X



【チラシより】カレンダーの裏(IDなし)1512【大きめ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/02/20(木) 00:48:38.58
!extend:none:none:1000:512:donguri=0/4
!extend:none:none:1000:512:donguri=0/4

IDが表示されませんのでお気軽にどうぞ
※ただしエロはローカルルールで禁止されています

次スレは>>980が立てるか代行スレで依頼して下さい
980あたりで浪人おもちの方は、宣言した上で次スレを立てることは推奨します
浪人を持ってない人がたてるとワッチョイありになります

スレを立てる際は本文1行目に以下↓をいれてください
!extend:none:none:1000:512:donguri=0/4

※前スレ
【チラシより】カレンダーの裏(IDなし)1510【大きめ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1739455114/
【チラシより】カレンダーの裏(IDなし)1511【大きめ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1739700023/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured
2025/02/20(木) 16:26:40.85
10月ならまだ手配したものも無さそうだしそのくらいが妥当なのかもね
2025/02/20(木) 16:28:32.04
京都の二郎系ラーメン屋やべえ
2025/02/20(木) 16:28:36.42
今から秋の日取りがいい日に好みの会場抑えるの大変よね
気の毒だわ
2025/02/20(木) 16:28:42.02
リニューアル工事もやめて休館にするんだね
申込金20万円も返金だって
2025/02/20(木) 16:31:04.53
9月に前倒し変更なら無料、でも日が折り合わなければ8月、って
真夏の結婚式は招待客に最悪の思い出として記憶されるからな…
2025/02/20(木) 16:32:08.74
階段から残り段差を読み誤って落ちて足痛いわ
はじめ立てなくて折れたかと思った

>>182
ヤバ過ぎるね
犯罪レベルじゃないかと思うけどどうなんだろ
カスハラカスハラ言うけど店側も酷い所増えてる気がする
2025/02/20(木) 16:33:03.71
>>182
もともとあんなレビューついてる店に行く人の気がしれんわ
2025/02/20(木) 16:33:30.11
>>185
9月でも普通に真夏みたいなもんよね
2025/02/20(木) 16:37:29.16
>>188
どうかすれば10月中旬まで夏だもんね近年は
2025/02/20(木) 16:38:42.70
>>186
お大事に
ちゃんと冷やすのよ
2025/02/20(木) 16:39:09.08
>>182
先月今月の限定間借り出店らしいけど
元々の居酒屋と名前似てるね
Google Mapから消されたのはウケる
2025/02/20(木) 16:40:43.82
>>185
8月下旬の披露宴行った事あるけど会場に着くまでにお化粧がドロドロになったわ
最悪な記憶しかないわ
安いし新郎新婦の夏休みに合わせて新婚旅行に行きたいからそこにしたらしい
数年後離婚してやっぱりねとしか
2025/02/20(木) 16:42:51.57
>>180
返金にプラス10万ってこと
2025/02/20(木) 16:44:42.60
私も8月下旬の式行った
車で行ったから道中はまだいいけど、ホテル敷地内の教会と会場の間、外での写真撮影が辛かった
カメラマンの人は水かぶったみたいに汗だくだった
2025/02/20(木) 16:49:34.87
雅叙園ちょっといいなと思って見に行ったことある
自分たちや近隣親戚含めちょっとアクセス面倒だなってのと実際に見て「あ…なんか違う」って思ってやめたの
こんなん突然キャンセルされたってその時期の別の式場なんてもう普通に埋まってるから絶望的だよね
可哀想すぎる
2025/02/20(木) 16:50:05.93
>>191
Googleマップ復活したみたいだけど☆1で荒らされてるわ
2025/02/20(木) 16:52:55.39
万博、キャスター付の荷物は一切禁止ってのが
キャスターから発する火花でのメタンガスの爆発防ぐためってホントなのかしらw
2025/02/20(木) 16:59:00.54
キャンセルは10月以降の分みたいだから探せばあるんじゃない?
ランクは落ちそうだけど
2025/02/20(木) 16:59:48.91
ふるさと納税でたのんだ2kgのハンバーグ全く発送される気配がないしページみたら何ヵ月もかかるみたいな事書いてあるから今日5kgの安売り買ったら今ふるさと納税の方発送通知来た
冷凍庫どうしよう
2025/02/20(木) 17:00:59.25
万博会場にメタンガス充満してるの?
2025/02/20(木) 17:02:00.06
爆発事故起きてるよ
2025/02/20(木) 17:06:42.31
行ったことないから知らんのだけどディズニーとかUSJとかはキャスター付きのキャリーケースとか持ち込んでもいいの?
2025/02/20(木) 17:08:34.17
福岡県の市長さん部下との不倫認めたのねー
逢瀬の際の交通費やホテル飲食代は税金を使ってたらしいから横領になるのかなとおもったら
税金を私物化しても減給で済むんね
2025/02/20(木) 17:09:28.67
>>199
頑張れ!
2025/02/20(木) 17:12:27.39
福岡市長と誤読する人がいるから(ちょっと有名な人だから)
書くならちゃんと田川市長と書きなされ
2025/02/20(木) 17:23:53.53
式場キャンセルされて人のインタビューで人生最大のイベントがーって何度も言ってる女子がいてアホっぽかったw
2025/02/20(木) 17:30:37.95
Xとかでもプレ花嫁?っていうんだっけ
そういうカテゴリで発信するアカウント作る人いるしね
2025/02/20(木) 17:30:54.39
1人1人思い出があるんだし結婚式はその後主役になるイベントなんか来ないんだから大イベントよ
他の式場で式をやったとしても雅叙園からキャンセルされてもの凄い不快だった思い出と一生セットでしょ
成人式の着物が間に合わなくて他から適当なの着せられた子達だって
一生に一度なのに不愉快な思い出と一緒
2025/02/20(木) 17:33:18.63
>>208
なかなか底意地が悪いわね貴女
2025/02/20(木) 17:33:39.72
やらない人も多くいるからまあ別にそんなのごない人もいるし
2025/02/20(木) 17:34:26.52
かがんで足の爪切ってたら胸の下あたりがつった
2025/02/20(木) 17:35:47.71
>>206>>209のほうが底意地が悪いと思うよ
2025/02/20(木) 17:41:59.47
結婚式はこだわったから今の時代だったらインスタにプレ花で垢作ってただろうなあ
2025/02/20(木) 17:42:28.48
冷凍庫便利よ
夏は多めに氷作っておいておけるし
家族全員アイスノン使ってても予備がいつでも冷えてる
ってその話じゃないわね
2025/02/20(木) 17:51:37.49
うちの地域にもやばいラーメン店員(オーナーじゃなく雇われ)がいて
ガタイがよく見た目はチンピラ、横柄横暴でもう第一印象でヤベーやつって感じだけど
その人をちょっと知ってると言う知人からする限りなくグレーで漢字も知らないし計算もできないアホって言ってて
たまたま別の店で絡まれて話してたら小学生男児かよってくらいの知能だった
純粋と言えば純粋だけど怒りに任せてどこまでならOKなのかとか判別がつかない感じ
テレビアニメの話しかしないし当時見るものが無くてキメツをたまに見てて胡蝶さん良いよねって何気なく話したら
それ聞いてたのか会うたびに胡蝶さんのカードとかシールとかだけどグッズを寄越してくるので怖かったw
オーナーだとか立場が上の人に注意されると無くそうなくらいしょんぼりしてた
京都のアホラーメンも頭のねじ飛んでる池沼なんだろう
2025/02/20(木) 17:52:39.62
>>212

アンカ先間違えてるのかと思ったわ
2025/02/20(木) 17:53:50.94
>>202
だめ
でも持ち込んではいけない理由が火花とかではなく、他のゲストの邪魔になるからだからね
2025/02/20(木) 17:54:22.03
>>13
ネット入れなきゃダメなものなのかしら?
入れない方がマシな気がする
水吸って重たくなる系のものはそれだけまとめて洗うと偏りにくい
2025/02/20(木) 17:55:11.96
さて、行ってこようかな
仕上がりがダメ過ぎると逆に気楽だわ
2025/02/20(木) 17:55:25.39
一生の思い出になるのは分かるけど
あの何度も繰り返す見てる側もうざく感じる主張から
ベビーシャワーとか出産インベントまでのキラキラ計画してるんだろうなと思った
2025/02/20(木) 17:56:28.92
結婚式くらいテンション爆上がりしてても許してやれよ
ここにいるなら大抵の人は経験してるし気持ちわからなくもないでしょ
それまでの人生でも大きなイベントの一つだし幸せ感じる瞬間なのは確かだもの
2025/02/20(木) 17:59:19.21
>>211
私はそういうので
肋骨の下あたりがよくツルよ
なんでだろうね
2025/02/20(木) 18:01:12.98
結婚式嫌で嫌でたまらなくて
姑がやりたがって
写真の表情も硬いしぜんぜん良い思い出無いや
2025/02/20(木) 18:01:46.17
私は結婚式なんて無駄だと思ってその分別のことにお金使いたかったな
夫も同じ考えだったけど両家の親がやらないなんてみっともないって仕方なくした
見栄張るだけのもんだって今も思ってる
2025/02/20(木) 18:05:18.00
>>223
自分がやりたいようにさせてもらえないのは辛いだけね
2025/02/20(木) 18:13:46.48
>>190
ありがとう
やっぱりダメっぽいから明日病院行ってくる
2025/02/20(木) 18:38:46.98
京都って上品な人と下品な人が両極端よね
2025/02/20(木) 18:49:55.71
絶対に上手くいく!
2025/02/20(木) 18:52:25.40
トメがシャシャリ出て来て指輪まで勝手に決める話5ちゃんまとめによくあるね
そういうのは論外として、事情があって結婚式出来なかったって人
テレビの企画でもやって貰うと泣いて喜ぶってよくあるから
やっぱり本当はやりたかった人多いんじゃないか
2025/02/20(木) 19:05:43.61
式はやりたくないと思っていても実際にやって周りから祝福されたり親が喜ぶ様子を見るとやって良かったと思う事は多いみたいね
2025/02/20(木) 19:06:13.76
数百マンは掛かるから人生の一大イベントなのは間違いないよ
2025/02/20(木) 19:07:54.20
落合のつば九郎へのメッセージ泣ける…
2025/02/20(木) 19:17:06.18
式はやりたくなかったけど両親よんで海沿いのホテルとその前の砂浜で写真とるフォトウェディングした
親はそれで凄く喜んでたし何もやらないよりは良かったかな
ドレスは2着メルカリで買ったけどどちらも凄い綺麗で良いドレスで終わったらすぐ売れたわ
2025/02/20(木) 19:20:59.86
畜生らしく地獄の底でずっと紙パタパタ芸やってたらウケるw
235可愛い奥様
垢版 |
2025/02/20(木) 19:28:43.76
受験関係をはじめズルいと言わんばかりだったけど
私は手も足も口も出してない・股も開いてなかったわw

なけなしのお金で遣り繰りしてた私から食べ物を横取りしてたから運を吸い取られたんじゃない?

だから私は他人の物には極力触らないし物を貰う事もしないw
2025/02/20(木) 19:35:22.18
式をあげたくないって人の理由はなんなのか私の貧困な想像力では想像がつかない
私はハワイで挙式して日本でもお披露目会やったけど今思い出してもとても楽しい思い出だわ
2025/02/20(木) 19:38:23.55
>>227
下品な人が一見上品に罵倒してくるから嫌なんだよ
2025/02/20(木) 19:38:27.99
私は一応1カラットのダイヤの婚約指輪を貰ったけど
そんなに高いもんでもなく多分平均的なタイプ
こういうのもマウントの材料に使う人がいるから面倒臭いよね
友達は旦那さんが一流企業勤務なのに何故そうなったのか知らないが婚約指輪無しだったんだって
別に人其々だと思うけどなんでー?なんて聞く人もいたな
2025/02/20(木) 19:39:07.73
>>233
うわぁ
2025/02/20(木) 19:39:50.46
>>238
それは何故か聞きたくなる
2025/02/20(木) 19:40:12.65
そんなの人それぞれ
2025/02/20(木) 19:40:35.91
私当時90kg超えデブだったから恥ずかしくて結婚式挙げたくなかったわ
そもそもこんな巨デブが着られるウェディングドレスが田舎にあるとは思えなかったの
結局30号までドレスあったし双方の両親の希望で結婚式挙げたわ
21号のドレス着たわよ
2025/02/20(木) 19:41:00.75
>>233
ドレスって持ち込みだと式場でメンテナンスしてくれないとか聞くけど大丈夫だった?
2025/02/20(木) 19:46:30.25
>>242
豪快さんね
嫌いじゃないわ
2025/02/20(木) 19:50:05.11
大きめダイヤの立て爪?のTHE婚約指輪って感じのをくれたけど、私の指はフシが目立つ指で全然似合わなくてね…
もっとデザイン性のあるつけやすいのがよかったな夫には言えないけど
2025/02/20(木) 19:50:36.81
夫婦二人とも陰キャで恥ずかしがりだから人前に着飾って出るなんてそんな恥ずかしいことしたくない
二人とも呼ばれても嫌なタイプだから自分が嫌なことを人に強いることも考えられない
お金がもったいない
2025/02/20(木) 19:51:59.48
>>237
京都らしく遠回しに嫌味で「お宅の娘さんピアノ上手にならはったなぁ」みたいに牽制するのは上品な人でしょ
2025/02/20(木) 19:56:04.55
立て爪は随分クラシックだな私はいいオバサンだけど立て爪は引っかかるから一粒ダイヤだけど出来るだけフラットな止め方のにしたよ
立て爪は、亡くなった祖母から形見分けで貰った素敵だけど無くしたら嫌だからほぼ身につけて外に出てない
2025/02/20(木) 19:57:16.96
>>208
成人式の着物ハレノヒだったっけ
あれも本当に酷い話だったね
ご厚意でなんとかなった女の子たちもいるけど希望のと違うしショックはいつまで経っても消えないしもやもやは残り続けるものね…
2025/02/20(木) 19:59:35.16
>>245
私10年目くらいでデザイン変えたよ
両脇に石を足して爪は低くした
2025/02/20(木) 19:59:51.05
>>246
ほぼ同じ
恥ずかしい
2025/02/20(木) 20:02:40.30
ずっとつけたいけどタオルがビッッてなったらいやだから引っかからないデザインの指輪が欲しい!って言って婚約指輪一緒に探したわ
でも立て爪のはThe指輪!感があってやっぱり素敵だよね~
2025/02/20(木) 20:03:24.46
>>242
今はお痩せになられたの?
2025/02/20(木) 20:05:10.59
主役になりたいと全く思わないからやらなくて良かった
2025/02/20(木) 20:06:05.28
晴れの日事件本当に可哀想だった
自分が着たくて選んだ振り袖があっただろうに先に予約してた人達がいい振り袖全部取ってて
残ったのから仕方なく選んだわけでしょ
当時ニュースで被害者がインタビューされてて、それでも嬉しいですって言ってて律儀で泣けたわ
2025/02/20(木) 20:06:25.32
自分はやったけど、お酌や挨拶に回るの苦手だから子どもはやらないで欲しい
2025/02/20(木) 20:11:40.87
友達いないから招待できる人もいないし主役になりたくないからやらなくてよかった
2025/02/20(木) 20:14:45.39
>>256
姪の結婚式のとき姪の母である義姉はずっと動き回ってて大変そうだったわろ
2025/02/20(木) 20:16:04.30
ごめん、最後わろって書くつもりではなかったです
2025/02/20(木) 20:17:42.15
わろwww
2025/02/20(木) 20:17:57.45
5ちゃんで時々出て来るような私は見た悲惨な結婚式みたいな事件本当にあるのかな?
結婚式でトラブル発生阿鼻叫喚とか
2025/02/20(木) 20:19:14.15
>>261
結婚式場とかホテルの宴会で働いている人は見たことあるんだと思うよ
2025/02/20(木) 20:21:01.12
>>246
2人きりでもいや?
2025/02/20(木) 20:22:30.68
従姉妹の披露宴は田舎の宴会状態でおっさんおばさんのカラオケ大会と化してかわいそうだったな
2025/02/20(木) 20:23:03.07
>>263
お披露目のためでもなくなんの為にやるのかわからん
2025/02/20(木) 20:28:13.81
>>265
自分たちの思い出
2025/02/20(木) 20:28:55.31
いらんなー
したくないことなわけだからホント
2025/02/20(木) 20:30:52.37
>>267
挙式サボった人ってやっぱり子供産むのもサボった?
2025/02/20(木) 20:31:26.74
>>243
メンテナンスって言うのがどの程度のことなのかわからないんだけど綺麗にして掛けてくれてたかな
とりあえず着る時になにか気になる様な所は無かった
田舎のリゾート系ホテルだったからかも
2025/02/20(木) 20:32:13.42
>>253
93kg→65kgよ
喪服は13号着てるわ
あと10kg痩せろと医者に言われてるわよ
2025/02/20(木) 20:32:16.50
ウェディングフォトを撮りに海外まで出かける人とかすごい情熱だなあと思う
海外挙式?って聞いたらフォトだけで挙式はこれからだった
2025/02/20(木) 20:32:36.24
>>266

うちは2人でやったけどやっといてよかった
2025/02/20(木) 20:33:37.66
>>270
どうしてそんなに痩せたの?
痩せたくてがんばった?
2025/02/20(木) 20:35:04.11
>>224
人の結婚式もそんな風に思ってるの?
2025/02/20(木) 20:35:57.37
>>224
歪んだ合理的主義って感じね
2025/02/20(木) 20:38:14.41
旦那と年齢違いすぎるし育ち環境も違いすぎるから結婚式あげるなんて選択肢は無かったわ
自分の友達と旦那の友達会わせるなんて考えただけでクラクラする
そもそも自分自身が結婚式に憧れはなく想像してもやだなとしか思えなかった
2025/02/20(木) 20:39:32.21
>>238
欲しいって言ったのにくれなかったって話なのかしら
私はいらないから貰ってないけど
2025/02/20(木) 20:39:50.73
両親が私の成人式楽しみにしてたし祖父母も楽しみにしてたし成人式は振り袖着てやるものって思ってたけど
当時の幼馴染の1人が自分は海外旅行に行きたくて振り袖のお金を海外旅行費にしてって親に言ったって人がいて衝撃だった
2025/02/20(木) 20:42:31.08
>>236
意味を見出せない、目立ちたくない、(自分の価値観で)無駄なお金と時間を使いたくない、お祝いされるの苦手、ドレスや着物を着たくない(着飾るのが苦手)
聞いた事ある理由をざっとあげてみたけどこんな感じかしら
2025/02/20(木) 20:43:24.37
>>276
なぜその人と結婚したのん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況