1969年(昭和44年)から1971年(昭和46年)にかけてTBS系列で毎週日曜の夜に放送されていた伝説のスポ根ドラマといえば「柔道一直線」。
平均視聴率23%という驚異的な数字をたたき出した。
「柔道一直線」にまつわる思い出話を語ろう。
探検
【スポ根】「柔道一直線」を語ろう!【ドラマ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/14(火) 19:47:43ID:vxwyxAqY2021/09/18(土) 10:30:47.51ID:0T4B8+DG
581名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/18(土) 11:25:24.10ID:GzDZ3Xyz582名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/18(土) 11:42:57.88ID:wzdTYRIr 本日のNG >>581の人
2021/09/19(日) 10:43:17.87ID:IkpD5bFf
直也のライバルたち
各人キャラが立っていて素晴らしい
ランキングすれば風祭がたぶん上位人気にくるだろうが
各人キャラが立っていて素晴らしい
ランキングすれば風祭がたぶん上位人気にくるだろうが
584名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/19(日) 11:24:09.62ID:6tbI/6e3 直也のライバルたちを系統別にじっくり分類した。数字は強さの五段階評価だ。
★師匠系
車周作(5)
嵐先生(1)
鶴田先生(3)
香川先生(1)
鷲尾(4)
★イケメンキザ男系
赤月旭(3)
鬼丸雄介(3)
力石竜(3)
風祭右京(4)
結城真吾(4)
大沢健二(4)
鳴門三郎(3)
★ごっついのう系
大豪寺虎男(3)
かんぬき太郎(2)
城山大作(4)
★小物系
丸井円太郎(1)
鮫島三郎(2)
黒井キャプテン(2)
吉本2年キャプテン(1)
野坂明夫(1)
★異人系
ロバート・クルス(3)
サミー・ジャガー(3)
ジュードー・サタン(3)
★毒婦系
かすみかおる(3)
キミの推しは入っていたかな?じゃまた
★師匠系
車周作(5)
嵐先生(1)
鶴田先生(3)
香川先生(1)
鷲尾(4)
★イケメンキザ男系
赤月旭(3)
鬼丸雄介(3)
力石竜(3)
風祭右京(4)
結城真吾(4)
大沢健二(4)
鳴門三郎(3)
★ごっついのう系
大豪寺虎男(3)
かんぬき太郎(2)
城山大作(4)
★小物系
丸井円太郎(1)
鮫島三郎(2)
黒井キャプテン(2)
吉本2年キャプテン(1)
野坂明夫(1)
★異人系
ロバート・クルス(3)
サミー・ジャガー(3)
ジュードー・サタン(3)
★毒婦系
かすみかおる(3)
キミの推しは入っていたかな?じゃまた
2021/09/19(日) 11:42:42.59ID:IkpD5bFf
2021/09/20(月) 16:21:19.55ID:Lbhpj14A
何か急に活気づいたな。
オリンピックのおかげなのか?
オリンピックのおかげなのか?
587名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/21(火) 09:54:51.85ID:rFRqow2z 東京2020にはヘーシングが出場していないのが残念であった
東京1964のリベンジに燃えていた柔道選手は多数いたはずである
東京1964のリベンジに燃えていた柔道選手は多数いたはずである
588名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/21(火) 10:18:54.43ID:rXq20pDv ヘーシングの孫のホーシングが出ていた
ライナー投げをくらった日本人選手がエビ中車で帰ってきた時は、日本中が拍手喝采した
東京2020で披露されたその他の技
https://www.youtube.com/watch?v=NIVkywsFYbI
ライナー投げをくらった日本人選手がエビ中車で帰ってきた時は、日本中が拍手喝采した
東京2020で披露されたその他の技
https://www.youtube.com/watch?v=NIVkywsFYbI
589名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/21(火) 11:40:25.48ID:5RZvnlRZ 大方の必殺技は破られている。
破られていない技は真捨身山彦くらいかな?
破られていない技は真捨身山彦くらいかな?
590名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/23(木) 11:08:47.34ID:Gk10OiHW 技を研究したので報告する
( )内の「不」は物理的に不可能、「反」は実際に出来るが反則、「可」は出来るし合法
数字は相手に与えるダメージ・破壊力の十段階相対評価
地獄車(不10)
新地獄車(不8)
地獄車回転レシーブ(不5)
フェニックス(可7)
二段投げ(不3)
ライナー投げ(可8)
海老車(不1)
天地渦巻き(不8)
飛龍(可5)
真空投げ(可4)
羽衣(不6)
真捨身山彦(反10)
四方十字固め(可7)
山津波(可5)
大津波(可5)
ジャンボ投げ(可5)
卍崩し(不6)
大噴火投げ(可10)
さそり落とし(可4)
空中二段投げ(不8)
大沢詩吟(可5)
結城足演奏(不8)
キミの推し技は入っていたかな?じゃまた
( )内の「不」は物理的に不可能、「反」は実際に出来るが反則、「可」は出来るし合法
数字は相手に与えるダメージ・破壊力の十段階相対評価
地獄車(不10)
新地獄車(不8)
地獄車回転レシーブ(不5)
フェニックス(可7)
二段投げ(不3)
ライナー投げ(可8)
海老車(不1)
天地渦巻き(不8)
飛龍(可5)
真空投げ(可4)
羽衣(不6)
真捨身山彦(反10)
四方十字固め(可7)
山津波(可5)
大津波(可5)
ジャンボ投げ(可5)
卍崩し(不6)
大噴火投げ(可10)
さそり落とし(可4)
空中二段投げ(不8)
大沢詩吟(可5)
結城足演奏(不8)
キミの推し技は入っていたかな?じゃまた
2021/09/23(木) 11:34:21.96ID:3ZUizmHf
サイボウズの坊主は桜木健一。
これマメな!
これマメな!
2021/09/23(木) 11:47:32.02ID:IqRzTQZP
>>590
足演奏のダメージ破壊力が8??
足演奏のダメージ破壊力が8??
2021/09/23(木) 12:13:41.95ID:5dSPWU5n
精神ダメージなら
煮魚皿返し(5)
父の遺影蹴り倒し(8)
煮魚皿返し(5)
父の遺影蹴り倒し(8)
594名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/23(木) 14:10:49.75ID:Gk10OiHW2021/09/23(木) 18:35:21.85ID:p4P4VX8H
2021/09/23(木) 18:39:33.48ID:p4P4VX8H
>>590
ついでに指摘すると風祭右京登場シーンが抜けてる。
車先生の小屋がガタガタ震動したと思ったら、空中回転しながら屋根を突き破って登場するシーン。
あれは猫踏んじゃったなんか比べものにならない、柔一で最も衝撃的なシーンだった。
ついでに指摘すると風祭右京登場シーンが抜けてる。
車先生の小屋がガタガタ震動したと思ったら、空中回転しながら屋根を突き破って登場するシーン。
あれは猫踏んじゃったなんか比べものにならない、柔一で最も衝撃的なシーンだった。
597名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/23(木) 22:26:18.81ID:Gk10OiHW 禁じ手だから省いたが、右京の最強技はギャグにこそある!
彼がキャプテンになったと聞いて「おめでとう」と祝福する直也に、右京が言い放った一発
「なぁに、祭り上げられただけさ。風祭だけに」
一直線史上、これを超えるじわる言い回しをワシは知らない
彼がキャプテンになったと聞いて「おめでとう」と祝福する直也に、右京が言い放った一発
「なぁに、祭り上げられただけさ。風祭だけに」
一直線史上、これを超えるじわる言い回しをワシは知らない
2021/09/25(土) 11:39:21.54ID:y/210Ii1
車周作も名言が多いけど、彼がギャグを言うことな無いのかもしれない
599名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/25(土) 14:11:50.60ID:stjswYSo 水戸黄門に出てくる車周作は真面目だが面白い
600名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/26(日) 00:01:43.04ID:jjjoIsa8 無限車周作がいたら恐い
601名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/26(日) 10:31:47.23ID:WHwKTqVt602名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/26(日) 14:15:02.14ID:OOG/ghBI 青木昆陽のサツマイモの話は後のシリーズでもやってるけど、なぜ二回やるんだろう?
603名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/26(日) 16:49:46.10ID:eGNCcxgt 暴れ馬で地獄車の練習をした鬼車。どうやって、暴れ馬を見つけて捕獲したんだろ。
2021/09/27(月) 00:17:48.15ID:Lr2D5qT0
風祭右京は初期の頃、ズタ袋に入ってバイクに引かれるという無茶苦茶な特訓してたな。
あの特訓で柔道にプラスになるのだろうか。
あの特訓で柔道にプラスになるのだろうか。
605名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/28(火) 01:06:12.02ID:jOxmB4DN 車 周作「ごめんください。暴れ馬はありますか」
暴れ馬屋「今朝は、いきのいいのが三頭ばかり入ってまっせ」
車 周作「一頭ください、一番暴れてるやつを」
暴れ馬屋「今朝は、いきのいいのが三頭ばかり入ってまっせ」
車 周作「一頭ください、一番暴れてるやつを」
606名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/29(水) 00:49:57.34ID:2ub+mrK8 昭和40年代、貸し馬屋というのがあった
まだ自家用車が普及していなかった田舎では、馬を借りて乗っていた
当時の金で借り賃は一日300円
大卒の初任給が1万円
少年キングが50円だった
まだ自家用車が普及していなかった田舎では、馬を借りて乗っていた
当時の金で借り賃は一日300円
大卒の初任給が1万円
少年キングが50円だった
607名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/30(木) 12:28:25.36ID:dv400J2r 今までゴルゴ13の実写版でゴルゴをが演じたのは高倉健と鷲尾先輩
だがイメージが違うのだ
ゴルゴにいちばん合うのは車周作だと今でも信じている
だがイメージが違うのだ
ゴルゴにいちばん合うのは車周作だと今でも信じている
608名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/01(金) 10:34:51.71ID:NcTsBl/l 地獄車の最中に一方を射殺してくれと依頼されても、たいがいのスナイパーは誤射してしまう
確実に標的の額だけを撃ち抜けるのはゴルゴ13だと信じたい
確実に標的の額だけを撃ち抜けるのはゴルゴ13だと信じたい
609名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/04(月) 01:25:07.76ID:ua5yT8me ゴルゴ13 に互角に戦えるのは誰か?
610名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/04(月) 13:07:22.47ID:UNtHykFE 今日の暴れん坊将軍II、予告どおりゲストは車周作
いろいろ苦悩した挙げ句、最後は自ら死を選んでしまう
バカ息子役の桜木健一との共演を見たかった!
いろいろ苦悩した挙げ句、最後は自ら死を選んでしまう
バカ息子役の桜木健一との共演を見たかった!
611名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/05(火) 01:56:54.38ID:5ReyPk8A ゴルゴ13は大作暗殺に失敗して、ガンモンスに殺された
612名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/05(火) 20:54:11.25ID:k8knlKUh613名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/10(日) 23:05:04.38ID:don4fWUD 今日のNHKに右京が出て叫んでた
「お店しよう!」
「お店しよう!」
614名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/07(日) 15:00:15.27ID:P2NeiZs9 アマプラでの配信、いつの間にかマイ★ヒーロー(特撮・アニメ中心のチャンネル)からJUNK FILM of TOEIに移ってたな。
しかし本作を移すなら、ガッツジュンと風鈴捕物帖も移した方が良くなかったか?と思った。
しかし本作を移すなら、ガッツジュンと風鈴捕物帖も移した方が良くなかったか?と思った。
615名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/14(日) 10:03:36.58ID:b9gVV635 1970年の東宝映画「柔の星」をご存知だろうか?
この作品が見たくて仕方がないのだが、ソフト化も配信もされてないように思う
柔道部の主人公がライバルたちと激闘を繰り広げるオリジナル作品らしいが
主演は桜木健一、近藤正臣、成川哲夫
主題歌を桜木健一が歌っている
東宝のパクリ企画作品だがオリジナルキャストをそのまま引っ張ってきたのが凄い
この作品が見たくて仕方がないのだが、ソフト化も配信もされてないように思う
柔道部の主人公がライバルたちと激闘を繰り広げるオリジナル作品らしいが
主演は桜木健一、近藤正臣、成川哲夫
主題歌を桜木健一が歌っている
東宝のパクリ企画作品だがオリジナルキャストをそのまま引っ張ってきたのが凄い
2021/11/15(月) 09:34:36.22ID:DVqZ0fhR
>>615
画面キャプしてブログに取り上げてるやつがいるぐらいだからコンテンツ化されてんだろ
画面キャプしてブログに取り上げてるやつがいるぐらいだからコンテンツ化されてんだろ
2021/11/15(月) 20:12:19.08ID:Buh+aQnu
最近まで何度かテレビ放送されていたし、すぐに削除されたが全編つべに上がったことも数回ある
わりと簡単に観られる作品の印象だけに、よっぽどアンテナ感度に問題あるか、最近存在を知ったなかりってことじゃないの?
わりと簡単に観られる作品の印象だけに、よっぽどアンテナ感度に問題あるか、最近存在を知ったなかりってことじゃないの?
618名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/17(水) 11:11:10.29ID:P3djbj7k 昨日のなんで゛も鑑定団
最期の依頼人の爺ちゃんは柔道の先生で、子供たちに教えてる映像のBGMが一直線だった
ライナー投げや地獄車をかけられたり、石段を転げ落ちたり丸太に体当たりする稽古で血だらけの子供たち
「柔道は、相手を殺す気で殺れ!」
この先生自身、70を超えても袋に入ってバイクで引いてもらうそうだ
ド根性の昭和魂、ここにあり!
持参した徳川慶喜の書は偽物だったけど
最期の依頼人の爺ちゃんは柔道の先生で、子供たちに教えてる映像のBGMが一直線だった
ライナー投げや地獄車をかけられたり、石段を転げ落ちたり丸太に体当たりする稽古で血だらけの子供たち
「柔道は、相手を殺す気で殺れ!」
この先生自身、70を超えても袋に入ってバイクで引いてもらうそうだ
ド根性の昭和魂、ここにあり!
持参した徳川慶喜の書は偽物だったけど
2021/11/17(水) 11:26:34.34ID:TlNlpS/I
620名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/18(木) 20:03:14.31ID:Qzv1I7y8 黒澤明の姿三四郎をベースにして作ったんだろ。この作品。
2022/02/19(土) 08:05:55.03ID:ri2nV4m8
中学生の頃ツレが地獄車の特訓だと近所の神社の階段(十二段)の上からボロい毛布にくるまり転がって肩を骨折し上半身をギブスで巻かれ入院した
夏休みの初日の出来事だった
夏休みの初日の出来事だった
622名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/21(木) 09:52:47.72ID:6GNsg2NI 柔道一直線の方でも書いてた同じきちがいかしら
623名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/27(水) 07:31:45.38ID:iW3wSpnN 燃えろアタックスレの大統領から、マグマスレの買収話が出ている
感想文への感謝も、野菊スレ・キャプテンスレに対してはあったのに、マグマスレはスルーされた
それらに対する抗議の意味もこめ、今回の感想は短文とする
(σ・∀・)σゲッツ!! まことの振袖に誓うメソの涙とは何か キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
「カルロス!!」と坊主は叫んで「ゴーン!!」と鐘を撞き、モスクワ五輪の新年となりました
初詣に訪れた神社で、偶然出会ったあかねとジュンは新年の挨拶を交わしました
「あけましておめこ!!」 「あけましておめこ!!」
そして白富士の体育館では、振袖姿のバレー部員たちがお互いに新年の挨拶を交わあっています
「あけましておめこ!!」 「あけましておめこ!!」 「あけましておめこ!!」 「あけましておめこ!!」
そして羽根突きのルールでバレーの紅白戦が始まった!
しかしジュンだけは母親がいないので振袖が無いため洋服で羽根を突くはずだったが、振袖を着ていた!
酒屋のおばさんが、民さんの代わりに引きこもって徹夜で編んでくれたのでした
編んでいるところを目撃されると助けてもらった鶴だとばれるので、見られてはならなかったのです
振袖のユニフォームで羽子板で撃つバレーボール!
プクのひぐま落としも決まった時、
「あ〜れ〜!!」
部員たちが悲鳴をあげたのは、大介が彼女たちの着物の帯をコマのように回転させてほどこうとしたのではなく、獅子舞が入ってきたからなのです
獅子舞と部員たちは新年の挨拶をしました
「あけましておめこ!!」 「あけましておめこ!!」
しかしメソだけは、振袖が無いジュンを傷つけてしまったなぁと悔やみ続けていたのです
泣いてるメソの目には今年最初の虹がかかったのです
感想文への感謝も、野菊スレ・キャプテンスレに対してはあったのに、マグマスレはスルーされた
それらに対する抗議の意味もこめ、今回の感想は短文とする
(σ・∀・)σゲッツ!! まことの振袖に誓うメソの涙とは何か キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
「カルロス!!」と坊主は叫んで「ゴーン!!」と鐘を撞き、モスクワ五輪の新年となりました
初詣に訪れた神社で、偶然出会ったあかねとジュンは新年の挨拶を交わしました
「あけましておめこ!!」 「あけましておめこ!!」
そして白富士の体育館では、振袖姿のバレー部員たちがお互いに新年の挨拶を交わあっています
「あけましておめこ!!」 「あけましておめこ!!」 「あけましておめこ!!」 「あけましておめこ!!」
そして羽根突きのルールでバレーの紅白戦が始まった!
しかしジュンだけは母親がいないので振袖が無いため洋服で羽根を突くはずだったが、振袖を着ていた!
酒屋のおばさんが、民さんの代わりに引きこもって徹夜で編んでくれたのでした
編んでいるところを目撃されると助けてもらった鶴だとばれるので、見られてはならなかったのです
振袖のユニフォームで羽子板で撃つバレーボール!
プクのひぐま落としも決まった時、
「あ〜れ〜!!」
部員たちが悲鳴をあげたのは、大介が彼女たちの着物の帯をコマのように回転させてほどこうとしたのではなく、獅子舞が入ってきたからなのです
獅子舞と部員たちは新年の挨拶をしました
「あけましておめこ!!」 「あけましておめこ!!」
しかしメソだけは、振袖が無いジュンを傷つけてしまったなぁと悔やみ続けていたのです
泣いてるメソの目には今年最初の虹がかかったのです
2022/04/28(木) 11:16:48.04ID:9ROmMVCb
ウクライナのゼレンスキー大統領はチンコでピアノを弾くんだから、
柔道家のプーチンは足でピアノを弾くべき
柔道家のプーチンは足でピアノを弾くべき
625名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/16(月) 18:21:21.77ID:2KC4x2WR 近藤正臣がカッコ良かったね
結城真吾だったかな
結城真吾だったかな
2022/05/16(月) 18:49:19.21ID:KWcIUDyl
結城と言えば猫踏んじゃったの足ピアノばかりが有名だが、演奏したのはその曲だけじゃない。
ミラーマンこと大沢健司が桜ケ丘への転校生として登場する80話では『鳩ポッポ』を演奏していたw
(しかも後方宙返りでピアノの鍵盤に乗るという離れ業のおまけ付き)
ミラーマンこと大沢健司が桜ケ丘への転校生として登場する80話では『鳩ポッポ』を演奏していたw
(しかも後方宙返りでピアノの鍵盤に乗るという離れ業のおまけ付き)
627名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/21(土) 15:55:38.33ID:5T7Yxak5 吉本キャプテン(演:伊東昭夫)の身長が気になる
伊東昭夫はジャイアントロボにも出演してるけど周囲と比較しても一人だけずば抜けて身長が高い
だけど当時の共演者の平均身長を考えたら、たいしてでかくない(180強)なのかなとも思う
伊東昭夫はジャイアントロボにも出演してるけど周囲と比較しても一人だけずば抜けて身長が高い
だけど当時の共演者の平均身長を考えたら、たいしてでかくない(180強)なのかなとも思う
628名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/24(火) 11:05:44.25ID:Rhu/iz4Z 柔道一直線 技動画
https://www.youtube.com/watch?v=NIVkywsFYbI
風祭右京、初登場シーン
https://twitter.com/koba200x1/status/938320483077963776
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://www.youtube.com/watch?v=NIVkywsFYbI
風祭右京、初登場シーン
https://twitter.com/koba200x1/status/938320483077963776
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
629名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/28(木) 00:57:09.41ID:+HO52qSO 最終回よく覚えてないが、柔の穴から最強の刺客がやって来て直也と対決
直也はやられそうになるが、渾身の力でこれを倒す
直也は車周作の墓参りをし、飛行機に乗って外国に旅立つ
ミキっぺは独りブランコに乗ってゴンゴラの唄を歌う
こんなんだったかな?
直也はやられそうになるが、渾身の力でこれを倒す
直也は車周作の墓参りをし、飛行機に乗って外国に旅立つ
ミキっぺは独りブランコに乗ってゴンゴラの唄を歌う
こんなんだったかな?
2022/07/31(日) 15:50:42.21ID:3YQrrUeq
スピルバーグが3話の母子自転車二人乗りシーンをなにかで見て後にETで使ったな
631名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/01(月) 23:40:51.33ID:EnlfqFp1 最終回は直人がオランダに渡り、ヘーシンクと決戦をしてほしかった
632名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/02(火) 00:31:24.93ID:Uf0CT/B5 「ヘーイ、ナオト、カカッテキナサ〜イ! ニッポンジュウドウヨワーイ!
ヘーシンクナゲヲ、ウケテミ〜ロ!!」
ヘーシンクナゲヲ、ウケテミ〜ロ!!」
2022/08/02(火) 10:27:45.26ID:uZM5dYnV
634名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/02(火) 10:33:33.55ID:wwTz7YqC この盛り上がりは何だっ
2022/08/02(火) 11:19:23.76ID:xs8zmn4q
>>633
この2人共演NGだったからな
この2人共演NGだったからな
636名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/05(金) 11:46:56.13ID:ERos3SsI ちょこっと京都を見たけど
近藤正臣と桜木健一が演ずる2人の過去の経緯や再会する詳しいきっかけ
は省略されていたが
5分程度の台詞の少ない2人のシーンは印象深くはあった
まんま柔道一直線の2人の会話としてもおかしくないようなやりとりだった
近藤正臣と桜木健一が演ずる2人の過去の経緯や再会する詳しいきっかけ
は省略されていたが
5分程度の台詞の少ない2人のシーンは印象深くはあった
まんま柔道一直線の2人の会話としてもおかしくないようなやりとりだった
637名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/13(土) 11:39:38.71ID:ybyqDSjs ちょこっと京都最終回
いきなり桜木健一が死んでいた
近藤正臣はその葬儀に出る
前回はその伏線だったのか
端折り過ぎて全然わからなかった
いきなり桜木健一が死んでいた
近藤正臣はその葬儀に出る
前回はその伏線だったのか
端折り過ぎて全然わからなかった
2022/08/15(月) 09:25:41.15ID:K1NaPGoX
桜木健一が死んでいて近藤正臣が葬儀に行く、と公式のストーリーには書いてあるが
ドラマ見る限りは、それわからない
近藤正臣が葬儀に行くであろう示唆はあるが、葬儀そのもののシーンはないし
それも語られない
ドラマ見る限りは、それわからない
近藤正臣が葬儀に行くであろう示唆はあるが、葬儀そのもののシーンはないし
それも語られない
639名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/19(金) 09:00:00.39ID:0GKMInI7 >>627
伊東昭夫は「現代ヤクザ 与太者の掟」に悪役として出演してた
菅原文太と比較して頭のてっぺんが口くらいだった。
文太より15センチくらい高いとして185くらいじゃないかな?
それだけ当時の俳優は低かったんだろう
伊東昭夫は「現代ヤクザ 与太者の掟」に悪役として出演してた
菅原文太と比較して頭のてっぺんが口くらいだった。
文太より15センチくらい高いとして185くらいじゃないかな?
それだけ当時の俳優は低かったんだろう
2022/08/30(火) 18:20:05.58ID:g0i5vyb9
43話で一条がみきっぺのおっぱい触ってる
2022/08/30(火) 20:14:22.80ID:4f5D2pJ4
2022/09/16(金) 14:37:24.57ID:OQwy0Y4S
それまでは練習にも出ていなかったくせに3年が引退するときにいきなり現れておれたちは2年だと威張られても一条や野坂はおもしろくねえよな
643名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/04(火) 22:52:36.36ID:dKiY3ya5 近藤正臣より、高校時代の柔道部黒井主将の方が男前だと思うのは俺だけか??
644名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/11(火) 16:45:59.84ID:WwpCtH/u645名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/16(日) 11:04:01.25ID:5/xvRZrw 地獄車って体格に劣る日本人が外人に対抗するために
車が編み出した技だろう
ところが風祭が「あの城山の大きな体に地獄車は無理」とか言ってんだよ
城山がでかいと言っても欧米人と比べたら普通以下だろう
車が編み出した技だろう
ところが風祭が「あの城山の大きな体に地獄車は無理」とか言ってんだよ
城山がでかいと言っても欧米人と比べたら普通以下だろう
2022/10/22(土) 11:01:03.48ID:Vx8KSD0w
ユーチューブの東映なんとかで限定配信してるドカベンで野坂がわびすけ役やってた
2022/10/24(月) 12:11:06.21ID:1orrUhiJ
>>646
ブンさんがXライダーに出てた子役と同学年役ってのが何か変な感じだったなぁw
ブンさんがXライダーに出てた子役と同学年役ってのが何か変な感じだったなぁw
648名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/29(土) 14:28:10.56ID:9WILV0Aj >>646>>647
明訓の最初のキャッチャーって鬼丸雄介の人?
明訓の最初のキャッチャーって鬼丸雄介の人?
2022/11/01(火) 14:28:31.38ID:YFMMd9Kk
>>648
さっき観たら違ったから、それって「ガッツジュン」かも
さっき観たら違ったから、それって「ガッツジュン」かも
2022/11/01(火) 15:09:48.60ID:jZFOlJX6
2022/12/01(木) 12:18:10.74ID:XKaPhUhl
2022/12/01(木) 14:47:44.83ID:OW4dFt/Z
653及川光一
2022/12/29(木) 13:58:00.14ID:SxqEZbi0 やっは高校編の前半が断トツで面白かった。
高校編後半は一条へのイジメだの大沢の謎々遊び(中原作品とかの詩吟)だのと、
やたら暗いし重苦しく爽快感がなく、低迷してる
2年生のイジメ主格犯の一人がチョン顔でムムカつくやつだなと思いきや、
リアルで女優殺害事件を起こした文字通りのバカ丸出しチョンだったのにはワロタ
高校編後半は一条へのイジメだの大沢の謎々遊び(中原作品とかの詩吟)だのと、
やたら暗いし重苦しく爽快感がなく、低迷してる
2年生のイジメ主格犯の一人がチョン顔でムムカつくやつだなと思いきや、
リアルで女優殺害事件を起こした文字通りのバカ丸出しチョンだったのにはワロタ
654及川光一
2022/12/29(木) 14:06:18.41ID:SxqEZbi0 物悲しいシーンで流れるBGMの一つで、その作曲者が木下忠司だと分かった。
チューバが第2主題を奏でるのが特徴的だしなによりその旋律が木下らしい音使い。
木下は東映作品が活躍の場だったからな
チューバが第2主題を奏でるのが特徴的だしなによりその旋律が木下らしい音使い。
木下は東映作品が活躍の場だったからな
655及川光一
2022/12/29(木) 14:07:52.58ID:SxqEZbi0 音楽ついでにもう一つ。
結城が弾いてるピアノ演奏は全てアシュケナージのもの。
もちろん猫踏んじゃったは違うが
結城が弾いてるピアノ演奏は全てアシュケナージのもの。
もちろん猫踏んじゃったは違うが
656名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/05(木) 08:06:48.74ID:4xfIbUfq 男二人
657及川光一
2023/01/05(木) 21:28:09.68ID:l+UtTzIm >>656
BGMが名曲揃いなのでサウンドトラックのCD買ったぜ~
「対決!男2人」は3曲収録されてて、
1曲目は劇中で試合になると必ず使われてた、代表作でキャッチーな名曲。
2, 3曲目は、印象派やバルトークの影響をうけた溝上の、いかにもって作品。
特に2曲目は、金管を信号音型的に使うなど、試合での組み争いや技の応酬でのテンション感を上手く表してる。
おいらはキックボクシングやってたけど柔道経験は授業だけなので、柔道の間合いとレンジコントロール、組み手争いの優劣と主導権争い、フェイント(崩し)・相手の打ち終わりを狙うカウンター(返し技)などは詳しくはないんだけどw
もちろん柔道一直線は組み技ど素人からおいらから見てもプロレスなんだと感じる
BGMが名曲揃いなのでサウンドトラックのCD買ったぜ~
「対決!男2人」は3曲収録されてて、
1曲目は劇中で試合になると必ず使われてた、代表作でキャッチーな名曲。
2, 3曲目は、印象派やバルトークの影響をうけた溝上の、いかにもって作品。
特に2曲目は、金管を信号音型的に使うなど、試合での組み争いや技の応酬でのテンション感を上手く表してる。
おいらはキックボクシングやってたけど柔道経験は授業だけなので、柔道の間合いとレンジコントロール、組み手争いの優劣と主導権争い、フェイント(崩し)・相手の打ち終わりを狙うカウンター(返し技)などは詳しくはないんだけどw
もちろん柔道一直線は組み技ど素人からおいらから見てもプロレスなんだと感じる
2023/01/30(月) 20:39:17.99ID:VbdTfKVc
テスト
659名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/05(日) 20:56:59.66ID:dVulmwHD 柔道一直線をBSで再放送してくれないかな?
2023/02/16(木) 13:04:06.84ID:ROp6rqI6
Amazonはどうなの?
661名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/14(火) 12:14:44.54ID:qyG2tKHS 吉沢京子のお顔アップに萌えたよな。
662名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/19(日) 03:37:09.30ID:/mwzRSRy たかが野球、されど野球
663名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/20(月) 23:38:40.15ID:BezSt7jo 先日TVで女性が「今日はノーパンで」と言ってたのでびっくりしてよく聞いてみると
「今日はノーファンデ」の間違いだったw
「今日はノーファンデ」の間違いだったw
664名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/21(火) 12:30:09.16ID:z6QQl890 先日TVで女性が「今日はノーパンデー」と言ってたのでびっくりしてよく聞いてみると
「今日はパンを食べない日」なのだそうだw
「今日はパンを食べない日」なのだそうだw
665名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/24(金) 00:49:58.08ID:9Q1DZrYD WC野球よくやった日本 直也を初めとする投手陣が強力だった
また日本人大リーガーがチームを引っぱったのも大きい
とにかく車翔平はすごかった
また日本人大リーガーがチームを引っぱったのも大きい
とにかく車翔平はすごかった
2023/03/24(金) 05:06:34.08ID:94er8ccA
667名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/24(金) 23:03:36.47ID:9Q1DZrYD だからWBCじゃなくてWC野球。柔道の技が飛び出す、とっても異色の野球なのだ。
2023/03/25(土) 15:22:20.02ID:uOTwm9XD
669名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/24(月) 01:11:06.81ID:yzIDNPAQ 柔道一直線を語ろう!
670名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/29(土) 18:29:15.41ID:tRFnQrQN 再放送をお願いします。
671名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/16(火) 15:09:01.92ID:nktNJaqa 一条直哉と小川直哉
目を覚ましてください!!!!!
目を覚ましてください!!!!!
672名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/17(水) 09:00:17.34ID:QkdKIBMv 直哉?
673名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/26(金) 01:16:01.25ID:0YjYbLKW 再放送まだですか?
2023/08/10(木) 18:16:06.95ID:FgJL/wEQ
675名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/10(木) 18:16:34.31ID:FgJL/wEQ676名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/15(火) 23:58:58.66ID:E6u944GQ 4話まで公式の挙がってるけど吉沢京子のブルマ早く観たい!
2023/09/11(月) 20:17:59.95ID:6j8+VuPK
YouTubeのサムネのたぶん吉沢さんがかわいい
隣が霜降りせいやに見える
隣が霜降りせいやに見える
678名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/13(月) 05:48:17.23ID:K4kTKVCl bin
679名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/25(土) 00:04:12.12ID:JWC1uTWi ミキッペはスランプ一条のために右京に負けてくれと頼むんだけど
それはやりすぎだよな
それはやりすぎだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★11 [お断り★]
- トランプ政権、日本に軍民両用の造船要請へ 米海軍長官 [蚤の市★]
- 「Fラン大学に進学するなら高卒のほうがマシ」は本当か。学歴はどこまで意味があるのか★2 [パンナ・コッタ★]
- しんぶん赤旗苦境、10億円の寄付募る 共産党機関紙「発行が危機」 田村委員長「赤旗には信頼できる情報を伝える役割がある」 ★2 [樽悶★]
- トランプ氏、関税で所得税廃止も SNSで主張 [蚤の市★]
- トランプ氏支持率歴代最低39% 29日の就任100日を前に [蚤の市★]
- 万博の自称空飛ぶクルマ「モームリ!しばらく運行出来ない」 理由を説明せず運行やめた模様 [633746646]
- JA、今年の新米の買取価格を昨年より3〜4割引き上げへ。更に値上がりへ🌾 [256556981]
- 【緊急悲報】chmateの旧バージョン(0.8.10.196未満)の人書き込めなくなる [487816701]
- 並ばない万博以前の問題だろ!ガラガラなのにバスに乗れない“謎システム”にため息が出る [633746646]
- 【悲報】俺の息子(小学2年生)、ずっとYoutubeかゲームやってる…勉強もスポーツも苦手。大阪万博とかも興味ない。これもうダメだよなあ [257926174]
- 日銀、政策金利据え置きへ [256556981]