X

主婦だって漫画好き!~268冊目~

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/12/13(金) 19:06:49.04ID:L3s1vSjh0
*コミックス派の奥様も多いのでネタバレ有りの話をする時は名前欄に「ネタバレ」と入れたりネタバレと書いて行間を空けるなど優しい配慮をお願いします
*ネタバレは発売日以降でお願いします
*R18作品BLレーベル作品に関しては話題に出す時は専門板か何でもアリスレ推奨
*具体的に個別作品について言及したければ専門板か何でもアリスレでお願いします
*一般誌作品内でのエログロBL描写に関しては細かく言及したい時は要注意書きor移動をお願いします

次スレは>>980が立ててください

※前スレ
主婦だって漫画好き!~267冊目~
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1730425722/
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured
2024/12/31(火) 21:06:04.27ID:6nRV46nf0
原作は私もナナっていうんだ、奈々ちゃん
だっけ
初期の奈々といるナナ、可愛げがあってスカしてなくて好きだったなと懐かしくなった
2024/12/31(火) 21:07:01.27ID:kKm1FyG40
私もヤスが一番好きだったけどXでヤスはメンヘラ製造機、誰かに頼られないと生きていけないって言われてて納得しちゃったわw
NANAの中で一番マシなのはタクミとも
2024/12/31(火) 21:13:00.33ID:0ZXKQ3Qd0
背表紙のマリンブルーの風に「抱かれて」の部分
無理やりすぎてなんとかならんかったんかとよく思ってた
今ではもっと数倍長いのがゴロゴロしてるのがなんとも
2024/12/31(火) 21:30:58.61ID:mcaqSH6w0
>>349
わかる、エスケープとか風になれ!とかの初期の頃の絵の印象がいまだに強い
2024/12/31(火) 21:37:31.86ID:QpxRTqOq0
>>350
コピペじゃなかった?
木の実ナナ「へえ、あんたもナナって言うんだ」
357可愛い奥様
垢版 |
2024/12/31(火) 22:34:57.34ID:SeEAY/0x0
>>351
確かに抱かれないで吹かれちゃったら物語が進まないわね
指摘ありがとね
2024/12/31(火) 23:24:42.17ID:b6EWssdf0
青山剛昌、紅白の審査員していたんだね
2025/01/01(水) 00:18:51.30ID:eQzmFFrx0
安部真弘の新連載、ヤンマガでやるのか
ずっとチャンピオンでやってくもんだと勝手に思ってたわ

主人公らしき悪魔女、見るからにポンコツそうで草
360可愛い奥様
垢版 |
2025/01/01(水) 06:27:44.24ID:Or4dsbi40
>>327
>みんなちょんまげだと外観的個性を付け辛いから、この漫画に限った欠点ではないけど。

40年くらいまえにぱふの座談会であさきゆめみしについて「ただ、顔がわかんないのよねー」
それに対して「もともと源氏物語が似たような女のオンパレードだから」
感受性どうかしてる

あれは制約が多い中で描き分けがんばってたほうだと思う
同じころ読んでいた某ファンタジーもので
髪型なんでもアリなのに似たような外見が多くてなんとかしろと言いたかった
2025/01/01(水) 06:43:28.32ID:d/21PeKJ0
薔薇王の葬列も見分けつかない
2025/01/01(水) 07:30:12.88ID:q6HyTzp90
名前までリチャード・ヘンリー・エドワードばっかりだしねw
2025/01/01(水) 08:15:55.19ID:HoCoBJ2N0
>>358
紅白用のイラストもバーンと出てたよ

aiko常連だし当たり前に出る→コナンの主題歌だし青山剛昌呼ぼうか、って経緯なのかな
2025/01/01(水) 08:49:26.65ID:fzS0xTO90
武術の名手ですが、側室に転生しました
LINEで連載再開した韓国漫画だけど作画担当が全員変わったらしくて驚いた
完全分業だとそういうことも起こるのね
2025/01/01(水) 09:27:09.61ID:+N4owb9u0
>>364
まだ見てないけど作画変わったのね
笑えるあのノリが好きだから雰囲気引き継がれてるといいな
ただいつまで立ってもキャラの名前は読めないし覚えられない
大福と玉子でいいや
2025/01/01(水) 09:33:02.82ID:mnWCmobs0
分業制で思い出したけど
ゴルゴ13はジーザスや闇のイージスの作画が関わってるよね
見たことある絵柄でびっくりしてスタッフ一覧に確認しちゃった
2025/01/01(水) 10:29:24.91ID:DaKJWuPz0
中村光って離婚してたの?
2025/01/01(水) 10:36:32.06ID:TgKEJl/k0
>>367
それにもびっくりしたけど神谷浩史の元々嫁がGALSの藤井みほななの初めて知って驚いた
2025/01/01(水) 12:11:13.18ID:CAAGasIE0
事実婚の話もあるね
グラビアアイドルが好みなのはわかりやすい
さすがに中村光がグラビアアイドルなみだとも思えないし金目当てに結婚ねらってたとしたら事実婚はザマァだ
まあすべて推測ですが
2025/01/01(水) 12:51:24.46ID:kSRQI9BB0
誰がザマァ?
2025/01/01(水) 14:33:39.15ID:pqEAeubK0
中村光も神谷も両方稼いでるから金目当てはないんじゃ
神谷の痛ファンが恐くて(あと神谷の人気が落ちるのを懸念して)結婚隠してるんだと思ってたわ
2025/01/01(水) 14:43:29.50ID:ut8xGOsx0
プロミス・シンデレラ1話読んでみた
昭和漫画すぎて「は…?」となってしまったが
ギリギリ平成~令和の漫画なのかこれ
2025/01/01(水) 15:17:40.31ID:un2NjFmT0
プロミスシンデレラは兄が当て馬までは面白かったんだけどその後がなんかこれじゃない感が
2025/01/01(水) 15:38:28.86ID:+7eHpUJp0
>>369
漫画家二人、グラドル一人なので比率としては漫画家好みじゃないのw
グラドルに鞍替えしたのは中年の危機じゃないかな(てきとー)
2025/01/01(水) 19:16:48.09ID:eQGxFW0x0
少し上で『なるたる』の話題になっていたのを見て、LINEマンガで『ぼくらの』がコメディ•ギャグのジャンルになっているのをふと思い出した
2025/01/01(水) 19:54:27.05ID:m9muzcfT0
>>375
地獄のようなトラップで草
2025/01/02(木) 10:16:30.17ID:nN/Dfx050
ストップ!ひばりくんのコンプリートエディション
Kindleで無料よ!!
2025/01/02(木) 10:27:00.35ID:CY0Hk5Yt0
ここの奥様たちが好きな有閑倶楽部が各所で70円セール中よ
2025/01/02(木) 11:02:05.48ID:3+IpU8Lv0
>>377情報ありがとう!

懐かしい~40年ぶりくらいに読むわ!
冒頭の設定ほとんど忘れててw
やっぱりひばりくんは可愛いわね~
女装男子(男の娘)の変態扱いには時代の変化を感じるわ
2025/01/02(木) 11:43:08.88ID:qQMIsR380
ありがとう
いや~絵は鉄板だし
朗らかに明るい気持ちになれて軽く笑えて

正しい。正しい漫画だ。
2025/01/02(木) 12:23:05.07ID:NGATIrpZ0
みいちゃんと山田さん
みいちゃん彼氏のキャラ変わってるな前のキャラよりヤバそう
2025/01/02(木) 13:10:17.92ID:2vxSKV1/0
キャラグッズ等にはあまり興味無いんだけど
ナガノくまとウシジマくんのコラボグッズ発売には心揺らいでいる
2025/01/02(木) 13:36:15.54ID:ewH5D78q0
コミックDAYSの転生王妃の晩餐会
ポイント目当てで読んだら面白かった
中の人がまともで良い
姫と騎士に上手く行って欲しいけどタイトルが王妃だし無理かなあ
というか姫呼びで王女だと思ったから他国の王族に嫁ぐのかと思った
2025/01/02(木) 15:55:28.77ID:cvt2cAO60
人生ベスト3の漫画がもう20年くらい変わってない
ちゃんと新しいのも読んでるのに
ちなみにスラムダンク、ヒカルの碁、デスノートよ
2025/01/02(木) 16:33:51.25ID:t1/ztOKs0
>>381
みいちゃんと山田さんを読むと坂口杏里の末路を見てるような気分になる
2025/01/02(木) 16:43:21.86ID:9t0qx5qs0
>>383
面白かった
転生系だけど調理法は前世の記憶だけでなく義母に教わった知恵もプラスされてるのがちょっとひねってあるね
前世の記憶を最大限利用してる異世界メイドの三ツ星グルメも好きだけど
2025/01/02(木) 16:56:32.35ID:nN/Dfx050
>>379
すすめパイレーツも今無料よ~
2025/01/02(木) 20:11:24.16ID:9jGXbTZt0
初詣帰りにゲオ行ってみたら読みたかった作品の最新刊がレンタルできた嬉しい
マリリンはいなくなった
月読くんの禁断お夜食
今から読む
2025/01/02(木) 20:40:36.66ID:qQMIsR380
今からここは倫理です の雨瀬が
amaseの名前でBL描いてて、特攻隊モノでなにかと読み手は選ぶ内容だろうけど
しっかり読ませるBLなのはさすがというべきか
2025/01/02(木) 20:58:06.17ID:m26nqVPw0
マンガワンで泌尿器科のラブコメ連載してた人の作画でファンタジーものの新連載始まってた
脳筋貴族の娘が良いところへ嫁ぐって設定は逃がした魚は~と被ってるけどどんな展開になるかね
2025/01/02(木) 21:08:59.98ID:VoyXso1t0
ストップひばりくん読んだこと無かったんだけど(男の娘という設定だけは知ってる)今初めて読むとビックリするね
ヤクザの家庭なのも日常的に覚醒剤とか出てくるのも時代が許してくれてたのかな
2025/01/02(木) 21:12:01.19ID:qQMIsR380
普通にみんな漫画と現実は切り離して読んでたのよ
ロボットだの超能力だののネタもたくさんあったし
ジャンプ漫画には犬がしゃべる犬漫画もあったし
2025/01/02(木) 21:37:17.39ID:A53S3liK0
鳩が喋る鳩漫画はジャンプ?サンデー?マガジン?999みたいなタイトルだったやつ
雌鳩が無法者の雄鳩に乱暴されそうになったり、なんだかすごくスペクタクルロマンだった
2025/01/02(木) 21:40:22.56ID:gkw0N/Y10
>>391
フレディマーキュリーモデルのランニングのキャラが「ちなみにアタシは足臭い プンっ」みたいなシーンを覚えてる
フレディはネタ枠だった
そして本田拓人ってキャラもいた
2025/01/02(木) 21:54:05.21ID:e0uxuAtn0
レース鳩0777(レースばとあらし)ね!
ちなチャンピオンよ
2025/01/02(木) 22:15:04.89ID:A53S3liK0
>>395
ありがとうございます!
チャンピオンか、想定外でした
いろいろ思い出したら最初から読みたくなった
小学生が鳩を拾って育てるあたりは普通だったのに、突然鳩同士が語り始め戦い始めた印象
よく覚えてないからなんで鳩が戦っているのかなんのレースなのかわかっていないのよね
2025/01/02(木) 22:39:39.36ID:lpTEOQ8o0
>>384
人生ベスト3ではないけど“神漫画”だと感じた作品ならある
「これ描いてたとき作者に“創作の神”が降りてたんじゃね」ってなった漫画が
・ヒカルの碁
・AQUA、ARIA
・もやしもん
・はたらく細胞
・信長協奏曲
・聖おにいさん
・テルマエロマエ
アイデアが非凡すぎたり、難解でなじみのない題材を取っ付きやすく掘り下げてる漫画に“神漫画”と感じる傾向がある
2025/01/02(木) 22:41:34.39ID:7Sdj6Bhy0
テルマエ・ロマエは出落ち漫画ってイメージだわ
2025/01/02(木) 22:48:02.40ID:NDr570P80
板チ野郎の匂いがする
口調とか
2025/01/02(木) 22:50:25.58ID:pTGIVyD30
聖おにいさんが神漫画ってただのジャンル紹介みたいでウケる
2025/01/02(木) 23:12:26.51ID:Um+NK85f0
シーモアのおみくじで半額クーポン(当日限定)当たったけど
折角だから単価高めの漫画に使いたいとか色々考えてたら何買うか決められず結局この時間になってしまったわ…
ついこの間「せんせいのお人形」大人買いしたタイミングだったからもうちょい待ってればなあとちょっと悔しい
2025/01/03(金) 00:07:03.19ID:MONSkAw30
>>400
本当だ
じわじわくる
2025/01/03(金) 01:17:43.16ID:tBsrCTBE0
有閑倶楽部が電子全巻77円だったので久々に読んだけど面白いわ
今読むと美童が可愛い
2025/01/03(金) 01:33:01.09ID:3O4QHIv+0
77円いいなあ
ちびまる子ちゃんとときめきトゥナイトも欲しい
2025/01/03(金) 03:13:31.01ID:LTLMaR6i0
pixivコミック全話開放にフルーツ宅配便があったから一気読みしてしまった
題材が題材だから基本モヤッとする話だけどたまにほっこりが混じってるのね
2025/01/03(金) 05:24:01.83ID:H92g2jMZ0
2月5日ヤングマガジン
アクマで婦警 楽しみ
2025/01/03(金) 07:19:55.85ID:hjJ6OUmB0
逢沢りなってなんか見たことある名前だなと思ったら自分が知ってるのは逢沢りくだったわw
2025/01/03(金) 10:22:48.60ID:0lI/16bA0
テルマエ・ロマエが全話開放されてた時に一気読みしたら後半で美人で語学堪能で歴史大好きな女子大生が出てきたら話の勢いが止まって面白くなくなったので
なるほどこれが噂の編集部ゴリ押しのあれか…と納得したあまりに都合が良いキャラ過ぎて
職人の祖父だか父が絡むエピソードは面白いから現代日本人と絡ませるなら絶対こっちの方向だったろうに

神編集者の話も聞くけど、せっかく面白いマンガを自分の趣味で凡百の展開にする凡人編集もそりゃいるよな…勿体ない
続編の「姿を消した嫁を探し続けている」というくらいの距離感で子供はいるが独身を貫く設定と併せていい感じに扱ってほしい
2025/01/03(金) 10:38:17.60ID:PMNRBDAO0
>>408
そういうの勘違い編集に自覚させたほうがいいからちゃんとお手紙してあげましょ
2025/01/03(金) 11:17:54.02ID:F06pJ4kf0
>>407
おなじおなじw
2025/01/03(金) 13:42:43.51ID:ojRRAkuK0
有閑倶楽部
教えてくれてありがとう
小学生以来だわ懐かしいw
1億2億をはした金という世界の人達だけど
万一落ちぶれても逞しく生きていけそうでもあるよね
2025/01/03(金) 14:09:29.20ID:hK7T4Jij0
一条ゆかりが実家が裕福だったり落ちぶれたり
本人自身が上り下りを経験してるからじゃないかな
2025/01/03(金) 14:14:00.48ID:brej+c500
こっち向いて、向井くんって、すでに連載終わってるんですよね?
登場人物が全員癖ありすぎて誰も幸せになりそうにないので、最後、あの二人が普通に幸せになるとも思えない
美和子と太った彼氏、向井妹と居酒屋店長も別れてそう
2025/01/03(金) 17:25:36.32ID:HS/tASIu0
本命じゃなきゃよかったのに
一巻だけ読んでみた
いるよなあこういう男…
2025/01/03(金) 21:42:07.64ID:fADJSlDB0
マガポケで読める週末やらかし飯っていう漫画
バイカラーグラタンっていうのがすごく美味しそうで真似して作ってしまった
えびグラタンとミートドリアのハーフ&ハーフで土鍋で6人前くらい一気に作ったわ
2025/01/03(金) 21:54:30.90ID:B3cKezkq0
有閑倶楽部一気読みしてるわ
初期と後期の絵柄や設定の違いが面白いw
2025/01/03(金) 22:22:24.69ID:HWPr1w2I0
しにいたしんでなにかてらふんとのななっすしりばとて
2025/01/03(金) 22:40:30.17ID:uEbdxxYe0
有閑倶楽部ポチったわ
419可愛い奥様
垢版 |
2025/01/03(金) 23:58:41.81ID:SkVua1ee0
有閑倶楽部77円教えてくれてありがとう
小学生の時夢中で読んでたわ
当時好きだったキャラも今読むと印象全然違うんだろうな
読むの楽しみ
2025/01/04(土) 00:14:42.79ID:OC/TQcrZ0
私も有閑倶楽部77円、教えて貰えて良かった~ありがとう今買ってきた
コミックス版は実家にあるけど電子なら場所取らずに読めるわ
最後の方買ってない巻もあった(はずな)ので読むのが楽しみ
2025/01/04(土) 02:15:37.06ID:s449wQQA0
らんま1/2
サブキャラ同士の戦いだとなびきvs火車王は好きだけど、パンスト太郎vsルージュはいまいちだなぁ
前者は天道家の財産がかかってて、後者は乱馬とあかねに無関係すぎたからだろうけど
2025/01/04(土) 02:23:34.88ID:s449wQQA0
山田玲司の『高橋留美子が「らんま」で描いた裏に潜む時代へのカウンターと人を好きになることの問いかけとは?』見たんだけど、相変わらず他人の作品を利用して自分の主張をぶつけてるだけだったな

らんまに「好きになった男は女になる体質を持っていて、はたして私が好きなのは男という記号だったのか」という問いかけはなかったかと
あかね、シャンプー、右京は普通に男としての乱馬に惚れてたとしか思えない
水をかぶると女に変わる男、として
同じく乱馬に惚れてた小太刀に至っては女になる体質すら知らないし、逆に女らんまを好きになった九能も同様
2025/01/04(土) 08:48:49.39ID:xMMIN5oL0
山田玲司はそんなに自分の主張あるなら自分で漫画描けよって感じよね
絵は下手だけど笑えるネタも沢山あったし

て、その絵が下手と言われるのがしんどかったとか言うらしいけど
他人の漫画ゴロで食ってこうなんてひも根性直せと言いたいわ
2025/01/04(土) 09:12:04.09ID:x66jicfZ0
高橋留美子は小難しい理屈抜きで面白いラブコメ描くことを念頭にしてるイメージだわ
水を被ると女になる体質という発想が天才的だけど、あくまでスパイス的設定
あかねたちも最初から乱馬を男としか見てないし、らんまは後天的事故程度の認識だろう
2025/01/04(土) 09:18:43.31ID:r63ZFN+v0
山田玲司がスピリッツで連載していたアリエネって漫画好きだったわ
移籍してしまってからは読んでなかったけど打ち切りだったのか…
426可愛い奥様
垢版 |
2025/01/04(土) 09:20:14.22ID:sVTsqiho0
カムイさん101話
パロディの物量がエグすぎてwwwwww
2025/01/04(土) 09:46:42.63ID:kldp1J8n0
アメリカだとらんまがトランスジェンダーキャラのアイコンになってるらしい
変態女装が自己投影してると思ったら気持ち悪くなってきた
2025/01/04(土) 09:47:24.17ID:W4Hdif9g0
あかねがまだ髪長い頃のラブコメの雰囲気が好きだった
髪が短くなってからも面白いとはいえ
2025/01/04(土) 09:52:19.27ID:w9tpeIrU0
有閑倶楽部全巻持ってるけど77円に釣られて買っちゃったわ
紙が好きだから電子は買わずにきたけどやっぱり手軽だし便利ね
2025/01/04(土) 10:08:03.75ID:5BJgiWBO0
ハイパーインフレーション
全話無料来てる!
2025/01/04(土) 10:18:33.89ID:t4UQVt9V0
山田玲司、掲載誌は忘れたけど色んな人にインタビューした漫画読んで随分と左巻きな人だなってのと自分アゲが激しい痛い人ってイメージしか無い
2025/01/04(土) 12:33:47.52ID:MIJxHjG+0
>>430
ジャンプラ?見つからないわ…
2025/01/04(土) 12:49:55.32ID:MYiETquS0
銀太郎さんと爛漫ドレスコードレス今まで気づかなかったけど主人公でカフェで働いてるって設定が一緒で
パクリだー!とかじゃなくてどっちも好きな漫画だから共通点にふふってほくそ笑んでしまった
自分は全然詳しくないから着物着るの大変だとは思うけどこの漫画たち読むとたまに着たくなる
2025/01/04(土) 13:23:11.93ID:ktsKxzfX0
有閑倶楽部はその季節になると絶対読んでるな
お正月にはお正月回(誘拐、お茶会)
夏にはホラー回(旧富水邸、蛇様)
あさりちゃんもそう
はっきりとした季節ネタ大好き
2025/01/04(土) 13:26:18.40ID:5BJgiWBO0
>>432
ジャンプラよ!
2025/01/04(土) 14:17:40.08ID:g+U+fmAs0
前から疑問なんだけど、なんでここは「〇〇が無料よ!」と書きつつ、どこで無料なのか最初から書かない人が多いのかね
レス乞食の亜種?
2025/01/04(土) 14:26:24.27ID:6X6Ctwv50
調べりゃすぐわかるんだからどっちでもいいわ
私自身もよく書くけどどこでやってるか書いたり書かなかったりURLまで貼ったりその時の気分次第だし
2025/01/04(土) 14:41:17.48ID:eSLkTZsC0
>>436
そこまで求めるのはクレクレ乞食でしょ
2025/01/04(土) 15:54:08.94ID:Chon6D350
>>435
ありがとう!もう一度探してみるね!
440可愛い奥様
垢版 |
2025/01/04(土) 18:54:13.05ID:KCc+Y9ou0
自称悪役令嬢な婚約者の観察記録

ピッコマでチケットついてたから読み始めたけど毎日10枚使い切るくらい夢中で読んじゃった
何が面白いかと聞かれたらわからんが、面白かった
2025/01/04(土) 19:05:39.31ID:g+U+fmAs0
>>438
そこまでって程の事じゃないでしょw
だから疑問なんだよ
微妙に性格が悪いのかな
2025/01/04(土) 19:22:02.23ID:5HxepSAv0
どこで無料なのか書かないだけで性格悪い扱いされるの笑う
2025/01/04(土) 19:31:20.94ID:eSLkTZsC0
>>441
いやマジで乞食やん
調べる事さえできない低脳?
2025/01/04(土) 19:33:03.20ID:TCjKNeJV0
情報もらえるだけでありがたいよ
ググればすぐ分かるし
2025/01/04(土) 19:42:25.23ID:smMO9/jr0
特に上のハイパーインフレーションってジャンプラ連載のものだしわざわざ書こうと思わないかも
知ってる人はわかるし
知らないでタイトルだけ見て興味持った人はぐぐるだろうし
2025/01/04(土) 19:42:30.38ID:mcVrQ0la0
中村光が一旦離婚後に再婚してました報告があってふと気になったけど、
再婚している夫婦の夫側からは前妻だの後妻だのという言い回しは当たり前にあるのに
妻側からは前夫とは呼ぶけど、後夫って言い回しってあまり聞かない気がする
2025/01/04(土) 20:16:58.61ID:6IzHbkc60
そりゃ日本語は男尊女卑の時代に作り上げられてきたし
紅一点はあっても反対はないみたいなもん
2025/01/04(土) 21:09:22.25ID:KcRyw/M00
>>430
全然知らなくて今回初めて読んだよ
連休明日までなのに今日なんにもできなかったwけど読めて良かった
どうもありがとう
2025/01/04(土) 22:33:50.94ID:6hdHs8iw0
>>440
あれはバーティアを愛でることができる人にはおもしろいと思う
そしてセシル目線で話が進んでるから、この王子何考えてるのかわからん!てならないからストレスがない
愛さないといわれましてももアビゲイルを愛でることができればおもしろいよ
2025/01/04(土) 22:44:03.26ID:OTO6ovkK0
>>440
>>449
コミックスを買うくらい好きなんだけど
ティアが本当に原作ヒロインの為を思うなら注意してあげるべきだよね
婚約者のいる男にちょっかい出したら駄目だとか、自分も転生してると話せば理解するだろうし
2025/01/04(土) 23:46:06.36ID:m1nE8tuG0
>>450
王子とヒロインくっつけようとしてるから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況