宮内庁長官「安定的な皇統の意味でも重要」 皇族数の確保策巡り
2025年5月22日 16:17

宮内庁の西村泰彦長官は22日の定例記者会見で、国会で与野党の協議が続く皇族数の確保策を巡り「安定的な皇統を後世につなげていくという意味でも、大変重要」と述べた。「皇族方の減少は大変大きな課題で、それを踏まえての議論はしっかり進めていただきたい」とも話した。

天皇、皇后両陛下が取り組まれている被災地訪問など「皇室の皆様のご活動は、日本国民にとってかけがえのないもの」と指摘。皇族数が減ると、こうした活動を求める声に応じきれないこともあり得るとの認識を示した。
ーーー
皇族数が減ると、こうした活動を求める声に応じきれないこともあり得るとの認識を示した。
そうかもしれないけれど、被災地に出向かない皇族もいる事実をどう説明するのかしら?