うちのハウスメーカーも標準が三菱
みんな高水圧タイプに変更してるけどそれでも弱いって言う人や
感じないって言う人もいて元々の地域の水圧の差なのかしらね
【家】家関連のなんでも雑談スレ 106【土地】
214可愛い奥様
2025/04/10(木) 13:08:43.32215可愛い奥様
2025/04/10(木) 14:06:45.55 ガス湯沸器使ってた人は弱く感じるらしい
カタログスペック上では日立が水圧強いみたいだけど。
ダイキンはオールステンレスで穴が空きにくいだろうからそれにする予定
補助金も色々条件あって紛らわしい
補助金申請に3万とられるのもビックリしたわ
カタログスペック上では日立が水圧強いみたいだけど。
ダイキンはオールステンレスで穴が空きにくいだろうからそれにする予定
補助金も色々条件あって紛らわしい
補助金申請に3万とられるのもビックリしたわ
216可愛い奥様
2025/04/10(木) 15:38:55.69 エコキュート薄型がいいけど高くて無理だな
217可愛い奥様
2025/04/10(木) 15:41:56.07 うちは標準がパナ
パナ嫌いだから高くなっても他のメーカーにする
パナ嫌いだから高くなっても他のメーカーにする
219可愛い奥様
2025/04/10(木) 18:05:35.39221可愛い奥様
2025/04/10(木) 18:07:25.14 ついでに、連投なんてしてないよw
222可愛い奥様
2025/04/10(木) 18:31:23.87 あらあら
223可愛い奥様
2025/04/10(木) 18:42:14.00 遊んで欲しいのカナ?
224可愛い奥様
2025/04/10(木) 18:49:03.28 何度でも舞い戻る
不死鳥の如く🐦🔥
不死鳥の如く🐦🔥
226可愛い奥様
2025/04/10(木) 19:52:25.72 >>225
煽り耐性やらオモチャやらはなんの事か知らないが
馬鹿は馬鹿と言われてもしょうがないし、馬鹿という人が馬鹿なんて教える幼稚園は低レベルというのは事実
まともな園ならそんな馬鹿な事は子供に言わない
でもいまさら過去には戻れないから残念ね
煽り耐性やらオモチャやらはなんの事か知らないが
馬鹿は馬鹿と言われてもしょうがないし、馬鹿という人が馬鹿なんて教える幼稚園は低レベルというのは事実
まともな園ならそんな馬鹿な事は子供に言わない
でもいまさら過去には戻れないから残念ね
227可愛い奥様
2025/04/10(木) 20:12:29.66 キレキレダンス💃
228可愛い奥様
2025/04/10(木) 20:13:02.96 くやちいね
229可愛い奥様
2025/04/10(木) 20:34:27.09 誰も守らないテンプレに意味はあるのだろうかw
230可愛い奥様
2025/04/10(木) 20:37:11.52 ばかばっかり
231可愛い奥様
2025/04/11(金) 11:31:45.40 南傾斜のいい宅地みつけたんだけど
道路から階段で玄関まで上がる敷地で
ガレージがシャッター付きで庭の下にあって
年取ったら階段きつかなと思いつつ日当たりはいいし眺めはいいし
道路から階段で玄関まで上がる敷地で
ガレージがシャッター付きで庭の下にあって
年取ったら階段きつかなと思いつつ日当たりはいいし眺めはいいし
232可愛い奥様
2025/04/11(金) 12:08:05.57 >>231
階段があるような家ばかりの地域なら諦めて買うのもいいだろうし
そうじゃないなら見送るのもいいだろうしご自由に
ここで聞いても「階段はないわー」派も「階段なんてどうって事ない」派もいるから延々バトルだけ
階段があるような家ばかりの地域なら諦めて買うのもいいだろうし
そうじゃないなら見送るのもいいだろうしご自由に
ここで聞いても「階段はないわー」派も「階段なんてどうって事ない」派もいるから延々バトルだけ
233可愛い奥様
2025/04/11(金) 12:10:03.70 緩い幅広い階段を付けられるかどうかじゃない?
雨の時とか荷物両手に持ってる時とか大変だと思うから
雨の時とか荷物両手に持ってる時とか大変だと思うから
234可愛い奥様
2025/04/11(金) 12:42:07.61235可愛い奥様
2025/04/11(金) 13:13:41.65 親類からもらえる土地ならアリだけどそういう土地をわざわざ買うのは絶対やめたほうがいいと断言する
そういう家が多い坂ばかりのエリアで育って友人の家がそれで大変そうだったよ
歳取ったりすると引っ越していくのもいた
売れればいいけど安いだろうからね
不動産屋もガッカリするタイプの土地、そもそも敬遠する建築士も多いから難儀するよ
地震のこともあるし、車から荷物持つ運ぶのも大変だよ
ガレージの天井から水が滴ってきたりしてたのよく見た
そういう家が多い坂ばかりのエリアで育って友人の家がそれで大変そうだったよ
歳取ったりすると引っ越していくのもいた
売れればいいけど安いだろうからね
不動産屋もガッカリするタイプの土地、そもそも敬遠する建築士も多いから難儀するよ
地震のこともあるし、車から荷物持つ運ぶのも大変だよ
ガレージの天井から水が滴ってきたりしてたのよく見た
236可愛い奥様
2025/04/11(金) 13:20:12.49 地盤改良とかもありそうよね
でもシャッターガレージ?って完成してるってことは建売なのかしら?
でもシャッターガレージ?って完成してるってことは建売なのかしら?
237可愛い奥様
2025/04/11(金) 15:10:03.78 階段の上り降りが出来ない位になったら戸建に暮らし続けるのは無理じゃない?
将来的に売れる土地なら全然良いと思うな
将来的に売れる土地なら全然良いと思うな
238可愛い奥様
2025/04/11(金) 15:24:34.76 米とか水持って階段上がれるかね、
239可愛い奥様
2025/04/11(金) 15:26:15.96 上がれなきゃネットで買えばいいんじゃない
240可愛い奥様
2025/04/11(金) 16:17:43.72 勝手に置き配されたら泣いちゃうね
241可愛い奥様
2025/04/11(金) 16:46:54.60 なぜに最近、注文戸建てが平屋ブームなのかが分かる話題ね
242可愛い奥様
2025/04/11(金) 17:17:19.38 玄関までの階段がどの程度の長さあるかだね
5段以下なら頑張れそう
5段以下なら頑張れそう
248可愛い奥様
2025/04/11(金) 19:56:11.25 ネットスーパーと宅配で事足りる
買い出しに行くのは時間と労力の無駄
買い出しに行くのは時間と労力の無駄
250可愛い奥様
2025/04/11(金) 20:04:57.43 徒歩3分で中規模スーパーだから散歩程度に買いに行く
ドラックストアは徒歩5分
町病院は徒歩2分
総合病院は徒歩10分
ドラックストアは徒歩5分
町病院は徒歩2分
総合病院は徒歩10分
255可愛い奥様
2025/04/11(金) 20:43:25.77 不便でも不便なりに暮らすもんね
256可愛い奥様
2025/04/11(金) 20:43:53.04 「ても」がおかしいと思う
257可愛い奥様
2025/04/11(金) 20:47:54.41 スルースルー
相手するとしつこく延々やるのでお触り厳禁
相手するとしつこく延々やるのでお触り厳禁
258可愛い奥様
2025/04/11(金) 20:50:22.97 日当たりと眺望をとって不便を受け入れるか悩みどころよね
何段だろう
何段だろう
261可愛い奥様
2025/04/12(土) 09:32:59.77 動画見たニュースで、一人暮らしの60歳過ぎの高齢女性が資産を残す実子もいないし、この先もっと高齢になったら身の回りの世話とかしてくれる人がいないから、かなり高額の生命保険の受取人を姪っ子にして、土地や家屋もすべて姪っ子に遺産相続させるという公正証書も作成した上で週1回くらい姪っ子に家に来てもらって身の回りの世話をしてもらっている。
その女性の姪っ子は色んな親戚の遺産相続の受取人になることで、引き換えに老後の面倒を見たり介護する約束をして、それを稼業にして無職のシングルマザーだけど悠々自適に裕福な暮らしをしているんだって。
だから毎週いろんな親戚のおばさんの家を見回りするだけで、おばさんが死ねば遺産はすべて姪っ子が受け取れるみたい。
うちの親の知人でも同じようなケースがいて、物凄い元気な人だったのに60代で足が不自由になって歩けなくなり呂律も回らなくなり、旦那はもともと癌で若くして死んでいて、医者と結婚してる一人娘(私と同い年)がいるけど娘は面倒を見てくれないので、土地や家屋すべてを甥っ子に相続させるという約束で、近所に住む甥っ子に食事や風呂の介護をしてもらっている。
母親が遺産を自分じゃなく甥っ子に相続させるという事を知った一人娘が怒り狂って実家に帰ってきて文句を言ってきたらしいけど、自分の老後の面倒を見てくれる人にお金を渡さないと誰も面倒見てくれないし今一人じゃ歩けないし生きて行けないんだからしょうがないと言って、相続人は甥っ子のまま。生命保険くらいは娘に受け取らせるんだろうけど。
あんなに母親に愛情深く可愛がられて育った娘なのに薄情だな。
結局、老後の面倒なんて血縁ですら遺産やお金と引き換えじゃないと甥や姪も誰もみてくれないって現実があるんだな。
その女性の姪っ子は色んな親戚の遺産相続の受取人になることで、引き換えに老後の面倒を見たり介護する約束をして、それを稼業にして無職のシングルマザーだけど悠々自適に裕福な暮らしをしているんだって。
だから毎週いろんな親戚のおばさんの家を見回りするだけで、おばさんが死ねば遺産はすべて姪っ子が受け取れるみたい。
うちの親の知人でも同じようなケースがいて、物凄い元気な人だったのに60代で足が不自由になって歩けなくなり呂律も回らなくなり、旦那はもともと癌で若くして死んでいて、医者と結婚してる一人娘(私と同い年)がいるけど娘は面倒を見てくれないので、土地や家屋すべてを甥っ子に相続させるという約束で、近所に住む甥っ子に食事や風呂の介護をしてもらっている。
母親が遺産を自分じゃなく甥っ子に相続させるという事を知った一人娘が怒り狂って実家に帰ってきて文句を言ってきたらしいけど、自分の老後の面倒を見てくれる人にお金を渡さないと誰も面倒見てくれないし今一人じゃ歩けないし生きて行けないんだからしょうがないと言って、相続人は甥っ子のまま。生命保険くらいは娘に受け取らせるんだろうけど。
あんなに母親に愛情深く可愛がられて育った娘なのに薄情だな。
結局、老後の面倒なんて血縁ですら遺産やお金と引き換えじゃないと甥や姪も誰もみてくれないって現実があるんだな。
262可愛い奥様
2025/04/12(土) 09:34:23.94 江戸時代の長屋では住民全員で米や味噌の共同購入をして皆で分け合ってたそうだ
まとめ買いで安くなるみたい
まとめ買いで安くなるみたい
263可愛い奥様
2025/04/12(土) 09:37:07.95 江戸時代の長屋では隣人となった人は家族同然と思って面倒を見る覚悟だったらしいよ
隣人の一人暮らしのお爺さんが病気で倒れたりしたら看病したり介護したりするのも何の血の繋がりもない隣人だったそうだ
要は、長屋に住んでる人全部が大きな家族みたいな覚悟だったらしい
江戸時代は日本の歴史上一番独身男性が多かったらしいから(田舎じゃなく江戸だけ)
隣人の一人暮らしのお爺さんが病気で倒れたりしたら看病したり介護したりするのも何の血の繋がりもない隣人だったそうだ
要は、長屋に住んでる人全部が大きな家族みたいな覚悟だったらしい
江戸時代は日本の歴史上一番独身男性が多かったらしいから(田舎じゃなく江戸だけ)
264可愛い奥様
2025/04/12(土) 09:37:45.24 今の時代はマンションの隣人の名前も年齢すらも知らないのが普通だけどね
267可愛い奥様
2025/04/12(土) 09:39:56.08 普通に5kgの米も2リットルの水2本も持って家の階段上ってますよ
まあ大抵は旦那が持ってくれるけど、私が運ぶこともある
まあ大抵は旦那が持ってくれるけど、私が運ぶこともある
268可愛い奥様
2025/04/12(土) 09:40:33.19 うちの母親だって祖母だって米5kgと2リットルの水を持って階段上り下りしてるよ
270可愛い奥様
2025/04/12(土) 09:42:12.60 あの業者はどこに配達しても門扉前に置き配する
門扉から玄関まで多少距離あっても門扉前に置き配する
という意味に感じられる
門扉から玄関まで多少距離あっても門扉前に置き配する
という意味に感じられる
271可愛い奥様
2025/04/12(土) 09:42:24.58 そういえば細木数子も実子がいないから、15億の家やすべての遺産を、姪っ子に相続させたよね
姪っ子はやはりシングルマザー
姪っ子はやはりシングルマザー
272可愛い奥様
2025/04/12(土) 09:44:11.77 美空ひばりもそうじゃなかったっけ
美空ひばりの息子という人がマネーの虎に出てたけど
あれはひばりさんが産んだ子じゃなく、親戚の子らしい
甥っ子なのかな
ひばりさんの何十億の遺産はすべてあの甥っ子が相続したっぽいね
戸籍上では養子にして息子になってたのかも
よくわからないけど
美空ひばりの息子という人がマネーの虎に出てたけど
あれはひばりさんが産んだ子じゃなく、親戚の子らしい
甥っ子なのかな
ひばりさんの何十億の遺産はすべてあの甥っ子が相続したっぽいね
戸籍上では養子にして息子になってたのかも
よくわからないけど
273可愛い奥様
2025/04/12(土) 09:46:02.05 >>269
でもまあ悪いことしてるわけじゃなく、実際にその姪っ子は叔母の老後の面倒を見てるからね
姪っ子が意気揚々と弁護士2人引き連れて叔母の家にやってきて生命保険やすべての遺産を受取人を自分にするという公正証書を作ったみたい
でもまあ悪いことしてるわけじゃなく、実際にその姪っ子は叔母の老後の面倒を見てるからね
姪っ子が意気揚々と弁護士2人引き連れて叔母の家にやってきて生命保険やすべての遺産を受取人を自分にするという公正証書を作ったみたい
274可愛い奥様
2025/04/12(土) 09:46:05.38 列記とした草
276可愛い奥様
2025/04/12(土) 09:48:38.73 江戸時代は長屋(今で言うアパート?)に暮らす人達は壁が薄く騒音とかも丸聞こえだったけど、なぜか住民同士の騒音トラブルなども無く、仲良く暮らしてたそうだ
けど現在は遮音性の高い分厚いコンクリートの壁で阻まれて隣人同士の挨拶すら無くなっているのに、昔より一層騒音トラブルや隣人同士のイザコザが増えたらしいよ
不思議だね
けど現在は遮音性の高い分厚いコンクリートの壁で阻まれて隣人同士の挨拶すら無くなっているのに、昔より一層騒音トラブルや隣人同士のイザコザが増えたらしいよ
不思議だね
278可愛い奥様
2025/04/12(土) 09:50:13.68 274 NGワードあぼ~ん NGワードあぼ~ん ▼ New! NGワードあぼ~ん [0回目]
NGワードあぼ~ん
NGワードあぼ~ん
279可愛い奥様
2025/04/12(土) 09:53:32.97 美空ひばりの実子はいなかったの?
280可愛い奥様
2025/04/12(土) 09:54:19.02 列記とした
しっかり読んでしっかり反応してしっかりレスするの笑う
しっかり読んでしっかり反応してしっかりレスするの笑う
281可愛い奥様
2025/04/12(土) 09:54:47.88 いなかったよ
欲しかったけどできなかった?みたい
欲しかったけどできなかった?みたい
282可愛い奥様
2025/04/12(土) 09:55:41.72 階段上れないことを指摘されると必ず草婆が噛み付くの草
284可愛い奥様
2025/04/12(土) 09:56:53.63 相続という名の、介護料の支払いでしょ
287可愛い奥様
2025/04/12(土) 09:58:00.29 普通に5kgの米も2リットルの水2本も持って家の階段上ってますよ
まあ大抵は旦那が持ってくれるけど、私が運ぶこともある
まあ大抵は旦那が持ってくれるけど、私が運ぶこともある
288可愛い奥様
2025/04/12(土) 09:58:08.53 うちの母親だって祖母だって米5kgと2リットルの水を持って階段上り下りしてるよ
289可愛い奥様
2025/04/12(土) 09:58:44.72 階段上れないどころか低い段差すら避けられない障害者の要介護老婆が平屋ブームとか嘘ついてんの笑う
290可愛い奥様
2025/04/12(土) 09:59:07.49 平屋は段差がないから好まれてるわけじゃないし、平屋でも段差はあるのを知らないんでしょうね
291可愛い奥様
2025/04/12(土) 10:01:19.81 うちの親族は本当に健康だ
祖母はもちろん健在だけど、曾祖母まで健康で、しっかり自分で着物の着付けをして背筋がピンと伸びた人で階段なんか当たり前に上り下りしてるから気にしたことなかった
祖母はもちろん健在だけど、曾祖母まで健康で、しっかり自分で着物の着付けをして背筋がピンと伸びた人で階段なんか当たり前に上り下りしてるから気にしたことなかった
293可愛い奥様
2025/04/12(土) 10:04:25.24 いつも正しい文法を読解できずに、自分の知能が低いのを棚に上げて「この人の日本語が変!」って騒いでるのはいつもの77歳の知的障害者のお婆さんでしょ
みんな普通に読めてるのに、この婆さんだけは行間に割愛された意味を読解できない人なので、普通は省略する部分もすべてを文字起こししてあげないと意味が理解できない
形容詞や副詞や助詞がちょっと活用されるとそれも理解できない
たとえば「ぜんぜん」は否定形ではなく肯定文にも「強調」の意味で使われることがあるのも知らずに「日本語がおかしい!」と大騒ぎしてたこともあるほどの頭の悪さ
みんな普通に読めてるのに、この婆さんだけは行間に割愛された意味を読解できない人なので、普通は省略する部分もすべてを文字起こししてあげないと意味が理解できない
形容詞や副詞や助詞がちょっと活用されるとそれも理解できない
たとえば「ぜんぜん」は否定形ではなく肯定文にも「強調」の意味で使われることがあるのも知らずに「日本語がおかしい!」と大騒ぎしてたこともあるほどの頭の悪さ
296可愛い奥様
2025/04/12(土) 10:06:28.48 そろそろ通報かしらね
297可愛い奥様
2025/04/12(土) 10:06:40.55 一生家を持てず一生公団に住んでる残り寿命少ない婆さんが”家の”心配してどうするのかしら
墓石の心配するほうが先でしょう
墓石の心配するほうが先でしょう
298可愛い奥様
2025/04/12(土) 10:06:51.21 墓なんか何百万もかかる
300可愛い奥様
2025/04/12(土) 10:08:07.06 通報通報って何年も連呼してて何の効果もなくて爆笑
302可愛い奥様
2025/04/12(土) 10:08:59.07303可愛い奥様
2025/04/12(土) 10:09:17.67 いつも「段差」にすぐに反応するのは
いつもべったり張り付いてる証拠よね
いつもべったり張り付いてる証拠よね
305可愛い奥様
2025/04/12(土) 10:09:50.12 あの業者はどこに配達しても門扉前に置き配する
門扉から玄関まで多少距離あっても門扉前に置き配する
という意味に感じられる
門扉から玄関まで多少距離あっても門扉前に置き配する
という意味に感じられる
306可愛い奥様
2025/04/12(土) 10:10:10.03 墓地の近く
病院の近く
飲食店の近く
の家は絶対やだ
病院の近く
飲食店の近く
の家は絶対やだ
307可愛い奥様
2025/04/12(土) 10:10:54.99 だから高級住宅街には病院も飲食店もドラッグストアもないのよ
住宅しかない
住宅しかない
308可愛い奥様
2025/04/12(土) 10:12:22.89311可愛い奥様
2025/04/12(土) 10:15:08.30 物価高でどうこう騒ぐ人が5chだけには多いように見えるけど
相変わらずデパートは客がたくさんいて盛況でしたわ
スーパーよりさらに割高なデパ地下もすごい売れ行きで
私もフルーツとかお惣菜ばんばん買っちゃったわ
普段用の家着も10万くらい買ったし寝具もぜんぶ新調した
相変わらずデパートは客がたくさんいて盛況でしたわ
スーパーよりさらに割高なデパ地下もすごい売れ行きで
私もフルーツとかお惣菜ばんばん買っちゃったわ
普段用の家着も10万くらい買ったし寝具もぜんぶ新調した
312可愛い奥様
2025/04/12(土) 10:15:55.20 どうせ私も膨大な家や遺産相続できるし、若い今を豊かに過ごすためにお金は今のうち使うわ~
老人になってからお金もってたって意味ないもん
若くて健康で綺麗な今使わなきゃ意味ない
老人になってからお金もってたって意味ないもん
若くて健康で綺麗な今使わなきゃ意味ない
314可愛い奥様
2025/04/12(土) 10:17:27.81315可愛い奥様
2025/04/12(土) 10:19:59.75 リアルだと周りが10代20代ばかりだから30代の自分は老いを感じることがあるけど、5chだと50過ぎの高齢者ばかり(というか一人の高齢者が連投してるだけかな)なので自分がものすごい若く健康に感じられて幸せで優越感で癒される
階段が上れないとか荷物がもてないので配達だのネットスーパーだのって家族がいない要介護高齢者特有の話題ばかりで
階段が上れないとか荷物がもてないので配達だのネットスーパーだのって家族がいない要介護高齢者特有の話題ばかりで
316可愛い奥様
2025/04/12(土) 10:21:56.64 高齢者であっても健康な人はそういう話題にならないよね
うちの祖父母はゴルフにスポーツジムに山登りに買い物に海外旅行にと楽しんでる
荷物が多い買い物のときはBMWで
うちの祖父母の周りの高齢者もみんな金持ちばかりだからそんな感じ
ちなみに祖母は成城学園大学卒
うちの祖父母はゴルフにスポーツジムに山登りに買い物に海外旅行にと楽しんでる
荷物が多い買い物のときはBMWで
うちの祖父母の周りの高齢者もみんな金持ちばかりだからそんな感じ
ちなみに祖母は成城学園大学卒
317可愛い奥様
2025/04/12(土) 10:23:09.73 227 NGワードあぼ~ん NGワードあぼ~ん ▼ New! NGワードあぼ~ん [0回目]
NGワードあぼ~ん
NGワードあぼ~ん
318可愛い奥様
2025/04/12(土) 10:23:44.36 相手を貶めよう貶めようと一生懸命書き込んでも皆にあぼ~んにされて誰にも読まれてないってどんな気持ちなんだろう
想像つかないや
想像つかないや
321可愛い奥様
2025/04/12(土) 10:34:32.63 【リアルで見かける高齢者】
・スーパーやデパートで夫婦仲良く一緒に買い物している
・子供や孫と定期的に食事会したり会っている
・年金や遺産を充分にもっている
・夫に先立たれたり夫がいない人であっても、それなりに裕福な暮らし
・普通に駅の階段等を上り下りしている(誰も杖など使用してない)
・普通に米や水など重い荷物も自分で運んでいる
・スポーツジムやゴルフや海外旅行など人生を楽しんでいる健康体
【5chやガルちゃんだけに沸く高齢者】
・家の中の小さな段差を異常に気にしている
・階段の上り下りができず、杖なしでは歩行できない
・買い物すら出かけず引きこもりでネットスーパーで通販が日常だと主張
・買い物した重い荷物を自力で持てない老体(病体)なので宅配が基本
・買い物の際にクルマを出してくれる親族もおらず、クルマも所有してない
・いつもずっと5chに張り付いてて秒で即レス(出かけてる日が1日もない)
・荷物をもってくれる夫も子供も孫も友人もおらず、人と関わってる気配ゼロ
・かなり貧しい暮らしぶりで米の値上がりだけで発狂して米騒動スレ乱立
・生活保護と年金の支給日にやたら詳しい
・海外のことをまるで知らない(海外渡航経験ゼロ)
・家を選ぶ基準は立地でも間取りでもなく「段差がないこと」が最優先の障害者目線
・スーパーやデパートで夫婦仲良く一緒に買い物している
・子供や孫と定期的に食事会したり会っている
・年金や遺産を充分にもっている
・夫に先立たれたり夫がいない人であっても、それなりに裕福な暮らし
・普通に駅の階段等を上り下りしている(誰も杖など使用してない)
・普通に米や水など重い荷物も自分で運んでいる
・スポーツジムやゴルフや海外旅行など人生を楽しんでいる健康体
【5chやガルちゃんだけに沸く高齢者】
・家の中の小さな段差を異常に気にしている
・階段の上り下りができず、杖なしでは歩行できない
・買い物すら出かけず引きこもりでネットスーパーで通販が日常だと主張
・買い物した重い荷物を自力で持てない老体(病体)なので宅配が基本
・買い物の際にクルマを出してくれる親族もおらず、クルマも所有してない
・いつもずっと5chに張り付いてて秒で即レス(出かけてる日が1日もない)
・荷物をもってくれる夫も子供も孫も友人もおらず、人と関わってる気配ゼロ
・かなり貧しい暮らしぶりで米の値上がりだけで発狂して米騒動スレ乱立
・生活保護と年金の支給日にやたら詳しい
・海外のことをまるで知らない(海外渡航経験ゼロ)
・家を選ぶ基準は立地でも間取りでもなく「段差がないこと」が最優先の障害者目線
322可愛い奥様
2025/04/12(土) 10:36:52.91 >>321
そんな稀有な特徴ある高齢者が複数同時にいつも揃って張り付いてるわけないから、身体的劣等感の強い一人の高齢者がいつも多数を装って書き込みしてるだけだと思う
そんな稀有な特徴ある高齢者が複数同時にいつも揃って張り付いてるわけないから、身体的劣等感の強い一人の高齢者がいつも多数を装って書き込みしてるだけだと思う
323可愛い奥様
2025/04/12(土) 10:37:02.93 劣等感も何も、障害者でしょ
324可愛い奥様
2025/04/12(土) 10:42:27.59 近所に生まれつき足が不自由で杖をついてる70後半のお婆さんがいるけど、弟と2人暮らしで、金持ちだから立派な家に住んでるし、自分で買い物等も行ってるし、弟さんの食事などもすべて作ってるよ
生まれつき足が不自由だから杖をつきながら歩くこと以外は健康みたいだし
実子はいないけど亡くなった旦那さんの連れ子(息子)も海外在住だけど定期的に帰国して来てくれてるみたいだし、よく一緒に買い物に行く姿を見かける
生まれつき足が不自由だから杖をつきながら歩くこと以外は健康みたいだし
実子はいないけど亡くなった旦那さんの連れ子(息子)も海外在住だけど定期的に帰国して来てくれてるみたいだし、よく一緒に買い物に行く姿を見かける
325可愛い奥様
2025/04/12(土) 10:44:36.67 やはり人間は一人じゃ生きていけないことが良くわかるね
実子がいる人でもいない人でも弟がいたり義理の息子がいたり、甥っ子や姪っ子が面倒見てくれたり、結局そうやって家族や親族に死ぬまで支えられてるからこそ高齢でも生きていける
行政の力だけでは高齢者が一人で生きていくのは困難
ましてや障害がある高齢者は
実子がいる人でもいない人でも弟がいたり義理の息子がいたり、甥っ子や姪っ子が面倒見てくれたり、結局そうやって家族や親族に死ぬまで支えられてるからこそ高齢でも生きていける
行政の力だけでは高齢者が一人で生きていくのは困難
ましてや障害がある高齢者は
326可愛い奥様
2025/04/12(土) 10:45:03.17 例のビッコ婆さんに孤独を痛感させて虐め楽しんでる?
327可愛い奥様
2025/04/12(土) 10:45:10.37 何のことかサッパリ
328可愛い奥様
2025/04/12(土) 10:50:15.56 実子や孫がいても別々に暮らしてて孤独死する人は結構いるよ
329可愛い奥様
2025/04/12(土) 10:52:24.54 マンションだと暖房要らずってのもマンション住んだことない人間が広めてる大嘘だし
330可愛い奥様
2025/04/12(土) 10:55:22.76 マンションなら暖房要らないって設定だと
マンションよりさらに遮音性や機密性の高い厚い壁の構造の
ホテルやデパートや病院や学校やオフィスなどは暖房要らない
って設定になるけど、実際はまるで違う
暖房なしじゃ冬は寒いのでホテルも暖房効かせてるよ
1泊10万以上の高級シティホテルね
マンションよりさらに遮音性や機密性の高い厚い壁の構造の
ホテルやデパートや病院や学校やオフィスなどは暖房要らない
って設定になるけど、実際はまるで違う
暖房なしじゃ冬は寒いのでホテルも暖房効かせてるよ
1泊10万以上の高級シティホテルね
331可愛い奥様
2025/04/12(土) 10:56:33.03 確かに木造一軒家よりはマンションの上下左右に部屋がある家は暖かいのかもしれないけどマンションでも普通に冬は暖房使わないと寒いよ
332可愛い奥様
2025/04/12(土) 10:57:48.49 住んだ事があれば知ってるはずのことよね
ガルちゃんや5チャンではまるで常識のように「マンションだから真冬で外気温マイナス5度の日でも部屋の中は暖房無しで25度!」なんて言い張ってる嘘を真に受けてる馬鹿がいる
ガルちゃんや5チャンではまるで常識のように「マンションだから真冬で外気温マイナス5度の日でも部屋の中は暖房無しで25度!」なんて言い張ってる嘘を真に受けてる馬鹿がいる
335可愛い奥様
2025/04/12(土) 11:03:09.03 >>177
照明の色味なんて時代や年齢関係なく「個人の好み」だよね
何でもかんでも時代遅れだの年寄りだのって言い出す人って、その人こそが時代遅れの年寄りだと言われる事を何より恐れて流行を追いかけてる老人本人だと思う
若い子って流行ガン無視して自分の好みを優先するからね
年寄りは他人からの目線に怯えて時代の流行かどうかばかり気にしてる
時代遅れと言われることを恐れてるのは年寄りだけだから
照明の色味なんて時代や年齢関係なく「個人の好み」だよね
何でもかんでも時代遅れだの年寄りだのって言い出す人って、その人こそが時代遅れの年寄りだと言われる事を何より恐れて流行を追いかけてる老人本人だと思う
若い子って流行ガン無視して自分の好みを優先するからね
年寄りは他人からの目線に怯えて時代の流行かどうかばかり気にしてる
時代遅れと言われることを恐れてるのは年寄りだけだから
337可愛い奥様
2025/04/12(土) 11:05:09.62340可愛い奥様
2025/04/12(土) 11:06:48.96 かっぺ老婆って、いつもアラサー国際妻とか30代主婦に嫌がらせしまくってるお婆さん?
341可愛い奥様
2025/04/12(土) 11:07:05.41 そうだよ
30代主婦を追い掛け回してる77歳未婚老婆だよ
30代主婦を追い掛け回してる77歳未婚老婆だよ
345可愛い奥様
2025/04/12(土) 11:09:30.51 ただの個人の好みの差を、高齢だから、って設定にさせたがるいつもの老婆でしょ
346可愛い奥様
2025/04/12(土) 11:40:04.11347可愛い奥様
2025/04/12(土) 12:30:40.79 なにこれ?
うんこくさい妻の人?
うんこくさい妻の人?
348可愛い奥様
2025/04/12(土) 14:00:39.83349可愛い奥様
2025/04/12(土) 15:10:07.65 門柱灯が切れて家電量販店に行ったら蛍光灯は生産中止と聞いた
あかりセンサ付LEDのに付け替えた
あかりセンサ付LEDのに付け替えた
351可愛い奥様
2025/04/12(土) 15:32:36.83 私は室内スイッチの時間設定できるものにした
真夜中に門柱明かりはいらないだろうと
真夜中に門柱明かりはいらないだろうと
353可愛い奥様
2025/04/12(土) 15:56:40.86 >>160
蛍光灯欲しがる人自体いなくなると思うよ
LEDのほうが電気代ずっと安いし長持ちするしチラチラもしない
もう蛍光灯は廃れていくのみ
蛍光灯からLEDに変えるにはタマだけでなく基盤ごと変えないといけないけどね
蛍光灯欲しがる人自体いなくなると思うよ
LEDのほうが電気代ずっと安いし長持ちするしチラチラもしない
もう蛍光灯は廃れていくのみ
蛍光灯からLEDに変えるにはタマだけでなく基盤ごと変えないといけないけどね
354可愛い奥様
2025/04/12(土) 16:05:20.66 夜は門柱灯防犯でつけてあるわ
356可愛い奥様
2025/04/12(土) 20:34:23.66 明るいと泥棒とか姿を見られる可能性あるけど作業し易いよね
暗いと姿を見られる可能性は低いけど懐中電灯とか使ってたらそれが目立つ
玄関の外の電気付けとく方がいいのか消した方がいいのかいつも迷うわ
暗いと姿を見られる可能性は低いけど懐中電灯とか使ってたらそれが目立つ
玄関の外の電気付けとく方がいいのか消した方がいいのかいつも迷うわ
357可愛い奥様
2025/04/12(土) 20:53:03.43 玄関外の照明はセンサー式だから暗くなって近くを通れば勝手に灯る
庭とか照らしてるライトは23時に消えるようにしてるけど
庭とか照らしてるライトは23時に消えるようにしてるけど
359可愛い奥様
2025/04/12(土) 21:03:28.81 泥棒には結局真っ暗がいいらしいわよ(ソースは防犯ガイド)
わずかに手元だけ見えるようにして入り込むんじゃないかしら
最初から明るいとどこから自分の姿を見られているかわからないからそれを恐れる
うちは各出入り口にセンサーライト付きの防犯カメラを設置した
カメラとしては安物だからなんかイマイチだけどセンサーライトとしては必要十分、近づくとびっくりするくらい明るいライトが点く
わずかに手元だけ見えるようにして入り込むんじゃないかしら
最初から明るいとどこから自分の姿を見られているかわからないからそれを恐れる
うちは各出入り口にセンサーライト付きの防犯カメラを設置した
カメラとしては安物だからなんかイマイチだけどセンサーライトとしては必要十分、近づくとびっくりするくらい明るいライトが点く
360可愛い奥様
2025/04/12(土) 21:15:21.79 防犯だけじゃなく宅配の為にも玄関灯と門柱灯はつけて置くようにしてる
361可愛い奥様
2025/04/12(土) 21:19:44.13 宅配の為にも家族の出入りの為にも明るいに越したことはないわね
363可愛い奥様
2025/04/12(土) 21:39:46.39 道沿いに門柱あるから道歩く人にも明るい方がいいかと思って
明るくなったら勝手に消えるタイプにしたわ
玄関外は夜中は人がいない時は少し暗くなって人を検知すると明るくなるタイプ
明るくなったら勝手に消えるタイプにしたわ
玄関外は夜中は人がいない時は少し暗くなって人を検知すると明るくなるタイプ
364可愛い奥様
2025/04/12(土) 21:58:48.39 ちょうど街灯があって明るいから玄関外は使ってないわ
365可愛い奥様
2025/04/12(土) 22:46:45.10 庭分奥まってるからつけてるなー
でも付けてなくてもまあ明るいかもしれないけどLED安いからいいか
でも付けてなくてもまあ明るいかもしれないけどLED安いからいいか
366可愛い奥様
2025/04/12(土) 23:29:43.36 人感センサーで明るくなるの付けてる
パッと点くと侵入者が驚くからね
近所もこのタイプが多いよ
パッと点くと侵入者が驚くからね
近所もこのタイプが多いよ
369可愛い奥様
2025/04/13(日) 00:10:39.92 うわー、なんか嫌味っぽーい
街灯って照らす範囲そんな狭くないわー
街灯って照らす範囲そんな狭くないわー
370可愛い奥様
2025/04/13(日) 00:15:03.20 ベタ付けの逆鱗に触れてる
371可愛い奥様
2025/04/13(日) 01:07:25.23 街灯近いけど玄関灯か門柱灯は点けてる
家人が居ますのサインでもあるから
家人が居ますのサインでもあるから
374可愛い奥様
2025/04/13(日) 03:52:00.87 ああ、単純に自分のしてる事をしてない人が気に入らないというしょうもないババアかな
そういう女子小中学生メンタルおばさんってたまにいるからw
そういう女子小中学生メンタルおばさんってたまにいるからw
375可愛い奥様
2025/04/13(日) 03:54:41.44 仮に道路と玄関が近かったとしても田舎の敷地広い家より都会の道路から玄関近い家の方マシだしねぇ
376可愛い奥様
2025/04/13(日) 05:20:18.08 今時どころか結構前から明るさセンサーなり時間なりで勝手に点灯するものがあるのに家人がいますのサインにはならないよね
その発想的に手動でしか点けられない古い家に住んでる人のような気がする
その発想的に手動でしか点けられない古い家に住んでる人のような気がする
377可愛い奥様
2025/04/13(日) 05:23:01.26 家人いますより明るい方が防犯にいいらしいからそれで点けてるな
南道路でどうしても道路から離れるから
南道路でどうしても道路から離れるから
378可愛い奥様
2025/04/13(日) 05:35:42.10 うちは夜に帰ってきてついてると安心するのと防犯カメラが夜カラーじゃないやつだから
明るさある方が綺麗って理由かなぁ
まあ機能でついてるから切る理由もないが一番かもたまけどwちな南道路
明るさある方が綺麗って理由かなぁ
まあ機能でついてるから切る理由もないが一番かもたまけどwちな南道路
379可愛い奥様
2025/04/13(日) 05:41:35.90 街灯もあるけど近隣で玄関灯か門柱灯つけてない家ほぼ無いから
つけてないと目立ってしまう
つけてないと目立ってしまう
380可愛い奥様
2025/04/13(日) 05:45:44.40 点けない人は節電の為にケチってるの?
381可愛い奥様
2025/04/13(日) 05:54:36.76 玄関灯までは意識して見てないけど確かに門柱はほとんどついてるかも知れない
まあ目立つまでは…どうだろ
まあ目立つまでは…どうだろ
383可愛い奥様
2025/04/13(日) 06:24:55.14 玄関灯は旦那と子供が帰って来るまで宅配の予定ある時には付けておく
門柱灯は朝まで点けっぱなしだわ
門柱灯は朝まで点けっぱなしだわ
384可愛い奥様
2025/04/13(日) 06:38:05.37 帰りが遅くなっていつもより遅い時間に犬の散歩行ったら
ほとんどの家が玄関灯もつけてなくてほぼ真っ暗でビビった
これは誰か潜んでてもわかんないなと思ったら見慣れた近所の道が
急に怖くなっちゃった
自分ちのためだけじゃなくある程度明るくしてた方がいいよね
ほとんどの家が玄関灯もつけてなくてほぼ真っ暗でビビった
これは誰か潜んでてもわかんないなと思ったら見慣れた近所の道が
急に怖くなっちゃった
自分ちのためだけじゃなくある程度明るくしてた方がいいよね
386可愛い奥様
2025/04/13(日) 11:58:41.59 街灯が近いなら家の中の灯りがついてればいい派
泊まりや夜まで出かける時はつけていく
泊まりや夜まで出かける時はつけていく
387可愛い奥様
2025/04/13(日) 12:21:19.69 手動はめんどそう
389可愛い奥様
2025/04/13(日) 13:46:17.63 暗くなると点いて明るくなると切れる明暗センサーライトもあるし最近はまあ便利よね
390可愛い奥様
2025/04/13(日) 14:43:23.65 昼間ついてたらあれ?ってなるか
消し忘れもアリだけど
消し忘れもアリだけど
391可愛い奥様
2025/04/13(日) 14:44:32.26 最近の家は自動ばかりじゃないのかな
元スイッチはまああるけど
元スイッチはまああるけど
394可愛い奥様
2025/04/13(日) 15:49:21.35 今は暗くなったらついて明るくなったら消えるのあるね
395可愛い奥様
2025/04/13(日) 15:54:26.82 うちはそれだわ
396可愛い奥様
2025/04/13(日) 16:17:34.26 個人宅でも同じだけど
高級料亭みたいに足元ライトアップしている家はカッコいいね
贅沢にうつる
高級料亭みたいに足元ライトアップしている家はカッコいいね
贅沢にうつる
397可愛い奥様
2025/04/13(日) 16:45:38.39398可愛い奥様
2025/04/13(日) 16:45:38.71 ポーチのライトアップいいね
401可愛い奥様
2025/04/13(日) 17:54:29.42 虫が問題になって来るのかぁ
402可愛い奥様
2025/04/13(日) 17:57:18.88 虫が来ないなんちゃらかけておいたらどうなるかな
来ないじゃなく実質退治だけど
来ないじゃなく実質退治だけど
403可愛い奥様
2025/04/13(日) 17:59:48.11 蛍光灯は虫が寄ってくるけどLEDはあまり来ないみたいよ
404可愛い奥様
2025/04/13(日) 18:14:19.12405可愛い奥様
2025/04/13(日) 18:36:03.50 田舎で虫が多いからでは
407可愛い奥様
2025/04/13(日) 19:37:56.25 >>405
それが23区なんだよね
近くの土手や公園以外でそんなに虫は見かけないので油断したわー
虫苦手ならおすすめしない
繰り返しになるけど植栽があればだいぶ紛れると思う
うちは植栽のない外構に直接照明設置している…しかも夫がはっちゃけて白い大理石w
本当に後悔
それが23区なんだよね
近くの土手や公園以外でそんなに虫は見かけないので油断したわー
虫苦手ならおすすめしない
繰り返しになるけど植栽があればだいぶ紛れると思う
うちは植栽のない外構に直接照明設置している…しかも夫がはっちゃけて白い大理石w
本当に後悔
408可愛い奥様
2025/04/13(日) 19:49:42.61 植栽のところじゃなく足元ライトアップよね?
うちも都内だけど全然みないわ…
明るさのレベルで来る来ないが決まるのかな
うちも都内だけど全然みないわ…
明るさのレベルで来る来ないが決まるのかな
409可愛い奥様
2025/04/13(日) 19:55:52.74 夜道に足元を照らすって日本文化(作法)なのかもしれないね
日中でも雨の日には来客に「足元の悪い中・・」というからね
日中でも雨の日には来客に「足元の悪い中・・」というからね
410可愛い奥様
2025/04/13(日) 21:15:38.73 よくシンボルツリーなんかを照らして壁に影できて素敵!みたいなのあるけど
ああいうのって一晩付けっぱなし?適当に消すのかな?
付いてるのは見るけど実際つけてるお宅はどうしてるのかな?
ああいうのって一晩付けっぱなし?適当に消すのかな?
付いてるのは見るけど実際つけてるお宅はどうしてるのかな?
413可愛い奥様
2025/04/14(月) 00:30:13.45 虫が気になるならライトアップ辞めればいい
415可愛い奥様
2025/04/14(月) 07:04:18.62 前にここでゴミ捨て場や自治会の事を聞いた者だけど
隣がたまたま元自治会長の御宅で流れで自治会に入る事になったんだけどうち含めて10名以下の自治会だった
ゴミ捨て場が家の隣なのも気にしていたけど同じゴミ捨て場を使うのがうち含めて3軒だって
諸々心配事は減った感じだわまだ勝手がよく分かっていないけど
隣がたまたま元自治会長の御宅で流れで自治会に入る事になったんだけどうち含めて10名以下の自治会だった
ゴミ捨て場が家の隣なのも気にしていたけど同じゴミ捨て場を使うのがうち含めて3軒だって
諸々心配事は減った感じだわまだ勝手がよく分かっていないけど
416可愛い奥様
2025/04/14(月) 07:06:38.57 何が言いたいのか分からないわ
417可愛い奥様
2025/04/14(月) 07:30:36.74 ゴミステーション使うのが3軒なら大した量じゃないわね
よかったじゃないの
よかったじゃないの
418可愛い奥様
2025/04/14(月) 07:52:30.05 班が10名なだけで自治会はもっといるんじゃないかと
419可愛い奥様
2025/04/14(月) 09:07:17.47 うちも班は7人だった
集金やチラシ回覧とか手配する班長が一年交代
1ヶ月に一回チラシ取りに行って各家庭用に仕分けて投函
自分がやった時はコロナ禍で自治会全体ミーティング一回もやらなかった
チラシ取りに行く場所が家の近くだったから楽だった、今は一駅離れた場所になったらしく大変みたい
次の順番回ってくる前に引っ越したわ
集金やチラシ回覧とか手配する班長が一年交代
1ヶ月に一回チラシ取りに行って各家庭用に仕分けて投函
自分がやった時はコロナ禍で自治会全体ミーティング一回もやらなかった
チラシ取りに行く場所が家の近くだったから楽だった、今は一駅離れた場所になったらしく大変みたい
次の順番回ってくる前に引っ越したわ
420可愛い奥様
2025/04/14(月) 09:08:54.58 ちなみにミーティングなんかやらなくても滞りなく回ってたから要らないモノなんだよね
コロナ禍で色々廃止になるかと思ったら継続してて呆れたわ
暇なジジババは無駄な自治会仕事をやりたいみたいね
コロナ禍で色々廃止になるかと思ったら継続してて呆れたわ
暇なジジババは無駄な自治会仕事をやりたいみたいね
421可愛い奥様
2025/04/14(月) 09:26:55.39 うちはチラシや広報誌は自治会長が班長宅にまとめて配って、それを小分けして10世帯くらいに配付するだけだから楽っちゃ楽
422可愛い奥様
2025/04/14(月) 09:45:25.29 10人未満じゃ自治会として機能しないもんね
もしかして古い住宅地に10軒位新しい家が建ったとか?
それだと元の自治会に入らず自分達で自治会みたいなのを作ることがある
もしかして古い住宅地に10軒位新しい家が建ったとか?
それだと元の自治会に入らず自分達で自治会みたいなのを作ることがある
423可愛い奥様
2025/04/14(月) 10:25:19.24 手続きとか色々あるのに単独で作ったらコスパもタイパも悪そうだけどな
424可愛い奥様
2025/04/14(月) 10:31:34.88 >>415だけど皆さんの話を聞いていると自治会じゃなくて班かもだ
ゴミ当番が3ヶ月に一度くらい回ってくるらしくそれがちょっとメンディーそうだったわ
ゴミ当番が3ヶ月に一度くらい回ってくるらしくそれがちょっとメンディーそうだったわ
425可愛い奥様
2025/04/14(月) 10:32:47.12 >>410
ソーラースポットライトいーーっぱいあるよ
ネットで検索すると今はソーラーライトでも明るいい性能いいやつ割と出てるから
やったらいいよ
雰囲気もお洒落によくなるし庭も道路も明るくなるし防犯にもいいし
一石二鳥
ソーラースポットライトいーーっぱいあるよ
ネットで検索すると今はソーラーライトでも明るいい性能いいやつ割と出てるから
やったらいいよ
雰囲気もお洒落によくなるし庭も道路も明るくなるし防犯にもいいし
一石二鳥
426可愛い奥様
2025/04/14(月) 10:47:11.17 ゴミ捨て場を使ってるのが3軒なのにゴミ当番は3ヶ月に1回なら、1ヶ月間交代ってこと?
428可愛い奥様
2025/04/14(月) 10:55:54.57 ゴミ当番のターンが早くても使う人数が少ないから汚れなそう
ゴミケージのセットとかあるなら面倒だけども
ゴミケージのセットとかあるなら面倒だけども
429可愛い奥様
2025/04/14(月) 11:02:28.39 20軒位で使ってるけどほとんど汚れてないし回収されないゴミもないから、数軒ならなおはら掃除は楽そうだね
430可愛い奥様
2025/04/14(月) 11:19:27.04 うちのとこは6軒で使ってる
特に当番決めてないけど特に汚れないから問題ない
特に当番決めてないけど特に汚れないから問題ない
431可愛い奥様
2025/04/14(月) 11:25:57.50 4軒でゴミ当番回してるけど
ペットボトルの日と同曜日のビンカンの日は
ゴミ回収後網やカゴを回収しなきゃいけないのが地味にストレス
ペットボトルの日と同曜日のビンカンの日は
ゴミ回収後網やカゴを回収しなきゃいけないのが地味にストレス
432可愛い奥様
2025/04/14(月) 12:24:43.03 班の世帯数が多い方が当番回ってくる頻度少なくて良い
434可愛い奥様
2025/04/14(月) 12:36:38.45 役員と班長は持ち回り
昨年度やったから次に回ってくるの20年後かな
昨年度やったから次に回ってくるの20年後かな
435可愛い奥様
2025/04/14(月) 12:38:19.67 自治会入らないとと思いつつ早2年
436可愛い奥様
2025/04/14(月) 13:11:54.32 自治会仕事が生きがいみたいなお年寄りいるよね
コロナ禍の時は退屈だったんだろうな
コロナ禍の時は退屈だったんだろうな
437可愛い奥様
2025/04/14(月) 13:16:37.83 家建ててるけど自治会入るのやめようかな
同じエリアで入ってない人何人かいるらしい
生ごみ処理機買ったから頻繁に捨てなくてもいいし。
同じエリアで入ってない人何人かいるらしい
生ごみ処理機買ったから頻繁に捨てなくてもいいし。
438可愛い奥様
2025/04/14(月) 14:12:43.52 生ゴミしか収集ないわけじゃないでしょ
439可愛い奥様
2025/04/14(月) 14:46:12.59 都内みたいに自治体がゴミ集積所設置→回収って全自治体でやればいいのに
コストの問題?
自治会費を自治体にそのまま納めれば実現できそうな気もするけど、地方だと人口が少なくて費用が嵩んじゃうのかしら
コストの問題?
自治会費を自治体にそのまま納めれば実現できそうな気もするけど、地方だと人口が少なくて費用が嵩んじゃうのかしら
440可愛い奥様
2025/04/14(月) 14:53:19.66 幼児いたりペット買ってなければ臭くなるようなモノないよね
生ごみ処理機あれば1ヶ月は余裕で燃えるゴミはいけるわ
生ごみ処理機あれば1ヶ月は余裕で燃えるゴミはいけるわ
442可愛い奥様
2025/04/14(月) 14:59:24.57 今って介護してるお宅多いよ
子どものオムツより大人用のオムツの方が売り上げ多いって知ってた?
子どものオムツより大人用のオムツの方が売り上げ多いって知ってた?
443可愛い奥様
2025/04/14(月) 15:00:59.91 うちの住宅街に色んなデイケアのバンが送り迎えで入って来てる
多いんだなって実感する
多いんだなって実感する
444可愛い奥様
2025/04/14(月) 15:10:11.40 都内だけど自治体がゴミ集積所設置してるわけじゃなくて
数軒で持ち回りとか古い空き家の前とかだわ
数軒で持ち回りとか古い空き家の前とかだわ
446可愛い奥様
2025/04/14(月) 15:14:44.58 持ち回りすごいね
全部集積所として登録しておく感じかしら
全部集積所として登録しておく感じかしら
447可愛い奥様
2025/04/14(月) 17:13:58.05 自治会はゴミのことだけじゃないから
それだけだと思ってもらったら困るわ
防犯灯も自治会費でつけてて、電気代やメンテナンスも自治会費なのよ
それ以外にも見えない所で自治会でやってることは沢山あるのよ
それだけだと思ってもらったら困るわ
防犯灯も自治会費でつけてて、電気代やメンテナンスも自治会費なのよ
それ以外にも見えない所で自治会でやってることは沢山あるのよ
448可愛い奥様
2025/04/14(月) 17:33:02.49 防犯灯は地域によるって感じ
449可愛い奥様
2025/04/14(月) 17:34:30.05 自治会の仕事って地域差大きいのに皆自分のとこ基準で話すから揉めがちだよね
451可愛い奥様
2025/04/14(月) 17:37:40.29 防犯灯は自治会が役所に連絡してる
452可愛い奥様
2025/04/14(月) 17:45:30.30 うちの自治会は区が設置してる街灯で充分な間にあってるらしく自治会でつけてない
防犯カメラは設置してるらしいけど誰が見てどこに保存してんだろ…
防犯カメラは設置してるらしいけど誰が見てどこに保存してんだろ…
453可愛い奥様
2025/04/14(月) 18:19:25.65 ゴミ回収自体はお役所ね一般的にはね
集積所の掃除やセッティングとかは現実に利用している人達が交替でやってるから自治会は殆ど関係ない
自治会に入ろうが入るまいがそれは任意
都内の1部の進んだ地域には自治会なんて存在しない、必要ないから最初から作らない
これからはどんどん減って行くでしょうね
自治会費の殆どは暇なジジババ達の飲み食い代になってるのが現実、噂話をツマミにね
だから田舎に行けば行くほどしつこく自治会が根付いてる
うちほんの1部は子ども会に行くかもねでも
ジジババのほうが圧倒的に数が多いからお察し
集積所の掃除やセッティングとかは現実に利用している人達が交替でやってるから自治会は殆ど関係ない
自治会に入ろうが入るまいがそれは任意
都内の1部の進んだ地域には自治会なんて存在しない、必要ないから最初から作らない
これからはどんどん減って行くでしょうね
自治会費の殆どは暇なジジババ達の飲み食い代になってるのが現実、噂話をツマミにね
だから田舎に行けば行くほどしつこく自治会が根付いてる
うちほんの1部は子ども会に行くかもねでも
ジジババのほうが圧倒的に数が多いからお察し
456可愛い奥様
2025/04/14(月) 19:07:36.51 1部って一部分のことでは?
1部とか2部ではなく
1部とか2部ではなく
458可愛い奥様
2025/04/14(月) 19:17:10.23 それっぽく創作するけどどこかおかしい
>>447
盆踊りも
盆踊りも
460可愛い奥様
2025/04/14(月) 21:29:50.70 うちの自治体は家の前に出せるから楽よ
集積所にもっていくのは段ボール、古着くらい
集積所にもっていくのは段ボール、古着くらい
461可愛い奥様
2025/04/14(月) 23:42:26.00 8年間個別収集のところにいたけど楽だったなぁ
今の所もゴミステーション近いんだけどやっぱ個別収集には及ばない
今の所もゴミステーション近いんだけどやっぱ個別収集には及ばない
462可愛い奥様
2025/04/14(月) 23:52:28.71 「これがうちのゴミです」って感じに置いとくの嫌じゃない?
463可愛い奥様
2025/04/15(火) 06:49:52.00 自意識過剰過ぎる
464可愛い奥様
2025/04/15(火) 08:45:30.54 周りもみんな出してるんだから目立たないし誰も気にもしてないわ
何がなんでもケチつけて虚しくない?
何がなんでもケチつけて虚しくない?
465可愛い奥様
2025/04/15(火) 09:04:23.16 家の前にゴミ出して置くより集積所に捨てた方がいいわ
466可愛い奥様
2025/04/15(火) 09:06:27.08 今はどちらも選べて集積所にしてるけど年取ったらゴミも少なくなるし
家の前に変更するのがいいかもと思ってる
家の前に変更するのがいいかもと思ってる
467可愛い奥様
2025/04/15(火) 09:14:33.03 体験したことない人が想像でケチつけてる感じ
468可愛い奥様
2025/04/15(火) 09:16:05.23 集積所は当日じゃないとダメだけど個別なら前々から出しておけるの便利だよ
旅行行く時とか助かる
旅行行く時とか助かる
469可愛い奥様
2025/04/15(火) 09:16:21.19 戸別収集してる地域って道が整ってるのかな?
うちの近所はちょっと入り込むと軽自動車でギリギリな道になったりしててゴミ収集車はとても入っていけない
うちの近所はちょっと入り込むと軽自動車でギリギリな道になったりしててゴミ収集車はとても入っていけない
470可愛い奥様
2025/04/15(火) 09:17:05.46 家の前収集なら変な出しかたする人はいなくなるだろうから
そういう点ではいいだろうなと思う
大学が近くにあるけど学生アパートが多い地域はゴミ収集所が汚かったりしてるわ
>>466
どちらも選べるっていいね便利そう
そういう点ではいいだろうなと思う
大学が近くにあるけど学生アパートが多い地域はゴミ収集所が汚かったりしてるわ
>>466
どちらも選べるっていいね便利そう
472可愛い奥様
2025/04/15(火) 09:19:16.95 前も話題になってたけどうちの個別の出し方は敷地ではなく道路に出すルール
だから前日とか出してると目立つし邪魔だから禁止だわ
だから前日とか出してると目立つし邪魔だから禁止だわ
473可愛い奥様
2025/04/15(火) 09:23:40.46 うちは近所の人も敷地内の道路寄りに出してたわ
ゴミ収集必要ない時は見えない位置に引っ込めたりしてたな
ゴミ収集必要ない時は見えない位置に引っ込めたりしてたな
474可愛い奥様
2025/04/15(火) 09:25:46.39 どちらも選べて個別回収だと
あの家は自治会に入ってないと分かりやすい
あの家は自治会に入ってないと分かりやすい
476可愛い奥様
2025/04/15(火) 09:31:39.66 注意報
477可愛い奥様
2025/04/15(火) 09:34:10.12 強風でカーポートガタガタ言うわ
カーポートつけた人サポート柱の利用頻度どんなもんですか
カーポートつけた人サポート柱の利用頻度どんなもんですか
478可愛い奥様
2025/04/15(火) 10:17:05.51 個別回収は市で予定なしと拒否されてるわ
予算が多い自治体じゃないと無理みたいだ
予算が多い自治体じゃないと無理みたいだ
480可愛い奥様
2025/04/15(火) 12:55:24.21 個別回収だと自治会費は払わないの?
482可愛い奥様
2025/04/15(火) 13:20:43.89 雪降ってカーポート倒れたらヤだから片流れにはせず
4本柱にしたわ
4本柱にしたわ
484可愛い奥様
2025/04/15(火) 13:43:29.75485可愛い奥様
2025/04/15(火) 14:43:35.30 4メートルあれば余裕だわよ
486可愛い奥様
2025/04/15(火) 16:46:06.21 ゴミの話題に乗っかるけど
今朝のニュースで「不要のリチウムイオン電池 “市区町村が回収を”環境省が通知」
ってのがあったけど
月イチで収拾しに来てくれるのかな?
今朝のニュースで「不要のリチウムイオン電池 “市区町村が回収を”環境省が通知」
ってのがあったけど
月イチで収拾しに来てくれるのかな?
487可愛い奥様
2025/04/15(火) 17:11:47.28 うちの自治体は去年から他の電池の月一の収集に合わせてリチウムイオン電池もやってくれるようになったよ
他にコイン型電池も
なんかああいうの売る方も売りっぱなしで不誠実よね
うち引っ越しが多くて、わざわざコイン型電池の回収してるとこネットで探して行ったらうちでは引き取ってませんと言われたこともあったな
リチウム電池は膨らんだのは引き取れませんとか
そりゃ適当な人は燃えるゴミに捨てちゃうわ
他にコイン型電池も
なんかああいうの売る方も売りっぱなしで不誠実よね
うち引っ越しが多くて、わざわざコイン型電池の回収してるとこネットで探して行ったらうちでは引き取ってませんと言われたこともあったな
リチウム電池は膨らんだのは引き取れませんとか
そりゃ適当な人は燃えるゴミに捨てちゃうわ
488可愛い奥様
2025/04/15(火) 19:14:05.10 うちの方のリチウム電池、ボタン電池、コイン電池回収は
それぞれ家電店、ホムセン、市の回収でやってるからいいんだけど
ガス圧チェアのガスシリンダーを引き取ってくれるところが
なかなかない
新築時に買ったいくつかのデスクチェアのガスがへたってきて
機能してないので今は固定して使ってる状態
ガスシリンダーを付け替えたいけど古いシリンダーの処分に困ってる
ちなみにニトリでは古いチェアの引き取りはあって
上価格チェア購入なら引き取り、中級チェア購入なら有料引き取り、
低価格チェアなら引き取り無し、みたいになってた
それぞれ家電店、ホムセン、市の回収でやってるからいいんだけど
ガス圧チェアのガスシリンダーを引き取ってくれるところが
なかなかない
新築時に買ったいくつかのデスクチェアのガスがへたってきて
機能してないので今は固定して使ってる状態
ガスシリンダーを付け替えたいけど古いシリンダーの処分に困ってる
ちなみにニトリでは古いチェアの引き取りはあって
上価格チェア購入なら引き取り、中級チェア購入なら有料引き取り、
低価格チェアなら引き取り無し、みたいになってた
491可愛い奥様
2025/04/15(火) 20:10:17.49 髭言葉怖いわぁ
492可愛い奥様
2025/04/15(火) 20:42:17.68 全角w
493可愛い奥様
2025/04/15(火) 21:55:55.01 イスなら粗大ゴミで300円程度で家まで来て引き取ってくれるでしょ
494可愛い奥様
2025/04/15(火) 21:57:14.09 いやいや
495可愛い奥様
2025/04/15(火) 21:58:36.17 リシンダー部分だけなら燃えないゴミ袋に入れば捨てられるんじゃない?
496可愛い奥様
2025/04/15(火) 22:00:15.99 ん?
497可愛い奥様
2025/04/15(火) 22:05:23.76498可愛い奥様
2025/04/15(火) 22:20:54.62 壊れたイスは粗大ゴミで捨てて新しいのに買えば
499可愛い奥様
2025/04/15(火) 22:32:17.35 リンナイの浴室乾燥機で家全焼ですって
リコール機種要確認よー
リコール機種要確認よー
500可愛い奥様
2025/04/15(火) 23:25:34.75502可愛い奥様
2025/04/16(水) 14:22:03.28 うちは戸別回収だけど自治会あるよ
だから自治会はゴミだけじゃないってば
だから自治会はゴミだけじゃないってば
503可愛い奥様
2025/04/16(水) 14:58:04.15 ゴミだけじゃないと分かってると言ってるのになあ
504可愛い奥様
2025/04/16(水) 15:11:40.61 個別収集の場所から引っ越したけど便利だったな、遠い目
新居はゴミステーション遠いから近隣の富裕層は業者に頼んでる人もいる
いいな〜と思うけど1ヶ月4000円は流石に考えてしまう
セントラル浄水器の経費払えちゃう
新居はゴミステーション遠いから近隣の富裕層は業者に頼んでる人もいる
いいな〜と思うけど1ヶ月4000円は流石に考えてしまう
セントラル浄水器の経費払えちゃう
505可愛い奥様
2025/04/16(水) 15:56:57.58 自治会に入らないからと個別収集を選べる自治体ってそうそうない気がする
うちは結構コミュニティ濃いから自治会入らない選択肢はないし、もし自治会入らないなら自分でごみ処理センターに持ち込まなきゃいけないわ
>>504
そう言うサービスもあるのね
私ごみ捨ては嫌いな家事トップ3に入るから頼みたいw
うちは結構コミュニティ濃いから自治会入らない選択肢はないし、もし自治会入らないなら自分でごみ処理センターに持ち込まなきゃいけないわ
>>504
そう言うサービスもあるのね
私ごみ捨ては嫌いな家事トップ3に入るから頼みたいw
506可愛い奥様
2025/04/16(水) 16:51:43.60 うちの自治体はゴミ処理センターに持ち込み可なの限られてるわ
引っ越しとかで一時的にゴミ増えた時だけ。
引っ越しとかで一時的にゴミ増えた時だけ。
507可愛い奥様
2025/04/16(水) 19:54:36.95 思い込み激しい人がいるな
508可愛い奥様
2025/04/16(水) 20:13:49.87 集積所遠いってどの程度なんだろ
そんな遠い所にある?って思っちゃう
そんな遠い所にある?って思っちゃう
509可愛い奥様
2025/04/16(水) 20:25:30.43 知り合いは500m先まで持って行かなきゃなのでいつも車で出しに行ってるって
510可愛い奥様
2025/04/16(水) 20:26:25.51 いろんなパターンあるから言い合っても終わらんね
511可愛い奥様
2025/04/16(水) 20:42:00.34 500mって夏も冬も苦行だわね
世の中ゴミ出すのにそんなに苦労してる人がいるとは
世の中ゴミ出すのにそんなに苦労してる人がいるとは
512可愛い奥様
2025/04/16(水) 20:47:50.07 車で行くなんてのも見たことあるわ
田舎のおばあちゃん家は80mぐらいだったけど遠かった
田舎のおばあちゃん家は80mぐらいだったけど遠かった
513可愛い奥様
2025/04/16(水) 21:03:09.67 ごみ捨て場は4m道路渡って目の前だわ
マンションの頃より近くていいわ
マンションの頃より近くていいわ
516可愛い奥様
2025/04/16(水) 23:32:50.26 うちの市、集合住宅以外は戸別収集
細い道のところは前の道路に出してるところもあるけど、収集の人が奥まで走ってるのもよく見る
うちのあたりは道広めだから余裕で入ってくるけど、収集の人が一人手前で降りて奥まで走って集めてを何箇所かにやってる
隣の道路にも一人降ろしてて集めた頃に収集車が入ってくる
3人組で駆けずり回っててかなり大変だと思う
先日通りかかったところで「うちの前にゴミを出すな!!自分の家の前に置いてください!!ここはゴミ置き場ではありません!!!」って激しい張り紙がしてあった
細い道のところは前の道路に出してるところもあるけど、収集の人が奥まで走ってるのもよく見る
うちのあたりは道広めだから余裕で入ってくるけど、収集の人が一人手前で降りて奥まで走って集めてを何箇所かにやってる
隣の道路にも一人降ろしてて集めた頃に収集車が入ってくる
3人組で駆けずり回っててかなり大変だと思う
先日通りかかったところで「うちの前にゴミを出すな!!自分の家の前に置いてください!!ここはゴミ置き場ではありません!!!」って激しい張り紙がしてあった
517可愛い奥様
2025/04/17(木) 07:23:45.52 近隣が出したゴミを一時的に特定の家の前にいつも集めて置いてるって事かな
518可愛い奥様
2025/04/17(木) 07:38:21.40 マンションのロビーとか個人のお宅の張り紙とかは要注意よね
トラブってるのかうるさい人がいるのか何かしらあるってことだもんね
トラブってるのかうるさい人がいるのか何かしらあるってことだもんね
519可愛い奥様
2025/04/17(木) 07:47:12.21 >>508
次の家、ゴミ捨て場までGoogleマップで測ったら250メートル徒歩2分だわ
うちの敷地の建物から離れた道路に面した空間に自治体に相談してゴミステーション作ろうかと思ったけど色々めんどくさそうだから生ゴミ乾燥機買ったわ、年度はじめなら助成金出るし
次の家、ゴミ捨て場までGoogleマップで測ったら250メートル徒歩2分だわ
うちの敷地の建物から離れた道路に面した空間に自治体に相談してゴミステーション作ろうかと思ったけど色々めんどくさそうだから生ゴミ乾燥機買ったわ、年度はじめなら助成金出るし
521可愛い奥様
2025/04/17(木) 08:05:04.09 通りがかりに捨てていく人対策とか
523可愛い奥様
2025/04/17(木) 08:15:16.99 資源ごみの日にペットボトルと瓶と缶に分けて捨てるようコンテナ置いてあるんだけど通勤途中の人がコーヒー缶とか投げ捨てて行くわ
ちゃんと缶のところに入れてくれるならまだしもその辺適当
ちゃんと缶のところに入れてくれるならまだしもその辺適当
524可愛い奥様
2025/04/17(木) 08:21:35.45 まだルール知らなくても人の家の前に自分の家のゴミ置いて知らん顔は常識ないよね
しかも回収日以外にも出すとか
そんなのやられたら自分でも貼り紙だす
辞めないならクレーム言いに行くわ
しかも回収日以外にも出すとか
そんなのやられたら自分でも貼り紙だす
辞めないならクレーム言いに行くわ
525可愛い奥様
2025/04/17(木) 08:24:33.12 妄想だから…
526可愛い奥様
2025/04/17(木) 08:37:19.96 個別収集のゴミ収集員には頭が下がる思いだったわ
うちはすぐだったけど車入っていけない場所は駆け足で集めてるものね
玄関先で会った時は感謝の気持ちで挨拶してた
うちはすぐだったけど車入っていけない場所は駆け足で集めてるものね
玄関先で会った時は感謝の気持ちで挨拶してた
527可愛い奥様
2025/04/17(木) 08:40:45.64 よく見るって
何故他の路地のゴミ回収状況をそんなに把握してるの?
何故他の路地のゴミ回収状況をそんなに把握してるの?
529可愛い奥様
2025/04/17(木) 09:19:22.76 回収日以外にも出されて被害受けてるなんて書いてあったっけ?
531可愛い奥様
2025/04/17(木) 09:33:07.95 回収日以外のゴミは残されるから悪目立ちするでしょ
532可愛い奥様
2025/04/17(木) 09:44:55.57 粗大ゴミオンライン化でネット予約するんだよね
そのうち燃えないゴミ・リチウム電池ゴミとかもネット予約なるんだろうな
そのうち燃えないゴミ・リチウム電池ゴミとかもネット予約なるんだろうな
533可愛い奥様
2025/04/17(木) 10:39:22.25 ゴミ捨てるにもこれからもっと有料化進むんだろね
535可愛い奥様
2025/04/17(木) 18:05:00.10536可愛い奥様
2025/04/17(木) 21:19:32.12 さすがにそれは無さそう
537可愛い奥様
2025/04/17(木) 21:31:07.99 夏日でクーラーつけた
日中暑かった
日中暑かった
538可愛い奥様
2025/04/17(木) 22:13:37.56 エアコンフィルター掃除したわ
気休めだけど少し気が楽になった
気休めだけど少し気が楽になった
539可愛い奥様
2025/04/17(木) 22:22:57.51 試運転とやらしなくちゃだね
まだ24℃ぐらいだから稼働は先だけど
まだ24℃ぐらいだから稼働は先だけど
540可愛い奥様
2025/04/17(木) 22:24:56.08 冬場にビニールカーテンをレースカーテンに重ねづけしてドアの隙間も隙間ガードシールで塞いだら明らかに室温高くなって暖房費も浮いたのだけど
今の時期も外は暑くて昼間25℃でも家の中は朝の涼しさを保ててる!
さすがに真夏になって日光が長時間ふりそそげはビニールハウス的に今度は暑くなるかな?
今の時期も外は暑くて昼間25℃でも家の中は朝の涼しさを保ててる!
さすがに真夏になって日光が長時間ふりそそげはビニールハウス的に今度は暑くなるかな?
543可愛い奥様
2025/04/18(金) 10:44:16.18 築14年でそろそろ給湯器の買い替え勧められたんだけどどうしよう
営業トークがすごくて嫌な気持ちにはなったけど急に壊れるのは困るわね
営業トークがすごくて嫌な気持ちにはなったけど急に壊れるのは困るわね
544可愛い奥様
2025/04/18(金) 10:53:54.00 案内音声がダミ声になってきた時点で交換した
545可愛い奥様
2025/04/18(金) 11:06:43.71 給湯器はエコキュート一択みたいな雰囲気だけど本当にお得なのかしら
10年くらいで壊れたら元取れないしなぁ
10年くらいで壊れたら元取れないしなぁ
546可愛い奥様
2025/04/18(金) 11:08:46.08 太陽光ないといらないなぁと感じてる
547可愛い奥様
2025/04/18(金) 11:10:34.78 給湯器の部品修理して結構たってたのでその後は
ボイラー買い替えの時に一緒に替えた
16年経った頃かな
まだパーツはあるから継続利用でもいけますよと言われたけど
後の展開はわからないし急に壊れると焦るよね
コロナ禍に2回値上げしててその後もさらに上がってたし
替えたい時が買い時だと思った
ボイラー買い替えの時に一緒に替えた
16年経った頃かな
まだパーツはあるから継続利用でもいけますよと言われたけど
後の展開はわからないし急に壊れると焦るよね
コロナ禍に2回値上げしててその後もさらに上がってたし
替えたい時が買い時だと思った
548可愛い奥様
2025/04/18(金) 11:14:14.17 壊れてからだとほんと困るもんね
少し調子が…?ぐらい感じたらかえたいけどピンピンしてるなら困るね
少し調子が…?ぐらい感じたらかえたいけどピンピンしてるなら困るね
549可愛い奥様
2025/04/18(金) 11:16:06.13 給湯器は品不足で修理や交換に時間がかかるって言われてたけどそれはもう解消したのかな?
まだそうなら壊れる前にかえるのがいいね
まだそうなら壊れる前にかえるのがいいね
550可愛い奥様
2025/04/18(金) 11:18:17.73 以前住んでた賃貸では築10年目で何の前触れもなく突然給湯器が壊れたわ
今の家は床暖付いてるから給湯器も買いかえるとなると高いんだろうな…
今の家は床暖付いてるから給湯器も買いかえるとなると高いんだろうな…
553可愛い奥様
2025/04/18(金) 12:26:55.44 >>543
ガス?電気?
相手誰なのよ?
飛び込み営業?建てたところ?
うちはエコキュートが14年目で基盤に不具合出てきたから買い替えるところ
幸いお湯張りができないだけだけど(それもエラー解除すればしばらくは復活する)ちょっと前まで寒い日も多かったし、全くお湯が出ないとかじゃなくて良かったと思ったわ
ガス?電気?
相手誰なのよ?
飛び込み営業?建てたところ?
うちはエコキュートが14年目で基盤に不具合出てきたから買い替えるところ
幸いお湯張りができないだけだけど(それもエラー解除すればしばらくは復活する)ちょっと前まで寒い日も多かったし、全くお湯が出ないとかじゃなくて良かったと思ったわ
554可愛い奥様
2025/04/18(金) 12:44:57.68 エコキュートは定期的な水抜きメンテしてないとめちゃ汚いから
それもちゃんとやれるかどうかもポイント
それもちゃんとやれるかどうかもポイント
556可愛い奥様
2025/04/18(金) 13:35:00.39 >>553
ガスの定期点検で来た人よ
ノルマがあるのか買いかえるようにかなり勧めてきて、14年目だったのもあってとりあえず見積もりだけお願いしたわ
給湯器買いかえる場合も数社から見積もりとった方がいいのかしら?
ガスの定期点検で来た人よ
ノルマがあるのか買いかえるようにかなり勧めてきて、14年目だったのもあってとりあえず見積もりだけお願いしたわ
給湯器買いかえる場合も数社から見積もりとった方がいいのかしら?
564可愛い奥様
2025/04/18(金) 14:36:59.90 ググったページ読めばw
565可愛い奥様
2025/04/18(金) 15:07:55.77567可愛い奥様
2025/04/18(金) 15:29:10.23 >>556
最近実家が交換した
築25年なので2回目の交換で、新築時HM→Tガス→今回HMで交換
床暖有の給湯器で、前回と同じくTガスで交換するつもりが約10万円の差がありHMで交換(10年保証も付いていた模様)
浴室乾燥暖房機は未交換だったのでせっかくならと見積もりを取ったら今度は逆転
Tガスで交換してた
その2つが対象になる補助金も気になっていたのですが、せっかちな母が待てずに工事が終わってた…
最近実家が交換した
築25年なので2回目の交換で、新築時HM→Tガス→今回HMで交換
床暖有の給湯器で、前回と同じくTガスで交換するつもりが約10万円の差がありHMで交換(10年保証も付いていた模様)
浴室乾燥暖房機は未交換だったのでせっかくならと見積もりを取ったら今度は逆転
Tガスで交換してた
その2つが対象になる補助金も気になっていたのですが、せっかちな母が待てずに工事が終わってた…
568可愛い奥様
2025/04/18(金) 15:43:22.53 エコキュート18年使ってるけど壊れる気配がない
備蓄米放出してもお米の値段が下がらないのと同じ
微動だにしない
備蓄米放出してもお米の値段が下がらないのと同じ
微動だにしない
569可愛い奥様 ころころ
2025/04/18(金) 15:44:03.48 それ交換できるくんとかで頼めばもっと安くなったやつ
570可愛い奥様
2025/04/18(金) 15:55:56.32 >>569
567です
Tガスもネットだと安価で交換できるようですね
時代が時代なので施工自体の不安だけでなく
初見の業者さんを家に上げる(屋外と浴室、洗面所だけでなく、キッチンや床暖のリモコン交換でLDKでの作業を要した)
ことへの不安もあるので、そこは仕方ないかなと
567です
Tガスもネットだと安価で交換できるようですね
時代が時代なので施工自体の不安だけでなく
初見の業者さんを家に上げる(屋外と浴室、洗面所だけでなく、キッチンや床暖のリモコン交換でLDKでの作業を要した)
ことへの不安もあるので、そこは仕方ないかなと
571可愛い奥様
2025/04/18(金) 15:59:09.31572可愛い奥様
2025/04/18(金) 16:04:43.05 >>571
567です
浴室乾燥暖房機は、一緒に替える必要は無いですよー
今行われている補助金制度を使ったりする以外は、別で大丈夫
ただ今週話題になった家屋火災によるリコールを考えると
使用頻度、清掃具合、温度や湿度、設計年数…水分の多い場所で使う電気製品なので注意は必要かもしれません
567です
浴室乾燥暖房機は、一緒に替える必要は無いですよー
今行われている補助金制度を使ったりする以外は、別で大丈夫
ただ今週話題になった家屋火災によるリコールを考えると
使用頻度、清掃具合、温度や湿度、設計年数…水分の多い場所で使う電気製品なので注意は必要かもしれません
573可愛い奥様
2025/04/18(金) 16:11:57.53576可愛い奥様
2025/04/18(金) 18:35:41.97 >浴室暖房がついてると暖房機能付き給湯器になる
ガス給湯器だとこうなの?
ガス給湯器だとこうなの?
579可愛い奥様
2025/04/18(金) 22:17:11.49 リフォーム考えてて相見積もりしてもらう予定なんだけど、確かにこのご時世に何人も知らない業者を家に入れるのは抵抗あるね…
582可愛い奥様
2025/04/19(土) 08:30:46.14 火災保険の更新の時に長年の担当者と雑談で実家リフォームのことを話したら業者さん紹介してくれて安く済んだ
10年前はまだ材料高騰する前だったからか
10年前はまだ材料高騰する前だったからか
583可愛い奥様
2025/04/19(土) 22:46:12.74 引っ越し時に相見積もりしたときも全部屋見られるから若干抵抗あったわ
でも数社頼んで10万以上安くなったから比較するのは大事よね
でも数社頼んで10万以上安くなったから比較するのは大事よね
584可愛い奥様
2025/04/19(土) 23:00:12.99 引っ越し屋なんて毎日毎日見積もりやってるんだから他人の部屋見ることに何もないよ
若い女の一人暮らしでもないんだし気にせず見てもらいましょう
若い女の一人暮らしでもないんだし気にせず見てもらいましょう
585可愛い奥様
2025/04/20(日) 09:23:57.35 たった一度だけどいかにもねらーで女叩きしてそうなちょっとキモい見積もりの人が来たことあって失礼なこと言われたわ
引越し何度かしたけどそれ以来そこには頼んでない
引越し何度かしたけどそれ以来そこには頼んでない
586可愛い奥様
2025/04/20(日) 11:49:02.08 引っ越し屋ってリーダーや社員の人は
ちゃんとした人多かったけど
若いバイトっぽい人が床や棚の上で段ボール引いてずらしたり
敷物以外の場所に置いたり適当なのに当たることがあって印象悪い
あれやられると擦り傷だけじゃなく
梱包テープの端っこのネトネトが床に残ったりして
のちのちまでほこり付着で浮き上がってくる
ちゃんとした人多かったけど
若いバイトっぽい人が床や棚の上で段ボール引いてずらしたり
敷物以外の場所に置いたり適当なのに当たることがあって印象悪い
あれやられると擦り傷だけじゃなく
梱包テープの端っこのネトネトが床に残ったりして
のちのちまでほこり付着で浮き上がってくる
587可愛い奥様
2025/04/20(日) 11:59:45.26 うちも一時期タワマン住んでた時に見積もりで来た某大手の引っ越し会社の人から「タワマンに住んでる人は見栄っ張りでブランド好きな人が多いですからね、引っ越し会社も大手にしないと(笑)他の住民もどこの会社使ってるかとか結構見てますよ?」とか言われてめちゃくちゃイライラした
そこには頼まなかった、そいつも5chやXで女叩きしてそうな見た目だったわ
訪問する人は最低限の言葉遣いやマナーはわきまえて欲しいね
研修とかしてないのかな
そこには頼まなかった、そいつも5chやXで女叩きしてそうな見た目だったわ
訪問する人は最低限の言葉遣いやマナーはわきまえて欲しいね
研修とかしてないのかな
589可愛い奥様
2025/04/20(日) 12:35:52.73 うちは引っ越す時にお兄さんに「引っ越し慣れてるんですか?」と言われたわ
結婚してから初めてですと答えたら
小さい子ども3人いてこの量はすごい!必要最小限で暮らしてますよ!と褒められ?た
ミニマリストなんて言葉がまだなかった時でちょっと恥ずかしかったわ
単に貧乏だったのよ
結婚してから初めてですと答えたら
小さい子ども3人いてこの量はすごい!必要最小限で暮らしてますよ!と褒められ?た
ミニマリストなんて言葉がまだなかった時でちょっと恥ずかしかったわ
単に貧乏だったのよ
590可愛い奥様
2025/04/20(日) 12:37:17.98 相手に個人情報知られててクレームするのも抵抗あるよね
引っ越し先の住所とかも知られてるんだよね?
本当に変なやつだと報復してきそうで怖い
引っ越し先の住所とかも知られてるんだよね?
本当に変なやつだと報復してきそうで怖い
591可愛い奥様
2025/04/20(日) 12:45:37.43 クレーム入れる必要もないかなと思うなぁ
だって謝罪されようがもうそこ使わないもん
自分の周りに社名出して愚痴っておしまい
だって謝罪されようがもうそこ使わないもん
自分の周りに社名出して愚痴っておしまい
レスを投稿する
ニュース
- 【車文化】なぜスポーツカーは"チー牛の車"と嘲笑されるのか? ネットスラングの偏見とは? ★2 [おっさん友の会★]
- ホリエモン、タクシーでイラッ!!「運転手の人たちコミュニケーション弱い人多くて、毎回行き先の誘導で揉める」 [ネギうどん★]
- 【音楽】三浦大知に続き、いきものがかりもチケット売れ残り告白。“アーティストの価値”急落の根本原因とは [ネギうどん★]
- 【石破首相】日米交渉を「世界のモデルにしていく」 [煮卵★]
- 【福岡】「知らない人がシャワーを浴びている」独居女性(28)の部屋に侵入した自称大工男(43)逮捕「自分の家にいるつもりだった」 [おっさん友の会★]
- 【音楽】三浦大知に続き、いきものがかりもチケット売れ残り告白。“アーティストの価値”急落の根本原因とは★2 [ネギうどん★]
- 【悲報】大阪万博、つまんないからかもうこの時間に帰り出す客が現れる🥺 [616817505]
- うっかり「片田舎のおっさん聖剣になる」を視聴してしまった一般人、発狂 [333919576]
- 【悲報】能登半島で「地震を絡めて万博批判すんな!」との機運が高まる🥺 [616817505]
- m-flo「万博に行く気もないのに1日中万博の批判をしてる人達って、多分自分の人生のために時間を使った方がいいかなと思う」 [255920271]
- 町内会「退会だと?ならゴミステーションは使わせない」 住民「は?じゃあ訴えるわ」→判決「収集所を使いたいなら年15,000.円払え」 住民「」 [597533159]
- 【悲報】 外国人、旅館の食事をほとんど残す人が続出「明日からは出さないでくれ。ファストフードやコンビニ飯のほうがマシ」 [434776867]