X

【チラシより】カレンダーの裏(IDなし)1529【大きめ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/04/01(火) 22:01:57.81
!extend:none:none:1000:512:donguri=0/4
!extend:none:none:1000:512:donguri=0/4

IDが表示されませんのでお気軽にどうぞ
※エロはローカルルールで禁止
※荒らしはスルーしましょう
※荒らしに構うのも荒らしです

次スレは>>980が立てるか代行スレで依頼してください
スレ立てにはUPLIFTが必要です
980あたりでUPLIFTをお待ちの方は宣言した上でスレ立てをお願いします

スレを立てる際は本文1行目に以下↓をいれてください
!extend:none:none:1000:512:donguri=0/4

※前スレ
【チラシより】カレンダーの裏(IDなし)1525【大きめ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1742725259/
【チラシより】カレンダーの裏(IDなし)1525【大きめ】(1526)
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1742725249/
【チラシより】カレンダーの裏(IDなし)1526【大きめ】(1527)
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1743101031/
【チラシより】カレンダーの裏(IDなし)1528【大きめ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1743247064/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured
2025/04/02(水) 23:14:38.36
>>586
決めつけてないでしょ
決めつけてると決めつけてるのはあなた
2025/04/02(水) 23:14:46.63
>>581
あー優先席に座ってる人が目に見えない障害とか座る理由のある人っていう想定の話だったのね
それはあなたの言う通りだと思う
ただ妊婦だけが無条件に優先席を譲ってもらえて当たり前で妊婦を最優先しろなんて妊婦サイドも誰も考えてないと思うから
ジロジロ睨むとかそういう言い方自体偏見だしやめた方が良いと思うわ
あなたは>>541では無いんだろうからあなた宛てではないけど
2025/04/02(水) 23:15:24.07
>>580
妊婦が近くに来ても座ってるのよね?とあなたが書いてるからだよ?
どんな人かも分からないのに
2025/04/02(水) 23:15:34.20
>>588
なんで理由がないと決めつけるの?
2025/04/02(水) 23:16:05.73
>>589
>>567
2025/04/02(水) 23:16:28.21
これいつまで続けるのかな
2025/04/02(水) 23:16:42.83
>>591
そうよね
優先席に座るべき高齢者もこのスレは多いのにねw
2025/04/02(水) 23:17:17.95
>>593
え、違うけど
やっぱりなんの根拠もなく決めつけてるのね
2025/04/02(水) 23:17:28.04
>>585
対象者しか座ってない前提は何なの?
優先席に座ってる全員対象者なの?
そんな可能性低いでしょ
一般的に対象者らしき人が優先席付近にいたら譲るよねって話ししてるのよ
優先席に(可能性は低いけど)前提対象者が座ってるなら譲らなくてもいわよ
2025/04/02(水) 23:17:48.39
>>590
いや妊婦に譲るべき的な事を書いてる人何人もいるから
2025/04/02(水) 23:18:08.11
>>543
何時くらいに乗ってる?朝は激こみよ
2025/04/02(水) 23:18:43.60
>>591
へ?だから高齢者の時は譲るのかって書いてるじゃない
ここの人は妊婦を最優先しろなんて全く言ってないけど
2025/04/02(水) 23:18:49.46
>>590
>>546はじめそう思ってるようなレスがいくつもある
2025/04/02(水) 23:19:00.82
>>593
アンカだけつけられても何が言いたいんだか分からないわ
同一人物認定?
それとも>>567が決めつけてると言いたい?
どっちも違うんじゃない?
2025/04/02(水) 23:20:34.62
>>590
>ただ妊婦だけが無条件に優先席を譲ってもらえて当たり前で妊婦を最優先しろなんて妊婦サイドも誰も考えてないと思うから

残念ながらいる
一度譲ってくれた人をロックオンして毎日前に立つ妊婦の話何回も聞く
2025/04/02(水) 23:21:00.14
嘘松
2025/04/02(水) 23:21:18.22
>>597
だからその「譲るよね」ってのは健康だったらの話でしょ?
誰もが健康とは限らないのよ
色んな人がいるの
2025/04/02(水) 23:22:37.57
>>567
妊娠は病気とかじゃないからねえ
私も優先席に座れたらヘルプもマタニティも譲らんで実際寝てる
こっちだって毎日疲れてんだよ譲ってもらえるとか思ってんなよって感じよ
ハイハイ批判ください明日からも譲らねえから
2025/04/02(水) 23:22:44.42
>>598
そりゃ妊婦には譲るべきでしょ自分が健常者なら
高齢者や気分悪そうな人とあに譲るべきなのと同じようにね
2025/04/02(水) 23:23:16.61
日比谷線の銀座→八丁堀を通勤に使ってたことあるけど9時過ぎだと普通に車内の床が見える程度の乗客しかいなかったわ
2025/04/02(水) 23:23:26.94
>>572
別に・・・
2025/04/02(水) 23:25:01.12
>>606
過労の人も座っていいよね
エレベーターも健常者は乗るなっていう人いるけどもやる
エスカレーターって健常者でも割と危ない乗り物だし
2025/04/02(水) 23:25:59.29
>>581
あなたに同感
あえてマタニティには譲らねえ
2025/04/02(水) 23:27:09.73
>>603
私それやられたわ
だから時間ずらした
2025/04/02(水) 23:27:31.43
>>588
2~3歳の子連れの3人家族とかにニッコニコで席を譲る人いるけどあれもちょっと不思議だわ
子供を抱いたお母さんなら分かるけど抱いていないお父さん含め座る必要あるかな?と
2025/04/02(水) 23:28:11.24
>>611
あえてw
妊婦なんてハッピー全開だから実際気にしてないと思うわ
2025/04/02(水) 23:28:40.09
>>607
だからーそれは健康ならばでしょ?
「ここの人は」とか言ってなぜ皆健康決め付けなのかって話
2025/04/02(水) 23:30:28.20
>>613
私はエレベーターが混んでる時に両親共にベビーカーと乗る事でいっぱいになってるのを見ていてどっちか片方はエスカレーター使えば良いのにと思うけど>>606みたいな人もいるからそれなら別にパパが座ってても良いんじゃない?w
2025/04/02(水) 23:30:40.50
毎日満員電車に乗って必死こいてセコセコ稼いでるんだから文句くらい言わせてあげなさいよ
2025/04/02(水) 23:30:42.19
子持ちに優しくしてもベビーカーで人の足ひこうが汚い靴を人のコートにぶつけても知らん顔だからね
優しくするだけ無駄だよ〜どうせ生ゴミが出来上がるだけだよ〜
2025/04/02(水) 23:32:05.79
>>613
子連れに理解のある僕くん/私ちゃん演じたいだけ
2025/04/02(水) 23:34:40.20
ベビカや車いすの人用のスペースあるけど実際そういう人がいないとそのスペースに人が詰まってるじゃん
めちゃ後から乗り込んできていかにもそこ私の場所ですけどーみたいに突っ込まれて
その場にいた人が仕方なくスペース作ってわらわら押し寄せて来ると当事者を呪いたくなるほどの満員電車に乗ってます
仕方なくてもお前たちが時間調整しろ!
2025/04/02(水) 23:35:22.65
>>617
実社会と縁が切れてる人乙ですな
2025/04/02(水) 23:35:47.42
駅のエレベーター並んだ時にベビーカー持ち夫婦が3組いて2番目に並んでたの
一番前のパパさんが、俺たち男はダッシュだ!行こうぜ!と言い出して
ベビーカーとママ3組を載せてくれて、父たちは階段をダッシュってことがあったわ
2025/04/02(水) 23:35:55.91
マジキチがいるわ
2025/04/02(水) 23:37:53.64
最近の親ってベビーカー通れるよう道あけても礼のひとつもないから嫌い
それどころかベビーカーぶつけてきてどかせようとするのよね
この前そのせいでおろしたばかりのストッキング破れた
2025/04/02(水) 23:38:56.91
お金と時間と愛に恵まれている人は心に余裕がある
2025/04/02(水) 23:40:55.64
>>623
浮いてるよね
2025/04/02(水) 23:42:05.55
都内だけどそんなママさんに会った事ないわただ子どもの靴が自分に当たりそうになった事とかは確かにある
けどベビーカーじゃない普通の大人で言動おかしい迷惑な人も一定数いるからそれだけで最近の親は全員悪いみたいなのは偏見の塊だわ
それじゃ人類皆敵じゃないw
2025/04/02(水) 23:44:53.41
>>616
いや元々座ってるのではなく、譲られる事が不思議だなぁと
2025/04/02(水) 23:44:55.80
普通の大人というか人間はみなベビーカーじゃないけどね
馬鹿ママはベビーカーなのかなw
2025/04/02(水) 23:45:16.57
>>627
なんかコンプレックスでもあるんでしょ
2025/04/02(水) 23:47:07.26
妊婦やベビーカーがいたら普通に譲るけど、こんな混雑してて子供可哀想だなーと思ってる
大人でも背の小さい人は満員電車って息苦しいと思うし
2025/04/02(水) 23:48:07.88
>>631
それよね
辛いだろうなとシンプルに思う
2025/04/02(水) 23:48:50.12
>>629
こんなん普通に意味分かると思うけど揚げ足取りしかできないの寒いわよ
2025/04/02(水) 23:50:58.79
>>633
揚げ足取りじゃなくて馬鹿にされてるのよ
2025/04/02(水) 23:51:15.46
昨日駅のホームへ降りる階段の上で、登って来る人が多くて動けずいたらひとりの女性に邪魔よと睨まれた
あなたにとっては邪魔でしかないだろうけど…
2025/04/02(水) 23:52:55.39
>>634
私にも揚げ足取りに見えるけどそれを言ったら
>>629
も馬鹿にされてるのよ
2025/04/02(水) 23:54:07.66
なんかやたら高圧的なババアってなんなのかしらね
邪魔って言ってきたりかばんぶつけたり舌打ちしたり
都心より田舎の方が多い気がするわ
2025/04/02(水) 23:57:06.65
>>637
都心よ
イライラしてる人多いわ
2025/04/02(水) 23:57:23.54
>>637
それはあなたが田舎者だから田舎でよく見かけるのでは
2025/04/03(木) 00:00:23.97
電車だと他人の鞄がストレスだわー
リュックは前後どちらで持つにせよ自分の体+リュックの厚みを考えて動いてほしいし
A4入りそうな硬いバッグ肩にかけてる女性も人にぶつからないように抱えてほしい
できれば状況に応じて肩かけやめるなりしてほしい
2025/04/03(木) 00:04:08.25
>>639
私は丸の内通勤で家もそこからまあまあ近いから行動範囲は比較的都心だと思うけどそう言う目に遭った事あまり無いの
けど実家の神奈川にいる母がこういう目に遭ったみたいな話をたまにしてくるから田舎の方が多いんだろうと勝手に思ってたわ
2025/04/03(木) 00:06:42.08
>>641
それで通勤電車で対人ストレス少ないってもの凄いレアだと思う
2025/04/03(木) 00:07:18.97
>>626
どのレスか教えてクレクレ
2025/04/03(木) 00:07:31.61
てかそれはお母さまが免疫少ないって事では
2025/04/03(木) 00:09:42.87
母親が被害妄想ひどいだけだったりして
2025/04/03(木) 00:09:54.18
それは母が普通に邪魔なとこにいるのでは
2025/04/03(木) 00:10:59.20
>>631
ベビーカーに譲っちゃうとそこの周囲が詰まってギチギチになるから
譲る人も何考えてんだって思われるよ
周りは譲った人を呪ってる
2025/04/03(木) 00:12:04.05
>>606
普通席と優先席空いてたら優先席に座るわw
2025/04/03(木) 00:13:47.64
>>642
そうなのかなあ
夜は色々だけど普通の人より朝の時間は早いからかも
2025/04/03(木) 00:14:07.24
>>646
いるよね、自分が他人の邪魔になってるのに「攻撃された!」ってなる女
ぶつかりおじさんによる被害者のなかにも少なくない割合でこのタイプいると思う
2025/04/03(木) 00:15:20.10
嘘松
2025/04/03(木) 00:15:25.94
ラーメン食べてたら隣のドラッグストアから一万円罰金請求されたやつ
ラーメン屋はあの道を塞いでしまえばいいのに

そしてそんな記事を見たせいでラーメン食べたいわ
2025/04/03(木) 00:16:53.46
>>650
いくら邪魔でも舌打ちとかぶつかりおじみたいな事するのは普通じゃないわよね
普通にすみませーん通っても良いですかーとか言えば良いんじゃないのって思うけどまあ心に余裕がないんでしょうね
2025/04/03(木) 00:18:46.68
>>653
通っても良いですかーは無いと思うw
それとも嫌味でって事?
2025/04/03(木) 00:21:05.74
>>654
ごめん実際通っても良いですかーは言ったことないけどすみませんって普通に声かければ良いよね
2025/04/03(木) 00:21:05.96
>>653
実際にぶつかりおじさんがぶつかり行為をしたんじゃなくて邪魔な場所にいたから結果としてぶつかってしまったのを
「ぶつかりおじさんにやられた!」と騒いでるケースあるだろうなという意味です
駅の構内とかでいきなりUターンしたり立ち止まる女性よくみるわ
2025/04/03(木) 00:21:08.12
ベビーカーじゃないけど連日の雨の混雑で皆他人に迷惑はかけたくないけど混んでてどうしようもない状況で
自分の前のスペースを死守してスマホ見てる女子がいたわ
後から押し込まれた人の傘が接触すると濡れるのが嫌なのか背中とか足に触れた所を執拗に手で払ってたり
帰宅ラッシュ時で朝より混雑具合はましではあったけどその行為を見てイライラした
本人は濡れた傘を前の人に押し付けてるのに
私は傘カバー派なので連日で出会ってるのでそんなに濡れるのが嫌なら傘にカバーでもかけとけば?って
彼女が下りる時に言い放ってしまったわ
ばばあになると言いたいことも言えるんだなってスッキリして帰宅しました!まる。
2025/04/03(木) 00:21:58.54
>>652
今夫とそれをテレビで観て同じこと話してましたw
2025/04/03(木) 00:23:56.61
>>656
あるある
女性に限らずだけど自分しか見えてない人謎だわ
2025/04/03(木) 00:24:35.93
>>658
あれひどいよね
しかもラーメン屋が先にあったらしいじゃん
ドラッグストアの駐車場入るのにラーメン屋の方通っといて厚かましすぎ
2025/04/03(木) 00:26:36.12
>>652
Xでイマイチ駐車場の作りがわかりづらい写真しか見てないんだけど
塞いでしまってもドラッグストア側に行ける構造なの?
それならわかりやすく防いだほうがトラブル無さそうね
2025/04/03(木) 00:26:48.66
近所にラーメン屋さんができたから食べてきた
きしめんみたいな変わった麺だけど美味しかった
また食べに行こう
2025/04/03(木) 00:27:07.38
きしめんみたいな太麺
2025/04/03(木) 00:27:44.07
ラーメンつけ麺
2025/04/03(木) 00:28:28.85
お前豚面
2025/04/03(木) 00:28:44.49
>>656
ああそういうことね!それありそうだね
私の母は邪魔なんだけど!と強めにおばさんに言われたとか聞いたことあるからそれはさすがに母も悪かったとしてもそんな人いるんかびっくりと思ってたわ
2025/04/03(木) 00:29:21.63
>>661
ドラッグストア側の方は出口専用になってるんだってさ
2025/04/03(木) 00:29:55.85
>>657
ナイス
2025/04/03(木) 00:30:18.85
>>667
そこを入口にすれば問題解決なのね
話し合って塞いじゃっていいわね
2025/04/03(木) 00:31:05.33
最近はこっちも避けずにそのままぶつかることにしてる
多少痛い目に合わないとその手合いは理解できなさそうだもの
指導料もらいたいくらいだわ
2025/04/03(木) 00:31:36.55
>>666
どんだけ文盲よw
てかそんなあなただからこそ都心通勤しててもキツい人いる事に気付かないのかなぁと思えて来た
2025/04/03(木) 00:32:40.79
>>670
私傘振りオジサンには最近それしてる
2025/04/03(木) 00:37:49.55
>>671
5chのレスなんてそんなまともに読んでないわw
そんなあなたがどんなあなたか繋がりがよく分かんないけど実際嫌な目に遭わないでいられてるからまあ良いわ!
2025/04/03(木) 00:39:15.88
若い子に多いんだけど傘を縦に持たず真横というか道に平行にしてブンブン振りかざして歩いてる人が多い方の
ふり幅も大きくて傘をもつ方の反対にはスマホ持って見て歩いてて周囲に気が付かない感じ
あれは教育の賜物なんだろうなぁと
自分もわざとぶつかって見たけどおとなしそうな見た目の子でもちょっとぶつかると
は??って感じで自分は悪くなくて逆に被害を受けたような態度をする
2025/04/03(木) 00:40:48.47
>>674
30くらいのスーツの男に多い感じする
万能感でもあるのかしらね
2025/04/03(木) 00:41:17.17
傘横持ちするの男の人におおいね
2025/04/03(木) 00:41:58.79
わざとぶつかるってのはそう持ってると他人にこうやって迷惑かけるのよってのを教えるため?それ相手が男でもする?
私も男が多いと思うわそのパターンの持ち方する人
2025/04/03(木) 00:42:17.93
>>673
wつけたり!つけたりせず普通に話しなよ
負けず嫌い恥ずかしいよ
2025/04/03(木) 00:43:49.32
腕を下げて持てるから楽なのかも
それに安定するし
周りに人がいなかった持ちやすくていいのかも
2025/04/03(木) 00:44:17.15
>>678
横だけど本人の勝手だし負けず嫌いどこから出てきた?
あなたの方が負けず嫌いに見えるよ
2025/04/03(木) 00:45:24.04
>>679
多分楽だから何も考えず持つとそうなるのかもね
2025/04/03(木) 00:47:09.87
モメサ来た
2025/04/03(木) 00:47:57.34
この時間はやばい人率高いからね
そろそろ荒らしも来るかもよ
2025/04/03(木) 00:48:56.48
頭がおかしい人の自演会話にしか見えない
2025/04/03(木) 00:49:09.85
>>681
楽なの優先した結果なんだろうね
傘持ってると疲れるから気持ちはわかる
2025/04/03(木) 00:49:39.54
>>680
横なら黙ってなよw
2025/04/03(木) 00:49:56.64
>>681
男の人の傘はでかいから引きずらないで楽に持とうとするとそうなるのかもね
逆に女性はガラガラ引く小さいスーツケースを
斜めに凄く倒して後ろに引きずるようにしてる人が多い
朝の人が多いホームでやられると足元見えなくて突っかかったりして怖いのよね
2025/04/03(木) 00:50:18.95
そういえば今のうちに日傘買わないと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況