女性皇族が結婚後も皇族のままで、
夫と子に皇族身分を付与せずというのは、
現実には無理じゃないかしら。
皇族ではない夫子の住居は御用地内か、その際の費用はどうするのか。
皇族ではない夫子の世話は、私的使用人の他は宮内庁職員が行うのか、宮務主管の担当範囲か。
皇族ではない夫子に護衛は付くのか、警視庁なのか皇宮警察官が担当するのか。
宮中行事出席の場合、皇族女子と夫は同列に扱うのか、離すのか。衣装・装束はどうするのか。
呼び方は、「天皇、皇后両陛下の長女のアイコさまと夫の鈴木太郎さん」になるのか?

ご降嫁後も必要に応じて、名誉職のお役を受けたり、
晩餐会などに元皇族として参加することが最適解ですよ。
つまり、現在とあまり変わらないということ。