X

だらしない奥様博物館206号館

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1可愛い奥様
垢版 |
2025/02/05(水) 12:01:49.63ID:JXhAj/z70
!extend:checked:checked:1000:512:donguri=0/4

ダラ奥のダラ奥によるダラ奥のためのスレです

引き続きダラダラマターリいたしましょう

次スレは、>>980さんが宣言してからお願いします

| ̄|    ∧_∧
| |  旦 (-∀- )
|_|  /二二二ヽ \
||  /※※※※ヽノ_)
 ̄ ̄ ~~~~~~~~~~~~~~~

■前スレ
だらしない奥様博物館204号館
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1726820907/
だらしない奥様博物館205号館
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1732762629/
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured
2025/02/05(水) 12:56:24.68ID:WOxJtfWh0
立て乙です
2025/02/05(水) 13:46:40.94ID:6/kxw2RO0
2025/02/05(水) 15:06:56.84ID:jEnYz0Mf0
乙ですありがとう
5可愛い奥様
垢版 |
2025/02/05(水) 16:09:30.69ID:3GztYFOL0
ありがとう
保守
2025/02/05(水) 21:08:25.93ID:BnWie6M10
たて乙です!

うちのマンション(12階建て)はベランダに洗濯物OKだわ
でも手すりに布団とかシーツを引っ掛けて干すのは規約でダメだったはず
2025/02/05(水) 21:38:25.68ID:NdzSMvM20
1乙です

うちのマンションも洗濯物の外干しはOKだけど手すりにかけるのはダメ
たまに新規の人が知らなくて干してるけど、すぐにやらなくなるから注意が入るのかな
2025/02/05(水) 21:55:37.58ID:0fBx1itb0
マンションだと手すりだめだよね
2025/02/05(水) 23:34:24.63ID:CmXM/psy0
今のところ12階までいけてるね
うち9階で干してるんだけどいっぱいになった時柵に足拭きマット干してたわ
途中から越してきたからわかってないだけかもしれない確認してみなきゃ
10可愛い奥様
垢版 |
2025/02/06(木) 00:34:00.82ID:tqZnc6fv0
うち8階だけどたまに手摺りに干してるわ…
禁止とかないと思うけど確認してみるか
2025/02/06(木) 06:16:06.48ID:VMHoBwdq0
おつ〜
布団から出たくない…
2025/02/06(木) 09:51:35.85ID:8tFa04Tz0
寒い洗濯どうしよう
2025/02/06(木) 09:55:04.20ID:jWe1aR780
奥様の書き込み見て洗濯これからするわ
2025/02/06(木) 14:49:01.82ID:zP7amtC40
洗濯機から異音がするようになったので重い腰をあげて買い替えたわよもちろんネットで
さすが新しいのは静かだし洗剤自動投入で便利だわと思って数日経過
なんか洗剤減らないなーと説明書みたら最初に自動投入の設定しなきゃいけなかったの
水だけでもけっこうキレイになるのね
2025/02/06(木) 15:28:32.50ID:5L5DmBV+0
>>14
草だわ
ずっと洗剤無しだと汚れ蓄積しそうだけど数回ならなんとかなりそうね
2025/02/06(木) 15:28:36.32ID:kelAFxpe0
うちは食洗機でやらかしてたからわかるわ
どこかにあらかじめ洗剤セットされてるんだろうと思って数日水だけで洗ってピカピカになったーって言ってた
2025/02/06(木) 15:32:00.37ID:5L5DmBV+0
新しい空気清浄機を買った後フィルターについてるビニールを剥がさずに使ってたとかも割と聞くわよね

>>16
食洗機は高温の水で洗うし結構大丈夫よね
何度か洗剤入れ忘れて洗った事あるけど油は落ちてたし普通にきれいになってたわ
18可愛い奥様
垢版 |
2025/02/06(木) 20:56:42.33ID:mah8t8QK0
食洗機に憧れて早数年
こんなに物価高になる前に買えば良かった
2025/02/06(木) 21:17:07.28ID:SbVuFqHf0
明日、あさって大雪なのにパート
行きたくない
2025/02/07(金) 07:39:22.68ID:dSU9QenX0
>>19
小梨専業最高今からスマホして寝ます
2025/02/07(金) 08:45:55.99ID:4RzV3GC00
ついに胸より腹の方が出てきた
2025/02/07(金) 09:24:56.39ID:jqolli0/0
>>21
とっくに出てるわお腹w
2025/02/07(金) 10:17:11.78ID:4RzV3GC00
>>22
仲間いた!
着られる服がなくなってきたの
2025/02/07(金) 14:51:34.35ID:jqolli0/0
>>23
ジャージが普段着よ
だから滅多にないお出かける時大変よ…
2025/02/07(金) 14:52:05.09ID:jqolli0/0
ごめん
お出かけする時大変よ
2025/02/07(金) 16:13:29.29ID:0/mn2Qt80
母に付き合って銀行で保険の話聞いてきたわ
話聞いてもよくわからん
冬はコートの下に何着ててもいいのが楽だ
2025/02/07(金) 16:14:53.08ID:ZfTVfZCS0
服を選んでぽちるのは好きだけど、いざ出かける準備するのはしんどい
2025/02/07(金) 16:31:29.88ID:yDmR1yuZ0
2時には買い物行く気だったのに
2025/02/07(金) 18:42:45.88ID:4RzV3GC00
去年の1月に買った礼服がきつい
2週間後に着るんだけど痩せるか補正下着に頼るか迷うわ
2025/02/07(金) 20:35:27.67ID:yTp0TK7N0
>>29
2週間でちゃんと痩せられるの凄いわね
2025/02/07(金) 21:04:21.76ID:nHr2qrI30
いま礼服安いわよ
なんならリサイクルショップにいっぱいある

久々にスカートを履いたら生地になんかのシミが浮き出ていた
気を付けて
2025/02/07(金) 22:17:36.81ID:4RzV3GC00
>>30
多分無理だけど悪あがきしようかと
>>31
リサイクルショップかー大きいサイズあるかな
2025/02/07(金) 22:31:40.14ID:m+qknCWz0
>>32
しまむらで買ってくるのがいいよ
2025/02/08(土) 06:46:09.00ID:zocartem0
しまむらで【かなり】大きいサイズも有るよー
2025/02/08(土) 10:37:41.88ID:jlPL/Jha0
みんなありがとう
今15号なんだけど多分買うことになりそうだわ
2025/02/08(土) 14:35:59.91ID:a4Bp20sS0
車の屋根に15cmぐらい雪積もってるけど落とさなきゃダメかなぁ
このまま放置したら溶けてくれないかしら…お外めっちゃ寒いのよ
2025/02/08(土) 14:47:57.02ID:ccqY+Ugb0
別に車使うときでいいでしょ
融けてくれるかどうかはわからないけど
2025/02/08(土) 16:04:30.88ID:Mpa2kgz50
車がどこに置かれてるかにもよるね
日が当たるとこなら昼間晴れれば溶けてくれるけど
2025/02/08(土) 16:27:15.84ID:yO0+MjDk0
雪、朝方は残ってるらしいが、自分が起きたときにはないな
滑りそうですっかり、お家にこもってる
2025/02/08(土) 20:14:02.62ID:z/LRYhvS0
独身の頃は車を持っていたけど全然洗車をしなかった
洗車道具も積んでいなかった
雪が積もっても放置する自信がある
2025/02/08(土) 20:48:21.80ID:Yulk4OHq0
汚いわうちの愛車
ここ何年か一年中粉?が飛んでて濃色だとすぐ汚れる
スタンドで洗車してその後拭くだけでも面倒になってしまう
2025/02/08(土) 21:41:30.83ID:ccqY+Ugb0
何色が汚れいちばん目立たないんだろね
駐車場が立体の地下なんだけどちょうど雨水ポンプの排水がかかるハズレ位置で、晴天でも前日が雨だと水滴つけたまま走ることになってすぐ汚れちゃうのよね
夫婦どちらもこまめに洗車行くほど車に愛情ないしもうすぐ買い替えタイミングなので如何に車関係をだらなままで過ごせるかに重点置いて選びたいわ
2025/02/08(土) 23:18:29.22ID:Yulk4OHq0
>>42
パールホワイトと見たわ
うちのマンション駐車場見ると確かに多いわ
うちも次はこの色にする!
2025/02/09(日) 00:15:04.17ID:0WzP302B0
パール入ってる明るい色は汚れ目立ちにくいよね
2025/02/09(日) 00:29:19.44ID:XdEKnF1o0
ライトグレーとかもいいけど渋すぎるかなって。やっぱり汚れや傷目立たないのはメンテ楽だよね
2025/02/09(日) 01:09:29.77ID:+PKAHvrH0
>>40
うちも自信がありまぁす。

雪降ったみたいだけど、昼間で寝てたから溶けてた
2025/02/09(日) 07:55:57.30ID:tobzCXPs0
パールホワイトね
うちもそろそろ買い替えだからそうしよう
2025/02/09(日) 08:42:32.49ID:WnPC9qQN0
白い車は売るときに一番人気だって営業マンが言っていた
2025/02/09(日) 09:08:52.37ID:wLSEJ/vA0
濃い色は小傷が目立つのよね
大失敗よ

その上うちの車は同じ車種と色が多くて駐車場で探すの大変
車買って初めて後ろに大きめのシール貼ったわ
2025/02/09(日) 09:09:26.15ID:vPGIXNgf0
汚れも気になるけど好きな色に乗りたいな
白やグレーじゃテンション上がらない
2025/02/09(日) 09:15:19.95ID:BBIUOYnE0
パールホワイトやライトグレーね
真っ白は経年の汚れが目立ちそうだしパール調の薄い色で考えるわ
ありがとう
2025/02/09(日) 09:37:16.02ID:rpskOoX80
>>50
わかる
家庭用の車は無難な色にしてるが、街中でミニで可愛い色合いの見て憧れてる
お金に余裕あれば自分用にほしいけど…
2025/02/09(日) 13:17:56.56ID:WnPC9qQN0
赤とか青とか良いよね
あんまり変わった色だとSCの駐車場で特定されてしまう
昨日いた?みたいな
2025/02/09(日) 20:22:26.82ID:Ty26R3wM0
それが悩みどころなんだよね>車
個性的なのにすると「いついつどこどこにいた」と言われるからそこいらじゅうで見かけるものにしてる
2025/02/09(日) 20:43:31.42ID:B5Py716o0
黒の軽だけど素で間違えて違う車開けようとしたことある
キーレスだから近く行けば開くはずなのに開かない!ってガチャガチャしたわ
2025/02/09(日) 21:48:23.16ID:xrduVDDj0
実家に帰ったらちょうど機種変したばかりの携帯とほぼ一緒の色の車に変えてて
乗る時に見覚えがないけど多分これって感じで探せたから
ちょっとレア色もそれはそれで便利だったわw
2025/02/09(日) 21:51:54.02ID:LBMPi0jJ0
汚れが目立たないのはシルバーだよ!
その代わりがんばって洗車してもあまり変わらん
2025/02/09(日) 21:56:35.56ID:ZFVTx2740
昔ながらのおっさんシルバーじゃなくてガンメタ?ちょっと暗めのダークシルバーが汚れは1番目立たないね
パールホワイトは雨だれが目立つから降雨多い県は不向き
59可愛い奥様
垢版 |
2025/02/10(月) 00:14:56.12ID:AszKoOCq0
スマホにする前は光沢のあるホワイト系カラーのガラケー使ってたけど5年間ずっと綺麗だったわ
車も同じなのね
2025/02/10(月) 14:48:17.96ID:LwYuXU8Q0
でも黒とかよりはマシよパールホワイト
メーカーによって安っぽいとかわかるのかね、ガンメタシルバーもいいね

これから銀行行かなきゃなんだけど面倒
二度寝して洗濯昼頃やって干すまでここでポチポチ、最高すぎるわ
2025/02/10(月) 17:19:20.87ID:5ebiayEx0
>>55
後ろの席、開けて間違えてた事に気付いた事が有る
黒のハイトな軽自動車で、多い時代に
2025/02/10(月) 17:47:48.83ID:oBGLuCKe0
同じ車種で同じ色の車キーレスで開けた事あったわ
乗り込んで何か違う…と思って気付いたの
怖かった
2025/02/10(月) 17:51:31.27ID:3yhJx/j20
>>62
開くの?
2025/02/10(月) 17:53:47.07
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
2025/02/10(月) 18:01:30.94ID:oBGLuCKe0
>>63
普通に開いたわ
昔の話だから今はちゃんとしてるのかも
ちなみに同じ自転車も鍵開いたわ…
66可愛い奥様
垢版 |
2025/02/10(月) 18:20:55.89ID:AszKoOCq0
偽物スレスト頻出してるわね
2025/02/10(月) 18:44:05.33ID:LkHU9o1A0
開くのはこわいね
2025/02/10(月) 18:50:39.98ID:3yhJx/j20
>>65
20年くらい前友達と同じ車一緒に買ったけどそれは開かなかった
車とキーがちゃんと設定されてるって言われた
万が一キーを無くして追加で買ったら設定が必要なんだって
もっと昔の車かな?
2025/02/10(月) 18:55:10.61ID:LwYuXU8Q0
流石に釣りよw
開く訳ないでしょメーカー潰れるわよそんなことしてたらw
2025/02/10(月) 19:01:18.77ID:U4NkjfYA0
元々開いてたのかもね
私も前の車の時はカギ閉めなかったのわ
コンビニで買い物して戻ったら近くを通りがかった子供が後ろに乗り込んでてて腰抜かしそうになったw
2025/02/10(月) 19:12:09.48ID:oBGLuCKe0
>>68
25年くらい前よ
ちなみにボタンで開け閉めしたら都度開閉したわ
知らない人の車が

釣りと言われても本当に怖かったので…
ちなみに地元で相手の車も同じ地方のナンバーだった
2025/02/10(月) 20:28:14.99ID:Z5GUi6bG0
帰ろうと人気の無い駐車場で車の鍵をガチャガチャしていたら(昔仕様)
乗せてくれって知らない男が駆け寄ってきたわ
あれは怖かった
今はポチッと押せば開閉できて良い時代
2025/02/10(月) 20:33:00.75ID:/xheGB3Z0
>>72
怖っ!
奥様に何事も無くて良かったわ
2025/02/10(月) 20:48:41.40ID:44ir9Mk10
怖いわね
2025/02/10(月) 23:22:26.54ID:vI7qLpYu0
珍百景にショートスリーパーの人が出てて30分睡眠て!!
しかも目覚めると同時に立ち上がってたわっ
1時間くらいぐだぐだゴロゴロしてる私との差よ
2025/02/10(月) 23:30:35.37ID:/xheGB3Z0
>>75
私も見たけどあの人目バキバキでなんか怖くなかった…??
ショートスリーパー協会みたいなやつも睡眠時間を短くする方法みたいなのもなんか胡散臭いしうーん…だわ
しっかり寝る方がやはり健全よ
2025/02/11(火) 03:18:26.48ID:zRuEx1rR0
この頃寒いからか寝過ぎてしまう、

雪のせいにしてヒキりたかったのに、
雪そんなに降らなかった残念
2025/02/11(火) 07:40:30.53ID:mEE/ZcvC0
動物は冬眠する生き物なのよ
お布団サイコー
79可愛い奥様
垢版 |
2025/02/11(火) 10:08:00.64ID:uUSPyZly0
いいよねー
2025/02/11(火) 11:32:17.27ID:LoowMH3d0
>>76
最適睡眠時間は人それぞれだから頑張って短く出来るってのは嘘だよ
命削ってるだけ
2025/02/11(火) 15:17:55.24ID:Ug37oqW90
ショートスリーパー?!頑張って短く?!
嫌だ、私はずっと寝ていたい
今日はいつもの時間にアラームなったけど
そういえば祝日じゃんと二度寝できて
得した気分だったわ
2025/02/11(火) 15:30:39.74ID:szPo3xwX0
アラームで起こされるの嫌だから、セットしないでいたら、10時ぐらいに起きた
だんだん日が長くなってきて、ぽかぽかするからお昼寝も捗る
2025/02/11(火) 16:51:24.29ID:iOaIVBjf0
24時に寝て11時には起きられるくらいロングスリーパーだからショートスリーパーなんて無理
個人的にこの時間が一番眠たい
2025/02/11(火) 17:12:11.33ID:kib55ZAf0
その半分も眠れない
早死(という歳でもないが)か認知症になると思う
2025/02/11(火) 18:14:34.65ID:+45frmll0
若い頃はいくら寝ても眠かった(結構な低血圧)
へたすると10時間以上寝てたくらい
だけど今婆になって5時間~6時間も寝れば十分(血圧も高くなった)
朝眠いって若い証拠よ
2025/02/11(火) 18:16:47.10ID:uGekm5Nv0
>>80
ほんそれよね
先天的に睡眠時間が少なくていいタイプは別として後からショートスリーパーを目指すとか命削るだけよね
2025/02/11(火) 18:28:19.40ID:3htgUDuj0
趣味だったゲーム全般に飽きてダラに拍車をかけて虚無…
食欲だけはいつもあるから困っちゃうわ
2025/02/11(火) 19:08:48.19ID:JVQW3Av10
寝るの好きだけど寝すぎると頭痛起きるのが悩ましい
89可愛い奥様
垢版 |
2025/02/11(火) 20:19:45.20ID:at4Jhas+0
疲れてそう
2025/02/11(火) 20:20:48.01ID:3XCV4QMU0
眠れないけどすぐ横になっちゃうわ
2025/02/12(水) 09:45:34.16ID:KhDd78wb0
1日18時間くらい布団に入ってるし風呂も1週間くらい入らなくても平気人間以下スレはもうないのね
2025/02/12(水) 12:16:29.57ID:ji6B0a1S0
>>88
拡張した血管が神経を刺激してってやつですかね
私も寝過ぎ頭痛あるから6時間以上寝ないようにはしている
あの頭痛は半日ぐらいつづくから不快
93可愛い奥様
垢版 |
2025/02/12(水) 12:37:37.06ID:Alhd9S670
>>85
わかるわ
私も本当に昔はいくらでも寝られたの
二度寝どころか三度寝四度寝余裕だったのに
今は体は眠いのに寝れないのよね
5時間寝ると自然に起きちゃう
それで昼間に眠くなるのよ
2025/02/12(水) 13:01:02.95ID:5zWIonTs0
深く脳を休められる人は短くしても影響少なそうな気がするわね
必要な時間眠れないと脳細胞が先にやられそうだからしっかり寝るわ

でも健康な人は12時間以上眠りにくいって睡眠科学?の先生が言ってたし
いくらでも眠れるときは衰弱しかけてるのかしらw
2025/02/12(水) 14:29:28.65ID:jR/3qwV70
私は目が覚めても布団から出られないわ
じっと動かないからスマートウォッチには浅い眠り扱いされて睡眠12時間とかが毎日
2025/02/12(水) 15:37:10.69ID:bGLVmxn60
トイレとご飯以外ベッドにいるよー
こんな生活してていいのかと自問自答しながらダラダラ
2025/02/12(水) 17:12:39.95ID:eYK+r79X0
自分もー
スマホ片手にゴロゴロしてる
2025/02/13(木) 03:23:56.10ID:YPMYGQn00
ふっふっふ
私は起きてこたつに移動するのだよ。
寝てても痛くない様にごろ寝マットをこたつにINしているさ。

だってねこちゃん達がいるんだものw至福ーーーーーー
2025/02/13(木) 04:54:50.13ID:Hxxvc4YJ0
>>98
こたつでまた寝ちゃう
2025/02/13(木) 07:19:25.03ID:uiB/K0t/0
>>98
おこたに猫さん
羨ましすぎるわ
2025/02/13(木) 09:26:57.22ID:Nwn/8XS/0
(=^ェ^=)いいなあ

脂肪がだいぶ、ついてるはずなのに、全然暖かくない…
2025/02/13(木) 09:31:50.53ID:OCq/aYHN0
省エネせずにばんばん燃料燃やしてくれていいのにね
2025/02/13(木) 12:38:07.58ID:6X612wLT0
>>101
ミートテックそんなに暖かくないよね
2025/02/13(木) 12:49:28.85ID:842LdUSb0
あ~返品しにしまむら行くのに持っていくの忘れた~
玄関に置いておいたのに…
返品は14日以内にってレシートに書いてあるんだけど
1/31の買い物なら明日まで大丈夫だよね?
2025/02/13(木) 12:53:23.77ID:1TqxSkI90
>>104
私だったら買った日を含んで考えるから今日までかと思ったけどどうなんだろ
2025/02/13(木) 13:08:47.63ID:mkKatEYn0
>>104
似たような疑問ググると出てくるよw
しまむらオンラインは受け取りの翌日から14日以内ってあるね
大丈夫そうだけど心配なら問い合わせしてみたら?
行けるなら早く済ませた方が楽だけど…
2025/02/13(木) 13:54:43.10ID:842LdUSb0
>>105
>>106
ありがと~
明日行ってoutだったら困るから行ってきた~
返品なのにすごく丁寧に接客していただいて感謝だわ
そうそう翌日から数えて4日以内だそうです
スッキリしたわ~
2025/02/13(木) 13:57:32.71ID:Hxxvc4YJ0
>>107
4日はキツイ
2025/02/13(木) 14:04:25.68ID:842LdUSb0
ごめん14日以内です!
2025/02/13(木) 15:35:17.60ID:1TqxSkI90
>>107
返せなかったらどうしようってビビりな私のせいで1日急がせちゃったね
翌日からなんだね知らなかったありがとう
2025/02/13(木) 16:21:40.19ID:842LdUSb0
>>110
いえいえ私もビビりなのでここで聞いてみたw
買ってきた日に返品しようと思ったのに先伸ばし先伸ばしで今日になっちゃったけど
毎日行かなきゃ行かなきゃって思って過ごすならサッサと行けばよかった
今日返してきたらホントにスッキリして心置きなくゴロゴロできたw
2025/02/13(木) 16:29:00.08ID:Ops+MI4u0
先延ばし癖分かるし、それが気になってのんびりぐうたらも出来ないのも分かる
私は持病の薬でやりがちだわ
2025/02/13(木) 19:03:20.97ID:3ej7NRuO0
よくわかるわ
まだまだ先じゃんと思って何でも先延ばししてあっという間に締め切り来て慌てるのがパターン
自分でも嫌になる
確定申告5年分あるのよ(震え)去年締め切りのはとうとうできなかったわ・・・8万くらい還付があったのに
2025/02/13(木) 20:26:55.82ID:8S0oLhnG0
お金のためならギリギリに間に合わせるタイプ
確定申告は3月になったら本気出す
2025/02/13(木) 20:35:15.66ID:mkKatEYn0
8万はデカいな…
2025/02/13(木) 20:47:33.71ID:teDxd2+/0
🇯🇵学校給食からチャバネゴキブリが…生徒が見つけ担任に報告 個別包装された麺から見つかる
ps://news.yahoo.co.jp/articles/74766c85e36abd95dd6a7bf84d5da1b45dd5cac8

中学校で提供された給食にチャバネゴキブリが混入していたことがわかりました。ゴキブリは個別包装された麺に入っていたということです。
中学校で提供された給食の中に虫が混入しているのを3年生の生徒が見つけ、担任に報告しました。

混入していたのはチャバネゴキブリで、個別包装された麺から見つかったということです。
同じ業者が製造した麺は市内にある小学校3校と中学校3校で提供されていましたが、これまでに他に異物の混入は確認されておらず、体調不良を訴える児童・生徒もいません。
ゴキブリは麺を個別包装する際、袋に混入したと推測されることから、焼津市教委は納入業者に対して原因を究明すると共に再発防止策を示すよう求めています。
ps://i.imgur.com/9Re5E0V.jpeg
ps://i.imgur.com/BHjyfKd.jpeg
117可愛い奥様
垢版 |
2025/02/13(木) 22:43:09.97ID:UqsuD/kq0
>>113
頑張れー
e-Taxなら簡単だったよ
2025/02/14(金) 09:07:47.51ID:ZPfsh7id0
確定申告私もやらなきゃ

今日は夫に頼まれた銀行と郵便局、自分の通院、子供の習い事の送迎と地味に忙しくてめんどくさい
2025/02/14(金) 12:19:21.61ID:VNRnx1Ad0
昨日眼科だった今日かと勘違いしてた
予約し直す電話するのも面倒だわ
混んでるのにネット予約やらないのよね
2025/02/14(金) 13:29:06.23ID:E6ZcFyVg0
私は歯医者の定期検診を行きそびれて2ヶ月くらい経つわ…早く予約取り直さなきゃ
121可愛い奥様
垢版 |
2025/02/14(金) 13:45:25.35ID:iZYykBRw0
何もやる気にならない
でもケンタッキーは食べたいわ
食欲以外の欲が消えたかも
2025/02/14(金) 14:03:27.35ID:ZPfsh7id0
郵便局行ったら振り込み額が20万超えてるから本人か本人名義の通帳からじゃないと振り込めないと言われた
ムカついたから夫に文句言ってあとは自分でやれと言ったわ
人に頼むなら下調べちゃんとしろ
2025/02/14(金) 14:35:18.20ID:xDomx81x0
今は振り込め詐欺とかあるから一度に多額は出来ないだろうね
20万でも多額だけど
しかも本人じゃなければ尚更
金曜に頼むなんて余計嫌ね~
ゆうちょもネットで出来るシステムあった気がするけどな

忙しいのにお疲れ様でした>>122
2025/02/14(金) 14:39:33.83ID:K0f2l1ol0
>>120
私半年経つわ流石に行かなきゃ
2025/02/14(金) 15:06:41.95ID:u6LXgjw30
スーパー行かないとだけどお布団ぬくぬくすぎてすぐ横になっちゃう
さあ着替えるか
2025/02/14(金) 15:09:51.61ID:Ez0JCz5D0
今日はなかなか暖かいわよ(地域差有)
窓開けて半袖だわよ
夕方冷えないうちに買い物どぞ~
2025/02/14(金) 15:21:14.53ID:/XW0rhZa0
やべ
バレンタインだわ
2025/02/14(金) 16:59:38.21ID:GSAhlq4N0
コーヒーサーバーの替りにガラス製計量カップを利用するって書き込んでくれたかた
ありがとうー
購入して使ってる、4杯くらい淹れられるし、手を突っ込んで洗えるし、電子レンジに入るし
そのまま飲める←これ凄く大事
2025/02/14(金) 17:09:15.73ID:2I/rT6sN0
ガラス製計量カップ、うちでは旦那がプロテインを計量して飲むのに使ってるわ
普段使いにはプラの計量カップを使ってしまうから微妙に持て余してたんだけど良い使い道が出来たわ
2025/02/14(金) 18:23:25.76ID:VNRnx1Ad0
ガラス製計量カップ使ってたけど大雑把であっという間に割っちゃってそれ以来プラよw
2025/02/14(金) 21:53:03.98ID:VS3eMDCx0
通っている歯医者なんてこの前通ったら廃業していたわ
テナント募集って
2025/02/14(金) 22:38:22.87ID:2nJrQJyC0
昨日めんどくてチョコ買えずにいたけど結局今日も買えなかった
夫からは貰ったのでホワイトデーにお返しするわ必ず
2025/02/15(土) 01:22:04.66ID:OXBOW7lK0
そういや夫も息子もチョコなんか貰って来なかったな
私もすっかり忘れてたし何もない只の一日
全く話題に出ずの浮世離れした我が家
2025/02/15(土) 03:42:33.92ID:/veYA+6V0
>>120
予約取ろうとして電話したら先生が、またまた入院してしまってた
去年の秋…

1年前も先生が入院してた

コロナ禍で3年ぶりに歯石取りに行ったらキレイなので一回で済んだよ、
すごいな私
2025/02/15(土) 03:44:48.46ID:/veYA+6V0
>>126
昼間13℃で天気良かったから暖かかったよ
また来週雪が降るからダラ出来るよ!!
2025/02/15(土) 07:26:39.92ID:bb+Mxb8u0
また来週雪降るとか勘弁してほしいわー
2025/02/15(土) 10:58:24.42ID:NiMBHT8p0
雪は知らんが、寒波くるとかいってるね
3月になるまでは寒いかなあ
2025/02/15(土) 17:21:55.61ID:/veYA+6V0
>>136
そうなると安心して1週間ぐらいヒキれるから嬉しい
2025/02/15(土) 21:11:36.79ID:g32k4mZ70
>>138
前向きで素敵よ!
火曜日までに買い出しや出掛ける用事を済ませておかないと…
2025/02/15(土) 22:23:17.24
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
2025/02/15(土) 22:34:52.02
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
2025/02/16(日) 01:44:16.26ID:omQX6Wx30
>>139
火曜日迄に買いだめして
1週間ぐらいヒキりたい
2025/02/16(日) 20:03:03.93ID:7/AC4KE90
>>142
だよねー
明日は珍しくバタバタするわ…
2025/02/16(日) 21:58:55.39ID:v5r8xC+90
本日の歩数208歩
2025/02/16(日) 23:08:57.38ID:5JvYNNQX0
負けたわ〜305よ
2025/02/17(月) 09:51:32.87ID:Ilcui+sw0
家でヒキってる時は300歩くらいだったかな
最近は一日一万歩じゃなくて5000でもいいらしいけど無理よ無理
2025/02/17(月) 11:24:42.58ID:sQCjGxHj0
5千も難しいね
頑張って、3千かな…

今日はさっき起きたから、また朝昼兼の食事になってしまう
2025/02/17(月) 12:00:21.06ID:U73zLhg30
携帯に万歩計入ってるから一日中肌見放さずで3000歩行けば良いくらい
これまずいのかしら
ほとんど座って過ごしてるわ
149可愛い奥様
垢版 |
2025/02/17(月) 12:37:42.80ID:n3PvGrl90
座って過ごしてても時々立ち上がって軽くストレッチすればいいらしいよ
ずーっと座りっぱなしだとエコノミー症候群?になりやすいからあんまり良くないみたい
2025/02/17(月) 12:40:42.37ID:M0GlpuAo0
出かけないとあんまり動かないよねえ
2025/02/17(月) 13:46:04.09ID:PjsgIy2r0
自分は出掛けたら次の日かその次の日にガタッとくるので運動しなくちゃとは思うんだよねm(_ _)m
2025/02/17(月) 14:30:34.77ID:LfaJqvVx0
>>146
働いてる時に今より歩幅広いのに
1日2万歩行ってた立ち仕事だったんだけど

元気だったな自分
2025/02/17(月) 14:32:46.14ID:LfaJqvVx0
>>147
私なんか夜に1食とか
>>151
少し後に脚が痛くなったりするから
あんまりムリ出来なくなって年を感じるわ
2025/02/17(月) 15:00:41.29ID:ilgmaK3K0
あったかいけどすごい風
わんこのお散歩行くのに上着迷うわ~
155可愛い奥様
垢版 |
2025/02/17(月) 18:27:12.39ID:n3PvGrl90
風強くてめちゃくちゃ寒いよ
絶対暖かい格好して行ったほうがいい
2025/02/17(月) 18:34:53.70ID:ilgmaK3K0
>>155
ありがとう
元々着てた半袖Tシャツにパーカー羽織って行ったら寒すぎた
風なめたらダメね
2025/02/17(月) 19:24:14.04ID:qnrDajxa0
また明日から寒くなるみたいね
今日は室内にいると暖かかったが
2025/02/17(月) 21:14:57.17ID:LfaJqvVx0
>>154
暖かいの凄いな
2025/02/17(月) 23:18:52.77ID:ROunoDPG0
>>158
明日ごみの日だからごみ集めで動いてたのと日当たりいいから部屋も
あったかくて半袖だったけど風の中パーカーだけじゃ寒かったわ
2025/02/18(火) 09:22:53.85ID:TGFsKrUI0
雪なので旦那と子を車で送ったら疲れちゃったわ
迎えに備えて寝ないと
2025/02/18(火) 09:27:17.55ID:LIBic8750
>>160
寝よう寝よう!
私も今から寝るよ
2025/02/18(火) 11:36:45.36ID:zrATfHK80
うちは、図書館行かなきゃなあ
予約の本があるのと借りたの返さなきゃ
2025/02/18(火) 13:09:16.62ID:5KWwQiIt0
定期検診さぼって半年ぶりに歯医者行ったら虫歯出来てた

フロスも適当だったからな反省
2025/02/18(火) 13:55:43.07ID:ZJTG7v/M0
起きたわ…
昼ごはん何食べよう作るのめんどいしuberかカップ麺か…
2025/02/18(火) 19:23:52.24ID:+/qavrIt0
ここんとこ毎日昼間2時頃カップ麺食べてる
動かないから本当お腹空かないわ
洗濯機3回まわして二度寝するから
166可愛い奥様
垢版 |
2025/02/18(火) 21:33:50.81ID:hJbiPfJc0
うらやま
2025/02/19(水) 07:18:46.40ID:2tPiDrIl0
洗濯機3回は重労働よ
2025/02/19(水) 08:36:53.38ID:qb+bb88o0
前に洗濯機の調子が悪いと書いた奥よ
ついに新しい洗濯機を買ったわ
洗濯物の洗い上がりが全然違って今まで使ってた洗濯機がいかに使い物にならなくなってたか実感してる
家電量販店やメーカーのホームページ見て色々比較するのはかなり面倒だったけど買い替えてよかった
2025/02/19(水) 08:57:40.57ID:DaFKTG1G0
よかったね!
うちの洗濯機も10年経ってるけど大丈夫なのか不安になってきた
2025/02/19(水) 12:11:48.23ID:gB3vsS4q0
>>168
洗いあがりどんな風に違うの?
2025/02/19(水) 12:27:02.64ID:r+q4+O0G0
今しぶしぶ三回目の洗濯中
さらに夫の首の匂いがついたマフラーつけおき中
マフラーだし縮んでもいっか、と思って
普通の洗剤&オキシクリーン液に投入してみた
2025/02/19(水) 12:38:19.53ID:DZCyBF+k0
>>168
それは良かった!
うちは前のが良かったと不満だらけ
だよ
>>169
そんなんまだまだ新しいわ!
2025/02/19(水) 13:33:46.19ID:f6Nb8ICh0
気に入ってたなら同じメーカーの後継にしたらよかったのでは?
うちは後継にしたから洗いあがりの音楽まで同じだったわ
聞き納め…って最後の日に夫婦でシンミリ鑑賞したのにw
2025/02/19(水) 14:41:00.67ID:FB9dyyUr0
ピーピーみたいな音じゃなくてメロディなのかな、楽しそう

縦型回してる時開けられなくなったのは残念よね
いいところだったのに
2025/02/19(水) 15:03:48.05ID:qb+bb88o0
>>170
柔軟剤や洗剤は以前と変えてないのにタオルの洗い上がりがふわっとしてる
標準モードで洗ってるから特別な洗い方はしていないけど前の洗濯機とは全然違う
2025/02/19(水) 15:10:20.37ID:gB3vsS4q0
>>175
なるほど~
詳しくありがとう
2025/02/19(水) 20:13:50.20ID:LUvpbjuJ0
オキシクリーン奥
その後教えて
夫の加齢臭がする薄黒いバスタオルをなんとかしたい
2025/02/19(水) 20:14:39.33ID:sgqLqCs50
それはもう買い替えちゃお!
2025/02/19(水) 20:35:50.30ID:LUvpbjuJ0
>>178
仰るとおりです
2025/02/19(水) 20:39:51.77ID:9Vwqr3CQ0
 



  / | | |     |i :ili、   l  |  |      ヽ
. /  | }|   ヽ\,__ili_i、   l   |  l     ハ
_,. イ! |  |      「 il|ヘ  |   |        !
; i|l|i|リ        ,;iii yz ,z, |  |   l |     |
≠y、li|li|i      ″ '´ rぅxヾ寸、 ll   ! l      |
气 `  ゙r;    ;  、、 ゝ‐′リii小从  |「`ヽ ヘ.{
:ツ / 〃    {   \`‐=彡'″{^Yl}   | '.     ` ひぃぃぃ!!
=彡 ''"     丶         「゙弋ー、l  i    チョンがいるぅぅぅ!!!
                     | 、 \ 、 |
         n  r        !|l  l ;;l :!  キムチわるいぃぃぃぃ!!!!!
           _,           | ||  l | | |
.     , /⌒ー'⌒ヽ.〈       ! l{  ' Vl |  いやあああああああ!!!!!!
    / /「「「「「「「「「「「い     jll{   ?j|
\ ll /!i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|} |i     /ノ   ,;i }`  、
  `ヽ{ レ'´  `く  ヽl| |i   /     ″′   ヽ  どうしてチョンがいるのぉぉぉおぉぉ???
     ヽ         ノ ′,;ii/        /
     ト- ==== ''" ,,;iill/       /       }  あっち行ってえええええ いやあああああああ!!!
.      ノ        /iilil{        /       {
≧== 彡l||llx _ イ ∧         /     ,勿 ヽ
   ̄`xl|i彡'´    / ハ      〈    彡'´  ノ



 
2025/02/20(木) 04:29:40.00ID:AuXEQDgk0
>>177
元々は白かな?
白だったらハイターが手っ取り早い
色物だったらオキシとか酸素系漂白剤(粉末)+40℃位のお湯
2025/02/20(木) 05:01:34.92ID:mZwiehrn0
>>173
SANYOやSHARPなんで無いと思うのと

値段が最安値しか買えなくて
中華になってしまったよ
183可愛い奥様
垢版 |
2025/02/20(木) 08:08:28.38ID:sDJbxCaV0
>>182
今のはどんなふうに良くないの?
うちも今買い替えで中国にしようか迷ってたところ
2025/02/20(木) 08:43:01.68ID:4jDsLQeT0
評判よかったSANYOの白物部門って中華に引き継がたんだっけ?
2025/02/20(木) 09:43:36.26ID:XstItuzX0
朝ごはん食べたから二度寝するわね
2025/02/20(木) 09:46:27.05ID:PI/6KQ0s0
>>182
シャープはまだ洗濯機あるよ
穴のない洗濯槽の洗濯機
昔使っていたものとは変わってるのかもしれないけど
2025/02/20(木) 10:01:57.50ID:mZwiehrn0
>>183
洗濯機って7キロ迄がコスパいいんですよー8キロになるとグッと高くなるし

ドラム式は一生恨みます!!当時20万円もしたのに全然汚れ取れなくて
下着1枚洗うのでも1時間掛かるし、洗えて無いし→また同じ事をやって→洗えて無くて→手洗いしたら直ぐ取れたわ!!
普段から出来上がったのに粉石鹸付いたりしてたし
タオルやハンカチを畳んで入れたら、たたんだまま、濡れただけならまだわからんでも無いが、
濡れてすら無かったわ!

その後で4.5万円の全自動の7キロのにしたら普通に洗えるし安いし20年も持ったし!!

7キロで一番安いの(ハイアール)なんだけど、入るの少なくて、
入れるのは7割ぐらいにしとくのが一番洗えるので槽が小さくて6キロと仮定して→4.2キロしか洗えないので忙しくなった!!

4.2キロしか洗えないのに使う水量が52リッターも使う、7キロの時の方が水量少ない!!

忙しくなって水道代上がりそう!!
現に手間は増えてるし

買ってから評判見たらいいんだけどな
2025/02/20(木) 10:04:27.42ID:mZwiehrn0
>>186
SHARPやSANYOは何も無くなってるのかとばかり…

SHARPの洗濯機次買う時(20年後?)迄覚えてるといいんだけどね、

ありがとうございます
2025/02/20(木) 10:38:08.10ID:FmG/kP+w0
SANYOはAQUAになってるわ
冷凍庫AQUA製買ったけどオシャレで必要十分よ

AQUA(アクア)は、三洋電機から事業譲渡されたブランドで、ハイアールグループ傘下の日本の電機メーカーです。
2025/02/20(木) 11:48:40.73ID:4jDsLQeT0
>>189
そうだ洗濯機はAQUAでハイアールだったねありがとう
2025/02/20(木) 11:49:50.50ID:LPtu7fYf0
うちのSANYO洗濯機20年目で現役よ
そろそろ買い替えたい気もするけど頑張ってるから捨てるに忍びない
2025/02/20(木) 13:55:59.64ID:Ki0Yhvhy0
15年くらいのものだったら大丈夫だけど20年超えてるのは買い換えた方がいいわよ
それくらい古いと安全機構ついてないから限界まで動く
内部で破損してても動くから場合によっては火が出る
樹脂製品ってそこまで保たないのよ
家電は最悪火事の元なので古すぎる製品は気をつけた方がいいわ
2025/02/20(木) 14:22:21.36ID:DT3Dfs8d0
今日やりたいこと決めてるのにまだ布団から抜け出せないわ
2025/02/20(木) 15:26:03.36ID:/JxHpN2u0
夜は寒いから少しでも暖かい昼間にと思ってシャワー浴びてきたわ
湯冷めしないようにすぐに着る毛布を着てるわよ
2025/02/20(木) 15:41:48.49ID:mZwiehrn0
>>191
極力買い換えない方がいいよ
後悔したよ
それから入れ換える時に物をどけないといけないのが大変だった
物が多いからなんだけど
>>193
私はまだ寝てない
2025/02/20(木) 16:21:05.31ID:WSO0+aD40
先日 雪国の旅行で着たダウンコートをクリーニングに出さないと…と2週間うだうだ
チェーン店なので3月になればセールやるかもという噂で、まだいっかな〜と更にうだうだ
撥水効果もなくなってて袖口や裾ビショビショになったし、ダウンはそもそも料金高いしオプション?で撥水コートしてもらうかも迷うわ
埼玉だからロングの分厚いダウンなんて滅多に着ないし
2025/02/20(木) 16:30:32.44ID:TPh1Z9+g0
>>196
3月になれば冬物クリーニングが増えるからセールあるんじゃないかしらね
私もよくそのセール時期を待ってから出してるわ
2025/02/20(木) 17:31:01.54ID:WSO0+aD40
>>197
やっぱりうだうだ待ってて良さそうね
背中押してくれてありがとうw
2025/02/20(木) 20:38:56.30ID:XncbdyZV0
 



  / | | |     |i :ili、   l  |  |      ヽ
. /  | }|   ヽ\,__ili_i、   l   |  l     ハ
_,. イ! |  |      「 il|ヘ  |   |        !
; i|l|i|リ        ,;iii yz ,z, |  |   l |     |
≠y、li|li|i      ″ '´ rぅxヾ寸、 ll   ! l      |
气 `  ゙r;    ;  、、 ゝ‐′リii小从  |「`ヽ ヘ.{
:ツ / 〃    {   \`‐=彡'″{^Yl}   | '.     ` ひぃぃぃ!!
=彡 ''"     丶         「゙弋ー、l  i    チョンがいるぅぅぅ!!!
                     | 、 \ 、 |
         n  r        !|l  l ;;l :!  キムチわるいぃぃぃぃ!!!!!
           _,           | ||  l | | |
.     , /⌒ー'⌒ヽ.〈       ! l{  ' Vl |  いやあああああああ!!!!!!
    / /「「「「「「「「「「「い     jll{   ?j|
\ ll /!i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|} |i     /ノ   ,;i }`  、
  `ヽ{ レ'´  `く  ヽl| |i   /     ″′   ヽ  どうしてチョンがいるのぉぉぉおぉぉ???
     ヽ         ノ ′,;ii/        /
     ト- ==== ''" ,,;iill/       /       }  あっち行ってえええええ いやあああああああ!!!
.      ノ        /iilil{        /       {
≧== 彡l||llx _ イ ∧         /     ,勿 ヽ
   ̄`xl|i彡'´    / ハ      〈    彡'´  ノ



 
2025/02/20(木) 21:05:25.79ID:mZwiehrn0
>>196
春のセールでも高くてランドリーでドライクリーニングするのでした事が有る
他にもついでに沢山持って行って
オバちゃんが居る時しか出来ないが

こっちは毎年6月位に半額になる時が有る
2025/02/21(金) 00:13:55.32ID:5DOQsNGj0
>>186
うちそれよ
音がめちゃうるさいけど
2025/02/21(金) 00:18:51.81ID:TmpykvG00
うちもシャープの穴無しステンレス槽ってのだわ
音は気にならないけど水量自動だと節水しすぎて洗えてるのか不安になるから毎回手動で設定してる
めんどくさいw
2025/02/21(金) 01:18:11.69ID:Ls533sWs0
うちは日立
20年使った縦型の後継
一度も壊れないまま買い換えることになったので同メーカーに
2025/02/21(金) 06:59:22.98ID:2fmsSwS30
>>201
そんなにうるさかった?
2025/02/21(金) 07:09:25.31ID:TJ9fA3tW0
>>202
うちも同じやつ
衣類がぜ〜んぜん水に浸かる量じゃなくて、ちゃんと撹拌出来なくない?絶対水量少なすぎでしょと思ってる
なんか信用ならなくて毎回自分で設定してるわ
2025/02/21(金) 07:36:29.54ID:2fmsSwS30
>>205
壊れる前に濡れてすら無い所が有ったわ
2025/02/21(金) 07:49:13.93ID:IO66D4OU0
シャープの穴なしは常に水量多めにする設定があるよ
2025/02/21(金) 08:59:35.69ID:2m2qgj/k0
体内時計リセットするために早めにスーパー行こうかと思ったけど
あんまり早いと惣菜出来上がってなくて無いのよねぇ
2025/02/21(金) 09:07:30.19ID:o+3FpyM70
たまにオープンしてすぐに行くときがあるけど、まだ品出しの真っ最中だったりするんだよね
なんかごめん…って気になる
2025/02/21(金) 09:23:32.12ID:2fmsSwS30
>>208
総菜が昼前迄揃わない所が有ったなー
211可愛い奥様
垢版 |
2025/02/21(金) 09:32:27.54ID:G7rmukzx0
朝から活動すると一日が長い
いつも昼まで寝てるので…
2025/02/21(金) 09:39:20.59ID:5StY1D7G0
わかる
この前歯医者の予約が9時30分だったんだけど、終わってからの1日が長かった
2025/02/21(金) 10:06:43.71ID:h+SYTd4E0
久々に用事ついでに朝イチでスーパー行ったら割引商品たくさんあるのね
カットフルーツ安く買えて嬉しい
2025/02/21(金) 10:10:35.16ID:TRcI2V8y0
13時にタクシー乗って電車乗って羽田から北国へ行くんだけど眠い
寝てしまいそう
2025/02/21(金) 10:11:33.30ID:5StY1D7G0
旅行?
寒いらしいし気をつけて行ってきてねー
2025/02/21(金) 10:12:23.93ID:5StY1D7G0
ごめん
たまたま開いてレスしちゃったけど張り付いてるみたいになっちゃった
2025/02/21(金) 10:24:31.53ID:TRcI2V8y0
>>215
ありがとう法要なの
なので張り切って行動できないのよ
2025/02/21(金) 10:44:00.88ID:5StY1D7G0
>>217
そうなのね
それなら荷物も多いしいろいろと大変そう
帰りに美味しいお土産買えるといいねね
2025/02/21(金) 11:25:48.49ID:mveYafwy0
 



  / | | |     |i :ili、   l  |  |      ヽ
. /  | }|   ヽ\,__ili_i、   l   |  l     ハ
_,. イ! |  |      「 il|ヘ  |   |        !
; i|l|i|リ        ,;iii yz ,z, |  |   l |     |
≠y、li|li|i      ″ '´ rぅxヾ寸、 ll   ! l      |
气 `  ゙r;    ;  、、 ゝ‐′リii小从  |「`ヽ ヘ.{
:ツ / 〃    {   \`‐=彡'″{^Yl}   | '.     ` ひぃぃぃ!!
=彡 ''"     丶         「゙弋ー、l  i    チョンがいるぅぅぅ!!!
                     | 、 \ 、 |
         n  r        !|l  l ;;l :!  キムチわるいぃぃぃぃ!!!!!
           _,           | ||  l | | |
.     , /⌒ー'⌒ヽ.〈       ! l{  ' Vl |  いやあああああああ!!!!!!
    / /「「「「「「「「「「「い     jll{   ?j|
\ ll /!i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|} |i     /ノ   ,;i }`  、
  `ヽ{ レ'´  `く  ヽl| |i   /     ″′   ヽ  どうしてチョンがいるのぉぉぉおぉぉ???
     ヽ         ノ ′,;ii/        /
     ト- ==== ''" ,,;iill/       /       }  あっち行ってえええええ いやあああああああ!!!
.      ノ        /iilil{        /       {
≧== 彡l||llx _ イ ∧         /     ,勿 ヽ
   ̄`xl|i彡'´    / ハ      〈    彡'´  ノ



 
2025/02/21(金) 15:29:09.51ID:2fmsSwS30
>>211
メッチャ早起きすると夕方には眠くなるし
1日メッチャ長い
2025/02/21(金) 17:10:07.95ID:O66GBxx60
昼寝しないの?
2025/02/21(金) 17:40:57.85ID:kOgxFN5B0
早起きする→疲れて昼寝しすぎる→夜眠れない
いつもこれ
2025/02/21(金) 17:56:07.74ID:2m2qgj/k0
今日も1日家から出なかった…
2025/02/21(金) 19:00:46.48ID:qZ7QzIRr0
>>218
無事遅れることなく目的地したわよ
ありがとうねー
2025/02/21(金) 20:09:56.84ID:yTGx1ns+0
ダラのくせにフルパートひと月のみ行ってる
あと1日で終わるけどなんて無謀な事したのか後悔だらけ
しんどいしキツすぎた
あと1日行ったら思いっきりダラ=廃人になる
2025/02/21(金) 20:44:53.14ID:iWgeJodi0
>>224
無事についてよかった良かった
北海道は寒そうだからカイロでも使うようにして、風邪引かないようにねー
2025/02/21(金) 20:51:01.92ID:5DOQsNGj0
>>204
多分置き方が悪いのかな
マンションで年一で高圧洗浄があるから高くする土台?の上にゴム板つけて置いてるからかも。
すごくうるさいけど洗浄の時退かさなくて済むので我慢。
次はインバーター付き買うわ
2025/02/21(金) 23:43:58.14ID:o+3FpyM70
>>225
終わりがあると頑張れるかなと思って期限付きパートを渡り歩きたいのだけど上手く見つけられないわ
2025/02/22(土) 02:47:41.60ID:oIrsPmoi0
>>228
探せば結構あるよ
確定申告に係る仕事や(税務署だけでなく民間で請け負っているのもあるし会計事務所もある)
お歳暮やお中元の仕事もある
2025/02/22(土) 08:33:16.73ID:yZAcaghS0
>>229
横からだけど10月頃仕事を調べてたらデータ入力の短期バイトがたくさんあったわ
年末調整だか確定申告に関わる仕事ですとか書いてあったわ
時間とか条件が合うならいいなと思った
2025/02/22(土) 09:29:54.22ID:nQWsmwK60
>>230
データ入力はやってみたいんだよね
派遣会社しか引っかからないから登録した方がいいのかなと思いつつデモデモダッテしてる
今寒いしね…暖かくなったら…
2025/02/22(土) 09:58:24.00ID:53drr11w0
早く夜にならないかしら
寝るのが楽しみなの
2025/02/22(土) 10:23:55.50ID:dvhX+bMd0
今起きた
寝正月ならぬ寝連休を決め込むわ
風呂も入ってないから人に会いたくない
2025/02/22(土) 11:05:17.53ID:EL05PtxC0
>>232
まだ寝てない昼頃に宅配来そうで憂鬱
2025/02/22(土) 16:37:45.40ID:1GQaIPF10
昨日、膝に注射してもらいに整形外科に行ったついでに腰の痛みについて聞いてみたの
いつも仰向けで寝てるんだけど朝腰の痛みですぐには起きられないのよ
そしたら「横向きで寝ると楽になりますよ」ですって
試しに昨日横向きで寝たら夜中に一度も起きることなく朝までぐっすり、
腰も楽だったわ
今まで夜中に一度とか二度目が覚めちゃうのは頻尿のせいかと思ってたけど
腰が原因だったのかもしれないわね
2025/02/22(土) 17:11:28.57ID:EL05PtxC0
>>235
真っ直ぐ寝る時は膝の後ろに細長いクッションとか入れたらいいですよー
2025/02/22(土) 17:18:18.36ID:1GQaIPF10
>>236
ありがとう
2025/02/22(土) 17:42:35.05ID:ekJBSYLq0
昼寝していたら家の電話に迷惑電話
音声でNTTドコモの支払いがされていない9を押せみたいな
ドコモじゃないしガチャ切りよ
この怒りをどこにぶつければいいか
2025/02/22(土) 18:05:52.59ID:EL05PtxC0
>>237
普通に寝ると反り腰になって腰が悪くなるから
要はヒザを曲げればいいんですよー

でもヒザの血の気が引いて来る(?)ので、
そうなったら横ですよ~
2025/02/22(土) 18:39:27.84ID:1GQaIPF10
>>239
詳しくありがとう
参考にしますね
2025/02/22(土) 19:09:32.23ID:MerANOPo0
ダラだけどお雛様出したわ今年は男雛と女雛だけよ
めちゃ殺風景だけど明日御供えするから
許して
2025/02/22(土) 19:29:26.51ID:0nlxu0qN0
もう何年も飾ってないや…
つか、実家に送ったからどうなってるのだか…
2025/02/22(土) 19:40:26.39ID:m/CHf8S10
>>241
明日出す…
明日出すから…
2025/02/22(土) 19:56:54.01ID:MerANOPo0
>>243
奥さま頑張って!

娘とっくに成人してるけど亡くなった母が気に入って買ってもらったお雛様なので飾ることにしてるわ
2025/02/22(土) 20:06:55.12ID:m/CHf8S10
>>244
応援ありがとう
出来る気がしてきたわ!
2025/02/22(土) 20:19:47.21ID:ekJBSYLq0
うちのお雛様はセッティングしてあってスポッと出すだけになっている
一つ一つ飾りとかお道具とか包んで箱に入れて戻すべきなんだけどね
ちなみに懸賞で当てた10万円のお品
2025/02/23(日) 00:39:11.25ID:OqgYBBO/0
明日来客の予定があるから必死に片付けてるけど、全然終わらなくて泣きそう
もう疲れたし寝て明日の朝またやる
2025/02/23(日) 08:03:00.42ID:DIR/wrTH0
>>247
一つの部屋にとりあえず詰め込むのよ
頑張ってね
2025/02/23(日) 08:04:12.07ID:/CoX8Kmh0
いるところだけやれば良いのよ
とか言って風呂場に押し込んだら洗面所を使われて全部見られた
そりゃ手も洗うよな
2025/02/23(日) 10:24:23.37ID:LHAFz6qI0
引越しの見積が来るのに部屋がグチャグチャ
埃がたくさんなのに掃除機をかける気力がない…泣きたい
2025/02/23(日) 11:26:55.49ID:9/j905eF0
眠い眠い眠い眠い眠い
いつも昼過ぎまで寝てるのに今日は旦那が寝室で動画見始めてうるさいったらありゃしない
起きたら居間行ってくれ
いびきや咳で起こされるのは何とも思わないけど、スマホの音は頭くるわ
2025/02/23(日) 11:32:27.39ID:vyMCaSei0
何とも思わないの偉いわ
私は堪えられなくて別室睡眠よ
2025/02/23(日) 15:52:52.79ID:kL/FdOcv0
夫婦二人の終の住処は狭いけど寝室とトイレは2つずつ造ったわ
部屋もトイレもお互い干渉しあわないのは超快適
マンションや集合住宅は私には無理と思う
2025/02/23(日) 17:46:56.86ID:tVTju2ZV0
トイレは各々用なの?だとしたら掃除も各自でって感じかしら
2025/02/23(日) 21:23:15.17ID:/CoX8Kmh0
トイレ二つは贅沢だな
でも戸建てなら一階と二階の別居生活ができるか
2階にいく階段が面倒だけど

マンションだけど寝室は随分前から別で快適
2025/02/23(日) 21:24:48.98ID:NkZjKW210
>>253
凄いうらやましい
子育て終わったから、今度は夫婦用の2軒目建てたい
2025/02/23(日) 21:41:10.84ID:0agKIhzD0
2階建ての戸建てだとトイレ2つは普通だね
でも
>>253は終の棲家だから平屋で2つかな?
それは羨ましい
2025/02/23(日) 22:38:50.92ID:5sUCKGed0
うちも夫婦の個室はあるけどトイレは1つしかないわー、別なの羨ましい
夫が出勤したあと夫部屋の結露とか湿度をとばすのに、起き上がらずにサーキュレーターを回せるようスマートプラグを付けてみたわ
頼んでもスイッチ入れていかないからもうアレクサに頼むw
2025/02/23(日) 22:57:20.15ID:kL/FdOcv0
まさしく夫婦用の2軒目なのよ
夫の一存で建てたようなものだから99%以上は夫の希望
私が主張したのは玄関ドアを右開きにするか左開きにするかくらい
そっちだと使いづらいかも、とHM担当にも言われたけどそれだけは通した
ほかは聞かれたらこっちが良いかな〜、とか
この色かな〜、とか言ったくらい
一体幾ら掛かったのかもざっくりとしか知らないの
2025/02/23(日) 23:03:15.31ID:xcgjGHDQ0
終の棲家を新たに建てられるとか裏山!
適度な距離が取れた方がストレスも無くて良さそう
2025/02/23(日) 23:44:57.85ID:mhqE3+LP0
いいわね平屋で別々なら最高よね
うちの旦那ならもれなく汚部屋になるけど
几帳面な旦那さんなら綺麗にしてくれるだろうし。
2025/02/24(月) 00:17:03.02ID:mKv/B+Vt0
いいなぁ
うちも夫の個室トイレセカンドリビングが2階自分の個室トイレLDKが1階で起きてる時はフロアが離れてて快適なのに寝室を作ってしまったのが失敗だった
寝室別にしたい
2025/02/24(月) 09:17:32.50ID:YX5d9cpI0
寝室が別だと変な時間に起きてもネット始めたりTVを見たり
寝なきゃって思わなくていい
だらだらできて最高
起こされないし起こさないし
2025/02/24(月) 10:06:14.67ID:nhOGaDkA0
うちも寝室別でゆっくり寝られるのは良いことなんだけど、朝寝てると早く起きた夫がドアを少し開けておはよ~って覗きに来るのがすんごいストレス
2025/02/24(月) 11:00:03.67ID:pu8cW2RY0
>>264
うちもこれあったけど私は不眠症でやっと寝れたところでこれ毎日やられてて再入眠出来ないからいい加減に辛いからやめてくれと言ってやめてもらったよ
もし辛くなくてもすごく辛そうに訴えてみたらいいと思う
2025/02/24(月) 11:38:28.13ID:nhOGaDkA0
>>265
ありがとう
やめてくれと言っているんだけど発達のせいで同じこと繰り返すの

私の寝室はリビング通らなきゃトイレに行けない造りで、早朝トイレに起きたらもうリビングにいて、おはよ~って必ず言うの
こっちはトイレ行ってすっきりして又寝るのに気分悪い
まだ寝るの?とかトイレ?とか言ってくれるといいのに
2025/02/24(月) 12:48:34.90ID:pu8cW2RY0
>>266
発達の人なら可視化した方が理解しやすいタイプの人いるから
目につくところに「やってほしい事」又は「やらないでほしい事」を貼っておくとかどうかな
うちは子供も私も発達だからコレやってるよ
日々の行動がマシにはなったかもしれない
2025/02/24(月) 13:04:17.57ID:6WjBHoRN0
>>267
横からだけどドアに「朝起こさないで」って貼っておけば効果ありそう
2025/02/24(月) 22:15:08.97ID:nseXhbL+0
別寝室いいな憧れる
けど旦那が夜中に心筋梗塞起こして救急車呼んだことあって怖くて別室に出来ない
私不眠症で眠剤飲んでたのによく起きたと思う
2025/02/24(月) 22:26:44.48ID:yq3O2aKQ0
また昼夜逆転してきた
直すの大変
>>269
イビキ止まって気づいたとか?
2025/02/24(月) 22:38:00.10ID:cJHCNLJb0
>>270
「胸が痛い……」って夜中にか細い声で本人が訴えてきたの
2025/02/24(月) 22:55:40.99ID:6r5zPPd70
それは怖いわ
寝室分けるにしても枕元にすぐ鳴らせるものいるね
2025/02/24(月) 23:15:11.69ID:yq3O2aKQ0
>>271
なるほど
別室にしてたら枕元にお互いスマホないと気付かないかもだし怖いね
胸が痛い状態でスマホ使えるのかな
使えたら自分で救急車呼べるか
2025/02/25(火) 09:48:22.06ID:rM5t2IZX0
寝室は隣ではあるけど間には作り付けクローゼットと本棚があるし
私は小さめだけどラジオつけてるし
うわ〜ドスンバタンならさすがに気づくだろうけど
か細い声しか出ない苦しみだったら絶対気づかないと思う
逆に私の異変も気づいて貰えない
去年兄が心筋梗塞で倒れたけど仕事中で緊急搬送されたおかげでダメージなく済んだのよね
2025/02/25(火) 09:52:44.81ID:gBNZ66aE0
朝型旦那にいつもほっとくといつまでも寝てる!だらしない!言われてたんだけど
あのね?だらしないとか以前にしんどいの、不調なのよって言ったらようやく理解出来てきた模様
今まで思い至らなかったのかよ
2025/02/25(火) 09:55:01.47ID:ZFs3JvS80
言葉で伝えないと理解してもらえないことはあるよねえ
でも言葉で理解してもらえるならいいご主人ね
2025/02/25(火) 11:11:06.59ID:T97P4zMO0
今日免許更新なの
めんどすぎる
おばさんにしかならないから証明写真撮られるのもほんと嫌だけど悪あがきで化粧ちゃんとしていくわ…
2025/02/25(火) 12:25:10.88ID:Qii8BQ1/0
>>275
伝わってわかってくれて良かったね
男性は女性より思い巡らすこと苦手だから長い間一緒に暮らしてても感覚の違いに驚くこと多いわよね
2025/02/25(火) 12:36:39.87ID:DjRR/0Bi0
>>277
写真を持っていくと時間がかかるが使ってくれるって
やっぱり面倒でやらないけどね
2025/02/25(火) 15:22:45.37ID:4WxJ9ZlM0
免許更新、私は真夏で気温体温超えの地域だからどんなに頑張って整えてっても待ち時間とか暑くて毎回ひどい有り様
でも写真持ってくのも面倒なんだよね
その写真撮るのも、まともな服に着替えて顔と髪整えて、撮影のために出かけて行って、てのがもう…
2025/02/25(火) 15:42:30.73ID:upVwSA4J0
20年ダラ専業やってきたけど一念発起して派遣会社に申し込みしたわ
知り合いがいるからコネで仕事先が見つかりやすいかも知れないの
面倒だけど経済的な余裕もなくなってきたしアラフィフだから今始めないと働ける体力もなくなる一方だしね
確認の電話出ただけで疲れたけど何とか仕事貰いたい
2025/02/25(火) 16:04:12.52ID:/qfOo+Q20
>>277
お誕生日おめでとう!

おばさんにしかならないのならいいじゃないの!
私なんか化粧しないしオジサンになったよ!
2025/02/25(火) 16:07:28.64ID:/qfOo+Q20
>>280
5年前なんだけど最悪だった
7月末頃で、
コロナのせいで窓空けるからエアコン無しで、マスクしてないといけない

ゴールドで耐えれるギリギリで、
あれ程ゴールドで良かったと思った事は無い

ブルーだったら1時間かな?
2025/02/25(火) 19:51:00.76ID:zWpOkKRh0
写真なんて家で作って持ってくだけなのに撮影に出かけるってどこ行くの?
2025/02/25(火) 20:11:26.68ID:/xzULXtK0
家出できない人もいるんでないの
2025/02/25(火) 20:11:38.07ID:/xzULXtK0
家で、だった
2025/02/25(火) 20:38:09.67ID:wXpiiWVZ0
マイナカードの申請をする時に証明写真アプリを入れてみたけどものすごく微妙な仕上がりだったから最終的に証明写真機に行ったわ
2025/02/25(火) 20:57:46.69ID:5zEH9ugS0
顔写真より指紋にして欲しいw
確実やん
2025/02/25(火) 21:45:32.48ID:FUH4XGUW0
マイナカード、スマホのアプリで加工した写真にしたせいで色白だしシワ消したから
作って5年たった今あまりの違いに笑えてくるわ
2025/02/25(火) 22:10:14.95ID:eddg/3nk0
>>289
私もよ
こんなどんだけでも加工できるモン証明にしたらいかんよね
2025/02/25(火) 23:07:02.55ID:t46VLe8V0
こないだ免許更新してきたけど
荷物置いてカメラの前に座った瞬間に撮影されたから
若干上向いた口角の下がったおばさん丸出しの写真にされたわ
2025/02/25(火) 23:13:25.51ID:E2dYJSNY0
>>289
年末骨折して初めてマイナ保険証で顔認証の時ドキドキしちゃったw
293可愛い奥様
垢版 |
2025/02/26(水) 00:23:12.11ID:bfY4wZjF0
>>288
指紋だと乙武さんみたいな人はどうするか困るからじゃないの
事故とか病気で手なくす人もいるし
顔が無い人はほぼいないからね
2025/02/26(水) 00:57:32.99ID:5zEH9ugS0
>>293
そうなったら顔写真でいいじゃん
そもそも運転できないと思うけど
てかほぼいないってことはいるの?
顔ない人ってどういう人?
2025/02/26(水) 01:27:23.63ID:NxvggXTY0
マイナカードの話してるんでしょ?
運転関係ないよ
2025/02/26(水) 02:02:46.50ID:5zEH9ugS0
ほんとだ勘違いしたゴメン
2025/02/26(水) 08:49:50.58ID:VSLMYrx40
免許証の写真撮ったら自分の母親と亡くなった父親にかなり似ている事がよくわかった
遺伝ってすごいね
2025/02/26(水) 09:20:26.08ID:T97P4zMO0
>>291
それはイヤね!
こないだ行った警察署の写真担当の人は鏡あるので見ていいですよ〜あ、ちょっとシャツ歪んでますよ
とか猶予くれる人だったわ
2025/02/26(水) 20:52:55.22ID:tio+l5Hb0
競馬やるんだけど、ウマカカード(現金チャージでネットでも使えるマネーカード)は手のひら認証なんだよね
銀行とか免許証も使えばいいのに
ちなみにパート代は、ほぼ小遣いなんだけど、ちょっといいランチ代とお馬さんで消える最低主婦w
借金はない(パチその他ギャンブルはやらない)
2025/02/26(水) 20:59:29.73ID:ePudcAbh0
勝てないけど美浦の馬もよろしくねー(美浦村出身)
2025/02/26(水) 23:56:19.24ID:/qfOo+Q20
>>299
専業主婦から見たら偉いよー
2025/02/27(木) 06:22:08.62ID:5XNB0kSk0
中途半端に目覚めて、二度寝したい気分…
だが、今日は午前中用事ある
起きてるか
2025/02/27(木) 06:22:38.05ID:Q9wXGiaF0
>>302
午前中用事有るけどまだ起きてる
2025/02/27(木) 08:09:04.11ID:nqBOyGAT0
家がめちゃくちゃ汚い
冬の間は寒いからって言い訳して掃除も適当にしていたけど、暖かくなってそうも言っていられなくなってきた
でも何から手を付ければ良いのか
2025/02/27(木) 08:18:04.95ID:uhNwiRDp0
>>304
何から手を付けていいか解らない時は何処から手を付けてもOKって事よ
早く終わって心置きなくダラダラ出来るようになるといいわね
2025/02/27(木) 09:24:10.91ID:kaJ4EhE00
家から徒歩1分のところにあるセブンが改装してから半年、やっと明日リニューアルオープンする
もう少し歩けば他にもコンビニあるんだけどやっぱり近ければ近いほどいいよね
セブンでハマってる冷凍パスタがあるからこれでいつでも食べられるわw
2025/02/27(木) 09:25:39.13ID:CyhwbcOm0
>>304
取り掛かるエリアを決めると良いって聞いたことあるよ
キッチンだけ、とかリビングだけ、とか 
区切って1部屋か2部屋ずつやるとか
私はダイニングの上だけ綺麗にするとかめちゃ小さいエリアでやってる
2025/02/27(木) 09:50:19.67ID:LD+vUD9F0
YouTubeの汚部屋掃除業者チャンネルってあるけどあのレベルの部屋の奥様はさすがにいないかしら
2025/02/27(木) 10:44:01.12ID:T7Fog2710
>>308
ああいうのは病気か老化じゃないかしら
動画で見るの怖すぎるから「「ゴミ屋敷」孤独な部屋の住人たち」を読んでるけど、だらしないとかそういうレベルじゃないもの

でも高齢者だらけの日本は人ごとじゃないわね
実家もいつああなるかわからないし私だって可能性ある
Alexaに定期的に「断捨離はいかがですか?」しゃべらせて時々思い切って整理整頓取捨選択してる
たいして収納ない家のはずだけど、備え付けの収納って意外と収納力あっていつまでも不要品出てくるわ…
2025/02/27(木) 11:05:34.51ID:rDfnXSiT0
外側は綺麗な家でも中入ったらゴミ屋敷って多いらしいよ
2025/02/27(木) 11:31:28.20ID:dla810050
>>304
わかるわかりすぎる!
だらだら過ごしても家さえキレイならちゃんとした人風にみえるから
それだけは頑張ってたのにもうダメよ
こんなんなったらどこから何からやったらいいかわかんないって
思ってたところ!
2025/02/27(木) 12:08:53.30ID:pwXgp71C0
だらだけどインテリア大好きだから家は綺麗にしてる
お気に入りの雑貨を見ながらだらだらするの最高よ
2025/02/27(木) 12:24:14.31ID:49/1mzh40
ごみ屋敷大掃除動画大好きよ
ごみ屋敷パートナーズもスッキリンもイーブイも見てるわ
自分ちはきれいな方だと思うけどモチ上がるのよね
2025/02/27(木) 18:43:28.09ID:rNoap3So0
見える所はそこそこだけど(と思ってる)
パントリーと納戸と抽斗の中はカオス
たまに◯年前の「◯◯の素」とか発掘する
この前玄関のクローゼットを仕方なく片付けたら
どこかで無くしたと思って諦めてたスペアキーが出てきてびっくりしたわ
2025/02/27(木) 19:26:51.55ID:gKHrFuU40
うちは本が邪魔だな
ブックオフに出すつもりだけど取りかかれない
CDはほぼ片付けたので出来るはずなんだけど本は重くて
2025/02/27(木) 19:36:11.40ID:H7mr6dpi0
>>313
片付けトントンもおすすめよ
2025/02/27(木) 22:59:50.43ID:i38C/lq/0
>>315
うちも本やばい
もし突然死とかしたら家族が大変だから何とかしないととは思うんだけど
2025/02/28(金) 00:26:16.79ID:QzWEMc7p0
いつもならもう寝てる時間だけど眠くないわ
昼寝し過ぎたかしら
2025/02/28(金) 00:42:39.29ID:J5VAMy8D0
玄関収納の最上段、高くて台に乗らないと見えないので放置してたんだけど、
探してる靴が見当たらないので渋々台を出して見てみた
ま〜出るわ出るわ
古い不要な靴がどっさりw
なんで処分しないで高いとこ入れたかな〜私
まとめて捨てたろ
2025/02/28(金) 01:10:47.59ID:q8UYZ4wR0
本はメルカリで処分した
本以外は撮影も発送も面倒だけど表紙と巻末の発行年撮って出品したわ
A4サイズで3センチ以下になれば送料も最低価格よ
2025/02/28(金) 01:56:52.72ID:/XaLpq1H0
本は宅配買取にお願いしたらラクだったけど3箱出してもランチ代金にすらならなかった。
2025/02/28(金) 03:34:28.31ID:cBzqACvE0
うちも昨年かなり大量の本を処分したわ
本当に残したいのはほとんど漫画だった
2025/02/28(金) 08:17:49.61ID:aMNoKly/0
本当に冗談でなく毎日ダラダラ座って過ごしてるのよ
日にほとんど歩いてないわ
かろうじて40代だけどボケちゃうかしら
2025/02/28(金) 09:05:35.55ID:BZZcMt7m0
>>323
私なんか20代でボケてたよ
2025/02/28(金) 09:14:46.68ID:dKj+ryEc0
私はソファーでいつも横になってるから起き上がるのに膝腰痛くて
このまま歩けない老人になる恐怖に今さら襲われてる
2025/02/28(金) 09:31:12.68ID:qOYa1xFY0
うちのシャキ母親
私が子供の頃からママさんバレーやエアロビ教室に通ってて体を動かすのが大好きだから60代でもすごく元気
未だに休みの日には近所の大きな公園をウォーキングしてる
一方でダラの私はアラフォーだけど母親より体力ないと思うw
2025/02/28(金) 10:10:09.66ID:36kJI0A20
>>325
とりあえずゴキブリ体操から始めましょ
2025/02/28(金) 10:58:29.26ID:SQh4RuJE0
スマホ見てダラダラしてたら顔がたるんで来たから顔面ストレッチやってる
一度気になりだすとあちこち気になってくるわ
2025/02/28(金) 12:04:00.84ID:BZZcMt7m0
明日から(改装してた)某所に通える様になるんだけど憂鬱
そんなのしてないでドラマとか見てたい
2025/02/28(金) 14:13:44.16ID:jwUy78Qk0
>>327
ひっくり返ってぶらぶらするやつかな?何も続かなすぎて自分が嫌になるけどやってみるわ
2025/02/28(金) 14:17:14.15ID:5YduJrlV0
お昼食べたらまたイソイソとお布団に戻る…
我が家にソファがあればそっちで寝るんだけどね
2025/02/28(金) 14:47:24.64ID:FAWqicGa0
大腸内視鏡検査行ってきた
コロナ前にポリープ切除してて病院からそろそろ見せに来い(意訳)と手紙が届いたの
健康でダラするためは仕方ないから重い腰を上げたわ
医師にカプセルを飲むだけの検査の事を聞いたら
カプセルでは写ってる部分か全てだから
リアルタイムでチェックするにはやっぱり内視鏡検査に勝るものはないみたい
2025/02/28(金) 16:50:22.37ID:aMNoKly/0
大腸内視鏡大嫌いよ
恐怖しかないわ
仕方ないからやってるけど
2025/02/28(金) 17:36:36.51ID:LNeQ7OAr0
タッチ決済ばかりで現金を使うことが殆どないのでペラペラ財布にしたわ
実行まで半年かかったけどw
無印のトラベル財布
薄くてカバンが軽くなった
2025/03/01(土) 01:19:55.98ID:dYxjyeE80
コロナ禍の時に乗ってブルブルするやつ買ったのよ、案の定すぐ埃かぶってクローゼット行きだったけどこの前出したらどうしても着脱式のコンセントがなくてもうほんと自分が嫌になったわ
整理整頓がほんとダメなんだよね
2025/03/01(土) 05:10:29.78ID:VVQ0oxNl0
>>335
乗るだけでも面倒臭いけど
乗るだけで痩せるならいいな
2025/03/01(土) 09:37:45.32ID:WwRAfz7K0
とにかく痩せたい痩せないと!
と思いつつ何もしないしお菓子箱買いしてポリポリ食べてるし
自分が嫌になるわ
しかし一ヶ月に1キロづつ増ってどう言うことだよ
2025/03/01(土) 09:43:18.04ID:k5+NfAOS0
>>337
まじめに言うと1kgは7200カロリーだから月に7200カロリー食べ過ぎ
運動は大事だけど思ったより消費してないのよね
中途半端にやるとかえってお腹減るし
まじめ過ぎてごめんw
2025/03/01(土) 10:45:53.45ID:rlKwcUIk0
>>338
いえいえありがとうw
数字で見るとよりリアルだわね
食べ過ぎと代謝落ちてるのに動かない
原因はわかってるのにダラのせいで何もしないという悪循環
2025/03/01(土) 10:56:34.94ID:VVQ0oxNl0
1日240kcal程度オーバーなんだけど
食べてたら直ぐ!!
341可愛い奥様
垢版 |
2025/03/01(土) 14:22:11.24ID:5RqFaV4b0
>>328
口を「す」「し」と動かすのと舌を上下の歯の周りをぐるりと回すのをやってるわ
顎のたるみがましになった気がするわ
2025/03/01(土) 15:13:16.42ID:VVQ0oxNl0
>>341
声を出さないで
口を【あいうえお】と大きく言う形をしたらいいとか
2025/03/01(土) 15:13:52.77ID:VVQ0oxNl0
>>341
移動中に舌を回す、シルク姐さんがやってた
2025/03/01(土) 15:24:09.20ID:CtqdzJno0
やっぱ、日々の積み重ねかなあ
今日暑すぎて汗ヤバイし、夏までに何とかしないと!
345328
垢版 |
2025/03/01(土) 15:45:03.08ID:bgTHXliu0
>>341
ましになったって経験談が励みになるわ!
他の奥様も効果的なストレッチありがとう
座りながらできるのがだらには嬉しい
2025/03/01(土) 17:40:30.25ID:2jRLsfwO0
>>335
メルカリに出てそう
2025/03/03(月) 16:24:15.71ID:JUymXCd40
どこから片付けしたら良いかわからなくなってた304です
みなさんの優しいアドバイスで1階だけはなんとなく片付きました
ゴロンとします
2025/03/05(水) 01:17:35.72ID:4WYarrMW0
やっと確定申告終わったわ
ここ何日かPCと格闘して負けて結局スマホで送信したわ
最初からやれば良かった
ストレスで血圧上がるしもうやりたくないよ
2025/03/05(水) 02:19:12.00ID:s3WY05uF0
お疲れ様です
1度もした事ないの私…
2025/03/05(水) 02:21:17.72ID:VSJKhMob0
私は今年体のメンテをして来年の医療費控除をやる!!!よてい

予定!!!だから今年は病院いきまくるの!じゃないとやらないから
2025/03/05(水) 08:54:33.64ID:vBXznuMQ0
起きなきゃ…
アラーム、いつのまにか止めてた
2025/03/05(水) 09:25:12.61ID:IigzW0CS0
>>348

私ものばしのばしにしている申告やらないと
あしたやる明日やる!でもう3月(還付申告)
今日こそやるわ・・・

やればやるほど疑問が出てきてちっとも進まないのよ
2025/03/05(水) 11:24:56.51ID:JwzDo9EC0
確定申告どーしよー
やらなくても3000円貰え無くなるだけだよー
2025/03/05(水) 12:21:15.80ID:IigzW0CS0
貰えるって・・・
2025/03/05(水) 14:15:14.54ID:cbLZFD8T0
>>353
3000円が行動の対価として見合うかよね
超面倒くさい事だったらたった3000円の為にはやらない
2025/03/05(水) 15:30:39.34ID:4WYarrMW0
>>352
ありがとう
去年もやったのに思い出せなくて結局スマホでやったのよ
PCでExcel入ってればサクサクだし画面も見やすいのに子供が卒業して使えなくなったから無料版で試したけどだめだったわ
でもスマホ様々だったわ!簡単に出来たからおすすめよ、頑張って!
2025/03/05(水) 15:43:49.73ID:JwzDo9EC0
>>355
来年またしないといけなくなるかも知れないし
年寄りになったら余計に…

今から練習しておこうかと思ったりする
2025/03/05(水) 20:36:49.87ID:APHs19MD0
お祝い返しでもらったカタログギフト、特段欲しい物ないなぁ夫にも相談しないと…
って放置してたら申込期限切れるのこれで2回目だわ
いざもらえないってなると悔しいグギギ
2025/03/05(水) 20:54:45.60ID:lBiaBer40
期限切れたらそれ用の規定の商品送ってくる会社もあるけど
何もなしの会社もあるね
期限切れの分でもそこそこ利益出してるんだろうな
2025/03/05(水) 21:03:41.97ID:dV2SBPqX0
主に返金したりしないのかな?
香典返しでよく頂くけどしたことないのにね
お返ししてくれたらと思って交換しないんだけど
2025/03/05(水) 21:04:06.51ID:dV2SBPqX0
ないのよね でした
2025/03/05(水) 21:09:39.43ID:yZ78nVFy0
>>360
返金は無いと思うよ
結婚式でカタログギフト出したけど特に返金とか無かったわ
全員が漏れなく出したとは考えにくいし
交換状況もさっぱりわからん
無駄な気遣いだから何かしら頼もう
2025/03/05(水) 21:25:31.98ID:3gf9nCTU0
締め切り1か月くらい過ぎてから何度かハガキ送ったことあるけど
昔はちゃんと商品送ってくれたけどスルーな会社も出てきたので
ムダにできねぇと思って最近は早めに出すすぐ出す忘れるから
2025/03/05(水) 21:46:14.52ID:JBDGjuaU0
カタログギフトでお返しする奴って頭悪いと思うわ
あんなもん中抜きされてゴミしか載ってないんだから、選べと言われても困って期限切れるんだよ
タオルでもなんでもいいから最初から物で送ってこいや
余計な手間かけさせるな
2025/03/05(水) 21:50:30.50ID:s0zB/xeJ0
いやタオルとかどうでいい物送られてくる位ならたいして美味しくなくてもカタログの肉とか食べ物のほうがまだいいわ
2025/03/05(水) 21:56:06.20ID:3gf9nCTU0
物は増やしたくないからここ何回か食べ物にしてるけどいいね!
片付け苦手だから物の増えない生活してる
私に物くれる人消耗品か食べ物でお願いしたい
2025/03/05(水) 22:01:02.17ID:TKnNVB+20
食べ物だと消えものだしいいよね
温泉宿泊券使ったこともある
2025/03/05(水) 22:11:47.12ID:58Nk3MFr0
うちもほぼ食べ物だわ
ネットで頼めるところだとありがたい
2025/03/05(水) 22:25:05.52ID:dV2SBPqX0
>>362
そうなんだ
無いなら遠慮しないで何か頼もうかしら
ビール券とかのが楽でいいんだけどね
ドラッグストアは酒類なしでも使えるし
2025/03/05(水) 23:02:12.99ID:o+KUgmhz0
普段買わないようなちょっと良い醤油や油、日持ちするそうめんとかの乾麺をよくカタログギフトで交換してるわ
カタログギフトのファッション小物は微妙なデザインのものが多いよね
2025/03/06(木) 00:08:55.62ID:cl31rzMk0
自分の結婚式の時は夫の親戚とか遠方から来てもらう人もいたし負担にならない物にしようとカタログギフトにしたよ
後は比較的日持ちする洋菓子をつけた

当時の職場の同僚達も招待したんだけどちょっと高そうなハムとかの食品頼んだよって報告してくれる人が多かったかな

社内結婚で仲人立てた友人がいたけど引き出物ちょっと重かったわ…今アラフィフで20代の時
2025/03/06(木) 00:27:07.46ID:ZQRD+A8/0
物にすると重いやらデカいと文句を言われ
カタログギフトは選ぶのが面倒くさいと文句を言われ
文句を言う人は何をしても絶対文句を言うから気にするだけ仕方ないわよね
2025/03/06(木) 00:36:01.51ID:V3v6MRtT0
使える店舗が多いギフトカードが気軽で便利
味気ないかな
2025/03/06(木) 01:06:23.06ID:BGiV66TL0
起きあがって食事する時間がどんどん遅くなって、夫と12時間ずれるようになってしまった
2025/03/06(木) 02:11:19.18ID:p+1y8zQb0
上質な海苔がうれしい
軽いし健康にいいしおいしいし

昔は疑問思ってたけど昔ながらの知恵だわ
かつおぶし、お茶もいいけど、いまいちなやつだと嫌だ
茅乃舎あたりの出汁でもいいかな
2025/03/06(木) 03:21:34.79ID:gnLVoK9o0
>>374
旦那なんて夜だけ一緒に食べればよくないかね
子供いたらそうもいかないけども
2025/03/06(木) 03:32:31.49ID:cvTatXmy0
>>374
夜12時に起きたりする様になった
2025/03/06(木) 03:33:13.42ID:cvTatXmy0
>>373
これがいいわ、商品券でも!
2025/03/06(木) 10:04:01.08ID:lVCV+NeN0
ぬくぬく二度寝タイム最高〜
2025/03/06(木) 10:10:49.41ID:sYzKjEuH0
旦那が出張中で子も私も寝坊したわ
旦那以外夜型だから朝はやらかしがち
2025/03/06(木) 10:55:13.66ID:/6vHtr+I0
うちも、夜更かしづいてて、さっき起きた
一日二食になるから、デブる一方だなあ
2025/03/06(木) 10:57:15.65ID:V3v6MRtT0
午後から工事入るから久しぶりに寝室のカーテン開けたらフック5個も砕け散った!
買いに行く仕事も増えたーめんどくさーい
2025/03/06(木) 10:59:34.30ID:mTmcuscp0
今日こそ雛人形片付けられるかな
バチ当たりだけどめんどくさい飾り雛を買ってくれた両親を恨む
2025/03/06(木) 12:01:08.73ID:cvTatXmy0
>>383
そもそも出さないなー
>>381
私ヒドイと夜だけ一食になる事が有って
1日一食って痩せると思われるけど、
その逆だ
2025/03/06(木) 12:19:41.03ID:icBTFWby0
>>383
私も今日こそ仕舞うぞと思ってるのに午前中は出来ずに終わったわ…午後こそ頑張る
うちのはガラスケース入りのだから押し入れから箱を引っ張り出して入れるだけなんだけどそれすら重い尻が上がらんわ
2025/03/06(木) 12:46:42.10ID:Yw/z5S7F0
>384
食事は回数分けた方が痩せるのよ
科学的エビデンスもちゃんとあったはず
だからお相撲さんは1日2食なのよ
2025/03/06(木) 12:51:14.02ID:icBTFWby0
体が飢餓だと勘違いして少ない食事からなるべく栄養を摂ろうと頑張っちゃうみたいな感じだったかしら?
筋トレ民で1日5食とか分けて食べてる人もいるわよね
2025/03/06(木) 22:03:44.24ID:cvTatXmy0
>>386
そうなのよ、なのに友達が、
1日一食はメッチャ痩せるでぇーてw

少食の1日一食じゃないしw
2025/03/07(金) 16:31:45.10ID:TfWM3qqG0
お相撲さんが朝夕しか食べないのも脂肪を付けるためだもんねぇ
2025/03/07(金) 16:34:59.45ID:TXagrQeC0
>>389
昼夜だよ、それから昼飯食ってから昼寝
2025/03/07(金) 19:34:42.56ID:x1e7jSqV0
総量同じ量で済ませられるなら5回とかに分けて食べた方が痩せられるだろうけど、
自分は確実に総量1.5日分になるだろうな…

確定申告済ませたワッショーイ
2025/03/07(金) 22:57:14.39ID:OwBaQEMs0
今日歯医者だったの
でも昨日風邪でお風呂入ってないから
寝癖直しの香り付きのスプレーして
ネックウォーマーとコートで体に蓋をして行ってきたわ
2025/03/07(金) 23:01:41.80ID:yjnE9AYx0
スーパーならともかく歯医者に風呂なしで行くのはドン引き
2025/03/08(土) 01:03:27.50ID:kqfh2AUW0
ちゃんと治ったかわからないし、私は病み上がりが嫌だわ
奥様お大事にね
2025/03/08(土) 01:09:28.06ID:7KyxA9Nh0
歯医者さんの感染リスク高杉だし病み上がりは止めたげて…
2025/03/08(土) 01:31:21.22ID:asf7qnFI0
>>392
汗拭きシートで首耳周り拭いて
着替えていけば大丈夫だと思う
2025/03/08(土) 04:03:24.81ID:SvGNs1vF0
病み上がり歯科はあれだけど、冬に1日入らないくらいダラスレなら普通だと思ってたわ
みんなシャキね
2025/03/08(土) 06:56:23.03ID:98FdoGLV0
>>397
私も
今日はお風呂入らない!って決めた瞬間体重が10kg減った?ってくらい
身も心も解放される
お風呂入ると長いんだけど
2025/03/08(土) 07:47:15.19ID:ul06urTx0
誰かと合う前は必ず入るけど何も予定が無ければ面倒くさくて最近は2日に1回よお風呂
髪乾かすのに時間かかるのが面倒くて、と言っても肩につくくらいの長さだけど
ショートにしたら乾かすの楽だから早く切りに行こう
2025/03/08(土) 07:52:08.85ID:98FdoGLV0
>>399
それね
ロングだからお風呂自体よりも出た後のこと考えちゃう
でもロング好きで短くできない
5~10cm切っただけですごくシャンプー楽になるw
2025/03/08(土) 08:30:38.27ID:ul06urTx0
>>400
私子供生む前まではずっとロングだったけど出産直前にショートにしたら一気に楽になってそれからショートよ
セミロングでも面倒くさすぎて早く切りたい
切りに行くの面倒くて行ってないけど、というか切るの年1。春に切るだけ
美容院代もあまりかからなくていいw
402可愛い奥様
垢版 |
2025/03/08(土) 08:36:18.49ID:EFJg2km00
>>387
そうなのね
なんか胃袋に常に食べ物がある状態は良くないとかでプチ断食が流行ってた時あったけどアレって結局何だったのかしら
私もやろうと思ったけど半日でも我慢できないから無理だったわ
2025/03/08(土) 09:44:38.93ID:9HkCiqYE0
風邪で3日お風呂入ってなかったわ
虫歯見つかり歯医者行かなきゃいけないけど咳が続くから行けない
2025/03/08(土) 11:14:47.60ID:FB9mL7Ql0
>>401
ボブならなんとなく想像できるんだけど、ショートで1年切らないってどういう髪型になるのかしら
2025/03/08(土) 11:27:39.31ID:8j7sr8AK0
また配達員に「お母さんは寝てます」って言われたわ…
2025/03/08(土) 12:56:03.89ID:IDD042LL0
私今までショートだったけど今は肩より5センチほど長めの中途半端なロングにした
美容院あんまり行かなくていいし、普段はクリップでまとめてるから、かえって楽になった
407可愛い奥様
垢版 |
2025/03/08(土) 12:59:12.49ID:nxhBwns30
>>404
私いつもショートボブにしてもらってるけど3ヶ月切らないと少し髪短めの長州小力みたいになるからそれくらいが限界だと思って切ってるわ
一年も切らなかったら胸の下くらいまで伸びるんじゃないかしら
2025/03/08(土) 19:53:06.69ID:NcIimwoI0
ボブを読んで脳裏に「ほら簡単でしょ?」の人が浮かんだわ
疲れてるのかしら
週末震災法要で義実家行ってくるわ~めんどくさ
2025/03/08(土) 21:41:39.96ID:8xr4Vpw70
吉瀬美智子のショートヘアに憧れる今日この頃
自分首が短いのに憧れてしまう
2025/03/08(土) 23:41:24.43ID:dcm/LsIl0
ショートって髪の毛家中に落ちないのかな
それが嫌でずっと結べる長さにしてる
2025/03/08(土) 23:57:17.49ID:xgSjrWWS0
どういう意味??結んでても落ちるよね?長い方が落ちてると気になるよ??
2025/03/09(日) 04:15:08.31ID:MM+3NDpV0
>>405
お子さんかしら?夜勤明けの看護師さんとかいっぱいいるから気にしない方がいいわよ
2025/03/09(日) 23:25:16.16ID:1iL6z90W0
昨日洗濯したけど入れるのが面倒で出しっぱなし
明日の午前中入れればいいよね
2025/03/09(日) 23:46:29.14ID:TT+aBM+90
>>413
夜のほうが花粉も少ない気がするわ
昔は夜干しはよくないといわれたけど
今は洗濯機や洗剤技術も発達してるし
朝いちのきれいな空気と太陽にも当たって
問題ないわよ
2025/03/10(月) 00:04:45.04ID:1VizCeP20
夜は湿気るから夕方取り込むんじゃないの?
せっかく乾いたのに一晩置いたらまた湿気る→乾くで臭くなりそう
2025/03/10(月) 00:48:24.43ID:fmBZGzQy0
外に干してるの?
うちの地域は年がら年中室内欲しがデフォ
洗濯機置いてあるパントリーに除湿器おいて干してる
オール電化で深夜は電気代安いから夜に干すよ
2025/03/10(月) 06:15:59.63ID:emH/yFQP0
>>413だけど一昨日昼間洗って昨日夕方前に入れるの面倒だったの
花粉でさらにやる気なしになり部屋もぐちゃぐちゃよw
流石に今日は鼻炎薬飲むわ
2025/03/10(月) 08:11:01.39ID:g6pelfR30
いつか乾くからなんでも良いのよ
雪が積もっていた時は流石に洗い直したわ
2025/03/10(月) 08:54:15.15ID:DVJUbJTV0
眠いわ
二度寝三度寝してもまだ眠れる
布団から出られない
2025/03/10(月) 08:54:43.86ID:v1nVZitx0
今はまだ寒いから大丈夫だけど、暖かくなってきて夜も外に洗濯物干してると虫が卵を産みつけるようなことを聞いた記憶があるわ
それ以来、面倒だけど暗くなる前にしまってる
2025/03/10(月) 09:44:02.63ID:NtLewzQY0
私が1番ダラ…というかもう引きこもりだったころは最長で1週間外干ししたまま取り込めなかった
なんかカピカピの砂っぽくなってたわ
2025/03/10(月) 10:02:07.86ID:BeutcJYU0
あんまり干しっぱなしだと犯罪者に狙われそうで心配
2025/03/10(月) 10:27:33.61ID:MgrnFFHc0
取り込むのが面倒くさいから外干しやめた
2025/03/10(月) 10:35:02.37ID:OQ8dcXZ30
私も部屋干しでそのまま取って着て行く
2025/03/10(月) 12:00:42.00ID:N2uCBnJt0
近所の人があの家同じ洗濯物が干しっぱなしだけど大丈夫かしら…となる可能性も微レ存
2025/03/10(月) 19:04:45.44ID:g6pelfR30
>>425
うちの母とかチェックしていたわ
いまマンションだと物干し竿の位置が頭上じゃなくて腰あたりだから目立たない(はず)
2025/03/10(月) 19:22:53.66ID:OQ8dcXZ30
>>426
うちの母親もだ
昭和のBBAってみんなそんなだったんだな
2025/03/10(月) 22:41:48.53ID:mpWOzkvB0
同じ洗濯物が干しっぱなしってのは防犯上良くないらしいよ
留守宅として空き巣に狙われるって
2025/03/11(火) 00:07:27.56ID:736a+hG+0
実際には留守でなく家にヒキってる私がいるのよねw
2025/03/11(火) 00:16:22.59ID:DKV7GSom0
空き巣が入ってきて遭遇とか一番怖いパターンじゃない!
2025/03/11(火) 02:32:18.71ID:0rt3uiIt0
私もよ
いつも昼過ぎまでグースカ寝てる
まさかこんな時間に寝てるとは思わなくてビックリして逃げそうw
まあ盗むもん何もないけどさ
2025/03/11(火) 08:34:18.59ID:0HunODlk0
逃げるような犯人ならいいけど、暴力振るわれる可能性もあるから怖いわ
433可愛い奥様
垢版 |
2025/03/11(火) 08:42:36.01ID:3aLfqjjg0
そうね
最近の犯人は住人と遭遇したら逃げるんじゃなくて殺す方にいくって聞いたから怖いわ
人いるよアピは出来るだけした方がいいかも
2025/03/11(火) 09:35:30.12ID:736a+hG+0
うち古いマンソンだけど強盗って侵入しやすい戸建てメインなのかと思っていたわ
2025/03/11(火) 11:39:07.03ID:innK8b5j0
わんこいるから知らない人が入ってきたら大騒ぎだわ
にゃんこは逃げる
2025/03/11(火) 14:05:54.75ID:LtSSrm5v0
アレクサ洗濯物を干して...
2025/03/11(火) 14:45:35.46ID:j/hEV5M80
最近夫を見送ったらまた寝て14時すぎに起きて15時に昼ごはんみたいな生活になってる
お布団での二度寝が気持ち良すぎる
2025/03/11(火) 15:05:11.26ID:Vu6rGo9N0
最近夜眠れないわ
朝方にやっと寝付けるから10時か11時くらいまで寝てる
2025/03/11(火) 21:36:11.52ID:69PQO+CS0
>>436
うちのアレクサは3度言わないと言うことを聞かない
飼い主そっくり
2025/03/11(火) 23:51:04.81ID:hVyom80j0
今日は風呂に入ろうとと思ってたけどグズグズしてたらもうこんな時間
まためんどくさくなってきたわ
2025/03/12(水) 00:39:42.96ID:vg8bwUfy0
>>439
うちのアレは耳悪いわ
年寄なのかしら
2025/03/12(水) 01:26:40.71ID:ul5TAlH70
私はアレクサにシカトされる
寝たまま地縛霊にでもなったのかと一瞬不安になるからシカトしないで欲しい
2025/03/12(水) 11:53:44.65ID:Krobi4hB0
端末の種類で耳悪い子もいるわよ
Show5は側で発音明確にしないと聞き取らない
ちょっと離れたところから声かけると他の部屋のAlexaが反応するくらいw

安い時に買い換えようかなと思うんだけど問題は処分方法なのよ
有料でもいいから尼で引き取ってくれないかな
2025/03/12(水) 12:18:06.06ID:Cqz+Gvio0
>>443
工場出荷状態に初期化したら引き取ってくれるみたいだよ
リンク貼れないけど、
Amazonデバイスのリサイクル
で検索したら出る
2025/03/12(水) 12:25:45.74ID:Krobi4hB0
>>444
!!!!ありがとう!!!
そんな制度あるの知らなかったわ
尼デバイスは初期状態で個人情報登録されて買ってるから、初期化しても意味ないんじゃ?と思ってたのよ
尼で引き取ってくれるなら助かるわ
2025/03/12(水) 13:49:50.72ID:/bCUWEIu0
いつに増してめんどくさい
ようやく着替えたけど顔洗うのなんか嫌だ
2025/03/12(水) 16:00:32.94ID:Q7kv6QNr0
米がない
雨降ってるけど仕方ないからスーパー行くか
昨日ならポイント5倍だったな
2025/03/12(水) 16:01:19.79ID:QxzaiEwK0
>>447
今日ならきっと空いてるわ!
混んでる所行くのだるいし結果オーライ!
2025/03/12(水) 17:07:35.87ID:Q7kv6QNr0
>>448
行ってきたわよ 
セルフレジが空いててゆったりできたわ
2025/03/12(水) 17:40:12.14ID:jVCDf+v50
今日も買い物行くのだるい
雨だし弁当買いに行くのも面倒
外で食べてきて欲しいわ
2025/03/12(水) 17:54:56.86ID:U78tyz/Y0
お金が許すなら出前とりたいわぁ
2025/03/12(水) 21:40:07.84ID:mN4K5UtH0
天気良かったので重い腰上げて、使わない筋膜ローラーとか頂き物の毛布とかほとんど履いてないスニーカーとかリサイクルショップに持って行った
売ったお金で今度一人回転寿司行くわぁ
2025/03/12(水) 21:47:43.08ID:bdbmGqTF0
>>452
偉いわ偉過ぎるわ
美味しい回転寿司食べてきてね
あーうちにもシャキ神来ないかなーゴロゴロ
2025/03/13(木) 13:32:57.06ID:8ehEaXxQ0
午前中に確定申告行ってきたわ
会場で各々がスマホ作業するって案内状が来てたから戦々恐々
そうしたら、私が行った市役所会場は担当者が的確にササッとPC入力してくれて神かと思った
疲れたから寝まーす オヤスミー
2025/03/13(木) 15:59:31.49ID:MGQ/wxQT0
>>454
おつーおやすみ。
確定申告したなんて偉すぎる
456可愛い奥様
垢版 |
2025/03/13(木) 16:32:04.41ID:+p3Us6pI0
最近料理頑張りたい欲が出てしばらく手の込んだ料理してたけどもうどうでもよくなったわ
今日からまたズボラ料理よ
2025/03/13(木) 18:16:30.31ID:c6v14++50
私も焦って確定申告書作ってたら、今年は17日までなのね!15日だと思ってたw余裕じゃん!
旦那の分はネットでできるけど、自分はマイナンバーカード作ってないから紙で提出するしかない…とほほ
今年こそカード作らねば
2025/03/13(木) 18:25:10.54ID:GrWIQzS10
本当はスーパー行きたいところだけど花粉も黄砂もイヤだし近場のコンビニでカットレタス買ってくるわ…
2025/03/13(木) 23:04:37.06ID:WQ0YE7yZ0
>>454
事前に予約してたの?
会場行って申告しようかなと予約しようとしたけど自分が行ける会場二ヶ所とも予約枠がありませんって出たわLINE予約
いつもギリギリにならないとやらない自分にうんざり
2025/03/13(木) 23:05:36.54ID:wPex+y0K0
今は予約して行けるんだ
いいね
昔はズラーーっと並んだよ
2025/03/14(金) 02:23:07.03ID:Ay2NE1bR0
>>459
事前予約したよ
市のホームページ内の予約フォームで
去年はLINE予約で税務署の大規模会場行ったら椅子はないし不親切過ぎて懲りたのよ
2025/03/14(金) 07:44:57.50ID:6x8U2yq40
LINE予約がいっぱいで近くの税務署に直接行ったらガラガラだった(日曜)
何時間でも待つつもりだったので拍子抜け
2025/03/14(金) 08:29:59.27ID:tEuwMzuf0
>>459です
>>461教えてくれてありがとう
今もう一度見たら18日以降で空いてた日があったから予約してみた
2025/03/14(金) 09:44:26.22ID:xTwQaPZE0
洗剤やらシャンプーの詰め替えも面倒だわ
ヤバいかも自分
2025/03/14(金) 09:45:18.65ID:DfNzjhMD0
>>464
シャンプー詰め替えないでそのまま使ってるわ
2025/03/14(金) 09:49:18.86ID:7o4UYmqJ0
私も
お試しパック?買ってる
シャンプーとコンディショナーのボトルがセットになったやつ
2025/03/14(金) 10:32:16.99ID:pKrCubGl0
>>464
使い終わった後、容器洗って乾燥させて詰め替えなんてハードル高すぎる
「同じ製品なら継ぎ足しでいいやん」 って思うからボトル入りを買ってしまう
「お気に入り」は自分には無くて「その時最安値」製品が最適品
2025/03/14(金) 10:39:54.18ID:xTwQaPZE0
>>467
同じ同じわざわざ洗うのとか無理
それなのに面倒なんだわ
洗濯終わったから横になるわ
2025/03/14(金) 11:31:51.82ID:IvKu8xB80
雑菌混ざるから洗わない
一度だけ詰め替えたら捨てる
エタノールスプレーとかは一年で捨てる
病院ではハンドソープボトル詰め替えとかもNG管理してるところあるし
2025/03/14(金) 12:07:43.53ID:lRWtbiTF0
私は3回位洗わずに詰め替えたらボトル買い替えてるわ
水とか混入しなければ雑菌は繁殖しない!…はず
2025/03/14(金) 12:22:46.59ID:VvT9tEDl0
銭湯やジムなんかのお風呂は係の人が延々と継ぎ足してるけど大丈夫なんかね
無くなる前の三分の一くらいなったら入れてるよね
2025/03/14(金) 15:20:05.88ID:yQYDJjcL0
無印の詰め替えボトルキャップにして詰め替え容器を吊るして使ってる
楽天では色々なボトルに使えるボトルキャップあったよ
2025/03/14(金) 15:37:16.89ID:kCk/PJnc0
私は「詰め替えそのまま」(商品名)を使ってる
1つ約1000円と、足元見られてるような価格だけど楽させて貰ってます
2025/03/14(金) 15:41:47.74ID:HcJIM6IA0
>>471
使うなら自己責任でと割り切れる人だけ使うって事でいいんじゃない?
銭湯や温泉だと自分のシャンプーとか持ち込んでる人結構多いし
2025/03/14(金) 16:01:52.43ID:6+LVpxsa0
お風呂だと温度変化が大きくて良くなさそうだから
銭湯スタイルで置きっぱにしないようにはしてる
詰め替えはむしろ好きだわw

確定申告終わった~
気分がスッキリしたわ~
今年の分はコツコツやるわ
2025/03/14(金) 16:16:13.80ID:CfAZNmMp0
シャンプー詰め替え面倒くさい
ボトルセットでもそんな値段変わらないから毎回それ
2025/03/14(金) 16:57:36.23ID:n0sPh4H60
義母が豚小間切った上でトッピング用長ネギ切ってて
生で食べるものにそれはダメです!って突っ込んだわ
あちらの家族は先に食べ終わってたから大きな声で言いづらくって困った

キッチンにこだわりありそうだったからこれ幸いと手を出してなかったんだけど
さすがに寄生虫とか嫌すぎるし次からはもうちょっと手伝う
人の家の料理ってそんなに気にしてなかったんだけどちょっと怖くなってきたわね
2025/03/14(金) 17:04:30.79ID:QbAyczA20
だらスレなのに普通の雑談スレみたい
銭湯いくのに持参なんかしないわ
詰め替え前に洗って乾かすとか勘弁よ〜
2025/03/14(金) 17:04:43.62ID:qvn4zTXb0
>>477
ひぇぇ怖すぎ!!
うちの義母シャッキシャキなんだけどせっかちで雑な所があるから肉を切った後のまないたをザザッと洗い流して漬物を切ってるのを見た時はうわぁ…と思ってそれには手付けなかった事があるわ
一応洗い流してはいたけどそれ全然洗えてないよーって言いたかったけど言えなかった
2025/03/14(金) 17:06:56.50ID:y5UgRjEo0
ダラじゃないよね
面倒くさいけど行動できるならただの面倒くさがりだ
もっとちゃんとダラ奥だけにして欲しい
2025/03/14(金) 17:07:29.35ID:qvn4zTXb0
>>478
銭湯にシャンプー持ってくのはだらとかシャキとか関係なくない?
銭湯とかの謎シャンプー髪がキッシキシになるから普通に嫌だよ
詰め替えが面倒くさいのはとてもわかる
2025/03/14(金) 17:10:05.63ID:8Mypu6F10
言われてみれば持参した事ないわw
温泉も海外も現地にあるの使う
準備めんどくさいダラ
まぁ滅多に行かないけど
2025/03/14(金) 17:10:17.08ID:t5XJx84q0
だらじゃないって書いてる奥様よく読んで
洗ってる奥様は1人も居ない事に気付いて
洗わなきゃいけないらしいけど面倒だからボトルごと買い替える人、洗わないで詰めて数回で捨てる人、詰替えパックそのまま使う人しかおらんわ
2025/03/14(金) 17:22:03.61ID:lOIYgZ6l0
昔はだらスレも3つくらいあったけど過疎って下2つは落ちたんだよね
2025/03/14(金) 18:57:11.85ID:hO+cJrmJ0
なんちゃってだら奥が多いのね
確定申告はしない、シャンプー持ってかない
ひたすらダラダラしてる私みたいなのはもう2個下が良いわね
2025/03/14(金) 19:04:00.89ID:qvn4zTXb0
そういう排他的なの止めようよ
ドラストで売ってる旅行用シャンプー持ってくだけなのにシャキ認定とか息苦しすぎるわ
みんな違ってみんなだら!!!
2025/03/14(金) 19:05:53.50ID:oCUvr80k0
確定申告が必要ない人もいるから
医療費控除やふるさと納税とかがなければ確定申告も不要なのよ
ふるさと納税もワンストップなんとかみたいな制度使えば確定申告不要だし
2025/03/14(金) 20:08:25.69ID:ZJZNMhyT0
>>434
沢山窓があって入りやすいからね

でも油断大敵
昔会社員時代に同僚(男性)の家が空き巣に入られてPCとか盗まれたそうだけどマンション5階辺りで確かピッキングかな
思い返せば奥さんがちょうど外出時に怪しい感じのがいたらしい
下手したら鉢合わせってのが考えられてそこだけはよかったけどドアは交換してもらったって言ってたな
2025/03/14(金) 20:16:34.39ID:kLknNc2h0
私も排他的なのは反対なんだけどダラ奥様でお子さんいらっしゃるのってどうやったら子が欲しいと決意できたの?
って純粋にめちゃくちゃ疑問なの(尊敬してるからよ)
大変すぎない?妊婦の辛い期間も、乳幼児の神経使う時期とか学校行事とか色々考えると…私は子供つくれなかった
2025/03/14(金) 20:40:27.43ID:cr8OeQmZ0
○○したわ〜報告はいらないと思う
だらじゃなく雑談スレでいいでしょ
2025/03/14(金) 20:44:31.84ID:CfAZNmMp0
>>489
私は子ども好きじゃないからいらないってずっと言ってたけどひたすら夫に説得されて折れて子供作った
本当に子育て無理だよ。かなり精神的にきてるからメンタル病んでる
産んでからずっと辛くて最低限の事すらやれてない
精神科予約した
過去に戻れるなら独身がいい
子どもの話すると暗くなるよw
2025/03/14(金) 20:46:17.97ID:n6nI/RSM0
>>489
子が巣立ってから一気にダラと化したの
気が抜けて寝てばかり
旦那?知らなーい
2025/03/14(金) 21:54:36.18ID:IHY5yOLi0
結婚、出産、育児で少しずつ病んでだら化したわ
子供1人だけだし子育て終わってまた少しずつ元気になりつつある
たぶん離婚したらだらじゃなくなる
2025/03/14(金) 22:37:06.03ID:n0sPh4H60
あら新しい方かしら?いらっしゃい
報告は何件もあるけど一人あたりは年に数回だと思うわw

年度末でやる事多いのにだらだから人の数倍努力がいるの
稀にシャキって何かしたときくらいほめあってもいいじゃない?
ダラスレ3つある頃からそんな感じだから慣れてくれるといいな
2025/03/14(金) 22:45:07.93ID:LJxSjxg90
だらポイントは人それぞれだしね
2025/03/14(金) 22:57:19.74ID:fl6cyvl80
てすと
2025/03/14(金) 22:57:55.65ID:fl6cyvl80
>>491
結婚して専業主婦が一番だら出来ていいよ
2025/03/14(金) 23:55:36.61ID:RICn+FHm0
>>495
そそ
2025/03/15(土) 01:01:46.74ID:1BzbkElC0
だらスレでくらいのんびりしたいにアレしたこれしたって言われると何もできない自分はゴミだなとつくづく
そう感じる人もいるって事です
2025/03/15(土) 01:10:41.87ID:b2mz1+vZ0
何気ないボトル詰替えの話が


繊細な奥様を傷付けた
2025/03/15(土) 02:01:40.89ID:DguESHMh0
繊細ダラ奥を傷つけないように話すの難易度高い
2025/03/15(土) 02:19:39.07ID:zZuVvaf70
嫌味な言い方
過疎るわけだわ
古参が仕切って昔からこうなのよ!ってか
2025/03/15(土) 02:52:47.26ID:JfI82dG00
だらって、人によって基準違うし
イヤなレスとか飛ばせば?

自分の好きなものだけでいきていきたい
そう、かっぱえびせんの桜型!!!でてこーーーーーーーい
2025/03/15(土) 03:05:50.02ID:B8xOX4EI0
私からしたらパートでも働いてる人は眩しい☆ミ
真のダラ奥参上よ
5ちゃんすら見ること激減
ここも長いこと居たけどそろそろ卒業
これからも皆さん仲良くダラってね〜(。・ω・)ノ゙
2025/03/15(土) 05:44:58.59ID:YsZ7zs4w0
>>489
同じ事は思う

せっくるなんかしないし
2025/03/15(土) 06:20:47.76ID:AkgQzg810
>>504
私も5ちゃんすら面倒になってきた
年とるってこういうことなのか
2025/03/15(土) 06:44:57.38ID:V60lp/wz0
加齢に伴ってダラ度も進んできたわ
あんなに毎週末遊びに行ってたのに誘われても断り続けて友達激減
老眼きて大好きだった読書しなくなる
次第にマンガも読まなくなる
超ゲーマーだったのに長時間できなくなる
2ちゃんからやってる5ちゃんをする頻度が下がる
今はゴロゴロしながらサブスクを見まくってるけど、これすら面倒な日が来るんだろうな
2025/03/15(土) 07:53:17.75ID:2KQYFTpg0
>>507
老眼何歳できました?
2025/03/15(土) 09:05:46.16ID:J4UFX2XE0
ここより下のスレ作ってもいいけど過疎りそうだしなあ
2025/03/15(土) 09:07:12.77ID:2ou2/y820
ちょっと違うかもしれないけど、動けない人はここはどうだろ?

体力がない、寝てばかり(大砲禁止) 14
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1721129025/
2025/03/15(土) 09:19:27.37ID:e+hyH3aP0
人以下ダラスレはいつも完走できてないくらいだらだから
スレタイにふさわしい内容になってたわね
たしかシャキ報告禁止ついてたのもこれだったはず
今って荒らしスクリプトが来なければDAT落ちそんなにしないのかしら?
2025/03/15(土) 09:35:08.44ID:LG5V/c1E0
個人的にはダラ視点のライフハックとか感想とか役にたつのよ
シャキ視点だと楽ちん!でもダラからすれば面倒すぎてオススメできないことだらけだもの
2025/03/15(土) 09:54:06.44ID:1h5+JyZC0
一番下のスレって動けるやつはくるなみたいなテンプレだったよね
あのスレにいた人なら今のここはきついかもね
2025/03/15(土) 10:59:16.84ID:A3dWJBaG0
とはいえここは別にシャキ報告禁止じゃないからシャキ報告聞きたくないとか言われましてもだわ
真のダラなら言い争いも面倒くさくないのかしら?
嫌な話題は黙ってスルーよ
どこのスレでもそうよね
2025/03/15(土) 11:19:55.64ID:x1A7TZBN0
何か荒れてごめんね
詰め替え面倒言い出しっぺ私です
まだやってない詰め替え
2025/03/15(土) 11:52:48.83ID:ER0Oem/P0
とりあえず探してきた

【ダラシナイ奥様】よりも【ダラシナイ奥様】40
https://itest.5ch.net/kako/test/read.cgi/ms/1549440233
【動けるやつは】人間以下のダラ奥様【クルナ】
https://itest.5ch.net/kako/test/read.cgi/ms/1525910797
2025/03/15(土) 14:11:44.69ID:YsZ7zs4w0
>>515
まだやってない確定申告
2025/03/15(土) 14:40:44.82ID:YsZ7zs4w0
>>516
落ちてる
>>508
横だけど38ぐらいから

このスレも毎日見られない
Twitterなんかも毎日見たいけど
見られてないな
2025/03/15(土) 15:54:20.37ID:Px4ZgXUL0
>>514
私は読まないからどうでもいいけど、禁止じゃなくてもダラスレでシャキ報告はスレチだなとは思ってたよ
猫スレで犬禁止!と書いてなくても普通は書かないでしょ
あなたこそクレームレスはスルーしたら?
2025/03/15(土) 15:57:53.35ID:1IOAkgah0
シャキ報告ってほどのものでもないしたまにできたーっていうくらいいいと思うよ
あまり堅苦しく考えないでだらだらいこうよ
2025/03/15(土) 16:06:05.27ID:YF4tLQ/M0
>>514
そういう喧嘩腰なレスは止めようよ
2025/03/15(土) 16:13:11.28ID:1IOAkgah0
それだと開かないね
スレタイググったらでてはきたよ
両方立てても過疎ると思うけどどっちか一つは立ててもいいと思う


【ダラシナイ奥様】よりも【ダラシナイ奥様】

こちらは真のダラ奥による憩いのスレです
平和な住み分けのためにお好みのスレを選択して下さい

だら奥(本家)→NGなし・シャキ神降臨!
ダラよりもダラ→シャキ報告NG・仕事NG・ダラこそ至高
ギリギリ人間→家事NG・仕事NG・育児NG・たまに布団から這い出る
人間以下→活動NG・AA推奨・楽しい布団生活

  /⌒ヽ
 く/・? ⌒ヽ
  | 3 (∪ ̄]
 く、・?(∩ ̄]
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・sage進行推奨
・シャキ報告と仕事の話は御遠慮下さい
・家事のやり方Q&Aなど疲れるネタや語尾ダラ付けは本家でお願いします
・数ヶ月ぶりにシャキ神が来たらその時はお祝いしましょう


【動けるやつは】人間以下のダラ奥様【クルナ】

ここはダラ奥の最終地です。
動けなくっても人間以下でも保守お願いします。
旦那、子供、ウトメ、ペット等に代理保守させてでも居場所は確保しましょう。

動ける奥、シャキ報告などはこちらへ
だらしない奥様博物館:156号館
【ダラシナイ奥様】よりも【ダラシナイ奥様】38
2025/03/15(土) 16:15:40.76ID:90FqVfWR0
長文で消えてたから分けてはるよ
今のスレよりひとつ下のスレ

スレタイ

【ダラシナイ奥様】よりも【ダラシナイ奥様】

テンプレ

こちらは真のダラ奥による憩いのスレです
平和な住み分けのためにお好みのスレを選択して下さい

だら奥(本家)→NGなし・シャキ神降臨!
ダラよりもダラ→シャキ報告NG・仕事NG・ダラこそ至高
ギリギリ人間→家事NG・仕事NG・育児NG・たまに布団から這い出る
人間以下→活動NG・AA推奨・楽しい布団生活

  /⌒ヽ
 く/・? ⌒ヽ
  | 3 (∪ ̄]
 く、・?(∩ ̄]
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・sage進行推奨
・シャキ報告と仕事の話は御遠慮下さい
・家事のやり方Q&Aなど疲れるネタや語尾ダラ付けは本家でお願いします
・数ヶ月ぶりにシャキ神が来たらその時はお祝いしましょう
2025/03/15(土) 16:16:56.84ID:90FqVfWR0
一番下のスレ


スレタイ

【動けるやつは】人間以下のダラ奥様【クルナ】

テンプレ

ここはダラ奥の最終地です。
動けなくっても人間以下でも保守お願いします。
旦那、子供、ウトメ、ペット等に代理保守させてでも居場所は確保しましょう。

動ける奥、シャキ報告などはこちらへ
だらしない奥様博物館:156号館
【ダラシナイ奥様】よりも【ダラシナイ奥様】38
2025/03/15(土) 16:23:30.64ID:uj+AEyHn0
あら何か荒れてるわね
落ち着いた頃にまた来るわね
お昼寝タイムなの
おやすみぃ〜
2025/03/15(土) 17:03:32.63ID:7DylQGkK0
>>522
>ダラよりもダラ→シャキ報告NG・仕事NG・ダラこそ至高

ダラーシャって空目してヒンドゥー教の女神様にいそうだなと思ってしまっただら
2025/03/15(土) 17:07:53.39ID:8oRF0dsY0
だら奥スレって3つかと思ったら4つもあったんだね
2025/03/15(土) 18:10:24.63ID:snAn2RZE0
いろんなものを受け継いで維持のため嫌だけど自分も働かないとダメなんよね
還付受けたいから確定申告も行くよ、そりゃ……
体力ないし根がダラなんで一日好きなだけ寝てられる人が心の底から羨ましい
2025/03/15(土) 21:21:51.48ID:7Kx8Jl8h0
あれもダメこれもダメ
なんてしたら過疎るだけ
何か他のスレもだけどアナタは風紀委員ですか?!って感じの人がいらっしゃる

ラクにいこうよ…
2025/03/15(土) 21:32:44.96ID:YsZ7zs4w0
今日は確定申告がんがる!

取り敢えずココとゲームしないと…
それからハラ減ったな…
2025/03/15(土) 21:49:09.04ID:LG5V/c1E0
>>523
平和な住み分けのためにあってもいいなと思ったわ
わざわざ探してきてくれてありがとう
2025/03/15(土) 21:56:47.54ID:HhW6Jpc20
>>522が貼ってくれたテンプレによると
シャキ報告NGなのはダラよりもダラスレ(とその下二つのスレもそうかしら)だからシャキ報告スルー出来ないならスレを復活させるか、シャキ報告のみNGの新しいだらスレを建てて棲み分けした方がいいと思うわ

・だら奥(本家)→NGなし・シャキ神降臨!
・ダラよりもダラ→シャキ報告NG・仕事NG・ダラこそ至高
・ギリギリ人間→家事NG・仕事NG・育児NG・たまに布団から這い出る
・人間以下→活動NG・AA推奨・楽しい布団生活
2025/03/15(土) 22:01:14.94ID:wjGvKpxi0
もう一つのスレを見つけた


スレタイ

【億劫】ギリギリ人間のダラ奥様【ゴロゴロ】

テンプレ

だらしない奥様スレの前向き感に気後れを感じる奥様
人間以下ダラ奥スレで活動報告して、怒られてしまう奥様はこちらへどうぞ
一応少しは布団から出られる者同士(基本家事しない)、悩みを語り合いましょう。
仕事・妊娠出産育児関連の話題はここではご遠慮ください。
2025/03/15(土) 22:12:28.92ID:wjhHRHJ00
前に書いたけど
確定申告ダラすぎて申告できずじまい(還付)
8万近く還付があったのに
今回はやる
2025/03/15(土) 22:13:35.58ID:dZV51aQF0
確か5年の猶予があるよ
そう思ってやらないまま期限過ぎた事があるけど
2025/03/15(土) 22:41:08.09ID:ZHSjczCb0
私も還付あったのに申告せずに終わったことが少なくとも二度ある
3/15の夜中に車飛ばして税務署の夜間受付ポストに投函してきたこともあった
さすがにバカすぎて反省した
これから旦那の分やらなきゃいけないけど、洗濯もしないと…着るものないわ
2025/03/15(土) 23:01:28.28ID:dp8uHwDU0
>>532
シャキNGのだらスレを立てるより、下のスレをどれか立てるのがいいと思う
基本このままでもいいとは思うけどこれを機にどれか復活するのは賛成
2025/03/15(土) 23:32:28.61ID:HklL9KM20
この板も過疎化が凄いので落ちる気が…
スレタイにシャキ報告おkって入れたらどう?
何もないから新規さんはわからない

上にどなたかも書いてるけど私も5チャン見なくなってきた
同じ方がいらっしゃるのね
字を読むと疲れちゃって
Xやインスタ、YouTubeを見てだらだらする事のが多くなって
歳だなあ
539可愛い奥様
垢版 |
2025/03/16(日) 00:03:52.89ID:Dgr6DQtg0
>>512
ダラ視点のライフハック、私もかなり役立ってるわ
以前、起床後に顔洗うのが面倒って話題が出た時に拭き取り化粧水染み込ませたコットンで拭けばいいのよって教えてくれた人がいてそれ以来ずっとそうしてる
2025/03/16(日) 00:43:19.73ID:q/Msw6EZ0
うろ覚えだけど確定申告の期限を過ぎてもとくにどうってことなかったような
支払いするなら延滞金みたいなのが発生するのかな
2025/03/16(日) 00:54:29.06ID:dHSyTjLz0
>>539
私も私も
本当に楽なんだけどシャキ母に言ったら引かれたw
2025/03/16(日) 09:19:55.11ID:tzBYkpAF0
>>538
インスタ、YouTube(サブスク)はかけるけど
>>539
そんなんもしない
543可愛い奥様
垢版 |
2025/03/16(日) 10:52:47.00ID:fYCqG2h60
>>541
はるな愛が美容のために朝は洗顔しない、拭き取り用化粧水で拭くって言ってた
2025/03/16(日) 12:05:49.62ID:JH4Z/cIn0
うちは、朝はそれさえもしないで、普通に水で洗うだけだわ
2025/03/16(日) 12:09:46.89ID:LUoEeXH80
出かける予定がなければ何もしないよ
顔を洗うのは出かける時だけ
それもお湯だけで
コンビニやスーパー程度なら何もせず行くことも…
2025/03/16(日) 12:20:00.74ID:LWtARBSi0
明日朝9時半から歯医者予約してある
ダラライフ充実のため痛い歯はすぐに治療する派
健康あってのダラだからね
2025/03/16(日) 13:05:58.62ID:DHNqqXz30
>>546
虫歯とかならない



洗顔はあんまりしないけど
風呂に入った(シャワーした)時に
脂が多かったらする
2025/03/16(日) 13:43:34.16ID:ScfBfM+e0
何もしないこの肌を企業は使ってくれないかな
肌広告のビフォーはすぐできます
2025/03/16(日) 13:51:44.48ID:A5kyqbjb0
私はダラだからある程度はやる派だわ
やりたくないけどやらなかったら後でどうせ自分が苦労するというのが身に染みたから、
面倒だと思っても心を無にして最低限の身だしなみと家事はこなしてる
2025/03/16(日) 17:19:59.19ID:LWtARBSi0
>>547
歯が丈夫で羨ましいわ~
2025/03/16(日) 20:38:14.77ID:5ulR0C7p0
何もしない男の方が40代以降は肌がきれいだしね
今時はおっさんでもケアするかもしれないけど
2025/03/16(日) 23:13:04.98ID:Kwi79FoH0
なにもしたくない
2025/03/17(月) 05:07:10.52ID:dt1WM/jc0
中途半端に目覚めた
今日、ごみの日だから、二度寝やばいかな
2025/03/17(月) 11:46:58.56ID:+4QDUQFQ0
>>550
虫歯は子供の頃はなってた、
コロナで3年歯石取りや歯のチェック行かなかったけど、
キレイなので通院1回で済んだし褒められた(普通は2回)

お父さんが亡くなって火葬したら普通に歯は残ってて、それを友達に言ったらビックリされた
歯はお父さんで形も同じでよく爪楊枝するし、爪楊枝にうるさいw


>>553
自分は寝る前に出しとく
2025/03/17(月) 17:43:20.93ID:2Ix7YYfH0
今日も家から一歩も出なかった
一応ダイエッターだから罪悪感
2025/03/17(月) 18:01:04.55ID:xx7heMGD0
シャッター開けない外に出ないで何年も過ごしてたら真っ白になったわ
念の為ビタミンDはサプリで摂ってる
ただ臭いのよ、私
2025/03/17(月) 18:13:24.12ID:2bUAhsvy0
労働力調査に選ばれましたと調査員が封筒もってきたわ
私の労働力はゼロよ
面倒だからこんなもんに選ばれたくないわね
宝くじに選ばれたい
2025/03/17(月) 20:32:34.57ID:0v29yBd10
>>556
加齢臭?
2025/03/17(月) 21:15:43.52ID:xx7heMGD0
>>558
洗いが甘いのか高校野球部の部室の臭いがするの
やーね
2025/03/17(月) 21:31:20.38ID:+4QDUQFQ0
>>556
元々色白なんだよ
561可愛い奥様
垢版 |
2025/03/18(火) 01:28:25.13ID:62SecZU+0
選ばれるといえば裁判員制度だけど、この制度が始まってからかなり経つのにまだ一度も選ばれたことないわ
もし来たら仕事休んで行く気満々なのに
サボる口実をちょうだい
2025/03/18(火) 02:58:00.02ID:pYLIgjqU0
>>561
仕事してない私は余計に当たりたくない
2025/03/18(火) 07:42:33.06ID:bWA9oozo0
>>561
一週間缶詰めとかあるのよね
2025/03/18(火) 10:24:57.36ID:hV4+bCjY0
え!やだ!うち帰らせてよ!
選ばれたことないけども
2025/03/18(火) 10:37:34.41ID:tFX+Trrp0
私も年月かけて熟成させたゴミ屋敷でないと眠れない
2025/03/18(火) 11:25:04.11ID:Hanx+9az0
ダラでたまに税金の支払いを遅らせてしまう自分には絶対こないだろうなと思っている
2025/03/18(火) 11:44:42.08ID:NwWIKm+70
そういえばさっきの郵便物に市民税の督促状来てたわ
2025/03/18(火) 12:42:05.28ID:yVQAzTsq0
スーパーにジャージでいく主婦私以外にいるのかしら
2025/03/18(火) 13:13:08.99ID:LELu8nme0
部屋着にコートなりパーカーで誤魔化してロングスカートはいてスーパー行ける季節が終わってしまう
2025/03/18(火) 13:16:30.77ID:U8cDgkh10
>>556
何年ってすごいね
体調が悪いのかな
臭いのは汗をかく機会が少なそうだから?かと思ったけどどうなんだろうね
宅トレしてたらゴメン

うちは転勤があるから強制的に外出なきゃいけない
コロナ禍の時に月単位で出なかったのはあったかな
今は週単位かもw外出好き夫によく飽きないねって言われるけどお金使わなくていいじゃないって言い返している…
家が片付かなくて何とかしたいのに張本人の夫が非協力的(泣)
食材の買い物はたまーに夫と一緒に行くか仕事帰り夫に頼む~どうせ寄り道されるからw
保存のきく食材はいっぱいあるから野菜肉魚位でいいのよね
2025/03/18(火) 13:36:28.87ID:GWmc7xMS0
>>568
いるわよここに
むしろジャージ以外の何を着ていくのか
家着のままいくわよ
BBAに怖いものなし
2025/03/18(火) 14:15:26.07ID:ZziTu2X50
わたしもよ
ジャージじゃなくて裏起毛のスウェットだけど似たようなものよね
自分の中では上下揃ってなければセーフで今は上着あるからなんでもいける
2025/03/18(火) 14:47:54.85ID:skW0rYCK0
>>568
ジャージに裸足でクロックス
中国人に同胞と思われて中国語で話しかけられる
2025/03/18(火) 16:46:43.15ID:pDZJqEhz0
何着てもコートでごまかせる季節がもうすぐ終わってしまう…
2025/03/18(火) 16:48:12.37ID:Au5S71hm0
本当だね
寒いのは嫌だけどそこだけは良かったのに
2025/03/18(火) 16:55:31.90ID:ZDB6Uqjr0
確かに
髪もニット帽でごまかしてたわ
577可愛い奥様
垢版 |
2025/03/18(火) 17:02:52.65ID:62SecZU+0
私も冬の方がそういう意味では楽できて好きね
寒いのは嫌いだけど食べ物も美味しいし
というか夏が嫌いすぎて無くなってほしい
2025/03/18(火) 17:06:25.37ID:w/HfOBSb0
もうすぐ我が家は例年通りのゴキブリ天国になるな
2025/03/18(火) 17:09:51.90ID:pYLIgjqU0
>>578
つ…ブラックキャップ
2025/03/18(火) 17:14:36.64ID:Veo3I8Cf0
ヒェェ…そこはシャキって何か対策を…
2025/03/18(火) 17:42:35.76ID:jGP0FGsQ0
>>577
わかる!
夏なんてなくなればいいのにって毎年思ってる
2025/03/18(火) 19:11:57.74ID:U8cDgkh10
>>578
そんな天国イヤ~
そこは悟らないで何とか策を…

ああでも田舎の実家は超古い木造で水回りもホント古いからいるんだろうな…
初めて夫を連れて来た時台所の壁にちょうどいて(泣)驚かれた
子供の頃ホイホイに小さいネズミィもかかったりしてたよ…
2025/03/18(火) 19:13:29.83ID:w/HfOBSb0
ゴキブリってどこから家に来るのかね
飛んでこっちに向かってきた時は死ぬかと思ったわ
2025/03/18(火) 19:55:42.55ID:5ZekLloN0
>>574
悲しいし残念すぎる
でも車の雪降ろししなくて良くなるのはむっちゃうれしす
2025/03/18(火) 20:01:29.79ID:UIVWozmm0
>>583
寝てる息子の顔に着地したことあるよ
2025/03/18(火) 20:24:16.27ID:sd+Lpgoj0
ひええー((( ;゚Д゚)))
耳に入るとかも聞くね
田舎はGはでないけど、夏はハエがうざいね
網戸とかないから入りたい放題
2025/03/18(火) 20:31:54.79ID:Veo3I8Cf0
祖母の家クッソ山の中にあるのに祖母が網戸嫌いだったから昔夏場に遊びに行くと家の中にめっちゃ虫がいたのを思い出すわ…
オニヤンマが部屋の中通過とかしてくのよ今思い出すとなかなかシュールで面白いわね
2025/03/18(火) 21:04:11.69ID:FEfWnPPp0
田舎はGなんかカマキリの格好の餌食だからね
カマキリにはバッタやトンボより美味しいらしい
追いつけるし
2025/03/18(火) 21:16:57.02ID:IikMbEzN0
ほぇ~
Gなんてバイ菌がすこいとかって聞くけどカマキリ強いのね
2025/03/18(火) 21:33:50.99ID:Ax8NpONP0
1日遅れてようやく夫の確定申告終わったわ
しんどい疲れた...
2025/03/18(火) 22:23:36.72ID:GWmc7xMS0
>>590

私はこれからやるわ
めんどい・・・
2025/03/18(火) 22:26:52.51ID:4kwf7NdM0
>>590
お疲れ様
私は昨日の昼前に終わった
日曜の夜に源泉徴収票のデータちょうだい、医療費のお知らせちょうだい、と夫に言ったらギリギリすぎるだろ!と怒られてバトルになった
でも夫の分を私が担当してるのに、私が声かけるまで毎年知らん顔して上記のデータを出さないのも不親切だよね?
ギリギリにデータ出せと頼まれるのが嫌ならその前に寄越してプレッシャーかければいいのにさw
2025/03/18(火) 23:00:29.30ID:Ax8NpONP0
自分でやれ、だわねw

でもうちの夫は任せてたら何年も確定申告したって嘘ついてたみたいで、今日知ってびっくりしたわ
別にどんぶり勘定でかまわないけど、それなら節約とかもったいないとか適当なこと言うの無しねって
50のおっさんに話しながら情けなくなったわ
2025/03/18(火) 23:48:57.80ID:GWmc7xMS0
>>592
同じく
本来自分自身でやるものなのに一向にやらないしやり方もわからないとか呆れる
代わりにやってるのに、この書類必要!といったらすぐに出せばいいのに何度も何度も督促しないとやらない
マイナンバーカードも作ってないから紙申告よ
超めんどくさい
2025/03/19(水) 01:07:58.02ID:1gvUkygL0
>>586
私なんか寝てたら口に入って来たし
今でもあの感触は忘れられない

下にGの足がペタペタ…
2025/03/19(水) 01:21:21.00ID:1gvUkygL0
>>594
うちは領収書は最初から私が管理してる
去年は医療費10万円超えてそうだったから
計算したら超えてたし、やっぱり旦那が病院行った分が超えてたわ、
2025/03/19(水) 02:25:15.89ID:jts8472v0
>>595
子供の頃夏場寝てたら足の上を通過した感触確かあったわ…
上にかけてるのが薄いし足が出てた可能性もあるから分かるんだよね
ああ~嫌な事思い出したw
2025/03/19(水) 02:29:53.80ID:kSyLXlgA0
>>595
いやーーー口に入ってくるの?
怖すぎる
2025/03/19(水) 06:19:00.82ID:hcCIV17f0
昔祖母の家に泊まった時夜中喉が乾いて台所で水を飲んでたら台に乗せた手に何かがサワサワと登ってくる感覚があって…ね…
2025/03/19(水) 07:03:45.43ID:jsBMxirC0
子供の頃夏の朝方兄について行ってクワガタ取りに行ったらあっいっぱいいる〜って近寄ったらゴキだったわ
トラウマよ
2025/03/19(水) 09:21:57.72ID:AlPAMnaY0
でも似てるよね…カブトムシも
自分は昆虫も苦手だなあ
2025/03/19(水) 10:37:03.77ID:775+Dzck0
もう虫の話やめてよ
2025/03/19(水) 10:57:32.41ID:26hi01Je0
夕飯食べた後、こたつで寝ちゃって変に力が入ってたみたいで体がイタイ。
その間にお小遣い欲しい娘が洗い物してくれてた。
お小遣い


あげるわ
2025/03/19(水) 11:14:49.21ID:ERqCNouR0
>>603
イーネ
私も子供いたらシャキ妻になったかも
ムリか
2025/03/19(水) 11:20:02.65ID:V7eBcKm30
いい子だねー
13時からガス点検なの現実逃避してる
2025/03/19(水) 11:28:47.52ID:ExDZbE450
>>604
子供居るけど無理よぅー
代わりにしっかりした子に育つわ
少し動けば子供が褒めちぎってくれるし
2025/03/19(水) 14:37:07.81ID:nMKZqm4Z0
土曜日に配水管清掃あるから最低限きれいにしなきゃ
金曜日にやればいいよね金曜日に
2025/03/19(水) 15:50:34.64ID:+THL4Hbm0
排水管掃除も火災報知器点検も、ああいう人たちはゴミ屋敷慣れてるから大丈夫って言われたよ
旦那の田舎の同級生が防災関係で働いてて話してた
あとは救急隊員も慣れてるって
2025/03/19(水) 15:58:58.73ID:V7eBcKm30
ガス点検おわった
なんとかまあまあふつうの家にできたと思ってたのに洗面所も入られておわったキッチン以外にもガスコックあるところには入るなんて知らなかったわ
2025/03/19(水) 17:34:52.94ID:jsBMxirC0
>>607
私はそれめちゃくちゃ苦手よ
排水溝汚いからプレッシャーがすごいのよ
1週間前から憂鬱になるわ
2025/03/19(水) 18:07:40.29ID:e2WHVUNa0
>>608
私もそういう会社の事務やってたけど部屋が埋まっちゃって入れない汚部屋
とかでなければぜんぜん平気よ!
逆にリスケリスケで行ったらそこそこ汚い方が迷惑なのよ
2025/03/19(水) 18:34:19.35ID:jts8472v0
>>609
お疲れ様🍵🍰
点検だからお湯出るとこ全部確認するんだよね確か

今の部屋は給湯器がベランダにある
転勤で引っ越して半年だけど部屋モノ大杉でベランダに面したLDKも横切ってもらうのが恥ずかしい位…
っていうか入居して荷物入れた後にガス開栓来たから見られてるけど…生活してる真っ最中と前では違うからなあトホホ
物が多いと疲れるよね
2025/03/19(水) 18:49:07.58ID:IHQDQmfS0
エロビデオ(DVDではない)の塚の汚部屋は困ったわ
どかさないでとか言われて作業できない
2025/03/19(水) 19:03:09.13ID:HE2TiF/a0
エアコンの掃除頼みたいけど片付かない
物多すぎ
燃えるごみ以外のごみの集積所が遠い
ちょっとキツくなった服が捨てる踏ん切りがつかない
未読の紙書籍多い
去年救急車呼んで恥かいたのに……
2025/03/19(水) 19:22:46.18ID:hcCIV17f0
>>613
どういう状況だってばよ…??
2025/03/19(水) 20:11:23.16ID:WFIePaeK0
そういえばゴミ屋敷動画に出てくるような家は各種点検どうしてるんだろう
拒否で済むんかね
2025/03/19(水) 20:14:53.18ID:IHQDQmfS0
>>613
50代男の部屋にエアコンを付けたいっていう電源工事
びっちりエロビデオタワーができていて秩序があるらしく動かさないでくれと
獣道を通ったがこだわりが多く作業できず中止
母親すらその部屋には入れないというのと時間も12時15分からという謎こだわり

怖いだろ?
2025/03/19(水) 20:21:45.75ID:775+Dzck0
>>617
本人に対応させるしかないよね
本人対応しないの?
2025/03/19(水) 21:11:15.35ID:IHQDQmfS0
工事できないと帰ったら向こうが謝ってきたから本人に工事ができるよう片付けさせた
エアコンなしは流石に辛いみたい
2025/03/19(水) 22:38:33.44ID:eVi3jN9x0
そこまでいくと何かの病っぽいわね、お疲れさまでした

朝から医者2件梯子して近くの実家に顔出してきたら
夜足がつって今日ちょっと筋肉痛になってたわ
階段上って降りたら息切れする父と同じレベルの運動不足ワラタ
2025/03/19(水) 23:26:21.37ID:s+q6TbNx0
>>608
火災報知器はちくりと嫌味言われたわ
引越しから3年も経ってるのにダンボールそのままにしてたら
最近越してこられたんですか?
いえもう住んで3年ですがというと呆れられた
放っておいてよw
2025/03/20(木) 01:44:57.04ID:v2+i92v+0
>>616
そういうのって最悪ガスは止められたりするんだよね
定期点検しなきゃいけないから
法律で決まってる
やらないとどうなるんだろって調べた事がある
確かに玄関ドアから入るのすら大変な部屋を何かで見た
どうするんだろうね…

前住んでたアパートで◯月下旬~ガス点検に順次伺います~ってお知らせ入っててヒェ~と鬱になりながらちょっとずつやってた
でもまだ予告の時期じゃないある日に夫が休みでたまたま在宅で私がトイレ入ってた時にガス屋が来た
終わるまで出ませんでしたwまあいつも夫のいる日に来てもらい丸投げしてやるんだけど(物多くしてる張本人だから)
2025/03/20(木) 04:23:39.04ID:yv4I32J20
>>598
水分を貰いに来ます
>>601
北海道の人はGは怖くないしカブトムシだと思ったりするみたいw
2025/03/20(木) 08:54:19.79ID:dijUga1P0
もうすぐ春だからめちゃ汚れたラグを去年買ったラグと交換するかと思ってるんだけどホカペまた敷きっぱなしにするか悩むわ
面倒くさ
2025/03/20(木) 09:50:54.23ID:heH4WAya0
今日祝日か
たまに、何日か何曜日か分からんなるから、日めくりカレンダーが欲しいと思うこの頃
2025/03/20(木) 10:15:24.76ID:dnlKqkrv0
>>625
日めくりなんて面倒くさくてめくらないわよ
ウチらだら奥よ
携帯のカレンダーとかなら今日が何日か分かるよ
2025/03/20(木) 10:56:07.86ID:1Ndff5nH0
会社で日めくりカレンダーを設置
私はじめ誰もめくらないので3日まとめてとかになった
2025/03/20(木) 11:03:55.48ID:MqwL1oVi0
たまにスマホで今日って入れちゃうわ
令和何年とかもすぐ忘れちゃう
2025/03/20(木) 11:44:12.68ID:fyLzQOH40
>>628
いつもよ…
病院や救急車で「今日は何月何日かわかりますか?」って聞かれてるの見るたびに「私には無理だ」と思う
2025/03/20(木) 12:45:30.67ID:1Ndff5nH0
>>629
あれは正確に答えると言うより受け答え重視
あと変なことを言わなければいいみたいよ

でも私は認知症テストは引っ掛かると思う
フラダンスとか習い事を誘われるけど覚えられる自信がない
2025/03/20(木) 14:52:17.04ID:2gbWis3G0
>>630
認知症テストが私も無理だと思う
100から7引いていく計算でつまづく
2025/03/20(木) 16:43:03.74ID:E8AcRTah0
>>631
×つまづく
◯つまずく

ダメダメだね
2025/03/20(木) 17:48:23.02ID:Ve7gTDGv0
前日夜に洗濯して室内干しから翌日ベランダでも全部は乾かない
乾かないからまた室内干ししてると次の洗濯物が出てくる
コインランドリーは運転しないから大変
ドラム式洗濯機っていい?
理想は縦型洗濯機と別にガス乾燥機付けたいけど賃貸で無理
2025/03/20(木) 18:02:33.32ID:+5E0r/hC0
>>633
ドラム式タオルはフワフワになるけど量が多いと乾きづらい事もあるのよね
奥様冬場も湿度が高い地域にお住まいかしら?
もしそうなら衣類除湿機買うのも良さそうよ
2025/03/20(木) 18:22:27.84ID:AmtDVcti0
夜に干して洗濯用の個室で除湿器かけて一晩放置してるけど、
小型乾燥機あると急ぎや乾ききらなかったものさくっと乾いて便利よ
3キロでひとりでも動かせるくらいの大きさ
楽天で買ったわ
2025/03/20(木) 18:29:22.01ID:dijUga1P0
>>633
一昨日洗濯して今朝までベランダに干しっぱなしよ
雪降ってもそのままにしてる部屋干し面倒なのよ、風呂乾燥も付いてないし。
今日昼頃乾いたから溜まった分洗濯したわ
2025/03/20(木) 19:08:07.20ID:OpFkZW610
花粉症じゃなきゃ自分も外に干しっぱなしにしたい
2025/03/20(木) 21:39:44.13ID:6Cn9aeQc0
マンションのベランダに隣から風で飛ばされてきたらしい空っぽのペットボトル
拾うのめんどくさくて放置してる
また風で元に戻らないかなぁって
2025/03/20(木) 22:44:31.90ID:hXnDNVtJ0
あるあるある
うち角部屋だからたまに漂着物が来る
数年前の強風の時ボールプールで使われてる様なビニールのボールが数個漂着してた時は流石にワロタわ
同じ階の小さな子持ちさんの家かなと聞いてみたら当たりだったから無事返却出来た
2025/03/20(木) 23:42:34.28ID:2gbWis3G0
>>638
戸建だけど昨日から玄関前に何処かの家のゴミの袋が飛んできてる
今日はゴミの回収がなかったからそのままにしてる
どっか飛んでいかないなと思ってるけどびくともしない嫌だわ
2025/03/20(木) 23:44:38.60ID:nQG31qGX0
うちは多分同階のどこかのサンダルがなぜかいつも片足だけ流れてくる
2025/03/21(金) 00:53:56.96ID:OKrW7Q4s0
なるほど
道路脇に片方だけ靴やサンダルが落ちてて何故…と思ってたけど、そういうのが流浪してきたのかー
2025/03/21(金) 03:10:20.77ID:ji9HK/aM0
>>633
ドラム式は一生恨む程アカンやつ
2025/03/21(金) 03:16:11.02ID:b0aOlaWf0
うちも戸建てだけどとこかのゴミがいつも飛んできて腹立つ
菓子の空き箱と苗の黒いカップ?が多い
2025/03/21(金) 07:53:33.88ID:GGQRGbG20
家の前にマンションが建つ
管理人がうちまで掃除してくれるかもと期待
2025/03/21(金) 09:02:08.39ID:2oHTksMA0
>>645
いい管理人さんだといいね
我が家は前がマンションだけど目隠しの植樹の落ち葉が全部うちの前にたまる
前の管理人さんは掃除してくれてたのに今の人は完全スルーで全部ぶちまけてやりたくなるw
2025/03/21(金) 09:44:16.70ID:pgq3SNht0
>>646
クレームというかお願いしてみては?
2025/03/21(金) 10:09:22.56ID:IaG3c14H0
>>633 です
レス下さった奥様方ありがとう
今朝も昨日干した洗濯物ベランダに出して回しきれなかった残り(洗濯機7kg)も洗った上に猫がマーした敷物洗って泣きそう
室内干しする部屋はエアコンが無くて日当たりの良くない寝室にも吊るすから(エアコンのある部屋は干せない)あまり期待出来ないのかな……あと洗濯物が厚手のコットンが多い
梅雨に向けて除湿機検討します
ドラム式洗濯機は賛否ありますね
2025/03/21(金) 10:25:10.47ID:aGfdJxVc0
午後から業者さんが来るから片付けと掃除しなきゃいけないのに眠いわ
この時期眠くてほんと嫌だ
先月一度業者が来た後に管理会社がすぐに動いてくれたらまだ家もきれいだったのに、放置されてこの時期に
管理会社の馬鹿野郎め、腹立つわ
2025/03/21(金) 10:42:50.38ID:aQVe7z+R0
>>648
除湿機はお風呂に干して使ってたことあって寝室より狭いし乾きやすいと思うよ
ドラム式買うならヒートポンプ式のものがお勧め
入れたまま乾燥までできる点が確実にだら向き
縮みそうなセーターとか大事な服以外干さなくなる
2025/03/21(金) 10:46:20.79ID:TS3hygTj0
来週から暑くなるのね
寒い時にお布団でぬくぬくするのが幸せなのにもう終わりかぁ…
2025/03/21(金) 10:48:16.75ID:xAV9SEir0
ゴキブリ大会に備えて準備くらいするか
2025/03/21(金) 11:03:52.89ID:tYU3l2WU0
>>648
サーキュレーターは使ってないのかな
うちもエアコン無い部屋で室内干しだけど縦にも横にも首振るサーキュレーター使って
分厚いパーカー以外は1日かからず乾いてるよ
2025/03/21(金) 11:21:24.80ID:ji9HK/aM0
>>648
マーとは、マーライオンですか?
何人家族ですか?
>>652
ブラックキャップしないとね、本当は寒い時からやった方がいいみたい
2025/03/21(金) 15:11:10.58ID:uiqd1oHh0
買い出し行く気力がないわ〜
656可愛い奥様
垢版 |
2025/03/21(金) 15:41:07.93ID:9VtrCpCD0
うちの裏にマンションがあるけど強風の日はコープの白いトロ箱?がガンガン降ってくるわ
何回か苦情を入れたけど少しするとまた降ってくる住人が入れ替わってるから仕方ないのもあるけど
あの箱って無料なの?だから住人は拾いに来ないの?
2025/03/21(金) 15:46:46.35ID:JL+Dw0da0
>>656
あの発泡スチロールの箱だよね?
解約も面倒で惰性で生協使ってるけど中身を取ったら玄関内にしまってるよ
飛ぶってことは玄関外に放置してるのか…うちのマンションうるさいから玄関外に私物置いてたらすぐ怒られる
そのマンション色々ヤバそう
2025/03/21(金) 16:10:06.29ID:B3YUvjc00
米がなくなるから渋々買いに行ったら
価格1.6倍になってた
備蓄米が出たら通常米は少しは下がるのかな
大して変わらんか
2025/03/21(金) 16:18:55.43ID:B7P0ydBs0
さっきスーパー行ったら米がすっからかんで次回入荷未定って書いてあったわ
また米不足ってこと?
2025/03/21(金) 16:23:08.10ID:OKrW7Q4s0
うそっ
まさに今日買わないと1合も残ってないのよヤメテ…
2025/03/21(金) 16:37:19.64ID:ji9HK/aM0
>>658
米は2.2倍位だから(5kg4000円以上)
値上げペースがダラで安くて羨ましい
2025/03/21(金) 17:02:56.46ID:B3YUvjc00
4月から4,000品目値上げってテレビで放映しまくってるから
今月は少し店頭品数が変わるのかも
以前ほど山盛りじゃないけどティッシュ、トイペは普通にあった
もうかさばるものは4月でいいや
>>661
地産米だからそこそこで済んでるのかもしれない
ボトル水と米は地元のにしてるけど
ネット通販価格で見てみたら高かったわ
2025/03/21(金) 17:32:50.26ID:ji9HK/aM0
>>662
米、輸出したり、輸入したり、
この頃アフリカにあげたり、おかしくない?

輸出と援助はやめたらいいと思う
2025/03/21(金) 17:40:18.53ID:OKrW7Q4s0
買えたわホッ
地元産5キロ3180円
でもお米売り場スカスカだったわ
2025/03/21(金) 17:42:00.89ID:OKrW7Q4s0
よく考えたら値上がり以前は10キロの値段よこれ
おそろしいわ
2025/03/21(金) 18:28:10.03ID:kNjCrkWg0
実家が農家だから米の心配だけは無いw
2025/03/21(金) 18:35:19.30ID:xS3E12kn0
>>664
今どきにしてはお得な価格ね
都道府県はどちらですか?
2025/03/21(金) 18:35:29.67ID:WZrSVUM70
うちも義実家が米作ってるからヨユーとちょっと思ってたけど来年度田んぼが自治体の区画整理にかかるから米作れないとか昨年言ってたのよね
タイミングが悪すぎる
2025/03/21(金) 18:36:15.79ID:DdK9nQC30
ふるさと納税で返礼品の米が届いた私、高みの見物
もちろんふるさと納税を申し込んだのは夫よ
私は何もしてない
2025/03/21(金) 18:46:35.53ID:HxOR2fV10
>>669
買いに行くの邪魔臭いからふるさと納税でお米頼んだわ
只今お米の渋滞中よ…
でもこんなにお米のお裾分け貰う年なんてなかったの
それ程みんな高価なお米に困ってるって事よね
2025/03/21(金) 18:49:41.60ID:5gUkPZBn0
>>664
それは安いわ
>>669
ふるさと納税で貰うからいい!とかよくいうけど、
同じ金額なら貰える量は半減してるのでは?
2025/03/21(金) 18:54:44.49ID:GGQRGbG20
>>671
4月に予約したお米だから15キロ12,000だったような?
普通の値段じゃん
2025/03/21(金) 18:55:51.24ID:b0aOlaWf0
>>672
安い!うらやまー
2025/03/21(金) 19:01:40.26ID:pO9DDKux0
>>664
そんなに安いなら売り切れるのわかるわ
5キロ4000円切るやつなかなか売ってない
2025/03/21(金) 19:07:19.60ID:OKrW7Q4s0
>>667
石川県です
ゆめみずほってお米
ずっとこれだから売ってて良かった
こしひかりは3480円でした
2025/03/21(金) 19:12:09.82ID:TS3hygTj0
ずっと同じメーカーのミルキークイーン買ってるんだけど、とうとう2キロ2000円になってしまった
以前の2倍
でもこれ以外食べられなくなっちゃったから買うけどさ…
2025/03/21(金) 19:23:30.07ID:n79I7cgJ0
ご飯炊くのめんどくさくてここ数年ずっとレトルト
米は高騰してるのにレトルトは値段変わらずで助かってる
2025/03/21(金) 19:49:34.63ID:LQnvU14w0
米は正月に親戚から30kg貰ったがまだ残ってるや
三人家族だけど、若くないからそんなに食べないなあ
2025/03/21(金) 19:54:18.95ID:GGQRGbG20
>>673
今見てきたら21,000になっていた
間違っていたか値上がりか分からん
2025/03/21(金) 20:31:24.71ID:ji9HK/aM0
>>672
安いいね!
2025/03/21(金) 20:37:22.05ID:P6poDIFM0
>>669
ふるさと納税するの夫だけどいつも相談なしで嫌になるわ
今回はとある店の食事券だった
食べたい食べさせたいからってやったって言われるけど県内でも近くではないので交通費がかかる…食べるつもりで一度イオンモールの中にある店行ったらガラガラっぽくて入りづらいと夫が尻込みw
別な店に入って食事してまた別な日に出直した

日頃から消化しに行くものは面倒だって言ってるんだしご時世的にもケチ夫の性格的にもお米にしそうだったのに予想外で残念な気分だった

昨日はお米買うって20日のウエルシアに出かけていったけど高いって諦めたみたい
まだあるからいいけどさ
ネットで値段何となく見てるけど泣けるわ
2025/03/21(金) 22:24:25.87ID:neikajt60
お米が高いのは安いお米が値上がりしてるだけよ
今までのそこそこ値段↑は在庫普通にあるもの
安売り店だけじゃなくて普通のお米屋さんやそれなりブランド米見てみたらどうかな
2025/03/21(金) 22:39:01.95ID:WZrSVUM70
そこそこのブランド米がどれを指してるのかよくわかんないけど山形のつや姫はしっかりお値段2倍近くになってるのを見た
2025/03/21(金) 22:56:28.38ID:P6poDIFM0
うちが買いそうな類だと以前5kgで買っていた価格が今2kgの価格になっている
な~

何でも上がってて下がるとしてもそんな期待出来ないよね
2025/03/21(金) 23:25:57.79ID:eEPt7BLj0
食べ盛りがいたりお弁当持たせてると大変よね
2025/03/21(金) 23:45:11.77ID:7XqcQ2q70
米が値上げするのはしかたないと思うわ
長年通販で買ってるから購入履歴見たら価格追えるのよ
浮気もするけど10年以上コンスタントに買ってる米屋があるけど、
2014年から2024年で同一品種が200円ていどしか価格上がってないのよね

でも物価ってずーっとジワジワ上がってたじゃない?
米農家の人だって米作るのにかかる費用はじわじわ上がってただろうし、ってことは利益減って耐えてたわけよね
米不足で堂々と上げる機会があったらそら上げるわ
687可愛い奥様
垢版 |
2025/03/22(土) 00:59:28.50ID:A6BFAxAP0
でも急に倍以上は辛すぎるわ
元々5キロ2,000円のお米なら3,000円くらいで勘弁してほしい
お米を作って下さる農家さんに儲けて欲しくない訳じゃないの
給料が物価の値上がりに追いつかないのよ
2025/03/22(土) 02:27:22.31ID:wVGB8M440
米農家はもう価格決まってるから
中間業者が儲けているだけなの

結果は農家にまわせ!!!!
2025/03/22(土) 02:30:15.50ID:l01Gr7Ue0
うちの実家も米作ってるけどほぼ儲けなしだから身内用で、あまりそうな分を農協におろすぐらい
値段は自分で決めてないわよぉ...
だらの私も駆り出される真夏の稲刈りはまじでしねるし、もう米作りやめて買いたい
2025/03/22(土) 06:14:54.45ID:5YLk6epd0
>>687
うち収入凄く減ってます
2025/03/22(土) 11:13:21.27ID:1av+GkhJ0
近い親戚が農協漁協にお世話になってるけど
確かに買い取り価格そこまで反映されてないわね
今年のわかめは水温高くてみんな駄目になってるからだいぶあがるわよ
2025/03/22(土) 11:52:48.97ID:b4eqCGBj0
>>691
わかめ上がるの?
関西在住だけど、今年はスーパーで売ってる生わかめがいつもより安いから豊漁なんだと思ってた
去年は100g158円くらいだったのが今年は98円で買える
2025/03/22(土) 13:30:28.37ID:rH+HCnBU0
何もかも知らない間に値上げ
ステルス値上げとか
もうしねと言われてる気分だわ
2025/03/22(土) 14:13:29.76ID:dlu7o3IE0
海産物は今後、全面的に上昇するんじゃない?
気候が変わったせいで魚の捕れる場所も変わってるらしいわ
本来いないはずの魚がとれて、本来いるはずの魚がさっぱり

最近出てきた話だと、みかん
あと10年くらいで高級フルーツになっちゃうらしいわ
2025/03/22(土) 16:09:58.48ID:LMHWQ4lV0
>>692
南関東も生ワカメとメカブが今年は安いわ
2025/03/22(土) 18:45:39.66ID:c0aM2IoN0
海苔が高くなって困ってる
2025/03/22(土) 19:06:28.42ID:KLSzczJ30
お握りは海苔なしにしている
ワカメとかうめことか混ぜている
2025/03/22(土) 20:16:13.95ID:EEML22PU0
トレンド1位

🇯🇵すき家がネズミ混入を認めて謝罪「従業員が提供前に商品状態の目視確認を怠った」 約2ヶ月にわたり非公表
ps://news.yahoo.co.jp/articles/51353d9c6b503f5e5e85d15264ba49b2f61dccc8

大手牛丼チェーン「すき家」の店舗で、味噌汁の中にネズミの死骸が混入していたとされる画像が拡散していた件で、すき家が同社HPでコメントを発表した。

〈1月21日午前8時頃、当該店舗にてお客様より従業員へ、喫食前の「みそ汁」に異物が混入しているとのご指摘をいただきました。その場で従業員も目視を行い、異物が混入していたことを確認しています。

画像
ps://i.imgur.com/LWj1ql8.jpeg
ps://i.imgur.com/S9QagA9.jpeg
ps://i.imgur.com/tVGW6rG.jpeg
ps://i.imgur.com/QNQfr2S.jpeg
2025/03/22(土) 21:47:32.98ID:KLSzczJ30
お風呂に入るのは苦では無いがドライヤーがめんどくさい
でもそのまま寝るとうねり髪になる
2025/03/23(日) 00:12:24.27ID:4JB+/T140
短くすると楽ちんよ
701可愛い奥様
垢版 |
2025/03/23(日) 00:25:22.72ID:uvOhd13l0
短くすると寝癖がついたときなかなか直せないのよね…
長ければ後ろで結んじゃえばある程度誤魔化し効くけど
でももう短い髪の楽さに慣れちゃったから長いのには戻れないわ
2025/03/23(日) 00:32:49.01ID:kXEy3Rmv0
結べる長さが1番誤魔化せるわね
頻度も減らせる
2025/03/23(日) 01:17:44.12ID:tVNLMXbV0
旦那の必要な本を10冊中古でネット注文した…あちこち見比べて送料無料基準や手数料も考えてめっちゃ疲れた
最近の古本屋は1500円以上送料無料とか言いながら、サーチャージだのなんだの手数料取るのめんどくさいね
本を中古で買いたい時、簡単に比較できる価格ドットコムみたいなサイトがあればいいのにな
夫にやらせるとめんどくさがって新品で揃えるから、私がやるしかないんだよね
あー疲れた、早く寝なきゃ
2025/03/23(日) 01:30:39.33ID:mB9JpVjs0
>>699
そのうねりや癖を活かせる髪型にすると楽
年重ねてうねりや癖が強くなってきたからボブにして緩いウェーブパーマかけたらめちゃくちゃ楽ちん
2025/03/23(日) 06:29:26.55ID:zADnntzS0
そういえばソバージュwの頃が一番楽だった
短いんだけどそれでもドライヤー面倒
2025/03/23(日) 08:23:01.67ID:iPxsTqMK0
ドライヤーどころか風呂もめんどくさいから
出かける日の朝にシャワー浴びる
髪は短くして酸性ストレートかけたらめっちゃ楽になった
2025/03/23(日) 14:58:52.36ID:BbH9Y17v0
朝軽く濡らしてタオルで包むか、時間がない時はぴったりした帽子で出かけて
移動中にほんのり寝ぐせ直してる
帽子脱ぐ予定が無かったら何もしないわw
2025/03/23(日) 15:55:17.21ID:sNfIYZcN0
>>701
そう?
短くてよく寝癖つくけどお湯で適当に濡らして放置
半乾きくらいで少しスタイリングすると結構寝癖取れてる
一度短くするともう長くできないわ楽すぎて
2025/03/23(日) 17:59:48.37ID:owKdO7cV0
うんうん
ロングも憧れるけどね、お手入れ大変そう
2025/03/23(日) 18:10:59.18ID:MAX1gnF40
ヤクザの回状、達筆よの…
美字(筆)は、っぱ、有利だわ
稲川、ひ文谷一家の激文🤗↗↗
2025/03/23(日) 18:13:29.11ID:l3VNQuqz0
>>675
ありがとう!
お礼が遅くなりすみません
だら夫婦喧嘩しててね

今どきならお買い得よね
>>710
そこの一家って熱海に付いてダメになったよね
2025/03/23(日) 18:14:09.94ID:4JB+/T140
>>701
顔洗った時にそのまま寝癖を直してる
本当に楽、結ける長さもいいけど自分はうねりがでるのよねそれが嫌で結局ショートに落ち着いた
2025/03/23(日) 18:32:28.21ID:A5hJlQRX0
坊主の方がラクだよ、
ここ数年坊主にしてる
風呂が5分で済む!!
2025/03/24(月) 00:38:35.32ID:pmjU76YI0
もう10年近く前に住んでた所で買い物してたらベビーカー引いたお母さんがいわゆる坊主だったの
一瞬ビックリしたけど頭の形がキレイだったから似合ってた

そういえばその話を夫にしたらジロジロ見ちゃダメだろとか訳わからん事言われたよ
すれ違っただけでジロジロ見てないしただ似合う人いいなあって言っただけなのにさ
そういう事言う夫にモヤモヤしたな
2025/03/24(月) 01:52:13.11ID:j1xNj2EC0
>>714
10年前なら今よりヤバいね
でも帽子被るかヅラ被って、わからなくすればいいのにな、

とは思う
2025/03/24(月) 07:02:45.19ID:CbQpf7TJ0
まあ 病気でそうなった方もいるからね
2025/03/24(月) 11:57:32.86ID:PND4G96o0
留年した大学で単位落としそうになる夢見た
起きてからも私今何歳だっけ卒業できたんだっけとか夢うつつ
やーねぇ
2025/03/24(月) 13:22:42.91ID:xCFCaNEu0
>>717
私もいまだに学生の夢見るよw
ずっと高校生だったけど、この前大学生な夢見たアラフォー
719可愛い奥様
垢版 |
2025/03/24(月) 16:23:04.36ID:xMhaBVOI0
数年前まで毎年春くらいになると必ず高校の卒業式に遅れちゃう!って慌てる夢見てたな
試験とかでもなく絶対卒業式なの
お母さんにどうして起こしてくれなかったの!?ってキレてる時もあればもういいやって開き直ってる時もあって面白かったのにここ最近は全然見なくなったわ
加齢かしらねぇ
2025/03/24(月) 16:35:10.68ID:j1xNj2EC0
>>717
私は女子高生で制服をミニスカートにして、ルーズソックスはいたりして、
とか、25才位で女子高生のカッコをして1台目の車運転してるとか

>>719
昔よく見てた同級生の夢は見なくなったなー
普段は忘れてるし、さっき思い出したわ、眠たいから思い出せたのかな?
2025/03/24(月) 16:38:13.55ID:ddQDVMsO0
私は死んだお母さんの夢ばっかり見るよ
お母さんに会いたいっていつも思ってるからだろうな
2025/03/24(月) 17:09:34.19ID:B5DG7xVl0
私は就職した子供が病休で3ヶ月ぐらい帰ってきた夢を見たわ
離れていてもやっぱり心配なのよね
いまだにパワハラおやじがいるらしくて話を聞くだけで私が病みそう
2025/03/24(月) 18:11:10.82ID:2WTvejou0
>>721
夢に出てきた相手が自分のことを思ってるからと聞いたことがあるわ
お母様に心配されてるのかしら
2025/03/24(月) 18:39:29.67ID:tbhq0crC0
>>711
後半、そのネタどこで見れるぬの…?
昨日YouTubeではじめて熊谷を知って。
シノギが、きになってきになって
2025/03/25(火) 08:17:08.72ID:Hj8nBtlT0
トイレ探してる夢ならよく見るわ
大抵使えない状態でどうする!?って葛藤してる
ガラス張りだったり壁が低かったりみたいな使うには問題ないけど周囲が気になる系w
多分早く起きてトイレに行けって体のサインなんだろうなぁ
2025/03/25(火) 08:20:21.29ID:2v/Kybfh0
22年前のゴールデンウィークにはるばる九州からディズニーランド行って1日いてダンボしか乗れなかった夢を今だにたまに見る
その時4歳だった娘は27歳
2025/03/25(火) 08:50:34.18ID:zg6Moq1a0
雑草が生える前に今のうちに除草剤撒いとこうと思って家の外周ぐるっとしたらスウェットが引っ付き虫だらけになって終わった
なれないことをするもんじゃない
2025/03/25(火) 11:22:38.74ID:+q7JbNRf0
>>725
トイレ行きたいけど無い!っていう夢もよく見るw
夢の中で行けても全然スッキリ感なくて結局トイレ行きたくて起きる
2025/03/25(火) 13:37:52.42ID:Vz6zddwp0
去年の夏
腹回りが凄く太ってて薄着の季節に苦労したから来年の夏までには痩せてスリムになる!
と誓ったがなんならさらに太ってて急に暑くなって薄着になったら去年よりやばかった
浮き輪がさらに・・・
2025/03/25(火) 13:48:29.36ID:kNltG3Kw0
>>729
私もよw
私なんてジム行ってんのに増量増量
ジムでは鏡が眩しいわ
2025/03/25(火) 14:06:16.22ID:6zMG2O1y0
わたしも今日薄手のトレーナー着て後ろを鏡で見たらお尻ドーン浮き輪くっきりで泣きそうになった
でも昼にチョコまみれ1袋全部食べちゃったわ
2025/03/25(火) 15:30:54.05ID:nqlQqCLj0
うちも
急に暑くなったから、冬物仕舞ってるが、夏服着れるのなさそうだな…
多分、パツパツ
2025/03/25(火) 17:09:04.47ID:lSF7E1Oy0
どうして浮き輪になるのかしら
食っちゃ寝してるからよね
そうよね…
2025/03/25(火) 17:17:52.71ID:RtWrsZZI0
パート探してるけど選り好みしすぎて1ヶ月経った
このまま一生を過ごしたい
2025/03/25(火) 17:34:47.91ID:2pdh6ruy0
>>734
探さなくていいのに面接行くのとか、しんどいわー
早く起きないといけなかったりするし
2025/03/25(火) 17:40:05.27ID:kNltG3Kw0
>>734
www

なんでも腰肉は最後の最後に取れるらしいけど
そんなにダイエットがんばれないわ
人によるけど4~50代でも女優さんで細い肩細い腕の人いるけど
どうなってんのかしらね?
2025/03/25(火) 17:43:38.03ID:dxVGAW6u0
>>736
食べてないんだよ
ガリガリの友達がいるんだけど、お腹ぐーぐー鳴ってもなんだかんだ言い訳して飲み物だけでやり過ごして食べないわ
2025/03/25(火) 18:08:52.68ID:jLf8MfA30
>>736
食べてないしジムとか行って鍛えてるんだろうね
前に綾瀬はるかの雑誌インタビュー見たけどもともと陸上やってて体動かすのが好きだし家でもストレッチや筋トレは欠かさないって言ってて、やっぱ女優は違うわーって思ったな
私が家ですることなんてゴロゴロしながらスマホ見てるくらいよ
2025/03/25(火) 18:23:20.96ID:4SpRG5sP0
子供の卒業式に出るから礼服を出したら入らなくてショックだったわ
去年上の子の卒業式に着た時は余裕だったのに…まだ立ち直れないわ
入学式はパスするわよ
2025/03/25(火) 18:52:47.16ID:ZKkM8TeC0
こんなに運動不足でいいんだろうかと毎日思うわ
でも動きたくない
2025/03/25(火) 20:09:25.35ID:kNltG3Kw0
>>737
>>738
やっぱ食べてないんだよね~
私今日はジム行ったから(がんばってないけど)これ食べよ!
なんかしょぼん元気出すためにこれ食べよ!
暇だから今ならこれゆっくり食べれる!
今月は確定申告やり終えて(ギリギリ)ごほうびランチ!
とか食べてばっかりよw
2025/03/25(火) 21:00:07.12ID:nlw6csFR0
>>737
言い訳w
食べたくないだけじゃ?
2025/03/26(水) 07:38:11.35ID:Rtcbx5Yd0
夏バテで食欲落ちるとか、風邪ひいて熱が出て食欲落ちるとかなったことないからいつも丸々してるの私
2025/03/26(水) 08:28:48.03ID:OOYDWOFj0
最近準備体操の最初の3つくらいでもう息切れするし
なんなら深い伸脚で下に下がったら片足の力で戻れなくなってたわ

これきっと60前で老衰とかありえるやつだから
今日からこの件を思い出したらその場でスクワット10回くらいする!!
健康あってのダラ活なのよ
2025/03/26(水) 08:59:49.31ID:HhBY6Fc20
>>741
食をご褒美にするのがきっと良くないのよね
私もご褒美にアイスとかやっちゃうわ
なんならご褒美関係なくお菓子食べてるし
美意識高い人は、ご褒美はエステや高級なチョコ一粒とかにしてそう
2025/03/26(水) 13:42:30.95ID:bvJH0LCQ0
気温が高くなると寒い時より痩せにくいんだよね
寒い時だと身体が温まる為に頑張るからって…

私も更年期太りもあって過去最高重…
何とかせねばとは想いながら今月鬱々としたのもあって引きこもりっぱなしだった
風呂キャンセルもしにくくなってくるねw
花粉症だけど部屋の温度上がると辛いから換気開けて耐えるか(泣)極端でイヤーね
夫が休みで家にいると換気閉められてカーテン全開されるから暑いんだよね…
2025/03/26(水) 14:25:12.19ID:e8L0Q9vH0
大してお腹空いてないのになんか食べたくなって食べてしまうのがいけないのよね
わかってるけどついつい食べてる意思が弱い
2025/03/26(水) 15:55:01.32ID:CCL7SaRV0
そんなに食べてないつもりでも食べてるよなー
てか、少食の家族がいるから、そいつの残したの食べて太るんじゃい!
箸つけてなけりゃ、次の日や冷凍に回せるが…
749可愛い奥様
垢版 |
2025/03/26(水) 16:26:30.12ID:lqv/bhoD0
ロボット掃除機買ったけど、使う準備(物どかしたり)に時間かかって面倒…
結局自分で掃除機かけたほうが早いと分かった
ただ水拭き機能があるのでそれはありがたいかな
2025/03/26(水) 16:41:03.23ID:OOYDWOFj0
おなかすいてないのに空いた気持ちになるのは血糖値のせいらしいわよ
水に溶かす食物繊維を食前に1杯飲む血糖値緩和はわりと小腹減らなくて良かった
口さみしいだけならガムでいいけどハードグミをついつい食べてしまうw
2025/03/26(水) 17:03:01.24ID:/ijhjF530
一時グミ中毒みたいにグミ食べててある日作ってみよう!って作ったことあるんだけど
グミヤバイよ~
砂糖の固まり!他のお菓子も砂糖の量にビックリするけどグミは1位か2位だよ
2025/03/26(水) 17:55:32.89ID:bvJH0LCQ0
長い事やってないけど
お菓子手作りすると砂糖の量にビックリするよね
クッキー焼いてた頃レシピから砂糖減らしてやってたな
2025/03/26(水) 18:11:31.59ID:ZoD2UIuv0
洗濯物が臭いから槽洗浄したら脱水できないくらい汚れが出てきた
フィルター掃除してる時だけこまめに槽洗浄しようと思うの
いつも思うだけで終わるんだけど
2025/03/26(水) 18:19:49.52ID:m2Cjf11o0
>>753
だらなら塩素系のクリーナーがいいよ
汚れが溶けちゃうから楽
755可愛い奥様
垢版 |
2025/03/27(木) 00:02:48.71ID:S4MTutxP0
お菓子の砂糖の量はゼリーもヤバいよ
ケーキなんか目じゃないくらいドッサリ入ってる
あれ、ほぼ砂糖だわ
2025/03/27(木) 00:11:45.77ID:55Y44UTQ0
私は胃が弱くてしっかり空腹になってから次の食事にしないと胃もたれする
食べたものによって消化時間違うから食事時間が不規則になりがち
量と内容にもよるけどたいてい1日2食
が限界
そのせいか甘い物はほとんど食べないけどずっと小太りだわ
2025/03/27(木) 00:42:36.90ID:OSePlgPE0
小太り、羨ましい
私は大太りやすいだわ

身長153cm

体重は身長÷2より少し多い、ゾロ目
758可愛い奥様
垢版 |
2025/03/27(木) 00:59:31.55ID:sgpWTbk50
若い頃みたいに身長マイナス105の体重に戻りたいわ
160cm55kgだったあの頃
旦那も今より30kgは痩せてたな
お互い太ったわね…
病気が怖いわ、本当に気をつけないと
2025/03/27(木) 01:09:38.52ID:J/0hC1zM0
身長割る2、ワロタ

超ウケる
158cm69キロの私より立派
2025/03/27(木) 01:42:09.35ID:2Ulk38IP0
>>757
奥様よりちょっと低い150cm位
身長÷2まではいってないけど大台に乗りかけている…
ここ数年60前半だったのが気づいたら後半になっていた(泣)ここ最近の増え方がヤバい

ストレスや更年期やらシンドいけど何かしないとと思いながら日々が過ぎる

結婚してから夫の帰宅(遅い)に合わせる生活になって体重が増えていった
指輪なんて当然はまらなくなるけど靴も合わなくなるのよね…元々甲高幅広で靴探しに苦労しているっていうのに
2025/03/27(木) 04:57:00.12ID:qxzY3zyA0
>>760
足デカイから靴はメンズ

でもしまむら行ったら安くて大きいパンプス有ったわ
2025/03/27(木) 08:04:04.64ID:Q08KcKZV0
先週菜花のお浸しでも作ろうと購入
今日見たら黄色い花が咲き誇って綺麗
2025/03/27(木) 08:16:03.78ID:WNouqo7z0
更年期
特にホットフラッシュとかの症状はないけど体重計に乗るたび増えてる・・・
人生最大の体重日々更新中w
>>760奥様と同じく帰りの遅い旦那の生活に合わせてたら夜型になり悪循環
腹回りが凄い
ここ5年で5キロは増えていて米袋見るとこの分増えたのか(震え)と怖いわ
これ全部腹周りについてる感じ
2025/03/27(木) 10:40:28.92ID:T+0l79Tk0
自分も結婚してからどんどん太って7年で10キロ横向きにくいし面長なのに顔が丸い
やばいと思って12月から家でフィットボクシング1月からあすけんで食べたもの入力しだして今-2.5キロぐらい
いつも満腹超えて食べ過ぎててもう適正量がわからなくなってたから入力することで数値として食べ過ぎがわかるの自分には合ってるっぽい
2025/03/27(木) 12:10:44.44ID:R8EtwsKo0
ゴミ捨てて眠くてさっき起きて今まだ布団の中でスマホ見てるわ
元々頭働かないのにさらに鼻詰まりで駄目そんなこんなで買い物パスしまくりだから買い物行かなきゃ…行くの面倒だわ
生協とかは見るのが面倒で辞めたわ
766可愛い奥様
垢版 |
2025/03/27(木) 12:52:44.68ID:10tgyMqV0
Xで習い事お月謝がちょっとバズってるけど、何でも月謝渡した、渡さないのズレ

ほとんどが母親擁護で、「その教室変えるべき」なんだけどさ、

誰もその母親の「(確かにお月謝袋に色々と日付やら金額やらの数字が手書きで書かれているが正直意味わからんのよな…先生もメモ書きなんかなと思って気にしなかったが…)」
のいい加減さに突っ込まないw

なんか「やっぱり主婦は」の限界を見た感じ。
2025/03/27(木) 15:16:04.00ID:Ws7SR6qh0
>>766
なんでここにバカッターの話を書くの?
2025/03/27(木) 16:36:23.07ID:pLpPoSEa0
>>765
ふっふっふ生協はたまに出る特産品目当てで続けている。
お気に入りが出ているとテンションあがるのよ。
2025/03/27(木) 21:47:16.97ID:j5nWgD9y0
今の室温23度、湿度51
ずっとこのままがいいなぁ
だらだらするのにもってこいなのよ
2025/03/27(木) 22:13:30.64ID:+40LT3ES0
いい季節よね
花粉は嫌だけど
明日もダラダラするぞー
2025/03/28(金) 06:31:57.89ID:NRCvfZDc0
まだ寝られないから夫にハンドドリップでコーヒー淹れてあげたわ
優しい妻よ

やりたい家事はたくさんあるのにまた今日も計画倒れな予感
2025/03/28(金) 07:27:51.33ID:b2rQ4Fds0
私の仕事の日は必ず雨なの
2025/03/28(金) 08:51:11.54ID:uKQseiQ70
+80から始まる番号から電話きて起こされたわ腹立つ
2度寝するっ
2025/03/28(金) 09:49:45.16ID:dVQHUJuJ0
涼しい午前中に買い出し行こかなぁ
でもめんどいなぁ…
2025/03/28(金) 10:39:52.29ID:nPECCXCy0
>>773
私には+63から年がら年中

フィリピンらしい
2025/03/28(金) 10:51:27.05ID:KefKPHdc0
なんの為に海外からかけてくるんだろう
出るだけじゃ何も取られないよね
かけ直し目的?よーわからん
海外拒否できるといいんだけどiPhoneは出来ないのよね
2025/03/28(金) 10:52:45.47ID:KefKPHdc0
>>774
うちの地域きょうは寒いわ
昨日よりマイナス15だって
身体おかしくなるからベッド行くわね
2025/03/28(金) 11:02:18.49ID:3iKvU1vc0
>>776
とられるのよーだから出ちゃだめなのよ
電話代こっちもちで海外からかけてくる詐欺ってのがあるのよ
犯罪者集団が弱小国の電話局乗っ取ってやってるらしいわ

電話帳ナビってアプリが便利よ
電話番号ggったら出てくる迷惑電話DBがやってるアプリで、着信あったら自動で検索して迷惑電話かどうか表示してくれるし国際電話シャットアウトもできる
他にも似たようなアプリいろいろあるから気に入ったの使うといいわよ
2025/03/28(金) 13:54:19.39ID:Xu1t03uR0
昨日旦那が明日米国からの客を連れてくるからーと言ってきたけど断ったわ
私の不甲斐なさもあるけどショボい家わざわざ見せる意味が分からないし凹んだりモヤモヤしたりで何もやる気出ないわ
2025/03/28(金) 14:07:23.25ID:dVQHUJuJ0
そんなホームパーティーみたいなこと無理よね
2025/03/28(金) 14:16:13.07ID:lUWoeoC10
>>779
前日はないわーと思ったけど旦那さんから見たらいつ来客があっても
恥ずかしくない家って思われてるのよ!
すごいわよ!
うちなんて…
2025/03/28(金) 15:00:15.09ID:Xu1t03uR0
>>780
>>781
レスありがとう
急に来られたら自爆テロ起こしたくなるぐらいにはひどいわよ
でも旦那はそれ以上にテキトーな人だからなーんも考えてないんだと思うわ
割れ鍋に綴じ蓋だからしょうがないわね
2025/03/28(金) 15:50:25.38ID:O3S0QuE10
貴重なお米無駄にしちゃった
昨晩余ったご飯冷凍しようと思い保温切って今に至る
ラップまで用意してたのになぁ
2025/03/28(金) 16:02:50.12ID:bLh65HEn0
>>778
えー!出たら料金かかるの??嫌だ!
iPhoneだから国際電話を全て拒否すること出来ないのよね
そのアプリでも有料版じゃないとムリそう
2025/03/28(金) 18:06:04.11ID:1ik23fiu0
>>776
出たら4000円取られます
2025/03/28(金) 18:08:01.83ID:1ik23fiu0
>>783
多分大丈夫、
保温切って置いてる時も有るし

そのままラップならラップで冷凍したらいいわ
2025/03/28(金) 18:17:04.67ID:PjkLSmwM0
「+1844」や「+800」で始まる番号からの着信を実際に目にした人もいるかもしれません。 これらの番号から掛かって来るのは、多くの場合詐欺電話です。 NTTドコモも、9月に注意喚起を行っています。 海外からの電話に出たとしても、それだけで料金が発生することはありません
2025/03/28(金) 18:45:41.82ID:2Z8udVdr0
>>786
匂いも大丈夫そうだったから念の為炒飯にして食べるわ
ありがとう
2025/03/28(金) 19:26:48.86ID:dVQHUJuJ0
炊飯釜にごはん放置勢としては真夏の3日目だったりしなければ全然平気よ
790可愛い奥様
垢版 |
2025/03/28(金) 19:36:38.66ID:b/LIG1rs0
私も保温切って放置だけど翌日の夜は余裕
真夏はさすがにやらないが
2025/03/28(金) 20:10:54.23ID:lUWoeoC10
この時期なら楽勝よね
そんなことで迷うなんてまだまだねw
2025/03/28(金) 21:53:56.26ID:JWUhXatn0
みんな無責任なこと言ってお腹壊したらどうするの
2025/03/28(金) 23:51:16.85ID:SbD+XqhD0
>>792
実体験からの意見でしょ
それ以上を求めるならマメに生きればいいだけよ
人の意見に左右されずに
794可愛い奥様
垢版 |
2025/03/29(土) 00:33:56.07ID:mH8tF2LR0
ご飯を常温で放置するとバチルス菌っていう危険な菌が増殖してそれ食べて入院した人もいるから一応気をつけた方がいいよ
795可愛い奥様
垢版 |
2025/03/29(土) 00:56:45.78ID:UFL7BrMv0
ご飯はセレウス菌じゃなかった?
チャーハンとか炊き込み系みたいに味が付いたご飯は危ないから常温放置はしない
2025/03/29(土) 01:02:58.40ID:bJcMLQqG0
3月が1番食中毒が多いとニュースでやってた
2025/03/29(土) 03:00:22.64ID:V8FfrBUs0
私の大好きな神奈川県藤沢市の生シラスもノロウイルス
2025/03/29(土) 03:35:03.03ID:qy2GNJ6k0
気仙沼の牡蠣祭りでノロが出たのは驚いた
鮮度や品質は間違いないと思ってたから
今年はやけに多いよね
2025/03/29(土) 04:22:18.70ID:D9moiXt20
満票をとりそうな可愛い人はCMに出ていた!?
https://i.imgur.com/dzGn5dk.mp4

『風立ちぬ』
https://i.imgur.com/2MeeZhD.mp4

ここのかわいいひと う ズキッ とくるかご家庭の男性陣にきいて見て
顔は誰に似てるのかな?
https://i.imgur.com/T4hoBJK.mp4

エースを狙え
https://i.imgur.com/Dh8tQrz.mp4
2025/03/29(土) 08:53:25.24ID:mJQWNCP+0
>>787
会社に頻繁にかかってきたから9押して死ねって言ったら折り返し電話がきた
お前ふざけんなよって言われて中国2回カナダ2回アメリカ2回電話が来た
ガチャ切りしたけど最後に出てオンフックにして放置してたら切れた
この対処法はお勧めしない
2025/03/29(土) 10:11:23.72ID:cM6DnUcx0
>>800
会社で働いてるなんて凄いしシャキ
2025/03/29(土) 11:02:39.98ID:Dl4soWMd0
シラスって食中毒になるの初めて知った
でも何故人間は食中毒になる確率があるってわかってても牡蠣を生で食べるんだろう?
吐くしお腹こわすのわかってるだろうに…自分にはわからない
2025/03/29(土) 12:14:16.84ID:9rf26WFf0
>>802
ニュースになってたシラスの話なら釜揚げシラスでもノロ感染者いたみたいだから製造してた人にノロ感染者がいたんじゃない?
生牡蠣みたいな海中のウイルスを取り込んでっていうのとはまた違いそう
2025/03/29(土) 12:31:49.37ID:UFL7BrMv0
牡蠣は一度冷凍したやつは大丈夫なんだっけ?
自分で料理はしないけど外食なら食べる、生牡蠣も
2025/03/29(土) 12:41:17.28ID:Ps27Tj8L0
生牡蠣はノロルーレットだと思って食べる
牡蠣大好きなもので
2025/03/29(土) 13:34:17.35ID:t73XIJa10
夫と生活費の見直ししてたけど私も働かないとどうにもならなくなってきたわ辛い
我が家子なしなのに金かかりすぎ
なんとか在宅ワークでパート探したい…
2025/03/29(土) 13:47:06.35ID:CLFcPfYZ0
>>806
パートが10万とか12万として
それを節約で何とかするってちょっと無理だもんね~
2025/03/29(土) 13:52:44.27ID:+jtuD1Ci0
ダラでいきなり連日パートに出ると
白髪染めやらメイクやら傷んでいく服の買い替えやらで
月に数万円つかって胃がシクシクする
2025/03/29(土) 13:53:03.78ID:KjQk9O4s0
>>806
固定費を今以上に下げられないなら難しいよね
働いた方が早いかも
2025/03/29(土) 15:16:42.25ID:0I9bdaKZ0
>>800
無知でごめんけど9押すとどうなるの?
2025/03/29(土) 15:26:02.11ID:kMpL5rje0
>>806
別スレで見たけど在宅ワークでまたもな仕事って、ITかデザイン系がほとんどだとさ
事務系の仕事は割に合わない仕事しかないみたい
私は近所で事務のパートを始めたよ
徒歩10分以内、短時間で出勤日も少なく、だらにぴったりの職場だった
だら向きの職場が見つかるといいね
2025/03/29(土) 15:36:24.54ID:CLFcPfYZ0
>>803
手洗いしてなかったのかな?
ノロって唾液でもうつるのかな?だとしたら
大声でいらっしゃいませ~いらっしゃいませ~とかで
唾液飛んでノロ罹患とか怖すぎるよね
2025/03/29(土) 16:06:14.54ID:u//eMQWJ0
>>812
ノロって石鹸でもアルコールでも死なないからすごい厄介なのよ
昔少しだけ調理補助の仕事してたけどしっかり洗って30秒洗い流す×2回でやっと中に入れるくらいだったのよ
石鹸じゃ死なないから最後の洗い流しで減らすのが大事って教わったわ
洗ってないは流石に無いと思うから不十分だったのかなと
ちな今はノロにも効くアルコール消毒剤あるのよね
2025/03/29(土) 16:15:12.95ID:gg7cd9Oj0
在宅系だと技術料無しでできるものは足元みられやすいわね
原稿料○文字1円みたいな記事書いたり、動画の文字起こししたことあるけどコンビニ程度よ

>>753
だいぶ亀でごめんw
溶かすならメーカーが出してる塩素系クリーナーは汎用安売りより濃度が濃いわよ
ドラッグストアの安売り使うときは2本いれるくらいでもいける(頻繁だと表面が傷む)

縦ドラムなら回りだしたら鍋一つくらいお湯足して
水温と水位上げると皮脂系落ちやすくなるし上までキレイ(夏は水でOK)
あと普段から粉末ワイドハイターを入れてるとそもそもピロピロがほぼ出ないわ
2025/03/29(土) 16:42:10.67ID:0I9bdaKZ0
もう長いことデザイン系の在宅だけどAdobeとモリサワフォントで10万くらいの年貢納めないと出来ないからある程度稼がないとやってけないわよ
2025/03/29(土) 17:58:32.59ID:xbLTNTbG0
>>806
他の人も書いてるけど在宅は止めた方がいいよ
やっぱ外で働いた方が金になるよ
倉庫は髪色自由ネイル普段着OKの所なら無駄な出費なし
それに金稼ぎながら痩せると言うか引き締まるよ
2025/03/29(土) 18:52:34.10ID:poHbOae80
在宅不人気なの?コロナ禍以降通勤が辛くなり在宅でやってるが主婦多いとこはカメラONにしないし楽だと思う
技術系じゃなくて事務作業なので時給安いけど都内最低賃金より高いし通勤時間も支度する時間もかからないから許容範囲
ただ足元見てるようなひどい求人や釣り広告みたいのもあるから探す時気をつけてね
2025/03/29(土) 18:54:47.32ID:37pG0vUD0
私は在宅で翻訳してるよ
英語以外の言語だとそこそこ仕事ある
2025/03/29(土) 19:05:31.84ID:yCGdTbGk0
>>818
能力のある方羨ましい
あなたの才能と努力の賜物ね
2025/03/29(土) 19:42:15.21ID:8rLVHxvn0
>>816
ええー?w最後全く同意できないわ
引き締まったためしがないー
2025/03/29(土) 20:26:43.78ID:mJQWNCP+0
>>810
詐欺師に繋がる
2025/03/29(土) 20:44:39.46ID:85DTarsi0
私も仕事(扶養内)探してるけどなかなか見つからない
もう昔働いてたマックに行こうかなとか考え始めたけど、ネイル落としたくないんだよなぁ…
2025/03/29(土) 21:07:42.55ID:MB68oVQH0
ヤマト運輸とアマゾンの倉庫なら高校中退の私でも勤められた

でも、40過ぎの私みたいなデブでブスだし、主婦ってわかってるのに底辺未婚独身がナンパしてくるし、しつこい

相当モテない男なんだな

私の場合は喫煙者なので喫煙所で必ず話しかけてくる
特に50代~65くらいの生涯独身ってわかりみ溢れてる男
2025/03/29(土) 21:25:30.46ID:j5pm/bba0
在宅というほど稼げない内職やってるけどやっぱりもうちょっと稼ぎたいから短時間パートやろうかなと思ってる
近くに条件に合う求人が出てるけどできるか不安で応募ボタン押せてない
一週間経つからもう遅いかも…と思いつつダメ元で押してみようか今日何回も応募ページ見てるわorz
2025/03/29(土) 21:32:03.12ID:nVdAxqg10
>>823
女で高校中退で喫煙者で倉庫勤務ってdqn臭半端ないね
2025/03/29(土) 21:59:48.22ID:dM7bzd1H0
DQNでも労働して社会に貢献する人は偉いだろうよ
高学歴専業ダラよりね
2025/03/29(土) 22:32:15.99ID:CLFcPfYZ0
>>813
石鹸で死ぬのかと思ってた
アルコールはダメでパストリーゼならOKとどっかで見て
体調崩したくないわよね
きをつけましょ
2025/03/29(土) 22:36:33.22ID:CLFcPfYZ0
>>824
できるできる!
最初からできる人なんていないからきっと大丈夫よ
できるかな?って思う位の人の方が謙虚にがんばれるじゃない?
明日押しちゃえ!
とはいえ人間関係とかどうしてもイヤならまた別なところ行けばいいさ
2025/03/29(土) 22:40:01.59ID:8rLVHxvn0
>>824
同じくいい案件があったけどそこは税理士事務所で(自分に務まるかどうか)迷ってるうちに募集期間前に締め切られてたわw
やはり縁がなかったのね
ここだ!と思うとすぐに応募するものね
2025/03/29(土) 22:41:40.08ID:8rLVHxvn0
募集期間締め切り前→◯
2025/03/29(土) 23:00:55.87ID:xbLTNTbG0
>>820
まあそこは人それぞれってことで
私は1ヵ月も働けば腹回り締まるけど2週間休めばすぐに戻るのよね
酒飲んでダラダラはやっぱダメよねw
2025/03/30(日) 00:25:43.07ID:AecyBCSv0
>>823
近所の子持ちのオッサンが
ヤマトの夜勤は出会いを求めて行くんだみたいなこと言っててクッソきもかった
なんなんだろああいう人種w
2025/03/30(日) 01:22:53.44ID:evvspQio0
週3回1日4時間のパートしてる
これくらいが限界
フルタイムなんて絶対無理
2025/03/30(日) 09:29:35.26ID:SFDSznAo0
いいね昔その条件で入ったら土曜出勤やらサービス残業やらで求人も信用できない
2025/03/30(日) 10:00:25.28ID:fAoDJRTA0
私も昨年から週3パートしてるわ
小さい会社の事務なんだけど土日祝は会社自体休みだし数人で回してるから1人休んでも割とどうにかなるしで環境はホワイトよ
でも思ったより社長がワンマンでわかってない癖に口を出すタイプだからその内嫌になりそうだなーとうっすら感じている
とりあえず薄く長く続けたい
2025/03/31(月) 03:13:25.10ID:5AE9o2pe0
今やっと寝室に来たけど1度しかないわ寒いっ!!
もう4月なのに何なの
2025/03/31(月) 06:20:10.36ID:uyGW/qoi0
寒いよねえ
この前、暖かかったから、勢いで冬物仕舞ったけどまだ早かったか…
布団から出れん
2025/03/31(月) 07:41:31.92ID:2ZUFrB0p0
花冷え、寒の戻りという言葉があるじゃろ...
2025/03/31(月) 09:23:55.30ID:vGCgl4vS0
寒暖差に堪えきれず熱が出たわ
体調悪い時はだらしても楽しくない…
2025/03/31(月) 12:31:08.75ID:im+kTvi40
お大事に
もう風邪を引く予感がするから厚着
2025/03/31(月) 13:57:44.60ID:XsC6sKQH0
お巡りさんが巡回来たわ
そう言えば毎年あったんだった
て言うかノーブラで出ちゃったわ
寒くてトレーナー着てたからセーフよね
2025/03/31(月) 15:07:58.60ID:6zI1GaC00
時々しか外に出ないからたまに出かけるとなると準備が大変
昔、小さな子を育てながら朝から働いていた自分が信じられないわ
2025/03/31(月) 15:13:57.61ID:3il3v5UD0
ホント今は9時にスーパー10時にジム行くだけでも大変
自分が朝お弁当作ってたなんて信じられない
2025/03/31(月) 15:27:43.77ID:JMCd3+OM0
4月の目標 歯医者行って虫歯根絶
10か月ぶりよ
2025/03/31(月) 15:33:22.59ID:zZugKAYa0
>>842
準備大変
わかるわw
なんだか天気はいいけど物凄く芯から冷える感じ
また布団に戻ったわ
2025/03/31(月) 15:37:02.17ID:5AE9o2pe0
ほんと昔の自分はよく動いてたよねw
子供5人を社会に出したんだから今ダラしたっていいじゃん〜と開き直り
朝方に寝て昼に起きるだらだら生活
旦那の世話?しらなーい
ペットの世話はする
2025/03/31(月) 15:53:46.15ID:igbK2Ynk0
もう子育てなんてできないわ
孫とかも見たいと思わない
2025/03/31(月) 15:55:55.01ID:JMCd3+OM0
体力気力財力的に自分には子育て無理だろうな〜と思って子なしよ〜
でもいつか猫ちゃん飼いたいなぁ
2025/03/31(月) 15:59:52.76ID:3il3v5UD0
>>846
5人!すごいわ!
ゆっくりして
2025/03/31(月) 16:08:53.79ID:5AE9o2pe0
>>849
ありがとう!
私の中で何かが切れたように動けないわ
反動って凄いのね
気力体力ともにゼロよ
851可愛い奥様
垢版 |
2025/03/31(月) 16:22:47.78ID:huLWljrN0
子育てしてるだけで尊敬します

肌寒いから今夜はおでんにしようと思ってスーパーに行ったらもうおでんセットがなかった
練り物バラで買うと多いし高いからやめた
今夜どうしよう
2025/03/31(月) 18:17:04.42ID:MaUlbzJG0
みんなえらいわ
自分の世話で手いっぱいよ
後が大変って分かっているんだけど動けないのよねぇダラダラ
2025/03/31(月) 19:23:46.71ID:TmjsRYCp0
なべやきうどんセットみたいなの愛用してるわ
今日寒いよねぇ
2025/03/31(月) 20:53:01.39ID:txAZ3jpl0
今日の夕飯は仕事帰りの旦那にかつやで買ってきてもらった
テイクアウト限定のかつや盛りが大人2人で食べるのにちょうど良かった
キャベツは少なかったけど別途注文するか家で用意すればいいかな
久々にカツ食べたよ、美味しかったー
2025/03/31(月) 20:57:15.91ID:124FOqz60
>>854
イーネ
2025/03/31(月) 21:24:15.16ID:TTIeXTLT0
>>851
秋冬限定商品なくなると寂しいよね
紀文の肉まん3個セットがおいしくて簡単に食べられて近くのスーパーだと安いから秋冬によく買う
でも春になると取り扱いがなくなるから困る
2025/03/31(月) 22:03:46.38ID:akphXjID0
>>846
それは凄いわ!!
>>847
偉いわ!うち小梨
2025/03/31(月) 23:00:01.74ID:3YGIM8m50
>>846
来世までダラってもおつりがくるわよ!お疲れ様!
つ芋の煮っころがし
ごめんこんなものしかないけどどうぞ
2025/04/01(火) 02:14:58.53ID:K4B+xkPm0
>>858
ありがとうありがとう!
煮っころがし食べたかったのよ〜
今日もだらだらと夜寝しちゃって目がランラン
disney入ったから海外ドラマ見よう
2025/04/01(火) 08:08:36.57ID:VLgtxOAB0
気づいたら、4月やーん
今週末ぐらいまでは、春休み気分でいけるかな(学生でもないが)
2025/04/01(火) 10:27:19.98ID:Ol/DL9pE0
ダラろうと思ったら、隣で解体工事だとお?!
20日間ぐらい、かかるみたいだし、閉めきってても外の音が聞こえてくるから、かなりストレスたまる…
2025/04/01(火) 10:56:19.41ID:3nZtueHz0
>>861
近所が解体、分譲、新築で狭いところに4軒も建ててくれちゃって地獄だったわ
朝6時台に準備のためか金属音が響いたり、おしゃべりしながらの作業に近所から苦情が出たら今度は音楽かけて作業し始めるし
最終工程のあたりは業者が変わったのかまともだったけど 
昼寝もおちおち出来なくてダラには辛かったわ
2025/04/01(火) 11:15:24.18ID:MQCRkl870
解体工事すごい音だよね
今線路の近くで二重窓だけど近所で木造家屋の解体工事があった時は流石に煩かったし地響きもしてた

4月になっちゃったねえ…
四分の一がオワッタ
良品週間ネットは今朝10時までだったのに寝坊もしたしすっかり忘れて買いそびれたw
月末って何かやり忘れてそうで不安
2025/04/01(火) 12:19:37.96ID:f66k0emM0
>>862
おしゃべり気になるよね
現場だから大声だし大笑いとか楽しそうだけどかなり不快だよね
クレームあったら音楽とか考えられないな
どうしても出る音はあるんだから他は気を使って欲しいよね
2025/04/01(火) 12:27:27.38ID:jWqYMO4L0
うちも去年隣が解体と立て替えで長い事トンカンうるさくて迷惑だったな〜
瓦を上からバンバン落とすんだけど欠片がうちの壁にパチーン!と当たって殺意がっ
6時までと言っても明るいと8時頃までトンカンしてるし
土日も朝からして旦那もムカついてた
2025/04/01(火) 12:36:13.43ID:rJ1e4zSO0
はやいわね
もう4月とか信じられない
ついこの前正月だった感覚
何もしなくても月日が経つのが早すぎる
2025/04/01(火) 12:37:28.09ID:thb2qLi/0
どうも寒いと思ったらあと半年で冬だ
2025/04/01(火) 12:41:39.17ID:L9YTjhEt0
>>867
その感性好きだわ
2025/04/01(火) 15:03:11.79ID:1y6DQlbr0
スーパーのエイプリルフール特売行きたいけど寒いし雨だし風強いから行くの悩むわ
徒歩5分なんだけどさ
2025/04/01(火) 15:12:17.48ID:bcMahVJc0
えーいいな、そういうのあるんだ
今日買い物行くつもりだったのを明日に変更したばかりだわ...
2025/04/01(火) 15:28:56.30ID:zlcKxvXb0
エイプリルフール特売…
安値のpopにつられて爆買いしたら
レジで「嘘でしたぁー定価でーす🤪」とかだったらこわい
2025/04/01(火) 15:30:34.78ID:1y6DQlbr0
玉ねぎじゃがいもLサイズ4個100円ちょうど使いたいものが安いのよ
他にも色々4割引
2025/04/01(火) 15:43:11.99ID:zlcKxvXb0
あらいいわね
ウッソー!?って言っちゃうような企画てことかしらね
2025/04/01(火) 16:12:13.17ID:f66k0emM0
ガーデニングスレで子供が朝顔の鉢を持ち帰るって話題が出てたわ
小学生の時学年が変わるときかな?私すごい荷物持って帰ってたわw
もうランドセルやバッグの隙間まで荷物入れて画板を駅弁売る人みたいにして
荷物一杯載せてバランス崩したら死ぬ感じw
みんなはたぶん計画的に持ち帰ってたけど私は先伸ばし先伸ばしで1日で持ち帰るみたいなw
あ~あの頃から変わらないわ~ww
2025/04/01(火) 16:18:48.21ID:ybldjyxG0
今朝、最寄りのスーパーの前の道を通ったら駐車場がびっしり満車
いつもあまり混まないその駐車場に警備員いるのを初めてみたw
私はレジに並ぶのがだるいのでスルー帰宅
チラシを見てみたけど何に興味があってあんなに混んでいたのか
よくわからない
値上げ初日にも関わらずセールだったからかな
876可愛い奥様
垢版 |
2025/04/01(火) 16:50:05.71ID:yOh6BP4U0
>>874
私も私も
昔から計画性のけの字も無かったわ
学校で配られたプリントもいつも無くしてたし
2025/04/01(火) 17:35:26.06ID:3SvBsvud0
自分もw
大体重いし持ちきれないから3年か4年ぐらいで諦めて1回帰ってから一人で自転車で取りに行ってた
2025/04/01(火) 17:40:45.20ID:iNaqDpmB0
お尻に火がつかないとやる気にならないのは小さい時から変わらないわ
夏休みの宿題毎年最後の3日ぐらいで泣きながらやってた…
2025/04/01(火) 17:44:09.93ID:4xbIkgj+0
だらだけど、嫌いなものから先に食べたり、嫌いな宿題は先にやってた

楽しみは残しとく
プリンとか遊びとか
2025/04/01(火) 17:55:24.15ID:JxQ6qBQZ0
私もお尻に火が点かないと動けないタイプよ
もっと早くやっておけば良かったーと毎度後悔するんだけどダメなのよねぇ
2025/04/01(火) 17:59:24.43ID:R6JzREwy0
>>879
わかる
子供の頃は野菜と魚嫌いだったから先に泣きながら食べたりしてた
産まれた広島→4歳から奈良→六年生から埼玉に来て広島や奈良では誰も食べてなかった納豆も気持ち悪くてゲーゲーやりながら食べてた
2025/04/01(火) 18:04:44.28ID:f66k0emM0
わかってもらえてよかった~
うっかりガーデニングスレに書くところだった
危なかったw
2025/04/01(火) 18:51:53.30ID:e5KJPLAj0
>>869
サミットね
私はサミット行くの諦めたわ
かわりに不二家で半額ケーキ買ったわ
2025/04/01(火) 23:22:02.12ID:1y6DQlbr0
不二家ショートケーキ半額だっけ?夕方は売り切れるかな
2025/04/01(火) 23:24:05.11ID:b8EnSbS10
不二家のケーキ激甘じゃん
あんなの食べてゴロゴロしてたら豚一直線だよ
2025/04/01(火) 23:29:06.53ID:fbRZ0c9a0
アメリカの知らない会社から裁判するって留守電に入って来たわ
こんな夜中に
電話番号が+63
フィリピンらしい
どっちも行ったこと無い
2025/04/01(火) 23:44:40.44ID:QPFmuD7+0
詐欺電話にしても時差は考えてほしいわねw
2025/04/02(水) 01:30:41.93ID:Cd/Tzwwq0
だらな詐欺ねwww
2025/04/02(水) 07:41:09.61ID:+Wqza69y0
迷惑よね
寝ている時の詐欺電話が一番ムカつく
最近は音声ガイダンスの電気のエコのアンケートが多い
2025/04/02(水) 08:05:49.06ID:ZubqZHh90
音声ガイダンスの電気の迷惑電話、よくかかってくる
ちょうど家の修理の業者に依頼してたときに業者からの電話かと思って出てしまったことがあったわ
あれ迷惑よね
2025/04/02(水) 09:00:56.85ID:aviFB4zo0
固定電話はもう変なのしかかかってこないかなら電話線から引っこ抜いてる
携帯は登録番号からしか着信音が鳴らないようにしてる
なんの不便もない
2025/04/02(水) 11:39:39.56ID:XlxBcvUi0
固定電話は年がら年中留守電
携帯電話は電話帳ナビってアプリいれてる

そしてこんな時間なのにまだ布団の中
出たくないけど原は減る
2025/04/02(水) 11:40:13.65ID:XlxBcvUi0
腹は減る だった
予測変換め!!!
2025/04/02(水) 11:53:48.70ID:BAYf0v3h0
>>892
私まだ布団の中だけど実家だからメッチャ早寝早起きw
2025/04/02(水) 12:32:23.15ID:c/IvErq30
需要があるか微妙だけどすこし前に話しがあったので、とりあえず動けない系のだらスレをIDなしでたてたよ
落ちるようなら2つをまとめるとかなしにするとな考えてもいいと思う

【億劫】ギリギリ人間のダラ奥様【ゴロゴロ】1人目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1743564210/
【動けるやつは】人間以下のダラ奥様【クルナ】1人目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1743564447/
2025/04/02(水) 13:44:18.46ID:YUt6znmz0
先月とうとう固定電話やめたよ
スッキリしたわ
片付ける時に着信履歴見たら見事に迷惑電話しかなくて笑った
スマホあれば必要ないね
2025/04/02(水) 13:47:31.76ID:NlYPVG2m0
私もやめたわ
NTTにお金払う以外、使い道のないものになってた
なんとなく固定電話なくちゃと思ってずーっと使ってたけどいらないわよね
2025/04/02(水) 14:16:30.53ID:3leOdlyr0
プロバイダーのip電話とやらで無料で固定電話の番号貰えたから
通販の登録とかで固定電話の番号が必要なときはそれ使ってる(電話機なぞ無い)
2025/04/02(水) 15:30:58.63ID:5pmnTYO80
今どき固定電話番号が必須な通販とかあるんだ
そんなとこ怪しいから買わない
番号売る気でしょ
2025/04/02(水) 15:34:20.24ID:5pmnTYO80
インターネットがSoftBank光で光電話500円+番号表示400円とられてる
電話だけなら安いからまぁいいか〜と思うけど番号表示が400円て高いよね
でもどこからかわからないと怖いし
もう全然つかわないから止めようかな
2025/04/02(水) 15:40:03.70ID:9X6ohl5M0
よく家の中でスマホが迷子になるから固定電話は解約できないわ…音を鳴らさないとどこにあるか発見できない
子供達が自分のスマホを持ってくれるようになったらそれでかけてもらう事が出来るだろうしあと数年したら解約するわ
2025/04/02(水) 16:01:40.30ID:pGIF+YJt0
>>901
タブレットあれば鳴らせないかな?
前に使ってたスマホとか
2025/04/02(水) 17:23:22.26ID:qHvwCTUl0
>>895
お疲れ様なのよ
気になってた人良かったね
2025/04/02(水) 17:48:51.38ID:HEHn2abC0
19時過ぎからおでかけよ...
よそいきの顔作るのも服着替えるのも遅い時間からだともったいない気がするわw
2025/04/02(水) 20:35:27.91ID:BQ8RZ+FJ0
>>899
セシールだよ
結構前だけど、後払い使ったからかな?
2025/04/02(水) 20:41:49.08ID:NlYPVG2m0
>>900
電話番号の維持だけならpovoが最安じゃないかな
基本料金0円で半年に一回の課金で維持できる
最低100円台の課金からあるしコンビニ利用するなら実質無料の課金コースもあるわ
2025/04/02(水) 22:28:05.05ID:6gwlohaB0
こっちが欲しかったみたいだからこれも立てたよ

【ダラシナイ奥様】よりも【ダラシナイ奥様】1人目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1743600409/
2025/04/02(水) 22:29:06.60ID:6gwlohaB0
もし落ちたらどれかを統合するのがいいと思う
2025/04/03(木) 00:05:45.48ID:Sc7OKq/z0
>>901
たまにアップルウォッチから鳴らして布団の下や衣類の下()から見つけてるわ
全てのスマートウォッチなら可能?だったらオススメ
アップルウォッチは充電持たないからすすめない
2025/04/03(木) 00:14:05.66ID:2En8A4PR0
>>902>>909
そういうのってどうせiPhoneでしょーと思ったら今Androidでも出来たのね
前の端末まだ持ってるからちょっと試してみるわありがとー!
2025/04/03(木) 00:16:20.42ID:/Rz3e02d0
HUAWEIスマートウォッチでも探せるね
充電めっちゃ持つからラクよ
アップルウォッチは娘にあげちゃった
だらには向かない
2025/04/03(木) 08:22:46.53ID:IWjfZDiB0
起きなきゃ…
夜スマホで漫画みてるとなかなか終わらなくて、寝る前はさわらないほうがいいね
913可愛い奥様
垢版 |
2025/04/03(木) 13:16:37.43ID:/A0UHUoU0
来てない間にダラスレってこんなにわかれてたのね
2025/04/03(木) 13:19:09.19ID:2En8A4PR0
むしろ戻ったとも言える
2025/04/03(木) 14:27:45.06ID:f+Q7zp6y0
今日はお腹痛いから動かない
今ピザ頼んだ
2025/04/03(木) 17:49:05.64ID:Ih3UZn3h0
ケンタッキー買ったからバス乗れない 
失敗した
2025/04/03(木) 18:05:58.33ID:LeDYxqqW0
今日は晩ごはん作らなくていい
自分だけならお菓子で済ませてもいいや
堅揚げポテト美味い
2025/04/03(木) 19:44:04.51ID:S4m7kljd0
堅揚げポテト
梅にはまってる
あっという間に一袋食べてるわ
2025/04/03(木) 22:18:14.16ID:AmLReO/t0
うちは息子の入学式でもう何も作れない
ボンカレー買ってお米炊いただけよ
パンプスで歩いたから脚がものすごく痛いわ
2025/04/03(木) 22:29:45.77ID:drsoKhKs0
>>919
息子さん、おめでとう!
2025/04/04(金) 02:17:26.79ID:TNNDNFAl0
>>919
お疲レーさま。
私来週月曜日入学式、パンプスはきたくなぁぁぁいのよ
明日あたりカレー作っとこうかなぁ
2025/04/04(金) 07:23:26.80ID:dCUG9fe80
>>920
遅くなってごめんなさい
ありがとうございます!
>>921
ありがとうございます!
サイズは合ってるけど幅が狭くて当たって激痛でした。冠婚葬祭用の靴だとあまり履かないと伸びないのよね。。。
2025/04/04(金) 08:22:13.63ID:lmobLWQl0
たましか履かない古いパンプスは朝大丈夫でも歩いてるうちにズタボロになるわよ
葬儀屋さんあるあるらしいわよ
2025/04/04(金) 09:11:05.21ID:cN6SJnT/0
入学おめでとう!
普段スニーカーだから冠婚葬祭の後3日くらい筋肉痛になるわw

昔葬儀用に奥から出してきた靴の表面をお手入れクリームで拭いてたら
ひびが入ってバリっといったことあるわw
2025/04/04(金) 10:31:29.05ID:8En3ZTe80
もろもろって剥がれるね
入学おめでとうおつかれさま
2025/04/04(金) 10:39:48.96ID:dCUG9fe80
奥さま方ありがとう〜(≧∀≦)
今日はダラダラさせてもらうわ洗濯もしないわよ
2025/04/04(金) 11:22:39.94ID:Jq8kugLn0
おめでとうございます!
参観日はカジュアル化してると聞くけど、さすがに入学式はね…
うちも長いこと履いてないから、葬式のときあかんかも
2025/04/04(金) 11:56:44.72ID:Rv0/3OyL0
うちの子供の学校では参観日はみんな普段着だわ
そういえば昔って親はきちんとした服装で着てたわね…
2025/04/04(金) 11:59:36.16ID:lmobLWQl0
私が入学した時は着物に黒い羽織のお母さんが多かったわ
2025/04/04(金) 12:09:01.93ID:Rv0/3OyL0
脳内で磯野フネで再現されたわ
2025/04/04(金) 12:14:57.92ID:tajq0LQn0
確かにフネさんねw
2025/04/04(金) 12:47:05.89ID:3SLNQEpd0
旦那の風邪が移って苦しい
外では気を使ってるらしいけど、家では咳もくしゃみもものすごいデカい音でやりたい放題…そりゃ移るわ
私には気を使わなくていいと思ってるのか(怒)
ただの愚痴でゴメン
2025/04/04(金) 12:52:54.53ID:zCU4Q6bB0
>>932
うんうん
わかるわかる
うちの旦那と全く同じ

クシャミの音がバカでかいし
心臓止まるかと思うほど驚くよ
2025/04/04(金) 13:05:59.74ID:TNNDNFAl0
普段は声とか小さいくせに、くしゃみとか鼻かむ音とか轟音よね。


昨日はおならで起こされた。お弁当つくるからありがたいけどー目覚ましがおならーーー
2025/04/04(金) 22:01:26.15ID:D+zh9fRT0
昨日はピーラーで手の皮まで行ってしまい血が出る
今日はアイロンをうっかり手に当ててしまい火傷ヒリヒリ
洗い物をすればお気に入りのカップを割る始末

もう何もしないわーw
2025/04/04(金) 22:46:19.55ID:I9fdGFZn0
何やっても上手くいかない日ってあるよね
必ず信号ひっかかる日とか
2025/04/04(金) 23:46:40.87ID:3wZwoFKd0
>>936
逆も有るし
2025/04/05(土) 02:33:43.81ID:h9s1kjWc0
>>935
はっさく剥いたからたべて
やけどにはみそ!!!!!
掘り出しもののかわいいカップも見つかるはずよ!!!
2025/04/05(土) 14:48:27.57ID:gV+zdziZ0
まだ布団の中なのに...子供から帰省してまーすって連絡あったわw
しかも友達連れて
強制シャキモードにならなきゃ
2025/04/05(土) 15:10:33.06ID:gJ6Oq4h40
>>935
カップ買い替える機会ができて良かったじゃない!
今は亡き実母が茶碗を割るたびに「たまには割らないと茶碗屋に悪い」って言ってたの思い出したわ
2025/04/05(土) 15:50:08.23ID:E5xg3bU40
家中のカーテンいつ洗ったかわからないの
でももう今日からまた天気下り坂なのよね…
2025/04/05(土) 17:49:21.45ID:nqnH4TYb0
春物出さないと着る服がないわ
春物出した頃に夏物必要になりそうな予感…
2025/04/05(土) 20:51:05.56ID:Gzu9uRF30
>>941
1回も洗った事無いよ
結婚して30年
2025/04/05(土) 20:53:40.88ID:fJI1R/6w0
>>942
今日まったく同じことを考えてたわ
945可愛い奥様
垢版 |
2025/04/05(土) 21:18:40.86ID:kUVfgiqV0
毎年衣替えで服出すのめんどくさくて取りやすい所にあったやつと新しく買ったやつで過ごしちゃうから年々服が増えていくわ
2025/04/05(土) 21:38:21.99ID:0gP30U7U0
>>945
私もわりとこれだわ
毎年何処かに放り込んで失くしてる
2025/04/05(土) 22:00:44.36ID:FkvTi1Bz0
>>945
私もこれだわ〜
2025/04/05(土) 22:32:29.71ID:lidXb8+j0
>>945
同じく!
それで全然着ていない服どうにかしたいと思いつつクローゼット内で肥やしになってる
2025/04/06(日) 09:58:40.73ID:kwkkBjMs0
試着とか店員さんのあしらいとかめんどくさいので服もネット一択
春の羽織に良さそうってカートに入れたけど振り向けば羽織ものなんて山ほどあったわ
2025/04/06(日) 10:08:03.48ID:mK0VlIbC0
着ない服出して試着してみて一緒に着る服とかタイミングがないのは
捨てちゃって良いと思うわよ
そのスペースに別のものをゆったりしまえるともの
2025/04/06(日) 15:55:55.99ID:IFUBQikU0
何でこんな変な服買ったんだろう…ってことがよくあって悲しくなってしまう
2025/04/06(日) 16:47:55.26ID:waqZ1HyP0
いつもと違う系統の服を! って買ったけど結局着ない服がいっぱいある…

シーズンに一度も袖通してない物は捨てるルールにしてる
考え始めると捨てられなくなるけど収納スペース大きくないからぎゅうぎゅう詰めになっちゃう
脳死で取捨選択してるわ
2025/04/06(日) 19:37:24.84ID:UQBB6vRD0
死蔵してる服は部屋着に格下げして着倒そう、と思っても
部屋着は汚れたらガシガシ揉み洗いできるようなクタクタの
いつもの服のローテで固定されてる
外出用の服はシワだらけで着ると部屋着よりもみっともなくて
結局着ないという
2025/04/06(日) 20:13:50.90ID:kn7/G29i0
同じカットソーの色違い4枚だけで生きてる
それにデニムか黒のパンツ
秋冬…ときて春も同じ
いい加減にしないとなーと思うけど買い物ダルい
周りの人にはヤバい奴と思われてるだろうな
2025/04/06(日) 21:05:21.35ID:AteSLbfS0
同じく、洋服の管理出来ないから外出着は1枚しか使わない
週一しか出掛けないから出来るダラだけど
部屋着兼寝巻きは3枚
2025/04/06(日) 22:04:10.05ID:gwXR9fcj0
>>954
去年の夏はネイビーのTシャツ3枚でほぼ過ごした
考えなくていいって思ってたよりもかなり楽!
3シーズンできるなんてすごい!!上級者ね
2025/04/06(日) 22:13:59.18ID:kn7/G29i0
>>956
いや褒められたもんじゃないと思うわ…
でも考えなくて良いのは本当に楽よねー!
せめて後数パターン増やしたいけどなかなかねぇ
2025/04/06(日) 22:21:14.90ID:Zf/Ifdtt0
最近は去年買った服とか完全に忘れててこんな服あったっけ!?ってびっくりするわ
2025/04/06(日) 22:25:41.48ID:sGnzEs2p0
服なんて、もう何年も買ってないなあ
同じのばっか着てるや
2025/04/06(日) 23:07:47.46ID:cmyN4wjy0
去年買ったもこもこセーターを袋から出さずに冬を終えたわ
2025/04/07(月) 01:09:04.98ID:itaWgj250
>>954
デニムはしんどい…
2025/04/07(月) 04:36:01.96ID:ySMXi+k90
>>961
もちろん伸びるやつよ
黒のパンツも
一度履いたらやめられないの
963可愛い奥様
垢版 |
2025/04/07(月) 05:36:21.16ID:m+ZoeWYN0
>>960
私は一昨年セールで買ったセーターがタンスに眠ってるわ
また今シーズンも袋から出さずに終わってしまった
セーター、暖かいし可愛いからって買ったけどいつもどこかに引っ掛けてダメになるから着にくいのよね
買わなきゃよかったわ
2025/04/07(月) 09:02:25.73ID:9aUZLDK30
>>954
ジョブズ方式ね
考えなくてもいいからいいね

今日から年度かわり地域のゴミの回収時間が変わってて物凄く早くなって出せなかったわ
14時ごろ回収→8:30回収
2025/04/07(月) 09:13:02.61ID:KmtSDSsy0
8時半、早いね
あまり遅いのもそれはそれで散らかったりするから嫌なんだけど
2025/04/07(月) 09:50:53.65ID:9aUZLDK30
そう早いw
回収の順番が一番になったんだろう
決まりでは8:30迄には出すとなっているので
早起きしないとー
2025/04/07(月) 10:46:23.57ID:jJd291qV0
私は二度と戸建て住めなそう
ゴミ出し好きな時間にできないの無理すぎる
ダラには戸建ての維持もハードル高いわ
2025/04/07(月) 11:02:52.99ID:ZlmqHT8J0
いつも下はジャージなんだけど上に着るものがロンTくらいしか浮かばない
でもおばさんなんで恥ずかしいお高いの買えばそれなりのシルエットになっていいんだろうけどユニクロかしまむら無印しか手が出ない
2025/04/07(月) 11:06:00.84ID:khBuAa9x0
Tシャツにパーカーを羽織ってる
厚めの生地~薄い生地のまで季節によって
2025/04/07(月) 11:14:21.83ID:jVebNovA0
スーパーにシャカシャカ系の全身ジャージで行って、まわりが仕事帰りのオフィスカジュアル女性ばっかりだと
ちょっと萎縮しちゃう
2025/04/07(月) 11:39:54.07ID:4h43n9bO0
>>970
わかる
ヒールの音するとそっち向けないわw
2025/04/07(月) 11:46:35.98ID:MxBeHILW0
最近グンゼの綺麗めパンツとかでごまかしてるわ
タンクトップとパジャマを買うついでに一枚シーズンっぽいのを足してる
ほぼ同じ形で違う色揃ったけどミニマリスト寄りなんだなって思ってくれると信じてる
2025/04/07(月) 13:07:03.79ID:jjlRB09t0
>>972
あなた立派なミニマリストよ
2025/04/07(月) 13:12:15.75ID:G4n3dXk40
>>970
かっこいいスポーツウェア着て、ジム帰りですけど?風を装ったら良いわよ
2025/04/07(月) 13:32:01.28ID:qY+j3qAL0
>>966
転勤で賃貸生活だけど町内ごみ置き場と物件のごみ置き場が近くでちょうど8時半まで収集車が待っていた所があったわ
住宅地をグルってまわるから一度次の場所まで追いかけたwその時女性ドライバーさんだったなあ
町内ごみ置き場はネットかけてあるけど端とかからカラスが散らかしていくのよね
早い方がいいけどプレッシャーだよねw
2025/04/07(月) 17:57:44.00ID:cugUHRXo0
>>964です
戸建で個別回収地域だから近所もゴミ出しは遅い
今日はいつも通り遅い時間に出して(早い回収を知らずに回収された後に出してた)お宅があちこちにいたわ
次回のゴミ出しプレッシャーだわw
2025/04/07(月) 18:03:59.44ID:GWHG9EL80
個別回収めちゃめちゃ羨ましい〜
2025/04/07(月) 18:26:48.47ID:sVf/lLUf0
お風呂場のカビ取りして今防カビ剤燻煙中
換気扇もないから定期的にカビ取りしなきゃピンクカビとか黒カビ生える
面倒くさい
夕食作るのも面倒くさい
2025/04/07(月) 18:32:04.37ID:jVebNovA0
防カビ燻煙剤効果切れてたの思い出したわ
ありがとう
2025/04/07(月) 18:41:12.65ID:+HX7e1IP0
私も忘れてた!近々やらなくちゃ
ありがとう!
2025/04/07(月) 19:01:21.82ID:Iu7eZ3Ia0
お風呂の隅っこにされてる白色のシール材はブラシとかで擦ると細かい傷がついてそこにカビ菌が入り込んで黒カビが生えやすくなると聞いて新居に引っ越してから赤ヌメリがついてもカビキラーシュッシュするだけで済ませてきたのよ
7年目だけど黒カビは全然生えないし掃除の労力もかからないし快適だわ
2025/04/07(月) 20:38:52.84ID:OMIFOcaD0
うちもまだ擦ったことない擦らない方がよかったなんてだらでよかった
防カビくん煙剤年4回からカビやすそうな夏だけとかどんどん減って去年はやらなかったから吊るすタイプ買ってみたのを思い出した
今月中には吊り下げたい
スプレータイプも手軽そうで気になってる
2025/04/07(月) 22:35:16.50ID:B5EtbgsE0
>>980
次スレお願い
2025/04/07(月) 22:54:52.74ID:+HX7e1IP0
失礼しました!!教えてくれてありがとう
次スレです

だらしない奥様博物館207号館
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1744033951/
2025/04/07(月) 22:56:00.37ID:4h43n9bO0
>>984
ありがとう!
明日もみんなでだらしようね
お休みなさい
2025/04/07(月) 23:48:41.74ID:itaWgj250
>>984
乙です
2025/04/08(火) 01:55:26.01ID:JbOzi6MV0
>>984
ありがとう!
なかなか寝られないわ
2025/04/08(火) 09:06:05.74ID:hpeo9/b70
わーーーーーーーーーーーー9時すぎたーーー
郵便局に入金しときあなきゃーーー
子関係の引き落としがあるから

いかなきゃーーーーーーーーーーーーー
2025/04/08(火) 09:12:17.41ID:79Biv2wr0
入金がんばえー
最近めまいが完全に治らなくて寝てばっかだわ
2025/04/08(火) 13:14:02.40ID:Evphqz660
>>978
うちもすぐカビ生えるわ、燻製効く?
出始めの頃やってたけど値段の割にはすぐ生えてくるのでやめたのよね
しかも換気扇は壊れかけてるしそろそろプロ呼んでトイレのと一緒に直してもらうつもり、嫌だけどカビがすぐ生えてくる
2025/04/08(火) 13:14:45.10ID:Evphqz660
ごめんなさい!
燻製×燻煙○
2025/04/08(火) 14:07:52.07ID:iP7gGFYB0
>>991
燻製和んだわ
2025/04/08(火) 15:55:49.92ID:fV4zZmca0
>>984
スレ立てありがとう

>>990
燻煙気の持ちような……使う前に床や目地をカビハイター湿布してから使うから
効果を信じて使っている
お値段割とするよね
2025/04/08(火) 15:56:36.95ID:izgyvthw0
第3種換気で常時風呂場から排気してるから全然カビ生えないわ
2025/04/08(火) 17:52:08.97ID:SkcjR4XZ0
子の学校が片道30分かかるのだけど今日歩いて行ったら足がパンパン
昔は私も同じぐらいの距離歩いてたはずなのに運動不足を痛感したわ
2025/04/08(火) 19:39:31.25ID:b4DKhPq/0
>>995
この前に姪の学童の送り迎え行ったら、メッチャしんどかった…(小1の壁)

駅の向こうに行くのが、そんなにしんどいとはな…
2025/04/08(火) 19:50:16.43ID:wDCvpZlE0
>>996
違うそうじゃwwそうじゃないwww(小1の壁)
2025/04/08(火) 19:54:18.43ID:izgyvthw0
前に近所の犬が主の留守中に脱走して捕まえに行ったけど息切れしてほんっとにヤバかったw
もし災害で逃げなきゃならなくなったら助からないと思ったわ
2025/04/08(火) 20:55:43.73ID:AsSSslMv0
重い腰をあげて土曜日に歯医者行ったのにまた微妙に痛くなってきたわ…
これ処置代またかかるのかしら?
2025/04/08(火) 21:28:58.89ID:b4DKhPq/0
>>997
自分の子供なんでしょ?偉いよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 62日 9時間 27分 10秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況