X



【日曜劇場】 華麗なる一族 【山崎豊子】

2009/03/10(火) 23:00:33ID:tL1qTZ8X
TBS開局55周年記念特別企画
日曜劇場 華麗なる一族
日曜よる9時2007年1月14日〜

原作:山崎豊子『華麗なる一族』(新潮文庫 刊)
脚本:橋本裕志
音楽:服部隆之
企画:瀬戸口克陽・植田博樹
プロデュース:福澤克雄・石丸彰彦
演出:福澤克雄・山室大輔
制作:TBSテレビ
製作著作:TBS

公式HP
http://www.tbs.co.jp/karei2007/
2009/09/04(金) 14:39:41ID:sFvazMLU
>>221
だな
肖像画wwwwwwwww
223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/04(金) 18:02:36ID:f07l7er2
第一回の冒頭でネタばらしみたいな放送するからな〜.

原作を読んでる者にとっては、ここでやるか?って感じだよ。
ストーリーに若干無理があるよね。主役を入れ替えてるから。
キムタクの髪型と鯉のロボットが違和感ありすぎ。
後は特に文句はないだけに惜しい。
224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/04(金) 18:52:37ID:6xT4ok9z
キムタクと愛撫を別の役者にすればマシになる。
2009/09/10(木) 10:42:17ID:P9ODNT9M
華麗のキムタクはいい
官僚の北大路と華麗の北大路が一緒
226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/11(金) 06:25:43ID:6yboWEh2
キムタクの鉄平は全然合ってないだろ。鉄平は銀のスプーンをくわえて生まれてきた改革派なのに、キムタクはただの改革派。
227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/11(金) 14:54:02ID:uYTG51wj
鉄平は唐沢でよかったっす
228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/11(金) 21:25:39ID:plmvCWUn
鉄平は堤真一でも良かった
2009/09/12(土) 10:19:36ID:CDEbQQd4
40代のおやじたちしか鉄平ができそうな俳優がいないということか
だったら銀平は今30代の終わりかやはり40代の俳優になるな
内野とか竹野内あたりの名前があがるのだろう
美馬も鉄平よりだいぶ年上だから50代で誰かいい俳優はいないかな
230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/12(土) 19:43:23ID:T8zvTh9Q
あげくの果てにデスぺラード、て…制作側も、華麗〜のこと何も分かってないんだろうな、て思った。
キャストは、キムタク以外はそこそこ良かったんじゃないかな。敢えて言うなら三雲も、鉄平と同じく
銀のスプーン組だから、
もう少し上品な俳優にやってもらいたかったかも。
今って、上品系な俳優がいないよね。成り上がり系ばっかり。
231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/12(土) 21:07:08ID:H9Htw931
>>229
美馬は香川照之が良い
232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/12(土) 21:40:56ID:gBOqE5Ig
堤鉄平より年下になるじゃん
233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/14(月) 22:06:25ID:+KvXOyTI
唐沢鉄平で良いよ
2009/09/16(水) 10:53:48ID:e/hvO5sz
華麗は木村でよかった
2009/09/16(水) 10:55:12ID:e/hvO5sz
木村うんぬんの前に肖像画に将軍にデスペラードのが問題
鉄平は木村よかった
2009/09/16(水) 22:21:14ID:oFQMouu/
原田美枝子さんの寧子もよかったな。
237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/17(木) 07:44:58ID:qDKhAEav
初めてみたが、本当の父親は誰か問い詰めるシーン鳥肌たった。
キムタクは怒鳴ったりするのが上手いな。感情を目に現すのも上手いと思った。
キムタクドラマって馬鹿にする奴もいるけど(自分もそうだった)
このドラマでの演技は本気で凄かった。こういうドラマまたやってほしい
238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/17(木) 23:49:34ID:JWE91NIg
木村の演技はいまいちというのが多い。しかし、この豪華絢爛の
中でもしっかり存在感を表せるのは木村ならではじゃないか?
木村より演技のうまいやつはいくらでもいるが、こんだけ豪華では
かすんでしまう。
239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/17(木) 23:56:43ID:oG1QIKZp
それはどうかなw
この布陣のなかで存在感を表せるというのは裏を返せば、個性が強すぎるっていうことだね

木村より演技が上手くて、主張しつつ馴染むという俳優もいくらでもいる。
所詮、キムタクは何をやってもキムタク。
2009/09/18(金) 16:30:05ID:745ssHt1
まーたその話か
それもう飽きた
逆に真新しい批判してほしいわ
何やってもキムタクはもう飽きた
2009/09/18(金) 23:27:01ID:ZkALZpvj
何やってもキモタコ
2009/09/19(土) 22:26:30ID:/cHFbo/5
>>241
つ ロンバケ、眠れる森
2009/09/20(日) 17:42:18ID:DGo/kr9p
この肖像画誰考えたんだ
2009/09/24(木) 14:39:04ID:QVHgCWe0
話の展開が早い
せめて15話にするべきだった
2009/09/25(金) 01:10:01ID:kCD559r8
遅ればせながら原作を読み始めたから、また見てみたい
2009/09/28(月) 15:23:35ID:KCqoywIQ
(*´∀`)今日から再放送開始@山形
2009/09/29(火) 00:19:19ID:YO2dr/uE
いいなー
248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/06(火) 21:09:31ID:JIQ4/CeX
将軍保守あげ
2009/10/12(月) 12:07:08ID:qOHB6hGI
借りてきてもっかいみてるけど
じぃさんが本当の父親なん?
2009/10/13(火) 00:05:36ID:7NAA3b+y
>>249
それは最終回のお楽しみ
2009/10/20(火) 22:58:09ID:yZy1o+Ud
日本映画専門チャンネルで放映中ですよ
2009/10/22(木) 11:40:10ID:uLuBsSEB
最終回は号泣したなあ
2009/10/23(金) 06:48:34ID:AuOEATWD
木村もすごいが、北大路欣也の迫力も圧巻だな!
2009/10/23(金) 11:14:31ID:sfKWRBdx
北大路欣也最高だね〜
華麗なる一族で北大路欣也大好きになった
2009/10/23(金) 15:06:56ID:o09IMpDv
北王路は迫力あるな
2009/10/23(金) 21:12:18ID:sfKWRBdx
三雲頭取と話すときの迫力はやばい
2009/11/07(土) 08:12:02ID:5ekMTs0v
北大路でよかったやな
ホントは渡哲也だったらしいが、最近はマグロの印象がww
長谷川、愛撫、山田を変えてくれればもっと良かったんだが、まあそれは言うまい
とりあえず、西村雅彦GJ
2009/11/07(土) 12:27:16ID:+ScRr/Tr
山田優が突然酔っぱらって万俵家に悪態をつきはじめるシーンの
演技のひどさが一番印象的だった
2009/11/13(金) 14:05:05ID:6HKm+RFn
最近全部通して見たんだが、金田一耕助なみの「恐ろしい偶然」
の連続に驚いた
○鉄平が手叩いたら「たまたま」デカイ鯉がのんびり泳いでた
○「たまたま」血のつながりのある女の子とつきあってた(まあ出入りの店の娘だが)
○戦時中の血液検査が「たまたま」間違って血液型が違った。
(しかしあんなデカイ家の息子なんだから集団で受けなくても生まれてすぐに
血液型ぐらい調べないか?)(あと、死亡診断書の血液型のところ、大介はすぐ
その異変を察知したとして、周りの人が全員それに気づくなんてありえるか?
みんながおじーさんとお母さんと大介の血液型知ってたということか?
だったらもっと以前に鉄平と大介の親子関係がどーのこーのという話にならないか?)
2009/11/18(水) 01:37:46ID:TuC5E0Nh
萩原が一番へたくそ
2009/11/23(月) 21:09:50ID:qTixthEf
放映中録画しといたのをやっと見終わった。
最後どうなるかネタばれで知っちゃってたから余り期待して無かったけど、
最終話の二人で話したシーンの木村と北大路さんの迫力、眼力に感動した。
死ぬ瞬間の表情など木村を見直した。
肖像画と、血液型間違ってたという馬鹿な落ちに少し笑ったけど、鉄兵の境遇が自分と同じで鬱になってしらふじゃ見れなかった。
でも久々ちゃんとしたドラマを観たという感じ。
2009/11/24(火) 12:28:55ID:2Wkwit7K
>>261
あんだけ金かけたドラマであの肖像画は無いよな。
2009/11/24(火) 21:40:26ID:osag2cxM
今さらハマりにハマってるんだけど当然まわりに見てる人なんかいなくてつまらん
限りなく昼ドラ的なのに説得力があるのは何故かな
小道具、衣装の完璧さによるとこ大きいかも
上の方にも出てたけど女優の衣装が完璧で楽しい
ただ、自分も肖像画だけ惜しいと思う
画面に入るたびに心の中でツッこまにゃいかんし忙しい…

一番好きなシーンは相子と大介の最後の場面
「わたくしがあなたを失ったんじゃない〜、」のところ
憐れで強い女に酔ってしまう
「血と骨」と「華麗なる」の鈴木京香が同じくらい好きかな
2009/11/25(水) 14:00:34ID:56Gw10vi
ドラマ始まる前、ぴったんこかんかんに出てたキムタクが
「テーブルにモノ置こうと思ったらスタッフの人から傷つけないでください。って
マジ顔で言われて、すごい高いもの使ってるみたいです」って言ってたし、製鉄所のシーンとかも
すごいカネかかってると思う。それにあの豪華キャストで出演料いくら払ってるんだよ!
なドラマなのにあの肖像画は!?
中高生の美術展の方がまだうまい。
265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/05(土) 19:10:07ID:0Ll5/1kN
保守上げしておく
266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/06(日) 17:26:47ID:Z4fyrDLD
今年の、どこかの調査で
山崎豊子も流行のトップ20位に入ってたね
2009/12/10(木) 17:21:51ID:YB+0/UHj
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long67018.jpg
268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/26(金) 03:23:30ID:NUnxJn8F
268(風呂屋)GET
269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/26(金) 21:26:51ID:v19LlKqy
んじゃ、269(付録)GET
2010/03/04(木) 02:20:36ID:0NBKdkCa
ちょっと調べればすぐに分かった血液型の間違いという馬鹿げたことだからこそ
残された人は途方もない絶望と後悔を感じるんじゃないかな
検死官?みたいな人が「(血液型の間違いは)よくあるんですよね〜♪」的なことを軽ーく言ってたのが印象的だった
軽く言われた分そんなことに皆が人生狂わされたのかってのがズシッときた
271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/19(金) 02:24:15ID:spUOVCfg
だが、さらに真実を突きつめれば、爺さんの子なんだろうな。
272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/04(金) 03:36:47ID:WNvE30aj
    /   ./ .::::::/.ィ7::::::フ / ̄::フ::ッ 、ヾ::ヽ.
.    ,'  .::,' .::::::/7__/ ::/ /:::::::/:::/  ヽ }:: ハ
    i  .::::! ::::::,',/:::// ̄/` :::/:::/   |:ヽ:::: |
    | .:::::| ::::::l ,.ィ=ャ、.レ!:::// ―-、!:::|:::: |
    | ::::::| ::::::|/ ィう ,} ゞ レ'  ,.ィ=ュ、.ノ:: |:::: |
    ! .:::::::| ::::::|` 弋ソ     fう ,} |! ノノ::::::|
   ,' :::::::::| ::::::|         弋:ソ "/::: !:::::l
   /::::::::::::| ::::::|          〉     /l:::: |::: l   ageます・・・
.  /:::::::::::::::| ::::::|     ー- ァ     / :! :: |::::l 
 /::::::::::::::::::| :::: l ヽ、  ` ´  ,. イ :::::l ::: l:::,'
./::::::: __,.r―| :::::|    丶 ._ ィ :::::: l::::::::l::::::l/
/´ ̄ : 丿  l :::::|ヽ.     /:ヽ :::::::: l::::::::l::::: l
}: :_: : : : : : ! ::: l: : \ 〈ゝ、ヘr― 、 :::l::::: |                  
/´    ̄ >!::::::l: : : ⌒ヽ. }: :〉: : : :ヽ::!:::: |         
        !::::::l ⌒丶. : :\ノ: : : : : : :):::::| 
2010/06/18(金) 20:44:27ID:IYV3NlbE
久しぶりに一気見した
最終回で爆泣きしてもうた。・゜・(ノД`)・゜・。
鉄平は何て可哀想な、健気な奴なんだ
274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/20(日) 23:55:07ID:48FzHJFR
北大路が白い犬にしか見えん!!
2010/06/25(金) 23:18:41ID:wTrRkC8C
今DVD借りてみてるけど、おもしろいな…。
これに限っては、キムタクはなかなかいいんじゃないか?
女性陣の美しさも際立ってる。相武と山田の演技はちょっと頂けないが、
京香様と原田さんは最高だな。対照的で良かった。
何より北大路と西田がいい。やっぱりうまいんだなぁー。
2010/08/03(火) 20:58:06ID:dj696Dpg
衛星映画劇場
華麗なる一族
08/05(木) 後09:01 >> 深00:33  NHK衛星第2
映画/邦画一般
(1974年芸苑社)山本薩夫監督 仲代達矢 佐分利信
277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/06(金) 05:42:37ID:ZuwSiZ/v
>>276
昨日見たけど鉄平が仲代達矢だと風格が感じられた。
あと映画版でも爺さんの肖像画出てて仲代そっくりだったw(回想シーンで仲代演じてた)
278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/11(水) 15:46:01ID:yiA13b6n

華麗映画>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>キムタク華麗ドラマ
次元が違う
279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/20(月) 18:25:12ID:qw2rf3oX
テレビでセレブを見慣れていると、自分の人生の意味がわからなくなってくる。
セレブになれない人生では、何にもならないんじゃないか、
もしかして、セレブでない人生は、世の中のことを知ることができない奴隷人生なのではないか?
大衆として生きるのはツライ。
だが、セレブにもなれない。
そのジレンマが、こうしてニート化を進めている。
ダメオヤジになりたくない、無知な大衆リーマンにはなりたくない。
その感情がニート化の根底にある。
2010/10/16(土) 12:49:01ID:SIAgRRTo
お前が甘えてるだけだろw
2010/10/27(水) 11:36:43ID:uAi8x0ci
小が大を食う合併
2010/10/29(金) 01:10:43ID:3B5WoeU1
これが本放送してる頃、スーパーで「華麗パン(中辛)」というコラボ商品が売られてたんだよな・・・
ヤマザキから出てたんだけどもうあれから3年以上も経つのかよ
あっと言う間だな
283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/05(金) 00:51:24ID:npepr/nY
>>277 原作通り、父親を越えるために頑張ってもがいてる名家のおぼっちゃん、てかんじが良く出てたよね、仲代達也。
キムタクは頑張ってるのは分かるんだけど、どう見ても名家のおぼっちゃんには見えなかった。
あげくのはてに“デスぺラードならず者”なんて…。
あと、ギバちゃんの三雲頭取も無理があった。
二谷ひろあきは三雲頭取のイメージ“絹のハンカチーフ”に合ってたよね。
2010/11/06(土) 02:11:55ID:bUNYrspo
ハンケチ
2010/11/06(土) 02:21:02ID:zUWZjlqE
マンピョー家の閨閥作り
286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/06(土) 14:04:10ID:D358Il3J
>>283 意外と良かったのは仲村トオルの美馬役と、つるべの綿貫専務。
北大路欣也、鈴木京香、寧子役、一子役、二子役も良かった。
山田優も真樹子の軽薄さが出てて良かったよね。
2010/11/07(日) 02:27:33ID:ggMp9SNj
でも棒だった、真樹子
2010/11/09(火) 06:20:10ID:Wo9WLV/R
原作は随分前に読んで、ドラマを最近見たけど最終回の出来が最悪だな。
壮絶な死を迎えたのに、遺体安置所のシーンは全く雰囲気が出せてなかった。
289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/13(土) 12:05:32ID:6JyMcUxu
マンピョーのGスポ
2010/11/14(日) 11:00:33ID:CpE1oRqn
津川が1番 大根で邪魔だった
2010/12/11(土) 18:35:37ID:05E+bLsb
阪神特殊製鋼の社員食堂がうまそうだった
2010/12/11(土) 21:49:32ID:3TSjDMVW
よーし、今日は俺のおごりだ
2011/01/28(金) 17:50:54ID:zHWwxdjT
先週DVD借りて見たよ。もう4年前の今頃、毎週やってたのかあと思い出しながら。
凄いキャスト陣で改めてびっくり。大河ドラマ一年分ってほど、俳優のほとんどが出てる。
鉄平の遺体安置の警官がチョイ役なのに前田吟とか。
渡哲也路線は知らなかったので、北大路GJ!
しかも、その後のサントリーBOSSのCMも大介っぽくてラップした。
ツルベのイヤミも不気味で何とも…。
ちょっと時代背景と髪形なんかの違う人多かったけどね。

294銀PAY
垢版 |
2011/01/29(土) 05:58:08ID:vH/FVdoz
大川先生(西田敏行)が、通産省の水谷大臣(坂東英二)のとこに鉄平の為に銑鉄供給の件で病状ながらも、殴り込みに行った時は感動した!!
295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/07(土) 20:12:03.54ID:+uuyVkEQ
昭和30年代の神戸が舞台なのだが
街角の風景で市電が走るシーンはあまりにも事実から乖離しすぎていて萎えた

もう昭和30年代といえば市電のボディは鋼鉄製であるのに
木製ボディの市電が堂々と走っていた。
時代考証をちゃんとしてほしい。
あとハセキョーのやってた髪型も、時代に合ってない。
2011/05/08(日) 17:48:52.74ID:U6G0T5bt
それを言ったらキムタクも
297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/11(水) 17:46:19.30ID:DrMEMWTV
うちのおかんとばぁちゃん(おかんのおかん)の会話が
「ばぁちゃん、ばぁちゃん。華麗なる一族って見てたけよ」
「み゛〜で〜だ〜よ゛〜↑」
もう華麗なる一族はこの会話が頭に焼きついて焼きついて…
298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/11(水) 18:02:49.31ID:Qr/qrVM+
個人的に和島所長役の矢島健一がよかったけど、あの役のイメージで矢島さんに対する評価はよくないけど、憎まれ役ぶりは絶品。
299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/13(金) 23:20:56.78ID:ZhuTKyf2
そうかな?
矢島さんはあの役でかなり幅広い演技が出来るんだなと思うけど。
2011/05/24(火) 00:48:39.00ID:8VENjZVF
津川雅彦さんのお芝居が好きw
301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/25(水) 07:56:42.87ID:fco5Jkoe
最終話、ストライキしている工員を叱って鼓舞する鉄平の姿が敗戦後の日本の姿と重なって泣けてきた。
302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/26(木) 19:54:13.51ID:JVfZLtWo
鉄平の言葉って人の胸を熱くさせる力を持ってるよね。
2011/06/13(月) 03:21:23.89ID:HoHsoCCA
結局 親父も愛人もメガネ官僚もつるべも政治家も誰も悪側はさばかれなかった
後味的にはただの個人の感想だけど残念だったな 完全懲悪が好きなんだろな私は
2011/06/13(月) 22:04:32.10ID:0h+6ZDCc
山崎豊子の小説の根底に流れているのは懲悪ではないからね。
305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/16(木) 15:48:40.60ID:i1d0blBs
勧善懲悪だからね、お子ちゃま
306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/17(金) 13:55:06.50ID:IOPtBbGi
>>303
裁かれる描写はなかったけど最終回の最後のほうで大介は美馬の裏切りによって
不幸になっていくというのが想像できる。
2011/06/29(水) 01:43:42.09ID:bDGqIRao
美馬もいつかは誰かの裏切りによって不幸になるんだろうね
2011/07/03(日) 08:43:54.06ID:uANJnK1y
姉のハズバンドがジュネーブにおりますから先日モンブランに行ってまいりましたのよっ
2011/07/03(日) 14:46:58.57ID:vRTV83E3
美馬も津川に利用されてるだけ(役の名は忘れた)
2011/07/04(月) 10:11:46.30ID:rjNDzAZu
モデルは「にっぽんれっとうかいぞーうろーん!」の人だな
311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/15(金) 02:07:08.09ID:hdOS3cQS
くまき
2011/07/15(金) 12:33:32.41ID:3oOaBrEe
一生懸命しらしんけん
2011/08/18(木) 11:39:29.43ID:j0Npnj5c
相武は重苦しいドラマにはあわないなw
314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/21(日) 23:20:16.28ID:06snCFLA
大川先生がもっと長生きしてくれてればなぁ
315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/26(月) 10:23:10.41ID:aifDd1Gf
10月3日から再放送age
316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/01(土) 16:49:09.43ID:FFa6qSYZ
>>313
上戸彩よりは良かったんじゃない。
2011/10/02(日) 15:44:19.31ID:8nYWSg1b
南極大陸前にDVDで観なおしてます。
2011/10/03(月) 10:55:30.05ID:75xBgxZE
キムタクは、どうしても自殺する人間には見えない。
配役ミス。
2011/10/03(月) 10:58:58.53ID:75xBgxZE
>>303
気持ちはよく分かるけどねw
白い巨塔だって最初は、財前が教授になるまでしか描かれていなかった。
その後視聴者(読者)の「あれでは理不尽過ぎる」の声がデカすぎて、
その後財前がガンになるという話が追加された。
2011/10/04(火) 20:03:26.80ID:c80PTEQP
いま地上波で流れてるのにあまりレスなくて泣いた
2011/10/04(火) 20:18:56.67ID:06uNZ/dP
地上波?
どっか地方だけじゃね? 北海道?
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況