス、
たまにでもいいからまた単発やってほしかった・・・
と思いつつ単発がネタ切れになったからシリーズ物
ばっかになったんだっけか
たまにでもいいからまた単発やってほしかった・・・
と思いつつ単発がネタ切れになったからシリーズ物
ばっかになったんだっけか
2019/05/17(金) 23:16:53.64ID:hOh7aPcP
>>266
シリーズ物の方が営業的に視聴率を読みやすいから後年は単発で何か企画しても企画書が通らなくなってきたそうだ
シリーズ物の方が営業的に視聴率を読みやすいから後年は単発で何か企画しても企画書が通らなくなってきたそうだ
268名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/18(土) 10:23:19.90ID:Z/9B86VJ もともと原作が単発ものなんだけどシリーズものに入れてたりとかも結構、あったよね。
出演者も安定して仕事があるし視聴率もよかったらシリーズものだらけになってしまった
ってことだね。
出演者も安定して仕事があるし視聴率もよかったらシリーズものだらけになってしまった
ってことだね。
2019/05/18(土) 10:41:17.82ID:vwHtiFBF
刑事や弁護士とか事件の当事者ではなく謎を解く立場の人間の視点で描かれるから
ある意味結末を安心して見ていられるようになった
ある意味結末を安心して見ていられるようになった
2019/05/18(土) 10:50:45.45ID:vwHtiFBF
271名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/18(土) 11:12:01.81ID:38oKGvRp 朝比奈周平シリーズは水谷豊が視聴率あるのに
内田康夫に切られたのではらいせで作られたドラマです
視聴率も高かった
内田康夫に切られたのではらいせで作られたドラマです
視聴率も高かった
2019/05/18(土) 13:25:44.36ID:TTzEGgBe
単発というと主人公が事件の犯人でそっちの視点から描くやつも
なかったっけ
なかったっけ
2019/05/19(日) 01:54:34.27ID:QZMDasWn
単発で良かったのは、「つぐない」。
長門裕之と寺尾聰が出演していて、火サスにしては意外な展開だった。
長門裕之と寺尾聰が出演していて、火サスにしては意外な展開だった。
2019/05/19(日) 09:54:26.16ID:LYCUSYO+
若山富三郎や鶴田浩二が火サスに出てたのを再放送で知ったけど
三船敏郎まで出てたことは不覚にも知らんかったorz
三船敏郎まで出てたことは不覚にも知らんかったorz
2019/05/19(日) 23:38:35.88ID:r7We9uAh
大御所系で出てないのは里見浩太朗とか松平健あたり?
2019/05/20(月) 16:41:19.52ID:DggLm7EE
三億円事件を描いた父と子の炎だけど父親役が若山富三郎ではなく
(息子の佐藤浩市と不仲だった)三國連太郎だったら・・・と思った。
(息子の佐藤浩市と不仲だった)三國連太郎だったら・・・と思った。
2019/05/21(火) 01:10:09.58ID:Fuix26ZV
278277・訂正
2019/05/21(火) 01:13:23.47ID:Fuix26ZV ×:Gメン75のような
○:Gメン75で見かけるような
○:Gメン75で見かけるような
2019/05/21(火) 15:33:28.14ID:pbc7uHa/
小室圭氏、大学卒業おめでとう
小室ちゃんのメンタルの強さを見習うべきだね
小室ちゃんのメンタルの強さを見習うべきだね
2019/05/23(木) 01:34:12.84ID:oWWww802
ファミリー劇場の「警視庁鑑識班」を録画したら、以前読売深夜に再放送していて唯一観た回と同じだった。
ネットカフェが出てくるから、印象に残っている。
「死んだら負けだ」はないんじゃないかと思ったけど。
ネットカフェが出てくるから、印象に残っている。
「死んだら負けだ」はないんじゃないかと思ったけど。
2019/05/23(木) 15:39:26.80ID:XZDRxNOi
90年代後半の火9は踊る大捜査線の裏で取調室シリーズ・・・
かと思ってたけど踊る〜の放映時期には取調室シリーズが放映されてなかったのね
(踊る〜は”連続TVシリーズ”としては続編が作られてなかったのか)
かと思ってたけど踊る〜の放映時期には取調室シリーズが放映されてなかったのね
(踊る〜は”連続TVシリーズ”としては続編が作られてなかったのか)
2019/05/24(金) 03:24:34.23ID:miNhh3Uy
初めて火サスの「警視庁鑑識班」を観ていると、ドラマ版はやっぱり失敗だったなと思える。
西村和彦の妹・母役が知らない女優だったり、三浦浩一の部下が変な声だったり新鮮な驚きがあるけど、単純に面白い。
西村和彦の妹・母役が知らない女優だったり、三浦浩一の部下が変な声だったり新鮮な驚きがあるけど、単純に面白い。
2019/05/24(金) 20:51:21.16ID:3oKkWx/G
>>275
津川雅彦・加藤剛・石坂浩二・仲代達也・渡哲也も見た事はない
津川雅彦・加藤剛・石坂浩二・仲代達也・渡哲也も見た事はない
2019/05/24(金) 21:02:33.33ID:+brQV123
火サスでマルティン・ベック物やってほしかった
2019/05/24(金) 21:07:00.45ID:+brQV123
「唾棄すべき男」は火サスよりはどちらかというと特捜最前線寄りな気もするかw
そういや87分署のほうはナベケンのわが街シリーズとして火サスでやってたっけ
そういや87分署のほうはナベケンのわが街シリーズとして火サスでやってたっけ
2019/05/26(日) 00:05:12.59ID:EmMMQTpS
土ワイでは連続TV物から土ワイ行きになった法医学教室や逆に
土ワイから連続TV物へと発展した相棒があるけど,火サスでは
そういうの見かけんような
(そういやミステリー系の連続TV物はテレ朝が特に多いよなぁ)
土ワイから連続TV物へと発展した相棒があるけど,火サスでは
そういうの見かけんような
(そういやミステリー系の連続TV物はテレ朝が特に多いよなぁ)
2019/05/26(日) 01:34:10.16ID:rVVp81vV
>>286
少し前にBS日テレの水曜20時枠で連ドラ版が放送された西村和彦主演の『警視庁鑑識班2004』は
本来は火サス枠で2サスとして『警視庁鑑識班』放送されたもので2サスとしては合計19作が放送されてるよ
少し前にBS日テレの水曜20時枠で連ドラ版が放送された西村和彦主演の『警視庁鑑識班2004』は
本来は火サス枠で2サスとして『警視庁鑑識班』放送されたもので2サスとしては合計19作が放送されてるよ
2019/05/26(日) 02:41:04.79ID:nb/p50PW
289名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/28(火) 10:19:40.35ID:f8S5VtRy youtubeで大都会の死角とモナリザの身代金みたが内容も演出も面白かった。
この当時の火サス、まだプロハンターや大激闘のアクション余波があった。
この当時の火サス、まだプロハンターや大激闘のアクション余波があった。
2019/05/28(火) 10:37:41.40ID:nex81FuC
田中美佐子主演の白昼の囚人だけどこの原作書いてた笹沢左保というと
どうしても木枯らし紋次郎が頭かすめるorz
どうしても木枯らし紋次郎が頭かすめるorz
2019/05/28(火) 18:27:37.27ID:/6Bnvxt5
>>290
つ悪魔の部屋
つ悪魔の部屋
2019/06/01(土) 10:50:24.39ID:Ggwxw+Rw
再放送で昔のやつ見たけど初期の作品だとEDの出演者クレでトメなしな物もあるのね。
2019/06/02(日) 01:40:08.62ID:mV7l8aHE
今日から、AXNミステリーで霞夕子の再放送。
久しぶりに鷲尾いさ子版が観られる。
久しぶりに鷲尾いさ子版が観られる。
2019/06/02(日) 09:58:23.29ID:Mi5kJIcr
副音声でアイパートナーを務めたジャッキー・チェンの石丸さんは
火サスを支えた貢献者の一人。
それはともかく初期の火サスは事件そのものが解決してもバッドエンドで
終わるとか主人公が暗い表情でトボトボ歩く中,EDテーマが流れると
いった作品をたまに見かけるけど90年代後半以降のやつでも
そういうのたまにあったんかな。
火サスを支えた貢献者の一人。
それはともかく初期の火サスは事件そのものが解決してもバッドエンドで
終わるとか主人公が暗い表情でトボトボ歩く中,EDテーマが流れると
いった作品をたまに見かけるけど90年代後半以降のやつでも
そういうのたまにあったんかな。
2019/06/04(火) 01:09:14.54ID:0HOZ3/9r
「刑事さん、何でも打ち明けられる友達っています?」「俺はいないな」「いません」は、かなり前に聴いて印象に残ったセリフだけど、鑑識班17だったのか。
ファミリー劇場で、久しぶりに観た。
ファミリー劇場で、久しぶりに観た。
2019/06/08(土) 04:19:05.45ID:M12EFZW3
火サスではトヨタがスポンサーになってた時期があったからか
劇用車でトヨタ車が見うけられるけど,東宝制作モノの場合,
同時期の太陽にほえろと同じ車を使うこともあったのかしら
劇用車でトヨタ車が見うけられるけど,東宝制作モノの場合,
同時期の太陽にほえろと同じ車を使うこともあったのかしら
297名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/08(土) 23:46:42.67ID:e+KYKQEc https://www.youtube.com/watch?v=bYi8Dmh8sX4
家族の選択
全然意味がわからなかったので
どなたかざっくりあらすじ教えてください
ラスト、息子を送り出す場面ですが、
ハッピーエンド(守り抜いた)という感じですか?
不敵な笑みを浮かべているようにも見えて
本当に全然意味がわからなかった
家族の選択
全然意味がわからなかったので
どなたかざっくりあらすじ教えてください
ラスト、息子を送り出す場面ですが、
ハッピーエンド(守り抜いた)という感じですか?
不敵な笑みを浮かべているようにも見えて
本当に全然意味がわからなかった
2019/06/11(火) 01:46:26.94ID:6M5aF/ct
柴田恭兵主演「張り子の虎」だけど,キカイダーの人が東映常連端役の
河合絃司よりクレ順低かったことにびっくりした。
特撮以外ではクレジット位置の低い端役が多かったんかね。
河合絃司よりクレ順低かったことにびっくりした。
特撮以外ではクレジット位置の低い端役が多かったんかね。
299名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/11(火) 15:36:43.54ID:DJlVxRC7300名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/11(火) 15:38:29.62ID:DJlVxRC72019/06/12(水) 11:18:47.57ID:LmSZAMyx
クレスレがあの体たらくなんでここにクレの話題書くが
市毛良枝主演の「少年は見ていた」。
市毛良枝の次に佐藤慶がきて,トメにMIEがクレジット
されてたけど逆でもよさそうに思えた。
市毛良枝主演の「少年は見ていた」。
市毛良枝の次に佐藤慶がきて,トメにMIEがクレジット
されてたけど逆でもよさそうに思えた。
2019/06/15(土) 22:10:45.20ID:AG6dJ2zH
www.youtube.com/watch?v=Uajo_tn2eo4
www.youtube.com/watch?v=cqmADRsB4uM
同じ火サスのフィルム撮りでも映像の雰囲気が違うような
(上のほうがどことなく古さを感じるというか…)
www.youtube.com/watch?v=cqmADRsB4uM
同じ火サスのフィルム撮りでも映像の雰囲気が違うような
(上のほうがどことなく古さを感じるというか…)
2019/06/16(日) 18:59:52.22ID:YtlQlgjC
火サス初期の消えたタンカー、,海の男が主要キャラとして出てくるけど
この作品で十津川警部演じた夏八木勲もずっと後の裏番組では
海の男か(海猿な)
それはそうと谷隼人ってハングマンといいこの作品といいGメン最終回
といいこの頃は悪党役が多かったのな。
この作品で十津川警部演じた夏八木勲もずっと後の裏番組では
海の男か(海猿な)
それはそうと谷隼人ってハングマンといいこの作品といいGメン最終回
といいこの頃は悪党役が多かったのな。
2019/06/16(日) 20:32:40.41ID:4n7op7ut
>>302
フィルムで撮ったのそのままOAしてるのとテレシネってVTR信号への変換処理施したのとの違いじゃないのか
平成に近くなるとフィルム作品は必ずテレシネやってたと思うけど
それ以前になるとごく限られた作品だけがやってたんじゃないか
フィルムで撮ったのそのままOAしてるのとテレシネってVTR信号への変換処理施したのとの違いじゃないのか
平成に近くなるとフィルム作品は必ずテレシネやってたと思うけど
それ以前になるとごく限られた作品だけがやってたんじゃないか
2019/06/17(月) 02:27:23.04ID:UO/A81px
TBSの十津川、テレ朝のタクシードライバーと他局では長期シリーズが
あった渡瀬恒彦だけど日テレ火サスでは意外と見当たらんような
(複数の掛け持ちはさすがにきついか)
>>271
刑事ドラマや時代劇のゲストが多かった内田稔が犯人役でクレジットのトメ
飾ってたの見たおぼえがある>朝比奈周平
あった渡瀬恒彦だけど日テレ火サスでは意外と見当たらんような
(複数の掛け持ちはさすがにきついか)
>>271
刑事ドラマや時代劇のゲストが多かった内田稔が犯人役でクレジットのトメ
飾ってたの見たおぼえがある>朝比奈周平
2019/06/18(火) 00:53:09.62ID:8IDtR0JK
火サスの長期シリーズだとテレシネ→カメラはありそうな気がするけど,
フィルム→テレシネ→カメラの流れを歩んだ作品ってあるのかしら。
火サス初期から続いてた名無しの探偵シリーズは全話未見だけど
どうだったんだろ。
フィルム→テレシネ→カメラの流れを歩んだ作品ってあるのかしら。
火サス初期から続いてた名無しの探偵シリーズは全話未見だけど
どうだったんだろ。
307名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/18(火) 18:52:06.58ID:XK9xLGlN >>304
自分が見た限りでは85年からテレシネっていうのたまにやってたね。
松尾嘉代主演の断罪から。
フィルムは中原理恵主演の博多長崎殺人行で終わり。
土ワイは90年になってからほどテレシネになったけどたまにフィルムもあったね。
自分が見た限りでは85年からテレシネっていうのたまにやってたね。
松尾嘉代主演の断罪から。
フィルムは中原理恵主演の博多長崎殺人行で終わり。
土ワイは90年になってからほどテレシネになったけどたまにフィルムもあったね。
308名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/18(火) 18:53:26.53ID:XK9xLGlN2019/06/19(水) 03:33:38.76ID:9l0ZW+T2
2019/06/19(水) 21:09:36.59ID:TIESRHiH
>>306
テレシネ→カメラは二谷夫妻のフルムーン旅情ミステリーや水谷豊の地方記者立花洋介
逆は坂口良子の京都殺人街道あたりだったと思う
渡辺えりの転勤判事は全4作中2のみテレシネであとはカメラとかいう珍しいのもあった
テレシネ→カメラは二谷夫妻のフルムーン旅情ミステリーや水谷豊の地方記者立花洋介
逆は坂口良子の京都殺人街道あたりだったと思う
渡辺えりの転勤判事は全4作中2のみテレシネであとはカメラとかいう珍しいのもあった
2019/06/20(木) 00:31:57.40ID:l1Ycf00W
火サスでシリーズ物が作られるようになったのは名無しの探偵を除けば
80年代半ばからのイメージがあった。
80年代前半の時点でシリーズ物が量産されてたらフィルム→テレシネとか
フィルム→カメラへ移行した作品があったかも。
80年代半ばからのイメージがあった。
80年代前半の時点でシリーズ物が量産されてたらフィルム→テレシネとか
フィルム→カメラへ移行した作品があったかも。
312名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/22(土) 02:33:16.55ID:bYUWycgz >>299
すいません
あらすじの方もお願いします
誰が誰を殺してみたいなのが全然わからなかった
なかなかですよねというのはなかなかよくできた良い作品ということでしょうか
私には何がなんだか
取調室?でレイプされたの(ここに書いてあること)は本当なんだろ?
みたいに怒ってた人と主人公はどういう関係?知り合いですよね?
最後の方に出て来た家族(受験慰安婦を雇ってるっていうとこ)の親は何?
(この物語のどういう存在というか位置づけというか)
すいません
あらすじの方もお願いします
誰が誰を殺してみたいなのが全然わからなかった
なかなかですよねというのはなかなかよくできた良い作品ということでしょうか
私には何がなんだか
取調室?でレイプされたの(ここに書いてあること)は本当なんだろ?
みたいに怒ってた人と主人公はどういう関係?知り合いですよね?
最後の方に出て来た家族(受験慰安婦を雇ってるっていうとこ)の親は何?
(この物語のどういう存在というか位置づけというか)
2019/06/22(土) 10:01:09.24ID:OTfVVVhf
火サスのEDテロップ字体は明朝体か角字ゴシックのイメージが
強いけど初期の頃は丸字ゴシックのやつもあったのね。
強いけど初期の頃は丸字ゴシックのやつもあったのね。
2019/06/22(土) 11:11:21.86ID:aE1ECJOl
315名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/23(日) 12:19:12.56ID:lcaq4Jj7 TBSザ・サスペンスの夏目雅子主演「妻は告白する」というのを見たが
クオリティが高く見応えがあった
若林豪の十津川警部シリーズも他局のよりいい感じだな
1982年83年は火サスも見応えあるものが多いが土ワイはいまひとつのような
クオリティが高く見応えがあった
若林豪の十津川警部シリーズも他局のよりいい感じだな
1982年83年は火サスも見応えあるものが多いが土ワイはいまひとつのような
2019/06/24(月) 01:41:52.70ID:FUGiuT6c
それなのに土ワイに勝てず終わってしまったザサス(´・ω・`)
そういやスクールウォーズってザサスの後番組だったのね。
そういやスクールウォーズってザサスの後番組だったのね。
317名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/24(月) 22:02:17.98ID:weFfNTEh youtubeで見たけど歯止めとか可愛い悪魔とかやばいな
318名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/01(月) 10:44:21.10ID:R063srzA319名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/01(月) 10:48:05.05ID:R063srzA >>311
北大路欣也の針の誘いと赤の組曲も一応シリーズですよね。
あとは微妙なシリーズだけど犬シリーズとか。
幻の犬 岡田茉莉子
木に登る犬 太川陽介
別宅を持つ犬 伊東ゆかり
心身症の犬 泉ピン子
北大路欣也の針の誘いと赤の組曲も一応シリーズですよね。
あとは微妙なシリーズだけど犬シリーズとか。
幻の犬 岡田茉莉子
木に登る犬 太川陽介
別宅を持つ犬 伊東ゆかり
心身症の犬 泉ピン子
2019/07/04(木) 03:26:45.35ID:xQIkJLpz
火サスに乳首のイメージはないけど、鬼貫八郎4「ゆすり」ではオタク容疑者役の生瀬が読んでいるマンガの女キャラが、乳首を露出していた。
2019/07/04(木) 07:17:59.37ID:MnZZSc/1
漫画の乳首とか
視力検査のCの文字と変わらんからな
視力検査のCの文字と変わらんからな
2019/07/06(土) 23:55:51.05ID:kT5bKCxD
>>319
犬シリーズでもとりわけ幻の犬は小坂敬プロデューサーの黄金の犬、炎の犬の犬シリーズと関係が深い
音楽担当はすべて木森敏之で統一感を出そうとしていた。
サスペンスではないけどパパになりたかった犬ではオリジナル音源だけでなく黄金の犬、炎の犬に加えて
幻の犬(別録音ではなく同一の音源)の音源もそのまま使われていた
パパになりたかった犬ではさすがに聖母たちのララバイまでは使用されてなかったが
犬シリーズでもとりわけ幻の犬は小坂敬プロデューサーの黄金の犬、炎の犬の犬シリーズと関係が深い
音楽担当はすべて木森敏之で統一感を出そうとしていた。
サスペンスではないけどパパになりたかった犬ではオリジナル音源だけでなく黄金の犬、炎の犬に加えて
幻の犬(別録音ではなく同一の音源)の音源もそのまま使われていた
パパになりたかった犬ではさすがに聖母たちのララバイまでは使用されてなかったが
2019/07/07(日) 07:38:35.96ID:b67u0BNs
昨夜BSでやった 怪物 エグイ内容だったなぁ
地上波(2013年)のときは見てない作品だった
AXNミステリーで市原悦子特集をやってるけど
今日は森村誠一作品で、刑事の名前が牛尾って書いてあるから終着駅シリーズっぽいんだが、
配役が愛川欽也になってるんだよね
キンキンの牛尾刑事なのかな?
なんでこの作品が市原悦子特集なのかも謎だし
いろいろと興味をそそる内容
地上波(2013年)のときは見てない作品だった
AXNミステリーで市原悦子特集をやってるけど
今日は森村誠一作品で、刑事の名前が牛尾って書いてあるから終着駅シリーズっぽいんだが、
配役が愛川欽也になってるんだよね
キンキンの牛尾刑事なのかな?
なんでこの作品が市原悦子特集なのかも謎だし
いろいろと興味をそそる内容
2019/07/07(日) 07:42:27.88ID:b67u0BNs
スレ間違えたw
後半は2サス再放送スレに書く内容でした
スマンコ
後半は2サス再放送スレに書く内容でした
スマンコ
325名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/07(日) 19:55:14.80ID:EYqSGMyx2019/07/07(日) 20:12:04.46ID:ua8HW22d
2019/07/08(月) 02:52:38.86ID:nk5A5GpQ
2019/07/08(月) 03:48:48.44ID:CuVAIDzV
木森さんが早くに亡くなってたのを恥ずかしながらwikiを見て知りますたorz
329名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/08(月) 18:24:07.67ID:x773Sdku 木森さんや大谷さんや三枝さんが音楽やってた初期の火サスが好き。
メロディーが切なくていい。
メロディーが切なくていい。
2019/07/09(火) 06:28:32.33ID:Rzvfhy91
>>329
あの頃は一話ごとに映画音楽並の音楽が付いていた。非常に贅沢な時代だったんだんだなぁ。
でも三枝さんがいうように「使い捨て」で「何も残らない」音楽だって・・・
音源あるなら残して欲しいよ(音源はおろか番組データも残ってない説もあるけど)
木森敏之さんの可愛い悪魔のBGMならわが青春のアルカディアやダーティペアのサントラに
三枝成章さんの作品は機動戦士Zガンダム、ガンダムZZのサントラなどに流用された楽曲は数曲ならば残ってはいるけど
あの頃は一話ごとに映画音楽並の音楽が付いていた。非常に贅沢な時代だったんだんだなぁ。
でも三枝さんがいうように「使い捨て」で「何も残らない」音楽だって・・・
音源あるなら残して欲しいよ(音源はおろか番組データも残ってない説もあるけど)
木森敏之さんの可愛い悪魔のBGMならわが青春のアルカディアやダーティペアのサントラに
三枝成章さんの作品は機動戦士Zガンダム、ガンダムZZのサントラなどに流用された楽曲は数曲ならば残ってはいるけど
2019/07/18(木) 03:05:36.03ID:avyTC5uq
ファミリー劇場の警視庁鑑識班9を観たら、藤井びんみたいな刑事が出演していて、検索したらチェッカーズの高杢だった。
こんな仕事をしていたのか。
こんな仕事をしていたのか。
2019/07/24(水) 06:50:21.22ID:WrR3IBje
初期主題歌作曲者木森敏之の70年目の誕生日が作詞者山川啓介の命日
偶然にしても何らかの縁があったんだろうね
2年前の7月24日
偶然にしても何らかの縁があったんだろうね
2年前の7月24日
2019/07/25(木) 05:55:49.83ID:fpcw5D9+
つべに初期のマニアックな作品をアップしてた人ドラマすべて消しちゃったね
クレームが行ったのだろか残念
クレームが行ったのだろか残念
334名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/25(木) 18:12:24.43ID:mqef4403 やっぱ初期の作品がいいな
時間忘れて見入ってしまう
時間忘れて見入ってしまう
2019/07/26(金) 05:42:49.00ID:OSZ9TTWG
ネットで視聴できる公式の火曜サスペンス劇場専門チャンネルできないかな
データが残ってない分は公募でアップロードを認めるとかやって
データが残ってない分は公募でアップロードを認めるとかやって
336名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/26(金) 09:01:15.23ID:ITrKYijy >>333
どんな作品をアップしてたの?
どんな作品をアップしてたの?
337名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/27(土) 12:27:54.22ID:yuo8HFG8 初期何とも言えないエログロさあったね勿論土ワイについても言える事だけども
私は火サス火曜サスペンス劇場と言えば京都がよく舞台になってた頃の世代だが34人殺された京アニのリアル殺人事件で今後科捜研の女はじめ京都サスペンスも何らかの悪影響あるかと思うと心配だわ
私は火サス火曜サスペンス劇場と言えば京都がよく舞台になってた頃の世代だが34人殺された京アニのリアル殺人事件で今後科捜研の女はじめ京都サスペンスも何らかの悪影響あるかと思うと心配だわ
338名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/27(土) 18:11:07.31ID:bgKuaFhV >>333
EDの曲が全世界ブロックになるようにしてるから。
upもできないし過去のもブロックされたりしたから非公開にしたんじゃないかな。
もっとupしてほしかったな。
83年の分を全部持っていたんじゃないかな。
ほとんど再放送されていなかった分もあったし。
EDの曲が全世界ブロックになるようにしてるから。
upもできないし過去のもブロックされたりしたから非公開にしたんじゃないかな。
もっとupしてほしかったな。
83年の分を全部持っていたんじゃないかな。
ほとんど再放送されていなかった分もあったし。
2019/07/29(月) 00:03:28.59ID:CjPxiU7X
AXミステリーで放送中の事件記者 三上雄太シリーズ。
立花陽介に比べると、仲間の人選ややり取りが良くない。
金田は立花でのゲスト役が良かったから、選んだのかな。
立花陽介に比べると、仲間の人選ややり取りが良くない。
金田は立花でのゲスト役が良かったから、選んだのかな。
2019/07/30(火) 07:33:44.34ID:AEWSeIXR
浅見光彦シリーズ終わらせて立花陽介シリーズへ移行した後の火サスで
高嶋弟の浅見が放映された事は不覚にも気づかんかったorz
ttp://www.ntv.co.jp/kasasu/200202/20020205.html
兄貴役も実の兄貴か
高嶋弟の浅見が放映された事は不覚にも気づかんかったorz
ttp://www.ntv.co.jp/kasasu/200202/20020205.html
兄貴役も実の兄貴か
2019/07/30(火) 23:45:20.91ID:Hl4OxLHJ
2019/08/01(木) 02:21:48.61ID:EythvEKy
取調室シリーズでは長さんの先輩が太陽にほえろの長さんな回があったよね
スタッフも一度はコラボさせてみたかった?
スタッフも一度はコラボさせてみたかった?
2019/08/03(土) 13:51:45.48ID:Fp+uS55z
黒木瞳が主人公演じてた「殺人迷路」の老刑事,
読売つながりで長嶋監督を特別出演させてるのかと思いきや
最晩年の拓ボンだったか(途中から見たんで気づかんかったorz)
読売つながりで長嶋監督を特別出演させてるのかと思いきや
最晩年の拓ボンだったか(途中から見たんで気づかんかったorz)
2019/08/03(土) 14:04:00.16ID:bXW5pwh/
そんなばかなw
2019/08/04(日) 03:25:56.03ID:pPFP3vqs
今日のBS日テレは、水谷豊版浅見光彦。
高嶋政伸版ではないよ。
高嶋政伸版ではないよ。
2019/08/04(日) 09:17:55.84ID:ImuWzOOc
>>345
おしん親子が浅見の身内だったよね>水谷版
おしん親子が浅見の身内だったよね>水谷版
2019/08/04(日) 09:29:03.18ID:SXIXlKgL
その時間帯
BSJの「なんいも専務の名推理」とぶつかってて残念
渡瀬恒彦としては珍しい設定の2サス
こっちはCSではよくやるんだけど
BSでやるのは珍しい
BSJの「なんいも専務の名推理」とぶつかってて残念
渡瀬恒彦としては珍しい設定の2サス
こっちはCSではよくやるんだけど
BSでやるのは珍しい
2019/08/04(日) 17:10:17.95ID:enRDJdXy
349名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/06(火) 05:34:06.39ID:WDNcCgLi 「わが町」シリーズのナレーターでした
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190805-00000104-dal-ent
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190805-00000104-dal-ent
2019/08/06(火) 10:43:57.04ID:keUY4443
90年代になって岩崎さんが再び火サスの主題歌を歌ってたけど,
この当時は”益田”名義&かつて岩崎さんの主題歌を担当してた
木森さんがすでに亡くなってたからかどことなく違和感があった
(歌自体はいい曲だったけど)
この当時は”益田”名義&かつて岩崎さんの主題歌を担当してた
木森さんがすでに亡くなってたからかどことなく違和感があった
(歌自体はいい曲だったけど)
2019/08/08(木) 09:26:18.57ID:EUbgt0UP
東映制作の2サス、テレ朝の土ワイ放映分はたぶんテレビプロが手掛けてると
思うけど火サス放映分もやっぱりテレビプロ?そっちは東京撮影所?
思うけど火サス放映分もやっぱりテレビプロ?そっちは東京撮影所?
2019/08/21(水) 00:53:26.27ID:ds4xMkiC
どうしてももう一度見たい単発もの。
エンディングで中井貴恵と吉行和子が寺の墓地から坂道へと静々と下っていく。
寺が多い都内四谷近くのよく知っている場所だったが、どうも「蒼い愛の秘密」らしい。
ストーリが思い出せないが侘しいが何かあきらめの付くような雰囲気で終わった気がする。
エンディングで中井貴恵と吉行和子が寺の墓地から坂道へと静々と下っていく。
寺が多い都内四谷近くのよく知っている場所だったが、どうも「蒼い愛の秘密」らしい。
ストーリが思い出せないが侘しいが何かあきらめの付くような雰囲気で終わった気がする。
2019/08/24(土) 13:52:31.92ID:cOUrmAGx
浅見2(1はまだ未見)での浅見兄、口ひげのせいでどうしても
おしん次男にしか見えんかったorz
ついでながらこの頃の角野卓造が関口宏ぽかったのをはじめて
知った。近年とは全くイメージが違う…
おしん次男にしか見えんかったorz
ついでながらこの頃の角野卓造が関口宏ぽかったのをはじめて
知った。近年とは全くイメージが違う…
2019/08/25(日) 04:46:49.62ID:TH2K8fk/
>>353
> 浅見2(1はまだ未見)での浅見兄、口ひげのせいでどうしても
> おしん次男にしか見えんかったorz
というか口ひげつけた高橋悦史が和服だと任侠にしか見えなかった(苦笑
> ついでながらこの頃の角野卓造が関口宏ぽかったのをはじめて
> 知った。近年とは全くイメージが違う…
同感
このころの角野卓造は近年の人の好い善人顔と違って今回のような犯人役や悪役がピッタリ来るタイプの顔だったんだと始めて知った
自分にとっての2サスの角野卓造と言えば、第1に多摩たたきあげ刑事での刑事課長役だし、第2は温泉コンサルタントの役だから
全く違うのを見られてとても驚いたし新鮮だった
それだけでなく早く亡くなられた高橋悦史も久々に見られたので水谷の浅見光彦第2作を見てとても嬉しかった
> 浅見2(1はまだ未見)での浅見兄、口ひげのせいでどうしても
> おしん次男にしか見えんかったorz
というか口ひげつけた高橋悦史が和服だと任侠にしか見えなかった(苦笑
> ついでながらこの頃の角野卓造が関口宏ぽかったのをはじめて
> 知った。近年とは全くイメージが違う…
同感
このころの角野卓造は近年の人の好い善人顔と違って今回のような犯人役や悪役がピッタリ来るタイプの顔だったんだと始めて知った
自分にとっての2サスの角野卓造と言えば、第1に多摩たたきあげ刑事での刑事課長役だし、第2は温泉コンサルタントの役だから
全く違うのを見られてとても驚いたし新鮮だった
それだけでなく早く亡くなられた高橋悦史も久々に見られたので水谷の浅見光彦第2作を見てとても嬉しかった
2019/08/25(日) 10:12:14.89ID:KvMvjF2M
356355・続投
2019/08/25(日) 12:23:03.52ID:KvMvjF2M 警察の人が浅見の正体知ってひれ伏すパターンが多い中,
浅見3での刑事さんは「事件は事件です!!」といって
屈しなかった剛の者w
浅見3での刑事さんは「事件は事件です!!」といって
屈しなかった剛の者w
357名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/06(金) 13:14:11.26ID:2BA/smEp 火曜サスペンス劇場は、刑事役の俳優が、本物の刑事らしくて良かった。無名の俳優だったのかどうかは知らないが。
今の1時間の刑事ドラマの刑事役の俳優は、売れてる背の高いイケメン俳優ばかりで、クソつまんねえ。
今の1時間の刑事ドラマの刑事役の俳優は、売れてる背の高いイケメン俳優ばかりで、クソつまんねえ。
2019/09/07(土) 01:17:47.62ID:gQ61TCMe
ファミリー劇場で再放送している警視庁鑑識班の第1作は、警視庁鑑識課というタイトルで、佃次郎の鑑識が殺害されていた。
で、花屋の店員が後の鑑識班のメンバーだった。
で、花屋の店員が後の鑑識班のメンバーだった。
2019/09/07(土) 02:01:18.33ID:RTIy6OAR
2019/09/11(水) 23:39:49.45ID:bV+7U/wi
渡辺梓と沖直未が、美人なのに悲惨な役ばかりの代表と個人的には思っている。
2019/09/19(木) 01:27:53.10ID:Ybb2tDhp
AXNミステリーで『検事 霞夕子』が始まったけど、朝丘雪路は亡くなったし鷲尾いさ子は闘病中だし、観ていて切なくなる。
2019/09/19(木) 10:32:23.01ID:zZ5sgtI8
桃井かおりのやさぐれた霞検事が意外に良かった。
2019/09/19(木) 10:36:00.48ID:RsyD2zXA
タバコ吸いすぎ
2019/09/19(木) 13:04:39.43ID:sFvV2Mip
2019/09/20(金) 01:31:17.50ID:tuWovDuI
霞の旦那、佛教大学出身だったんだな。
2019/09/21(土) 18:38:46.54ID:/2di8zNh
鷲尾版の1作目は面白くなくて、逆に驚いた。意外性がなくて、犯人もあっさり白状したし。
他のシリーズの1作目が印象に残っているのに比べると、本当にもの足りない。霞夕子としては1作目ではないけど・・・。
他のシリーズの1作目が印象に残っているのに比べると、本当にもの足りない。霞夕子としては1作目ではないけど・・・。
2019/09/22(日) 17:16:43.42ID:ZZwLdhsG
日テレ版浅見シリーズは老おしんの息子役の人が主人公の兄貴演じてるけど
今日BS日テレでやってた7では若おしんの人の実弟が警察役で出てたっけ。
今日BS日テレでやってた7では若おしんの人の実弟が警察役で出てたっけ。
368367
2019/09/22(日) 17:19:05.92ID:ZZwLdhsG そういや老おしん役の人も主人公母で出てたかorz
2019/09/23(月) 01:25:58.09ID:HqzLEpY5
鷲尾いさ子版の霞夕子、2作目は被害者の子供役が印象に残ったけど、その後は活動していないみたいで残念。
370名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/23(月) 08:40:37.59ID:OMxWuchc >>366
でもこの1作目って視聴率が結構、良かったんだよ。
でもこの1作目って視聴率が結構、良かったんだよ。
2019/09/25(水) 23:38:44.03ID:dM75KQsM
視聴率、そういや気にしたことない。このシリーズが特に良かったとかあるのかな。
鷲尾いさ子、村田雄浩に抱き付いたり乗っかったり、他の夫婦よりベタベタしていて実にいい。
鷲尾いさ子、村田雄浩に抱き付いたり乗っかったり、他の夫婦よりベタベタしていて実にいい。
2019/09/28(土) 04:04:54.11ID:y4JTf8sO
リアルタイムでも疑問だったけど、何で霞夕子は床嶋佳子に変わったんだ。
他なら朝ドラ『カーネーション』だけかな、不思議に思ったのは。
他なら朝ドラ『カーネーション』だけかな、不思議に思ったのは。
2019/09/28(土) 18:28:24.84ID:Vc4rvCGO
その交代は妊娠したからかな。鷲尾の霞夕子も上品でよかった。
床嶋佳子は若い頃の九門法律相談所で父親役の山崎勉との複雑な絡みが記憶に残ってる
床嶋佳子は若い頃の九門法律相談所で父親役の山崎勉との複雑な絡みが記憶に残ってる
2019/09/29(日) 22:54:53.15ID:f+5A5Arp
妊娠か、もっと観たかったな。
久しぶりに観返していて、霞夕子はかなり面白い。
久しぶりに観返していて、霞夕子はかなり面白い。
2019/09/29(日) 23:02:04.54ID:TLgIlopo
鷲尾いさ子、脚が長すぎて床に座った時に持て余し気味だった
なんて長い脚なんだろうと脚ばかり見ていた
なんて長い脚なんだろうと脚ばかり見ていた
2019/10/01(火) 01:49:34.26ID:dQH+DI5e
気になったから検索すると、桃井かおりの降板理由に少しショックを受ける。
2019/10/01(火) 19:42:53.74ID:KRWrQf2W
>>376
桃井、スタッフとぶつかってたんだ。まあ一所懸命だったんだろな
桃井、スタッフとぶつかってたんだ。まあ一所懸命だったんだろな
378名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/04(金) 20:04:33.69ID:zClCA92k 床島佳子や姿晴香は火サスのお気に入り
2019/10/05(土) 03:13:32.86ID:nv5Wv4di
立花陽介シリーズでやたら観た阪上和子さん、最近チャンネル銀河で観ている美人殺しシリーズにも出演している。
火サスだけではなかったんだな。
火サスだけではなかったんだな。
380名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/05(土) 15:32:18.61ID:BiZj3fFS 火サスじゃなくて土ワイなんですが、「魔少年」(森村誠一原作)というドラマ知ってますか?
裕福な家に生まれたサイコパスチックな少年が小学校のクラスメイトを脅迫して
犯罪の数々をさせるという怖いドラマ。
大昔に再放送で見て物凄く印象に残っててまた見たいなぁと思ってました。
見られる環境の方は限られますが東映チャンネルで今再放送中なので見たい方どうぞ。
https://www.toeich.jp/program/1T0000013163/201910
2019年10月12日(土)14:00〜14:50
2019年10月26日(土)13:00〜14:00
裕福な家に生まれたサイコパスチックな少年が小学校のクラスメイトを脅迫して
犯罪の数々をさせるという怖いドラマ。
大昔に再放送で見て物凄く印象に残っててまた見たいなぁと思ってました。
見られる環境の方は限られますが東映チャンネルで今再放送中なので見たい方どうぞ。
https://www.toeich.jp/program/1T0000013163/201910
2019年10月12日(土)14:00〜14:50
2019年10月26日(土)13:00〜14:00
2019/10/05(土) 18:02:12.08ID:1XPpBzjy
2019/10/17(木) 05:23:25.26ID:P/wbCnVl
可愛い悪魔や幻の犬がつべでまた見られるようになった
つべは権利団体の主張がうざいからいつ削除されるか分からないけど
つべは権利団体の主張がうざいからいつ削除されるか分からないけど
2019/10/18(金) 06:08:10.72ID:OJuE+ukj
火曜サスペンス劇場だったと思うんですが、子供の頃に見たヤツ
確か自分の殺害を依頼 (理由は覚えていない)したが、怖くなって逃げるみたいなヤツ
子供だったので、殺人者から追われる感じが凄く怖かった記憶がありますが、
タイトル分かりませんか?
確か1990年前後だと思います。
可能ならもう一度見てみたい。
確か自分の殺害を依頼 (理由は覚えていない)したが、怖くなって逃げるみたいなヤツ
子供だったので、殺人者から追われる感じが凄く怖かった記憶がありますが、
タイトル分かりませんか?
確か1990年前後だと思います。
可能ならもう一度見てみたい。
2019/10/19(土) 23:17:25.95ID:GFVEqJeo
>>383
見た覚えあるがタイトルも役者も思い出せない。そのパターンのドラマはいくつかあったかも。予想外の結末で
見た覚えあるがタイトルも役者も思い出せない。そのパターンのドラマはいくつかあったかも。予想外の結末で
2019/10/25(金) 12:13:37.93ID:TzpOy0EF
BS日テレで古いやつもやってくれるけどカトリーヌ・アルレー物は
見たことないような
見たことないような
2019/10/25(金) 22:28:20.50ID:TzpOy0EF
「父と子の炎」での佐藤浩市を見た後に6年前のスペシャルドラマ
「怪物」で佐藤浩市を見ると何とも知れない感慨深さをおぼえる。
後者は火サスが続いてたら枠内の特別企画扱いになってた?
「怪物」で佐藤浩市を見ると何とも知れない感慨深さをおぼえる。
後者は火サスが続いてたら枠内の特別企画扱いになってた?
2019/10/26(土) 00:43:11.35ID:NXjwsr9F
高橋幸治は90年代半ばに出演した火サス作品以降めったに
見かけんような
見かけんような
2019/10/26(土) 04:32:34.91ID:eUYgu6h7
いつの間にか、BS日テレで連ドラ版警視庁鑑識班の再放送をまたしているんだな。
2019/10/27(日) 00:46:47.41ID:/FVWfq7r
初期の火サスでは主人公やその身内が犯人でその心理描写とか
周囲の人間模様を中心に描いた作品もあったのね。
周囲の人間模様を中心に描いた作品もあったのね。
2019/10/27(日) 06:15:40.45ID:dGhqsu9g
80年代の火サスの多くは何か緊迫感があった。ユーモラスなシーンがなくて、今見てもどんどん引き込まれる
2019/10/27(日) 12:53:19.56ID:UOn58LYd
2000年代に入った途端に一気にクオリティが下がった印象
2019/10/29(火) 09:43:57.42ID:08DwhJC/
初期の火サスは大御所俳優を主演にもってきてたけど
健さんや裕ちゃんはムリだったか
健さんや裕ちゃんはムリだったか
2019/10/29(火) 13:34:09.99ID:f86MaFKm
火サス前半は単発ものが多くて毎回新鮮に感じた。
岸本加世子、桜田淳子らの主演も良かった。
岸本加世子、桜田淳子らの主演も良かった。
2019/11/03(日) 22:46:08.30ID:0e38IRIw
2019/11/04(月) 10:31:47.90ID:jcwxHJGo
西田敏行って火サスには出てないよね?
出てた印象全くないし
出てた印象全くないし
2019/11/06(水) 20:49:24.28ID:WCC3MF9G
火サスによく出てた好きな女優。
吉行和子、左時枝、市毛良枝、床嶋佳子・・・
吉行和子、左時枝、市毛良枝、床嶋佳子・・・
2019/11/21(木) 05:04:57.31ID:1ufk5at7
BS日テレの連ドラ版鑑識班、来週は2話(9・10)連続だから、気を付けよう。
2019/11/30(土) 06:07:12.70ID:TQFa4dEF
初期の作品で見たいもの
大病院が震える日
白衣の天使殺人事件
特別病棟の女
父親は銃を抱いて眠る
情事の報酬
逆行のなかの女
家族の中の他人
殺したくないのに
誰かが殺意を
大病院が震える日
白衣の天使殺人事件
特別病棟の女
父親は銃を抱いて眠る
情事の報酬
逆行のなかの女
家族の中の他人
殺したくないのに
誰かが殺意を
2019/12/01(日) 00:30:56.70ID:FUieH252
全て観たことがない。
2019/12/02(月) 04:40:59.36ID:Y2H84C1A
×逆行のなかの女
○逆光のなかの女
○逆光のなかの女
401名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/05(木) 05:31:14.31ID:0kyC5J/M402名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/05(木) 10:55:59.29ID:mlyTdgX5 岩崎宏美主演の誰かが見ていると楳図かずお原作で大場久美子主演の作品(作品名は忘れた)が見たい。
2019/12/06(金) 03:20:10.74ID:e4Lsrth+
>>402
雪花魔人形−愛と惨劇の館
雪花魔人形−愛と惨劇の館
2019/12/08(日) 02:12:23.01ID:/0V8o3rA
日本映画専門chだと、ED曲の歌詞まで字幕を出してくれるのがとてもいい。
2019/12/19(木) 21:13:57.03ID:L6WgDn+/
「深夜の法廷」面白かったけど
なぜヒロインは親友に500万出せなかったのか
1500万あるなら500万出してやれば良かったのに
なぜヒロインは親友に500万出せなかったのか
1500万あるなら500万出してやれば良かったのに
2019/12/21(土) 08:50:27.59ID:NLQsfV0F
円盤投げの円盤の周囲を刃に改造した凶器で殺す――
ってのはどの作品?
被害者はそのとき川辺りでビデオ撮影しており、土手の上の犯人が偶然映っていた――ので、犯人を拘束に刑事が向かうと、逃走中に事故死――
死に際に「アカサカ」だか一言残す。
ってな展開がある作です。
1986年辺りに再放送でみたなあ・・
土ワイかも知れないけど。
ってのはどの作品?
被害者はそのとき川辺りでビデオ撮影しており、土手の上の犯人が偶然映っていた――ので、犯人を拘束に刑事が向かうと、逃走中に事故死――
死に際に「アカサカ」だか一言残す。
ってな展開がある作です。
1986年辺りに再放送でみたなあ・・
土ワイかも知れないけど。
2019/12/21(土) 10:28:59.23ID:mjkzHpKq
ファミ劇でやってる火サス作品って、当時提クレだった部分とか
途中の「引き続きお楽しみください」まで全部放送してるから
逆に違和感があるわw 完全なオリジナルだね。
途中の「引き続きお楽しみください」まで全部放送してるから
逆に違和感があるわw 完全なオリジナルだね。
2019/12/26(木) 01:11:22.21ID:6y9o0fig
霞夕子は鷲尾版が好きだったから、AXNミステリーで再放送している床嶋版は印象が違いすぎる。
「そうねー」というセリフ1つでも違っていて、普通の人っぽい。
昔の男(辰巳琢郎)の話はいらなかったし、事務官のモアイ像の人も滑舌悪くなっている。
「そうねー」というセリフ1つでも違っていて、普通の人っぽい。
昔の男(辰巳琢郎)の話はいらなかったし、事務官のモアイ像の人も滑舌悪くなっている。
2019/12/30(月) 00:16:01.94ID:iPc+7dvP
火サスでよく観た役者で、その後最も出世したように思うのは大河内浩。
他のサスペンスドラマで本当によく観る。
佃次郎のベンガルの役立たず部下だったのに・・・。
他のサスペンスドラマで本当によく観る。
佃次郎のベンガルの役立たず部下だったのに・・・。
2020/01/06(月) 20:29:47.19ID:g3K4utFA
火サスでも十津川モノやってたけど他局のようにシリーズ化されなかったのは何で?
2020/01/30(木) 00:01:59.08ID:8PxCOm/6
火サス作品のラインナップ見てみたら2000年以降も
単発やってたりするけど,初期の頃みたくEDテーマを
バックに主人公が暗い表情でトボトボ歩いてたんかな?
単発やってたりするけど,初期の頃みたくEDテーマを
バックに主人公が暗い表情でトボトボ歩いてたんかな?
2020/01/31(金) 19:22:30.72ID:Oslz9M+B
火曜サスペンス劇場(受験地獄)
https://youtu.be/-9zffGTTBNY
https://youtu.be/-9zffGTTBNY
2020/01/31(金) 21:21:10.24ID:YNxRz9xA
2020/01/31(金) 22:02:19.15ID:Ke1D+VxO
渡瀬恒彦の「隠された誘拐」みたいなEDが好き
2020/02/02(日) 10:01:23.96ID:AmXJ2xSh
2020/02/10(月) 12:19:58.19ID:oAbiVFGf
「わが町7」って恋人がヘルスにいた理由もアーミーを雇って爆破事件をやらせた黒幕もわからないまま終わってモヤモヤする
正しい判断をしてる向井さんがみんなに責められてるのも理不尽すぎ
下町人情を前面に押し出したシリーズなのはわかってるが7は刑事達が私情に偏りすぎてて怖い
正しい判断をしてる向井さんがみんなに責められてるのも理不尽すぎ
下町人情を前面に押し出したシリーズなのはわかってるが7は刑事達が私情に偏りすぎてて怖い
417名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/10(月) 14:32:28.01ID:OA+OszND 高林鮎子シリーズ、なかなか面白いですね
2020/02/10(月) 18:07:16.54ID:KbV62xTt
関西ローカルでの高林鮎子・雲仙長崎〜
篠田三郎が知的で品があって素敵だ
鮎子の友人役の人がえらい別嬪さんで眞野あずさと張れるくらい
誰かと思ったら鶴田さやかだった鶴田浩二のお嬢さんらしい
篠田三郎が知的で品があって素敵だ
鮎子の友人役の人がえらい別嬪さんで眞野あずさと張れるくらい
誰かと思ったら鶴田さやかだった鶴田浩二のお嬢さんらしい
2020/02/11(火) 18:33:47.45ID:x0DwAhO2
先日の室生亜季子
殺人を目撃した小学生が利発そうで達者だなと思ったら子役時代の三浦春馬だった
神保美喜の子(実は池上季実子が産んだ子)の役
殺人を目撃した小学生が利発そうで達者だなと思ったら子役時代の三浦春馬だった
神保美喜の子(実は池上季実子が産んだ子)の役
2020/02/13(木) 10:58:40.07ID:YiTLpuMo
2020/02/14(金) 17:52:57.53ID:EUS3mzsB
>>418
火サスで鶴田浩二といえば「父にかかる電話」を思い出す
火サスで鶴田浩二といえば「父にかかる電話」を思い出す
2020/02/14(金) 22:55:33.14ID:WSkMpglQ
2020/02/16(日) 08:07:11.51ID:4PwLtwF2
最近は身代金をドローンで渡したりするもんな
2020/02/25(火) 12:48:08.46ID:rII46ujh
子供の頃に初めて観た火サスが小さい娘を変質者に攫われいたずらされて○された母親が
復讐する話だったんだけど確か犯人が母親に電話して娘が痛い痛い言ってるのを聞かせてたシーンが
当時子供だったから○されかけてたのか強○されてたのか分からない
どっちにしろ非道過ぎてムナクソ悪い話だけど
復讐する話だったんだけど確か犯人が母親に電話して娘が痛い痛い言ってるのを聞かせてたシーンが
当時子供だったから○されかけてたのか強○されてたのか分からない
どっちにしろ非道過ぎてムナクソ悪い話だけど
2020/03/07(土) 11:01:17.42ID:EfTvGnns
>>391
他局のもそうだったけどシリーズ物ばっか,マンネリ化したストーリー展開
(主人公に説得させられて投降,連行される真犯人など)とかいろんな要因
がありそう。
初期にやってたような作風の物はこの頃になると特別企画でしか見なくなった気が・・・
他局のもそうだったけどシリーズ物ばっか,マンネリ化したストーリー展開
(主人公に説得させられて投降,連行される真犯人など)とかいろんな要因
がありそう。
初期にやってたような作風の物はこの頃になると特別企画でしか見なくなった気が・・・
2020/03/07(土) 11:53:48.01ID:An2ukVgD
>主人公に説得させられて投降
あるある
しかも説得されつつ容疑者の心理描写とかもやたら長めで尺稼ぎかよと思うw
あるある
しかも説得されつつ容疑者の心理描写とかもやたら長めで尺稼ぎかよと思うw
2020/03/07(土) 14:24:20.80ID:EfTvGnns
さっきまでBS日テレでやってたわが町,主演のナベケンが当時所属してた
演劇集団円だけでなく劇団青年座の面々も結構見かけた感。
ナレの湯浅実からしてそうか。
ついでながらかつての火サスはトヨタ車が劇用車としてよく使われてたけど
わが町では日産のC33ローレルとかトラッドサニーも目にした。
>>426
放送コードの影響で局側が自主規制するようになったのもこの頃あたりなんかな?
2サススレだと
ttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1571188531/510
な意見もあったみたいだけど
演劇集団円だけでなく劇団青年座の面々も結構見かけた感。
ナレの湯浅実からしてそうか。
ついでながらかつての火サスはトヨタ車が劇用車としてよく使われてたけど
わが町では日産のC33ローレルとかトラッドサニーも目にした。
>>426
放送コードの影響で局側が自主規制するようになったのもこの頃あたりなんかな?
2サススレだと
ttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1571188531/510
な意見もあったみたいだけど
428名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/29(日) 16:16:34.01ID:eSWqF4iP 小京都シリーズ初期の船越英一郎、見た目は今と変わらんけど声が若いな(当然か)
2020/03/29(日) 23:56:34.42ID:yzLHhfbz
CSでも1から始まったわ 小京都
2020/03/30(月) 02:50:45.93ID:5rnnSF8i
水曜日からBS日テレで水谷版浅見を3日連続で放送するね
平家伝説・越後路・琵琶湖
平家伝説・越後路・琵琶湖
2020/04/01(水) 22:36:31.73ID:CxbXAJpK
突然の浅見光彦、何だろうか。
実況では、有森也実が相変わらず絶賛されていたけど。
実況では、有森也実が相変わらず絶賛されていたけど。
2020/04/01(水) 23:32:17.14ID:xe6QUjmi
恐ろしいくらいの美少女
また見てしまった
また見てしまった
2020/04/02(木) 02:48:42.36ID:YngooiV6
昔の火サスはフィルムで撮っているからか味わいがあっていいな
高知での国鉄ローカル車輛もい良い
高知での国鉄ローカル車輛もい良い
434名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/03(金) 17:24:00.25ID:YUCKreft 浅見光彦
黒木瞳は宝塚を辞めて2年くらいだと清楚だったのか
それにしても昭和60年代の普通のお嬢さんが盛り上げアップにしていて笑える
そんなヘアスタイルの素人のお嬢さんはいなかったと思う
宝塚大先輩の鳳八千代の前では借りて来た猫状態だったんだろうな黒木
黒木瞳は宝塚を辞めて2年くらいだと清楚だったのか
それにしても昭和60年代の普通のお嬢さんが盛り上げアップにしていて笑える
そんなヘアスタイルの素人のお嬢さんはいなかったと思う
宝塚大先輩の鳳八千代の前では借りて来た猫状態だったんだろうな黒木
2020/04/03(金) 21:31:40.74ID:yjihdvO1
今日BS日テレでやってた浅見琵琶湖編、中年役しか見た事ない近藤宏の
老人役を見れたのがツボ
老人役を見れたのがツボ
2020/04/04(土) 02:21:38.44ID:24Ygtsjj
伊藤つかさってあんなに不細工だったっけ?
昨日一昨日のゲストヒロインとの落差が
昨日一昨日のゲストヒロインとの落差が
437名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/04(土) 16:20:04.70ID:VQ/qmbp8 不細工とまではないけど、、、
今見ると少女人形の頃も普通の女の子だと思える。
ちなみに来週土曜の19:00から「天城峠殺人時件」ね。
今見ると少女人形の頃も普通の女の子だと思える。
ちなみに来週土曜の19:00から「天城峠殺人時件」ね。
438名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/05(日) 20:33:11.63ID:IZKEF8ko 平家伝説と天城峠は秀作だけどあとはいまひとつだったような30年以上前の記憶
平家伝説のエンディングがよかった
平家伝説のエンディングがよかった
2020/04/05(日) 23:52:05.17ID:VZNh8RaA
俺は1作目の平家伝説と最後の琵琶湖がつまらなく感じたよ
水谷浅見で一番好きなのは7作目の備後路(後鳥羽上皇のやつ)
水谷浅見で一番好きなのは7作目の備後路(後鳥羽上皇のやつ)
2020/04/09(木) 02:45:27.30ID:48yfWGLh
AXNミステリーの霞夕子で、霞が事件のことをペラペラ家族に話していたけど、あれはいいのか?
守秘義務あるだろう。
守秘義務あるだろう。
2020/04/10(金) 00:45:17.06ID:qxHutCIv
霞夕子が3「乗り遅れた女」(1994年)で話した天罰の意味が、今現在Googleで検索したのと全く同じだった。
しかし、鷲尾いさ子の霞はアンドロイドみたいで時には冷たいな・・・。
しかし、鷲尾いさ子の霞はアンドロイドみたいで時には冷たいな・・・。
442名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/11(土) 01:24:04.29ID:k7G63drD 「可愛い悪魔」「麗猫伝説」でおなじみの大林宣彦監督死去
合掌
合掌
2020/04/11(土) 02:24:55.65ID:ZSaXQEvL
まぶたに目描いた花嫁が転落するシーンが衝撃的でしたね
可愛い悪魔
可愛い悪魔
444名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/11(土) 03:42:42.31ID:k7G63drD 麗猫伝説も最後のほう激しく怖い
家路聴いたときの安心感が半端ない
家路聴いたときの安心感が半端ない
2020/04/16(木) 02:22:35.43ID:/gYj3v14
>>441
鷲尾いさ子、脚が長くて床に座った時に持て余している感じ
鷲尾いさ子、脚が長くて床に座った時に持て余している感じ
2020/04/18(土) 01:28:28.52ID:YlWj1u/+
2020/04/19(日) 20:12:46.26ID:S8boOCQG
2020/04/23(木) 12:06:24.47ID:NbzyjYfo
>>446
グロ
グロ
2020/04/23(木) 12:06:54.92ID:NbzyjYfo
>>446
グロ
グロ
2020/04/27(月) 01:10:09.28ID:iuH6Eh0j
小京都ミステリーに草野仁が出演していて、なかなか台詞が多い役で驚いた。
演技はまあまあ。
演技はまあまあ。
2020/05/15(金) 00:47:57.46ID:U39jmuB0
立花陽介での水谷豊と金田明夫のやり取りが好きだったけど、三上雄太でのやり取りは良くないな。
同僚役だからか、全く趣がない。
同僚役だからか、全く趣がない。
2020/05/15(金) 11:08:11.17ID:reaPsEAG
>>451
立花陽介のときは片桐竜次じゃなかったっけ?
立花陽介のときは片桐竜次じゃなかったっけ?
2020/05/15(金) 17:52:13.36ID:1nsd96LY
2020/05/15(金) 20:07:42.70ID:reaPsEAG
そういう意味ね
2020/05/27(水) 20:21:27.31ID:7oesqXTJ
2020/05/30(土) 19:37:19.05ID:FCbduW3U
脊梁の犯人って結局、清水なのか
中尾彬が悪知恵で嘘をついたから心が揺れちゃったんだけど
中尾彬が悪知恵で嘘をついたから心が揺れちゃったんだけど
2020/05/31(日) 01:15:04.62ID:FDmqlrOY
内容がめちゃくちゃ暗かった。ほとんどが被害者がクズで犯人に同情できる救いのないのが多かった。
2020/06/12(金) 23:29:53.45ID:SSOVCf0e
当時ネットでも書かれていたけど、検事 霞夕子を鷲尾いさ子から床嶋佳子に変更したのは違和感を覚えたな。
なぜなら、14「早朝の手紙」に床嶋が出演していたから。
AXNミステリーの再放送で久しぶりに思い出したけど、他に演じる女優はいなかったのか。
なぜなら、14「早朝の手紙」に床嶋が出演していたから。
AXNミステリーの再放送で久しぶりに思い出したけど、他に演じる女優はいなかったのか。
2020/06/13(土) 10:26:15.64ID:mGgjmte7
>>458
霞検事の冷徹なイメージにちょっと合ってないのかも知れんが、床嶋佳子は九門法律事務所の時から好きな女優だ。そこから父(山崎努)に反抗する気は強いがどこか屈折した娘、のイメージがついて回ってるが
霞検事の冷徹なイメージにちょっと合ってないのかも知れんが、床嶋佳子は九門法律事務所の時から好きな女優だ。そこから父(山崎努)に反抗する気は強いがどこか屈折した娘、のイメージがついて回ってるが
2020/06/14(日) 00:21:36.06ID:DLhCKnzv
九門法律事務所って、観たことない。
BSかCSで再放送して欲しいな。床嶋佳子は火サスのゲスト出演の印象が強くて、犯人側のイメージだし。
BSかCSで再放送して欲しいな。床嶋佳子は火サスのゲスト出演の印象が強くて、犯人側のイメージだし。
2020/06/14(日) 20:03:16.53ID:iKDPaFVc
九門は相談所だった、よく間違う。たぶん数年おきに放送してる。録画したのを繰り返し見たくなる。独特な緊迫感と少しのユーモア。原作も読みたい
462名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/05(日) 08:49:11.43ID:q0IRa18U 来月20日からBS12で放送決定age
2020/07/11(土) 12:02:54.83ID:/fAS8LbP
明日で小京都ミステリー終わる
来週は苦い夜だって
シリーズものが終わると、苦い夜、やさしい遺言、新開地の事件のどれかを挟んでまたシリーズもの放送のローテーションやってる感じ
で、シリーズものは渡辺謙が出てる2つ、身辺警護、高橋英樹のやつの使い回しみたいな
シリーズものなら名無しの探偵が見たいな
来週は苦い夜だって
シリーズものが終わると、苦い夜、やさしい遺言、新開地の事件のどれかを挟んでまたシリーズもの放送のローテーションやってる感じ
で、シリーズものは渡辺謙が出てる2つ、身辺警護、高橋英樹のやつの使い回しみたいな
シリーズものなら名無しの探偵が見たいな
2020/07/12(日) 00:57:34.14ID:2jOz3lFb
小京都の最終回、救いがない悲惨すぎる内容だから、二度と観たくない。
2020/08/01(土) 03:30:45.61ID:svKQheKM
20日〜 BS12で警視庁鑑識課が再放送開始。
1作目は個人的にかなり面白かった。
1作目は個人的にかなり面白かった。
466名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/01(土) 09:29:47.81ID:gtXETg7p 8月1日 PM7:00 浅見光彦ミステリー 美濃路殺人事件
8月8日 PM7:00 浅見光彦ミステリー 唐津佐用姫伝説殺人事件
8月8日 PM7:00 浅見光彦ミステリー 唐津佐用姫伝説殺人事件
467名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/01(土) 16:04:19.55ID:mGBP1ALD >>391
裏番組のガチンコ(特にファイトクラブ立ち上げられた頃?)に鞍替えした視聴者もいっぱいいたろうな
裏番組のガチンコ(特にファイトクラブ立ち上げられた頃?)に鞍替えした視聴者もいっぱいいたろうな
2020/08/02(日) 07:05:40.10ID:EKB2X/yE
岩崎良美がゲストだった水谷浅見見たけど、歌唱力は姉にも劣らず抜群だけど、女優としてもなかなかだね。
テーマ曲の代名詞だった姉は出演ないんだっけ。
正座してる後ろ姿見たら、良美はなかなかいい尻してるな(*´Д`)
水谷浅見ったら二代目ソアラだよな。
あぶない刑事のレパード並みに目立つ。
テーマ曲の代名詞だった姉は出演ないんだっけ。
正座してる後ろ姿見たら、良美はなかなかいい尻してるな(*´Д`)
水谷浅見ったら二代目ソアラだよな。
あぶない刑事のレパード並みに目立つ。
2020/08/02(日) 11:57:15.28ID:Zt1vazdW
大昔に火サスで見たような記憶があるもの3つ突然思い出したけど他の2時間サスペンスのような気もして
記憶を頼りにググッたらそれらしきのが出てきて全部火サスだった
(1)「不運な女」
(自分の記憶)→ 山本陽子が前田吟(冷凍車のドライバー)に弱み握られて金銭強請られたか性的関係強要されて
陽子に憧れてる柄沢次郎と共犯または柄沢単独で吟をトラックで凍死させて殺害するけど
吟が死に際に庫内に犯人の名前書いていて車を処分する時に常温にしたら名前が浮き上がって警察が陽子と次郎を追うも
二人は連絡船に乗りちょうど出発したところで終わり
(2)「ある少女の犯罪 私は女」
ジョニー大倉と萬田久子が結婚したら遠藤由美子演じるジョニーを慕う親戚の子が久子に嫌がらせ
久子が由美子を車に乗せて乱暴な運転で由美子が吐く場面があった?
結末は覚えていない
(3)「六月の花嫁シリーズ 団地妻殺人事件」
山口智子と布施博が新婚で向かいの団地の真行寺君枝が転落死して
智子は君枝を突き落とす手を見た
結末は、突き落したのは博で君枝の元カレだったと記憶
記憶を頼りにググッたらそれらしきのが出てきて全部火サスだった
(1)「不運な女」
(自分の記憶)→ 山本陽子が前田吟(冷凍車のドライバー)に弱み握られて金銭強請られたか性的関係強要されて
陽子に憧れてる柄沢次郎と共犯または柄沢単独で吟をトラックで凍死させて殺害するけど
吟が死に際に庫内に犯人の名前書いていて車を処分する時に常温にしたら名前が浮き上がって警察が陽子と次郎を追うも
二人は連絡船に乗りちょうど出発したところで終わり
(2)「ある少女の犯罪 私は女」
ジョニー大倉と萬田久子が結婚したら遠藤由美子演じるジョニーを慕う親戚の子が久子に嫌がらせ
久子が由美子を車に乗せて乱暴な運転で由美子が吐く場面があった?
結末は覚えていない
(3)「六月の花嫁シリーズ 団地妻殺人事件」
山口智子と布施博が新婚で向かいの団地の真行寺君枝が転落死して
智子は君枝を突き落とす手を見た
結末は、突き落したのは博で君枝の元カレだったと記憶
2020/08/02(日) 16:02:51.70ID:oSAbUZFy
3つ目だけ、記憶にある。
バッドエンドだから、確かEDが白黒だったよね。
バッドエンドだから、確かEDが白黒だったよね。
2020/08/06(木) 17:26:58.40ID:CXY+EEfM
あそこまでして庇わなきゃならない彼氏なのかと思っちゃった脊梁
472名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/08(土) 07:26:54.37ID:fGREDuOG2020/08/09(日) 17:21:47.62ID:w9lxeQNe
やたら再放送する『わが町』、リアルタイムでは3が面白かったのに6が酷すぎて観るのをやめた。
ある新聞のコラムでも批判されていたけど、脚本家が若者嫌いだったんだろうな。
ある新聞のコラムでも批判されていたけど、脚本家が若者嫌いだったんだろうな。
2020/08/09(日) 19:49:56.89ID:7ZcG+8TR
わが町は刑事が容疑者に惚れる回が面白い
2の蟹江敬三が、8の平田満
でも話が一番面白かったのは10だな
2の蟹江敬三が、8の平田満
でも話が一番面白かったのは10だな
2020/08/14(金) 12:56:02.91ID:G4HXp4ab
1985年の「赤い記憶」録画してあったのを見てみたらとてもよかった。北大路欣也、べンガル、山口果林、中条静夫。原作、小杉健治。10年ほど前にBS日テレで古い火サスたて続けにやってくれてた。感謝。
2020/08/21(金) 04:28:12.46ID:Io5vPmvy
昨日のBS12の警視庁鑑識課、面白かった。
リアルタイムでは観なかったシリーズがかなりあるけど、どれも面白いな。
リアルタイムでは観なかったシリーズがかなりあるけど、どれも面白いな。
2020/08/27(木) 01:31:29.25ID:Ek3p1QCO
わが町いいなあ
ハードボイルドなうえにフイルム撮影と来ている
今じゃないもんな、そういうサスペンス
ハードボイルドなうえにフイルム撮影と来ている
今じゃないもんな、そういうサスペンス
2020/08/29(土) 22:29:45.25ID:ZSVNML8X
チャンネル銀河で再放送が始まった佃次郎シリーズ、初回は金沢北署の設定だったんだな。
捜査で日本海側に何回も行っていた記憶があるし、原宿に変更しなくても良かったのに。
捜査で日本海側に何回も行っていた記憶があるし、原宿に変更しなくても良かったのに。
2020/08/30(日) 03:15:41.64ID:nb6ki96E
96年本放送「幻の女」のロケに使われた金沢シティモンドホテルは、現在は介護施設になっているみたいで、月日の流れを感じてしまう。
2020/08/31(月) 01:15:30.68ID:PV+CNpJ9
2020/09/04(金) 02:09:24.59ID:epZb088M
鑑識班は1作目と森口博子の回が印象に残っているな。
次に金久美子の回と連ドラ版のつまらなさ、かな。
次に金久美子の回と連ドラ版のつまらなさ、かな。
2020/09/18(金) 19:12:21.00ID:1HrtQlAI
9の赤井、演技が下手だった。
標準語だと違和感を覚えるし・・・。
標準語だと違和感を覚えるし・・・。
2020/09/19(土) 09:36:05.60ID:mSYnumFC
11の行方不明者リストに「鳥山明」があって、ちょっと笑った。
484名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/19(土) 17:03:06.83ID:TNqFMkMQ 鳥山さん本人から抗議は来なかったのだろうか
2020/09/19(土) 21:17:12.46ID:tXj9qAfq
2020/09/19(土) 23:46:17.03ID:ei7LIZcL
>>484
珍しい名前だし偶然とは思えないけど、鳥山明は観てなさそうなイメージだし、大丈夫なのかな。
珍しい名前だし偶然とは思えないけど、鳥山明は観てなさそうなイメージだし、大丈夫なのかな。
2020/09/20(日) 01:03:52.83ID:jngk0LlI
ホームドラマchで『L特急さざなみ7号で出会った女』を数年ぶりに観たけど、単発モノとしてはかなり面白い。
早乙女愛という人気だったらしい女優も出てきたし。
早乙女愛という人気だったらしい女優も出てきたし。
2020/09/20(日) 12:16:46.35ID:0m7oEhIF
霞夕子の事務官、お疲れ様でした。
2020/09/20(日) 12:51:33.88ID:WY0BjBks
早乙女愛さんてきれいな人だな。あまり知らなかったけど
2020/09/20(日) 13:14:51.21ID:GgnYUfE7
昭和っ子なのがバレバレな書き込みしちゃうけど
早乙女さんは西城秀樹の相手役のオーディションで選ばれてデビュー
役名の早乙女愛を芸名にしたそうです
(漫画原作の映画「愛と誠」)
後に映画でセクシー体型を披露して男性に人気が出たりして
旦那さんと化粧品メーカー創立していつの間にか引退、
そして残念なことに移住先のアメリカで病死
化粧品メーカーは女性ならご存知かもしれない江原道というメーカーです
早乙女さんは西城秀樹の相手役のオーディションで選ばれてデビュー
役名の早乙女愛を芸名にしたそうです
(漫画原作の映画「愛と誠」)
後に映画でセクシー体型を披露して男性に人気が出たりして
旦那さんと化粧品メーカー創立していつの間にか引退、
そして残念なことに移住先のアメリカで病死
化粧品メーカーは女性ならご存知かもしれない江原道というメーカーです
2020/09/21(月) 00:36:54.05ID:oPpLBVux
アメリカで亡くなったニュースは覚えている。
火サスに何回も出演した役者で、生で観たことがあるのは石野真子だけだな。
最寄りの大型商業施設に来て、ライブをして撮影OKだった。
火サスに何回も出演した役者で、生で観たことがあるのは石野真子だけだな。
最寄りの大型商業施設に来て、ライブをして撮影OKだった。
2020/09/21(月) 17:09:11.05ID:N74Lo4hd
わが町
川野太郎演じる栗山刑事はよく辞めさせられなかったね
あんなことしたのに
川野太郎演じる栗山刑事はよく辞めさせられなかったね
あんなことしたのに
2020/09/22(火) 06:43:24.14ID:s9MFpVju
浅見光彦シリーズの最終エピソードは、二時間ドラマの鉄板である黒板に事件の流れと途中経過を説明するシーン出てきたな。
あれリアリティが損なわれるからいらねえよ。
あれリアリティが損なわれるからいらねえよ。
2020/09/22(火) 07:31:11.42ID:qwKSf/D/
あなたみたいに頭のいい方はそう思うだろうけど
凡人はあれで経過が整理が出来るんだよ
人名とか人間関係が複雑だから助かる
凡人はあれで経過が整理が出来るんだよ
人名とか人間関係が複雑だから助かる
2020/09/22(火) 13:01:13.43ID:F/InNSqO
その手の「これまでのあらすじ」のようなものは途中から観る視聴者を引き留めるためという意味合いもあるみたいだけどね
2020/09/23(水) 01:24:46.31ID:ZB1KZ+1/
途中で事件の整理してくれるのはまあいいが、オープニングで断片的シーンをパッパッと見せられる所は敢えて見ないようにしてる。ネタバレされてるみたいで
2020/09/24(木) 16:55:05.11ID:6bq9w1vz
わが町に強姦魔役で常田富士男の息子が出ていたけどそっくりだったわ
遺伝子って怖い
デブ刑事役の松井範雄は顔出しが少ないから声優として先に知っていたわ
遺伝子って怖い
デブ刑事役の松井範雄は顔出しが少ないから声優として先に知っていたわ
2020/09/24(木) 22:50:51.12ID:gAwwKcIf
えええぇぇw
2020/09/24(木) 22:51:53.64ID:gAwwKcIf
失礼、誤爆しました
2020/09/25(金) 20:12:35.53ID:pkTZgkrc
>>460
永らくクレスタのCMキャラクターやってた山崎努がラストでクレスタの兄弟車・チェイサーに乗せられてたな
永らくクレスタのCMキャラクターやってた山崎努がラストでクレスタの兄弟車・チェイサーに乗せられてたな
2020/09/27(日) 14:47:52.15ID:cQ0Dbntq
10月1日に日本映画専門チャンネルで『恐喝者』が再放送される。
数年前にBS日テレで初めて観て、洪水のCGに驚かされた作品。
リアルタイムで話題になったのかな。
数年前にBS日テレで初めて観て、洪水のCGに驚かされた作品。
リアルタイムで話題になったのかな。
2020/09/28(月) 02:10:59.32ID:ObfMhKCd
日本映画専門chで京都 女性記者シリーズの再放送が始まる。
リアルタイムでは若村麻由美のを観ていたけど、元々は坂口良子主演だったんだな。
若村が本当に綺麗だった。
リアルタイムでは若村麻由美のを観ていたけど、元々は坂口良子主演だったんだな。
若村が本当に綺麗だった。
2020/09/28(月) 13:28:35.73ID:uVfulmGj
>>502
若村さんの演技、いっしょうけんめいな感じでよかった。あどけさも残る顔でかわいい感じだったし。
若村さんの演技、いっしょうけんめいな感じでよかった。あどけさも残る顔でかわいい感じだったし。
2020/09/28(月) 14:36:47.44ID:P5ZHsttL
キングコング・バンディみたいな教祖と結婚してたよね
2020/09/28(月) 22:30:21.81ID:ObfMhKCd
2020/09/29(火) 00:27:14.39ID:RaNlO0CN
京都 女性記者シリーズの1作目、ラストで驚いた。
昔の火サスはこんな展開もあったんだな。
昔の火サスはこんな展開もあったんだな。
2020/09/29(火) 01:00:25.10ID:BJX9kyCv
女性記者か〜。京都殺人街道シリーズで覚えてた。リアルタイムで見てなかったが筋を忘れた頃にまた見たくなる。坂口版若村版とも。岩本多代との母娘のかけ合いも楽しい
2020/10/01(木) 00:29:50.79ID:VYpl9ECX
同じくそう思っていたけど、殺人街道シリーズで検索すると、女性記者シリーズとして表示される・・・。
まさかウルトラマンAが相棒役とは予想していなかったな。
まさかウルトラマンAが相棒役とは予想していなかったな。
2020/10/04(日) 14:55:27.23ID:0l9DR7cV
BS日テレで昨日から『当番弁護士』の再放送が始まったけど、坂口良子は色んなシリーズをしたんだな。
人気があっただろうし、本人の希望かな。
人気があっただろうし、本人の希望かな。
2020/10/04(日) 22:11:38.00ID:S8NwuNh9
坂口良子、87年の「渡された場面」頃までは可愛い役が多かったと思うが、その後どんどん強い女性の主役中心になって行ったんだな
511名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/05(月) 04:24:55.68ID:fHnZtiSn ホステスが殺害されたりとか、女子高生がポケベルで援助交際するとか
2020/10/05(月) 12:15:15.94ID:LeLW/4Ox
BS12の火サス枠、鑑識班シリーズが終わったら朝ドラちゅらさんなんだね
他の火サスだと思ってたからガッカリ
他の火サスだと思ってたからガッカリ
2020/10/05(月) 20:22:32.95ID:OMPXiQ/g
>>512
しかも警視庁鑑識班の次回作が27日だって( ̄0 ̄)散々野球で潰した挙げ句に改編期だからと新番組優先か。
終盤17作目以降は連ドラ版の失敗で面白く無かったけど、それでも最後まで責任を持って放送すべきだと思う。
しかも警視庁鑑識班の次回作が27日だって( ̄0 ̄)散々野球で潰した挙げ句に改編期だからと新番組優先か。
終盤17作目以降は連ドラ版の失敗で面白く無かったけど、それでも最後まで責任を持って放送すべきだと思う。
2020/10/05(月) 22:33:06.68ID:TKIih2wc
ちゅらさんって、先日BSプレミアムで総集編を再放送していたし、それで充分だろうに。
2020/10/05(月) 23:03:42.25ID:s4tHXjpo
当番弁護士
面白くもないし詰まらなくもない
平均点という感じだ
もっとも今の2サスと比べると当然面白いけどね
面白くもないし詰まらなくもない
平均点という感じだ
もっとも今の2サスと比べると当然面白いけどね
2020/10/06(火) 09:36:31.49ID:QiFcXD7V
朝比奈周平やってるが浅見とやってる事国家権力使えないだけで
後は同じだなw
後は同じだなw
2020/10/06(火) 14:39:05.92ID:2xhzg5Op
原作者へのあてつけ
2020/10/06(火) 18:03:56.91ID:nWXNfK5Z
高橋英樹の検事
刑事が行き詰ったあと最初に映される人物が犯人ってパターンが多いな
刑事が行き詰ったあと最初に映される人物が犯人ってパターンが多いな
2020/10/07(水) 02:43:25.62ID:80gtbx5K
>>510
長門裕之に犯される役柄とかもあったな そういえば
長門裕之に犯される役柄とかもあったな そういえば
2020/10/08(木) 13:57:26.66ID:3XXVsffq
>>519
あったな。坂道の家か。
あったな。坂道の家か。
2020/10/11(日) 23:29:43.52ID:Oy8Zu2Ob
『当番弁護士』は、坂口良子よりも松下恵目当てになってきた。
数年前に旅番組で久しぶりに観たな。
数年前に旅番組で久しぶりに観たな。
2020/10/12(月) 01:08:26.71ID:oi/bQdxA
当番弁護士は実況でも言われているけど、あまり面白くない。
火サスのシリーズとしては珍しいかも。
火サスのシリーズとしては珍しいかも。
523名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/14(水) 02:00:15.99ID:1g5sbgSH 古谷一行で影の地帯だけ気が進まず見てないんだがこれどうよ
2020/10/14(水) 10:14:21.25ID:6Lttk64d
525名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/15(木) 04:33:44.37ID:xwOPsQlf 誰か 紺野美沙子の女教師お持ちの方は
上げてクレヨン w
上げてクレヨン w
2020/10/15(木) 07:43:45.72ID:UyUjj/vK
>>523
原作を読んだ時ははらはらどきどきしたもんだが、ドラマになるとちょっと薄っぺらな感じを受けてしまった。ただ初めて見るならそれなりにおもしろいかも。
清張の筋書きもどれもだが突拍子もないところがあって現実感ある自然なドラマにするのは難しいだろうけど
原作を読んだ時ははらはらどきどきしたもんだが、ドラマになるとちょっと薄っぺらな感じを受けてしまった。ただ初めて見るならそれなりにおもしろいかも。
清張の筋書きもどれもだが突拍子もないところがあって現実感ある自然なドラマにするのは難しいだろうけど
527名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/17(土) 23:47:59.09ID:hgrzhEiA2020/10/18(日) 00:46:18.57ID:Ms0Ki4XC
たづたづし、怖いわ・・・。
吉川十和子が薄幸な美人で、誘惑されたらしょうがないかとも思ったけど。
吉川十和子が薄幸な美人で、誘惑されたらしょうがないかとも思ったけど。
2020/10/18(日) 00:49:38.22ID:Ms0Ki4XC
BS日テレのつまらない『当番弁護士』、昨日のは予想外ばかりで面白かった。
小野寺昭「人の心の奥には夜叉が住んでいる」
小野寺昭「人の心の奥には夜叉が住んでいる」
2020/10/19(月) 00:32:31.53ID:f2GeSoSu
昨日のBS日テレのEDはスゴかった。
酒井法子の歌とはいえ、省略しすぎだよ・・・。
酒井法子の歌とはいえ、省略しすぎだよ・・・。
2020/10/19(月) 09:45:30.85ID:b6wg2Ykx
532名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/19(月) 13:37:01.44ID:SYFkn2mN 当番弁護士、土曜日のは面白かった
宮川一朗太と尾身としのりの共演も感慨深かった
宮川一朗太と尾身としのりの共演も感慨深かった
2020/10/25(日) 23:37:32.25ID:+EBySdC2
シリーズもので子役が途中で変わるのは大抵嫌だけど、AXNミステリーで観ている『盲人探偵 松永礼太郎』では嫌ではない。
2020/10/26(月) 22:45:35.75ID:CIcmLFj9
松永礼太郎の4話で、娘役の田中広子がおとりになって襲われそうになったシーンは色っぽかった。
この女優はもっと使うべきだったな。
この女優はもっと使うべきだったな。
2020/10/30(金) 08:14:39.06ID:aVZuBR6H
2020/10/31(土) 14:13:25.13ID:QuMPG23X
田中はNHKの昼の番組のリポーターの印象だったから、女優の仕事は全く知らなかった。
スタイルがいいのがよく分かる。
『当番弁護士7』の生徒役が、ドラマの脇役でよく観る笠原秀幸だった。子役からやっていたんだな。
スタイルがいいのがよく分かる。
『当番弁護士7』の生徒役が、ドラマの脇役でよく観る笠原秀幸だった。子役からやっていたんだな。
2020/11/03(火) 17:46:15.22ID:rOKHKSwN
2020/11/03(火) 23:23:34.91ID:tpi1ic2i
23作目あたりかな?
かっちゃんに用事お願いする尚子がお礼にほっぺにチューしてたのにはびっくりしたw
かっちゃんに用事お願いする尚子がお礼にほっぺにチューしてたのにはびっくりしたw
2020/11/04(水) 00:32:43.51ID:esEfM7zs
毎回飛ばされる回があるけど、昨年初めてスカパー!で観たな。
あと、ある回で犯人に同情して、犯行を見逃そうとしたシーンは結構好きだった。
あと、ある回で犯人に同情して、犯行を見逃そうとしたシーンは結構好きだった。
2020/11/04(水) 03:32:32.98ID:1w8j9Gp+
飛ばされる回ってシミケンのやつ?
2020/11/04(水) 17:14:09.35ID:esEfM7zs
そう。
で、初めてシミケンとやらを観たら、特に印象に残らない役者だった。
で、初めてシミケンとやらを観たら、特に印象に残らない役者だった。
2020/11/06(金) 09:26:24.96ID:yhmMHH6N
盲人探偵松永礼太郎って暗闇になったら無敵状態になるんだな
543名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/07(土) 09:48:56.51ID:tSy2VSDI day by day〜、って火サスの曲は誰のなんて曲かわかりますか?
2020/11/07(土) 10:08:01.73ID:99SGoENx
>>543
沢田知可子 タイトルそのまま
沢田知可子 タイトルそのまま
2020/11/08(日) 00:13:22.05ID:+iTEzsSe
>>539
犯行を見逃そうとしたのは下元勉さんが出てたやつかな?
亡くなった奥さんに似た花屋の店員さんを下元さんが喫茶店から見守っていて
店員さんの交際相手の板前に縁談が持ち上がって自殺を装って殺害
下元さんがその板前を毒殺して尚子が見逃そうとしたけど最後は警察まで連れて行って終わり…だったかな?
犯行を見逃そうとしたのは下元勉さんが出てたやつかな?
亡くなった奥さんに似た花屋の店員さんを下元さんが喫茶店から見守っていて
店員さんの交際相手の板前に縁談が持ち上がって自殺を装って殺害
下元さんがその板前を毒殺して尚子が見逃そうとしたけど最後は警察まで連れて行って終わり…だったかな?
2020/11/09(月) 17:46:50.92ID:pMmqBrfd
初期の十万分の一の偶然、岸田森がほんの数シーンしか出演しなかったのが拍子抜けだった
548名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/12(木) 14:14:38.58ID:W9tR4Z0Z2020/11/14(土) 10:17:48.13ID:TtQAAlgA
火サス最後のフィルム作品って何だったんだろう?
わが町シリーズは90年代後半でもフィルムだったけど
わが町シリーズは90年代後半でもフィルムだったけど
550名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/15(日) 23:55:29.48ID:+9G2fM40 土日の昼、また小京都ミステリーか
長くなりそうだな……
長くなりそうだな……
2020/11/16(月) 02:21:41.94ID:zpZAFRXR
小京都、特に面白くはないけど、実況しながらなら・・・まあまあ観られる。
552名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/16(月) 02:47:26.28ID:aIRa1ymz 1番シリーズ長いのは小京都ミステリー?
2020/11/16(月) 05:43:24.97ID:ltj1HJIQ
女監察医が36作
2020/11/16(月) 18:52:15.81ID:QVz+5b9w
明日のBS12火サス再放送は>>487だって
BS日テレはわが町と小京都の使いまわしで合間に渡瀬恒彦が出てるやつとか
藤真利子と吉行和子が出てる単発のループみたいになってるから
BS12で単発やってほしいな
https://www.twellv.co.jp/program/drama/kasasu-sen/
BS日テレはわが町と小京都の使いまわしで合間に渡瀬恒彦が出てるやつとか
藤真利子と吉行和子が出てる単発のループみたいになってるから
BS12で単発やってほしいな
https://www.twellv.co.jp/program/drama/kasasu-sen/
2020/11/17(火) 00:36:03.48ID:ktsifuL+
再放送する単発も同じだな。
たまには、つまらなくても珍しいのを再放送して欲しい。
たまには、つまらなくても珍しいのを再放送して欲しい。
2020/11/18(水) 02:49:12.77ID:JXnPZJOK
いい加減に名無しの探偵初期2作品を見せろ
2020/11/18(水) 18:00:05.98ID:LKrkN5ba
ワイあんまり木曜ゴールデンドラマの作品見た事ないからそっちも見たいな
2020/11/25(水) 22:34:49.49ID:xzJJpJEN
559名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/26(木) 01:49:58.10ID:uE9NehNl 「ズームイン!!朝!殺人事件」があるんだから「笑点殺人事件」とか「ウルトラクイズ殺人事件」なんてのもやってほしかったな
560名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/26(木) 02:16:23.44ID:SFGsE5vv >>549
わが町か立花陽介。同じオセロット制作。
わが町か立花陽介。同じオセロット制作。
2020/12/02(水) 17:25:23.42ID:T/OKDUPO
「京都大原殺人街道」の香坂みゆき、初めて美人だと思った。
製作年の近い鬼貫では特に思わなかっただけに、髪型と役でかなり印象が変わる。
製作年の近い鬼貫では特に思わなかっただけに、髪型と役でかなり印象が変わる。
2020/12/08(火) 21:03:23.47ID:qHF1KNXR
つべで佐藤友美の「あなたから逃れられない」視聴
主人公は不倫相手の殺人容疑を晴らすべく行動をとるが最後にまさかの真実が
ラストは25時の愛の歌の歌詞のまんまみたいだった
主人公は不倫相手の殺人容疑を晴らすべく行動をとるが最後にまさかの真実が
ラストは25時の愛の歌の歌詞のまんまみたいだった
2020/12/12(土) 23:14:37.94ID:7VsSbAdx
>>562
仲谷昇が懐かしいかった。いろんなドラマでこういう役回りやってそうだ。アップされてたのは音が悪い点が残念
仲谷昇が懐かしいかった。いろんなドラマでこういう役回りやってそうだ。アップされてたのは音が悪い点が残念
2020/12/13(日) 00:09:01.15ID:bSgNTSOd
音が悪いよね。特に反響しているのは、何なんだろう。
BS日テレのは小京都ミステリーが10で終わり、浅見光彦になる。
面白い反面、またか・・・とも思う。
BS日テレのは小京都ミステリーが10で終わり、浅見光彦になる。
面白い反面、またか・・・とも思う。
2020/12/13(日) 10:43:04.58ID:icffxBnM
BS日テレHPのご意見ご感想欄で小京都イラネの投書送った人がいたのかな
自分は小京都ミステリーをまた30回もやるより浅見光彦のほうがマシに思える
名無しの探偵リクエストしてみよっかな
自分は小京都ミステリーをまた30回もやるより浅見光彦のほうがマシに思える
名無しの探偵リクエストしてみよっかな
2020/12/13(日) 11:40:58.15ID:FISqaS3J
名無しの探偵もどうせ研ナオコのやつからだろうな
その前の2本が観たいんだが
その前の2本が観たいんだが
2020/12/16(水) 23:21:38.87ID:Ps9v9FIe
霞夕子を観るキッカケになった小松政夫出演「知らなかった」は、AXNミステリーで明日再放送。
本放送時、新聞に紹介されていたから観たのだと思う。
本放送時、新聞に紹介されていたから観たのだと思う。
2020/12/18(金) 18:39:06.50ID:nozs+GpY
いまアメリカで話題になっている中国女スパイのファンファンだけど
藤井厳喜が「美人に見えないこともないがたいしたことはない」
「火曜サスペンスの脇役で殺されちゃう人みたいなレベル」
と言ってたわw
藤井厳喜が「美人に見えないこともないがたいしたことはない」
「火曜サスペンスの脇役で殺されちゃう人みたいなレベル」
と言ってたわw
569名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/18(金) 23:01:34.79ID:anqDIMyF どこかの大佐みたいな名前
2020/12/22(火) 12:14:43.34ID:uyF7wPjm
「狙われた美人キャスター」
沢田亜矢子が港から車で日テレに向かう時の木森敏之のBGMが最高にかっこ良かった。
沢田亜矢子が港から車で日テレに向かう時の木森敏之のBGMが最高にかっこ良かった。
2020/12/22(火) 19:34:28.30ID:gxmDXdoS
『思い出せないドラマを思い出せるスレ』に書いてもダメだったんでこちらで聞かせてほしいんですが
【配役】主人公は団地に引っ越してきた主婦、夫と小学生の息子がいる
【ジャンル(単発か連ドラかも)】2時間単発
【いつごろ見たか(年代を書く)】80年代かと
【何チャンネルの何曜何時枠か】火サスだった気がします
【その他うろ覚えていること】
団地に引っ越してきた一家、そこには井戸端会議の主婦グループがありリーダー格の主婦がいる
リーダーの息子も小学生、いじめグループリーダーで何かにつけ主人公息子をいじめる
主人公もリーダー主婦にイビられるが耐えている、夫の役職の上下関係もあったかも
終盤、資材置き場から「助けてー」の声
主人公が駆けつけるとリーダー息子が鉄骨の下敷きになっている、急いで鉄骨をどかす主人公
ここでリーダー息子が「ありがとな、もうお前の息子をいじめないでやるよ」と宣う
(ここで息子がリーダー息子にいじめられてることに初めて気づいたかも)
手が止まる主人公、「早くどけろよ」と悪態をつくリーダー息子
どかしかけていた鉄骨をそっと戻して立ち去る主人公
その後リーダー息子の死体発見、悲しむリーダー主婦を慰める主人公
以降イビられることもなくグループ内で和気藹々うまくやって穏やかな日々が過ぎていく…
はずだったが主人公が資材置き場に遺留品を遺していたため捜査が進み刑事が団地にパトカーで来たところでエンディング
主人公が殺したわけじゃないのに捕まるんかい、と思って微妙に後味が悪かった記憶
別の質問者さんの案件で『ここ』で聞いたら?ってレスがあったんで来てみました
もう火サスで決め打ちしちゃってますがホント気になってます、タイトル知ってる方おなしゃす (´・ω・`)
【配役】主人公は団地に引っ越してきた主婦、夫と小学生の息子がいる
【ジャンル(単発か連ドラかも)】2時間単発
【いつごろ見たか(年代を書く)】80年代かと
【何チャンネルの何曜何時枠か】火サスだった気がします
【その他うろ覚えていること】
団地に引っ越してきた一家、そこには井戸端会議の主婦グループがありリーダー格の主婦がいる
リーダーの息子も小学生、いじめグループリーダーで何かにつけ主人公息子をいじめる
主人公もリーダー主婦にイビられるが耐えている、夫の役職の上下関係もあったかも
終盤、資材置き場から「助けてー」の声
主人公が駆けつけるとリーダー息子が鉄骨の下敷きになっている、急いで鉄骨をどかす主人公
ここでリーダー息子が「ありがとな、もうお前の息子をいじめないでやるよ」と宣う
(ここで息子がリーダー息子にいじめられてることに初めて気づいたかも)
手が止まる主人公、「早くどけろよ」と悪態をつくリーダー息子
どかしかけていた鉄骨をそっと戻して立ち去る主人公
その後リーダー息子の死体発見、悲しむリーダー主婦を慰める主人公
以降イビられることもなくグループ内で和気藹々うまくやって穏やかな日々が過ぎていく…
はずだったが主人公が資材置き場に遺留品を遺していたため捜査が進み刑事が団地にパトカーで来たところでエンディング
主人公が殺したわけじゃないのに捕まるんかい、と思って微妙に後味が悪かった記憶
別の質問者さんの案件で『ここ』で聞いたら?ってレスがあったんで来てみました
もう火サスで決め打ちしちゃってますがホント気になってます、タイトル知ってる方おなしゃす (´・ω・`)
2020/12/24(木) 15:54:39.18ID:EuQnJ7XI
>>571ですが、うーん…無理そうですね
諦めます、スレ汚しすいませんでした m(_ _)m
諦めます、スレ汚しすいませんでした m(_ _)m
2020/12/24(木) 21:38:31.24ID:D/QcvD2n
いやいや、気長に待ちましょう。
2020/12/27(日) 20:42:59.70ID:pSdjOvLw
今日BS日テレでやってた浅見6、戸浦六宏が運転手付きのクラウンに乗ってたけど
窓の開き具合からしてパワーウインドーではなく手動かw
たぶんデラックスだと思うけどパワーウインドーが付いてるスーパーデラックスでも
良かったんじゃね?
窓の開き具合からしてパワーウインドーではなく手動かw
たぶんデラックスだと思うけどパワーウインドーが付いてるスーパーデラックスでも
良かったんじゃね?
2020/12/28(月) 01:04:23.01ID:HKV+Xd7i
浅見光彦の黒木瞳は宝塚を辞めて何年も経っていない頃かな
初々しくて首のラインがきれいだった
30期以上も大先輩の鳳八千代が母親役で緊張しただろうな
初々しくて首のラインがきれいだった
30期以上も大先輩の鳳八千代が母親役で緊張しただろうな
2020/12/28(月) 19:16:09.30ID:msMkMqwn
>>571
せめて主人公をやった女優は分からないのかな?
せめて主人公をやった女優は分からないのかな?
2020/12/28(月) 20:12:05.83ID:7QqSIwsK
女優名わかってればwikiで出演作一気に絞れてあとは一手一手だから簡単すぎる。
2020/12/28(月) 21:54:33.91ID:YmitB12s
>>571
森村誠一の「魔少年」を思い出したがちょっと違うな
森村誠一の「魔少年」を思い出したがちょっと違うな
2020/12/29(火) 07:50:32.48ID:Z56XWLL6
>>575
しし、はまだ、こが
しし、はまだ、こが
2020/12/29(火) 21:17:15.89ID:tSmwwKat
581名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/31(木) 19:35:05.90ID:wtqB/QQ2 >>571
木曜ゴールデンドラマ枠じゃないの?
木曜ゴールデンドラマ枠じゃないの?
2020/12/31(木) 20:26:21.96ID:XyZfFq3J
BS日テレ、浅見シリーズもいいけど80〜90年代の松本清張ものをもっと流してもいいと思うんだ
583名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/31(木) 21:31:21.18ID:wtqB/QQ22020/12/31(木) 21:35:00.11ID:i0sgDLEV
もう一度岩城さんの中の人のイヨマンテ聞きたかったニダ
2020/12/31(木) 21:35:18.46ID:i0sgDLEV
誤爆
2020/12/31(木) 22:49:07.64ID:vXdlqawL
>>583
amazonに本のレビューがあったが正解だな
衝撃的な殺人で子供たちが砂場に児童を埋める遊びで死にかけたものを
普段から憎んでいた親の子供を追い打ちをかけて砂場で殺してしまう
内容は、大阪から東京郊外のマンションに越してきた一家に、住人たちの陰湿ないじめが集中する
どっちも合ってるからお見事かと。
amazonに本のレビューがあったが正解だな
衝撃的な殺人で子供たちが砂場に児童を埋める遊びで死にかけたものを
普段から憎んでいた親の子供を追い打ちをかけて砂場で殺してしまう
内容は、大阪から東京郊外のマンションに越してきた一家に、住人たちの陰湿ないじめが集中する
どっちも合ってるからお見事かと。
2021/01/01(金) 00:46:04.19ID:WcDaBY1w
>>571です
年が明けましたが「もしかしたら解決してくれた人がいたかも…」と淡い期待を抱いて覗きに来ました
はい、確認しましたが森村誠一著『殺意の重奏』の中の一作『稚い殺意』で間違いないと思います!!
ドラマ放送は「木曜ゴールデンドラマ」だったんですね、すいませんでした…
主演の浅茅陽子さんの顔写真拝見しましたが35年前のおぼろげな記憶ながら「ああ、鉄骨をそっと戻したのこの人だった気がする…」感がビシッと来ました
本当にスッキリしました
調べて下さった全ての方、ありがとうございました〜( ´ ▽ ` )ノ
年が明けましたが「もしかしたら解決してくれた人がいたかも…」と淡い期待を抱いて覗きに来ました
はい、確認しましたが森村誠一著『殺意の重奏』の中の一作『稚い殺意』で間違いないと思います!!
ドラマ放送は「木曜ゴールデンドラマ」だったんですね、すいませんでした…
主演の浅茅陽子さんの顔写真拝見しましたが35年前のおぼろげな記憶ながら「ああ、鉄骨をそっと戻したのこの人だった気がする…」感がビシッと来ました
本当にスッキリしました
調べて下さった全ての方、ありがとうございました〜( ´ ▽ ` )ノ
2021/01/01(金) 00:48:13.26ID:WcDaBY1w
>>583
本当にありがとうございました〜
本当にありがとうございました〜
2021/01/01(金) 13:25:04.66ID:Ct/2yIss
新年初日から、ドラマより素晴らしい解決編を見られて感動。
いい年になりそう。
いい年になりそう。
2021/01/01(金) 18:57:56.57ID:ou+tKjm8
そのヒントだけで解決って凄いね
591名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/01(金) 21:24:21.26ID:x7i45Era2021/01/02(土) 00:30:08.89ID:tPx+ioeI
昨日、東映チャンネルで赤川次郎原作『ハムレットは行方不明』(81年)を再放送していた。
初めて観るので楽しめたし、主演の宮崎美子が自宅で服を脱いだら青いビキニなことに失笑。
初めて観るので楽しめたし、主演の宮崎美子が自宅で服を脱いだら青いビキニなことに失笑。
2021/01/02(土) 19:23:13.73ID:vaHITonW
>>583
5ch調査能力すげえな
5ch調査能力すげえな
2021/01/04(月) 23:16:17.65ID:9IsGDKUg
浅見光彦は水谷豊のが情趣があっていいなあ
浅見ものは時代が下るに従って軽く薄く奥行きのないものになってきたように感じる
浅見ものは時代が下るに従って軽く薄く奥行きのないものになってきたように感じる
2021/01/05(火) 00:27:10.13ID:ebIX7o25
>>594
そう思う。その後高身長でイケメン俳優を選ぶようになったな。辰巳琢郎の光彦も結構好きだった
そう思う。その後高身長でイケメン俳優を選ぶようになったな。辰巳琢郎の光彦も結構好きだった
2021/01/05(火) 01:46:10.55ID:nkC47h4R
2021/01/06(水) 15:25:38.45ID:T/nDm4iH
サスペンスドラマとしての出来は水谷辰巳でいいんだが、原作から入ったから想像した浅見光彦の描写とはかけ離れてるなぁとも思ってしまうジレンマ
2021/01/06(水) 18:10:47.35ID:ulzM/71j
日本映画専門chで、88年の「雨の中の女」という作品を初めて観られた。
女二人にムカムカするだけで本当につまらなかったけど、ラストに1人いい女がいて救われた。
女二人にムカムカするだけで本当につまらなかったけど、ラストに1人いい女がいて救われた。
2021/01/08(金) 06:36:23.40ID:GP2frtiR
盲人探偵松永のエロい娘、なんて女優さんだったっけ?
2021/01/09(土) 02:27:16.58ID:Fz0iLjA2
東映チャンネルで『女が見ていた』(83年)を観たら、設定が山田邦子主演『ちょっとだけ覗かせて』(88年)にそっくりだった。
周囲に海外旅行に行くと嘘を言って実はマンションの自宅にこもり、『裏窓』のように事件を目撃してしまう。
山田はコート・ダジュール、泉ピン子はニューカレドニア。
ラストで犯人にボロッカスに言われたのが印象に残った。
周囲に海外旅行に行くと嘘を言って実はマンションの自宅にこもり、『裏窓』のように事件を目撃してしまう。
山田はコート・ダジュール、泉ピン子はニューカレドニア。
ラストで犯人にボロッカスに言われたのが印象に残った。
2021/01/09(土) 10:19:52.05ID:rZ2Nkyem
>>595
小柄な俳優と並ぶと辰巳のガタイの良さを実感させられる>辰巳版浅見
小柄な俳優と並ぶと辰巳のガタイの良さを実感させられる>辰巳版浅見
602名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/19(火) 11:57:40.29ID:bomYM42D 火曜サスペンス劇場は花王より、P&Gが提供してほしかったよー!
603名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/19(火) 11:58:04.10ID:bomYM42D そういえば火曜サスペンス劇場の最後(エンディングで主題歌を歌い終わった後)に出てきた
「このドラマはフィクションであり、登場する人物名・団体名は、実在のものとは一切関係ありません」のテロップと静止画は
ケンタッキーフライドチキンで「和風チキン火曜サスペンス劇場フィクションカツサンド」に、
ミスタードーナツで「火曜サスペンス劇場フィクションアップルパイ」に、
ロッテリアで「火曜サスペンス劇場フィクションシェーキ」にされちまったよな
それに、家なき子2の前にやっていた「STATION」の最後(エンディングで主題歌を歌い終わった後)に出てきた
「このドラマはフィクションであり、登場する人物名・団体名は、実在のものとは一切関係ありません」のテロップは
ケンタッキーフライドチキン(かつて土曜ドラマのスポンサーだった企業)で「チキンSTATIONフィクションフィレサンド」に、
ミスタードーナツで「STATIONフィクションブルーベリーパイ」に、
ロッテリアで「STATIONフィクションシェーキ」にされちまったよな
「このドラマはフィクションであり、登場する人物名・団体名は、実在のものとは一切関係ありません」のテロップと静止画は
ケンタッキーフライドチキンで「和風チキン火曜サスペンス劇場フィクションカツサンド」に、
ミスタードーナツで「火曜サスペンス劇場フィクションアップルパイ」に、
ロッテリアで「火曜サスペンス劇場フィクションシェーキ」にされちまったよな
それに、家なき子2の前にやっていた「STATION」の最後(エンディングで主題歌を歌い終わった後)に出てきた
「このドラマはフィクションであり、登場する人物名・団体名は、実在のものとは一切関係ありません」のテロップは
ケンタッキーフライドチキン(かつて土曜ドラマのスポンサーだった企業)で「チキンSTATIONフィクションフィレサンド」に、
ミスタードーナツで「STATIONフィクションブルーベリーパイ」に、
ロッテリアで「STATIONフィクションシェーキ」にされちまったよな
2021/01/19(火) 16:41:23.41ID:nnCTeMtP
>>602
ライバルの土ワイでスポンサーやってたよな>P&G
ライバルの土ワイでスポンサーやってたよな>P&G
605名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/20(水) 22:17:08.63ID:LeCpIC2V 水谷豊の浅見光彦にすみちゃんを使わなかったのは何でだろう?
使った方が良かったんじゃないの?
使った方が良かったんじゃないの?
2021/01/22(金) 00:06:55.80ID:Yojj+3bG
『美味しんぼ』を観ていたら「音楽 大谷和夫」と出た。
ドラマ以外もか、スゴいな。
ドラマ以外もか、スゴいな。
2021/01/22(金) 01:26:10.73ID:DpKbP2+Z
>>606
キャッツアイもやってるな
キャッツアイもやってるな
2021/01/22(金) 01:29:31.65ID:DpKbP2+Z
木森敏之のほうは映画「わが青春のアルカディア」の音楽担当や「銀河-流れ星銀-」の主題歌作曲にたずさわってたな
2021/01/23(土) 14:27:57.10ID:fqgVJJsl
小京都ミステリーの尚子さん
今になって観返すと初対面の人達の家庭問題に立ち入ってリアルにいたら関わりたくないタイプだな
今になって観返すと初対面の人達の家庭問題に立ち入ってリアルにいたら関わりたくないタイプだな
2021/01/27(水) 00:24:00.85ID:OJ0L8TDc
東映チャンネル『観覧車は見ていた』(84年)を観たら、あまり面白くなかった。
丹波哲郎と宮内洋の存在感だけで、人気があったらしい市毛良枝は全く可愛くないし。
丹波哲郎と宮内洋の存在感だけで、人気があったらしい市毛良枝は全く可愛くないし。
2021/01/27(水) 11:21:23.50ID:7t6uz+T9
結婚したいナンバーワン女優って可愛いってだけじゃないからな
市毛さんの場合はお歳の割に童顔なのもプラスしてるだろうが
例えば、耐え忍ぶ、男をたてて理解してくれる奥さんみたいな
ドラマのイメージなんじゃない
初井言榮との嫁姑シリーズはどんな内容なのか知らんが。
ちなみにその『観覧車は見ていたは自分は挫折したw
鯉がどうだとか民家の土地かな、金がどうだとか全然おもろくなかったし
ダラダラした話だなと結末も気にならなかった
市毛さんの場合はお歳の割に童顔なのもプラスしてるだろうが
例えば、耐え忍ぶ、男をたてて理解してくれる奥さんみたいな
ドラマのイメージなんじゃない
初井言榮との嫁姑シリーズはどんな内容なのか知らんが。
ちなみにその『観覧車は見ていたは自分は挫折したw
鯉がどうだとか民家の土地かな、金がどうだとか全然おもろくなかったし
ダラダラした話だなと結末も気にならなかった
2021/01/28(木) 00:37:03.00ID:1MMc9Hjc
「観覧車は見ていた」はできの悪いオカルトみたいだった。セメントで固めた---をか細い女性が---なんてものすごく非現実的だったし。ただ、賑やかな現役の向ヶ丘遊園がたっぷり見れたのは大きな収穫
2021/01/29(金) 14:41:27.93ID:6YKs1DTf
>>600
今リピート見たけどせめてお盆やGWの設定にできなかったんだろうか
後は昼間に殺すのを除いた設定とか
区内のマンションであっても夜にカーテン閉めてない部屋が続出とかないでしょ
年末年始でしょ
間違って隣人の女を殺した時には都合よくカーテンは閉まってるしな
高田敏江さんの逆ギレに近い罵倒は確かにインパクト残したが。
今リピート見たけどせめてお盆やGWの設定にできなかったんだろうか
後は昼間に殺すのを除いた設定とか
区内のマンションであっても夜にカーテン閉めてない部屋が続出とかないでしょ
年末年始でしょ
間違って隣人の女を殺した時には都合よくカーテンは閉まってるしな
高田敏江さんの逆ギレに近い罵倒は確かにインパクト残したが。
2021/01/29(金) 22:45:41.44ID:tGIUnlvZ
あの罵倒、スゴかった。
加害者側が被害者に言うなんて・・・。
ピン子だから同情しなくていいのも良かった。
加害者側が被害者に言うなんて・・・。
ピン子だから同情しなくていいのも良かった。
2021/01/30(土) 13:55:55.96ID:1mOkqZ3S
もう消すから一応書いとく
「人でなし!おしゃべり女!あんたなんか最低よ、何が正美ちゃんごめんねよ
あんただって母親じゃない・・母親の気持ちなんか分かってたまるもんですか
女でもないわ、ただのおしゃべりのお節介の除き屋よ!
恨んでやる・・一生呪ってやる!トオルの一生をめちゃめちゃにして・・
あんたなんか生きてる資格ないわ、いくら悪い事したって私は母親よ
いくら良い事したってあんたなんかゴミね、ゴミと同じよ!」
唖然としてショックを受ける泉ピン子
「人でなし!おしゃべり女!あんたなんか最低よ、何が正美ちゃんごめんねよ
あんただって母親じゃない・・母親の気持ちなんか分かってたまるもんですか
女でもないわ、ただのおしゃべりのお節介の除き屋よ!
恨んでやる・・一生呪ってやる!トオルの一生をめちゃめちゃにして・・
あんたなんか生きてる資格ないわ、いくら悪い事したって私は母親よ
いくら良い事したってあんたなんかゴミね、ゴミと同じよ!」
唖然としてショックを受ける泉ピン子
2021/02/01(月) 23:20:18.51ID:tw/boeNI
脚本家の私情が絡んでいそうなセリフだ。
2021/02/03(水) 17:41:12.09ID:55hhEsJi
佃次郎で知った鑑識役の木村栄。
他の2サスでもよく観るな。昨日は『タクシードライバーの推理日誌18』だったけど、眼光鋭いから印象に残る。
だから、お似合いは鑑識班1作目の悪党役。
他の2サスでもよく観るな。昨日は『タクシードライバーの推理日誌18』だったけど、眼光鋭いから印象に残る。
だから、お似合いは鑑識班1作目の悪党役。
2021/02/03(水) 18:10:38.81ID:iL6CJ5QL
日本映画専門チャンネルで初めて清張の「指」見たんだけど
ワトソン吹替の福士さん見れて嬉しかった
ワトソン吹替の福士さん見れて嬉しかった
2021/02/06(土) 03:25:17.31ID:Nx7fLyYm
松本清張の「指」は三枝成章さんの音楽が格好いい
2021/02/06(土) 14:01:47.56ID:oEN9KmWv
さっきまでBS日テレまでやってた小京都、平泉成と石田太郎の似てる者同士が出てて草。
後者のほうが声が重かったけど
後者のほうが声が重かったけど
621名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/20(土) 21:02:11.90ID:FchIc6Au622名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/22(月) 21:09:27.13ID:9Tc7DJuC 内藤剛志、宮崎美子、藤真利子、村田雄浩の「曲り角」
山村美智子演じる金貸しの社長が借金返済の期限を延ばす代わりに
村田に体を要求していたって設定
そうとうマニアックな好みの女金貸しだったんだな
山村美智子演じる金貸しの社長が借金返済の期限を延ばす代わりに
村田に体を要求していたって設定
そうとうマニアックな好みの女金貸しだったんだな
2021/02/22(月) 22:24:09.32ID:B9S64+yL
624名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/24(水) 18:49:32.98ID:lbzxngwg625名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/24(水) 18:49:43.05ID:lbzxngwg2021/03/13(土) 02:11:05.30ID:yIAkG6DR
AXNミステリーで再放送中の『警部補 佃次郎』は、面白かったから印象に残る回が多い。
一昨日の「黒髪の焦点」なんて、何回観ても鳥越マリと筒井真理子のハマり役に思えるし。
一昨日の「黒髪の焦点」なんて、何回観ても鳥越マリと筒井真理子のハマり役に思えるし。
2021/03/14(日) 02:26:01.08ID:qg1Y+puD
そろそろ高林鮎子の再放送をして欲しいな。
AXNミステリーでもBS日テレでもいいし。字幕は出ないけど。
AXNミステリーでもBS日テレでもいいし。字幕は出ないけど。
2021/03/15(月) 23:42:47.61ID:SEACyt6p
佃次郎6「小壜に詰めた死」の喫茶店のウェイトレス役、リアルタイムでも気にかっていたけど、演技が下手すぎないか・・・。
無表情だし、きちんと発声できていない。
無表情だし、きちんと発声できていない。
2021/03/18(木) 23:15:55.91ID:PdX8TJPz
2日連続でBSフジの脳ベルSHOWに松下恵と隆大介が出演していたから、どうしても火サスが思い浮かんだ。
隆は高林鮎子で知ったけど、番組では松下と何回も絡んで面白かったな。意外だった。
隆は高林鮎子で知ったけど、番組では松下と何回も絡んで面白かったな。意外だった。
2021/03/20(土) 01:13:15.67ID:yw9TvsQg
隆大介ってもう社会復帰してたんだ・・・
2021/03/21(日) 18:11:14.62ID:QmyQGDuo
小京都ミステリーの越中落人伝説の回
古柴香織が清楚できれいだった
女優をやめたのかと思ったが違う芸名で活動していた
元の名の方が良かったのにな
古柴香織が清楚できれいだった
女優をやめたのかと思ったが違う芸名で活動していた
元の名の方が良かったのにな
2021/03/21(日) 23:29:07.19ID:/4jL4uaI
チラ見したら、古柴は誰かに似ていた。
小島聖かな。
小島聖かな。
2021/03/22(月) 00:52:14.24ID:8lGxy/vz
BS日テレの新作の山村美紗サスペンスで、船越英一郎が「お手柄、おてが・・・ら」と言って苦笑した。
来週、最終回で意外な結末らしいけど、犯人の目星は付いた。
来週、最終回で意外な結末らしいけど、犯人の目星は付いた。
2021/03/23(火) 01:31:27.91ID:oYMqz7De
2021/03/23(火) 07:26:42.27ID:3vFBWvs5
>>632
若い人はご存知ないだろうけど羽田惠理香に似てると思った
若い人はご存知ないだろうけど羽田惠理香に似てると思った
636名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/02(金) 18:42:23.01ID:0hIBGSKm バックミラーの中の女の録画でも見るか
637名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/03(土) 06:04:48.01ID:8o9Gafs1 霖雨の時計台も見たいな
つべあたりにアップされないかな
つべあたりにアップされないかな
2021/04/14(水) 03:24:50.26ID:i0gKnUY9
久々に鮎っぺが見たいわ。
2021/04/16(金) 00:31:47.22ID:QeP/wzbr
高林鮎子はまた観たいな。
全話を観たのは数年前のBS日テレで1回だけだし、ほとんど忘れているから。
地図のアレとか近道とか、地元の駅に来たのは覚えている。
全話を観たのは数年前のBS日テレで1回だけだし、ほとんど忘れているから。
地図のアレとか近道とか、地元の駅に来たのは覚えている。
2021/04/17(土) 02:55:38.78ID:6kHmr0We
京都近江殺人街道に出てきた車のナンバープレートが「大阪33 ひ 19-67」で、主演の若村麻由美の生年月日が1967年1月3日。
たまたまかな。
たまたまかな。
2021/04/17(土) 09:18:40.97ID:ysdlPJFS
>>640
へー そこまで凝っていたなら面白いですね
へー そこまで凝っていたなら面白いですね
642名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/17(土) 21:44:14.42ID:wWshm5jT 今日のBS日テレ小京都、草野仁が俳優として出てるのが珍しかったが
かつての大映テレビ常連な石立鉄男が「この薄汚ねぇシンデレラ!」と
言ってそうなイヤな役回り演じてたのもツボ
かつての大映テレビ常連な石立鉄男が「この薄汚ねぇシンデレラ!」と
言ってそうなイヤな役回り演じてたのもツボ
643642
2021/04/17(土) 21:49:28.41ID:wWshm5jT イヤな役といっても自分なりの信念を持つ頑固オヤジで生粋の職人だったが
2021/04/17(土) 22:46:13.14ID:cFSEpMmL
石立鉄男と云えば、大映ドラマよりも日テレ〜ユニオンのイメージだな
2021/04/17(土) 23:18:49.01ID:XgoJdS1z
>>641
本放送時、若村の大ファンだったから生年月日を今でも覚えていて、日本映画専門chで久しぶりに観てピンと来ました。
本放送時、若村の大ファンだったから生年月日を今でも覚えていて、日本映画専門chで久しぶりに観てピンと来ました。
2021/04/18(日) 00:26:20.53ID:TG+5qiVl
火サスが初期の頃からシリーズ物やらなかったのは何で?
2021/04/18(日) 15:25:16.34ID:JX1eTp20
>>645
なるほど
なるほど
2021/04/20(火) 00:34:34.62ID:vDjCuPWK
そろそろ朝日岳之助の再放送をしてくれても、いいんだよ。
2021/04/21(水) 08:20:52.15ID:3eO8eFZg
取調室と室生先生が見たい。
2021/04/21(水) 08:47:36.86ID:T4LQjWHs
土日のBS日テレは4〜5年くらい前までは>>648-649の作品とか鬼貫さん、
名無しの探偵、渡辺えり子の検事のやつをやってくれていて
実況スレに書いたりして楽しんでたけど
最近は小京都と身辺警護とわが町のループみたいになってませんか?
名無しの探偵、渡辺えり子の検事のやつをやってくれていて
実況スレに書いたりして楽しんでたけど
最近は小京都と身辺警護とわが町のループみたいになってませんか?
2021/04/21(水) 08:47:37.00ID:T4LQjWHs
土日のBS日テレは4〜5年くらい前までは>>648-649の作品とか鬼貫さん、
名無しの探偵、渡辺えり子の検事のやつをやってくれていて
実況スレに書いたりして楽しんでたけど
最近は小京都と身辺警護とわが町のループみたいになってませんか?
名無しの探偵、渡辺えり子の検事のやつをやってくれていて
実況スレに書いたりして楽しんでたけど
最近は小京都と身辺警護とわが町のループみたいになってませんか?
2021/04/21(水) 09:08:35.31ID:zIJTQufj
近年は再放送でもギャラが発生するらしいから
事務所との関係性などがあるんでしょう
ナベプロ忖度など
事務所との関係性などがあるんでしょう
ナベプロ忖度など
2021/04/21(水) 13:19:43.72ID:bDjW1tPK
小京都ミステリーはもう飽きた
他のBS局みたいに毎日再放送してくれてもいいんだけどな
週末編成だと休止になる事も度々あるし
他のBS局みたいに毎日再放送してくれてもいいんだけどな
週末編成だと休止になる事も度々あるし
2021/04/21(水) 21:12:53.13ID:dD4yynG3
火サスでのシリーズ物はいっぱいあるのにBS日テレでは限られた作品しか流さない件
2021/04/22(木) 19:57:05.09ID:3mFdKTLE
2021/04/23(金) 00:13:33.98ID:AqMSsWzU
2021/04/23(金) 21:49:23.91ID:jjcVvQ2R
2021/04/25(日) 02:24:45.93ID:T9+newBy
92年の『球形の荒野』を観ていると、殺人街道と同じく若村麻由美と田中実が出演していて、美男美女でお似合いなのに・・・と勝手なことを久しぶりに思いました。
2021/04/30(金) 23:35:03.33ID:gcqp0U6v
BSフジの霞夕子シリーズを初めて観ているけど、内容は流石に面白い反面、霞役の沢口靖子も事務官役の西村和彦も、個性が死んでいて全く魅力がない。
沢口は変な髪型で鷲尾の演技でも意識したのか・・・、更に無表情。
しかし、最も驚くのは娘がいること。
沢口は変な髪型で鷲尾の演技でも意識したのか・・・、更に無表情。
しかし、最も驚くのは娘がいること。
2021/05/02(日) 10:47:49.21ID:goFXQDL4
本放送時、話題になったよね沢口の演技が怖いから娘は想像の産物で実は居ないんじゃないかとかw
2021/05/04(火) 14:42:40.47ID:FbVyuz9C
BS日テレはまたわが町だってさ
これでまた終わると内藤剛志か渡瀬恒彦の単発挟んで小京(ry の無限ループ?
ttps://www.bs4.jp/suspense/
これでまた終わると内藤剛志か渡瀬恒彦の単発挟んで小京(ry の無限ループ?
ttps://www.bs4.jp/suspense/
2021/05/04(火) 15:33:17.32ID:Dvzs9mzY
取調室や室生先生や鮎っぺが見たいんだよなあ。
2021/05/04(火) 15:55:56.57ID:QnX0KUM0
AXNミステリーでやるかもわからん
可能性があるのはこの局だけでしょ
鬼貫と佃さんはやってるんだし
可能性があるのはこの局だけでしょ
鬼貫と佃さんはやってるんだし
2021/05/04(火) 19:10:56.16ID:O/mHC6p5
2021/05/04(火) 20:09:37.60ID:76NASq2y
単発モノは東映chか日本映画専門chしかないな
2021/05/07(金) 01:56:34.52ID:LZKWli50
BSフジの霞夕子シリーズは、結局「誤認逮捕」が最も良かった。
火サス版で、梅雀と余貴美子がゲストだった回と同じ原作のように思えたけど、役者と演出で異なる印象を持てたし、特に犯人のラストが全然違っていた点は火サス以上に面白かった。
火サス版で、梅雀と余貴美子がゲストだった回と同じ原作のように思えたけど、役者と演出で異なる印象を持てたし、特に犯人のラストが全然違っていた点は火サス以上に面白かった。
2021/05/08(土) 12:02:56.39ID:0Z2L7BwB
火サス、何年か前までBS日テレで毎日のようにやってたのに。もっと録画しておけば良かった
2021/05/11(火) 18:29:55.46ID:/1F8ymZ0
オイラが小中学生の頃は毎週土曜の昼間に日テレで再放送してたなぁ
ロンリウェーイ♪
ロンリウェーイ♪
2021/05/17(月) 01:23:27.58ID:RYfvbGBv
小京都ミステリーの船越が演じるカメラマン、何回か犯人に同情して、見逃そうとするのが面白い。
そんな奴、他の作品では観たことがないぞ。
そんな奴、他の作品では観たことがないぞ。
2021/05/17(月) 19:57:13.12ID:0k/7M5S1
>>669
タクシードライバーの渡瀬を思い出す
タクシードライバーの渡瀬を思い出す
2021/05/18(火) 17:42:51.63ID:mj3/hjT0
本日もBSではタクドラがかぶってる
古い方を見たいならBS12
古い方を見たいならBS12
2021/05/19(水) 16:50:37.45ID:ZZ0DWMdh
髪の毛を比較して、月日を
2021/05/22(土) 19:22:03.01ID:OD66z3aw
わが町
渡辺謙さん、カメラマンをキャメラマンと言っていた
渡瀬さんも躊躇なくキャメラとドラマでいうんだけど、昔の役者は変に拘っていたのかなあ
映像関係でもない限り一般の人はカメラという訳だから
渡辺謙さん、カメラマンをキャメラマンと言っていた
渡瀬さんも躊躇なくキャメラとドラマでいうんだけど、昔の役者は変に拘っていたのかなあ
映像関係でもない限り一般の人はカメラという訳だから
674名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/06(日) 13:55:16.23ID:6+v6zDra パチンコ火曜サスペンス劇場の新作が夏に登場予定なのか
パチンコ打ちに行かなくなって数年経過したが火サスのパチンコ好きだったので気になるw
パチンコ打ちに行かなくなって数年経過したが火サスのパチンコ好きだったので気になるw
675名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/08(火) 23:19:25.14ID:RosH+4Vn 芸スポ速報+に火スペのネタでスレ立ってるね
676名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/08(火) 23:20:49.37ID:RosH+4Vn2021/06/11(金) 02:45:32.51ID:/LZJf7Bp
優作が出てた死の断崖、EDの聖母たちのイントロ部分がTVではなくLPのほうで
耳にするバージョンだった事にびっくり。火サスではこの作品含めて何回ぐらい
使われたんだろ
>>673
監督か脚本家のほうがこだわってたりして。
演者の中には「別にカメラでもよくね?」と思った人もいたんだろうな
耳にするバージョンだった事にびっくり。火サスではこの作品含めて何回ぐらい
使われたんだろ
>>673
監督か脚本家のほうがこだわってたりして。
演者の中には「別にカメラでもよくね?」と思った人もいたんだろうな
2021/06/11(金) 09:23:58.92ID:iEwPDt4F
>>677
シングルバージョンのイントロね。
死の断崖が1982年1月26日放送、聖母たちのララバイが1982年5月21日発売ということで、
シングル発売前に、このイントロでO.A.されていたことも驚き。
シングルバージョンのイントロね。
死の断崖が1982年1月26日放送、聖母たちのララバイが1982年5月21日発売ということで、
シングル発売前に、このイントロでO.A.されていたことも驚き。
2021/06/12(土) 23:08:53.63ID:XTW8VeA9
鬼貫で知った金久美子が、霞夕子「すれ違った愛」に出演しているけど、亡くなる直前の放送だったことを思うと・・・。
2021/06/13(日) 08:08:18.91ID:cHxIfkZg
きれいな人だったよね
2021/06/13(日) 17:01:58.46ID:f+VFRb4l
石丸さんの副音声のおかげで
「かねくみこ」でなく「キムクミジャ」って読むって知った
それがわかってすぐに亡くなったのでショックだったな
「かねくみこ」でなく「キムクミジャ」って読むって知った
それがわかってすぐに亡くなったのでショックだったな
2021/06/14(月) 01:26:07.99ID:dtTKkkm8
そうでしたか・・・。
リアルタイムで観たかったな。
それなら、もっとショックが強かっただろうけど。
リアルタイムで観たかったな。
それなら、もっとショックが強かっただろうけど。
2021/06/14(月) 01:41:31.28ID:wtFE6xne
2021/06/15(火) 02:22:38.60ID:67cM4otH
83年にやってた「少年は見ていた」、佐藤慶がEDクレのトメにくるかと思いきや
ピンクレディーのMIEがトメか。
車の爆破シーンの直後,そのままEDへ直行してたのも印象に残ったけど
ピンクレディーのMIEがトメか。
車の爆破シーンの直後,そのままEDへ直行してたのも印象に残ったけど
2021/06/17(木) 21:56:39.30ID:dZdy3klk
2021/06/20(日) 13:39:29.40ID:k1p/B+jO
382 名前:けふは地上波以外ですまなひが、2021/06/18(金) 12:45:40.54 ID:inMvr28L
2時間サスペンスの原点である日本テレビ系「かようびのおんなシリーズ」は
どの作品で放映がストップしているのだ!?(全37作で30作めから土曜へ
移動した) 年号が変わったこのご時世完走していただきたいおおー土下座
https://ja.wikipedia.org/wiki/火曜日の女シリーズ
2時間サスペンスの原点である日本テレビ系「かようびのおんなシリーズ」は
どの作品で放映がストップしているのだ!?(全37作で30作めから土曜へ
移動した) 年号が変わったこのご時世完走していただきたいおおー土下座
https://ja.wikipedia.org/wiki/火曜日の女シリーズ
2021/06/23(水) 10:47:51.44ID:jwfM2ViZ
「一年半待て」の女性評論家役の樹木希林はハマりすぎw
2021/06/24(木) 00:31:56.79ID:NXAaRqte
初期の火サスがシリーズ物へ走らなかったのは
「土ワイではシリーズ物もやってるけどこっちはやらないぞ」
というこだわりがあったから?その後はシリーズ物だらけになっちゃったけどw
「土ワイではシリーズ物もやってるけどこっちはやらないぞ」
というこだわりがあったから?その後はシリーズ物だらけになっちゃったけどw
2021/06/24(木) 12:50:46.79ID:+FSBXWyM
単発もの火サスが好み。コストかかったんだろうけど、シリーズ物みたいな予定調和が無いので引き込まれてワクワクできる。バックミラーの中の女 、蒼い愛の秘密、観覧車は見ていた、校内暴力殺人事件とか。まだ見てないのがたくさんある。滅多に放送はないが有料でいいからネット配信やってほしい
2021/06/27(日) 23:38:34.05ID:L1j4gqAJ
わが町、本放送時以来久しぶりに観てみたら、主人公が正論を言う刑事(平田満)に激昂していて、当時脱落したのが分かった。
シリーズものの主人公としては、悪い意味で感情的すぎて合わない。
シリーズものの主人公としては、悪い意味で感情的すぎて合わない。
2021/07/02(金) 13:23:59.18ID:kIndlZlZ
日本映画専門chで再放中の『恐喝者』は、火サスとは思えないCGで自然災害を表現しているし白石ひとみも出演しているし、リアルタイムで観たかった。
2021/07/02(金) 18:11:46.38ID:ZYD+Xm4s
松田優作「死の断崖」で流れた、TENSAWの「どぶ板ストリート」
は優作のお気に入りで、劇中に使うように要望したらしいね。
は優作のお気に入りで、劇中に使うように要望したらしいね。
2021/07/10(土) 02:27:17.14ID:YoGyxcKw
日本映画専門chで8月25日に森村誠一サスペンス 侵略夫人(主演・泉ピン子) やる
土曜ワイド劇場で1984年に放送されたんだけど音楽が初期の火サスでお馴染みの三枝成章
BGMは小編成なシンセサイザーの曲がメインだけど奇抜さが面白い
土曜ワイド劇場で1984年に放送されたんだけど音楽が初期の火サスでお馴染みの三枝成章
BGMは小編成なシンセサイザーの曲がメインだけど奇抜さが面白い
2021/07/11(日) 14:38:20.72ID:LdLKiNCq
わが町
いま保存状態が一番いいのは川野太郎か佐藤B作だな
いま保存状態が一番いいのは川野太郎か佐藤B作だな
2021/07/12(月) 23:49:39.35ID:VxhaXJjF
立花陽介シリーズ
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
07月17日(土)12:00〜13:55
どうぞ安らかに2
07月18日(日)12:00〜13:55
どうぞ安らかに3
07月24日(土)12:00〜13:55
たそがれ葬儀屋探偵の災難(どうぞ安らかに4)
07月25日(日)12:00〜13:55
地方記者立花陽介@伊豆下田通信局
ttps://www.bs4.jp/suspense/
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
07月17日(土)12:00〜13:55
どうぞ安らかに2
07月18日(日)12:00〜13:55
どうぞ安らかに3
07月24日(土)12:00〜13:55
たそがれ葬儀屋探偵の災難(どうぞ安らかに4)
07月25日(日)12:00〜13:55
地方記者立花陽介@伊豆下田通信局
ttps://www.bs4.jp/suspense/
2021/07/18(日) 17:47:21.93ID:j0wNFiuk
立花陽介、リアルタイムで全て観て、その後の読売、BSCSでの再放送もかなり観ている。
BS日テレは字幕を出さないのが短所かな。
BS日テレは字幕を出さないのが短所かな。
697名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/18(日) 22:40:02.34ID:pRvyExst 伊東四朗のどうぞ安らかに3
石野真子って寂しげで目が暗いんだな
それが役柄にあって良かったけど
石野真子って寂しげで目が暗いんだな
それが役柄にあって良かったけど
2021/07/19(月) 09:42:19.48ID:vKYHfKMO
どうぞ安らかにシリーズは火サス終了後も単発で制作されたな
2021/07/22(木) 22:47:14.74ID:5wK0U7U+
2サスでのタフマン、TBS版十津川の亀さん以外は頑固親父が多いな
(昔は江戸川乱歩の美女シリーズにおける伝説キャラなんかもあったけどw)
(昔は江戸川乱歩の美女シリーズにおける伝説キャラなんかもあったけどw)
700名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/23(金) 21:03:01.46ID:L1AiUOTW 700
2021/07/24(土) 22:16:43.57ID:5rVQ1kZH
フルムーン旅情ミステリーDVD化にならないかな。
制作元で二谷英明が設立した「プロジェクト・エー」は今は
どうなってるのかな。版権はどこが持ってるんだろう。
制作元で二谷英明が設立した「プロジェクト・エー」は今は
どうなってるのかな。版権はどこが持ってるんだろう。
702名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/25(日) 12:16:59.34ID:y1P0d80G >>699
ああw
ああw
2021/07/27(火) 00:54:29.61ID:vApw2OUN
2021/07/27(火) 09:13:11.82ID:kKSal4P1
浅茅陽子と区別がつかない人か
2021/07/27(火) 12:41:08.66ID:Rusn97Go
そら、若村麻由美がまだ清純派で
竹井みどりが色気があってエッチっぽいからだろうと
若い時からエロっぽいもん、個人的な意見だが。
竹井みどりが色気があってエッチっぽいからだろうと
若い時からエロっぽいもん、個人的な意見だが。
2021/08/02(月) 23:55:29.13ID:CZcM/bbl
火サスで知った岩本千春目当てで、東映チャンネル『ひとひらの雪』を観てみたら、沖直美も脱いでいて驚いた。
相手が津川でなければ、きちんと観たのに・・・。
岩本は新人で脱いでいて、二人共似たような胸をしていた。
相手が津川でなければ、きちんと観たのに・・・。
岩本は新人で脱いでいて、二人共似たような胸をしていた。
2021/08/04(水) 21:54:32.36ID:Ot1TTl4+
若いですねえ
おっちゃんは知ってたよ
津川は一時濡れ場の帝王みたいになってた
個人的には全然良い男じゃないけど
秋吉さんはどうでも良かったか
おっちゃんは知ってたよ
津川は一時濡れ場の帝王みたいになってた
個人的には全然良い男じゃないけど
秋吉さんはどうでも良かったか
2021/08/05(木) 23:23:06.26ID:KS3Bonod
「京都奈良殺人街道」に出てきた墨運堂、本当にあるんだな。
一時期、奈良市に通っていたのに知らなかった。
一時期、奈良市に通っていたのに知らなかった。
2021/08/08(日) 23:41:03.46ID:ORg/sWxn
キャストに宮沢美保の名前があったのに、ながら見で気付かなかった。
今は書家らしいし、この回の影響はあったのかな。
今は書家らしいし、この回の影響はあったのかな。
2021/08/11(水) 00:29:39.82ID:3OTsJuJR
他局のパートタイム裁判官で、床嶋佳子と水谷豊が夫婦役を演じていたけど、全然合っていなかった。
水谷豊には森口瑤子、床嶋には大鶴義丹がお似合い。
水谷豊には森口瑤子、床嶋には大鶴義丹がお似合い。
711名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/11(水) 01:10:58.50ID:ErGMuy79 当時中三か高一で高樹澪さんが好きで、火サスで高樹さんが木に登って、着物だかスカートを自分で捲り上げて、まあ見せパンなんですけど思い切り白のパン見せしていた作品名ご存じでしたら、どなたか教えて下さい。
2021/08/11(水) 01:40:18.54ID:xQjVh+xR
火サスじゃないけど高樹澪が出てた複数話完結物@TBSが薄ら記憶に残ってて記憶を頼りに調べたら
それらしきのがみつかった
「過去のない女たち」という作品
ttps://www.tbs.co.jp/tbs-ch/item/d2204/
自分の記憶の中のオチ
→ 池上季実子は高樹澪の友人でありながら実は北詰友樹のこと好きで
高樹澪が登山で足を滑らせた時に季実子が一瞬手を掴んで助けようとしたけどやめて(または突き落として)
密かに好きだった友樹とまんまと婚約
澪は一命をとりとめたものの暴走族から輪姦されて記憶喪失になり
はすっぱな性格の水商売の女になっていた
再会して記憶が戻ったものの身を引いた
それらしきのがみつかった
「過去のない女たち」という作品
ttps://www.tbs.co.jp/tbs-ch/item/d2204/
自分の記憶の中のオチ
→ 池上季実子は高樹澪の友人でありながら実は北詰友樹のこと好きで
高樹澪が登山で足を滑らせた時に季実子が一瞬手を掴んで助けようとしたけどやめて(または突き落として)
密かに好きだった友樹とまんまと婚約
澪は一命をとりとめたものの暴走族から輪姦されて記憶喪失になり
はすっぱな性格の水商売の女になっていた
再会して記憶が戻ったものの身を引いた
713名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/16(月) 03:22:25.06ID:uw79wZkN 立花陽介
戦争のエピの回を終戦忌前日に合わせてきたな
戦争のエピの回を終戦忌前日に合わせてきたな
2021/08/16(月) 03:43:51.75ID:IdEiazwD
心に秘めた幻の蝶が見たい
2021/08/16(月) 21:22:12.85ID:s1OkbChv
2021/08/18(水) 16:20:30.69ID:fEJt2FE5
若村麻由美と左右田一平、昨日は火サスとさすらい刑事で共演していた。
たまたまだろうけど、珍しい。
左右田は『四捨五入殺人事件』のイメージ。
たまたまだろうけど、珍しい。
左右田は『四捨五入殺人事件』のイメージ。
2021/08/19(木) 21:45:41.33ID:NSFrE6FX
火サス浅見の2代目ソアラとくらべて90年代のTBS浅見の3代目ソアラは
ボッテリ感がダメだった。あれはアメリカ市場を視野に入れててむこうでは
レクサスブランドで売られてたか
>>713
火サス関係ないけど5〜6年くらい前の終戦の日の深夜にNHK-BSが
地獄の黙示録流してて不謹慎にも苦笑したわ
(あれで戦争の無意味さが少しでも視聴者に伝わったろうか)
ボッテリ感がダメだった。あれはアメリカ市場を視野に入れててむこうでは
レクサスブランドで売られてたか
>>713
火サス関係ないけど5〜6年くらい前の終戦の日の深夜にNHK-BSが
地獄の黙示録流してて不謹慎にも苦笑したわ
(あれで戦争の無意味さが少しでも視聴者に伝わったろうか)
2021/08/22(日) 23:38:35.27ID:yPx3S3wb
中年のころの水谷豊って演技がピエロとかパントマイマーっぽい
2021/08/28(土) 17:57:35.78ID:CZf/TVTD
AXNミステリー
<火曜日の女シリーズ>
https://www.mystery.co.jp/osusume/osusume202109#11
【恋の罠】(全6話)リマスター版初放送
9月27日(月)10:00pm〜*2話連続放送
主演 松尾嘉代
【クラスメート-高校生ブルース-】(全6話)リマスター版初放送
9月30日(木)10:00pm〜*2話連続放送
主演 武原英子
【男と女と】(全6話)リマスター版初放送
10月5日(火)10:00pm〜*2話連続放送(予定)
主演 范文雀
【人喰い】(全6話)リマスター版初放送
10月8日(金)10:00pm〜*2話連続放送(予定)
主演 十朱幸代
【木の葉の家】(全6話)リマスター版初放送
10月13日(水)10:00pm〜*2話連続放送(予定)
主演 星由里子
【ある朝、突然に・・・】(全7話)リマスター版初放送
10月18日(月)10:00pm〜*2話連続放送(予定)
主演 浜美枝
【蒼いけものたち】(全6話)リマスター版初放送
10月22日(金)10:00pm〜*2話連続放送(予定)
主演 酒井和歌子
【花は見ていた】(全5話)
10月27日(水)10:00pm〜*2話連続放送(予定)
主演 林美智子
<火曜日の女シリーズ>
https://www.mystery.co.jp/osusume/osusume202109#11
【恋の罠】(全6話)リマスター版初放送
9月27日(月)10:00pm〜*2話連続放送
主演 松尾嘉代
【クラスメート-高校生ブルース-】(全6話)リマスター版初放送
9月30日(木)10:00pm〜*2話連続放送
主演 武原英子
【男と女と】(全6話)リマスター版初放送
10月5日(火)10:00pm〜*2話連続放送(予定)
主演 范文雀
【人喰い】(全6話)リマスター版初放送
10月8日(金)10:00pm〜*2話連続放送(予定)
主演 十朱幸代
【木の葉の家】(全6話)リマスター版初放送
10月13日(水)10:00pm〜*2話連続放送(予定)
主演 星由里子
【ある朝、突然に・・・】(全7話)リマスター版初放送
10月18日(月)10:00pm〜*2話連続放送(予定)
主演 浜美枝
【蒼いけものたち】(全6話)リマスター版初放送
10月22日(金)10:00pm〜*2話連続放送(予定)
主演 酒井和歌子
【花は見ていた】(全5話)
10月27日(水)10:00pm〜*2話連続放送(予定)
主演 林美智子
2021/08/28(土) 23:02:34.46ID:tLufEqeE
このラインナップ見るような人はもう80くらいでしょう
2021/08/29(日) 23:55:30.30ID:weVf1FtV
昨日もBS日テレで再放送された「信州上田通信局」の変なおばさん役で知った横山通代の若い頃を、東映チャンネル「ステレオ殺人事件」で観た。
同じく変なおばさん役だった。
同じく変なおばさん役だった。
2021/09/01(水) 07:15:17.88ID:EvCZ6pWE
2021/09/03(金) 00:17:41.39ID:CtACW7w0
「伊豆大島通信局」での通帳には、東洋新聞社から410500円の入金が印字されていた。
この額が立花陽介の給料か。
この額が立花陽介の給料か。
724名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/04(土) 17:05:54.62ID:xh4Q9/9f 立花陽介・山陰出雲通信局
エンディングでノリピーの歌がフルで流れたのは久しぶり
エンディングでノリピーの歌がフルで流れたのは久しぶり
2021/09/04(土) 22:10:40.25ID:cRGRGj3D
>>719
これは見てみたい。火サスの源流とか
これは見てみたい。火サスの源流とか
2021/09/04(土) 22:38:06.81ID:ueXlDmRQ
2021/09/05(日) 02:23:18.70ID:/wnSpWa/
2021/09/05(日) 02:30:54.88ID:O3DPh76r
2021/09/12(日) 00:42:47.54ID:0ICk+KTV
「飛騨高山通信局」で、藤吉久美子がかつての女友達に雇われた男にホテルで襲われるシーンがあるけど、現実の藤吉なら・・・とか思ってしまう。
2021/09/12(日) 16:04:08.60ID:TxEAQVPi
立花陽介って昭和30年代半ばくらいに生まれた設定なのかな
いつも「貴方みたいな若い人は」って言われるよねw
いつも「貴方みたいな若い人は」って言われるよねw
731名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/12(日) 16:35:44.73ID:Nj0XcuvI 水谷さんは、刑事貴族の軽妙な役と火サスのシリアスな役とのギャップが好きだった。
相棒やってから、役の幅が縮まり、演技力も落ちたように思う。
相棒やってから、役の幅が縮まり、演技力も落ちたように思う。
2021/09/18(土) 03:19:52.82ID:C6PcMjWS
相棒はチラ見しただけで、きちんと観たことはないな。
水谷豊は、火サスやチャボなど、日テレの作品の印象が強すぎる。面白いし。
水谷豊は、火サスやチャボなど、日テレの作品の印象が強すぎる。面白いし。
2021/09/18(土) 10:36:17.49ID:Ou/byvmC
マッケンジーと共演した熱中時代も日テレか
2021/09/26(日) 01:29:31.40ID:kdwR9FVc
昨日のBS日テレ「越中高岡通信局」、沖直未と芦川よしみが取り合った男が事件のキッカケだけど、ラストに話したように芦川が男をダメにしたんだと思う。
他人を不幸にしか出来ない人って、いるから。
他人を不幸にしか出来ない人って、いるから。
2021/09/26(日) 22:36:38.05ID:L0peghfc
2021/09/26(日) 22:43:53.15ID:QdcXwTAX
他局2サスとくらべて火サスではスマホ見かけんなと思ってたら
スマホが普及する前に火サスそのものが終わってたのすっかり
忘れてた。スマホが普及し始めたのは2010年代からか
スマホが普及する前に火サスそのものが終わってたのすっかり
忘れてた。スマホが普及し始めたのは2010年代からか
2021/09/28(火) 00:35:23.25ID:SFSUhdN1
「津軽弘前通信局」の倒れている家主を助けながらも金を盗んだ点は、『旅行作家・茶屋次郎9 笛吹川殺人事件』でも観たことがある。
738名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/28(火) 10:44:09.66ID:ctMEtPvQ 火スペ好きはパチンコも打って楽しんでるの?
2021/10/06(水) 00:40:08.79ID:ymL1D0HW
結城しのぶ目当てだった東映チャンネル『妄執の女』は、(84年と古すぎて)火サスだとは思わなかった。
結城はこの頃、三毛猫ホームズに2回も出演していたし、人気がある女優だったのかな。
結城はこの頃、三毛猫ホームズに2回も出演していたし、人気がある女優だったのかな。
2021/10/07(木) 00:29:41.85ID:Ik+AVQvw
鶴田忍、昔から老けてた。
2021/10/07(木) 18:01:57.68ID:PPTQhYr3
>>719
火曜日の女シリーズいいな。70年代初めの別世界。
昔の渋谷や都心も高いビルが少なく空が広々。
1時間の5-6話完結なのでゆっくり引き込まれていく。
知らなかった女優武原英子も凛々しくてきれい。
若い范文雀もいいな
火曜日の女シリーズいいな。70年代初めの別世界。
昔の渋谷や都心も高いビルが少なく空が広々。
1時間の5-6話完結なのでゆっくり引き込まれていく。
知らなかった女優武原英子も凛々しくてきれい。
若い范文雀もいいな
2021/10/07(木) 22:06:37.24ID:TTErQLBe
武原英子は乳がんで亡くなったんだけど
「私は女優だから乳房を切除できない」
とか言って手術を拒否したんだよな
その新聞記事を未だに覚えているわ
そのせいで公表されてすぐに亡くなった
にしきのあきらと結婚したら在日だったのかな
「私は女優だから乳房を切除できない」
とか言って手術を拒否したんだよな
その新聞記事を未だに覚えているわ
そのせいで公表されてすぐに亡くなった
にしきのあきらと結婚したら在日だったのかな
2021/10/07(木) 23:30:11.29ID:703YLhrF
武原英子はブランコのシーンがよかった
2021/10/08(金) 00:31:57.01ID:iQyBA/tO
予告がないのが残念
2005年にNECOやミステリーチャンネルで放送した時は予告があった
特典映像として1話の予告!も
2005年にNECOやミステリーチャンネルで放送した時は予告があった
特典映像として1話の予告!も
2021/10/08(金) 14:55:07.47ID:a22nxOtj
古すぎて抵抗があって、脱落した。
しかし、火サスの前のサスペンスドラマ枠があったなんて長年知らなかったな。
しかし、火サスの前のサスペンスドラマ枠があったなんて長年知らなかったな。
2021/10/12(火) 23:40:01.44ID:wN+HmC1P
「佐渡両津通信局」は本放送時から思っていたけど、立花陽介の最終回としては面白くない。
陽介が撮った写真がまた事件のキッカケだし、ヒステリックに誤って刺すシーンも不快なだけ。
元々の脚本家が亡くなって、ラスト2回だけそれぞれ別の人が担当した弊害かな。
陽介が撮った写真がまた事件のキッカケだし、ヒステリックに誤って刺すシーンも不快なだけ。
元々の脚本家が亡くなって、ラスト2回だけそれぞれ別の人が担当した弊害かな。
2021/10/13(水) 00:59:56.05ID:DFvg1CAh
おばさんが白木万里で驚いた。
キャストを観るまで、気付かなかったよ。必殺仕事人でしか知らないし。
キャストを観るまで、気付かなかったよ。必殺仕事人でしか知らないし。
2021/10/14(木) 22:02:05.21ID:Y/OWLtd7
TBSチャンネルの看護婦日記で、阪上和子を観た。
83年の作品だから、そんなに変わらなかった。
83年の作品だから、そんなに変わらなかった。
749名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/16(土) 17:49:28.69ID:IYmTifKa 微笑の儀式、老け役は役所広司のほうが内藤剛志より上手だった
でも老け役の役所が大竹まことにしか見えなかったが
でも老け役の役所が大竹まことにしか見えなかったが
2021/10/16(土) 18:33:19.61ID:zwFVhasu
火曜日の女シリーズの木の葉の舟で星由里子初めて見た。きれいな人。サスペンス見慣れてるせいか早めに筋書き読めた
751名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/22(金) 20:57:47.07ID:hKzAximB 眞野あずさの「ゼロの焦点」なかなか面白かった
フイルム撮影はいいな
フイルム撮影はいいな
2021/10/22(金) 20:59:25.62ID:oecwzMJz
>>751
浅見母が出てるのは制作会社(近代映画協会)つながり?
浅見母が出てるのは制作会社(近代映画協会)つながり?
2021/10/23(土) 23:30:30.77ID:mdH3j91y
754名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/25(月) 05:42:39.32ID:9NH8EkrR 2時間モノスレが埋まったので
これを利用するのはダメですか?
火サスに限らず、色々語りたいです。
これを利用するのはダメですか?
火サスに限らず、色々語りたいです。
2021/10/25(月) 08:41:59.29ID:8F0fvmYF
756名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/26(火) 04:13:34.95ID:8aTPhxjb >>755リンクありがとうございました
2021/10/26(火) 15:49:29.71ID:QWNihOrH
ゼロの焦点
ピンクレディケイがなぜ社長夫人役?と最初は思ったけど
元パンパンで勤めた後は社長の愛人だったのを妻に直したというからケイでいいのか
芦川よしみはきれいだっった
ピンクレディケイがなぜ社長夫人役?と最初は思ったけど
元パンパンで勤めた後は社長の愛人だったのを妻に直したというからケイでいいのか
芦川よしみはきれいだっった
2021/10/26(火) 20:10:16.79ID:ZPbNrYal
ゼロの焦点は岩本多代が役名表示なしの二連名だったが,他の2サスであれば
役名表示付きのピンでもアリか
役名表示付きのピンでもアリか
2021/10/27(水) 00:59:10.60ID:CNBLuKCs
BS日テレ『当番弁護士2』の犯人、同情できなかった。
相手にしつこく抱きついて転落死させるわ、次に殺した相手を「私が言うのもなんだがあんな悪党」と言うわ、反省していない。
相手にしつこく抱きついて転落死させるわ、次に殺した相手を「私が言うのもなんだがあんな悪党」と言うわ、反省していない。
2021/10/27(水) 10:55:41.46ID:ke9I+QXF
恋の罠の岩本多代、ミニスカートで美脚、女っぽい役でびっくり。この時30歳位か。
優しいお母さんというイメージで固まってたので新鮮
優しいお母さんというイメージで固まってたので新鮮
2021/11/07(日) 01:53:08.80ID:/wvDVM0p
昨日のBS日テレ『当番弁護士5』は、気持ち悪かった。
火サスの感想としては、極めて珍しい。
火サスの感想としては、極めて珍しい。
762名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/21(日) 20:52:35.86ID:+WoNMYzO 渡辺謙の指名手配・長崎の回
ハウステンボスでロケしていた
姿晴香はさすがトップ相手役の娘役だけあって立ち姿も歩く姿もきれいだった
ハウステンボスでロケしていた
姿晴香はさすがトップ相手役の娘役だけあって立ち姿も歩く姿もきれいだった
2021/11/22(月) 01:40:15.11ID:cgFWbJ77
初めて観る『指名手配』でも、坂上和子がいた。
色々出まくっているし、インタビュー記事とかないのかな。楽しそうな女優人生。
水島かおりは気になって検索したら、ブログをしていて驚いた。
色々出まくっているし、インタビュー記事とかないのかな。楽しそうな女優人生。
水島かおりは気になって検索したら、ブログをしていて驚いた。
2021/11/22(月) 17:55:43.05ID:cgFWbJ77
『指名手配2』の東野英心なんて、いつ以来動くのを観ているのだろうか・・・と思う位、本当に久しぶりだった。
火サスに出ていたとは知らなかったな。
火サスに出ていたとは知らなかったな。
2021/11/23(火) 22:58:36.55ID:Hzn+LZDS
東野英心、2000年に58歳で亡くなっていた。若すぎて、ショック。
生きていたら、その後も火サスに出演していたかもと思ってしまう。
生きていたら、その後も火サスに出演していたかもと思ってしまう。
2021/11/25(木) 00:01:18.65ID:EfDEIsRb
>>763
坂上和子って浅見で光彦にお見合い話持ってくるおばちゃんだっけ?
坂上和子って浅見で光彦にお見合い話持ってくるおばちゃんだっけ?
2021/11/27(土) 22:58:47.29ID:lrzbMnt7
>>766
キャストを見ると見合い話を持ってくるのは今井和子だった
キャストを見ると見合い話を持ってくるのは今井和子だった
2021/12/03(金) 21:19:49.79ID:JTC496v4
2021/12/06(月) 01:53:12.83ID:Gko+36YA
霞夕子は、今更ながらラストまで鷲尾で観たかった。
特に元彼が出てくる回で、どう演じるかを観たかったな。
指名手配はシリーズものとしては、かなりつまらないな。だから4回で終わったのだろう。
特に元彼が出てくる回で、どう演じるかを観たかったな。
指名手配はシリーズものとしては、かなりつまらないな。だから4回で終わったのだろう。
2021/12/07(火) 22:50:22.73ID:IqHZ/WEj
日本映画専門ch「渡された場面」(87年)は、前編・後編で驚いた。
松本清張・古谷一行だと面白いのは確実だから出来たのかもしれないけど、個人的には他の作品でもして欲しかった。
松本清張・古谷一行だと面白いのは確実だから出来たのかもしれないけど、個人的には他の作品でもして欲しかった。
2021/12/10(金) 17:23:07.35ID:FNC3/Zxm
東映チャンネル『夕陽よ止まれ』は83年の作品だから初めて観たけど、サスペンスというより単なる人間ドラマだった。
丹波哲郎だから見られただけで、つまらなかった。
丹波哲郎だから見られただけで、つまらなかった。
2021/12/14(火) 23:47:51.96ID:S8jvmuSk
日本映画専門ch「うさぎと亀」というシリーズ、1作目だけ観たら、被害者が可哀想なだけで不快な作品だった。
鬼貫で知った金久美子もアホな役を演じていたんだな。
鬼貫で知った金久美子もアホな役を演じていたんだな。
2021/12/15(水) 01:46:03.21ID:GZZGbTy0
>>772
草笛さんと市原さんで楽しみに2を見てたんだけど設定が意味不明過ぎて途中でやめた
水餃子、ちぎり絵、火事、年金、幼児ぎゃくたい、詐欺、外科部長、食中毒、李レイセンの戸田恵子夫婦へのダメ出し、戸田恵子のりすか、米倉斉加年の無駄遣い、七味のマイブレンド、旅館の女将、
最後屋外で餃子の皮作ってるのも謎
草笛さんと市原さんで楽しみに2を見てたんだけど設定が意味不明過ぎて途中でやめた
水餃子、ちぎり絵、火事、年金、幼児ぎゃくたい、詐欺、外科部長、食中毒、李レイセンの戸田恵子夫婦へのダメ出し、戸田恵子のりすか、米倉斉加年の無駄遣い、七味のマイブレンド、旅館の女将、
最後屋外で餃子の皮作ってるのも謎
2021/12/15(水) 23:05:05.83ID:k3EHjpCH
2021/12/16(木) 04:03:59.14ID:syDprJar
>>774
2を見てがっかりして録画しといた3を消す前に早送りしてちょっとだけ見たけど3は卵がけご飯てことなのかな
揚げパンは残ったパンを無駄にしないためなんだっけ?
これもやりたいあれもやりたいで詰め込むだけ詰め込んでとっ散らかった印象だよね
2を見てがっかりして録画しといた3を消す前に早送りしてちょっとだけ見たけど3は卵がけご飯てことなのかな
揚げパンは残ったパンを無駄にしないためなんだっけ?
これもやりたいあれもやりたいで詰め込むだけ詰め込んでとっ散らかった印象だよね
2021/12/16(木) 17:19:00.23ID:JE6Gf4LN
BS日テレは、佃次郎シリーズの再放送がはじまる。
2021/12/17(金) 22:49:47.66ID:XF4hJT43
東映チャンネル『沈黙は罠』は、ストーリーより山本圭が若くてスラッとしていることに驚いたけど、若い愛人がいる設定にモヤモヤした。
散々ヤりまくった上で、(他の若い男と)「幸せになってもらいたい」はないわ。
散々ヤりまくった上で、(他の若い男と)「幸せになってもらいたい」はないわ。
2021/12/18(土) 01:54:21.94ID:Zay6kgrc
『非行少年』は、あばれはっちゃく!?と思った瞬間がピーク。
2021/12/20(月) 01:31:16.31ID:3zBgFmk2
あの終わり方は酷いと思った。
火サスでは珍しいかな。
他では確か、小京都ミステリーの1作目と最終回もキツかった。
火サスでは珍しいかな。
他では確か、小京都ミステリーの1作目と最終回もキツかった。
2021/12/21(火) 00:32:21.33ID:rQBxLzc8
霞夕子は鷲尾の印象が強いから避けてきたけど、先日の床島佳子の「殺意の薔薇」はなかなか面白かった。
2022/01/25(火) 14:59:47.11ID:A5G3vsk2
スカパーで鷲尾いさ子の霞夕子20話連続で夢中で見た。棒読み的にも聞こえるが深みを感じさせる鷲尾の喋りと表情は心に残る。
21話でお寺も周りの配役もそのままなのに急に夕子だけ床嶋に変わってたのは違和感大きかった。急なピンチヒッターなのかな。2003年以降鷲尾が体調崩したんだろうか。心配。ともかく床嶋は九門法律相談所の時から好きな女優なので霞検事でも期待してる
21話でお寺も周りの配役もそのままなのに急に夕子だけ床嶋に変わってたのは違和感大きかった。急なピンチヒッターなのかな。2003年以降鷲尾が体調崩したんだろうか。心配。ともかく床嶋は九門法律相談所の時から好きな女優なので霞検事でも期待してる
2022/01/28(金) 22:59:43.82ID:W0UeJwOd
>>781
難病で寝たきりになっちゃったんじゃなかった?
難病で寝たきりになっちゃったんじゃなかった?
2022/02/02(水) 23:53:17.35ID:mAebeq/5
2022/02/07(月) 23:19:35.14ID:NXtJ9e6l
『危険な斜面』は、松本清張作品だけに古谷一行がハマっていた。
しかし、池上季実子がビッチ役で気持ち悪かったし殺されるのも納得。
しかし、池上季実子がビッチ役で気持ち悪かったし殺されるのも納得。
2022/02/21(月) 16:08:59.72ID:0oEiSkcT
佃次郎が・・・悲しいよ。
2022/02/21(月) 22:42:52.69ID:RJecRJSC
集中放送終わったとこなのに・・・
2022/02/22(火) 22:51:42.75ID:32qORgaD
先週のBSフジ「後鳥羽伝説殺人事件」は、火サス版の方が数段良かったと思う。
主人公は両方いいけど、犯人の雰囲気が違いすぎる。
原作が浅見光彦の第1作みたいだし、当時は犯人に驚かれただろうな。
主人公は両方いいけど、犯人の雰囲気が違いすぎる。
原作が浅見光彦の第1作みたいだし、当時は犯人に驚かれただろうな。
2022/02/27(日) 01:13:13.95ID:2cAivAec
九門は10年ほど前にBS日テレで放送してた。ドラマの内容も知らなかったがたまたま録画できてた。
コミカルな場面もあるが基本はシリアスな進行で何度も見たくなる。
その後スカパーもどこも放送してくれてない気がする。再放送しにくい理由でもあるのかな
コミカルな場面もあるが基本はシリアスな進行で何度も見たくなる。
その後スカパーもどこも放送してくれてない気がする。再放送しにくい理由でもあるのかな
2022/02/27(日) 09:28:38.12ID:2cAivAec
九門は10年ほど前にBS日テレで放送してた。ドラマの内容も知らず運良く録画してた。コミカルな一面もあるがほぼシリアスな筋で何度も見たくなる。
その後スカパーでも放送してくれてない気がする。再放送しにくい理由でもあるのかも
その後スカパーでも放送してくれてない気がする。再放送しにくい理由でもあるのかも
2022/02/27(日) 09:30:11.05ID:fseem96E
九門は10年位前BS日テレで放送してた。ドラマの内容も知らず運良く録画してた。コミカルな場面もあるが基本はシリアスな進行で何度も見たくなる。
その後スカパーでも放送してくれてない気がする。再放送しにくい理由でもあるのかな
その後スカパーでも放送してくれてない気がする。再放送しにくい理由でもあるのかな
2022/02/28(月) 23:01:39.90ID:b94rmb8P
九門は10年も前だったか日テレBSでやってた。その後放送見ない気がする
2022/03/01(火) 12:12:20.45ID:1IjE7QHn
CSで結構前にやってたよ
5年ぐらい立ってるかもしれんが、2〜3回は再放送したはず
調べて出てくるのがファミ劇か銀河
山崎さん好きな俳優だから渋くてちょっとエロい
そのままの役だったけどしかし元鬼検事って役だったな
現状はフリーの相談・弁護士生活でビルの屋上で
家賃滞納してるみたいな
後は、野球が結構好きなんだなと思った
5年ぐらい立ってるかもしれんが、2〜3回は再放送したはず
調べて出てくるのがファミ劇か銀河
山崎さん好きな俳優だから渋くてちょっとエロい
そのままの役だったけどしかし元鬼検事って役だったな
現状はフリーの相談・弁護士生活でビルの屋上で
家賃滞納してるみたいな
後は、野球が結構好きなんだなと思った
793名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/01(火) 20:04:21.27ID:nPmRkXcw 緒形拳の名無しの探偵 シリーズ好きだったな
2022/03/07(月) 23:17:49.73ID:lvygqbpE
サッカーボールを蹴ろうとして頭打って死ぬシーンがあったドラマがあったような気がする
795名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/14(月) 13:41:52.41ID:DuBttorI 元・夢の遊眠社の人たちって2サス常連が多いね
上杉祥三、松澤一之、川俣しのぶ、佐戸井けん太、段田安則、
羽場裕一、円城寺あや、田山涼成、山下容莉枝、浅野和之
上杉祥三、松澤一之、川俣しのぶ、佐戸井けん太、段田安則、
羽場裕一、円城寺あや、田山涼成、山下容莉枝、浅野和之
796名無し募集中。。。
2022/03/19(土) 22:45:57.97ID:jEce7xUa 〜初期火曜サスペンス劇場〜
消えたタンカー(原作・西村京太郎) 中野良子、夏木勲
球形の荒野(原作・松本清張) 島田陽子、中村雅俊
消えた鼓動(原作・吉村昭) 竹脇無我、西村晃
10万分の一の偶然(原作・松本清張) 関根恵子、泉谷しげる
https://pbs.twimg.com/media/ECFC6DOVAAApSPo?format=jpg&;name=large
ハムレットは行方不明(原作・赤川次郎) 宮崎美子、柴田恭兵
花氷(原作・松本清張) 近藤正臣、風吹ジュン
ママに殺意を(原作・赤川次郎)市毛良枝、坂上忍
蝶たちの殺意(原作・小林久三) 樫山文枝、松尾嘉代、横内正
消えたタンカー(原作・西村京太郎) 中野良子、夏木勲
球形の荒野(原作・松本清張) 島田陽子、中村雅俊
消えた鼓動(原作・吉村昭) 竹脇無我、西村晃
10万分の一の偶然(原作・松本清張) 関根恵子、泉谷しげる
https://pbs.twimg.com/media/ECFC6DOVAAApSPo?format=jpg&;name=large
ハムレットは行方不明(原作・赤川次郎) 宮崎美子、柴田恭兵
花氷(原作・松本清張) 近藤正臣、風吹ジュン
ママに殺意を(原作・赤川次郎)市毛良枝、坂上忍
蝶たちの殺意(原作・小林久三) 樫山文枝、松尾嘉代、横内正
2022/03/23(水) 22:39:54.92ID:XRS9jhF6
798名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/26(土) 11:30:11.48ID:VlW4pyjf たづたづし、面白かった
吉川十和子が色っぽかった
主人公は佳那晃子が奥さんで吉川十和子が愛人
ふざけるな! と思ったわw
吉川十和子が色っぽかった
主人公は佳那晃子が奥さんで吉川十和子が愛人
ふざけるな! と思ったわw
799名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/28(月) 12:47:19.51ID:gxrBCxFR 警部補 佃次郎は先日の土日になかったね
最後まで続けてほしい
最後まで続けてほしい
2022/03/29(火) 21:57:16.98ID:SwOisfcp
2022/04/02(土) 19:05:32.88ID:81eBGDM8
>>800
全文同意
全文同意
2022/04/02(土) 23:22:19.00ID:CkRQUovo
古谷一行って盲人探偵のシリーズとかもあったけど
清張モノでいつも濡れ場やってたよなぁww
清張モノでいつも濡れ場やってたよなぁww
2022/04/03(日) 12:35:15.62ID:YKUo2iNq
古谷一行はああいう人なのに金田一耕助を演じると上手に童貞っぽさを出している
やはり演技力がある人なんだろうな
内藤剛志は50代くらいから落ち着いた役を演るようになったけどそれまではクズ男が多かった
なので理性的な仕事ぶり且つ家庭も大事にする警部の役とかしてるのを見るといまだに違和感
やはり演技力がある人なんだろうな
内藤剛志は50代くらいから落ち着いた役を演るようになったけどそれまではクズ男が多かった
なので理性的な仕事ぶり且つ家庭も大事にする警部の役とかしてるのを見るといまだに違和感
2022/04/03(日) 17:54:33.61ID:zjkQCnpq
もともと素朴だったのが
金妻以降女遊び覚えたんじゃない
若い頃そんなモテる雰囲気なかったし・・・
金妻以降女遊び覚えたんじゃない
若い頃そんなモテる雰囲気なかったし・・・
805名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/04(月) 23:02:07.70ID:71xIZqAV 佃に山本陽子の若かりし写真が出てきたけどメッチャ可愛かったんだな
吉永小百合よりも好みだわ
吉永小百合よりも好みだわ
2022/04/06(水) 01:04:59.23ID:/ooGJPBu
いきなり竹下景子がテレビドラマで脱ぎ出した時の衝撃
807名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/11(月) 17:26:58.98ID:L9ZQi6sf 佃の「母のこころ」
栗原小巻も山口果林もけっして美女というわけでもないけど
色気がすごくある女優さんだなあ
栗原小巻も山口果林もけっして美女というわけでもないけど
色気がすごくある女優さんだなあ
808真逆(まさか)と読みます
2022/04/14(木) 16:28:47.50ID:+JEfhnzr なので×なんで×ですから◯ですので◯したがって◯だから◯
1ミリも×少しも◯
ほぼほぼ×ほぼ◯
ぎり×ぎりぎり◯
前倒し×繰り上げる◯早める◯後ろ倒し×延期する◯遅らせる◯
立ち上げる×起こす◯興す◯設ける◯設置する◯設立する◯結成する◯発足する◯旗揚げする◯
1ミリも×少しも◯
ほぼほぼ×ほぼ◯
ぎり×ぎりぎり◯
前倒し×繰り上げる◯早める◯後ろ倒し×延期する◯遅らせる◯
立ち上げる×起こす◯興す◯設ける◯設置する◯設立する◯結成する◯発足する◯旗揚げする◯
2022/04/23(土) 03:13:46.81ID:otlFSAIL
佃の望郷
伊東ゆかり、中尾ミエ、橋幸夫、布施明、内藤洋子の娘の喜多嶋舞と昭和30年代後半つながりかw
どうせなら小野武彦が演じた役を舟木一夫にすればよかったのに
まあ自分は昭和50年代生まれなんで別にこだわりはないのだが
伊東ゆかり、中尾ミエ、橋幸夫、布施明、内藤洋子の娘の喜多嶋舞と昭和30年代後半つながりかw
どうせなら小野武彦が演じた役を舟木一夫にすればよかったのに
まあ自分は昭和50年代生まれなんで別にこだわりはないのだが
810名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/25(月) 00:49:18.48ID:YpTq85H0 「ズームイン!!朝!殺人事件」があるんだから「笑点殺人事件」とか「ウルトラクイズ殺人事件」なんてのもやってほしかった
811名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/30(土) 01:22:56.12ID:ZRfekbXL BS日テレの微笑の儀式
内藤剛志が暗い内藤だった
内藤は正義の人よりも陰のある役の方がいい
内藤剛志が暗い内藤だった
内藤は正義の人よりも陰のある役の方がいい
812名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/02(月) 10:00:44.66ID:z49JT2DK 佃シリーズはもう終わりかな
内藤剛志はずっとDV男や変質者やチンピラをしてきたんで
50過ぎくらいからやりはじめた善人役にいまも慣れないわ
内藤剛志はずっとDV男や変質者やチンピラをしてきたんで
50過ぎくらいからやりはじめた善人役にいまも慣れないわ
2022/05/02(月) 15:49:53.12ID:HQQGh5ac
BS12で浅見光彦ミステリーを先日放映。
次回は6月…。
どの局も火サスの再放送減りすぎだわ。
シリーズ物でなくても名作多々あるのに、
再放送されないのが多すぎる…。
次回は6月…。
どの局も火サスの再放送減りすぎだわ。
シリーズ物でなくても名作多々あるのに、
再放送されないのが多すぎる…。
2022/05/03(火) 10:02:01.64ID:12vlLGTd
コンプラやポリコレがあるからだろうけどBSでも昭和の火サスは放送されないね
815名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/03(火) 16:28:19.13ID:XbBlRkIh 火サスに限らず昭和の土ワイやハングマンも放送されてないだろ
つうか向こうは火サス以上にえげつないシーン、描写が多い
つうか向こうは火サス以上にえげつないシーン、描写が多い
2022/05/04(水) 01:43:27.84ID:CbX4tUEF
ハングマンはNECOでたまにやってるよ。
2022/05/04(水) 04:46:46.04ID:8TxQN266
2022/05/05(木) 15:28:48.94ID:Vp4y37yz
可愛い悪魔の恋人死んだのか
819名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/09(月) 15:44:18.84ID:yISy21jq 緒形拳の名無しの探偵の何作目かは忘れたが
野暮ったい田舎娘で研ナオコが出ていて
事件の鍵を握る美女が居て、
最初は緒形拳もその事件の鍵を握る美女は風祭ゆきだと思い込み、
聞き込みをしてみても、そんな女性よりももっと美人の絶世の美女だという話になり
ドラマが展開していくと、その絶世の美女はメイクも化粧も見事なまでに施した研ナオコだったという
話が印象に残ってる
野暮ったい田舎娘で研ナオコが出ていて
事件の鍵を握る美女が居て、
最初は緒形拳もその事件の鍵を握る美女は風祭ゆきだと思い込み、
聞き込みをしてみても、そんな女性よりももっと美人の絶世の美女だという話になり
ドラマが展開していくと、その絶世の美女はメイクも化粧も見事なまでに施した研ナオコだったという
話が印象に残ってる
2022/05/09(月) 19:50:38.83ID:Fm3hpAr4
>>819
愛の復讐
愛の復讐
2022/05/13(金) 18:00:05.78ID:4livqZBa
BS日テレで再放送中の北ホテルシリーズは、古谷一行 主演とは思えない程つまらない。
サスペンスではなく、単なる人間ドラマだよ。
サスペンスではなく、単なる人間ドラマだよ。
2022/05/15(日) 02:30:11.03ID:8XGYwEJJ
BS日テレは来週から、地方記者 立花陽介
おまたせー
おまたせー
2022/05/21(土) 18:40:22.10ID:LMY0LIWU
BS松竹東急『夜の事情』は初めて観たけど、面白くなかった。
天田俊明や金久美子など、火サスっぽい役者が出演していたのに。
天田俊明や金久美子など、火サスっぽい役者が出演していたのに。
824名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/22(日) 16:09:23.57ID:Oy/x/wfm 立花陽介
再放送で何遍も見ているのにフイルムの魔力でまた見てしまった
NGが出せないから芝居に緊張感が出ているんだよ
竹井みどりさんが梅宮アンナそっくりだった
もしかして白人の血が入っているのかな
再放送で何遍も見ているのにフイルムの魔力でまた見てしまった
NGが出せないから芝居に緊張感が出ているんだよ
竹井みどりさんが梅宮アンナそっくりだった
もしかして白人の血が入っているのかな
2022/05/23(月) 01:57:04.90ID:6RKegJge
子供の頃に観た印象とは違い、竹井の方が森口よりいい女に思えた。
826名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/26(木) 00:11:21.29ID:KDWiFwfd 6月26日夜6時からBS12で加納みゆき主演「吉備路殺人事件」BS CSであまりやらない作品!
827名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/26(木) 00:13:03.22ID:KDWiFwfd 5月の間違い。失礼しました。
2022/05/27(金) 21:20:35.84ID:saJDNub9
観逃した・・・
仕事から帰宅していただけに残念
仕事から帰宅していただけに残念
829名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/27(金) 23:51:25.87ID:tlW+EmPx 火曜サスペンス劇場柳沢慎吾
https://www.youtube.com/watch?v=-0_PR3MlZRo
https://www.youtube.com/watch?v=-0_PR3MlZRo
2022/05/29(日) 11:44:34.77ID:fgpappim
柴田恭兵主演の「張り子の虎」DVDになってたんだね。
831名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/31(火) 01:43:59.79ID:2fIh39sM 立花陽介の遠野の回
ブルース・ウィルスの声も担当している漁師役の樋浦勉さんの狂乱ぶりがすごかった
パンチも早いし、警官に馬乗りになってパンチをぼこぼこ入れる様はMMAを見ているみたいだった
調べたけど格闘経験は書かれていなかった
が、全盛期のタイガー・ジェット・シンのような怖さを感じたわ
ブルース・ウィルスの声も担当している漁師役の樋浦勉さんの狂乱ぶりがすごかった
パンチも早いし、警官に馬乗りになってパンチをぼこぼこ入れる様はMMAを見ているみたいだった
調べたけど格闘経験は書かれていなかった
が、全盛期のタイガー・ジェット・シンのような怖さを感じたわ
832名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/31(火) 06:37:37.54ID:EwpWeL39 テスト
2022/06/05(日) 09:01:36.65ID:giJIu3Jx
水谷豊のドラマには彼のお気に入りの俳優がよく出る
片桐竜次、志水正義、鈴木杏樹、森口瑤子
5ちゃん的にはそういうのを批判するのが一般的なんだろうけど、
自分は面倒見がいいなと思えるわ
みずものの世界だし自分に関わりがある人物を起用するのはありがたいこと
声優をはじめとする芸能事務所なんて飼い殺しタレントばかりで、
社長の生活費用にため上納金めあてに所属させてるケースも多い
片桐竜次、志水正義、鈴木杏樹、森口瑤子
5ちゃん的にはそういうのを批判するのが一般的なんだろうけど、
自分は面倒見がいいなと思えるわ
みずものの世界だし自分に関わりがある人物を起用するのはありがたいこと
声優をはじめとする芸能事務所なんて飼い殺しタレントばかりで、
社長の生活費用にため上納金めあてに所属させてるケースも多い
2022/06/21(火) 01:45:19.41ID:A0V/dToq
米沢蔵王・会津若松通信局のラストが、かなり印象に残っている。
両作品、現実にもいる善人そうに見えて実は・・・という男の本性が、立花陽介に暴露されるから。
両作品、現実にもいる善人そうに見えて実は・・・という男の本性が、立花陽介に暴露されるから。
2022/06/25(土) 15:05:39.18ID:57YQwvYe
BS松竹東急は小京都ミステリーの5「奥飛騨三寺まいり殺人事件」だから、よく話題になった清水健太郎が出演する回だよ。
2022/06/27(月) 13:16:15.30ID:wF/QSlrU
10周年特別企画
「たそがれに愛をこめて ー心臓外科医と死刑囚ー」を見た。
特別企画とあって30分拡大の117分で映画を見ているような
見ごたえのある作品だった。
ところで、斎藤光正監督って認知度が低いのだろうかもっと評価
されてもいい監督だと思う。本作もそうだけど、
他の監督がやらない演出技法をやるので太陽にほえろ!等で斎藤監督
の回は明らかに他の作品と違う非凡な演出が光る。
手持ちカメラの長回しで役者の動きにカメラがついていく演出など
ちょっと神代辰巳監督に似た部分もあるが。
「たそがれに愛をこめて ー心臓外科医と死刑囚ー」を見た。
特別企画とあって30分拡大の117分で映画を見ているような
見ごたえのある作品だった。
ところで、斎藤光正監督って認知度が低いのだろうかもっと評価
されてもいい監督だと思う。本作もそうだけど、
他の監督がやらない演出技法をやるので太陽にほえろ!等で斎藤監督
の回は明らかに他の作品と違う非凡な演出が光る。
手持ちカメラの長回しで役者の動きにカメラがついていく演出など
ちょっと神代辰巳監督に似た部分もあるが。
2022/07/03(日) 14:16:04.52ID:MSj1OghZ
4日にAXNミステリーで『地底の殺意』という83年の作品が放送される。
観たことがない上に、田村正和 主演だから楽しみ。
観たことがない上に、田村正和 主演だから楽しみ。
2022/07/03(日) 21:58:09.09ID:S2g9W752
地底の殺意 確かツベに上がってたような
2022/07/18(月) 22:46:12.45ID:iZ1FPgTe
AXNミステリーの3日間まるごと夏樹静子の『独り旅』の内容が、佃次郎の13「孤独のゆくえ」とほぼ同じで驚いた
原作が同じだからだろうけど、火サス版より悲惨で痛々しかった・・・
桃井かおりの演技はイラッとする
原作が同じだからだろうけど、火サス版より悲惨で痛々しかった・・・
桃井かおりの演技はイラッとする
2022/07/18(月) 23:45:57.23ID:iZ1FPgTe
『遠い秘密』は「ここだけの話」と同じ・・・
キリがないな。
キリがないな。
2022/07/21(木) 04:50:30.41ID:mb/oxQV3
超亀レスだけど、最初の夫に背負わされた借金を返す為に仕事を選んでられなかったんじゃないかな。忙しすぎて杏里に全然構ってられなかったみたいだし。
2022/07/21(木) 13:46:29.10ID:6wihSo+g
>>509に対するレスです。
2022/07/21(木) 20:07:06.12ID:bdaBXQpi
火サス最多出演女優って丘みつ子だっけ。
2022/07/22(金) 07:40:21.00ID:JlL6iKC8
浜木綿子じゃなかったっけ
その次が片平なぎさだったかな
日テレのクイズ番組で昔やっていた
その次が片平なぎさだったかな
日テレのクイズ番組で昔やっていた
2022/07/22(金) 17:42:11.28ID:PSnGpQiy
火曜サスペンス劇場 出演本数
第1位 浜木綿子 42本
第2位 丘みつ子 34本
第3位 片平なぎさ 32本
第1位 浜木綿子 42本
第2位 丘みつ子 34本
第3位 片平なぎさ 32本
2022/07/22(金) 18:40:23.40ID:9p8Bhui/
二人共、ほぼ正解
詳しいね
詳しいね
2022/07/22(金) 22:02:51.42ID:DaHJjpq9
水谷豊 35本(浅見8本+朝比奈4本+立花20本+三上3本)
あと以前録画した朝比奈周平シリーズを見ているが、同時期掛け持ちしてた刑事貴族の本城了解よりバランスが取れてて良いわ!刑事貴族スレに書こうと思ったけど総スカン食らいそうだからこのスレに書きました。
あと以前録画した朝比奈周平シリーズを見ているが、同時期掛け持ちしてた刑事貴族の本城了解よりバランスが取れてて良いわ!刑事貴族スレに書こうと思ったけど総スカン食らいそうだからこのスレに書きました。
848名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/25(月) 00:06:24.04ID:hTjZjXNL 立花陽介
森口瑤子の母役が浅茅陽子さん
実年齢だと15歳くらいしか違わない
母親はビートルズの歌をくちずさんでいたから団塊かポスト団塊くらいか
立花陽介の妻=森口瑤子は1970年代半ば生まれくらいの設定なんだろうかw
水谷豊もドラマだと若者設定
1960年代後半くらいの年齢設定なのかなw
森口瑤子の母役が浅茅陽子さん
実年齢だと15歳くらいしか違わない
母親はビートルズの歌をくちずさんでいたから団塊かポスト団塊くらいか
立花陽介の妻=森口瑤子は1970年代半ば生まれくらいの設定なんだろうかw
水谷豊もドラマだと若者設定
1960年代後半くらいの年齢設定なのかなw
2022/07/25(月) 00:40:20.95ID:hTjZjXNL
今思い出した
母はビートルズ来日時に15歳と言っていたから昭和26年生まれだ
とすると子供の森口さんはやはり1970年代後半くらいの生まれの可能性が高い
母はビートルズ来日時に15歳と言っていたから昭和26年生まれだ
とすると子供の森口さんはやはり1970年代後半くらいの生まれの可能性が高い
2022/07/25(月) 19:31:38.15ID:JtBz5YtA
島田陽子さん死去
https://news.yahoo.co.jp/articles/030fcba9769e0ad59acc864c6d4d858b43669d94
記念すべき火曜サスペンス劇場、第1回「球形の荒野」で三船敏郎や中村雅俊と共演。
https://news.yahoo.co.jp/articles/030fcba9769e0ad59acc864c6d4d858b43669d94
記念すべき火曜サスペンス劇場、第1回「球形の荒野」で三船敏郎や中村雅俊と共演。
2022/07/25(月) 20:21:11.41ID:nJlKFyWA
火曜サスペンス劇場第1回の主人公・島田陽子も亡くなったな
残念だな
残念だな
2022/07/27(水) 18:53:13.08ID:29rFtGVv
石井輝男監督の「わが子よ、眠れ!」が見たいけど39条扱って
たり内容が内容だけにDVD化は無理なのかな。
たり内容が内容だけにDVD化は無理なのかな。
2022/07/29(金) 17:36:12.22ID:gmcQSm1I
AXNミステリー『地底の殺意』をようやく観終わったけど、最後の展開だけ意外であまり面白くなかった。
田村正和は走り方がカッコ悪いということを初めて知った。
田村正和は走り方がカッコ悪いということを初めて知った。
2022/07/30(土) 00:11:53.42ID:dS2fBYdS
佃次郎は2作目から相棒が六平になるけど、1作目の佐戸井けん太も残して欲しかった。
今更ながら舞台もずっと石川県で観たかったな。
今更ながら舞台もずっと石川県で観たかったな。
2022/08/03(水) 20:27:34.55ID:WetJyMHz
東映チャンネル『極刑』は最後が意外だった
昔の作品は後味が悪いのが多いのかな
あと、鬼貫の課長こと天田俊明の若い姿が観られたのは良かった
昔の作品は後味が悪いのが多いのかな
あと、鬼貫の課長こと天田俊明の若い姿が観られたのは良かった
2022/08/14(日) 22:02:27.63ID:u1nb3bXd
立花陽介って地方通信局をたらい回しにされているけど
これって出世コースからは外れているってこと?
これって出世コースからは外れているってこと?
2022/08/15(月) 11:36:16.71ID:YrLEgvg3
立花陽介が終わったら伊藤かずえ主演の山岳ミステリーらしい
BS日テレのHPに載ってた
全然記憶に残ってなくて調べたら大映テレビ制作だった
主な出演者に甲斐智枝美と宮田恭男がいるのが大映っぽい
BS日テレのHPに載ってた
全然記憶に残ってなくて調べたら大映テレビ制作だった
主な出演者に甲斐智枝美と宮田恭男がいるのが大映っぽい
858憂国の記者
2022/08/21(日) 12:33:07.34ID:pJ6YVUuT 浅見光彦シリーズは別格。あれは映画だといってもいい。
乙羽信子、高橋悦史そしてドラマの構成、水谷の演技。
解決後のタイトルバックでの浅見光彦の日常を描く趣向
どれをとっても完成された映画の趣を持つ。
今日も朝見て しっとりと物語に没入できた。しっかりと浅見光彦の
実在感を水谷は演じきれていた。
今の水谷は薄っぺらくなってしまった。
再び浅見光彦のような重厚なドラマが、水谷豊主演でできないかと願っている。
乙羽信子、高橋悦史そしてドラマの構成、水谷の演技。
解決後のタイトルバックでの浅見光彦の日常を描く趣向
どれをとっても完成された映画の趣を持つ。
今日も朝見て しっとりと物語に没入できた。しっかりと浅見光彦の
実在感を水谷は演じきれていた。
今の水谷は薄っぺらくなってしまった。
再び浅見光彦のような重厚なドラマが、水谷豊主演でできないかと願っている。
2022/08/21(日) 14:40:43.07ID:Jq+r7v2g
>>856
実際だとある県の支局から通信局または通信局から別の県の支局に異動することはあっても各地の通信局ばかりということはない
定年で再雇用のおじさんが希望して生まれ故郷の通信局勤務になることはあっても若手が転々はねえ
新採用で地方支局→本社近くの府県の総局→本社というのがコース
ご当地ドラマみたいなもので全国各地を転々とさせているのだろうけどね
実際だとある県の支局から通信局または通信局から別の県の支局に異動することはあっても各地の通信局ばかりということはない
定年で再雇用のおじさんが希望して生まれ故郷の通信局勤務になることはあっても若手が転々はねえ
新採用で地方支局→本社近くの府県の総局→本社というのがコース
ご当地ドラマみたいなもので全国各地を転々とさせているのだろうけどね
2022/08/21(日) 22:58:07.01ID:P9qoKRhm
ホームドラマchの霞夕子2「白い影」の星由里子が脱ぐシーン、代わりの女優(ボディダブル)の乳房が綺麗。
昔は火サスも乳首ありだったのか。
昔は火サスも乳首ありだったのか。
2022/08/21(日) 23:21:36.26ID:P9qoKRhm
>>858
週刊新潮で水谷豊の特集をインタビュー中心に数回に渡ってしているけど、イメージと少し違う。
週刊新潮で水谷豊の特集をインタビュー中心に数回に渡ってしているけど、イメージと少し違う。
862名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/22(月) 06:55:56.71ID:J9jPCBFo 水谷の浅見光彦シリーズは原作者の内田康夫が
嫌ってたんだっけ?
嫌ってたんだっけ?
2022/08/22(月) 21:09:39.12ID:dNZVi2w8
>>860
あの時点で43歳はきついなあ
岡田英次のクズぶり(褒め言葉)が
若い良い身体の白都真理に乗り換えて
まるで、さかりのついた雌猫だなってどこかで聞いたような
台詞がインパクトあった
星由里子が可哀想&哀れだった
あの時点で43歳はきついなあ
岡田英次のクズぶり(褒め言葉)が
若い良い身体の白都真理に乗り換えて
まるで、さかりのついた雌猫だなってどこかで聞いたような
台詞がインパクトあった
星由里子が可哀想&哀れだった
2022/08/23(火) 16:30:15.78ID:q12Ri2Nj
哀れだったね、あんな若い星由里子は初めて観たのに・・・
美人だったんだなと思った
美人だったんだなと思った
2022/08/24(水) 14:28:03.60ID:oAQ9H1YO
アマゾンプライムに火サスの内藤剛志が刑事役の十字路 分岐点 迂回路が来てましたわ
最後の出演者制作者を紹介するロールが完全無音なんですわ 版権でだめなんでしょうね 大人の事情怖い
最後の出演者制作者を紹介するロールが完全無音なんですわ 版権でだめなんでしょうね 大人の事情怖い
866名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/25(木) 10:16:12.24ID:86kNUfPu867名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/28(日) 00:04:26.21ID:KKozu2fT 山岳ミステリー
山に登るというのになぜ露口さんはいつも装備してこないんだw
山に登るというのになぜ露口さんはいつも装備してこないんだw
868名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/29(月) 13:55:26.03ID:/kDAr4O4 山岳の3は山登りがほぼ出てこないで竜飛岬が舞台だった
2022/08/29(月) 15:38:19.97ID:BCkiyjN+
東京に何回飛ぶんだよ
2022/08/29(月) 22:01:50.97ID:o6iLs/OA
山岳ミステリーって、確かチャンネル銀河で放送されたときは1本欠番があった
2022/09/02(金) 18:29:44.34ID:vOjXqStl
「父親は銃を抱いて眠る」もう一度でいいから見たいんだけど
2022/09/02(金) 19:48:36.94ID:TcvX7PcE
古谷さん亡くなって
火サスでいうと盲人探偵か松本清張シリーズだろうね
追悼一挙してほしいわ
火サスでいうと盲人探偵か松本清張シリーズだろうね
追悼一挙してほしいわ
2022/09/04(日) 11:18:53.59ID:VBC2aUhx
次回は倉本聰の「ガラス細工の家」ですね。
岸田今日子主演の火曜日の女のリメイク版で倉本聰さんは脚本は書かず
監修だけ、監督は日テレの石橋冠さん。主演はいしだあゆみ。
岸田今日子版が面白かっただけに楽しみ。
岸田今日子主演の火曜日の女のリメイク版で倉本聰さんは脚本は書かず
監修だけ、監督は日テレの石橋冠さん。主演はいしだあゆみ。
岸田今日子版が面白かっただけに楽しみ。
2022/09/04(日) 17:40:38.60ID:5nVhjVlD
二本の「渡された場面」が好きだったなぁ
俳優より設定とか音楽とかが好きだったから
CSで放送したのも録画保存できた
もっともそれ以外の古谷さんのは見てないからわからないけど
俳優より設定とか音楽とかが好きだったから
CSで放送したのも録画保存できた
もっともそれ以外の古谷さんのは見てないからわからないけど
875名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/05(月) 09:29:39.84ID:xfStHfAT 黒の回廊
日テレ50周年記念だか何だかにしてはあまりいい出来ではなかった
重さが足りないというか
日テレ50周年記念だか何だかにしてはあまりいい出来ではなかった
重さが足りないというか
2022/09/11(日) 16:24:18.55ID:RwbVuehz
ガラス細工の家
ラストの辺りが視聴者に託す部分が多い、俳句や連句みたいな編集だった
【銀行】
冴子が口座申し込みのさいに5千万振込を申し出
やっぱいいですと立ち去ろうとする
大金をその場に落としてしまう
ふと見上げると刑事たちが立ちはだかる
【自宅】
老人ホームから土門夫婦の部屋を5千万で予約した契約書が届いたのを冴子が見る
しばらくして夫が帰宅、何があったんだと冴子に詰め寄る
子ども二人が「お母さんは頑張った」と父に告げる
ラストの辺りが視聴者に託す部分が多い、俳句や連句みたいな編集だった
【銀行】
冴子が口座申し込みのさいに5千万振込を申し出
やっぱいいですと立ち去ろうとする
大金をその場に落としてしまう
ふと見上げると刑事たちが立ちはだかる
【自宅】
老人ホームから土門夫婦の部屋を5千万で予約した契約書が届いたのを冴子が見る
しばらくして夫が帰宅、何があったんだと冴子に詰め寄る
子ども二人が「お母さんは頑張った」と父に告げる
877名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/11(日) 22:29:42.83ID:bi0xIGF3 番組の途中ですが、同時多発テロが発生しました
878名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/18(日) 11:30:16.57ID:xpuO9mJc 渡辺謙の指名手配
わが町を引きずったようなテイストでなかなか面白かったわ
謙さんはいい役者だ、安心して見ていられる
わが町を引きずったようなテイストでなかなか面白かったわ
謙さんはいい役者だ、安心して見ていられる
2022/09/18(日) 23:14:19.10ID:aPTbR13j
ケン・ワタナベになる前はかなり良かった
2022/09/19(月) 19:41:10.86ID:aYYxaQwV
不倫する前まではな
881名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/19(月) 20:09:22.53ID:6zIPtSjC 犯人役最多の藤真利子さんが入っていない
火曜サスペンス劇場も遠くなりにけり
サスペンスドラマ女優ランキング
https://ranking.net/rankings/best-suspense-drama-actresses
火曜サスペンス劇場も遠くなりにけり
サスペンスドラマ女優ランキング
https://ranking.net/rankings/best-suspense-drama-actresses
2022/09/19(月) 22:57:14.10ID:xaFrhisb
藤だよね、やっぱり
眼が怖くて・・・
眼が怖くて・・・
2022/09/24(土) 12:00:05.89ID:6R6gFrWZ
2022/09/24(土) 23:21:03.12ID:Mz7MoGm7
霞夕子って、桃井かおり版と床嶋佳子版は元カレが出てくるんだな
原作はそうなのかな
原作はそうなのかな
2022/09/25(日) 12:00:17.74ID:7Xg7LeN0
指名手配3の子役、伊藤隆大さんはほぼ準主役だったね。
憂いを帯びた表情で芝居のできる貴重な役者だったと思う。
残念でならない。
憂いを帯びた表情で芝居のできる貴重な役者だったと思う。
残念でならない。
2022/09/27(火) 11:25:32.62ID:5g4dkK2q
不貞腐れたり冷笑したりする演技を見てホントに引っぱたきたくなったもの
2022/09/29(木) 07:40:49.34ID:tmQu578P
この前やっていた容疑者Xの献身を観たけど、伊藤隆大がどこに出ていたのか分からなかったわ
888名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/01(土) 09:18:57.92ID:XVgFgIpS 古谷一行のがBS日テレでやるけど、最近も流していた作品なので有難味がないな
コンプラ問題もあると思うけど20世紀のを流してほしい
コンプラ問題もあると思うけど20世紀のを流してほしい
2022/10/01(土) 23:05:05.95ID:aJC5asrD
BS12の琵琶湖周航殺人歌は地元が舞台だから楽しめたけど、リアルタイムで観ていた中村俊介版でも制作して欲しかったな
2022/10/15(土) 20:36:03.90ID:VVBonw8D
つべにマチャアキの「哀しき誘拐」がupされてたから見た
やりきれない話で綿引さんの刑事の必死の呼びかけに涙が出そうになった
やりきれない話で綿引さんの刑事の必死の呼びかけに涙が出そうになった
2022/10/16(日) 00:27:54.58ID:A269Z4ss
古谷一行の北ホテル、最近放送したやつだよね
もっとあまり再放送されない昔のを出してこいっての
もっとあまり再放送されない昔のを出してこいっての
892名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/17(月) 00:45:55.31ID:C3IZB+jq 北ホテルV
中山忍が演じてた女は一生苦しみそうだ
中山忍が演じてた女は一生苦しみそうだ
2022/10/19(水) 18:02:58.33ID:gALq8XSg
BS12では、臨床心理士を再放送中
今日は③
あまり面白かった印象はないけど
今日は③
あまり面白かった印象はないけど
2022/10/21(金) 11:35:56.49ID:594g6EL8
本日放送の松本清張スペシャル
「花氷−野望の果て−」
1982年の聖母たちのララバイ主題歌。
「花氷−野望の果て−」
1982年の聖母たちのララバイ主題歌。
2022/10/22(土) 12:43:49.42ID:NITRF0wI
それ、録画しておいた
今夜見る予定
今夜見る予定
2022/10/22(土) 18:18:23.48ID:yRYVvsoP
映像がフィルムの方が良かった
2022/10/23(日) 13:29:38.38ID:77pmbmuQ
花氷
近藤正臣が若い
まだキザな二枚目の頃でキンチョーリキッドの狸になる前だな
カッパみたいな華のない兄ちゃんは誰かと思えば石田純一w
近藤正臣が若い
まだキザな二枚目の頃でキンチョーリキッドの狸になる前だな
カッパみたいな華のない兄ちゃんは誰かと思えば石田純一w
898名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/26(水) 12:54:33.14ID:oLvQIzcy 石田純一はTVプレイバック(萩本欽一・ドリフターズ・石田純一・向井亜紀・松田朋恵)で初めて知った
花氷の石田純一はそれよりけっこう前なんだね
当時は誰これ? って俳優だったのかな
花氷の石田純一はそれよりけっこう前なんだね
当時は誰これ? って俳優だったのかな
2022/10/26(水) 16:30:03.05ID:bSBBoCld
期待したけど、脱落した。
昔の火サスは合わないのか、面白いのがほとんどない。
昔の火サスは合わないのか、面白いのがほとんどない。
2022/10/26(水) 18:34:00.39ID:OBvIV6Yo
>>770
日本映画専門chで渡された場面やったかな
BS日テレじゃないかな
この回で最初に殺される未亡人役が松尾嘉代さんでエロすぎたな
そりゃ金目当てで侵入したがやりたくなるだろう
渡された場面はテレ東の三浦友和主演のもあるな
こっちは2時間半だけど上手くまとまっていた
日本映画専門chで渡された場面やったかな
BS日テレじゃないかな
この回で最初に殺される未亡人役が松尾嘉代さんでエロすぎたな
そりゃ金目当てで侵入したがやりたくなるだろう
渡された場面はテレ東の三浦友和主演のもあるな
こっちは2時間半だけど上手くまとまっていた
901名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/26(水) 19:55:24.18ID:9IWpYlfz902名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/26(水) 19:57:40.73ID:9IWpYlfz2022/10/28(金) 17:17:38.68ID:MYEQgKWE
初期に関しては個人的には菅原文太の「たそがれに標的を撃て」
が好き。
何度かドラマ化してる「坂道の家」や「一年半待て」は火サス初期
が一番面白い。
が好き。
何度かドラマ化してる「坂道の家」や「一年半待て」は火サス初期
が一番面白い。
2022/10/29(土) 02:48:39.15ID:dqZ+qX9T
十朱幸代のけものみち
なかなか脂ぎってて良かったわ
なかなか脂ぎってて良かったわ
2022/10/30(日) 00:38:10.91ID:KQp6jhfX
3日から、BS12でわが町の再放送
2022/10/30(日) 04:03:39.10ID:OL9McoGT
けものみち、十朱さんが五十路くらいのときだったけど色気むんむん
入浴シーンを観ていたら抱きたくなったわ
入浴シーンを観ていたら抱きたくなったわ
2022/10/30(日) 09:11:02.58ID:B52gcOJO
熟女マニアの方ですか?
2022/10/30(日) 13:29:03.94ID:NTNEjXhf
火サスのは初めて見たけどNHKのけものみちの方が面白い
909名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/30(日) 15:14:30.16ID:MkHORRya910名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/30(日) 15:16:58.13ID:MkHORRya 小さい頃の記憶で
真夜中の白い少女ってあってかとうかずこ主演のやつがあって
学園に少女の霊が出るって話で軽くトラウマ。
たまにオカルトものが昔あったよね。
真夜中の白い少女ってあってかとうかずこ主演のやつがあって
学園に少女の霊が出るって話で軽くトラウマ。
たまにオカルトものが昔あったよね。
2022/10/31(月) 21:00:50.47ID:m/WJenJl
船越が駐在役やってるので宍戸親子が共演していた
でも三國・佐藤親子みたいに因縁めいた話も聞かないから親子共演と言っても普通だった
でも三國・佐藤親子みたいに因縁めいた話も聞かないから親子共演と言っても普通だった
2022/11/05(土) 03:20:01.01ID:Xa6dcpx9
俺も指をチューチュー吸われた経験があるから
けものみちの主人公の気持ちが分かる
けものみちの主人公の気持ちが分かる
913名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/06(日) 05:54:20.88ID:R7Gu6vae 50代の時の仁科亜季子は絶世の美熟女だ
2022/11/07(月) 21:52:15.33ID:ohX02kOx
箱根湯河原温泉交番
今度は黒部進と吉本多香美が親子共演していた
今度は黒部進と吉本多香美が親子共演していた
2022/11/07(月) 22:00:08.55ID:i+TTzrm9
BS日テレはまた床嶋佳子版の霞夕子やるって
この前やったばかりだよね
鷲尾いさ子か桃井かおりのが見たい
この前やったばかりだよね
鷲尾いさ子か桃井かおりのが見たい
2022/11/07(月) 22:37:44.07ID:4WT2G1AO
わがまち今度はBS12でやってるんだね
同じコンテンツ順繰り回していくのね
同じコンテンツ順繰り回していくのね
2022/11/08(火) 05:52:21.80ID:TyOM55Ug
BSは今のコンプラ基準、肖像権で問題のない作品だけを繰り返し放送するんだよ
そのとき「これは先月流したから別のを」なんて考えず、アットランダムに選んでいるふしがある
だから何かのキャンペーンのごとく同じ作品が二ヵ月連続で放送されることすらある
そのとき「これは先月流したから別のを」なんて考えず、アットランダムに選んでいるふしがある
だから何かのキャンペーンのごとく同じ作品が二ヵ月連続で放送されることすらある
2022/11/10(木) 12:25:22.04ID:hJWUQfJ2
東映チャンネルで石立鉄男主演の「非行少年」12月9日に放送するけど
加入してないから見れない。初代あばれはちゃくの吉田友紀も出る。
BS日テレでやって欲しい。
加入してないから見れない。初代あばれはちゃくの吉田友紀も出る。
BS日テレでやって欲しい。
2022/11/10(木) 12:40:49.33ID:Pd4FTejL
16日間お試し
920名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/19(土) 12:12:56.23ID:pIu1fGqe 床嶋さんの霞夕子、最近やってたやつだな
土日の正午はもっとレアなものを見たいなあ
土日の正午はもっとレアなものを見たいなあ
921名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/19(土) 18:12:37.05ID:ljKXgfld922名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/19(土) 18:13:31.32ID:ljKXgfld >>918
香山美子主演の沈黙は罠もあるよ。
香山美子主演の沈黙は罠もあるよ。
2022/11/23(水) 16:53:40.97ID:7R9RraYr
今日の18時からBS12で転勤判事やるね
最後にやったのは2018年らしい
2017年~2018年頃までは土曜日BS日テレの時間帯は鬼貫とか名無しの探偵とか室生亜季子とかやってたんだよな
最後にやったのは2018年らしい
2017年~2018年頃までは土曜日BS日テレの時間帯は鬼貫とか名無しの探偵とか室生亜季子とかやってたんだよな
924名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/05(月) 12:12:32.71ID:Lytf5PXv2022/12/05(月) 12:38:58.20ID:XEr1lToh
何にしても鬼籍キャストが増えてきて悲しい
2022/12/09(金) 20:11:19.88ID:zfWp+cr+
江原真二郎も亡くなったね
犯人役のイメージしかなかったがな、ご冥福
犯人役のイメージしかなかったがな、ご冥福
2022/12/09(金) 22:57:33.60ID:rMr8SjvK
人が死ぬとすっとんで書きに来る人 今日はいないなと思ってたらここにいたw
928名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/18(日) 09:12:24.34ID:V/R4/mpp929名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/19(月) 06:13:50.52ID:vcx83k9D2022/12/22(木) 21:19:14.04ID:VU5K/I6L
BS12でわが町Ⅶ見たが大事な場面がカットされてたらしく、わけわからん。
931名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/01(日) 05:17:44.17ID:eBBcSs+c2023/01/03(火) 12:58:28.67ID:6ckz4zMD
シリーズものではない単発を視聴したいのだが、
あまり放送していない。
あまり放送していない。
933名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/06(金) 08:41:25.91ID:sHS7uzT5 浅見光彦シリーズは他局に較べると別物だね。
2023/01/06(金) 13:06:29.05ID:dYUOigvw
フイルム撮影だしな
2023/01/07(土) 14:37:18.90ID:EV9NS5Z9
今日16時から、BS12で立花陽介シリーズが再放送開始。
936名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/08(日) 13:35:47.69ID:92TtsFzP 水谷豊の浅見、朝比奈、立花シリーズのエンディングも面白いな。エンディングセリフは聞こえないけど実際セリフありで撮影してるのかな?
2023/01/08(日) 14:29:05.75ID:qx7F03R6
長谷川哲夫さん亡くなったか
この番組でもよく見た
この番組でもよく見た
2023/01/08(日) 15:11:48.08ID:tOgZX+ST
>>936
どういう風に撮影したか知りたいね
どういう風に撮影したか知りたいね
2023/01/08(日) 15:32:28.79ID:arff5rF7
>>937
高林鮎子シリーズで犯人と刑事両方やってたな
高林鮎子シリーズで犯人と刑事両方やってたな
940名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/11(水) 10:58:17.23ID:QM4/QTQq アメリカ映画だと若干年代ずれるけど、アーサー・ヒルとか上品な
脇役ピッタリの記憶がございます。合掌。
脇役ピッタリの記憶がございます。合掌。
2023/01/18(水) 14:29:09.03ID:cJus1W1Q
アマプラで鷲尾版霞夕子を配信してるんだな
2023/01/18(水) 23:24:27.78ID:c7dgQ2ka
そうそう
でも全て観ているから、京都サスペンスを観ている
カンテレドーガに登録してまで
でも全て観ているから、京都サスペンスを観ている
カンテレドーガに登録してまで
2023/01/25(水) 17:56:20.14ID:Dk4ewuo6
>>941
それはいい
それはいい
2023/01/27(金) 23:17:22.06ID:sUQHatzo
佃次郎と(数年後制作の)テレ東の伊東四朗主演の近松丙吉シリーズは、同じ作品を原作にしていることがあると知った。
「仮説の行方」は途中までは同じなのに、事件の真相が違って驚いたな・・・
笹野高史の「ぶっ殺してやる!」は大笑いしたけど、火サスの方が佃のキャラを含め断然面白い。
「仮説の行方」は途中までは同じなのに、事件の真相が違って驚いたな・・・
笹野高史の「ぶっ殺してやる!」は大笑いしたけど、火サスの方が佃のキャラを含め断然面白い。
945名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/12(日) 07:16:12.84ID:82/ezCGA BS12かBS日テレで緒方拳の名無しの探偵シリーズしないのか?
946名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/12(日) 14:06:53.21ID:Ju53Okym2023/02/14(火) 10:47:16.90ID:Lk2inBiF
煮詰まるを正しい意味で使っているね
948名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/15(水) 21:38:25.90ID:0DEwSLyx 桃井かおりの、検事霞夕子シリーズ
949名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/16(木) 16:22:59.41ID:5ZediF2F950名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/22(水) 16:37:04.32ID:mvGS+x+8 笑福亭笑瓶さん、「たった独りのあなたのために」に出ていたね
2023/02/25(土) 21:42:25.98ID:BB5WLwUE
952名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/01(水) 05:08:48.98ID:emp4/TXc 有料の東映チャンネルで
松尾嘉代主演の『断罪』(1985年)
2023年3月16日(木) 11:00〜12:50
2023年3月20日(月) 22:00〜24:00 にやる
木森敏之のBGMが気持ちいいほど格好いい
松尾嘉代主演の『断罪』(1985年)
2023年3月16日(木) 11:00〜12:50
2023年3月20日(月) 22:00〜24:00 にやる
木森敏之のBGMが気持ちいいほど格好いい
2023/03/10(金) 13:47:41.71ID:OQfVbKGH
東映チャンネル『雨月荘殺人事件』は火サスだった。
主演が朝日岳之助 前の小林桂樹で、初っ端から乳首・・・80年代はこんなんだったのかと驚いた。
主演が朝日岳之助 前の小林桂樹で、初っ端から乳首・・・80年代はこんなんだったのかと驚いた。
2023/03/11(土) 00:43:44.18ID:icntO4VC
野川由美子の声が野比のび太みたいだった。
2023/03/12(日) 20:15:09.19ID:7OSEIqtq
雨月荘は面白くなかった
ヌードも失礼ながら良くはなかった
ヌードも失礼ながら良くはなかった
956名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/14(火) 09:30:36.32ID:+jz9i6/2 火曜サスペンス劇場に多数出演していた北村和夫がCMをやっていた、火曜サスペンス劇場と同じ日本テレビ系列で放送されていた、NNNニュースプラス1の6時台鋼板の関東ローカルのスポンサーだった光陽商事は
火曜サスペンス劇場終了から7年後の2012年9月に破産申請して倒産してしまったんだな
それでその後、中京テレビと同じ愛知県名古屋市に本社を置くコメ兵の買取センターになってしまったんだな
北村和夫が亡くなられた後、光陽商事の北村和夫の後任となる新イメージキャラクターには
当初小野寺昭、大地康雄、西郷輝彦、升毅、日暮真三、日暮修一、渋谷毅、有川博、篠崎光正(アニーで演出をやっていた人)らが候補に挙がっていたが実現せず、最終的に北村和夫の息子である北村有起哉に落ち着いたんだな
火曜サスペンス劇場終了から7年後の2012年9月に破産申請して倒産してしまったんだな
それでその後、中京テレビと同じ愛知県名古屋市に本社を置くコメ兵の買取センターになってしまったんだな
北村和夫が亡くなられた後、光陽商事の北村和夫の後任となる新イメージキャラクターには
当初小野寺昭、大地康雄、西郷輝彦、升毅、日暮真三、日暮修一、渋谷毅、有川博、篠崎光正(アニーで演出をやっていた人)らが候補に挙がっていたが実現せず、最終的に北村和夫の息子である北村有起哉に落ち着いたんだな
957名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/15(水) 05:47:07.54ID:te/DXfKS >>956
「だな」ばっかりで嫌だな
「だな」ばっかりで嫌だな
2023/03/15(水) 07:07:51.49ID:45S4ZYzQ
芦屋雁之助が演ずる山下清かと
959名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/15(水) 11:30:36.85ID:ir1TdKwd 『だが」を連発する某有名ブロガーはコロナで昨年末亡くなられた 合掌
2023/03/15(水) 12:23:55.50ID:oTJXU2FJ
「タナ」の愛称でお馴染み、棚橋弘至
961名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/16(木) 01:44:47.25ID:QiwHSV9u ティナ・ターナー
棚橋は岐阜県に多い苗字のイメージ
棚橋は岐阜県に多い苗字のイメージ
2023/03/17(金) 01:02:34.17ID:TzyUZI0M
同じく
隣県に住んでいるからそう思う
隣県に住んでいるからそう思う
2023/03/17(金) 02:11:52.09ID:iZ6o+q+N
雨月荘、えらく若い香川照之が出ててびっくり
2023/03/17(金) 08:24:14.54ID:HYlha/kq
2023/03/17(金) 12:48:57.36ID:TzyUZI0M
昔からもっさいんだな、香川
966名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/19(日) 09:08:13.10ID:55r4Edbk >>965
組の鉄砲玉に相応しい目つきだった。
組の鉄砲玉に相応しい目つきだった。
967名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/21(火) 06:39:53.22ID:icz1G6gj >>965
時代劇「鬼平犯科帳」でも悪玉同心だったな
時代劇「鬼平犯科帳」でも悪玉同心だったな
2023/03/25(土) 01:25:40.57ID:3C6Kg6D0
火サスでよく観た阪上和子を、TBSチャンネル2『噂の刑事トミーとマツ』の6話で観た。
あの姿のまんま若くしただけだから、一目で分かった。
あの姿のまんま若くしただけだから、一目で分かった。
969名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 07:43:07.16ID:BR0sPV74 来月から女弁護士高林鮎子シリーズだけどやはりシリーズの2は放送しない。
高樹沙耶がゲスト出演だから?
彼女が出てるのってまだ放送できないの?
酒井法子の舞妓さんシリーズはやってたのに。
高樹沙耶がゲスト出演だから?
彼女が出てるのってまだ放送できないの?
酒井法子の舞妓さんシリーズはやってたのに。
970名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 10:41:13.42ID:frdnexh6 複数他局かもしれんが重犯ロストラブ食堂はドラマでも2サスでも
出てくるのに
出てくるのに
971名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/26(日) 09:07:43.44ID:mDGpqGBT 佃さんファイナルの高橋一生は子役からずっと脇役通して、
性格俳優的個性が時代にマッチして主役クラスまで
上り詰めたってことか
性格俳優的個性が時代にマッチして主役クラスまで
上り詰めたってことか
972名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/05(水) 07:09:23.02ID:TIFAFJi+ >>969
角が取れて来た橋爪さんと丹波さんが見られるのが面白い。
角が取れて来た橋爪さんと丹波さんが見られるのが面白い。
2023/04/06(木) 21:02:37.47ID:syp8ZYPl
アマプラで霞夕子を観ていたら、ラストで「権利上の都合で音楽をカット」と出てED曲が流れず無音だった。
コレでは火サス独特の余韻に浸れないよ・・・
コレでは火サス独特の余韻に浸れないよ・・・
2023/04/06(木) 22:05:14.17ID:C4p1guqf
>>973
ほんとがっかり
ほんとがっかり
2023/04/06(木) 22:22:16.37ID:DNbStGgv
岩崎宏美が権利関係にうるさいのかな?
2023/04/09(日) 22:35:46.87ID:YaaM0P2x
高林鮎子3作目の武田久美子が芋臭かった
奥能登の崖と日本海の荒波
同じく眞野あずさ主演のゼロの焦点を思い出した
奥能登の崖と日本海の荒波
同じく眞野あずさ主演のゼロの焦点を思い出した
2023/04/11(火) 00:07:02.08ID:aoH1aNbA
BS松竹の『夜行列車』で榎木孝明が、東映チャンネルの『掏摸(スリ)』で藤田まことが火サスの主演をしていたことを知る。
火サスにハマる前の92~93年の作品(ED曲は愛という名の勇気)だから初めて観たし、とても新鮮だった。
後者は土ワイの京都殺人案内のような雰囲気だから、最初は変な感じだったけど
火サスにハマる前の92~93年の作品(ED曲は愛という名の勇気)だから初めて観たし、とても新鮮だった。
後者は土ワイの京都殺人案内のような雰囲気だから、最初は変な感じだったけど
2023/04/11(火) 23:55:21.60ID:5xEZXjQB
しかし、掏摸(スリ)はつまらなかった
藤田まことも火サスの空気には合わなかったか
藤田まことも火サスの空気には合わなかったか
2023/04/15(土) 13:12:33.50ID:lUFpemS0
高林鮎子シリーズは久しぶりの再放送だからか、BS日テレの実況にも人が多くていい。
2023/04/15(土) 20:26:43.02ID:b9pRUubM
>>978
藤田氏は初期の火サスでも主演作あるよ 「黒いカーテン」
藤田氏は初期の火サスでも主演作あるよ 「黒いカーテン」
2023/04/16(日) 02:25:58.77ID:/viG0Vlh
BS松竹東急『絵を買う女』がスゴく面白かった。
関係者の繋がりがなかなか分かりづらく、最後のオチは予想外で・・・
でもこのオチは1時間サスペンスでも観た記憶がある。
そして、てっきり土ワイかと思ったら、ED曲でまさかの火サスと知り更にビックリ。
あと、欽ちゃんのイメージの中原理恵は女優としてはあまり魅力がなくて、萩尾みどりの方がいい女に思えた。
関係者の繋がりがなかなか分かりづらく、最後のオチは予想外で・・・
でもこのオチは1時間サスペンスでも観た記憶がある。
そして、てっきり土ワイかと思ったら、ED曲でまさかの火サスと知り更にビックリ。
あと、欽ちゃんのイメージの中原理恵は女優としてはあまり魅力がなくて、萩尾みどりの方がいい女に思えた。
2023/04/16(日) 13:51:36.98ID:KxN0zUTq
単発のサスペンスはいい。火サスは特に。ラストシーンが崖の上で長々と反省大会になるパターンは好きになれない
983名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/23(日) 21:31:02.95ID:QZK1cLnF 高林鮎子のL特急しまんとの回
子役の男の子のほっぺがぷっくりしていてパタリロの美少年バージョンみたいだった
子役の男の子のほっぺがぷっくりしていてパタリロの美少年バージョンみたいだった
2023/04/24(月) 02:36:04.35ID:OMUPTUiJ
仲谷昇の秘書役が深野晴美という女優で、うちの地元でちゃんこ料理屋をしていたらしいから、火サスの話を聴いてみたかった
離婚したからもう無理だけど・・・
離婚したからもう無理だけど・・・
985名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/24(月) 04:38:14.54ID:a1HoRnSZ >>983
そろそろ橋爪さんは額が怪しくなって来てた
そろそろ橋爪さんは額が怪しくなって来てた
2023/04/24(月) 14:27:56.85ID:l+sWOj3K
日曜日の高林鮎子
パッと見て大寳智子かと思ったら金沢碧だった
大寳智子だと放送時には年齢が合わないのに
パッと見て大寳智子かと思ったら金沢碧だった
大寳智子だと放送時には年齢が合わないのに
987名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/25(火) 07:55:43.01ID:JAcgvEX8 >>986
「俺たちの旅」思い出した
「俺たちの旅」思い出した
2023/04/25(火) 14:39:40.45ID:0+1Ww8SO
山口果林と金沢碧も似てる
2023/04/25(火) 15:54:46.62ID:l8eANl/U
山口果林と田島令子がちょっと似ていると思う
2023/04/25(火) 20:48:08.65ID:QhMMq4i/
いやいや全く似てないからw
991名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/26(水) 06:37:03.16ID:ob8pzT5b NHK朝ドラヒロインは別格
992名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/26(水) 22:57:49.16ID:nhtDiM4o2023/04/27(木) 00:01:55.49ID:sd27aCFe
BS松竹は現時点ではリクエストに応えてくれない
日テレとフジは対応してくれたと思う
日テレとフジは対応してくれたと思う
2023/04/27(木) 15:01:14.04ID:unYp/5Up
行方不明云々と言われていた眞野あずさのことが芸能記事になっているね
実業家と結婚していたんだってさ
実業家と結婚していたんだってさ
2023/04/27(木) 16:16:04.04ID:PBfFzXdC
996名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/28(金) 01:22:21.39ID:FBHweQTg 寄らば実業家
997名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/28(金) 13:00:29.46ID:c7TVfgL4 >>988
山口果林は、高樹沙耶と似てる。88〜89年頃。
山口果林は、高樹沙耶と似てる。88〜89年頃。
998名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/28(金) 13:03:36.79ID:c7TVfgL4999名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/28(金) 13:10:20.44ID:c7TVfgL4 >>998
署名のない風景画は2年くらい前に日本映画専門チャンネルで放送されていたから録画済みの人もいると思う。一方遠ざかる声は近年BS.CSでも放送がないから楽しみな方多数だろう。
署名のない風景画は2年くらい前に日本映画専門チャンネルで放送されていたから録画済みの人もいると思う。一方遠ざかる声は近年BS.CSでも放送がないから楽しみな方多数だろう。
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/29(土) 09:27:52.57ID:XSw0IS8f 1000なら鮎ちゃんシリーズ発売
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1869日 23時間 13分 1秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1869日 23時間 13分 1秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「テスト点で親から叱責」と供述 東大前駅切り付け事件で容疑者 [蚤の市★]
- 自民・森山幹事長 消費税減税を改めて“否定”「財源ないと辻褄あわない」 ★5 [首都圏の虎★]
- 古市憲寿氏 選択的夫婦別姓を批判している人は 「本当に仕事ができない人なんだろうなあ…一つのことしか」 [冬月記者★]
- 5回激突でも無傷…元A級レーサーが「広末涼子の運転技術はプロ級」レーサーとして再起を! [ネギうどん★]
- 【テレビ】ほぼ100インチの大画面ブラビア登場! 実売110万円だがすごい迫力 [首都圏の虎★]
- 【サッカー】放映権料は400億円を突破か…難航する『‘26年W杯』中継交渉 地上波から「サッカーが消える日」★2 [jinjin★]
- 【速報】統一教会敗訴 [972432215]
- 日本の癌←この異名が最も似合う人間といえば
- 【動画】ちんさん、車間距離を空けてるトラックにブチギレwwwwww [394133584]
- 商業高校(商業科)ってマジで意味無いよな。工業高校などと違って就職も弱いしマトモな資格も取れないし。
- ママさん「余命宣告を受けた息子ちゃんの為にSwitch2を優先的に買わせて!!」→ 「任天堂から冷たい返事がありました…」 [455679766]
- 今世界中で流行りの靴がこれwwwwwwwwwwwwwナイキブームは終了 [271912485]