X

50代の奥様 part1294

1可愛い奥様
垢版 |
2025/05/19(月) 16:11:55.21
!extend:none:none:1000:512:donguri=0/4
!extend:none:none:1000:512:donguri=0/4

50代の奥様スレです

コロナワクチン・荒らし認定・荒らし命名等、スレの荒れる原因となる話題は禁止です

次スレは>>970さんが立てるか代行スレに依頼してください
スレを立てる際は本文1行目に以下↓をいれてください
!extend:none:none:1000:512:donguri=0/4

■前スレ
50代の奥様 part1293
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1747025125/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured
2025/05/19(月) 17:13:36.24
乙!気持ち良く出そう!
2025/05/19(月) 19:57:12.66
蚊取り線香焚い 乙 たわ
2025/05/19(月) 20:03:55.13
酒気帯び運転で前の車に衝突したらしい
でもなぜ先日みたく大きいニュースにはならない謎
事故後相手を殴ったとか先日より悪質なのに
2025/05/19(月) 20:05:51.35
蚊取り線香いいなあの臭い苦手な人も多いだろうけど私は案外好きお線香の匂いも
蚊取り線香の方は殺虫剤だから人間が吸うといがらっぽいとかあまりよくないかもだが

あ、乙です
2025/05/19(月) 20:07:03.46
蚊取り線香のローズだっけ?(うろ)いい香りだったような
2025/05/19(月) 20:15:30.16
私も昔ながらの蚊取り線香の香り好きだわ
玄関前と中庭に置いてる
2025/05/19(月) 20:16:15.92
タイだかミャンマーだか忘れたけどずっと蚊を介した病に悩まされてたらしいけど
日本製の蚊取り線香で大分改善されて日本製の蚊取り線香が生活必需品になってるらしいよ
日本の売り上げはそこまでではなくても海外では売れてるだろうな
2025/05/19(月) 20:16:39.98
香取慎吾みたいでイヤだわ
2025/05/19(月) 20:18:33.53
>>9
そんなデブと一緒にしないでー
2025/05/19(月) 20:36:18.61
エアコン使うくらい暑くなるとあまり出番がなくなる(窓閉め切りで炊くと部屋がモクモクになるから)んだけど、今くらいの窓開けて凌げる季節は蚊取り線香だわ
線香の匂い好きなのよ
2025/05/19(月) 21:03:01.95
今週金曜日あさイチプレミアムトークに東村アキコが出演する
永野芽郁に対して怒りをあらわにしている彼女が何を語るか興味あるわ
2025/05/19(月) 21:06:39.09
かくかくしかじか大コケ確定らしいが
これ、大コケが全部永野のせいにされてるけどどうだろう?元々当たる要素見当たらないよねw
超有名人気漫画家の劇的自伝とかでもないしさ
東村さんが被害者ムーブかましてきそう
2025/05/19(月) 21:29:48.84
東村アキコと永野芽郁って関係あるの?
2025/05/19(月) 22:30:49.45
実写版かくかくしかじかの主演が永野よ

そんでアキコが文春に噛みついてるわ
2025/05/19(月) 22:44:40.19
そうだったんだ
見てないから知らなかったよ
ありがとう
2025/05/19(月) 22:45:39.81
>>13
原作者もメインのふたりも知名度も人気もあるから
大コケまではいかなかったと思うわよ
まあヒットはしなかったと思うけどw
2025/05/19(月) 22:49:48.46
家ではめいちゃん見納めかもしれんから映画行こうかって話になってる
2025/05/19(月) 22:52:13.22
半分、青いみたいな大ハズレ朝ドラにあたっちゃって可哀想ってずっと思ってたけど
今見返したら全く違う目線で見るだろうなw
2025/05/19(月) 22:58:02.87
ちむどんおむすびの前じゃ半分青いなんて名作だわ
2025/05/19(月) 22:58:14.44
https://youtu.be/hUMi6G7_ZAY?feat
2025/05/19(月) 23:03:12.03
>>20
おむすびはそこまで酷くないわ
話が薄っペラかったからそんなに印象にも残らないし
ちむどんどんは私の中でワースト朝ドラよ
2025/05/20(火) 00:19:02.00
かくかくしかじか永野ヤラカシ無しなら大コケは無かったかもだけど精々邦画のヒットライン十億に行くか行かないかだったんじゃないかしら
予告だけであの横暴な先生が病気で亡くなってその思い出を語るお涙頂戴だなって見た気になるし
意外性もなんもないから地味な話だよね
2025/05/20(火) 00:43:47.34
>>23
ファン以外だとなんとなく笑ったり泣いたりしたいなって層が見にいって
10億程度で赤字回避って感じだったろうね
そういう人達は今回の騒動で見に行くのやめただろうからそりゃ大コケするわ
2025/05/20(火) 01:15:30.28
0:00からのラジオも急遽降板したんだね…
先週の感じではこのまま押し通すんだと思ってたけど
なんならこういうスキャンダルこそ稼ぎ時に出来るのが芸能人なんじゃないのかと
なんか本当、つまんない芸能界になっちゃったなぁ
2025/05/20(火) 06:29:06.80
最近、マルハラって言葉が出て来たわね
文章最後の丸を威圧的に感じる気持ちわかる人ここに居る?
対策アプリはマルの代わりに絵文字だって 業務のメールがほんわかムードになりそう
アラ還にはマルハラという気持ちはサッパリわからんわ
2025/05/20(火) 07:18:11.50
マルハラって最近だっけ?
2025/05/20(火) 07:22:48.78
2~3年前から聞いてるような
2025/05/20(火) 08:13:58.73
絵文字使うのはおっさんおばさんじゃないの?
2025/05/20(火) 08:44:41.23
昔はよく顔文字使ってたわ
でも絵文字はあんまり使わない
老眼で小さいのがどんな表情か見えにくいんだよねw
2025/05/20(火) 08:56:36.79
マルハラ言うてるのは知能やや低めの子たちかなと思ってる
知能普通でもEQ低めとかね
2025/05/20(火) 09:14:06.45
マルハラ、人々が以前より本を読んで文章に触れることが減って来たからなんだろうね
SNS、LINE、メール、漫画の吹き出しなんかは句読点ないのが多いから

自分たちが長時間触れて来てないものへの拒否感を「マルハラ」という言葉で被害者ぶってる感じ
2025/05/20(火) 09:21:28.41
永野の各種降板、「なんとか……! なんとか映画公開までは待ってください……!」
みたいな取引でもあったのかと思うくらいのタイミングね
2025/05/20(火) 09:24:54.40
ジュエリーデザイナーに暴露された佐々木希のラインも絵文字満載だったから絵文字はおばさんだけじゃないと思う
佐々木希もおばさんだと言われればそれまでだけど後輩のアラフォー世代はめちゃくちゃ絵文字使うよ
2025/05/20(火) 09:27:45.77
マルハラという話をしながら、みんな文末に○がないじゃないw
2025/05/20(火) 09:30:23.73
私昔からメールやLINEは文末に絵文字使ってたな
いろいろ使うんじゃなくて、顔のニッコリとか泣き笑いとか、それぞれの文に併せて
。だと冷たい感じになると思ってのことだから、自然に丸ハラ対策出来てたのかもw
2025/05/20(火) 09:31:27.89
>>34
佐々木希は37歳だから普通におばさんだってw
2025/05/20(火) 09:31:38.01
5ちゃんで句読点を書かないのは別にマルハラが原因じゃなくて
もうずっと昔から句読点はつけない習慣があるからでは?
>>35はズレてると思う
2025/05/20(火) 09:41:38.71
現在、世界には4種類の高所得国しかない
1) 英語圏
2) イギリスに近い国
3) 資源に恵まれた国
そして
4) 日本とその旧植民地である

1~3まではよく研究されているが、なぜ4なのか?
産業革命がなぜ日本に最初に広がり、他の非西洋諸国には広がらなかったのか
2025/05/20(火) 09:53:46.98
プラダのアンバサダーも終わっちゃったのね
2025/05/20(火) 10:32:57.80
めいちゃんは韓国人の方と真剣にお付き合いしていますって言ったらよかったのに
交際宣言!ってさ
2025/05/20(火) 10:34:38.78
普通に若手俳優との熱愛発覚だったらよかったのにね
2025/05/20(火) 10:45:17.52
文末の句読点を嫌うのはそういう言語習慣がない国の人たちだってかなり前に聞いたけど
2025/05/20(火) 10:46:58.80
>>41
だから田中とは何でもありません
で逃げ切れたかもしれないのにね
2025/05/20(火) 11:07:41.10
ベッキーみたいな流れね
2025/05/20(火) 11:08:01.23
>>31
話の腰を折ると、マルは明治くらいに低学歴の人に向けて発明されたもの
だから立派な成績をおさめた表彰状には句読点もない
2025/05/20(火) 11:12:45.40
メール黎明期の時には、手紙と電話の中間で改まってなくて話し言葉ならマルは不要って言われてたわ
2025/05/20(火) 11:16:22.16
明けましておめでとうございます にもマルはないけど日本の文化にはマルはもともとないし、なんかルールあるよね
2025/05/20(火) 11:33:51.62
PRADAのアンバサダーなのにCHANELの服着てたって芸能スレでザワザワされてたけどアンバサダーも降板なのね

マルハラって…何でもかんでもハラスハラスって
逆にハラスハラス騒ぐハラスメントって言ってやりたいわね
本人がポンコツだから注意されてるのにハラスハラス騒ぐやつって絶対いるし
2025/05/20(火) 11:44:17.03
>>46
そういうことや付ける付けないの問題ではなくて
それに勝手に威圧感を覚え「ハラスメント」なんて言ってしまう子たちのことを言ってるんだよ
ちなみにわたしは同世代友人とのラインにも当初から句点は付けてない、不要と思ってたから
メールや目上の人へのSMSには相手に合わせて付けてる
2025/05/20(火) 11:51:03.17
>>36
文末に絵文字使うとおばさん構文って言われちゃうのよ
2025/05/20(火) 12:05:00.37
おじさん構文じゃなくて??
2025/05/20(火) 12:13:51.32
若者に迎合しなくてよろし
2025/05/20(火) 12:16:09.38
それぞれ好きにすればええやん
臨機応変
2025/05/20(火) 12:16:49.73
個人的にこういう風に思ってるわ、
おばさん構文→絵文字多用、自分をいつまでも若くて可愛くて人気のある女の子だと思っているような勘違いが痛い表現や文章多発
お前は婆さんだから現実みろと言いたくなる
おじさん構文→絵文字多用、若い人に対してウケを狙うような若干媚びた文章、自分勝手なノリで面白くないことを書き連ねる
お前の気持ち悪い下心はしまっとけと言いたくなる
2025/05/20(火) 12:18:47.40
普段息子以外の若者とLINEでやりとりする機会ないからマルハラの危険性なし
そういや夫は必ず句点つけてくるわ私はつけないけど
2025/05/20(火) 12:19:03.88
暑い。。。
2025/05/20(火) 12:20:54.86
丸文字書いてた中学時代
2025/05/20(火) 12:21:35.98
絵文字とか気にならないけど長い文が気になるくらいだわ
2025/05/20(火) 12:23:31.60
友人と交換日記
スヌーピーのノートに
○○くんに片思いしてうんたらかんたら恋の悩み
2025/05/20(火) 12:26:18.47
昔超長文の相談メールとかもらってたな
メンヘラの知り合いから
2025/05/20(火) 12:27:14.48
Threads(スレッズ)最近読んでる
推し活情報得るために
人生相談や不倫で悩みとか長文で書いてる人もいるわ
荒らしいないし5ちゃんと違う楽しみ方できる
2025/05/20(火) 12:29:16.12
スレッズの人たちってなんか香ばしくない?やり取り見てるとむず痒くなる感じ
2025/05/20(火) 12:29:24.50
写真をたくさん送る人いるじゃん
あれは迷惑だなと思う
1枚で良いんだけどね
2025/05/20(火) 12:30:50.29
スレッズは悪口誹謗中傷の怨念とか執念とか漂ってそうで近づきたくない
2025/05/20(火) 12:31:48.87
>>63
そうかな
私設のファンサイトみたいよ
2025/05/20(火) 12:35:05.18
バブル世代の知り合いがいて、ずっと独身で恋愛の悩みを丸文字でFAX送ってくる人がいた
日記にすればいいのになぜ私に
そのうち気が合わなくて嫌われて関わりなくなったけど
バブル世代って嫌い
2025/05/20(火) 12:36:37.92
>>52

「おばさん構文」とは、主に中高年の女性がSNSやLINEなどで使う独特の言い回しや表現を指す言葉です。具体的には、語尾に「~だわ」「~よん」のようなくだけた表現を使ったり、「しマス」とカタカナを使ったり、絵文字を多用したり、ひらがな小文字を使ったりすることが特徴
2025/05/20(火) 12:37:13.67
>>63
過去の人助けの話とか、夫が優しいとか、義理実家クソとか、それを丁寧に書いてる感じ
賛同を獲たい人があふれてる
2025/05/20(火) 12:38:40.07
なれ合い求める系の人が複数出るとうんざりしちゃうわ
そういうのが面倒だから匿名掲示板利用してるのに5chでもいるのよねえ
2025/05/20(火) 12:38:59.72
ワープロが出た頃に友達が嬉しくてそれで打った手紙を送ってきたことがある
最初脅迫文かと思って後で笑い合ったわ
2025/05/20(火) 12:42:10.08
>>68
〜よねぇ や 〜なぁが代表的なやつね
私も使うけど、そもそも送る相手もおばさんだしあまり気にしてない
でも知人の70代の方から届くLINEは誤字と絵文字が違和感感じるくらい多いわ
もちろん絵文字はノーマルな黄色丸のやつ
あと意味もなく文章の途中の文字が絵文字になってたりするの
2025/05/20(火) 12:42:55.82
>>58
私未だに字が丸くて超絶下手くそよ
2025/05/20(火) 12:51:50.55
TVの時代劇がなくなって、ボキャブラリーや歴史的な知識のベースが薄れてきてるって話題になってるね
鍋奉行意味わからないとか
あれはあれで意味あったんだなw
2025/05/20(火) 12:52:54.41
前にスレッズてどんなもんかなと試しにアプリ入れたけど愚痴多いし読むの面倒くさくて速攻削除したわ
インスタはよく見る
2025/05/20(火) 13:04:47.50
インスタでリア充アピールしてる人ほどスレッズ愚痴吐いてる
2025/05/20(火) 13:06:04.36
人の愚痴なんか見るのも嫌だ
2025/05/20(火) 13:07:03.28
>>67
あなた氷河期世代かしら
2025/05/20(火) 13:08:17.14
スレッズ書かず読む専門
半年ロム専してるw
2025/05/20(火) 13:12:01.78
そりゃあ愚痴イヤだけど吐き出すとすっきり
2025/05/20(火) 13:33:27.07
スレッズって大沢たかお祭りやってたところ?
82可愛い奥様
垢版 |
2025/05/20(火) 13:41:12.93
彦一姉「自公政権ケツ持ち不起訴お墨付きの外国人によるラン&ガン日本人轢き殺しオフェンスね。集団ストーカーの攻めバージョンね。要チェックやわ」
2025/05/20(火) 14:22:15.53
>>71
縦長の白い封筒なら完璧ねw
84可愛い奥様
垢版 |
2025/05/20(火) 14:29:49.67
>>57
風が生ぬるい
エアコンつけるほどでもないし
2025/05/20(火) 14:37:34.56
仕事しててあまりに暑くて扇風機付けたわ
そよ~っと涼しい
2025/05/20(火) 14:53:42.40
>>81
大沢たかお祭りって旦那の悪口ばっかりで飽きてきたけど
痛みを堪えてるみたいな大沢たかおの顔画像に
空気を吸っても太るから息を止めた ってのはフイタ
2025/05/20(火) 14:59:43.38
そうだっけ
私が吹いたのは大沢たかおと山崎健斗が並んでる写真で
華奢なママ友の隣に立ってエレベーターに載った私とか
王騎の衣装の大沢をノースリーブは恥ずかしいのでパフスリーブを着た私とかだわ
可愛くて大笑いしたわ
2025/05/20(火) 15:13:23.76
旦那の愚痴以外はたしかに面白い
馬に乗って大沢たかおが後光と共に颯爽と現れた画像
同学年の男児持ち母の集団に、女児持ち母が現れた時 
まさに英雄が現れたみたいなのわかるw
2025/05/20(火) 15:41:25.62
黄砂注意報
2025/05/20(火) 16:17:19.77
インスタとかSNSって疲れないのかしら?
常に素敵なアタシ素敵なインテリア素敵なお料理買って来た流行りのお菓子やスィーツ等
のべつ幕なしに並べて暇なのねとしか思わないわ
美味しい物買っても一々お洒落な食器に乗せて画像撮ってって
そんな事する暇もなく食べて家事だの買い物だのやらないと時間ないわよw
2025/05/20(火) 16:17:27.81
最近、千葉が物騒になってるわね
2025/05/20(火) 16:50:38.35
芸能人の私生活でもよっぽどじゃないと興味もないのに
一般のしかも主婦のインスタとかSNSとか誰が見てるんだろ?
知り合いに向けてやって身内だけでイイねしあってるのかw
2025/05/20(火) 16:59:43.61
少なくとも22時間5ちゃんやってる70代婆さんの人生よりは豊かじゃないのかね
2025/05/20(火) 17:01:59.45
帰ってきた
2025/05/20(火) 17:03:59.92
??22時間5ちゃんやってる70代って誰?唐突過ぎてイミフ

米は買った事ないで炎上した大臣ウゼェな
コイツにうちが払ってる税金から一銭も給料払いたくないんだけど
政治家って国民の税金で生活出来てるのによくあんな生意気な事言えるよな恥知らず
2025/05/20(火) 17:04:01.66
ただいま~
2025/05/20(火) 17:04:36.02
たまに素敵な奥様なYouTube見てやる気出すわ
2025/05/20(火) 17:09:03.00
ここのところやること考えること多すぎて辛い…
キャパオーバー
普通の家事&週3パートだけでも結構しんどいのに
家事してたまに2chが本来の姿なのに
2025/05/20(火) 17:21:55.24
>>88
それみてないわ、残念
2025/05/20(火) 17:53:59.77
長い就職氷河期の途中に一瞬バブルあったよね
ITバブルだっけ
2025/05/20(火) 17:55:00.80
去年の夏はほぼウーフォスで過ごしたw
今年も手放せ無さそう
2025/05/20(火) 17:56:23.23
素敵な奥様の定義はわからんが
料理で簡単だけど見栄えするレシピを色々やってる女性動画主ので好きなチャンネル幾つかあるな
お弁当作ってるわけじゃないのにお弁当用可愛いおかずとか、ほ~成る程~って見てる
2025/05/20(火) 18:06:02.88
>>102
お弁当作って公園でランチすればいいのよ
2025/05/20(火) 18:09:20.45
足の爪が汚くなってきた
でも何か塗ったり貼ったりする気力もない
2025/05/20(火) 18:22:36.58
足の爪とか気にしたことなかったわ
血管が浮いて気持ち悪いのは気になるけどw
2025/05/20(火) 18:23:59.55
セブン-イレブン「マシッソ!韓国イチ推しグルメ」でスップルグイチキン丼・ビビン冷麺など30品以上発売

セブン-イレブン・ジャパンは、全30品以上の韓国グルメが登場するキャンペーン「マシッソ!韓国イチ推しグルメ」を5月27日から実施する。

第1弾は「スップルグイチキン丼 韓国風旨辛炭火焼き鳥丼」「ビビン冷麺」などの16品。
6月3日から始まる第2弾は後日発表する。

■ 旨辛料理からスイーツまで30種以上の韓国グルメが登場

2024年の同時期に実施された「激推し!韓国グルメ大集合」の好評を受けて、前回の21品から30品以上にラインアップを拡大。
おにぎり、チルド麺、カップデリ、スイーツ、冷凍食品などさまざまなカテゴリで韓国グルメを取りそろえる。

SNSを起点に韓国グルメが注目を集めている昨今、「韓国料理店は東京や大阪に集中しており、地方では専門店はまだ少ない。
近くて便利なセブン-イレブンで、こだわりの韓国グルメを楽しんでほしい」とセブン-イレブン・ジャパン 商品本部の佐藤達也氏は語る。

ps://news.yahoo.co.jp/articles/5c0022aba81dab4086bcbb99c0c75e0178e12dec
2025/05/20(火) 18:32:48.77
>>100
そのタイミングでうちの旦那転職したわ
ブラック企業からの転職でお給料が2倍になったのよ
2025/05/20(火) 18:45:20.38
足の爪も気を使ってるけどな
薄いストッキングとか足の爪綺麗にしてないと引っ掛けそうだし
綺麗に切った後更にヤスリかけたり滑らかにしてるわよ爪も厚くなるのもいやだし
靴履く時にも足の爪を綺麗に処理してないと爪が押されて指が傷む事もあるし
2025/05/20(火) 18:56:31.23
ネイル(と言っても華美なものではない)に行くとき同時にペディキュアもするので足の爪もお手入れする
これからの季節足の爪や指、さらにかかとが汚いと目立つね
2025/05/20(火) 19:16:41.06
うん、ほとんど歩かないで車移動の人もいるかもだが
私は健康のために意識してなるべく歩いてるし年取れば取る程足は大事って思うから足の爪もかかとも大事だわ

潔癖って程じゃないけどトゥが開いたサンダルで外歩くの苦手
夏場でも足の先を汚したくないから足先はフォローされた靴履いてる
自宅周りならサンダルだけで歩く時もあるけど
2025/05/20(火) 19:20:20.59
トゥ
2025/05/20(火) 19:22:09.21
健康のため歩くの大事
足の爪とかかとが綺麗なのは大事
サンダルは苦手

本人の中では一貫してるんだろうけどばらばらの話に感じた
2025/05/20(火) 19:33:33.50
私は一連の流れだと思ったわ
2025/05/20(火) 19:34:01.80
>>112
夏はクロックスばかりよ
2025/05/20(火) 19:34:55.30
>>92
仲良しのは見てるわ
私のも仲良しは見てくれてる
ほとんどの友達が美しい風景かペットメインだけど
私は食べ物メインでちょっと恥ずかしくなるけど見え貼っても仕方ないかと割り切って
2025/05/20(火) 19:36:23.52
私もここ5年くらい同じメーカーの色違いのスリッポンサンダルだわ
2025/05/20(火) 19:37:04.64
クロックスはDQNか貧乏人が履いていると思ってる@個人の感想です
2025/05/20(火) 19:37:58.59
>>117
ほぼ同意
ビーチサンダルと同じジャンルだと思う
2025/05/20(火) 19:38:38.67
クロックスとかサンダルってオバサンには難易度が高いわ
2025/05/20(火) 19:39:37.27
>>117
同じく便所サンダルと同じだわ
2025/05/20(火) 19:44:28.38
クロックスは確かに何となくDQNが好んでるイメージあるわね
それ以前の問題であの形状が無駄にカパカパしてそうで足が疲れそうに見えて買った事ないや
歩いてるうちにかかとがバカってなりそうで
夏場はストラップ付きのフラットシューズかな
2025/05/20(火) 19:47:02.70
私のガーデンシューズはクロックスよ
ちょっと庭パトするのに手軽で良い
2025/05/20(火) 19:49:41.30
サンダルで思い出した
確か、近いうちに自転車走行するのにサンダルが違反になっちゃうのよね
私は普段からサンダルみたいな不安定な履物では自転車は乗らないと決めてたけど
夏場なんか男性でも女性でもサンダルやビーサンで自転車は結構見かけるよね
それにしても道路が自転車用に全く整備されてないのに歩道は走るなだからなー
2025/05/20(火) 19:58:35.91
クロックスは庭とかゴミ出しくらいかな
125可愛い奥様
垢版 |
2025/05/20(火) 19:59:06.14
クロックスと聞いて
 かおるちゃん、遅くなってごめんね 君の好きだったクロックスの靴を〜
しか頭に浮かばない
2025/05/20(火) 20:02:24.66
それの元ネタとそのネタのボケだということがわかる人がいま何人このスレにいるのだらうか…w
2025/05/20(火) 20:08:40.07
テレ朝のプラチナファミリーってやつ見てるけど徳川慶喜の孫の自宅が映ってる
ついでに、小泉孝太郎が慶喜やった時の映像が出たけどこの孝太郎の映像は慶喜に似てるなぁ
実際あんな感じだったんだろうか
2025/05/20(火) 20:15:54.80
>>126
10年ぐらい前に清子もうたっていたわよ
2025/05/20(火) 20:16:50.62
>>127
慶喜と言えば草薙君だわ
2025/05/20(火) 20:19:18.38
クロックスは貧乏人は買わないでしょ
1万前後のサンダル買うならおしゃれな靴買う
ベランダ履きなんて1000円くらいのでいい
2025/05/20(火) 20:25:15.11
クロックスだけで夏を乗り通すわ
おかげで他の靴の出番がない💦
2025/05/20(火) 20:27:10.50
徳川慶喜の孫といえば喜佐子さんのエッセイを読んだことあるわ
渋澤の恩を忘れてはいけませんと教えられてたとか結婚して夫の事を殿様と呼んで驚かれたとか印象に残ってる
2025/05/20(火) 20:27:18.29
クロックスもどきは1000円以下でドンキとかで売ってるイメージ
私には見分けはつかないけど
2025/05/20(火) 20:29:52.82
>>127
その人Xで時々見かけるけどかなりクセ強で品がないというか…
徳川本家には距離置かれてるんじゃないかって印象があるわ
2025/05/20(火) 20:34:17.47
冷感シーツ涼しいと思ったら表裏反対だったわ
裏側だとジャージみたいな生地で肌の接地面がサラサラなのよ
2025/05/20(火) 20:34:18.54
>>128
水前寺?
2025/05/20(火) 20:34:44.21
私の中での慶喜はモックンだわ
刺繍が上手いとか繊細そうな感じがとても合ってた

>>130
うちのベランダ履き100均
でも履きやすくていいのよ
2025/05/20(火) 20:36:14.80
>>134
かなり太った中年女性だよね?へーちょっと変な人なのね
一応慶喜の曾孫ならそれなりに資産もあっていい暮らししてるだろうに
髪の毛が長いだけであまり綺麗に見えなかったな服装も
慶喜の血縁とか直系名乗るならもっと見た目から気を使えばいいのにね
2025/05/20(火) 20:38:43.14
タリーズのハンドタオルのおまけまだ?
2025/05/20(火) 20:38:51.51
クロックスが流行ったのってもう20年くらい前かな?
わたしもネットで家族分買ったりしてた
ブームからしばらくして安価なモドキがたくさん出回ったよね
141可愛い奥様
垢版 |
2025/05/20(火) 20:39:56.33
地方のお殿様の直系だと地元の名士かな
子孫もたくさんいるから
2025/05/20(火) 20:42:39.78
>>137
100均もサンダルあるんだ!
300円くらい?
この間無印で買っちゃったわ
2025/05/20(火) 20:42:50.14
>>133
それそれ、それでDQNのイメージがあるんだわ
2025/05/20(火) 20:45:29.76
前に100均で300円のサンダル買ってベランダに置いてたら26センチくらいの大きさだったのに22センチくらいに縮んだw
2025/05/20(火) 20:49:57.53
徹子が昭和天皇と園遊会で会話してるの面白いなぁ
窓際のトットちゃんが大ヒットしてた時期みたいで昭和天皇が沢山売れて良かったねぇとか言ってるw
昭和天皇って愉快な方だったよのね今の皇族にはいないタイプなのよ
2025/05/20(火) 20:54:21.99
>>145
えーえーあっそー
147可愛い奥様
垢版 |
2025/05/20(火) 20:54:36.26
現人神と言われて生きてきたんだから
比べようがない
2025/05/20(火) 20:57:10.02
儲かりますかっていうのだっけ?
2025/05/20(火) 20:57:13.16
>>138
慶喜の墓守するのにお金ないないってXで言ってたよ
墓じまいしようか考えてるって
2025/05/20(火) 21:02:30.81
AIに野菜の保存の仕方を聞くと湿らせたキッチンペーパーで巻くと言うんですがそんなのやったことありますか?
2025/05/20(火) 21:05:45.60
>>147
一般庶民の気持ちがわかるように結構厳しく育てられたという逸話が多いよ
出された食事は全部食べるとかで、柏餅の葉っぱも食べてしまわれて、お出しした人が大慌てだったとか
2025/05/20(火) 21:18:32.97
>>135
そういう系のシーツを買ってみたい
ニトリとかイオンとかで買ってみればいいだけの話なのになかなか買わずにいる
2025/05/20(火) 21:20:47.03
>>144
わかるー日に日に小さくなっていった

ちなみにクロックスはベランダに使うとうっかり踏んだとき激痛
スリコの300円のが柔らかくて縮まなくてw良かったが、それと同じものがいつもあるわけでもないだろう
2025/05/20(火) 21:25:24.49
冷感シートが流行り始めた初期に買ったのは失敗して直ぐに捨てた
表面は確かに触ると冷たいんだけどなんせ汗を吸わないツルツルした素材でベタつくから不快だった
今年買ったのは冷感シートなんだけど表面はタオル素材でサラサラしてる
多分、汗かいても吸ってくれそう
2025/05/20(火) 21:32:05.65
ニトリの冷感シーツは好きよ
冷感はまあそんなにいいわけじゃないけどスルスルつるつるしてるから寝返りが打ちやすいのよ
スルンと寝返り打てていいよ
156可愛い奥様
垢版 |
2025/05/20(火) 21:34:24.05
>>136
氷川
2025/05/20(火) 21:34:46.76
クロックス本家か似非クロックスかわからないけど本当によく見かけるわ
クロックスの穴の開いた所に変なチャームを金具で止めてる人いるけど
その金具が足の甲にあたって痛くないのかな?
ビジューとか花とかキャラクターとかあれやってる人漏れなくダサい
2025/05/20(火) 21:42:00.87
サンダルではなくクロックスのスリッポン、
履いていてとても気持ちいいよ
2025/05/20(火) 21:44:08.71
>>157
大人では見たことないかも
2025/05/20(火) 21:49:34.86
>>150
キャベツの芯抜いて湿った新聞詰めるのはやるけど長持ちしてるかわからないわ
161可愛い奥様
垢版 |
2025/05/20(火) 21:53:46.12
アイドル誌のPOTATOが休刊するのね
創刊号を買ったわ
昔はananぐらいの大きさだったような
162可愛い奥様
垢版 |
2025/05/20(火) 21:55:13.11
ギョサンのサボいいよ
2025/05/20(火) 21:57:02.17
>>150
春菊なら新聞紙でよく巻くわ
自然に湿ってるから同じなのかしらね
2025/05/20(火) 22:04:15.82
アイドル雑誌はジャニーズ御用達だったかSnowManやSixTONESに雑誌を支える程のファンもいないって事では?
それ系の雑誌って毎月一万部売れたら続けられそうだけど一万もいかないんだろうね
2025/05/20(火) 22:08:29.65
イマドキのサンダルはウーフォスでしょ
犬の散歩に使ってるけどサンダルなのに本当に疲れないからおススメよ
2025/05/20(火) 22:12:31.84
対岸の家事見てるけどおでん夫婦は契約結婚みたいなものなんですって
赤の他人に私たちは契約結婚なんてリアルで言う人おらんやろの前に
時代劇でもない今の時代にほぼ恋愛感情抜きでお互いの利害一致結婚なんてあるのかしら
2025/05/20(火) 22:12:47.55
サンダルと一口に言っても幅広いね
つっかけ(関西弁)からきれいなヒールのまで
2025/05/20(火) 22:13:25.73
>>166
政略結婚はまだまだある
2025/05/20(火) 22:16:08.33
>>117
わかるわ
それ+キティちゃんやミッキーの健康サンダルが最高峰かもw
DQNとかを足元で見分けられる便利アイテム
2025/05/20(火) 22:18:24.17
2025/05/20(火) 22:26:22.15
>>160
ありがとう。キャベツの芯抜いてやってるんですね
私はキャベツは前テレビで見た時 真の部分を十字に切ってそこに湿ったペーパーをつけるってやってたのでそれはたまにやります
AIは湿らせて 絞ったキッチンペーパーを全体にまくって言ってました。それだと葉っぱが赤くなりそうですよね
2025/05/20(火) 22:27:22.50
>>163
ありがとう。春菊は無事で巻くと自然に湿るんですね
AI に聞いたら小松菜ですが、小松菜もキッチンペーパーを湿らせて絞って全体にまくって言ってました。そこまでやる人っているのかな~
2025/05/20(火) 22:27:52.00
しっかりしぼったキッチンペーパーで包んでも赤くならないよ
2025/05/20(火) 22:29:10.60
江藤農水相更迭されるかな
2025/05/20(火) 22:31:27.00
文句言いたいのがギャーギャー騒いでるだけじゃないのー
2025/05/20(火) 22:36:03.17
野菜も安くなって来たけどやっぱりちょっと残って傷んで捨てるって胸が痛むわ
なるべく傷む前に使い切りたいけど
キャベツやレタスみたいな葉物を沢山買ってる人を見ると大家族なのかな?ってなる
もしくは、義実家が近くて2家族分買ってるのか
2025/05/20(火) 22:38:06.41
キャベツもレタスも安くなったね
1個120円くらいで儲かるのかなとさえ思う
2025/05/20(火) 22:38:51.66
夫婦2人でもレタス1玉なんてしゃぶしゃぶしたらあっという間
2025/05/20(火) 22:39:43.89
>>177
キャベツなら売るほどあるわ
2025/05/20(火) 22:40:52.15
>>179
いよっ!!江藤節!!
2025/05/20(火) 22:42:01.14
今年の流行語決まりだわ
2025/05/20(火) 22:45:25.67
消えた備蓄米は江藤の自宅にあるってXで見てちょっと笑った
笑い事じゃないけど
2025/05/20(火) 22:53:32.92
令和のマリーアントワネット言われてるw
2025/05/20(火) 22:57:01.74
でもアントワネットは例のセリフを実は言ってないらしいわよw
2025/05/20(火) 23:03:38.17
うちも義実家からお米がどんどん送ってくるから買ったことないし
新米だったら食べきれないから友人に配ってる
名前は江藤ではない
2025/05/20(火) 23:05:51.63
>>185
公人でない個人は好きにすればよろし
2025/05/20(火) 23:13:29.45
お米いただいても石やら虫やら取らなきゃならないのは嫌だなあ
奥さん大変ね
2025/05/20(火) 23:15:49.97
え、石とか虫とか入ってるお米なんかあるの?
2025/05/20(火) 23:20:55.72
>>188
苗づくりからやり直してこい
2025/05/20(火) 23:22:55.43
江藤大臣更迭
2025/05/20(火) 23:23:22.71
>>189
テレ朝の玉川にも言ってほしい
2025/05/20(火) 23:23:25.51
意味わからん
そんなお米貰ったこともない
2025/05/20(火) 23:32:29.63
『舞台に立って』聴いてるわ、夏ね
2025/05/20(火) 23:34:11.33
会見見てないならスルーがいい
2025/05/20(火) 23:40:22.50
>>161
なつかしーーーまだあったのね
2025/05/20(火) 23:41:46.62
江藤大臣に食べきれないほどのコメ送ってるのって法的にokなのかとニュース見ながら思ってしまった
2025/05/20(火) 23:42:40.74
>>196
年貢かよ
2025/05/20(火) 23:45:16.74
>>161
買ったことないけど懐かしい
私はPATi▶︎PATi派だった
2025/05/20(火) 23:46:10.61
>>195
高校生の時少ないお小遣いでこれかウインクアップを買ってたわ
まだ残っていたことに私も驚いたけど
紙で手元に残したい気持ちがよく分かる元アイドルオタクよw
2025/05/20(火) 23:46:29.49
>>197
それ
2025/05/20(火) 23:46:34.82
からの、『明日も』を聴いてるわ
視聴回数7924万 回とか凄すぎw
2025/05/20(火) 23:48:45.40
>>199
紙で残したいわかるわw
私はpotatoとduetと明星を買ってた
推しを切り抜いてプラケースの下敷きに入れてたw
2025/05/20(火) 23:49:26.23
>>173
そうなんですね。ありがとうございます
2025/05/20(火) 23:56:03.36
>>176
レタスはいっぺんに洗って冷蔵庫入れておいて2日くらいで食べ切ってしまう
その他の野菜は何でも切って冷凍してる
2025/05/20(火) 23:58:14.83
>>176
冷蔵庫新しくして無印の野菜専用袋を使うようにしたらかなり持つようになった
あと使ったら必ずパストリーゼふりかけて除菌
2025/05/20(火) 23:59:24.29
締めはTatsuro Yamashitaの 『ドーナツ・ソング』よ
2025/05/21(水) 00:02:37.15
アイドル雑誌って高いよねほぼカラー写真だから仕方ないけど
あれ買ってる人見るとジャニオタなんだなって思ってた
女性向けアイドル雑誌がウインクアップとかポテトとかで
女性アイドルファン向けの雑誌もあったんだろうけど
2025/05/21(水) 00:04:36.57
美容室行ってる女性って
男に例えると風俗と一緒ね
2025/05/21(水) 00:05:24.64
>>202
duetと明星もたまに買ってたわ
その下敷き私も使ってた
1ページ丸々入れるのにはそこそこテクニックが必要なのよねw
2025/05/21(水) 00:13:01.93
アイドル雑誌買った事ない仮に好きなアイドルがいたとしても9割は関係ない記事だし
ほんの2~3ページの為に買うって凄いな
私は中学校高校辺りは花とゆめとかララとか漫画雑誌買ってた
2025/05/21(水) 00:13:25.08
女風をテーマにした漫画読んでみたけど私は絶対利用しない方がいいなと思った
沼ってしまって身を滅ぼしそう
2025/05/21(水) 00:30:19.81
レストランで飲んだベジブロス(クズ野菜スープ)がすっごく美味しかったから、
野菜の端っこを貯めて煮出してみたら、めっちゃ苦くて飲めなかった
どうやらピーマン?と種がいけなかったらしい
慣れないことするとダメねw
2025/05/21(水) 00:34:01.16
熱くて寝付けないわ
あと30分だけ起きてていい?
2025/05/21(水) 00:38:47.49
エアコン入れて快適環境でお休みなさい
2025/05/21(水) 00:39:43.47
>>204
冷凍ジップロックとかに入れてるんですか

冷凍したくていざ作りたい時に簡単に作れそうですね
私は夕飯1時間 朝食でも30分ぐらいかかっちゃってるな。作るのに
2025/05/21(水) 00:42:55.88
Chat GPTに1日のスケジュール立ててもらったら食事の作る時間が全く入ってなくてしかも食事時間30分
それで作る時間も入れてくれって書いたんだけど夕飯30分でみんな作れてる?
2025/05/21(水) 00:43:59.65
朝食時短で作れるものとか質問したら
5分で作れるってメニューとか作ってくれたんだけど野菜洗ったり準備してるだけで5分になっちゃうよね
それはやっぱり事前に切って洗って冷凍しておくんだろうか
2025/05/21(水) 00:57:41.05
>>198
買ってたわー懐かしい
2025/05/21(水) 01:03:21.31
やばいジークアクスやっぱりめちゃくちゃ面白いなw
それにしてもロボットの描写や扱いがやっぱりガンダムというよりエヴァ臭が凄いな
220可愛い奥様
垢版 |
2025/05/21(水) 01:04:06.94
>>198
PATi PATiはたまにで主にGBを買ってたw
2025/05/21(水) 01:17:58.85
私は徳永英明好きでGBばかりだったな
すっかりおじいちゃんになっちゃって
2025/05/21(水) 03:19:23.68
中学生になってTMにハマってからはGB買ってた
2025/05/21(水) 03:28:28.55
うーわ
GBもパチパチもめっちゃ買ってたわ
アイドル雑誌→バンド系→海外ミュージシャンで移行していったっけ
バンド好きになるとアイドルなんて子供向けだと思って、海外アー好きになると日本のバンドwwwみたいな絵に描いたようなダサい音楽ファンだったw
今は全ジャンル懐かしく聴けてしまう
2025/05/21(水) 03:45:49.54
かいーの
蚊に刺されて痒くて起きたわ
蚊取り線香って効かないの?
225可愛い奥様
垢版 |
2025/05/21(水) 05:26:48.09
漫画家の新條まゆがやっている
集団ストーカー
新條まゆはある人物に張り付いて15年嫌がらせして盗撮裏配信している
新條まゆはレズ
加害欲と性欲のモンスター
自殺者もでている
佐渡川準
2025/05/21(水) 06:18:03.85
>>215
最近料理始めた奥様なの?
質問が新米奥様みたい
2025/05/21(水) 06:18:28.31
>>212
うちもベジブロス作ろうと今検索したら
トマトのヘタが入った画像がかなり多くて驚き
α-トマチン含有量多いしヘタの裏は汚れがたまりやすいのに
2025/05/21(水) 06:42:54.26
>>224
シュッてスプレーするやつが1番効くと思う
2025/05/21(水) 07:25:44.12
スダレかけてるんだけど
本当にお隣から見えてないかしら?
2025/05/21(水) 07:42:31.11
自分で外から見てみればいい
我が家の日除けは夜は丸見えになってしまう
2025/05/21(水) 08:02:30.96
>>217
料理って調理そのものより下ごしらえやら調味料測って器具洗って〜の方が時間かかるよね
2025/05/21(水) 08:34:16.91
江藤から進次郎か
進次郎は農水相務まるのかな
米は炊くとご飯になるんですよとか言いそう
2025/05/21(水) 08:47:27.27
>>232
ww
2025/05/21(水) 08:47:45.84
2,3日したらみんな忘れるような発言でやめるとか馬鹿みたい
だけどそのくらいでやめるような人だったんだねって感じ
2025/05/21(水) 08:49:41.69
セクシー米なのね
次は米袋を有料にしたりして
2025/05/21(水) 08:52:56.89
「香港で1カ月に30人死亡」…中華圏で新型コロナウイルス再流行
この期間に重症成人患者81人のうち約40%が死亡
ですって
また強いウイルスに変わったのかな
2025/05/21(水) 09:27:44.24
>>232
うわあ
最悪
2025/05/21(水) 09:32:22.61
新次郎嫌い大嫌い
タレントになればいいのに
政治にかかわらないでほしい
2025/05/21(水) 09:41:40.67
「永野は降板で罰受けてるのに田中は舞台やってる!女だけ罰受けてるギャー」って言う人いるけど
永野も映画は延期とかしないで公開してるし田中もCM降ろされてるのに本当に不思議
CMの数が違うから目立ってないだけで
2025/05/21(水) 09:47:17.43
>>234
お米を受け取ってたことは問題にならないのかしら?
2025/05/21(水) 09:51:20.88
最初に結論ありきだから

ゴルフ不倫も男性キャディーは9年間出禁、女性プロ選手3人は新人研修で終わりなのに
それでも女性の方が罰を受けてるって騒ぐのがフェミニスト
2025/05/21(水) 09:53:17.36
クソ失言とは思うけど、裏金議員も不倫議員も公金でパリ旅行議員もやめないのにすごいなって思った
2025/05/21(水) 10:01:51.80
>>240
社会通念上認められる個人的な贈答(例:親族や親しい友人からの少額の贈り物)は、場合によっては許容されることもありますが、
10万円を超えるような高額な贈り物(例:商品券など)は明確に禁止されています。
とあるからお米がその範囲ならいいかもね
2025/05/21(水) 10:09:16.67
>>231
そうですよね。1日の日程をAIに考えてもらって
食事時間30分しか取られてないと 、本当はそれ前後にさらに30分ずつかかったりしますよね
2025/05/21(水) 10:10:07.48
誤って白いパンツにボールペンで線を書いてしまって
今一生懸命シミ取りレシキューで取ってるんですがある程度までしか取れません
何かいいものありませんか?
2025/05/21(水) 10:16:41.67
田中圭の舞台ってチケットはもう売れてて代役を立てるのも難しいんじゃないの?
ファンの前で芝居するのも中々の針の筵だと思うけどね
永野芽郁同様にこの先に民放でドラマの予定があったならそっちは降ろされてるかもよ
2025/05/21(水) 10:20:12.92
アマプラで今ツインピークス無料なの気付いて見てるのよ
懐かしいわ
チェリーパイ流行ったけど定番にはならなかったわね
2025/05/21(水) 10:25:50.30
欧米じゃないからね
2025/05/21(水) 10:31:36.33
田中、ビオレもサントリーも降ろされてるよね
永野の方がCMが多いから話題になってるだけで
2025/05/21(水) 10:44:18.68
>>221
来月徳永さんのライブに初めて行くよ
見た目は変わっても歌声は変わってないのかな?
楽しみ♪
2025/05/21(水) 10:47:41.34
>>245
アルコールか除光液かな
2025/05/21(水) 11:01:59.79
ボールペンが水性か油性かで違うらしいよ!
普通に検索して何通りか方法見たほうが良くないかな?
2025/05/21(水) 11:03:23.64
サントリーなんてやってたっけ?ビオレは田中圭の記事が出て直ぐに見かけなくなったな
だって円満な家庭の親子でビオレ使ってますみたいなCMだったもんねw
私の身近にも不倫した人いたけど自分は悪いって感覚全くないんだよね
たまたま好きになったのが既婚者で私は出会ったのが遅かっただけみたいな
そういう女が結構いるから世の中の既女も気を付けないとダメよ
2025/05/21(水) 11:08:17.90
白い服って私も白いスカートや白いダウンコート持ってるけど
何で買ったんだ?ってぐらい着る時に緊張感あるw
若い時に白いウールのロングコート持っててデートとかクリスマス会みたいな時に着てたけど
ある時に帰宅したら背中側にグレーの線みたいのが入ってて何処でついたのか分からないけど
結局クリーニングに出しても何となく薄く残っててコート処分しちゃった
2025/05/21(水) 11:08:31.79
小泉進次郎氏 
「コメはもちろん買ったことがあります」
2025/05/21(水) 11:25:03.22
検索したわ

>永野は同社の「トリス」、田中は「角瓶」「角ハイボール」のCMに出演していた。
>2人の出演するCMや画像は13日までに公式サイトから削除されている。

折角チョントリーなんだからその名にふさわしく伊藤沙莉や新しい地図をもっと使えば良かったのに
2025/05/21(水) 11:31:06.08
草ぬぎに韓国語喋らせたらよさそう
2025/05/21(水) 11:33:17.15
>>251
ネイル落としじゃダメですよね
2025/05/21(水) 11:33:55.63
田中圭千秋楽の舞台挨拶なんて言うんだろうね
お騒がせして申し訳ありませんなのかな
2025/05/21(水) 11:38:38.31
>>258
ヨコダケド油性ペンなら除光液取れる
でもシミになる服とかあるかも
2025/05/21(水) 11:56:13.07
固形のウタマロが良いみたいよ
他はエタノール(アルコール)と弱アルカリ洗剤だね
ウタマロは液体は中性だけど固形はアルカリだったと思う
無蛍光がよかったら無印のアルカリ性の固形石鹸もいいよ
いろいろ使えるからどちらか買っといても良いのでは?
https://i.imgur.com/s4Ujwi5.jpeg
2025/05/21(水) 11:59:25.59
草ぬぎってやたらと演技派扱いされてるけどよく分からないな
チョナン・カン始めた時に何で韓国人??ってなったし
当時韓国語ペラペラになってたよね今の韓流ブームのずっと前だから本当に謎の行動だったわ
あれのせいで一時マジの在疑惑あったよね
2025/05/21(水) 12:00:48.85
>>260
ありがとうございます。油性のボールペンです
シミになってる怖いのでドクターベッグマンのボールペンのシミ取りを買おうと思います
ドラッグストアじゃ売ってないみたいで時間かかりそうなのがネックですが
2025/05/21(水) 12:01:25.13
>>261
情報ありがとうございます
2025/05/21(水) 12:03:11.31
田中圭の舞台って田中圭主演なの?主演じゃなきゃ舞台挨拶はしなくて済むのでは?
あ~上の方で田中圭は舞台降板しないんだってあったけど主演だったら完全に田中圭目当ての客層だし降板は無理だよね
主演は別にいてチケット購入は主演目当てで田中圭降板でも支障なしなら降板してたかも
せっかくおっさんずLOVE辺りから陽の目見たのにまた日陰になったわね
2025/05/21(水) 12:23:05.71
>>232
米は買ったことあります だって
あーなんかもうどうしていいか分からないくらい政治にイラつく
石破総理の「ギリシャより財政が悪い」ってあんなに堂々と平気で嘘ついているのに誰もマスコミも大騒ぎしないしどうなってるのこれ
2025/05/21(水) 12:25:06.59
スノール(粉)買おうと思ってたけどJOE(浄)にしてみました
どんなだろ?
使ってる人いますか?
2025/05/21(水) 12:27:49.40
日本は債権国
ギリシャは債務国

マスゴミの垂れ流すネガキャンに騙されるって
カネ貸す側と借りる側の違いすら世間は知ってないんじゃないのひょっとして
2025/05/21(水) 12:27:51.58
>>263
旦那のワイシャツについてるときはアルコールで取るけど、生地が傷むとかシミとかは分からん
2025/05/21(水) 12:28:13.32
日本の財務状況はG7では二番目に良いんだって
どうしても何がなんでも消費税を下げたくないんだなーって見てるけど
2025/05/21(水) 12:30:52.29
総理が国会で財務状況が悪いなんて言ったらなんか隠してることがあるんじゃないかって為替に影響するかもしれないのに
このウルトラくそ馬鹿のアホのトンマを早くなんとかして
2025/05/21(水) 12:32:45.56
>>262
草なぎ韓国売りはマネージャーが中韓寄りでそっちに市場を開拓しようとしたからみたい
解散後にマネージャーは中国で会社を立ち上げたりしてるしね
2025/05/21(水) 12:32:53.35
>>243
ギリセーフか
ありがとう
2025/05/21(水) 12:34:42.91
>>272
「韓国の芸能人で似てる人が居たから韓国で受けると思って」だと聞いたような気がするけど勘違いだったのか
2025/05/21(水) 12:35:24.30
政治家の多くがもう売国奴なんでしょう
中国人いらっしゃい〜だし
優遇すごいし
日本の保険制度も使わせまくりだし
土地も買わせまくり

日本が2100年ごろにウィグルのようになってても驚かない
2025/05/21(水) 12:40:59.04
>>275
選挙で国民が選んだわけじゃない政治家が政治家やってるもんね

何のために売国するんだ
2025/05/21(水) 12:41:41.73
売国するやつって実は日系中国人とかなの
2025/05/21(水) 12:43:21.67
>草ぬぎってやたらと演技派扱い


自分も同じ感想
引き受ける役選びがうまいんだろうな〜朴訥系だと演技力なくてぼそぼそ喋っても雰囲気で誤魔化せる
数年前の大河に出てたとき「すっごいド下手」と思ったけど、ネットでは「ピッタリ!」って絶賛されてたから
2025/05/21(水) 12:48:57.49
大河ドラマしばらくため込んじゃってたの見てるんだけど
ほんとつまんないね
最初の頃つまんなくて、見受け話や駆け落ちのあたりはちょっと良かったけど
また本の話になったらつまらない
そういう江戸文化に興味があるにも関わらずつまらん

見るのが苦痛になってきたな。朝ドラ土曜みたいにまとめみたいなのやってほしい
2025/05/21(水) 12:56:18.31
ボールペンはわからないけどウタマロ(固形)は素晴らしいね
食べこぼしのシミ時間経ってたのに消えた
もう捨てるしダメもとでと思ってたら生き返ったわ
2025/05/21(水) 13:13:06.28
私のおすすめはスポットるよ
小さいから割高だと思うだろうけど効果は折り紙付き
2025/05/21(水) 13:13:50.62
>>280
ウタマロの固形って石鹸なんですか?
汚れ落としたいところを濡らしてその石鹸をつけて洗濯機に入れるだけでいいの?
2025/05/21(水) 13:14:44.30
しかもウタマロって安いんだね。買っとこ
284代行
垢版 |
2025/05/21(水) 13:15:18.28
【本文】↓
>>245
足が短いと苦労よね
2025/05/21(水) 13:22:42.61
代行してまで言うこと??
50年以上生きて来てわざわざ?
2025/05/21(水) 13:24:38.50
頭おかしい人なんじゃないw
2025/05/21(水) 13:28:30.02
私も草なぎの演技派扱い昔から疑問だわ
草薙以外でもたまにいるけど棒読みでボソボソしてる人を演技派扱いするのってなんなの?
雰囲気イケメンみたいなもの?w
草なぎの場合は、汚肌で画面に映ってるとそっちに気を取られるのもある
男女共に汚肌の芸能人は見たくない
2025/05/21(水) 13:30:36.65
>>282
固形石鹸
汚れのところを濡らして石鹸つけてごしごし揉んで
その後洗濯機のドライ用でエマール使って洗濯で上手くいった
2025/05/21(水) 13:33:28.40
棒読みぼそぼそ男優と「体当たり()」で脱ぐ女優
どっちもなぜか演技派扱いになるよね
2025/05/21(水) 13:38:18.93
>>287
売れてる俳優はイケメンor美人と演技派の2種に分類されるのでは
2025/05/21(水) 13:38:47.53
降板したり契約解除って「罰」」なんだろうか?
愚行の代償ではあるけれど、商品説明と違ったから使用中止で返品されただけでそれに伴う「罰則」では無いし
違約金発生したら罰だけど、それもイメージを損なわない等契約違反上のことであって不倫そのものへの罰じゃないというか

んで思ったのは、不倫した、他人の男に唾付けた罰ってなんだろう?と…
子供産めない身体になるとか?お風呂に堕ちるとか?なんかそういう方面っぽいイメージ
あくまでふわっとしたイメージの話
2025/05/21(水) 13:42:35.92
>>279
話が平坦なのよね
同じようなエピソードが延々と続くから先が飽きてしまった
1年間こんな感じならもういいかなって気がしてきたわ
293可愛い奥様
垢版 |
2025/05/21(水) 13:45:29.96
>>287
美形でもイケメンでもスタイルが言い訳でもない場合
演技派といって褒めるのは女優でもよくある
2025/05/21(水) 13:54:27.25
>>284
???
2025/05/21(水) 13:55:00.42
>>288
ありがとう安いので買ってみます
2025/05/21(水) 13:55:46.36
安藤サクラや樹木希林もずっと演技派言われてたねw
大竹しのぶや市原悦子も
ただ樹木希林大竹しのぶ市原悦子は演技うまいと思う
上手いと言うか、自分の特性個性を活かしてる
草薙は中途半端なのよそこまで個性で突き抜けてないもの
2025/05/21(水) 13:56:09.48
>>281
スポッとるはドラッグストアで売ってますか?
2025/05/21(水) 13:58:12.90
>>296
安藤サクラは正真正銘の演技派だとゴジラ見て思った
2025/05/21(水) 13:58:51.97
>>297
私はネットで買いました
2025/05/21(水) 14:00:48.10
横浜流星といえば映画の国宝が楽しみすぎる
目当ては吉沢亮だけど、どんだけ女形が美しいのかと
2025/05/21(水) 14:01:05.74
>>299
ありがとうございます
シミが見つかって自宅用になった服とかあるんでそういうのにも役立つかも
2025/05/21(水) 14:02:41.80
>>300
わたしも国宝楽しみにしてる
吉沢亮は国宝級俳優になれる人だから酒を一切断って精進してほしい
2025/05/21(水) 14:03:29.63
>>301
役立つよ
クリーニングで落ちなかった古いしみがおちてびっくりした
304可愛い奥様
垢版 |
2025/05/21(水) 14:03:55.59
草薙って少し前に高倉健の後継者って記事が流れてては?となったけどね
本人周辺発信ぽかったけど
2025/05/21(水) 14:04:35.78
私は今年の大河面白くて毎週楽しみにして見ているんだけど
あんまり山場がなくて面白くない、結局毎回同じことの繰り返し、って意見もわかる気がする
死ぬか生きるかの危機じゃなくてちょっと困った→売れるアイディア→売れた良かった的な流れだしね
2025/05/21(水) 14:04:43.72
超売れっ子で次から次に休む間もなく仕事が入り楽しみは酒だけ
みたいなのがあの事件をきっかけに是正されたなら
ピンチをチャンスに変えられると思うわ
2025/05/21(水) 14:05:37.57
冨永あいの着物姿が楽しみだったけど登場前に脱落した
そもそも遊郭の話はなんだか
2025/05/21(水) 14:06:52.22
吉沢亮は叩かれるかもだけど言っても微罪だよね
ちょっとかわいそうだった
2025/05/21(水) 14:08:10.55
>>303
ありがとう
マツキヨやスギ薬局やパンツで売ってるみたいだから行ってみます
2025/05/21(水) 14:09:05.58
>>308
ファンから見たら微罪だろうけど
家のトイレに知らない男がいたらと想像してみて
家主さんPTSDになってもおかしくない
2025/05/21(水) 14:09:29.67
吉沢亮奥がいたのかこのスレw
他所の家に入っておそらくトイレで撒き散らしてリフォーム代請求されてマンション引き払ったって話で大分印象変わったよ
普通の酒飲みじゃなくて酒癖が異様に悪いんだろうね専門医にかかって禁酒しないとまたやりそう
2025/05/21(水) 14:11:41.84
ちょうど闇バイトが話題になってた時期だったし
高齢者なら心臓止まってもおかしくないよね
俳優の吉沢亮ですって名札付けてたならともかく
2025/05/21(水) 14:11:57.06
起こしたことの罪の大小に関わらず、酒に呑まれる人はいずれ酒で身を滅ぼすから役者を続けたかったら断酒しかないと思う
頑張れとしか思わない
2025/05/21(水) 14:12:32.37
泥酔して他人の家に入り込んでも
結局見た目がいいと
「りょうくん、そこまで悪いことしてないと思う〜」
「これからの人だから頑張って欲しいよねえ〜」
になるのよ

言葉は悪いけどよそで「お〇〇ぽ騎士団」とか見るけど吉沢亮に関しては「お〇〇こ応援団」がすごい
2025/05/21(水) 14:13:17.26
昼間一人でいるときにリビングで堂々と着替えていたら
その前に出かけた家族がカギをかけ忘れていて
顔見知りのぼけ老人が入ってきてしまったときは本当に困った
顔見知りだし乱暴でもなく悲鳴をあげたら出て行ったからそれっきりだったけど
2025/05/21(水) 14:13:41.21
>>314
下品なおっさんは出ていけ
2025/05/21(水) 14:13:51.03
吉沢亮ファンも絶対他の俳優のヤラカシだったらきんもー酒乱じゃんって言ってるよねw
ご贔屓のやった事だとたいした事ないのに可哀想ってなるんだ
そう言えばこのスレであの事件の時に吉沢亮だったら来て欲しいって書き込みみたわ
あの時事務所の最初のコメントが最悪だったんだよまるで施錠してなかった隣人も悪い的な
318可愛い奥様
垢版 |
2025/05/21(水) 14:17:15.49
>>310
一つの意見です
2025/05/21(水) 14:17:47.81
怖いよね…
私は家に入り込まれた事はなかったけど昼間1人でいる時にピンポン連打されて
全く知らない老人が突っ立ってて何か喚いてた後から家から少し離れた所に住んでるボケた爺さんと分かったけど怖かった
美形が来たらウェルカムってwちょっと笑っちゃう、美形だろうと爺さんだろうといやだよ
2025/05/21(水) 14:23:31.24
また米が高くなったね
ちょうどコロナ前くらいに米が危ないってわかってたから30キロ3袋買い貯めたけど姉に馬鹿にされてたわ
古くなったから養鶏場にあげたけど、少し早かったわ
今姉はどう思っていることやら
2025/05/21(水) 14:32:34.81
30キロ3袋買うとか馬鹿じゃないのw
322可愛い奥様
垢版 |
2025/05/21(水) 14:34:40.35
うちも門の前の人影が気になって見たら
薄汚いおじいさんが箒とちり取り持ってて気味が悪かった
2025/05/21(水) 14:37:09.75
数年前から肥料も高いし稲作やめる農家続出すると言われてた
去年くらいに今年がやばいって
政治はなんもしてない
2025/05/21(水) 14:37:36.40
>>321
今だったら欲しいよねw
2025/05/21(水) 14:40:19.09
このタイミングで進次郎が農水大臣はまずいでしょ
あいつは農協解体して農林中金の金を外資に渡すことしか考えてない
親父が郵便局解体したのと同じよ
見ててよこれから農協バッシングが始まるから
2025/05/21(水) 14:42:22.68
大家族とか食べ盛りの部活息子が複数居る家庭でもなければ米30kg3袋はあほかとわたしも思うw
2025/05/21(水) 14:46:05.71
>>324
今でもいらないわよ
そんな食べきれないお米なんか
2025/05/21(水) 14:49:44.48
買いだめする馬鹿って本当に存在するんだねえ
329可愛い奥様
垢版 |
2025/05/21(水) 14:51:29.04
米って買い置き出来ないわよね
半年も持たないでしょ
ガビガビになっちゃう
2025/05/21(水) 14:52:13.93
実際アホなんだろうねw
2025/05/21(水) 14:53:16.34
自分の家のと子供一家と親の分とかって買い占めてる人がここにもいたよ
332可愛い奥様
垢版 |
2025/05/21(水) 14:53:40.04
>>314
そりゃそうよね
イケメンのチンコは見たいもの
同意同意!!!
333可愛い奥様
垢版 |
2025/05/21(水) 14:54:01.04
>>316
あんたの股間にも粗末なチンコついてるものねw
2025/05/21(水) 14:56:23.65
玄米で保存状態よければ3年くらい持つよ
食糧難になってもある程度食いつなげるから一概に変だとは言えない
2025/05/21(水) 14:57:36.59
>>329
精米したの保存するバカはそうそういないでしょ
2025/05/21(水) 14:59:02.40
>>279
大河もダイジェスト版放送してるよ
2025/05/21(水) 14:59:02.81
>>325
シンジローは何年も前から農協要らねって言ってたもんね
さすがアメリカのポチ
2025/05/21(水) 15:04:10.71
こういう人ってなんで自分とこのキャパや消費量を考えての購入が出来ないんだろうね?
多少の余裕を持って、の適量も考えずに生鮮品を闇雲に備蓄購入とかほんと勿体無いし馬鹿すぎる
2025/05/21(水) 15:06:06.01
>>338
私のことか
よく知りもしないで馬鹿とかいう人が馬鹿なんだよ
2025/05/21(水) 15:07:04.81
釣りじゃないの?
2025/05/21(水) 15:07:43.58
>>336
それは何曜日に何時からやってますか
ダイジェスト版だけ見ようかな
2025/05/21(水) 15:09:20.64
米の消費量って家族によって違うからなぁ
うちは以前は5kgで10日くらいだったから、30kgなら2ヶ月?
去年の市場から米が消えた期間を考えたら、まぁ丁度いいぐらいのストックに思えるけど…
一気に30kgは買えないけど、まぁ常に10kg程度は確保しておく買い方はしてたかな
今もまた品薄だけど、まぁ買い溜めるほど遭遇しないってわけでも無いからまだストックはしてないわ
2025/05/21(水) 15:10:08.91
年取ったなあって感じること
前は使ったらしまうってやってたものを年を取ってよく使うようになり籠を置いてそこに常備しておくようになった
爪切りマニキュア湿布のど飴ムヒ
書き出すと本当に年寄り御用達のものばかり
2025/05/21(水) 15:10:54.20
>>26
最近不動産屋に問い合わせのメールしたら絵文字付きの返信きて驚いたわ
マルの代わりなのかしら?
2025/05/21(水) 15:11:51.23
>>319
室内にいるときにカギ刺さらなくてドアノブガチャガチャやられたことある
これとは別に外出から戻ってきたら見知らぬ人がうちの部屋にカギさして開かない開かないってウロウロしてたのもある
管理人さんのいる時間帯だったから呼びに行って戻ってもまだガチャガチャやってたわ
階違いますよって連れていかれてた
後で聞いたら少し認知に問題出てきたお婆さんだった
2025/05/21(水) 15:12:09.93
そんなバカな不動産屋からは買いたくないなw
2025/05/21(水) 15:13:08.53
マルハラで喚くのは国語が出来ない馬鹿だから相手にしなくていい、って誰かが言ってたw
2025/05/21(水) 15:13:15.86
農協解体したらどうやって出荷かなって思ったけど5年後くらいに自給できなくなるんだって
2025/05/21(水) 15:13:43.50
>>343
昔実家ののこたつの上のみかん籠にいつのまにか爪切りとか紛れ込みんでたものだわ
2025/05/21(水) 15:14:25.33
>>334
ほんとよね、農家さんなんか収穫した米を玄米で保存して翌年の収穫まで1年かけて食べるのに何言ってんだろうね
うちも実家から玄米で一年分買って10キロづつくらい精米して食べてるわ
玄米の時から全部ペットボトルに入れて保存してる
つきたて白飯ウマーよ
2025/05/21(水) 15:14:58.57
はい、くだらない雑談続きますよ
2025/05/21(水) 15:16:14.80
それが一番平和よ
2025/05/21(水) 15:17:43.73
ネットだと農協=悪って図式が乗っかりやすいからネット民はそっち側でやたら叩くけど
農協がなかったら価格は一定しなくて発信力が高い農家だけ売れて高齢者は廃業することになるし
不作の時に補償がないから収入激減だし、豊作の時は買いたたかれて終わるし
そもそも農家一軒一軒で小売店やスーパーとかに交渉してたら絶対騙される人出てくるよねえ
2025/05/21(水) 15:17:45.60
進次郎はデカいトラクターに乗って収穫を手伝って
テレビカメラと記者を集めて炊き立ての新米で作ったおにぎりを頬張って
「うまい!」と笑うことで米価高騰への世論の反発に対抗しそうだし
実際それである程度収まりそうだわ
2025/05/21(水) 15:18:00.01
マンションで認知だとそりゃ部屋間違うだろうなぁ…
うちも築20年超えで入居当初50~60代だった家庭にチラホラ認知の人が出始めてるらしい
わたしだってあと20年もしたらかなり怪しいもんだ
徘徊老人になる前に手を打つようにと子供たちに頼んどくしかないけど息子ばっかだからちょっと期待出来ないかな
2025/05/21(水) 15:19:12.72
医局の解体思い出したわ
全ての元凶は医局だと決めつけて解体したら
地方に飛ばした後に呼び戻してくれる人がいなくなったので痴ほう医療壊滅して直美になったと
2025/05/21(水) 15:21:16.15
>>353
とにかく農業関連の相談に乗ってくれるからありがたいよ
実家が高齢で稲作やめたけど農地は貸してて、借りても農協に紹介してもらった
こういうのって高齢者ではできない
それなりに信頼できる人がいるのは大事だわ
2025/05/21(水) 15:22:39.61
>>354
いやいや価格だからw
そうじゃない
2025/05/21(水) 15:23:44.87
大農場はいいけど、普通の家庭でやれる範囲程度の農業やってる人は
単位が小さすぎて個人でどこかと契約するのは無理だしね
2025/05/21(水) 15:24:09.95
農協無くしても民間の営利目的の新しい農協ができるよね
2025/05/21(水) 15:28:21.79
>>359
農協直営店で売れるのよね
2025/05/21(水) 15:31:20.88
見知らぬ人が田植え前の田んぼをうろうろして農協より高く買いますよ現金でって言ってくるって農家さんがインタビューに答えてたな
2025/05/21(水) 15:33:36.04
ちょうど相撲部屋の記事読んでたわ
30sの米が3〜4日分だって
2025/05/21(水) 15:34:55.95
>>362
他スレでそれやった人の話あったけど一般人と安く契約したって市場が下がれば簡単に裏切るのに馬鹿だなと思ったわ
2025/05/21(水) 15:47:47.26
あたしゃ海苔の不作が悲しいよ
2025/05/21(水) 15:53:44.13
ネット販売は送料込み20キロで2千円くらいってテレビでやってた
2025/05/21(水) 15:58:31.37
>>365
それな
同じ価格の同じ商品でも数年前と品質が違ってて、お高めのものを買っても以前買ったときの美味しさには程遠い
超々高級品なら違うのかもしれないけどそうそう買えないしな
2025/05/21(水) 16:17:37.05
>>366
信頼できるのはインターネットだけね
2025/05/21(水) 16:39:20.87
>>281
スポッとるは汗染みも取れますか?
キャップの後ろ側が汗で色が変わっちゃってるんですが
2025/05/21(水) 16:42:16.69
>>364
え、文字通りの青田買いをしてるってことなの?
去年の備蓄じゃなくて
2025/05/21(水) 16:50:02.18
>>232
午前中に見たこの最後の行、忘れられなくてフフッってなる
2025/05/21(水) 16:51:50.67
ユニクロアニヤのコラボ新作のTシャツかわいいわー
20代なら絶対買ったわ
2025/05/21(水) 17:02:23.54
部屋着に良さそうだわ
2025/05/21(水) 17:05:04.57
>>372
50代だけど色違い形違いで何枚か買うつもり
2025/05/21(水) 17:06:40.48
わたしも普通に買うし着る予定
2025/05/21(水) 17:07:32.67
アニヤはセーターも愛用したわw
2025/05/21(水) 17:10:18.85
今日のあさイチは就職氷河期世代の特集だった
バブルとゆとりに挟まれてモヤる人がいたね
バブルも上には団塊がいたからなー
378可愛い奥様
垢版 |
2025/05/21(水) 17:10:38.00
>>245
アセトン
2025/05/21(水) 17:17:43.89
>>267
浄使ってますよ
もう10年くらい
アトピーが家族にいるけど刺激も香りもなく、排水溝も汚れにくくてこれ意外は使えなくなりました
2025/05/21(水) 17:22:12.61
氷河期の人、確かに就職しづらい部分はあったけど求人してもこない業界もあったよねってモヤってしまう
2025/05/21(水) 17:26:12.91
そもそも正社員採用してなかった
382可愛い奥様
垢版 |
2025/05/21(水) 17:30:48.15
>>304
高倉健も別に演技力あるわけじゃなく
ぼそぼそと棒
その意味で後継者なんだろうってことね
2025/05/21(水) 17:31:45.10
就職難だからといってどんな仕事でもいいわけではないからなぁ
2025/05/21(水) 17:34:36.60
>>366
それ詐欺よ
国民生活センターは米を注文して代金を払い込んだのに届かない詐欺が増えていると注意を呼び掛けている
異様に安いのは要注意で詐欺だと思った方がいい
2025/05/21(水) 17:34:55.38
バブル弾けて内定取り消しはまだしも入社直前に企業倒産して就職できなかった人達いたな
386可愛い奥様
垢版 |
2025/05/21(水) 17:38:32.10
>>362
ダフ屋かw
2025/05/21(水) 17:46:28.94
氷河期の救済はアベノミクスの初期段階で日銀の黒田総裁が救済完了宣言したから
とっくにアベクロが解決済みなのよ
2025/05/21(水) 18:03:25.55
>>380
選ばなければいくらでもあるよ
って言われても大卒でパチンコ屋のホール係とかガテンはちょっと無理でしょ
一時凌ぎで就職したらずっと氷河期で転職もできず気づいたら再就職できない年齢よ
どう転んでも悲しい結果
2025/05/21(水) 18:19:18.73
>>305
遊女の駆け落ちなんざ大変なのに
空蝉の相手がのこのこ吉原に戻ってきたり
空蝉の名前をお福したりバカみたい
何で遊女の源氏名に関する名前なんかつけるんだよバレるだろって思った
なんか全体的に甘いんだよね
390可愛い奥様
垢版 |
2025/05/21(水) 18:21:14.09
>>388
年齢差別がひどいのよ
新卒で就職できないともうムリみたいな
そういうの昔も今もまったく変わらないよね
2025/05/21(水) 18:21:56.93
「コメ買ったことない」発言の江藤拓農相が辞表提出、事実上の更迭 後任は小泉進次郎氏が有力
2025/05/21(水) 18:36:32.57
1 右大臣・大ちゃん之弼 ★ Let it be です sagete 2025/05/17(土) 23:47:52.45 ID:uW9vgonN
2025年5月16日、韓国メディア・韓国経済は「国産にこだわっていた日本人がついに“白旗”、韓国産が続々完売」と題する記事を掲載した。

記事は「日本で米の価格が急騰し、輸入米の販売が広がりをみせている」「日本人はこれまで国産米に強い愛着を持っていたが、急激な価格上昇を受けて輸入米にも関心を向けるようになった」「日本に輸入されている韓国産の米も続々完売している」などと伝えている。

NH農協貿易の日本法人である農協インターナショナルによると、今月初めに日本に輸入された韓国・全羅南道海南のブランド米10トンは、販売開始から約10日で完売した。同社は3月にも韓国産米2トンを輸入し、オンラインショップや東京のコリアンタウン・新大久保にあるスーパーなどで販売していた。

韓国の対日米輸出の規模は、統計が残る1990年以降の最高値を更新するとみられている。

先月までNH農協貿易は22トンの輸出を調整していたが、日本国内での反応が好評だったため計画量をさらに増やしている。韓国は2011~2013年、2016年にそれぞれ約10トンの米を日本に輸出したという。

これを見た韓国のネットユーザーからは「まさか米を輸出するとは。長くは続かなそうだから、今のうちにたくさん売っておこう」「今回の機会に、農家の人たちが適正な価格で日本に売ってしっかり稼げたらいいな」「北朝鮮に無償で与えるより、日本に売って貿易収支を改善する方が何万倍も良い」「韓国国内の米の価格も高騰するのでは?」「日本の米に引けを取らないくらい韓国の米もおいしい」「韓国の米の品種はほとんどが日本で開発された品種か、それを少し改良したものだから味が似ている」などの声が寄せられている。(翻訳・編集/堂本)

Record Korea 2025年5月17日(土) 6時0分
2025/05/21(水) 18:41:10.81
相当やばいね
芸能人の浮気騒動なんかに現を抜かしてる場合じゃない
政治のミスなんだから
変わったのがアホの子シンジローってw
もう笑い止まらん
2025/05/21(水) 18:44:19.00
>>393
そのアホの子より使えない図々しいアホがもっといるわ
2025/05/21(水) 18:45:09.80
流石に一つの時代を築いた俳優の1人高倉健とその他一派一絡げの草薙比べたら高倉に失礼だよ
私も高倉健は棒読みだと思うけどビジュアルで得してる
それは、カリスマ俳優だった松田優作にも言えるけどでも松田優作はコメディもシリアスもこなしてたな
後発の俳優にフォロワーが多いのも頷ける
草薙にはカリスマ性も突き抜けた個性もない
2025/05/21(水) 18:57:31.57
進次郎は良くも悪くも人気者だから一挙一動が報じられる
これで米が下がらなければ自民党のせいになるんだからなんらかの対策はするし結果は出すことになるよ
今までみたいに19円値下がり!では許されないよ
2025/05/21(水) 19:02:16.16
>>390
私の親戚は留学して日本企業の現地採用で就職してた
テキトーな時期に帰国したけどそのキャリアが評価されて難なく大企業の正社員で就職それなりに出世した
2025/05/21(水) 19:02:47.15
>>396
選挙前には少し下がるよ
2025/05/21(水) 19:03:28.50
小泉兄弟って二十代三十代まではイケメン兄弟で人気だったけど
さっきニュースで見たら流石に老けてたわそれでもイケメンだったけど
進次郎の所男の子も女の子もいたのね奥様美人子供は男女2人比の打ち所ない家族だわw
進次郎に似ても奥様に似ても子供も美男美女だろうな
2025/05/21(水) 19:05:37.48
>>390
今は第二新卒も然程変らないわよ
昔は第二新卒って言葉もなかったような
2025/05/21(水) 19:06:58.04
>>399
頭はクリステルに似るといいわね
2025/05/21(水) 19:09:50.55
>>400
氷河期の40代にはそのチャンスもないのよねえ
2025/05/21(水) 19:13:54.86
クリステルは美人だし小泉の所は進次郎も孝太郎もイケメンだしどっちに転んでも容姿だけは保証されてる
確かに頭脳がクリステルだったら最強かも
娘さんは将来アナウンサー目指すかな?叔父さんが芸能界にガッツリだから俳優女優のコネもあるし
2025/05/21(水) 19:15:41.20
>>250
わー、いいね
ちょっとキーを下げるときもあったり、歌い方が優しく?弱く?変わったけど、基本的に声は保ってる
聴きすぎて飽きたような曲もライブだとぐっと来ると思う
楽しんでね
2025/05/21(水) 19:25:27.72
>>403
クリステルの頭脳????
以前音楽番組の司会でニコニコしてるだけでなにもしてなくて
隣にいた草薙が「クリステルさんは台本を忘れたそうです」とフォローしてた
本当に何も言わずただニコニコしてるだけで本当にびっくりした
頭脳w
2025/05/21(水) 19:32:37.40
>>389
わかる
足抜け失敗した遊女は殺されるくらいのシーン欲しかったわ
ちょっとお仕置きされた程度でそのあと普通に足抜け出来ててワロタ
2025/05/21(水) 19:40:13.28
クリステルって話してる時にいつもつっかえてるというか吃ってるからよくわからない時があったな
緊張があるのかもだけど
2025/05/21(水) 19:42:49.12
レジの行列見て買い物かご置いて店を出てきたわ
だってあんな列並びたくないし、キャンセル置き場とか作ってよ
2025/05/21(水) 19:44:06.67
>>405
それでもシンジローよりはかなりマシなんじゃない?
2025/05/21(水) 19:45:24.49
お・も・て・な・し
の時も全然できなくてものすごく練習させられたとぶー垂れてたよね?
どこから頭脳が出てきたんだろう?
新次郎のほうがちょっとマシなくらいだと思う
2025/05/21(水) 19:46:04.75
>>406
大河ドラマ(とは史実を元にした架空ドラマ)になに期待してんのw
2025/05/21(水) 19:46:10.15
保護犬活動が忙しんじゃないのクリステル
2025/05/21(水) 19:46:34.97
大河見てないけど(横浜流星に興味ないんよ)
遊女のガチの悲惨な生活なんてヘタレNHKに描ききれるわけないじゃんかw
なんちゃってファンタジー大河のNHKに何を期待してるんだが
五社英雄の吉原炎上ぐらいやらないと悲惨さは出ないでしょ
病気になったらゴザにくるまれてどっかの寺に捨てられたり人間扱いされて無かったんだから
2025/05/21(水) 19:51:48.97
山の中で金塊掘りする人夫の為に遊女を何人か呼んでお相手させてて
でも、金山の場所を知られてるからって崖の近くに舞台を作ってここで踊れと命令して
不安定な舞台をわざと押して遊女を全員舞台ごと崖から突き落としたって話
あれ、作り話ではないよね?
ようするにそういう扱いをされてた人達って事だよねひど過ぎる
2025/05/21(水) 19:54:19.13
>>411
永野のバーターは河合優実でいいよ
2025/05/21(水) 20:02:06.46
>>411
いちいちアンカつけて暇ねw
2025/05/21(水) 20:14:16.74
江藤さんの発言云々はともかく
話してる雰囲気をずっと見てたら
かなり厄介な人だなと思った
穏やかな話し方をしてるように見えて裏に〇〇を感じた
奥様は大変かなとかね
勝手な想像だけど
2025/05/21(水) 20:16:39.31
永野が大河決まってたとは知らなかったけど
事務所も大河まで降板になるとは思って無かったかもね

それにしてもNHKのなんちゃって時代劇にまだ期待してる人いるんだw
昔からNHKの大河なんてオリキャラ入れたり史実と違う事平気で入れたりラノベみたいだったし
2025/05/21(水) 20:19:39.30
はてなダイアリーをたま~に見ることあるけど
最近急に「これはAIだな」「良く出来たAI」「AIだから◯◯がわからないのか」などと
コメントつける反応が増えた気がする

Xで見かけるAIの回答は独特の口調ですぐわかるけど
はてなのは何が見極めポイントなんだろう
単に「嘘松乙」って言うような気に入らない相手への罵倒的なニュアンスなのか
でも同調するコメントばかりなんだよね
2025/05/21(水) 20:20:02.63
江藤さんから漂うのは見栄っ張りの昭和の土建屋臭かな
自分に人望があるから付け届けも沢山あるみたいに大きく見せようとして失敗してる
奥さんも同じ見栄っ張りな性格なら夫婦して近所で微妙に思われてたかもだが
もし奥さんが努力して近所付き合い頑張ってたとしたらちょっと痛かったわね
2025/05/21(水) 20:21:13.72
お父さんの影響かしら
2025/05/21(水) 20:22:25.04
とあるSNSで断捨離で捨てたものを普通に書き込んでた場所があったのに
一人の人がその内容を事細かに自慢し始めたため、
他の人も自慢し始めて、オークション状態になって白けて終わった
2025/05/21(水) 20:23:30.58
記者から責任は?と聞かれて責任?って眉間にシワをよせるの見たら
坊ちゃんの世間知らずだと怖かったな
2025/05/21(水) 20:24:09.14
いかにもAIって文章はたまにみるけど
そうじゃないのは見分けられないよね
2025/05/21(水) 20:32:15.34
江藤父癖あったよね
お父さんの印象の方がこの世代には強すぎるね
2025/05/21(水) 20:33:12.42
>>419
増田で
昨今の創作物はどれもAI頼りで綺麗だけれど均質で作り手の顔が見えないって嘆く実に文学的で美しい比喩を交えた投稿の最後に
この文章はchatGTPによるものです っていうのは笑ったわ
コメントももちろん全部AI製だった
2025/05/21(水) 20:38:30.18
AIコメントと人間によるコメント
ブラインドで流れてきたものを読んだらわたしは区別が付かないかもしれない
2025/05/21(水) 20:39:13.40
大河やっと喜多川歌麿でてきて動きがあった
うちでは横浜流星ってちゃんと演技できるのねーって感想
2025/05/21(水) 20:41:21.32
永野「お米って美味しいんですか?」
2025/05/21(水) 20:41:48.28
>>413
その表現ありましたよ
2025/05/21(水) 20:41:56.53
ゴジムではAIの答えを当てるコーナーはわかりやすかったな
2025/05/21(水) 20:44:41.06
初回でAV女優を7時間裸で転がしたっていう話でもう無理だと思った
変質者が作ってるドラマ
2025/05/21(水) 20:47:07.97
NHKの悪い癖
そうやって攻めた表現を俺等も出来るしってドヤってるけどペラペラに薄っぺらいw
いつまでも何処までも薄っぺらいよね
2025/05/21(水) 20:48:58.35
>>433
だよね
ござで巻いて裸じゃなくてもよかったのに
自分の楽しみのためにAV女優を裸にして使いたかったんだろうとしか
2025/05/21(水) 20:49:12.79
市中引き回しはすごいのよ
2025/05/21(水) 20:53:01.02
>>247
わーありがとう
後半イミフで見るのやめたけど、前半大好き
2025/05/21(水) 20:55:34.01
>>433
そんな右京さんみたいに言うw
2025/05/21(水) 21:07:22.85
ちらっと見ただけだけど永野芽郁ファンの女の子がSNSで不倫なんて嘘でしょみたいに書いてて
その子は離婚家庭かなんかで育ったかなんかで不倫への拒否反応すごかったんだけど
あのLINEで一ヶ月ずっと一緒にいたよねとかいいはればなんとかなるとかのやりとり見てどうしたかしら
ファンやめたのかな
2025/05/21(水) 21:15:48.59
>>395
一派?
2025/05/21(水) 21:17:03.80
今夜も舞台に立って→明日も→ドーナツソングのヘビロテよ
2025/05/21(水) 21:18:56.08
>>401
クリステルも特に賢くないよ
適当に原稿読むだけなら出来るけど、スポーツ程度のレポートでも自分の言葉で喋れないし頭の回転もよくない
テレビのイメージに騙されてるんじゃないの?
進次郎と暮らせる程度の似た者夫婦
2025/05/21(水) 21:23:43.97
>>396
農協大丈夫かなぁ?
郵政民営化みたいな事になんなきゃいいけど
2025/05/21(水) 21:25:34.98
クリステルはニュース番組でも喋らされてる感満載だったよね
インテリに見えるような雰囲気はあったけど長く喋るとガッカリした
その喋りもたどたどしいし
でも美人だからそれはうらやましい
2025/05/21(水) 21:26:53.22
>>432
同じく
その一点だけで見るの止めた
2025/05/21(水) 21:27:40.25
お米の値段下がるかと期待して2キロずつ買ってたけど全然下がらなかったもんなあ
少しは下がるかな
2025/05/21(水) 21:27:55.94
>>442
私もそれが心配
農協て悪い組織ではないのよ
小さな農家の米作りの色んな代行もしてるの(安全に農薬まいたり苗作ったり)
ないと大半の小さい農家は困ると思うわ
2025/05/21(水) 21:31:36.50
農協って不作でも一定の収入が農家にあるみたいな感じ?
仲介料を取られる変わりに?
2025/05/21(水) 21:33:00.34
>>422
掃除板にいっらっしゃい
●●捨て報告●● 35
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1714825299/

◆掃除・捨て・整理整頓など今日やった作業を報告◆ ★2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1695231534/
2025/05/21(水) 21:35:06.44
筒井康隆『農協 月へ行く』
2025/05/21(水) 21:36:36.73
>>447
そんな事してないと思う
小さい農家は全量買取でカントリーエレベーター(温度調整倉庫みたいなの)に入れてそこから毎年農家側にも販売して貰ってる
多分一般販売のより等級が落ちるお米を農家に販売してるわ(なんか黒っぽいのとか混ざってる)
2025/05/21(水) 21:42:39.05
小泉純一郎って郵政民営化で日本人の郵便貯金アメリカに売り渡したり、あらゆる規制緩和で各業界ズタズタにして、非正規増やして貧乏な日本人多数生み出したり非道なことばっかりやって来たのになんで未だに人気あるんだろ
その息子が今度は農協解体狙ってるとか、自業自得とか因果応報とかないと思わせる人達
2025/05/21(水) 21:45:20.72
郵政民営化って言うけど実際は今でも民間とは色々違いすぎる
相続に関してもゆうちょだけ手間かかるし特別ルールだもの
民間の銀行は簡単だったのにな
2025/05/21(水) 21:48:16.81
若い人たちで経営のノウハウ持って独自でやっていってるところもちらほら出てきて、
通販やレストランと業務提携して成り立ってる
農協は意味を成さなくなると思う
2025/05/21(水) 21:51:01.84
416 可愛い奥様 sage 2025/05/21(水) 20:02:06.46

>>411
いちいちアンカつけて暇ねw

ブーメランわろたw
2025/05/21(水) 21:53:48.89
>>452
ゆうちょの相続、どこが手間だった?
記憶にないわ
2025/05/21(水) 21:55:59.86
私も相続の手間は特に感じてない
2025/05/21(水) 22:01:04.42
義理実家は遠距離だからたくさんの銀行の相続をするのに実際は郵送でできる銀行や証券会社がほとんどだった
ゆうちょ銀行に関しては全国どこでもできるのに最低2回しかも平日に窓口に予約していかないといけない
投資信託がうちはあるから普通の郵便局では駄目で
相続人(夫)がゆうちょ銀行通帳なければ作るか、なければ現金で受け取りそれを民間銀行に運ぶという超アナログなルールなのよね
うちは通帳あるから大丈夫だけど
でも実際は普段ゆうちょ銀行なんて普段使ってなかったのよ
これは司法書士とか税理士が相続任せられてもゆうちょだけはいつも危険すぎて悩ましいと言ってたわ
ただ来年あたりに他行に振込オッケーに改定されるとかで
遅いわ!w
>>455
2025/05/21(水) 22:11:59.15
大河とか興味ないから全く見て無かったけど遊女の攻めた表現でAV女優わざわざ呼んだの?
相変わらずズレてるなNHKはw
そんなので映像として攻めたつもりなのも痛い
裸の女の映像入れてNHKだってやる時はやるぞって普通の女優じゃなくてAVww
ダサ!
2025/05/21(水) 22:18:43.46
>>411
架空のドラマだけど歴史の背景ぐらいはちゃんとしようよって言いたい
まああの2人はハッピーエンドだからの方がいいんだろうけどね。足抜け
2025/05/21(水) 22:20:49.28
>>452
え、そう?
ゆうちょも普通に手続きできたけどね
2025/05/21(水) 22:21:56.98
案の定ニュー速でも農協極悪説が蔓延ってるわ
マスゴミと言いつつそのゴミに乗せられ易すぎでしょ
2025/05/21(水) 22:22:43.33
>>461
農協牛乳!
2025/05/21(水) 22:24:37.36
銀行のルールもどんどん変わってきてるよね
大手銀行で住宅ローン借りていて全額返すときに銀行に行ったら3-4万手数料でかかるけど
今年からはネットで全額返せるようになって手数料タダだった
2025/05/21(水) 22:25:01.95
>>460
457で書きました
2025/05/21(水) 22:27:29.10
>>463
ん?何年も前にネットで繰り上げ返済を手数料無料だからしたわ
500万したかな
窓口に行ったら3万払わなきゃいけないからなw
2025/05/21(水) 22:28:18.44
一定額預けてたら他行振り込みも無料だったのがカネ払うようになったり
使えねー銀行ばっかになった
2025/05/21(水) 22:29:59.25
みずほ銀行は3回まで無料だ
前は5回だったけどね
2025/05/21(水) 22:30:33.61
>>465
繰り上げ返済じゃなくて全額返済ね
最後の返済の時には銀行に行かないとダメでお金がかかってたでしょ
2025/05/21(水) 22:30:58.07
>>457
通帳あるから大丈夫なんでしょ?
何を文句言ってるの?
2025/05/21(水) 22:32:53.18
今高額定期の利率もいいじゃない
銀行の商品の個人年金もおおおーというほど増えるようになった
やっとこの時代が戻って来たという感じ
2025/05/21(水) 22:33:00.91
>>469
夫が平日行けないから委任状持って私が予約して行ったり2回目は相続人じゃないと駄目と言われたり明らかに民間銀行と違うから
2025/05/21(水) 22:35:11.36
>>468
へー、最後はそうだったのか
勉強になりました
2025/05/21(水) 22:35:33.28
ただただ都市銀に積み上げてるお金をどこか金利の良いところに移そうと考えてるけど
調べるのが面倒でそのままになってる
あーやらなきゃいけないの思い出した
2025/05/21(水) 22:37:38.02
岸井ゆきの主演ドラマ見てるけど
どうにも岸井がイケメン2人から取り合いされてる事の違和感が凄いw
2025/05/21(水) 22:45:09.81
>>473
今10年で一千万が1千200万とかになるのもあるから早く色々調べたほうがいいよ
2025/05/21(水) 22:46:21.44
>>471
本人行くのが原則、当たり前じゃない?代理で済ませようとするから苦労するのよ
2025/05/21(水) 22:46:55.72
>>473
銀行から電話かかってこない?
うちは留守電にいつも入ってるけどまだ無視してるw
2025/05/21(水) 22:48:33.18
>>476
民間銀行はほとんど郵送なんだよね
逆に窓口では駄目って銀行もあったからさ
2025/05/21(水) 22:49:04.25
>>475
インフレしてるから預金の時点で実質目減りしてるよ
価値の上がるモノに変えたほうがいいかも
2025/05/21(水) 22:50:24.47
>>479
リスクは取りたくないのよ
2025/05/21(水) 22:54:15.18
>>479
体感的にここ数年で2割くらい物価上がってるから
一千万預金してたら800万くらいになってる感じね
2025/05/21(水) 22:57:33.19
うちは家計簿付けてるけど2割も上がってる感じしないわ
2025/05/21(水) 22:57:37.38
タクシー運転手が女性客に睡眠薬飲ませて
女性宅で性的暴行を50人にしてたらしいけど
これもちうごく人なの?
まさか極悪非道すぎるけど日本人じゃないよね?
2025/05/21(水) 23:00:32.53
昔3人か4人だったか同じような事件あった近所でね
これは殺人事件ね
日本人タクシー運転手だった
子供もいたな
2025/05/21(水) 23:22:03.63
>>484
日本人がそんなことするわけないわ
ちうごくじんか<るどじんでしょ
2025/05/21(水) 23:32:00.83
あなたみたいな差別主義が日本人なわけないわよね?
2025/05/21(水) 23:42:51.45
日本人はタイとか行って特殊詐欺とかしないわ
2025/05/22(木) 00:06:00.57
>>483
中国人とかベトナム人は悪さしてるけど、黒人さんて全然じゃない?

黒人さんってお店でお客同士であってもすごく感じるし
コンビニとかの黒人さん日本語も綺麗ですごく仕事できる。イメージ めちゃくちゃいいよ
2025/05/22(木) 00:06:42.56
見た目は中国人に似てる韓国人は問題を起こしてないよね。やっぱ こういうのは民族性なのかな
中国人とベトナム人めっちゃイメージ悪い
2025/05/22(木) 00:24:32.66
なにそれ笑うところ?
2025/05/22(木) 00:39:40.47
>>475
そんな利率の銀行あるの?
どこの銀行?
2025/05/22(木) 05:05:06.62
>>482
物によって上がってるわ
家を建てようとしたら相当高くなってるし
お菓子とか中身が小さくなってるし卵も高いし
ガソリンも酷い
2025/05/22(木) 05:39:44.16
>>488
黒人は少ないからよ
2025/05/22(木) 05:54:52.09
>>477
横からだけどかかってくるね
それとやたら金貨だのの案内が銀行からDMでも来るわ
2025/05/22(木) 06:26:47.83
>>457
詳しく書いてくれてありがとう
うちはすぐ近くに郵便局があったし3年前は予約も必要なかったから負担に思わなかったのかも
投信解約して他行に振り込んでくれないのは不親切だと思うわ
2025/05/22(木) 06:32:24.20
記憶ではメガバン大手証券会社はすべて郵送、地銀は一回出頭、ゆうちょは2回、か
従業員のオツムの程度に比例しているのかもしれない
2025/05/22(木) 06:40:15.73
>>491
こども銀行かしら
2025/05/22(木) 06:44:07.25
>>495
いえいえ
ゆうちょ銀行はうちも近かったけどつい面倒だなと書いてしまった
小さなゆうちょなら目の前だったし
そこでは駄目って言われて
ちなみに投資信託は相続時には解約はできないのよ
他の証券会社もだいたいそうだった
一旦名義を相続人に変えてからそのあとは解約するなり継続するなり自由にできた
うちはまだ夫が継続するみたいだからゆうちょの投資信託に関しては異例かどうかはわからないわ
他の証券会社は継続時の振込口座はどこでも選べたのは確かだったけどね
2025/05/22(木) 06:52:54.15
今となっては記憶もおぼろげだけど野村とかは株式を一括売却して代表口座に振り込んでくれたけどな
2025/05/22(木) 06:53:14.45
物価が上がってないって人は異次元から来たのかしら
2025/05/22(木) 06:54:36.98
>>496
セキュリティとかお金が掛けれるかどうかじゃない?
2025/05/22(木) 06:59:57.89
>>491
物価連動型国債かな?
物価が連動するから今みたいな時代は良いかも
ただ10年動かせないのがちょっと厳しいわよね
2025/05/22(木) 07:00:10.92
ゆうちょも相続はオンライン手続きをしたら1回行くだけで済むけど投資信託ある人は対象外だった
2回必ず行かなきゃなのよね
2025/05/22(木) 07:35:43.54
豊昇龍 日本国籍を取得へって
日本人じゃなかったの?またモンゴル人かよ
2025/05/22(木) 07:56:21.10
経産省によると2040年までに全産業の平均時給は5000円上回る想定らしいから
ただ貯金してたらインフレで目減り激しいわよ

2040年の「時給5366円」生産性向上で経産省が推計
https://news.yahoo.co.jp/articles/183c39eb2b13fb784b52696d91033197c829f191
2025/05/22(木) 07:58:19.69
1時間で米5㎏買えるわね
2025/05/22(木) 07:58:54.80
強いのか相撲知らないけどニュースでよく見聞きする大の里?って部屋でのイジメやってたとかだよね
2025/05/22(木) 09:01:49.11
相続、私がまとめて手続きとかいろいろやってるんだけど
署名して送り返すだけなのに2か月以上経っても送ってこない
返信用封筒に印刷までして同封してるのに本当に腹が立つ
他人にこういう雑事をさせてる人は、どれだけその人が時間と労力使って準備してるか考えて欲しいわ……
2025/05/22(木) 09:02:39.14
>>506
マジレスするとお米も5倍くらいの値段になってそう
2025/05/22(木) 09:05:30.91
>>505
そうしたら日本のいわゆる借金も1/5くらいになるわね
だから正しいインフレが最大の景気対策だって
2025/05/22(木) 09:06:22.85
2ヶ月?長すぎるね
相続税申告するまで10ヶ月だから長いようで短いからうちはできるだけ急いでやってるけど返送は早いかな
そのあとの細かいやり取りは何度か続くけどね
電話してみたらどうかな
亡くなってからやることありすぎて時間作るのも大変なのにね
税理士事務所にも任せてるけど書類とかは自分で集めてるもんね
2025/05/22(木) 09:09:27.86
2か月送ってこないなら電話すればいいだけじゃないw
こんなところに愚痴書く暇があるなら電話しなよ
2025/05/22(木) 09:13:32.37
説教厨
2025/05/22(木) 09:17:23.70
自分がやらないとどれだけ面倒か気付かない人いるよね
2025/05/22(木) 09:18:48.21
まあ急ぎなら面倒でも電話で催促よね
それくらい分かれやと思っても動かない人いるし
はい私ですごめんなさい
2025/05/22(木) 09:23:27.51
だって面倒くさいもん
すんごく
2025/05/22(木) 09:26:19.55
なんかアメリカで子供の人身売買が大変なことになってるみたいだけどニュースでやってる?
トランプが掃討作戦やってる
先日はFBIが何百人かの業者を摘発して100人くらい子供を救出したって長官が発表してた
移民の子供が30万人以上行方不明になってるって
2025/05/22(木) 09:27:19.00
>>408
アメリカの児童人身売買はもうずっとよね
2025/05/22(木) 09:30:54.60
一方日本では赤ちゃん斡旋売買が行われていたが
団体のトップが政治家とつながっていたため問題にはならなかったのである
2025/05/22(木) 09:35:05.16
バイデン時代に国家ぐるみで犯罪やってて30万人の移民の子供達が行方不明だそうよ
麻薬や銃にかわる巨大なマーケットなんだって
バイデンがメキシコ国境ひらいたのこれが目的だってさ
それで告発してた女性が急に亡くなってまた騒ぎになってるわ
顧客に名だたる有名人がいてビルゲイツもいたって音声動画が駆け回ってる
2025/05/22(木) 09:38:15.57
万博のユスリカ画像、「トイレに入ったとき壁紙の模様かと思ってよく見たら虫だった」ってすごすぎ
2025/05/22(木) 09:39:31.12
>>519
日本の子供は臓器になってるって告発本が出たけど話題にならなかったよね
飢饉に苦しむ可愛そうな発展途上国でもないのに欧米からわざわざもらいに来るのは
麻薬汚染されてない親から生まれた新鮮な臓器だからだって
2025/05/22(木) 09:40:04.47
ハワイの山火事でスクールバスごと何台も消えてるって話あったよね
陰謀論が事実だったのかしら
2025/05/22(木) 09:40:06.69
>>521
その文を読んだだけで鳥肌がたったわ…
2025/05/22(木) 09:41:52.14
>>523
ハワイでそんなことが?
ロシアのは事実だったみたいだけど
2025/05/22(木) 09:44:15.90
>>522
栄養状態もいいもんね
陰謀論って言われるの覚悟だけど、最近、遺伝子検査やりませんかって広告が多いけど
日本人の遺伝情報取ったり臓器の適性とかみられてたら嫌だなって思って絶対にやらないって思ってる
2025/05/22(木) 09:51:35.14
わかるよ
遺伝子情報&住所氏名生年月日、これを全て民間企業に渡すことになるし
これまでに顧客情報を売ったりあるいはハッキングで流出させた企業は山ほどある
2025/05/22(木) 09:54:05.21
遺伝情報なんて究極の個人情報なのに簡単に企業に調べさせるなんて、と思うけどね私も
2025/05/22(木) 09:56:42.30
>>521
反万博ビジネスの作文だわ
批判する人は行ってない
2025/05/22(木) 09:58:47.44
虫が多すぎるのは事実でしょ
2025/05/22(木) 10:00:21.92
公園や駅前で水が流れるオブジェにしてるのは虫を発生させないためで
溜まった水に虫が湧くなんて誰でも思いつくよね
これまで公園やらモニュメント広場を作って来た人たちも多く携わってたはずなのに
どうして誰も「虫が湧きますよ」って指摘しなかったんだろ
2025/05/22(木) 10:01:32.86
実際に行った人が虫の多さに驚いてんのに「反万博ビジネス」って…
2025/05/22(木) 10:02:19.20
万博会場は排水がうまくいってない箇所もあって雨上がりだと水が溜まってるところ結構あるみたいね
2025/05/22(木) 10:03:16.27
>>529
ヤフートップの記事に画像が載ってるから見て来たらいいよ
普通に楽しみにして行ったらこれだとうわってなっても仕方ない
2025/05/22(木) 10:07:06.30
反万博ってどうしてそんな言葉が出てくるのかさっぱり
維新支持者とかそういうの?
2025/05/22(木) 10:19:12.10
>>529
実際の話を書くのは問題ないわよ
行く人が気をつけられるでしょ
2025/05/22(木) 10:24:59.28
アース製薬の腕の見せ所なのかしら
2025/05/22(木) 10:26:48.51
冬にキャンプするって人がいて、虫がいなくて快適って言ってたわ
そういやいい季節っていろんなものとの戦いが始まるんだった
あったかくなるとウキウキするけど
2025/05/22(木) 10:30:37.69
万博失敗って大きなプラカード持って歩いてる人やXで過激なこと書いてる人
ああいう反万博勢力と同じジャンルと思われちゃうんじゃない?
2025/05/22(木) 10:31:00.14
北海道のキャンプが最高なのは虫が少ないのよ
2025/05/22(木) 10:41:00.01
>>540
虫少ないけど熊が出そう
2025/05/22(木) 10:45:52.10
>>539
プラカード持って活動してることもそれも一つの意見だから否定するものでもないけど
万博反対してるのはあそこがカジノになることを反対してるから分からないでもないよ
治安悪くなって雇用だって中国人だらけになるの目に見えてる
2025/05/22(木) 10:46:19.84
USJは報道されないじゃん
すぐ近くなのに万博だけ虫が大量発生するわけないわ
2025/05/22(木) 10:47:00.48
USJはろ過装置つけて水を入れ替えてるので
2025/05/22(木) 10:47:41.47
軽井沢とかいいね
虫はよく分からないけど冬が寒すぎて蛇が住めない
2025/05/22(木) 10:48:34.75
>>544
即レスでワロタ
2025/05/22(木) 10:48:39.02
カジノを作って富裕層をギャンブルと麻薬中毒にすれば大阪の役所とヤクザがwinwin
2025/05/22(木) 10:51:35.72
ごみの最終処分場でメタンガスが発生する場所に虫がわくのは想定外だったのかい
2025/05/22(木) 10:55:19.09
早くなんとかしておかないとこの先何ヶ月もこの状況でしょ
カジノ工事だけは速攻でやってるけど
2025/05/22(木) 11:00:22.81
>>518
バイデンとFBIと保健省やらがみんなグルでやってた
日本ではほぼ報道されない情報遮断国
2025/05/22(木) 11:01:03.06
悪いことが1つ見つかると鬼の首を取ったようにはしゃぎ出すのが面白い
2025/05/22(木) 11:06:44.08
大量の虫発生ってわりと大きな問題のように思うけどな
フランスの彫像にもついてたよね
「反万博」とか「鬼の首を取ったようにはしゃぐ」とか
必死で揶揄しようとしてる人いたすぎない?
2025/05/22(木) 11:08:51.39
USJにできることか大阪府にできないというのが恥ずかしいね
2025/05/22(木) 11:09:12.94
結局万博は失敗したのか成功したのかこれって元々アンチ万博はどんなに盛況でも失敗認定するだろうし
万博やって良かった派は多少の事があれど成功認定するだろうし
私は、もっと普通に楽しめよって思っちゃうけど本当何にでも政治や陰謀絡めて語る人って暇だなと思う
ある意味身近な所に何の悩みもないのかもねそういう人w
2025/05/22(木) 11:11:21.96
純粋にもなにも万博は維新がカジノを作るために開催したものだし
それで利権をすごく得ているのに普通に楽しめよってお花畑でイイネ
選挙にも行かないで楽しく暮らしてるんだろうな
2025/05/22(木) 11:11:38.18
無関心で評判良ければ行こうかなと思っていたけどチケット買うのに個人情報洗いざらい提供という時点でこれはおかしいと思ったよ
前代未聞だよね
2025/05/22(木) 11:11:55.02
お気楽お花畑奥は「あー楽しい楽しい、イソジンイソジン」って喜んでると思う
2025/05/22(木) 11:13:16.90
今も割と近くて日帰りで行けるから行ってみたいと思うけどチケットがネックで行けない
そういう人多いんじゃないの?
2025/05/22(木) 11:23:37.52
トイレに入って壁が虫だらけだったら発狂レベルでショック受けるわ
トイレみたいな狭い個室で逃げ場がないのに辛すぎる
2025/05/22(木) 11:27:45.11
吐き気がしてきた
2025/05/22(木) 11:42:22.14
今、ニュースでやってた
見たらすごいね
2025/05/22(木) 11:48:15.42
>>556
あれは気持ち悪いわ
最近そんなのばっかり個人情報抜こうとするアプリとか
2025/05/22(木) 11:51:07.36
入場するところから予約必要なのよ
2ヶ月前で9時入場が定員いっぱいよ
2025/05/22(木) 11:52:15.19
自分は転売ヤーが大量に現れるような超人気アーティストのLiveチケットなんて買わないけど
そういうチケット購入も色々大変なんでしょ?
2025/05/22(木) 11:54:35.49
人気ライブチケットはマイナンバーないと買えない?買えなくする?とかあるみたいね
入場でマイナンバーをICチップをピッとするんだって
2025/05/22(木) 11:56:01.83
大阪の小学校は無料招待を断る学校が多いってTVでやってたわ
強行スケジュールすぎて熱中症や何かあった時の責任も取れないとかでね
2025/05/22(木) 11:56:14.35
今人気ライブチケットは抽選なんでわ
2025/05/22(木) 11:58:16.59
>>565
だんだんと身分をはっきりしないと行動できない社会になっていくんだな
こわいこわい
2025/05/22(木) 11:59:25.02
インターネットが誰でも簡単に使えるようになった副作用でもあるね
2025/05/22(木) 11:59:42.41
>>568
こわいの?w
2025/05/22(木) 12:01:08.38
>>565
スマホのQRコードじゃダメな理由を知りたいものだわ
そもそもマイナカード持っていない外国人締め出しってこと?
2025/05/22(木) 12:01:24.36
>>564
人気なLiveは抽選制だし場合によっては顔認証付きの電子チケットだけよ
勝手に公式以外からはリセールできなくなってきてる
2025/05/22(木) 12:01:55.81
>>568
怖いよね
2025/05/22(木) 12:03:27.28
もうすぐ文明が終わるんだなって感じるw
なんか色々やばい
2025/05/22(木) 12:03:42.48
ダフ屋が大量に高速回線で人気チケット抑える様になって
業界がブチキレたのよね
2025/05/22(木) 12:04:24.69
小倉さんの食事は自炊中心で、クリーンな内容を心がけているものの「食べることが大好き」と公言する通り、オフシーズンには10kg近く体重が戻ることもあるそうだ。そんな小倉さんのオリジナル減量法は「好きなことに没頭して食欲を紛らわす」こと。

「空き時間があればブラックコーヒーを飲みながら『名探偵コナン』をAmazonプライムでひたすら観ていました。食事より熱中できる楽しみを見つけることで、無理な我慢をせず自然に食事量を減らすことができます」

また、食事のルールとして「糖質はカットしすぎない」「小麦や脂質が多い食品は肌荒れを避けるため控える」と決めている。これにより、トレーニングを活発にこなしながら、月に2kgのペースで負担なく減量できる身体づくりを実現しているという。
2025/05/22(木) 12:06:51.49
>>571
私マイナカード持ってないわチケット買えなくなるの困る
人気者のライブ行かないけどさw
2025/05/22(木) 12:08:09.00
今度嵐終了でラストコンサートやるらしいけど
昔だったら転売ヤーに根刮ぎ良席買い占められられて地獄絵図みたいになってそうだよね
昔私の友達がSMAPファンやっててその人お金持ちだったから平気でダフ屋から20万だか30万だか払ってチケット買って見に行ってたみたい
2025/05/22(木) 12:08:32.02
>>577
行かないんかーい
2025/05/22(木) 12:11:34.55
昔若い頃に贔屓のプロ野球に見に行った時、一緒に行きたいって子がいるとチケットはダフ屋で買えばいいよって言ってたな
当時は2倍もしかなかったと思うけど普通に便利な人たちだった
牧歌的な時代たったわ
2025/05/22(木) 12:18:54.37
マッチのコンサートダフ屋から買ったわ中学生の時にw
会場前にたくさんいたのよね
2025/05/22(木) 12:25:13.72
色んなものも中国転売ヤーが入ってきてるから規制は厳しくして締め出してほしいね
その為ならマイナカードもいいと思う
2025/05/22(木) 12:32:21.38
>>582
マイナはいらんわ
2025/05/22(木) 12:38:18.67
>>504
朝青龍の甥っ子でしょ
そっくりじゃない、取り組みの時のふてぶてしい感じとか
2025/05/22(木) 12:44:49.35
>>538
キャンプ芸人西村が言ってたよ冬がキャンプシーズンなんだって
夏場はオフ
理由は焚き火を楽しめないから
ヒロシも夏のキャンプは虫がいてイヤみたいな事言ってたような気がする
2025/05/22(木) 12:46:17.20
勤め先の健保が来月からマイナ保険証に移行するのがイヤだ
マイナカードって気軽に持ち歩けない感じがする
2025/05/22(木) 12:46:57.40
マイナンバーカードまだ作ってないわ
金持ちでも無いし抜かれて困る情報なんてなにも無いけどさ
2025/05/22(木) 12:53:54.45
>>586
持っていなかったら資格確認証がもらえるのでそれで受診できるはず
2025/05/22(木) 12:58:08.52
>>587
誰でもが経済活動してるので誰の情報でもどんな情報でもとにかく沢山欲しいと思ってる
情報は金になるのよ
Googleとか無料サービスしてるようで何で商売してるかと言えば一番は個人情報や行動情報のビックデータの収集と販売だから
2025/05/22(木) 12:58:40.36
眞子さん出産してたのね
2025/05/22(木) 13:01:32.95
>>587
私も作ってない
なんか気持ち悪いし
2025/05/22(木) 13:03:09.88
>>590
KK母が行ってるのかな?
2025/05/22(木) 13:04:55.74
眞子さんもう追い回すのやめたらいいのに
一般人にさほど興味はないわ
2025/05/22(木) 13:05:04.44
>>556
switch2が欲しくて行ったこともないようなお店にまで個人情報ばらまいてるわ私
2025/05/22(木) 13:07:26.59
眞子さん…
ここの奥様はどう思ってるか知らないけどちゃんと海外で生活なさってて
出産が本当なら一国民として普通にお祝いしてあげたいよ
彼女が赤ちゃんの時から見て来てるしウミガメがいたわねおとーさまーって言ってる女の子も覚えてる
アンチが多くてお気の毒だわ
2025/05/22(木) 13:10:17.93
眞子さんは結婚の時に国民に喧嘩売ったのは拙かった
メガテンになった
2025/05/22(木) 13:26:24.90
一般人(国から毎年数千万支給)
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況