トップページ
765コメント203KB

★ 実際あった、微妙な給食の献立表 ★

0454日本昔名無し
垢版 |
2007/02/02(金) 22:06:53
>>451
漏れ群馬県人で給食によくABCスープでてたんだがあれって
群馬だけなのか?
0455日本昔名無し
垢版 |
2007/02/03(土) 00:05:03
>>454
うちもよく出た@東京
0456日本昔名無し
垢版 |
2007/02/04(日) 00:05:25
ほうれん草が入ってる
ポパイスープってのがあった。
携帯から失礼
0457日本昔名無し
垢版 |
2007/02/20(火) 22:31:00
クリームオムライス

うすっぺらい卵が白いごはんにかかってる

シチューの上に


まずかった
0458日本昔名無し
垢版 |
2007/02/21(水) 04:09:11
ごはん(おかずは多分ふじっこ煮辺り)
ひなあられ
ハンバーグ

ひなあられご飯とかひなあられハンバーグ食う奴続出
キモかった
0460日本昔名無し
垢版 |
2007/02/21(水) 16:33:42
>>448
うちの小学校ではキャベツのぶつ切り(たぶん塩もみ
してあった)にピーマンのぶつ切り、チーズをマヨネ
ーズで和えたのをコンビネーションサラダと呼んでい
た。何処がコンビネーションなのかわからない上に臭
いはゲロ、味は最低。クソ不味かった
0461日本昔名無し
垢版 |
2007/02/23(金) 10:33:17
みかんポタージュ@静岡
0462日本昔名無し
垢版 |
2007/02/24(土) 00:42:49
中学時代に給食なんて有った?
@おーさか
0464日本昔名無し
垢版 |
2007/02/24(土) 14:00:10
【キャロットうずまきパン】甘く煮た、角切りっぽいにんじんが入ってるパン。好き嫌いはっきりわかれたなあ
0465日本昔名無し
垢版 |
2007/02/24(土) 18:20:45
ご飯と牛乳はあり得ない
0466日本昔名無し
垢版 |
2007/02/24(土) 18:55:25
ABCスープは塩水にアルファベットが沢山浮いていて箸が進みませんでした。
0467日本昔名無し
垢版 |
2007/02/24(土) 21:23:58
あんこ。
食パンにあんこを塗って食べるんだが、このあんこがものすごく青臭かった…葉っぱ食ってるような味で最悪だった。

後はゴーヤーサラダ。生のニガウリとレタスと玉葱があって、それに青ジソドレッシングをかけていただくというものだった。不味かった。


ついでだがABCスープは沖縄にもあるし今でも出てる。
0468日本昔名無し
垢版 |
2007/02/24(土) 23:04:39
トマトビーンズ
あまりメジャーな料理じゃないが、
トマトスープ(といっても、塩とトマトだけ)で大豆だけを煮込んだもの。
西部劇でよく出てくる。

おれにはおいしかったんだが、クラスの皆には不評。
その日はそれと牛乳だけ。

完食したのは俺だけ。おかわりしたのも俺だけ。

ちなみに種子島
0469日本昔名無し
垢版 |
2007/03/04(日) 02:30:08
フルーツポンチ
  牛乳に缶詰のフルーツとくずれた寒天が少量浮いていた
  とにかく生臭かった。ゲロみたいな匂いがした。
0470日本昔名無し
垢版 |
2007/03/08(木) 21:25:06
>>460
うちはそれを納豆に入れるようにという指示が出てた。皆何も考えずに投入してたよ。
おいらは出来なかったけど…
0471日本昔名無し
垢版 |
2007/03/09(金) 16:07:12
「微妙」ってNOVAうさぎのCMから耳に入るようになったけど、
なんかもう猫も杓子も「微妙」「微妙」って煩い。
0472日本昔名無し
垢版 |
2007/03/13(火) 20:15:11
微妙なんて言わずにはっきり不味いと言っちゃえばいいのに
0473日本昔名無し
垢版 |
2007/03/14(水) 04:58:52
コーンスープ、大学芋、普通のサラダ。何で飯を食えと?
0474日本昔名無し
垢版 |
2007/03/14(水) 07:36:27
>>473ばかだなぁw 小袋醤油とソースを常にストックしてればいいんだょ
0475日本昔名無し
垢版 |
2007/03/14(水) 21:13:47
こいのぼりケーキ。
ケーキとは名ばかりのほぼ寒天で構成された着色料ヨロシクなデザート。
昔は喜んで食ってたが、今考えるとどうかと……
0476日本昔名無し
垢版 |
2007/03/15(木) 18:30:50
微妙というか…


カエルの解剖実験のあった日の給食が、スパゲティだったんだけど、普通のミートソースだけじゃなく シーフードも混入してた。
小さく切られたタコやイカが、真っ赤なソースに混ざって……

みんな半分以上残してた。しょうがなかったにしても、あれは酷いと思った。



スレ違いすみません
0477日本昔名無し
垢版 |
2007/03/18(日) 18:01:11
献立ではないが、昔スープカレーに巨大なショウガが混入しており(切り損ねたと思われる。一個の半分位の塊)「これも食べないといけない」と自己判断して根性で食べた。最悪。
0478日本昔名無し
垢版 |
2007/03/21(水) 03:55:02
世界の料理週間とかいうのがあって、その時出されるメニューの中には
結構微妙な味のものや不味いものがあった。美味いものもあったけど。
ロシア料理なんかは微妙だったな〜
0479日本昔名無し
垢版 |
2007/03/23(金) 03:20:08
ロシア料理って不味くは無いはずなんだけどなぁ。
イギリス料理は全体的に不味いらしいが…
アメリカ料理?も不味いものの中に入るらしい。
0480日本昔名無し
垢版 |
2007/04/28(土) 01:41:45
ゆで卵の醤油漬けは臭いが最悪。ゆで卵は食えるのに…
0481日本昔名無し
垢版 |
2007/05/06(日) 20:03:40
上の方でも出てたけど、小4の時のみ出たオレンジピラフ
なんだか煙たかった
いつもご飯物の時は余らなかったのにこの日ばかりは大量に残ってた
ちなみに埼玉県です
0482日本昔名無し
垢版 |
2007/05/06(日) 23:21:41
冷凍もずくはひどかった。
いわゆるカップに入ったもずく酢なんだが、解凍ミス?でシャーベット状。シャリシャリ
消防当時、もずく酢を食べたことなかった私は、もずくとは凍った食べ物だと思い込み、しばらく食わず嫌いになった。今では好物。
全くの余談だが、大人になり今は学校給食用の食材を卸す仕事をしてますw
0483リサリサ
垢版 |
2007/05/07(月) 00:28:34
たけちゃんマンライス
ひょうきん族全盛期に出たメニューで、コンソメライス?だったと思うがとにかく風味がクセエの何のってゲロマズ!
先生に無理やり食べさせられたヤツが口に入れた瞬間本気でゲロ吐いた。
それからウチのクラスは暗黙の了解でたけちゃんマンライスは残して良いことになった。
小学校6年間で2・3回出た。
0484日本昔名無し
垢版 |
2007/05/07(月) 19:55:55
いちご酢豚

5年生の時学校ででた・・・かなり不味かったし、酢豚にいちごいれるじたい
おかしい
学校でもかなり人気なかった。それ以来いちご酢豚がでることはなかった
今考えると伝説のメニューだった・・・。
0485日本昔名無し
垢版 |
2007/05/09(水) 19:50:48
大学だが、学食でチョコレートコロッケなるものがあった。
カニクリームコロッケの中身が、チョコパンみたいなチョコクリーム。
案外おいしかったorz
0486日本昔名無し
垢版 |
2007/09/27(木) 01:51:22
正体不明のやたら油っぽいホイップクリームの様な物のみが大量に詰まっているだけのクレープ
あまりの油っぽさ、しつこさ、量の前に、
小学生は無力だった……
0487日本昔名無し
垢版 |
2007/09/27(木) 06:54:57
ご飯にホワイトシチューをかけたシチューライス
恐らく今食べたら問題ないと思うが
当時じゃ考えられなかった
0488日本昔名無し
垢版 |
2007/09/27(木) 07:30:02
明らかに前日の残り物を入れただけの糞スープ。里芋、きゅうり、ほうれん草とか色々入ってた。見た目もグロい
0489日本昔名無し
垢版 |
2007/10/22(月) 12:13:28
ぜんざいと米飯と牛乳。いま思い出しても気持ち悪い。
0490日本昔名無し
垢版 |
2007/10/22(月) 12:36:22
みかんの入ったフレンチドレッシングのサラダ
ポテサラのりんごは大丈夫なんだけど
甘いのとすっぱいのとの組み合わせがどうも苦手で。
こしょうも入ってたからむせたし。
 それと味噌汁や筑前煮などに入っている煮干しやかつぶしを
粉状にしたもの。何か舌触りが悪いし、下の方にたまるのを
残したかったけど先生に怒られるので牛乳と一緒に流しこんだ
おぼえがあるなぁ。
0492日本昔名無し
垢版 |
2007/11/15(木) 17:54:22
お茶入り肉団子スープ
お茶入りご飯。
明らかに出がらしのお茶の葉が混ぜてあった。
この世の物とは思えない不味さでした。
それと、みかん入りご飯。ご飯にみかんの缶詰が混ぜてある。
これはさらに恐ろしい味だった。
0493日本昔名無し
垢版 |
2007/11/15(木) 22:52:28
ポトフが出た事があった。ただの野菜の水煮。
先生が他の教室見回って一言
食わなくていい

ちょっとだけ先生好きになった
0494日本昔名無し
垢版 |
2007/11/16(金) 22:15:59
味噌汁に牛乳の入った相性汁、何だったんだアレは?
0495日本昔名無し
垢版 |
2007/11/29(木) 22:03:31
火曜木曜はパンを提供する地元の給食センター。
ある日のパンの日。献立表を見るとさまざまな料理に並んで「肉まん」。
考えてみれば炭水化物な肉まんそして、炭水化物代表のパン。
その2つが並ぶ不条理さを感じつつ、気合で食いきったあの日。
0496日本昔名無し
垢版 |
2007/12/16(日) 13:48:54
オレンジピラフとか冷凍もずくとかいちご酢豚とか…
すごいなw
0497日本昔名無し
垢版 |
2008/01/08(火) 07:46:10
ふるねこいる?
0498日本昔名無し
垢版 |
2008/01/08(火) 07:51:48
               ____
             /      \
           / ─    ─ \ ピキーン  
____∧,、__ /   (○)  (○)  \______     
 ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ |      (__人__)    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
          \     ` ⌒´     /
          /          \
0499日本昔名無し
垢版 |
2008/01/17(木) 23:31:24
小学四年の時に一度だけ出た

鳥肉のオレンジジュース煮

文字にしてみて思ったが、嘘じゃないんだ…なんか字で見るとすごい嘘っぽいが…

見ての通り激マズだった
0500日本昔名無し
垢版 |
2008/01/19(土) 05:03:18
>>499フレンチで鴨肉のオレンジソースがけ、みたいなのはあるけど
そーゆーのイメージしてみたんじゃね?
にしても酷いなーw
0501日本昔名無し
垢版 |
2008/01/19(土) 21:21:42
カスタードクリームが裸で出た。
激マズだった。
ソフト麺のカレーうどんも激マズ。
コッペパンは食べても食べても減らなかった。
揚げパンのときはいつも半分は残してた。
いとこの家でおばさんが まるちゃんの たぬきカレーうどんをつくってくれた。激ウマ,おかわりした。
カレーうどんはこんなにおいしいと知ったあの日。
あと,グラタンすぶた,もまずかった。
小学校の給食は我慢大会だった。
昭和40年代半ばの札幌です。
0502日本昔名無し
垢版 |
2008/02/11(月) 08:44:30
中学の給食(もう8年前w)

冷凍ミカン
わざわざ凍らさなくても・・・
0503日本昔名無し
垢版 |
2008/03/09(日) 16:10:57
ミミガーのピーナッツ和え。普通に喰えた。
おかずってーより、酒のつまみにもってこい。
0504日本昔名無し
垢版 |
NGNG?2BP(0)
>>1
グリーンピースご飯は、俺の大好き給食TOP10に
入ってるんだが
0505日本昔名無し
垢版 |
2008/03/11(火) 09:58:21
松茸のほとんど入ってない松茸ごはん
0506日本昔名無し
垢版 |
2008/03/11(火) 14:14:54
小6の最後に出た給食。
ブロッコリーをわさびで味付けしたやつ。
0507日本昔名無し
垢版 |
2008/03/11(火) 19:35:24
納豆モナカ
0508日本昔名無し
垢版 |
2008/03/15(土) 15:19:13
かますの焼き物
魚を上手に食べましょう!週間に出されたが、固くてグロテスクで残してやった
0509日本昔名無し
垢版 |
2008/03/15(土) 19:19:59
ぬるくてのびちゃった煮込み味噌ラーメン

でもなんか味は好きだったな…
0510日本昔名無し
垢版 |
2008/03/15(土) 22:43:26
小5の時に
コーヒーご飯がでた
色は当たり前茶色
味はというもの
タバコの煙の味。
残した人続出
1ヵ月後お詫びと
いうことでおこわがでた
0511日本昔名無し
垢版 |
2008/03/15(土) 23:06:11
19歳愛知です。
ワンタンスープの日が学校休むぐらい嫌だった。

一度だけ給食に納豆が出て、8割ぐらいの人が残した
一方大好きだった俺は納豆処理係として活躍。
その日はスターになれたw

愛知の給食しか知らないからわかんないんだけど
陶器の食器使ってるのは愛知だけって本当?
0512日本昔名無し
垢版 |
2008/03/16(日) 01:42:16
ひじきの煮物。
米飯給食の時に出てくるならまだしも、当時はそんなものなかったので
普通にパンと一緒に食わされてたorz
これがとにかく不評で、給食を取りに行く時点でバケツから既に妖しい匂いが
立ちこめ、食べ終わった後は残飯と牛乳まみれのひじきが何ともグロテスクで
暫くひじきは食べられなかった。今じゃ飯に乗っけてわしわし食べられるんだけど…。
あと当時は給食でご飯が食べられるのが、6年生の卒業式の日の赤飯だけだった。
0513日本昔名無し
垢版 |
2008/03/16(日) 07:57:43
>>511
○川県の○通○市も陶器。たぶん今もそう。
月に1回は誰かが割ってたなあ。
0514日本昔名無し
垢版 |
2008/03/16(日) 10:46:23
フカヒレもどきすら入ってないフカヒレスープ
0515日本昔名無し
垢版 |
2008/03/18(火) 00:47:12
小学の頃出た海鮮カレーピラフみたいな奴
下水道の味がした
0516日本昔名無し
垢版 |
2008/03/18(火) 19:13:31
メニューじゃないけどご飯の日でも牛乳って…
よく考えると嫌だな
0517日本昔名無し
垢版 |
2008/03/18(火) 19:42:42
サバの味噌煮。
味はまあまあだったけどビニールに入ってて食器に開けるとき、表面についてる水滴の量が半端なかった。
ご飯が不味かったなぁ。フリカケは常に持って行ってた。
0518日本昔名無し
垢版 |
2008/03/18(火) 20:15:56
最近の話なんだが、ハーゲンダッツが給食にでたそうだ。
給食費が微妙に心配だ
(最近の話でスマソ)
0519日本昔名無し
垢版 |
2008/03/20(木) 23:38:05
ご飯 シチュー サラダ オムレツ
0520日本昔名無し
垢版 |
2008/03/21(金) 17:40:54
>>518
給食にアイスですか…
当方中学生だが考えられん。
良くても桃を冷凍させたものが2か月1回出るだけだよ。
0521日本昔名無し
垢版 |
2008/03/22(土) 16:49:12
オレンジライス

オレンヂジュースで炊いたごはん
0522日本昔名無し
垢版 |
2008/03/24(月) 09:35:35
カニの形のカニカマ。
かわいいっちゃかわいかったけど、
なんか別にそこはこだわらなくてもって感じだった。
味は冷凍カニシュウマイの中身の味。


〜ぱっぱ という名前のふりかけシリーズ。
かつおぱっぱ、わかめぱっぱ、ひじきぱっぱ、さけぱっぱ等
0523日本昔名無し
垢版 |
2008/03/24(月) 16:42:09
ハチミツ昆布
妙な甘味と粘りにマジで吐きそうになった。
0524日本昔名無し
垢版 |
2008/03/25(火) 00:52:50
キャベツの千切りと食パンと牛乳とジャムとはんぺんかハムかなんか
ほんの一切れぐらいだけの献立のときがあって(メインなし)
担任の先生がキレたことがあった
昭和55年ぐらいのとき
0525松戸です
垢版 |
2008/03/25(火) 02:41:04
既出だが、確か6年の時に出た
さつまいもとりんごを甘く煮たおかずは
ほぼ全校児童が残していたと思う。
(好き嫌いのない俺も一口でギブ)

そんな中、1年生のあるクラスだけ完食していて
担任の女教師があちこちに自慢しまくっていて
馬鹿じゃねーのと思った。
無理やり食わされた子供らはトラウマになってるだろうね。
0526日本昔名無し
垢版 |
2008/03/25(火) 13:05:18
てんころアイス
一年の時に出たんだけどアイスにじゃがいもを入れた物らしく
クラスの半数以上は食えなかった。それ以来給食には出なかった。
0527日本昔名無し
垢版 |
2008/03/26(水) 02:50:07
アイスとポテトは混ぜちゃ駄目だ!


カレー味のちくわ嫌だった
でも好評だった
0528日本昔名無し
垢版 |
2008/03/27(木) 09:50:13
ワケギあえはやばかったなぁ〜。素材じゃなくて味付けが悪かったんだろうけどみんな残してたわ
0529日本昔名無し
垢版 |
2008/03/27(木) 16:41:18
>>524
確か阪神大震災直後の給食で同じような献立だった気がする。
コッペパン2つにジャムと牛乳、千切りキャベツにハム1枚だったと思う。

まああの時は給食が出せるだけでもすごかったんだよな。
0530日本昔名無し
垢版 |
2008/03/29(土) 00:19:47
桃のブルーベリー
ヨーグルトソース

デザートなんだけど
桃とブルーベリーと
ヨーグルトの微妙な
味は今でも忘れない
0531日本昔名無し
垢版 |
2008/04/10(木) 07:50:33
ひ や し そ う め ん

バカか調理人

の び ま く り
0532日本昔名無し
垢版 |
2008/04/10(木) 11:30:08
小学2年まで鯨の竜田揚げが出てた
当時は硬くて不味かったけど
今食うと美味い
0533日本昔名無し
垢版 |
2008/04/11(金) 01:35:42
@ミックスベジタブル入りのオムレツ(銀紙に包まれていた)
Aカリフラワー入りのクリームシチュー
数ある給食のメニューのうち、吐きそうになったのはこの二つ!
0534日本昔名無し
垢版 |
2008/04/13(日) 17:59:56
冷えて緑色になってるレバー
0535日本昔名無し
垢版 |
2008/04/13(日) 20:34:20
カルピスのコンドーム巻き
0536日本昔名無し
垢版 |
2008/05/06(火) 08:53:13
やきそばとご飯。
炭水化物だらけ。
0537血の華まりぃ ◆DEVIL/abGA
垢版 |
2008/05/06(火) 09:01:13
                 __    __
                 ,.::´:.:.: : : : : .:.:.:`ヽ、
              /::    . . . .    : :ヽ.
            /:  .: : :.:.:.:.:::::::.:.:.:.:.: : .  :.',
            /:. : :.:.:.:::/::,ィ::::l,:.:l、:;:.: : .: .:.:i
            i::::.i:.i:.i:::l:l:::l {i:::|ヽi::l::|::i:::::i:.:.:l
            |:i:l|::|十H-l、ヽ! -H十l|i::l|::::| よっ変態
            リ」l:lr'1)^;ト    イ)^;l゙刈jLi|
            i:::::l| l ゞ='    ゞ=' ,'ij:::::::!       ri`!
            |:i:::`iヘ ""  .:!   "" ,:::i:::::i:|     !l ln
            l:|:::i::l:::ゝ  ヾ フ  ,.イ::il::i::l:|    n 川l|
           ノi|::liノi::i:ノi`i .  ,. i::i::!:ノl:ハ:lj    | | j ヽ} |
           ノ从ノl八j;_j  `´  |_l八ハ从iヽ  | ヽ / !
          ___,、_____,/_ノ     l \      ゙!   ′|
         ,r1  「:.:.:.:.:.! l      `7 |:`ヽ、   ヽ、   l
       / |  |:.:.:.:.:/ |__   __,/  |:.:.:.:.:`ヽ、  |   !
      /    ! j:.:.:.:/___ ! `  ´ / ____」:.:.:.:.:.:.:/ヽ、 |   !
       /   ,イ l:.:.:.:.:.:.:l/ |   ./`\l:.:.:.:.:.:.:.:/r'⌒゙, l   |
0538日本昔名無し
垢版 |
2008/05/06(火) 09:35:17
がまん汁とラブジュースのカクテル
チンカスとマンカスのパテ
0539日本昔名無し
垢版 |
2008/05/06(火) 11:20:58
>>535
>>538
どんな学校だwwwwwwww
0540日本昔名無し
垢版 |
2008/05/06(火) 12:06:59
パンとトマトとキューリ
0541日本昔名無し
垢版 |
2008/05/06(火) 13:40:49
タコボールのクリーム煮


0542日本昔名無し
垢版 |
2008/05/06(火) 21:33:39
オムビビンバ
0543日本昔名無し
垢版 |
2008/05/07(水) 02:46:48
ばんさんすう
0544日本昔名無し
垢版 |
2008/05/07(水) 14:22:11
シチュー
牛乳
星型のチーズ入りサラダ
魚のフライ+タルタルソース+冷たいとろけるチーズ+パンでフィッシュバーガー
プロセスチーズ

小学生の時マジにあったテラカルシウム給食
0545日本昔名無し
垢版 |
2008/05/07(水) 14:30:15
>>544だが追加
牛乳入りおからという、おからと牛乳とヒジキが入った、
白いのか黒いのかもよく分からない生臭いのも一緒だった
みんな残したが卒業しても消えなかった
0549日本昔名無し
垢版 |
2008/10/06(月) 21:41:20
しもつかれ。通称ゲロ
0550日本昔名無し
垢版 |
2008/10/09(木) 12:11:42
満点黒豆と小魚アーモンド。小袋に入っていて量は少なめだが、黒豆の方は山羊のウンコのような形状から拒否反応を起こし食わず嫌い。小魚アーモンドの方は小魚が異常に固く、歯茎に突き刺さり出血。以後嫌いに。
0551謎の住人 ◆6LXbkxlaog
垢版 |
2008/10/11(土) 19:08:43
俺的びみょ〜な給食のメニューベスト5
(メニュー名の前の◎…ウマー(^^)b、○…まあ食えた(^^:、×…勘弁して(;_;))

5位…◎マカロニグラタン
あの…どう見ても「冷めた水気の少ないシチュー+パン粉」なんですけど…(^^;
パンとの相性は良かったから、良く塗って食べたっけ(^^)

4位…◎ピロシキ
必ず二個セット。一個は味つけした挽き肉(ウマー(^^)b)だったが、
…もう一個の中身が『つぶあん』って…でもウマー(^^)b

3位…○煮込みうどん
…いや、メニューに入れたいのは解るよ。味も悪くないし。けど…けどさぁ…
…それを先割れスプーン『だけ』で食えってのは…酷じゃないかと小一時間…(--;)
(当時通ってた小学校は、箸を使ってなかった)

2位…×ボルシチ
…子どもながらに「これ作った奴、絶対本場のボルシチ食った事ねーだろ!」
と思ったよ…。とにかくゲロマズ(--#)

1位…×さつまパイ
サツマイモのペーストが入ったデザート…なの…だが……
こ…、こ…、このメニュー考案した奴、出てこいッ(--#)!!
思いっ切り期待裏切りやがって!!ぶった斬ってくれるわ〜ッ(--メ)!!
0552日本昔名無し
垢版 |
2008/10/25(土) 19:52:34
>納豆もなか
あったなー1回きりだったが。

枝豆クレープ
薄焼き卵に緑色のぐにゅぐにゅしたものが詰まってた。
色のインパクトが強すぎて味も周囲の反応も覚えてない。

子魚アーモンドは「耳輪黒人」ブランド。
多分、二度と手に入れられない幻。
0553日本昔名無し
垢版 |
2008/10/31(金) 01:29:20
給食の焼ソバはなんであんなにまずいんだろう。モヤシのせいか?
しかも焼ソバのときの献立はフルーツポンチと小魚アーモンドと牛乳だけ。

ソフト麺は、いっぺんに入れちゃう派、2分割する派、4分割する派がいたな。
ミートソースやカレーウドンの汁が服に飛び散って凹んだのも良い思ひ出…。


0554日本昔名無し
垢版 |
2008/11/21(金) 11:28:38
先日給食試食会と言うものがあり参加し食べてきました。
とっても味が薄く、病院食のようでした
あんなのを子供が食べているのかと思うとガッカリです
せっかく今年中学校が統廃合し給食になったのに残念です
栄養士の問題ですか? 作っているおばさん達、味音痴の問題ですか?
神奈川県西部の山の中の学校ですが
0555日本昔名無し
垢版 |
2008/11/23(日) 14:42:45
色々あったけど。
里芋の茹でた(?)やつがひとり二つ。もちろん皮つき、丸ごと。食えんことはないが酷かった
あと弟が、金魚ご飯とか言って、にんじんとじゃこの飯がでたって言ってたな。
0556日本昔名無し
垢版 |
2008/11/24(月) 04:59:02
味噌汁 ごはん 焼き魚 ハリハリ漬


どうみても、朝ご飯そのもの。


…牛乳イラネ
0557日本昔名無し
垢版 |
2008/11/24(月) 08:37:34
>>554
あなたの味付けが濃すぎるだけでしょう
もっと家族の健康に気を配って料理を作りましょうね
家族みんな病人になっちゃうよ
0558日本昔名無し
垢版 |
2008/11/24(月) 10:10:21
レバーのかりんとう
細長に切ったレバーを味付けして揚げてたんだが
レバー臭くゲロマズでクラスのほとんどの生徒が
残してたのに、一人だけお代わりしてた猛者がいて当時尊敬したな
0559日本昔名無し
垢版 |
2008/11/24(月) 11:46:48
マカロニサラダなんだけどマカロニが貝の形のパスタで、
そんなマカロニ初めて見たからパスタと思わなくて
リンゴやミカンが入ってるせいかちょい甘のマヨネーズ味が気持ち悪いのとあいまって
あのマカロニはキモ甘い味の貝だと勝手に勘違いして
転校したてだったから誰にも言えず
オエッオエッ言いながら泣きながら食べてた
今はリンゴ入ったサラダも貝の形のパスタも大好き
なんだったんだあの勘違い
子供って本当に子供なんだなとつくづく思うわ
0560日本昔名無し
垢版 |
2008/11/27(木) 16:43:50
ボイルキャベツが最悪だった。
0561日本昔名無し
垢版 |
2008/11/27(木) 19:03:51
イカのスルメ
0562日本昔名無し
垢版 |
2008/11/30(日) 03:19:39
長崎皿うどん
長崎ではなく、福岡市の中学校給食です。あんとパリパリ麺はバラバラだった。

福岡市の中学校給食はセンター調理方式で、いまどき珍しいランチプレートで、おまけにスプーンとフォークだから、余計に食べづらい。(いまは市の方針で箸も持参できるようだが、当時は基本的に持参が禁止されていた。)


本題に戻ると、皿うどんは、毎回クラスの半数近くは食べ残していました。
皿うどん大好きな俺も、流石に残した。それに皿うどんにウズラの卵なんていらない。それなら中華丼にしろとおもった。
もっとも、皿うどんは牛乳には合わないぞ!



いまはほとんど出てないみたいだが。(市ホームページに献立表が公開されている。)
0563日本昔名無し
垢版 |
2008/12/07(日) 02:05:39
目玉焼きプリン
牛乳の固めたやつの真ん中に桃をおいて
目玉焼きっぽくみせたデザート
みんないやいやいって先生にクラスのみんながあげ
学年集会まで発展した小学の冬。
0564日本昔名無し
垢版 |
2008/12/07(日) 03:53:41
レバー
0566謎の住人 ◆6LXbkxlaog
垢版 |
2008/12/08(月) 19:50:51
>>565
あったなぁそーゆーの
俺の通ってた小学校では『すき焼き風煮』ってメニューだったような気がする。
当時は肉が苦手で、献立表にこの系統のメニューがある日は鬱だったなぁ…
0567日本昔名無し
垢版 |
2008/12/09(火) 01:32:48
コッペパンを、いじったパンは好きじゃなかった。
ドライフルーツ系の、ぶどうパン、パインパンとか。
あげパンも、ベタベタしてるし、周囲に砂糖とか黄粉とか振ってあるから、
手が汚れる上にそんなに美味しいモンでもなかったから、あんまり嬉しくなかった。
もう、シンプルに、コッペパンならマーガリンが一番だよ・・・と思っていた小3の頃。
0568日本昔名無し
垢版 |
2008/12/10(水) 15:05:06
バターライス。
自分は嫌いじゃなかったけど、皆には絶不評。
何となく黄色かったけどバターの味はしなかった。
給食のおばちゃんらの意図が読めなかった。

あとデザートなしの日なのに献立表の素材のところに
「ヨーグルト」って書いてあって何に使ったのか謎だった。
確かその日はカレーだったからカレーに入ってたのかも。
0569日本昔名無し
垢版 |
2008/12/11(木) 12:32:17
コッペパン
シチュー
ひじき
いりこ
牛乳


...さんざん悩んだ結果
コッペパンにひじきを挟み、いりこを刺して食った
0570日本昔名無し
垢版 |
2008/12/13(土) 03:20:58
みんな最近だなぁ

じゃがいものオレンジ煮
0571日本昔名無し
垢版 |
2008/12/27(土) 06:18:01
,:::-、       __
      ,,r::::::::::::〈:::::::::)    ィ::::::ヽ
      〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
    ,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
    |::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l  クマー!
    }::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
.    {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/     
    ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
      `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
0572日本昔名無し
垢版 |
2008/12/27(土) 10:48:35
カレーシチュー

カレーなのかシチューなのかはっきりせんかい
0573日本昔名無し
垢版 |
2008/12/27(土) 16:33:44
味噌ピーナッツ。 
最悪だった
0574日本昔名無し
垢版 |
2008/12/27(土) 17:08:46
サバ味噌汁

サバの生臭さが鼻について吐きそうになった
0575日本昔名無し
垢版 |
2008/12/28(日) 01:21:51
こどもの日メニューのちまき、掃除の時間まで泣きながら食べた。
ういろうみたいなモチモチのやつ。
0576日本昔名無し
垢版 |
2009/01/03(土) 20:12:36
あんことパンとおでんとフルーツポンチとミルク。とにかく滅茶苦茶な組み合わせ。
いかにも公務員仕事の献立を、よくも平気で子供に食わせていたもんだと、つくづく思う。

単品では、脂だらけの豚肉を使った様々なお菜。
ベーコン、玉葱、安い桜海老の入った、クセー!シチュウ?それに、これまた匂いの強すぎるミルク。
先生もよく我慢して、皆と一緒に食べておられたと思う。給食なんぞ二度と食べたくないよ。
30数年前の都内公立校の話。
0577日本昔名無し
垢版 |
2009/01/03(土) 20:42:06
いかセロリ
中華料理らしい
終日びっくりする位学校中がセロリ臭かった


とても小学生が食べられる代物ではなかった…
全クラスからの苦情がハンパなく、給食センターに報告。
それ以後二度と見ることはなかったよ
みなさんセロリって給食に出てた?
0578日本昔名無し
垢版 |
2009/01/04(日) 02:10:55
クジラのオーロラ煮

マジうまwww
0579日本昔名無し
垢版 |
2009/01/05(月) 13:59:59
ミートソースヒジキ入り…
ミートソースにヒジキはグロかったしまずかった…

いわしの納豆ホイル焼き…

いわしの解剖があった日に出てきて隣のクラスに無理いって変えてもらえた…

0580日本昔名無し
垢版 |
2009/01/05(月) 22:25:12
野菜のピーナッツ和え。あまりに不味い
0581日本昔名無し
垢版 |
2009/01/06(火) 18:06:00
<578
0582日本昔名無し
垢版 |
2009/01/06(火) 18:09:15
<578
クジラのオーロラ煮、懐かしい!
オレの学校はクジラと一緒にレバーが入っていてあまり美味しくなかっな(>_<)
0583日本昔名無し
垢版 |
2009/01/10(土) 12:14:07
ソフト麺ってそんな評判悪かったのか…麺なんてインスタントしか食べたことないから美味いと喜んでた自分って…
ジャジャ麺なんか大好物で取り合いしてたんだけど…
嫌いなのはレバーと鯨汁位かな…
0584日本昔名無し
垢版 |
2009/01/11(日) 02:57:24
>>578
函館のやつだろ?
つい最近俺のとこでもでた
0585日本昔名無し
垢版 |
2009/01/12(月) 05:03:44
どうでもいいんだけど
中学のころ家庭科の調理実習のときに、自分たちで調理したものを、給食とともに無理やり食わされたことがある。
その日の給食はパン。調理したものはご飯系。献立もバラバラで微妙。

昼休みにガチで腹こわしてしまい、保健室に直行しました。のちに俺以外にも男女数人が腹痛を訴えに来た。


このことが参観日のクラスの保護者会で問題になったようでした。
0586日本昔名無し
垢版 |
2009/01/12(月) 05:06:44
あ、給食はパンだけじゃないよ。(^^;)
0587日本昔名無し
垢版 |
2009/01/12(月) 10:07:53
>>578
>>582
オーロラ煮は懐かしい
宮城県の給食にもあった
今の子供達は、食べれているのかな
調査捕鯨以外禁止されたというけど
0588日本昔名無し
垢版 |
2009/01/12(月) 10:13:54
>>587の続き
函館では、出てるようだけど宮城県では出ているのか分からない
0589日本昔名無し
垢版 |
2009/01/20(火) 13:38:20
オレンジジュースで炊いた「オレンジご飯」
1度きりだったが、よくこんなメニューが思いついたものだ
0590日本昔名無し
垢版 |
2009/02/02(月) 15:37:06
カレーが出る日に8割ぐらいの確率で一緒に出される海藻サラダ
初めて食ったときのぬるぬる感が忘れられずに以降これだけはどうしても口に入れられなかった
0591日本昔名無し
垢版 |
2009/02/09(月) 21:54:36
小学生の時
ブラックバスのからあげが出ました
琵琶湖に住む魚
臭い

滋賀住みの人ならもしかしたら給食にでた人いるかもね
0592日本昔名無し
垢版 |
2009/02/14(土) 01:48:11
小学校の頃は当たり前のようにクジラのフライが出たけれども今ではクジラは高級品になってしまった。
0593日本昔名無し
垢版 |
2009/02/14(土) 07:41:23
フライねえ・・・俺の所はソテーばっかりだった
そんなに固いもんでもなかったと思うが
先割れじゃないスプーンで食わされてたよ
器用だよな小学生ってw
0594日本昔名無し
垢版 |
2009/02/14(土) 11:12:06
鯨のフライか…鯨の龍田揚げなら一度だけ出た
この世にこんな美味い物があったのかと感動した
0595謎の住人 ◆6LXbkxlaog
垢版 |
2009/02/14(土) 15:25:29
>>594
うわぁ懐かしい。鯨の竜田揚は定番だったな〜。
竜田揚、甘露煮、大和煮…必ずメニューに入ってたよ。また食べたいなぁ…。
0596日本昔名無し
垢版 |
2009/02/14(土) 17:59:03
コシヒカリの産地ド真ん中だから、ご飯は美味しかったなぁ。
コシヒカリパンwwwwwwまじ自民党wwww
0598日本昔名無し
垢版 |
2009/03/19(木) 06:41:29
>>591
滋賀だけど食べたことない。

泣きながら食べたレバー。
臭い上にまずい。
0599日本昔名無し
垢版 |
2009/04/16(木) 00:14:26
サイダーゼリーの美味しさは未だに忘れられない。
この前100円均一で売ってて、思わず買って食った。うまかった…。
0601日本昔名無し
垢版 |
2009/04/20(月) 21:40:51
牛乳に粉末入れてかき混ぜると あら不思議!!コーヒー牛乳
0602日本昔名無し
垢版 |
2009/05/02(土) 03:49:59
パン、チーズ 魚フライを挟んで食べたフィッシュバーガ
0603日本昔名無し
垢版 |
2009/05/02(土) 14:55:40
オレンジシチュー
0604日本昔名無し
垢版 |
2009/05/03(日) 21:48:32
M県S市A丘小学校のサツマイモとチーズを練ったもの。
あれが食べ物とは思えん。
なんで皆平気で食ってたんだ?
強制されて吐きそうになってトイレに走った時の後ろの会話
同級生「○君吐きそうだって!」
担任「どうせ演技だから」
という会話は忘れられん。

うまかったのはあげパン。スーパーとかじゃ売ってないんだよな。
たまに復刻?してコンビニなんかで売られる時があるけど。
0605日本昔名無し
垢版 |
2009/05/17(日) 12:17:07
常温におかれてしばらく経って供される 瓶の牛乳
ぬるくて、フタをとると ぷ〜ん とゲロ風味の臭いが・・

あれで俺は、牛乳が飲めなくなった。
0606日本昔名無し
垢版 |
2009/06/14(日) 20:51:59
ヌードルスープ
野菜スープみたいなのに、きしめんのキレッパシみたなのが浮いていた

ビーフシチュー
単なる野菜のデミグラスソース煮

五目豆+フルーツのヨーグルト和え
それぞれ単体では悪くないが、甘いものばかりで舌が訳判らなくなった組み合わせ

牛乳
水で薄めたようなマズさ。小学校卒業後10年以上牛乳が飲めなかった。
(普通に市販してるやつは旨かった。)
0607日本昔名無し
垢版 |
2009/06/14(日) 20:54:30
パン
パンの形をした別物。バサバサで汁物に浸しながらでなきゃ食えたものではない。
(昭和50年代の横浜市)
0609日本昔名無し
垢版 |
2009/06/16(火) 21:12:35
怖いぐらいパンが不味かったから
消防も終わりごろになって始まった「米飯給食」が嬉しかった。
異様な臭いのする、絶対市販されないであろう超古古米だと思う。

でもみんな「銀シャリだ!」って大喜びだった。
お陰で米のあり難さが身にしみた。
今でもお米のご飯は一粒たりとも粗末にしない。
0610日本昔名無し
垢版 |
2009/06/16(火) 21:25:40
ただでさえ不味い給食をさらに不味くする
死の拷問「三角食べ」
0611日本昔名無し
垢版 |
2009/06/25(木) 08:44:20
70年代の給食(大阪市東淀川区の小学校)

コッペパンオンリー。米飯はなかった。
「メルルーサ」という白身魚がよく出た
まだクジラはまだ高級食材じゃなかった(むしろ貧民の食材だった)ので
龍田揚げとか、よく出た。
牛乳のみ。太田牧場だったねぇ。
牛乳でも、汁物は味噌汁だった。

給食を残した児童は、5時間目でも食べさせられていた。
食物アレルギーで食べられない子もいたのだが、
すべて「甘え」で処理された時代だった。
0612日本昔名無し
垢版 |
2009/08/19(水) 10:00:58
たけちゃんマンライス
0615日本昔名無し
垢版 |
2009/09/02(水) 13:04:13
コッペパン
ジャムとかつけるのあってもなんかパサパサで美味しくなかった。
0616日本昔名無し
垢版 |
2009/09/23(水) 13:49:32
際立って変な給食が出なかったことに感謝しよ。米をオレンジジュースで炊くとかひどすぎ。
0617日本昔名無し
垢版 |
2009/09/23(水) 14:47:53
オレンジライス

昨年1度、出ました。
先輩栄養士がメニューに入れてました……
0618日本昔名無し
垢版 |
2009/10/12(月) 02:33:11
ミートソース焼きそば。

味薄目な焼きそば+ミートソース
なんかよくわからないけど、うまかった
0619日本昔名無し
垢版 |
2009/11/20(金) 11:40:11
ナン
0621日本昔名無し
垢版 |
2009/11/29(日) 14:32:40
>>609
<でもみんな「銀シャリだ!」って大喜びだった。

いつの時代の人間なんだよw
俺は昭和39年生まれで、たしか厨房のときに米飯給食が月に数回実施されたが、
銀シャリなんて単語使うやつは周囲に居なかったぜ。
先生の中にはウケを狙っていう人も一部にはいたけど・・・
0622日本昔名無し
垢版 |
2010/01/24(日) 14:34:16
>>601
商品名「ミルメーク」。
最近スーパーで売っていたのを買ったが、
あまり感動しなかった。
0623日本昔名無し
垢版 |
2010/01/24(日) 17:35:31
ミルメークは液状しか認めん
粉末は駄目だ
0624日本昔名無し
垢版 |
2010/01/26(火) 15:34:54
オレンジジュースで炊いたご飯って愛媛の名物?みかんごはんじゃないか
あれはすし飯がわりに食す物らしいからちらし寿司とかにしないとまずいかもね
実際、食べた事がないからどんな味なのかわからんが
0625624
垢版 |
2010/01/26(火) 15:46:37
みかんごはんでググると結構出てきたね
ttp://www.excite.co.jp/News/bit/00091124321620.html
また別のサイトでは愛媛の子供達でさえ不評のメニューとかw
0627日本昔名無し
垢版 |
2010/03/06(土) 17:06:26
自分は1967年(昭和42年)生まれで
小学生時代は
1974年(昭和49年)4月〜1980年(昭和55年)3月
まで過ごしたが給食には一度も米飯給食は出なかった
自分と同年代で米飯給食を体験した人はいるだろうか
自分は2回小学校を転校しているが
たまたま自分だけ実施してない小学校に巡りあわせただけだろうか
自分と同時代&同年代で米飯給食はもう実施してたとこはあったのだろうか
もし自分と同時代&同年代で米飯給食を実施してるとこがあったなら
何らかの記憶があるのだろうがその記憶が全々無い
0628日本昔名無し
垢版 |
2010/07/20(火) 23:08:45
セロリとトマトのスープ
子供に食えるかこんなんw
0629日本昔名無し
垢版 |
2010/07/25(日) 22:40:18
目玉焼き
まずくはないが、これがメインって…
0630日本昔名無し
垢版 |
2010/07/29(木) 06:56:48
☆人気あり☆

・揚げパン
・カレー
・肉だんご(酢豚風あんかけ)

▲人気なし▲

・ポトフ
・ヨーグルトサラダ
・五目うま煮
(いずれも野菜系)

◎別格メニュー◎

・冷凍みかん
・アイスクリーム(カップ:1年に1回)
0631日本昔名無し
垢版 |
2010/07/29(木) 06:59:10
51年生まれ。
米飯給食(こんな風に呼んでなかったけど)は、
週1くらい。
0632日本昔名無し
垢版 |
2010/07/29(木) 07:02:18
ちなみに昭和51年生まれということね。1951年じゃないよ。

>627
なんか前にお笑い芸人のさまぁ〜ずの二人が(共に1968年生まれ)、
「俺達の頃は小学校も中学校も米の給食なんて一回も出た事無かったよ」って
話していたよ。
0633日本昔名無し
垢版 |
2010/07/29(木) 14:25:37
今年の1月か2月頃ペルー料理なるものが出されました。

つよいクミンなどまだまだ日本ではなじみの少ない
香辛料をタップリ使った料理

スープウォーマーの蓋を開けた途端
あまりの匂いに
一年生のクラスでは一部泣き出す女子児童も居たらしいです
娘もこんな匂いのものが給食に出されるなら
お弁当を作ってほしいと涙目で訴えてきました。

仕方なく担任の先生に相談したところ
ご丁寧にも校長先生から今後このような
事の無いよう教育委員会と共に栄養士に
厳重注意を行うとのことでした。

かなり大げさな話だと思いママ友にもそれとなく
聞いてみた所、かなりの匂いで学校のそばの住宅の方から
大便の匂いがするが、下水道が詰まっていませんかと
連絡があったそうです。

そんなにひどい臭いの物をペルー人が食べているはずもなく
一体どんなものを作ったのか怒りより逆に興味が湧いています。
0635日本昔名無し
垢版 |
2010/08/17(火) 11:56:59
食パンに海苔、チーズ、キンピラゴボウを挟んでるのが出たときはみんな絶叫したな
0636日本昔名無し
垢版 |
2010/09/01(水) 12:39:12
・アテネ
 緑色したオリーブ1つ
 ピンクの数の子とジャガイモみたいなもの
・インド
 生ナン
 激辛豆入りカレー

何が世界給食だよバッタもんじゃねーか 
0637日本昔名無し
垢版 |
2010/09/02(木) 08:18:01
>636
へえー
今の給食はそんなのが出るのか。面白いな。
0638日本昔名無し
垢版 |
2010/09/03(金) 14:25:28
ハワイアンサラダ
(レタスとパイナップルが混ぜてある)

七夕汁
(もずくを天の川に見立てた真っ黒の気色悪いスープ)
0639日本昔名無し
垢版 |
2010/09/04(土) 08:27:39
レタスとパイナップルのサラダはあったような気がする。
ハワイアンという名前だったかは思い出せない。
0640日本昔名無し
垢版 |
2010/09/05(日) 05:22:59
0641日本昔名無し
垢版 |
2010/09/06(月) 18:10:30
638とちょっと似てるんだけど


キャベツとみかん(缶詰ぽい)をヨーグルトであえたみたいなサラダ。

いつも吐きそうになりながら食べてた気がする。
0642日本昔名無し
垢版 |
2010/09/07(火) 05:39:59
ヨーグルトサラダはあったな。俺は結構好きだった。パンに合ったから。
ただ不人気だったのは間違いない。
0643日本昔名無し
垢版 |
2010/09/16(木) 04:19:43
ペプシマンの丸焼きが出たときはあまりの不味さに吐いた
0644日本昔名無し
垢版 |
2010/09/19(日) 01:32:04
じゃがいものオレンジ煮はまずかった
0646日本昔名無し
垢版 |
2011/02/19(土) 04:55:46
だよな
飯に牛乳は合わない
0647日本昔名無し
垢版 |
2011/02/19(土) 09:10:28
34歳だけど、俺が小学校の時は米飯給食が週2日か多くて3日くらいだった。
当時、米飯給食の献立表の隅に
「米飯給食を取り入れた事により・・・」とか
「米飯給食は○○年以来・・・」とかやたら書いてあって、子供心に何でそんなに
米飯の事を強調するのかと不思議だったが、聞いてみればどうも俺らの5つ上とかぐらいから
はじめて米飯が始まった給食の世代で、まだ米飯が給食に導入されて間が無かったからそういう事を
強調してアピールしていたんだなと思う。
0648日本昔名無し
垢版 |
2011/06/09(木) 19:28:11.43
くんきま
0649日本昔名無し
垢版 |
2011/07/13(水) 19:49:34.77
して
0650日本昔名無し
垢版 |
2011/12/30(金) 23:26:30.43
☆牛乳
☆カレーシチュー
☆コッペパン
☆マーガリン
(パンに塗る小袋のやつ)☆フルーツポンチ
0651日本昔名無し
垢版 |
2011/12/30(金) 23:28:59.63
>>650
追加で ☆ミルメーク
 
このテのパターン時のメニューには必ずミルメークが付いてた。
0652日本昔名無し
垢版 |
2011/12/30(金) 23:46:27.35
牛の肛門の串焼き
あまりの臭さに吐いた
0653日本昔名無し
垢版 |
2011/12/31(土) 00:55:35.30
5倍ぐらい水で薄めたような牛乳。牛乳製造業者は地元の零細企業だった
経費削減だったのか
今でいうとコントレックスという硬水ミネラルウォーターと
同じような鉱物の味がした
0654日本昔名無し
垢版 |
2011/12/31(土) 01:26:58.30
>>627
1965年(昭和40年)生まれだが、小学校5年から米飯給食。647と同じような体制。
片田舎のごく普通の公立小学校。
0655日本昔名無し
垢版 |
2011/12/31(土) 01:49:56.59
>>611
同世代だと思うが

>コッペパンオンリー。米飯はなかった。
小学校5年から米飯
>「メルルーサ」という白身魚がよく出た
魚の名前まで覚えてない
>龍田揚げとか、よく出た。
そのとおり
>汁物は味噌汁だった。
味噌汁が出た記憶はない。必ず豚汁かけんちん汁の形式だった
>給食を残した児童は、5時間目でも食べさせられていた。
記憶にない。残している人はいた。食べるのが遅い児童はいたが、授業中まで
食い込んだのは見たことが無い。
>すべて「甘え」で処理された時代だった
「食べろ」とか「好き嫌いをするな」と強制された話を同世代から
聞いたことがあるが、自分の記憶にはまったく無い
0656日本昔名無し
垢版 |
2011/12/31(土) 02:12:38.30
>パンの形をした別物。バサバサで汁物に浸しながらでなきゃ食えたものではない。
>怖いぐらいパンが不味かったから

3日放置すると固くなって不味かったがそこまでではなかった

>消防も終わりごろになって始まった「米飯給食」が嬉しかった。

嬉しくも何ともなかった。ああそうですかという感じ。無感動。家で米飯食べてたし。

>異様な臭いのする、絶対市販されないであろう超古古米だと思う。

それはなかった。

>でもみんな「銀シャリだ!」って大喜びだった。

60代後半〜70代以上の戦後混乱期経験世代がよく使う。銀メシということもある

>今でもお米のご飯は一粒たりとも粗末にしない。

戦争世代か、アニメの一休さんを見たか、どちらかか?
0660日本昔名無し
垢版 |
2012/01/15(日) 19:27:26.36
これまでに食べた給食で最悪なやつは「山菜のカラシ和え」
ただ山菜が辛い味付けされてるだけだと思って食ったらあまりの訳の分からないまずさに一口で吐き出した
初めて食ったのは中学だったがそれ以来出たことはなかったな
多分残飯量が歴代ワーストだったと思うけどそういう時の給食のおばちゃんの顔を想像すると申し訳なく感じてしまう
同時にこんなゴミみたいなもの給食費かけて作ってんじゃねぇと殴りたくなるけど
0661日本昔名無し
垢版 |
2012/02/14(火) 01:44:29.65
メルルーサはさして美味くもないが不味くもない魚だった。
名前を覚えてないってのは物事へのこだわりがなさ過ぎだと思うが
そういう俺もどんな姿の魚かということまでは気にしなかった
0663日本昔名無し
垢版 |
2012/05/26(土) 21:26:59.73
粕漬け
毒見として先に食べた校長先生が酔っ払ったんで
校内放送で「食べるな」との指示。
栄養士は何考えてるんだか。
0664日本昔名無し
垢版 |
2012/05/26(土) 21:30:41.96
りんご蒸しパン
缶詰のりんごが生地に練りこんである。不味い。

野菜蒸しパン
ミックスベジタブルとピーマンの細切れが生地に。 やっぱ不味い。
0665日本昔名無し
垢版 |
2012/05/26(土) 21:44:42.14
クリスマス献立で手羽先が出たが、冷凍ものでガッチガチに凍っていた。
0666日本昔名無し
垢版 |
2012/05/26(土) 21:48:41.29
やっぱり一番はご飯と牛乳
栄養価的なものなら他の食材でも代用できるはず。
毎食牛乳出さなきゃならない指導でもあったのかね?
0667日本昔名無し
垢版 |
2012/11/03(土) 17:45:36.47
☆牛乳
☆カレーシチュー
☆コッペパン
0668日本昔名無し
垢版 |
2012/11/23(金) 21:19:07.36
>>667
そのパターンのときには
 
マーガリン
ミルメーク
ゼリーorプリン
が定番だった。
0669日本昔名無し
垢版 |
2013/03/13(水) 01:13:32.50
牛の肛門の串焼き
0670日本昔名無し
垢版 |
2013/03/13(水) 23:10:31.81
イカスミスパゲティ
 
スパゲティの上に真っ黒いイカスミが...
当時の私には衝撃的でした。
0672日本昔名無し
垢版 |
2013/04/03(水) 22:23:19.92
小豆の甘煮
↑あり得ない甘さとドロドロ感
激マズ

納豆のかきあげ
↑納豆の他に人参とかカラフルな野菜が一緒に揚げられてるんだけど
お皿に油が溜まるほど油っこい
0673日本昔名無し
垢版 |
2013/04/12(金) 01:47:55.95
ぜんざい
ごまあえ
 
この2品だけの献立の日があった。随分と貧弱だ。
0674日本昔名無し
垢版 |
2013/06/27(木) 23:32:07.82
バターロールと牛乳だけ
何かのトラブルでおかずが作れなくなったとかで…
0675日本昔名無し
垢版 |
2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN
■日本は世界最長寿国家

ジャンヌ・カルマン122歳164日
泉重千代120歳237日※ギネス非認定
サラ・ナウス119歳97日
小林やと118歳88日※ギネス非認定
ルーシー・ハンナ117歳248日
マリー・メイユール117歳230日
マリア・カポヴィッラ116歳347日
中村重兵衛116歳329日※ギネス非認定
森本いと116歳296日※ギネス非認定
猪飼たね116歳175日
※認定されれば2位、4位、8位、9位、10位が日本人
0676日本昔名無し
垢版 |
2013/10/01(火) 23:56:47.55
>>673
コッペパンもあったはず
0677日本昔名無し
垢版 |
2013/10/14(月) 00:52:40.53
インディアンやきそば
ネーミングの由来が今だにわからない。
0678日本昔名無し
垢版 |
2013/12/11(水) 20:05:39.31
缶詰のみかん+ワカメの酢の物
皆残してたなぁ ちなみにダサイタマ
0679日本昔名無し
垢版 |
2013/12/12(木) 12:52:12.59
すまし汁
はるさめサラダ
0680日本昔名無し
垢版 |
2013/12/12(木) 23:37:57.24
豆ごはん
ゴマの白和え
牛乳
弥生の三色ゼリー
0681日本昔名無し
垢版 |
2013/12/13(金) 08:38:14.20
>678
あったなあ。
0682日本昔名無し
垢版 |
2013/12/16(月) 21:03:48.21
おでんの日は必ず納豆がでてた。
納豆嫌いのあたしはつらかった。

あと、愛媛だからポンジュースをコッペパンの生地にまぜて焼いたみかんパンが引っ越して来た当初好きだったが、中学上がった時
なぜかまずくなってそれ以来給食のパンはチョコチップかジャムかがついてないと全部食べなかった。
コッペパン嫌いすぎて全残ししたこともあった。
けどジュースの日はなにかと全部食べようとがんばった
0683日本昔名無し
垢版 |
2014/01/17(金) 02:58:39.01
チーズバンズ、というチーズの絡まったパンの日はいやだったな。逆にレーズンパンは
大好きだったのだが、こちらを苦手とする生徒が多かったのが驚き
あと、嫌いだったのはミートスパゲティ。ふにゃふにゃの麺を椀に入ったスープにあえて
食べるのだが、麺がくそまずだったし、椀からスープがこぼれるから、少しずつ麺をくわえて
いかなければならない、めんどくさい、ったら!!1

親が商売してて、料理が出前とか多く、給食は大好物だった。生徒のなかに給食を
「劇まず。弁当OKにして欲しい」という人がいて、どんなご馳走食ってんだよ???と思ったものだw
0684日本昔名無し
垢版 |
2015/06/03(水) 12:37:56.37
2014/05/24 2015/04/26 2014/05/24
2015/04/26

富永龍太郎安立直一一根哲也黒木洋山田洋行渡邊照夫小池直道濱田資文西野亮廣
韓京秀韓秀美韓瑞芽舟田諒中澤友昭
0685日本昔名無し
垢版 |
2015/06/03(水) 15:04:19.77
ぜんざい
白菜のごまあえ
コッペパン
牛乳
 
このパターンが何回かあったけど、
一番お粗末で、特に白菜のごまあえは小さな食器にひと摘みくらいしか量がなくて、ぜんざいの甘ったるいのが口に残るだけの何とも不快な献立だった。
口直しに86年のパルトネールでも飲みたい気分だった。
0686日本昔名無し
垢版 |
2015/06/04(木) 11:57:14.20
カリフラワー大っ嫌い
0687日本昔名無し
垢版 |
2015/10/24(土) 23:09:56.84
牡蠣卵汁
ホウレン草の白和え
みかん
コッペパン
牛乳
マーガリン
0688日本昔名無し
垢版 |
2015/11/29(日) 17:13:41.62
教師も悶絶!超絶激辛カレー!

教師ですら「辛すぎる」と残したのだから、子供たちも当然食べられない。
どうしてこうなった?
0689日本昔名無し
垢版 |
2016/03/29(火) 18:14:58.93
缶詰のみかんが入った味噌汁

何かの手違いで紛れ込んでしまったらしい
0690日本昔名無し
垢版 |
2016/03/30(水) 22:56:48.65
クリームシチュ〜
春巻き
きなこパン
みつ豆
牛乳
0691日本昔名無し
垢版 |
2016/04/11(月) 21:14:37.55
給食のパンって矢鱈パサパサしてたな
もさもさしてて食べにくかった
0693日本昔名無し
垢版 |
2016/06/08(水) 21:15:21.04
細長いアルミパックに入ったひきわり納豆
大きさはうまい棒くらい
ガッチガチに凍っていたので誰も手を出さなかった

リアル納豆アイスか?
0694日本昔名無し
垢版 |
2016/11/19(土) 17:53:21.76
バターロール
マーガリン
ナポリタン
春雨サラダ
ヨーグルト
牛乳

炭水化物祭りw
0697日本昔名無し
垢版 |
2017/09/12(火) 17:08:36.80
揚げパンはドーナッツみたいで嫌いだったなぁ
昼飯に甘いパンなんか出すなよ!って思った
ベタベタするし
0698謎の住人 ◆6LXbkxlaog
垢版 |
2017/10/06(金) 22:46:18.11
このスレまだあったのかぁ…(^^;)
懐かしいなぁ。

>>697
揚げパンかぁ。
俺が小、中学生の頃は、余った揚げパンは争奪戦だったな。
男女関係無く人気だったよ。
給食で出る揚げパンは、
砂糖ときな粉をたっぷりまぶしたのが殆どだったような記憶があるけど、
今はどうなんだろう?
0699日本昔名無し
垢版 |
2018/01/16(火) 14:40:21.01
ホテルヘルス&デリバリーヘルスとして大阪の日本橋に降臨!!!
完全無修正の激かわ美女在籍
神戸・福原 和歌山エリアトップクラスの人気を誇る
興味のある方は、「日本橋ビギナーズ」で検索♪
0700日本昔名無し
垢版 |
2018/01/16(火) 17:59:50.31
牛乳
コッペパン
マーガリン
ぜんざい
ごまあえ
0701日本昔名無し
垢版 |
2018/02/22(木) 15:16:07.96
ホテルヘルス&デリバリーヘルスとして大阪の日本橋に降臨!!!
完全無修正の激かわ美女在籍
神戸・福原 和歌山エリアトップクラスの人気を誇る
興味のある方は、「日本橋ビギナーズ」で検索♪
0702日本昔名無し
垢版 |
2018/03/09(金) 07:05:10.97
☆ 日本の核武装は早急に必須です。総務省の、
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
現在、国会の改憲の発議はすでに可能です。
平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
0705日本昔名無し
垢版 |
2019/08/15(木) 06:35:53.80
>民主党・岡田氏、政府のAIIB参加見送りを批判。
   . |::::::::::|             |ミ|
   . |:::::::::/             |ミ|
    |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|
     |彡|.  '''"""    """'' .|/
    /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
    | (    "''''"   | "''''"  |    ________________
     ヽ,,         ヽ    .|   /
       |       ^-^     |   | 中国様に逆らうのは大きな失態です!
   ._/|     -====-   |  |
./''":::::/:; (⌒)    "'''''''"    ./   | 今すぐ中国様のAIIBに参加しなさい!
:::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__\________________
  ( f | | ヾ.  \__/ |:::::::|::::::::
  l.ヽ人八_ ,, ̄)/□\  |:::::::|::::::::::

そりゃあ、お前のイオンは
「中国毒食品を、プライベートブランドで産地偽装して、ボロ儲け」
しているからな。中国様のご機嫌を損なうのは困るでしょうなwww
0706日本昔名無し
垢版 |
2019/08/15(木) 06:36:57.57
523:可愛い奥様:2012/03/15(木) 12:10:08.22
2012年イオンのCMは、

「商品の安全、安心は他の誰かにまかせられません。だからイオンの商品は、
そこに製造メーカーではなく、イオンの名前を記します。
その商品の品質について、イオンが100パーセント責任を持ちますという約束」

なぜ、イオンが「製造メーカー」ではなく、「イオン」と記載するかというと、
「イオンの商品は中国製と韓国製」なのがバレたら困るから。
0707日本昔名無し
垢版 |
2019/08/15(木) 13:02:08.88
牛乳、コッペパン、プロセス角チーズ、白菜スープ、フルーツポンチ
0708日本昔名無し
垢版 |
2019/08/16(金) 01:20:42.28
>イオンで、朝鮮飲みと朝鮮握手が、従業員に強制されました!

【韓国礼儀作法】 握手 「朝鮮式の握手」 韓国文化の作法  ( 写真あり )
http://aug.2chan.net/dec/61/src/1422996784642.jpg
韓国には握手にも作法があります。基本的に、格上・年上の人と握手をする時には、
握手をしないほうの手を、右ひじに添えるか、自分の胸にあてて握手するのが礼儀
です。これをしないと韓国では非常に無作法な野蛮人と見なされ差別されます。

新党首イオン、朝鮮式握手でご満悦
http://www.buzznews.jp/?p=642190
http://www.youtube.com/watch?v=oxJ0fc5LbKw

【民主党】菅直人と前原誠司の韓国・北朝鮮とのズフズブ関係を暴く証言!
https://www.youtube.com/watch?v=ecnM__T59G4
イオン創業者の岡田一族は生粋の在日
https://www.youtube.com/watch?v=CcnaytKz5B0
韓国農協 イオン通じ新高梨を初めて日本に輸出
https://www.youtube.com/watch?v=eXDmDZ5dVMo
0709日本昔名無し
垢版 |
2019/10/21(月) 00:27:02.12
>産地偽装

今はスーパーや百貨店でも、「韓国産」と表記したら二束三文でも売れないから、

イオンやダイエーのマックスバリューに、無明記で韓国産の食材使いまくりですよ。
回転寿司やコンビニ食材も同様。

民主党政権の時に、「食材の表示義務の一部義務化を撤廃した」のを、
安倍政権は放置したままなのは良くない。

この民主党政権の、薄汚い置き土産を、さっさと法改正するべきだ!

韓国や在日企業に利益誘導しようとする、民主党やマスコミは金切り声で反対するだろうがな!
0710日本昔名無し
垢版 |
2019/10/21(月) 00:28:11.79
745 :文責・名無しさん:2015/09/19(土) 02:57:48.62
今日の中日新聞の紙面も、予想通り、発狂してやがるwww
何面も紙面を使って、日米安保条約の可決への悪口雑言だらけ。

日本とアメリカを離間させて、孤立無援の日本から、
軍事力で尖閣列島や沖縄を掠め取ろうとしていた
中韓の計画が水泡に帰したからな。

憲法9条で手足を縛られた日本を殴りつけて、
日本の領土を軍事力で横取りしていこうとした、中韓の野望が水泡に帰したからなw

中日新聞は、格安の中国毒食品をプライベートブランドで産地偽装して、
日本人を食わせてボロ儲けしている、イオン岡田屋の機関紙だから、
中国共産党に都合の悪い政策には、金切り声で反対を喚き散らす。

そんなに「平和」とやらが大事だったら、
日本の領土の竹島を武力占拠して、何十人の日本人の漁師を虐殺した韓国や、
日本の領土の尖閣列島を軍事力で侵略しようとする中国に対して、
デモや抗議をするべきじゃないんですか?

「一方的に侵略されている、被害者の日本」に対して、平和を説くのは筋違いだろ?
「日本を無抵抗にして、中韓に滅ぼさせよう」としているなら別だがねwww
0712日本昔名無し
垢版 |
2020/03/04(水) 21:58:56.21
age
0713日本昔名無し
垢版 |
2020/06/26(金) 00:34:00.87
577 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/17(金) 20:40:41.54
先週、韓国へ旅行に行ったが、入国審査の時に、日本人だと分かるや否や、
列の最後尾に戻された。さらに過去の渡航歴にイチャモンを付けて、
問題があるとかなんとかで、さらに列の最後尾へ回され、約3時間かけてやっと入国できた。
中国人なんかは、ほとんど何も聞かれずにスルーで入国。

しかも空港のカフェテリアで食事をとろうとしたら、日本人は特別に用意された
隅の汚い席へ回される。しかも料金は提示された2.5倍の請求。
不満を言ったら怒鳴られて、しぶしぶ支払わされる始末。

ホテルだけはまあまともだったが、忘れ物に気づいて部屋に戻ったら、
メイドが俺の服をさぐっている。こっちに気づいて慌てて掃除をしているふり。
下手をしたら財布から金を抜かれてたかも知れない。

あと、韓国へ行ったら、絶対にタクシーに乗ってはダメ!
安全と言われている認定タクシーも、こっちが日本人だとわかると、とんでもない金を請求する。
繁華街を歩いていれば、2階から瓶や缶を投げつけられ、危うく大怪我をしそうになった。

韓国人は幼児期から徹底した反日教育で「日本人を見たら、何をしてもかまわない」と
教わっている。中には「日本人は殺してもかまわない」と思っている連中も少なくない。
運悪く、そいつらと遭遇したら終わり。
韓国へ修学旅行を計画している学校は、入校を回避しないとと大変なことになるよ。
0714日本を滅ぼそうとする罠!
垢版 |
2020/06/26(金) 00:35:03.78
>【政治】自民・二階氏、1400人引き連れ訪韓へ
>自民党・二階俊博総務会長が訪韓メンバー1000人募集

気を付けろ!これは韓国政府と二階がグルになった、自民党議員や官僚を
韓国国内に引きずり込んで、キーセン接待によるハニートラップの罠だ!

韓国政府は「捏造歴史による言い掛かり」が通じなくなったので、
「ハニートラップによる脅し」で、日本を言いなりにさせようと考えた。
その為には、日本の実権を握っている自民党議員や官僚を、
韓国国内に引きずりこんで、ハニートラップで罠に掛けないといけない。

そこで、自民党に潜り込ませた在日朝鮮人の議員の二階などに、
「日韓友好」の為と丸め込んで、自民党議員や官僚を韓国国内に引きずり込む。
そして、宿泊している部屋にキーセン(朝鮮人売春婦)を送り込んで、
部屋に仕掛けられたカメラやビデオで、フリチン写真やセクロス動画を撮影して、
自民党議員や官僚に脅しを掛けて、日本を言いなりにさせようとするだろう。

当然、韓国国内で提供される食事にも、興奮剤や睡眠薬などのヤバイ薬が
仕込まれている事はほぼ確実だ!
韓国国内に引きずり込まれたら、確実にハニートラップの罠に掛けられて、
フリチン写真やセクロス動画で脅されて、残りの人生を韓国政府の奴隷として
生きる羽目になるだろう!

また、日本国内でも安全では無い!
朝鮮企業・電通は、日本の芸能界とマスコミ界を支配しており、
日本のトップアイドルや大物女優をハニートラップに使える。
自民党議員や官僚に性の相手として近づけて、フリチン写真やセクロス動画を撮影して、
祖国・韓国の為に脅しを掛けて操ろうとするだろう!
0715日本昔名無し
垢版 |
2020/06/26(金) 00:36:49.09
>【中国】大気汚染に鳥インフルエンザ、日中関係の悪化で日本人観光客が来ない。

165 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:03:09.56
店で食事するだけで、そこらの中国人から集団で殴られる国ですし、
しかも、共産党の都合で罪をでっち上げられて不当逮捕されるし、
誰が好き好んで行くかってーの!

166 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:05:07.44
「法律」が全く意味を持たない反日土人の国なんて、金貰っても行きたくないな。

170 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:10:41.31
いきなり公安に拘束されて、日本に脅しを掛ける人質にされたくないし。
0716日本昔名無し
垢版 |
2020/06/26(金) 00:38:44.51
【韓国食品】駅周辺の露天食品から大腸菌検出
ソウル市「調べるまでは当日朝作られるため問題無いと思っていた」
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1247622170/l50

【韓国食品】スタミナ満点、カラフルなウナギが店頭に(写真)
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1247141862/

【食文化】韓国人も好きな「日本式カレー」★5
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1246376066/

【日韓】豚骨ラーメン、韓国で人気UP 「テジクッパに似てる」
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1241643693/
0719日本昔名無し
垢版 |
2020/11/26(木) 00:02:08.71
タコのくつくつ煮とか言う匂いからしてヤバくて滅茶苦茶不味い給食が出たことあるんだがわかるやつおる?
0721日本昔名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 13:05:20.32
>>717
流石にこれは可哀想(´・ω・`)
0724日本昔名無し
垢版 |
2021/04/04(日) 12:13:58.89
梨ソースの鶏肉だったかな、凄くまずくて吐いた記憶ある
0727日本昔名無し
垢版 |
2021/11/19(金) 08:09:01.05
航空自衛隊の1日の食事メニューがこちら

航空自衛隊横田基地@JasdfYokota

空自横田基地の栄養バランスのとれた
昨日の食事 #横田飯 を紹介します。

https://
pbs.twimg.com/media/FERPAmzagAAwyxJ.png
https://
pbs.twimg.com/media/FERPAnbagAAqvnk.png
https://
pbs.twimg.com/media/FERPAncaMAAtx3w.png  
0732日本昔名無し
垢版 |
2022/07/12(火) 00:42:10.00
わかめの酢の物(みかん入り)
りんごサラダ
レバーカレー
0733日本昔名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 20:15:05.34
林修のニッポンドリル★2給食革命昭和と平成
0740日本昔名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 11:15:59.14
令和
tps://i.imgur.com/thBZ3w7.jpg
tps://i.imgur.com/Rf0IF0F.jpg
tps://i.imgur.com/jNLJimN.jpg
tps://i.imgur.com/cgtik0x.jpg
tps://i.imgur.com/yvSB78r.jpg

昭和
tps://i.imgur.com/bGzzl78.jpg 
tps://i.imgur.com/f32LIxx.jpg
tps://i.imgur.com/9ecolY5.jpg
tps://i.imgur.com/7OE3g7J.jpg 
0742日本昔名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 11:18:53.05
>>740
tps://i.imgur.com/yvSB78r.jpg

こんなの育ち盛りの子供に

・海老ときくらげと野菜のスープ
・シュウマイ
・ごはん
・すりおろしリンゴゼリー
・牛乳
0751日本昔名無し
垢版 |
2023/10/29(日) 10:48:19.19
コーヒーライス
文字通りコーヒーで炊いたご飯
誰が考えたのか知らんけど不味くはなかった
大して旨くもなかった、ボロ米に色付けたかっただけかな
0752日本昔名無し
垢版 |
2023/10/31(火) 13:37:51.16
小学生時代の献立の話

俺が小学3年まで:
シュウマイ 1-3年生:3個 4-6年生:4個

4年生以降
シュウマイ:全学年4個


( ゚Д゚)ハァ?
0753日本昔名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 08:52:02.47
分かる

3年生まで不公平を我慢してきたのにそれが報われなかった感がハンパないもんな。
0754日本昔名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 18:25:39.69
https://pbs.twimg.com/media/F-TLBcJaoAAHt9U.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F-KZCyXacAAq99T.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F-KZDJwa4AAbGKf.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F95jvK0aIAArwTJ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F-I3iq7bAAAwo8A.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F9_RPGLaAAAdbf4.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F-AQujxbcAAji6W.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F-ALDrBaAAAiQgB.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F9rGbuMaUAA7YQC.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F9vfPQpaAAAeyaH.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F-Ti4WuaMAAo7LT.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F-Fof62aEAAz9Ai.jpg


https://pbs.twimg.com/media/F9__BnPbIAAMKeK.jpg
ポップコーン
https://pbs.twimg.com/media/F6NTdSsbgAAN2h6.jpg


たこ焼き、ソフトクリーム、かき氷(100円)
https://pbs.twimg.com/media/F9_ROB7bIAAMqVA.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F6TYMhXbgAA0jNS.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F7lSB71aAAAmb7i.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F6NTdWqaEAAcXVt.jpg 
0755日本昔名無し
垢版 |
2023/12/06(水) 05:51:32.94
カエルやバッタ
0760日本昔名無し
垢版 |
2024/02/20(火) 10:56:37.89
思い出の給食は?
若者「ABCスープ」
高齢者「?」
tps://pbs.twimg.com/media/GGnlILRbEAAyNwL.jpg
0762日本昔名無し
垢版 |
2024/05/05(日) 04:37:30.23
「牛乳」に「コーヒーの粉末」を入れて、コーヒー牛乳
0765日本昔名無し
垢版 |
2024/05/18(土) 20:06:26.90
めっちゃ汁が薄いフルーツポンチみたいのなかった?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況