X

主婦だって漫画好き!~268冊目~

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/12/13(金) 19:06:49.04ID:L3s1vSjh0
*コミックス派の奥様も多いのでネタバレ有りの話をする時は名前欄に「ネタバレ」と入れたりネタバレと書いて行間を空けるなど優しい配慮をお願いします
*ネタバレは発売日以降でお願いします
*R18作品BLレーベル作品に関しては話題に出す時は専門板か何でもアリスレ推奨
*具体的に個別作品について言及したければ専門板か何でもアリスレでお願いします
*一般誌作品内でのエログロBL描写に関しては細かく言及したい時は要注意書きor移動をお願いします

次スレは>>980が立ててください

※前スレ
主婦だって漫画好き!~267冊目~
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1730425722/
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured
2024/12/14(土) 03:30:48.90ID:1HUB85Op0
>>1
コマンド消えてますよ
前スレのテンプレから流用

!extend:::1000:512:donguri=0/4
!extend:::1000:512:donguri=0/4
!extend:::1000:512:donguri=0/4
2024/12/14(土) 03:39:50.20ID:FD+KGKra0
このスレのテンプレからは大砲禁止にする為のコマンドが抜かれてるので念の為
次スレ立てる時にテンプレに入れる用のコマンド(どんぐりレベル0での書き込み可&大砲禁止)

!extend:default:default:1000:512:donguri=0/4
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/4
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/4
2024/12/14(土) 03:42:05.66ID:FD+KGKra0
リロってなかったから被ってしまったわ
>>2,3は書き方違えど効果は同じ
2024/12/14(土) 21:12:21.16ID:9D6J0mEK0
>>2-3
そこは本文1行目って書かないとだめ
荒らしがわざとずらして立てるぞ
2024/12/14(土) 21:18:52.24ID:FD+KGKra0
そしたら立て直すよ
ハンターの餌食になりながら荒らしの立てたスレを使ってやる義理もない
2024/12/14(土) 22:04:20.38ID:7xb2eIng0
>>1&コマンドのこと書いてくれた方
ありがとう!
2024/12/14(土) 22:27:48.83ID:qeIuqM8G0
>>1乙です

WEBアクション「彼女はNOの翼を持っている」
良い両親だしいい育ち方をした子どもたちだ
自分の親としてダメダメな部分や至らないとこに気付きすぎて落ち込みそうになるけどw
つばさと海浬くんはそれぞれの人間性を尊重しあってお互いに影響うけながら素敵なカップルになっていってほしい
社会科の片岡先生も最初は苦手なタイプだと思ってたけど、新しい価値観を自分なりに受けとめて学ぼうとする姿が素敵
2024/12/14(土) 22:56:24.63ID:5f8wiLxP0
逃げ上手の若君18


細川の丁寧なチ○○のペーパークラフトww
2024/12/15(日) 00:38:31.58ID:Tqx4bJNy0
スレ立ておつです


前スレ終盤で出てたヤンマガ新人賞の「病めるとき」ワロタ
教えてくれてありがとね

鳥トマトは知らなかったけどギシ先生が推してたって作品は最近よくある話に見えた
2024/12/15(日) 01:19:46.61ID:ul9wYoAY0
午後の光線良かったよー
12可愛い奥様
垢版 |
2024/12/15(日) 06:39:18.68ID:CKgYQh4f0
読んでないコミックスが山ほど
今年中には少し片づけたいw
2024/12/15(日) 10:53:04.31ID:QbDlaKN00
H×H キメラアント編進みたくなさすぎてグリードアイランド編2周目
2024/12/15(日) 11:37:18.84ID:0HjtYqnW0
今更なんだけど読むタイミング外してた寄生獣を少し読んだ
流石に面白い
続き気になって仕方ない
子供の頃に読んでおくべきだったわ
2024/12/15(日) 13:16:12.78ID:DKIEdn7e0
>>13
最初の方グロいもんね…
ラストは綺麗に終わってはいるものの
2024/12/15(日) 22:02:36.56ID:CnrT8ane0
ショートケーキの苺はいつ食べる?
4巻で終わりと思わなかった
打ち切りかな
2024/12/16(月) 00:09:12.73ID:1yYaLHPt0
異剣戦記ヴェルンディオ連載最下位記念でヘルクが22日まで全話無料だって
ピウイが可愛いことと序盤以外はずっと重苦しい話だったことしか覚えてないけど終盤忘れてたから読もうかな
2024/12/16(月) 00:09:31.93ID:1yYaLHPt0
↑あっ「最下位」じゃなくて「再開」です
2024/12/16(月) 00:30:38.26ID:edEs49Na0
あながち最下位でも間違ってないw
アカリアやヘルクに比べるとかなり微妙で途中で脱落しちゃったわ

ファンタジーが受けたからって3本連発させるのが無理だった希ガス
2024/12/16(月) 06:43:57.43ID:f6hlZV/U0
漫画家の久里洋二さん死去 96歳、アニメ作家として評価
2024/12/16(月) 13:07:04.79ID:g8SJ5ypk0
週刊コロコロが1週間限定で1億ポイント無料プレゼントするみたいね
しかしアニメで知ったぷにるとしか読むところがない
2024/12/16(月) 15:20:10.04ID:o4AVllUO0
ミヤネ屋で御茶漬海苔の現状を放送してる(再放送)
2024/12/16(月) 15:55:09.65ID:3wQpTaND0
>>21
小学生の心を鷲掴みしそうなキャンペーンね、サイト見てきて0の数見てちょっと笑ってしまった
2024/12/16(月) 17:29:10.30ID:P0k8MhP10
>>22
Xかなんかでこんな内容の漫画知りませんか→お茶漬けノリのキラキラでは?ってやりとり見たわ、それ関連でかな?糖尿病だかで大変なんだよね確か
2024/12/16(月) 17:53:30.41ID:o4AVllUO0
>>24
現在、左目を失明右も殆ど見えなくなり外出は車椅子
浜田ブリトニーが献身的にお世話していたよ(子供の頃に御茶漬海苔の漫画を読んでいたから)
年金は月約3万だから貯金を崩し、生原稿も売り始めたとか

電子書籍は大した売上にならないのかな…
2024/12/16(月) 18:09:27.85ID:FhlvJ2v40
>>25
子供の頃の熱心な読者であっても他人だよね、それ…

糖尿病コントロール出来ないのは圧倒的に男性が多いんだけど
何でまたそんなことになってるんだろ
2024/12/16(月) 20:11:05.19ID:YBIQhmuS0
ハロウィンを創刊号から読んでいて
御茶漬海苔といったら惨劇館、肉玉やブラインドなど
今でもすぐ思い出せる

糖尿病は怖いね
そこまでいくとかなり進行しているはず
2024/12/16(月) 20:18:37.89ID:MII5RiPc0
アパレルドッグ

作者、アパレル出身なんだね
すごくわかりやすいし面白い
絵が上手い訳でもないのにピンクの短パンスーツ想像できるわ
2024/12/16(月) 20:54:43.69ID:sdecVhjV0
>>28
無料から読んでみたけど面白いね
こういうアパレル店員いそうと思える
モーニングらしい漫画
2024/12/16(月) 22:23:05.63ID:TAp5z1RT0
放っておけない関係

無料最新まで読んだ
良き…
31可愛い奥様
垢版 |
2024/12/17(火) 05:50:16.66ID:lAxLfXEr0
集団ストーカー加害者
新條まゆ
清水みちる
風川なぎ(佐渡川準が自殺したのはこのクズが原因)
岡本一等兵(狼と香辛料のアシスタント創価学会)
32可愛い奥様
垢版 |
2024/12/17(火) 07:36:01.27ID:y0UkYan40
「かくかくしかじか」(集英社マーガレットコミックス刊)が、永野芽郁主演で映画化されることが決定した。共演は大泉洋が務める。2025年5月16日に公開される。

本作は、東村さんが泣きながら描いたという自伝漫画で、「マンガ大賞2015」を受賞した話題作。完璧な形での実現は不可能だろうと、映像化を断り続けていたが、東村さん本人が脚本を執筆することになり、映画化が決定した。漫画家を夢見るぐうたら高校生明子の、人生を変えた“最恐”の恩師、日高先生との9年間のかけがえのない日々を描く。監督は、映画「地獄の花園」の関和亮さんが務める。

本作の映画化を決断するきっかけとなったのは、永野と大泉の存在。東村さんが永野なら良い作品になると確信を持ち、さらに恩師、日高先生役には「この人しかいない」と大泉を熱望したという。
2024/12/17(火) 08:31:21.27ID:7bbJ95GB0
>>32
さっきめざましテレビで見たけどアキコが大泉洋に演技指導しててわろた
大泉洋かー…って思ったけど作者の希望が叶ったのならいいことよね
2024/12/17(火) 08:35:32.48ID:ayMvnNYy0
>>33
原作者が現場出て成功するのは大友克洋レベルじゃないのかな…
2024/12/17(火) 09:13:48.38ID:TchWJrcO0
やらかし飯の無料で読めるピクニックの話の後輩って何食べのジルベールのセリフパクった?
2024/12/17(火) 11:37:18.34ID:MkQQ5/6g0
アキコはさくらももこ枠狙ってるように見えるわ
漫画もメディア化意識してるもんしか書かなくなってるよね
2024/12/17(火) 12:43:52.74ID:nmOHllYw0
>>36
ネタを使い果たした女性漫画家の道筋として西原理恵子が悪い前例作っちゃったなという感じ
2024/12/17(火) 12:53:37.76ID:CtCi0oN+0
>>21
俺だけはマトモくん読んで~!
うち本誌を買ってる家族がいるんだけど、マトモくんとデッカくんだけ私も読んでる
この2作、下ネタほぼ無しのコロコロの良心みたいな漫画なんだけど、マトモくんWEBに移行しちゃったのよ
2024/12/17(火) 13:37:44.02ID:le/WXqVk0
>>36
お着物漫画はいつかドラマ化しそう
そもそも銀太郎さん自体は漫画では女性として描かれてるけど
実在するゲイバー兼陶器屋さんの慎太郎ママがモデルなんだから
IKKOさんやナジャさんあたりで本来のゲイの方で多様性ドラマにも出来るでしょうし
40可愛い奥様
垢版 |
2024/12/17(火) 19:51:40.59ID:LhKj62XO0
かくかくしかじか
アキコ作品の中で唯一ラストまでしっかりした話なのに大泉か…スルーしよ
2024/12/17(火) 19:59:13.76ID:qyRM7r590
不滅のあなたへ
バナーきっかけで読み始めたけど、ボンが出てきて魅力が増したところで「これって漫画スレでおすすめされてたあれか!」って思い出したわ
確かにボン最高

今は現代パートのキャラ大集合辺り読んでいて、スピンオフとか同人誌読んでる気分になってる
2024/12/17(火) 22:50:41.45ID:a6txuse50
>>41
私は現代パートの学園コメディみたいになったとこで付いてけなくなった
最後どうなったかだけ知りたい
2024/12/18(水) 00:48:19.08ID:VvcZTdW10
おじ転生

天使が濃すぎるwメタネタはあんまり好きじゃないけどダガーはクッソ笑ったw
44可愛い奥様
垢版 |
2024/12/18(水) 07:47:37.63ID:fsNYk2az0
邪神の弁当屋さんすこくよかったわ!!紙で買うわ
2024/12/18(水) 09:24:47.63ID:vfrW3LAs0
>>22
そういえば何年か前伊藤潤二スレで
「御茶漬海苔がストーカーで接近禁止受けたから
ホラーマンガ好きの若くて可愛い子は奴に近づかないように」
っていう注意喚起レスがあったの誰か覚えてる?
その時は他所の揉め事をスレに持ち込むなと言われてそれっきりだったけど
御茶のブログ読んだかんじかなり信憑性高そうだなと思って、最近の現況ニュースでマンガを懐かしむ声を聞くたび微妙な気分になる
浜田ブリトニーは大丈夫なのかな
2024/12/18(水) 12:38:11.07ID:XoTzYvEc0
追いかけるのは若くて可愛い子だから
2024/12/18(水) 12:40:19.74ID:XoTzYvEc0
>>32
金払ってまで見たい話じゃないのによく映画化するもんよね

推しの子最終巻大炎上でアタクシ高みの見物だわ
2024/12/18(水) 14:38:14.55ID:VvcZTdW10
やがて蛸になるきみと

なんだろう、この劣化青野くんは
2024/12/18(水) 17:12:47.78ID:7dvkCBun0
>>47
大泉ってある程度オタ付いてるんじゃないの
2024/12/18(水) 17:18:02.23ID:34flvCvA0
>>43
私もワロタw
掃除を手伝ってていい奴だったね
2024/12/18(水) 18:22:52.90ID:XoTzYvEc0
>>49
へーそうなんだ
それで今度誰これ?な時代劇映画でも主演するのね
でも大泉主演ででてた三国志なんかこけてなかったっけ
2024/12/18(水) 18:30:02.81ID:QIVUZ7HM0
コケてなくね
福田雄一作品では歴代2位の動員数だったはず
2024/12/18(水) 18:45:17.47ID:m77FNZ5P0
ID:XoTzYvEc0
感じ悪い書き込みしかしてなくて草
2024/12/18(水) 19:07:38.95ID:XoTzYvEc0
へえーでも誰も褒めてないよね
福田基準で良くても

三国志出だしだけ見てみたけど相変わらず下らなくふざけてるだけで
時間さくほどじゃなくて見なかったわ
2024/12/18(水) 21:31:11.14ID:Dw19AyL30
>>53
ほんとだ草
2024/12/18(水) 22:48:22.75ID:ioKrpNDg0
>>43
>>50
勝手に女神で想像してたから衝撃だった
ヒソカやダガーには笑った

おじ転生は第三木曜更新なのになんで今日だったんだろ?
2024/12/18(水) 23:04:17.53ID:+VaXYSeO0
マリリンはいなくなった

3巻まで読んだけど面白かった
万一三住先生が悪者だったらショックだわ
最新刊出てるみたいだから続き読む
2024/12/18(水) 23:48:04.53ID:34flvCvA0
トラベルはとにっき
フランスはとにっきは以前読んだけど続編ってか新作があってLINE漫画にもあること今頃気付いた
海外在住の作家にありがちな出羽守要素がなくて面白いね

>>56
私も女神だと思ってたのに厨二っぽい男天使で意外だったw
2024/12/19(木) 00:02:22.22ID:fPFSoYS50
「捨てられた王女の秘密の寝室」の書籍版がでるんだね
1冊1,089円らしいが全何巻だろう?
チートラみたいに途中で刊行ストップすることもあるから手を出しにくい
2024/12/19(木) 09:12:22.48ID:9qAFTula0
>>59
今休載中だし慎重になりますよね

個人的には書籍化より原作の日本語版ノベル欲しい
コミックではアルマンの活躍減らして団長アゲのオリジナルエピ色々追加してるらしいから本来のお話を読みたい
61可愛い奥様
垢版 |
2024/12/19(木) 11:30:51.30ID:7eymkZr/0
夜明けの唄
まだ3巻までしか読んでないけど絵が綺麗
ちょっとくっつくのが早いかな
そのわりに描写は少なくて良き
同人屋の腕がなる
2024/12/19(木) 11:32:19.72ID:W7n84azj0
ここってBLもOKになったの?
2024/12/19(木) 11:33:29.72ID:GYnFAH0o0
バカ姉弟の新刊面白いですか?
値段と薄さに怯んで買ってこなかった
フルカラーだから仕方ないんだけど
2024/12/19(木) 12:49:05.66ID:Brgb7CtV0
>>62
>>1
OKじゃないよ
書いてる奴がいたらスレ違い

生き残った6人によると


なんかモール出てからイマイチだったな
あの2人が残るのもモヤモヤしたし
平坂の正体なんなんだよw
2024/12/19(木) 13:41:13.10ID:JTKd4yuB0
マンガワンの獣王と薬草面白くて一気に読んじゃった
ヒロインがはわわ系に見えて頭脳派なのかっこいい
2024/12/19(木) 14:22:07.06ID:r1V9N4KL0
>>64
61がBLだから確認したのかと
67可愛い奥様
垢版 |
2024/12/19(木) 15:04:46.62ID:jh+G+N6N0
チ。のアニメにハマって漫画も買った
面白いし家族で読めていいわね、星を見ることを気づけば忘れてたわ
2024/12/19(木) 15:20:44.17ID:VIvBAn0H0
>>63
おねえがピアニストになったあとの話?
読みたいな
69可愛い奥様
垢版 |
2024/12/19(木) 16:14:06.94ID:fWaU9Dyx0
ケツバトラー2話初っ端からひどいわ
2024/12/19(木) 17:58:02.10ID:dk7HZanl0
>>60
アルマン派のわたし涙目
2024/12/19(木) 18:13:53.90ID:6w9vhT2h0
シバつき物件
今回もむぅが可愛すぎた
2024/12/19(木) 22:17:12.56ID:Y6XvCH590
>>71
知らなかったからググって読んだよ
なにこれ可愛い
2024/12/20(金) 00:38:14.84ID:vgXb3Ak80
>>65
獣王と薬草おもしろいよね
マンガワン水曜は常人仮面とドラゴン養ってくださいともう興味がないと離婚(ryがあるから楽しみ

姫様はおあずけですはずっと更新ないけど作者はAI作画批判をXで延々と非難してるだけで
作品のことはなんにも言ってないけど打ち切りなのかなー謎
2024/12/20(金) 00:49:37.76ID:vgXb3Ak80
マンガワンの話で連投しちゃうけど悪役令嬢は夜告鳥をめざすは連載終了だって…
協議の結果としか書いてないけどなんなんだろうね
すごいキレイな絵で良いコミカライズだったけど
2024/12/20(金) 02:02:45.35ID:XEhJdC+A0
>>74
えー、コミックスも中途半端なところだし半端なまんまで打ち切り?せめてキリ良いところまでやって打ち切りならいいのにー
2024/12/20(金) 02:44:54.77ID:U3+hxt8R0
サンデーの尾守つみきの奇日常が好き
まんがらしい話が多くていい
2024/12/20(金) 03:39:15.70ID:6JmBXICu0
>>76
きれいなルリドラとか言われてたやつね

主役二人は可愛いけどウェアウルフをよく知らないから話にノレない残念
2024/12/20(金) 09:14:54.68ID:UyO7H1Gg0
>>74
それまだやってたの?ってくらい何年も前から連載したような
途中まで読んでたけどなんだか読まなくなっちゃってた
2024/12/20(金) 10:13:19.12ID:vgXb3Ak80
>>78
休止後にまた再開したのに結局中途半端に…って感じだわ
コミカライズが量産されるようになってこういうパターンも珍しくなくなったかもね
80可愛い奥様
垢版 |
2024/12/20(金) 13:37:44.90ID:rWUu0Bqa0
>>74
作画の人がヘルニア持ちだと言ってたから原因はそれかと思ってたけど、他誌で連載始めてたんだね
そのあたりで調整がつかなくなったのかな
2024/12/20(金) 14:10:32.12ID:wAiLWnLy0
愛とかいいから抱きしめて

電子でめっちゃ好きな作品だったけど書籍化されてた
嬉しい
2024/12/20(金) 16:33:05.90ID:qoVLYbUb0
Q.E.D.iff 証明終了
いまだに連載してるのびっくり
掲載誌の都合でなかなか読む機会が無かったけど何年ぶりに単行本まとめて読んだ
ヒロインの可奈ちゃんがアメリカの大学に進学しようとしてるの驚いたしいつの間に燈馬と恋人同士になってたのも驚いた
隔月連載で前作含めて80巻近く続いてようやくかよ!と
初期は携帯電話だったのに今はスマホ使ってるしコナン空間かよと笑ってしまった
終わりそうもないしこのままiff50巻まで続くのかな
2024/12/20(金) 17:01:17.41ID:anhT0ytA0
ママはテンパリスト一冊無料になってたから読んだけど東條さち子の赤ん坊漫画の方が好きかもしれない
東村アキコの漫画は好きなのと好きじゃないのがわりと偏る
2024/12/20(金) 18:25:01.81ID:Zps18UgV0
その騎士がレディとして生きる方法
たまたま見かけて読んでみたら面白くて一気に読みたくなってしまった
そして捨てられた王女の秘密の寝室と同じ人だと気付いた
これも好きだからこの作者の作品が好みに合うんだと思う
2024/12/20(金) 19:45:37.14ID:PQbFR6kR0
安野モヨコ選集
読んでないのプレイボーイ団地なんだけどこの4話のためだけに2000円と思うとなかなか手が出ない
しかも未完だしw
2024/12/20(金) 20:42:18.96ID:xRZtwHKk0
未完って誰が一番多いんだろ
真っ先に浮かぶのががゆんなんだけど
後は西村しのぶ…モヨコ…
杉崎ゆきるもかな

未完といえばNANAはもう無理なのかしら
ガラかめは何かもういいかな…紅天女がおもんなさすぎて
2024/12/20(金) 21:58:15.83ID:PQbFR6kR0
>>86
南Q太も結構あるよ
2024/12/20(金) 22:58:07.82ID:ORpww5Pd0
>>84
教えてくれてありがとう、面白かった
最近タイマー無料作品は無料の更新待ちばかりで新しい作品を探してたんだ
久々に続きが楽しみで明日が待ち遠しい
100話以上無料だから3ヶ月は楽しめるね
2024/12/20(金) 23:05:45.82ID:P1EA3fJY0
>>86
ちょうど幸村誠が「今まで一度しか最終回を描いたことない」って呟いてるの見たとこだ
ヴィンランドサガが2作目になるらしい
まあこれとプラネテスしか読んだことないんだけど
2024/12/21(土) 00:10:36.34ID:anaOOYcx0
数が多いかは分からないけど…闇の末裔とXは続きずっと気になってるけど、もう生きてるうちにお目にかかれない気がするわ
2024/12/21(土) 06:36:32.99ID:IHJlErJp0
>>80
原作が止まったからな気がする
なろうで連載からの書籍化とコミカライズで、それぞれ違う進行して全部止まった、と
2024/12/21(土) 08:27:50.57ID:AEmykokx0
>>84
どっちも縦読みなので、PCだとクリック連打しすぎて辛いw
フルデジタルぽいし
最初から縦読みなフォーマットなのかな

捨てられた王女~、昔ムーンライトノベルズで読んだ
大好きな話を思い出した(呪いもとい祝福で云々という設定が共通)

>>91
本来ならきちんと完結ないし一区切りついてからの書籍化やコミカライズに
すべきなんだろうけど、旬というものもあるからねえ難しい
2024/12/21(土) 09:23:20.98ID:TO+bcRSK0
>>84
面白かったわ、ありがとう

市井に紛れるのに侍女の服と交換したり
礼儀作法の指南役がレディにはレディの意義があると説明したりと
かゆいとこに手が届く描写があって満足

某令嬢アニメだと山奥だろうがスラムだろうがブリブリのドレスのまま出かけるから
気になってしょうがなかったんだよね
2024/12/21(土) 12:59:03.95ID:/Ne8evoX0
LINE漫画でレビュー高かったからファンタジウム読んだら面白かった~
おじさんと天才少年の健全なバディものいいね
本筋と関係ないところでちょいちょい引っかかる描写もあったけど(学習障害の下りとか
先生に秒でバレる杜撰ないじめ描写とか)昔の本っぽいからそんなもんか
2024/12/21(土) 13:05:32.43ID:a/oIpY1v0
BEASTERS
無料分読んだらすごく面白くて止まらないわ
全巻セットで買おうか迷ってるんだけどきれいな終わり方してる?
ちょうどアマゾンでポイント半分還元セール中なのよ
2024/12/21(土) 13:45:16.31ID:MdS5PlHn0
YouTubeに宝石の国一気見動画(ちゃんと許可得てるやつ)が上がってたからひっさびさに見てる
初期フォスの承認欲求の強さとクソワガママさ今見るとすごいけどこれが最後はなぁ…となんとも言えない気持ちになるわ
2024/12/21(土) 13:50:34.85ID:zrA8QbgS0
LINE漫画は義家族に執着されていますにはまってる
セリフないのに場面で表現して映画観てるような感覚
2024/12/21(土) 14:15:42.60ID:qTKqBP1z0
>>95
覚えてないけど良かったのは良かったよ
最初は学園物だけど途中から結構テイストかわる気がするけど

同じ作者のサンダも勢いと思いつきで書いてる感じだが熱くて良いわ。これも終わったのだけどまだ最終回読めてない
2024/12/21(土) 14:23:09.21ID:m3TiPTct0
>>95
後半は迷走してる
ネタバレ気にしないならラスト5巻分くらいのレビュー読んでみるといいわ
東京喰種第二部が平気な人は平気だと思う
2024/12/21(土) 14:25:44.83ID:kkJlzTWt0
BEASTARS全部読んだのに終わり方覚えてないや
途中から何かなーと思いながら読んでたからかしら
2024/12/21(土) 15:16:25.27ID:UVV0wAIa0
>>97
私も最近読み始めたところ
まず1話の3400超コメントにピビッたw
今16話だけどセルフィへの「先に言わせてごめんね」にジーンときた
2024/12/21(土) 16:10:17.85ID:rDymlXiv0
最終兵器彼女ってオタ男はやたら好きだよねえという感想になってしまうごめん
2024/12/21(土) 16:30:14.17ID:1A8yI21I0
>>102
エヴァンゲリオンの綾波レイ周りだけ取り出して煮詰めた残りかすみたいな漫画だなと当時思ったんだった
2024/12/21(土) 16:33:29.75ID:JRHl5xc90
来世ではちゃんとします 新刊

ほぼ全編下ネタだったw
まあラブラブだからいいわ
凪ちゃんの3秒テク見てみたいw
2024/12/21(土) 18:49:59.24ID:eN6Hn/tc0
>>102
作者のロリコン趣味がヒロインに発揮されすぎてて気持ち悪かったな
顔だけは可愛いけど見た目も中身も幼くて、背が小さくて、気が弱くて喋り方もたどたどしくて
恋人という存在を、対等の人間として扱わず性欲を満たしてくれる愛玩動物扱いしてる感じ
2024/12/21(土) 19:02:04.62ID:emdCdgDU0
>>105
しかも彼女自身は肉体も精神も改造されても最強で彼氏を守ってくれて彼氏のことが大好きでって話で彼女に悲惨さも強さもエモもエロも全部押しつけてる気持ち悪さがムリ
この漫画褒めてる男性は警戒するわ
2024/12/21(土) 19:10:33.41ID:m3TiPTct0
端から見るとたかが漫画にそこまで憎悪募らせてる人が理解dけいないわ
しかもとっくに終わってる漫画なのに
絢爛たるを毎回必死で叩いてる人と同じ臭いがする
2024/12/21(土) 19:22:32.93ID:gZ/xtQ+a0
>>107
タイポするほど冷静になってないわね
レス書いて数十分放置してから見直すのがお勧めするよハゲ
2024/12/21(土) 19:23:53.29ID:m3TiPTct0
えー気に食わない意見書いたら男性認定されるのw
それはひどいわw
2024/12/21(土) 19:38:16.62ID:3ZjEAe2R0
私はLINE漫画は現代恋愛ものばかり読んでる
放っておけない関係と藤堂司の恋愛事情が特にお気に入り
後者は休載中なんだけど好きすぎて周回してるわ
2024/12/21(土) 20:17:29.89ID:kghDkiG90
サイカノ読み返したけど普通に名作だと思ったけどな
異性に理想を投影するのは少女漫画もウェブトゥーンも同じだからそこは気にならない
昔読んだ時は浮気だのセックスだの世界が滅亡するって時に何やってんだよと思ったけど、今回は結局性行為って生殖行為だから極限状態になるほどそっちに固執してくのもわかるってなった。動機の低俗さって意味では戦争も変わらないし
旧ツイッターで色んな人の初見感想見れたのも面白かったよ
2024/12/21(土) 21:05:57.22ID:EsfZFolJ0
サイカノ、どうしてちせが最終兵器になったのかがずっと気になってる
そうだからそうなんです、だろうし理由つけたらつけたでツッコミ入りまくって面倒そうだし明かされることはないんだろうけど
普通に楽しく読んでたからこそ気になるわー
113可愛い奥様
垢版 |
2024/12/21(土) 21:16:29.92ID:DGxn0MJB0
>>112
そういう気持ちわかるわー
僕だけがいない街の主人公にそれ感じたわ
疑問にしてしまうと根底を覆すような部分なんだけど、良い内容だけに気になってしまうんだよね
2024/12/21(土) 21:19:47.12ID:y6ToZbMA0
芥見が次回作構想中だって
皆また読むの?
まず次も色々他の漫画のツギハギでラストほっぽらかしよ
2024/12/21(土) 21:23:49.60ID:uUD0WlCf0
>>112
それが気になって大して面白くもないのに読み続けたのでほんと最悪だった
2024/12/21(土) 21:35:22.60ID:X3IqH6Qt0
五条殺してから興醒めして読むのやめた
2024/12/21(土) 22:24:02.66ID:+xGp/un90
パクリ元探し中じゃないの
2024/12/21(土) 22:50:31.54ID:RHEP+Vh60
ただのアンチならここじゃなくてもっと適したスレあるんじゃないの?
2024/12/21(土) 22:50:57.32ID:1C2+WTgI0
記憶喪失の侯爵様に溺愛されています

2巻で脱落
こういう純粋無垢初心系ヒロインどうも駄目だ…
2024/12/21(土) 23:15:13.40ID:xqhtbqLi0
芥見は正統派とまではいなかくても、もう少しちゃんとした少年漫画を描いて欲しい
逆張り逆張りだけではよくない
2024/12/21(土) 23:19:03.58ID:ewbCTVD10
>>112
単にエヴァの綾波レイ的な女の子がぼろぼろになりながら戦ってる状況が欲しかっただけだろうから
多分最後までなんも説明無いやろなとは思っていた
あの頃はセカイ系綾波系がボコボコ出てきてたから
2024/12/21(土) 23:19:59.57ID:Z9p+0QP70
禪院家メンバー全員(ここは笑うところです)殺して覚醒した真希さんが大して役に立たなかったのファック
最大の見せ場が直哉戦二回なのかよ
2024/12/22(日) 00:51:46.84ID:jZ8tXyGB0
ラブファントム

前から気になってたから読んでみたんだけど恋に落ちるの早すぎ…しかもいきなりキスってなんだその展開
2巻でギブアップしてしまった
124可愛い奥様
垢版 |
2024/12/22(日) 05:05:36.20ID:71mX0qy50
集団ストーカー加害者
漫画家の新條まゆ
清水みちる
風川なぎ(佐渡川準が自殺したのはこのクズが原因)
岡本一等兵(狼と香辛料のアシスタント創価学会)
2024/12/22(日) 06:28:21.11ID:Yql1Tquz0
ヒット作出した全先生達には次回作期待したいな
そりゃ連続して成功さすのは厳しいかもしれないけど人気作続けて出せる方々も多いから期待しちゃうよ
2024/12/22(日) 08:40:54.35ID:1pSfgicN0
ここで評判悪いけど私は好きっていう漫画、自分はなるたるだわ
昔表面だけさらっと読んだときはふーんで終わったんだけど、最近マガポケで再読したらコメ欄で作者の意図や細かい伏線を解説してくれてて過去話を確認しながら読み進めるのがとても楽しかった
昔のアフタヌーンの良質漫画だね
(ロリリョナノリオはスルーすることとする)
2024/12/22(日) 09:27:43.32ID:LvI2DgsL0
今日の断腸亭日常なんか知らんが号泣したわ
2024/12/22(日) 09:56:49.53ID:1URZYoxe0
ものすごく評判悪いし同意されたことないけどめしぬまが普通に好き
2024/12/22(日) 10:05:33.75ID:Toltw+HX0
めしぬまは読む気にならなくてなあ…
2024/12/22(日) 10:53:50.28ID:7Wsq1Rak0
夜分に吸血失礼しますが好きなので、この作者の気持ち悪さは受け入れられる気がする…。そうは言ってもめしぬまは読んだことないんだけど
131可愛い奥様
垢版 |
2024/12/22(日) 11:26:14.98ID:rOaHqVvu0
>>127
サテコさんの描写で泣けたわ
最終回のつもりで描いたって言ってたね
「完」って書こうとしたら編集さんに叱られたとか
2024/12/22(日) 11:39:23.03ID:h7X0UMj50
めしぬまはあのアイコンが良くなかったよね
目に入るだけで気持ち悪かった
2代目アイコンはそんなに嫌悪感無いから、あれが最初だったら読んでたかもしれない
2024/12/22(日) 11:40:12.46ID:3pYHKdmK0
>>127
今まで読んでなかったので読めるとこだけ読んだけど最新話に胸が詰まったわ
夫婦の在り方についていろいろ考えてしまったよ
2024/12/22(日) 11:41:00.64ID:ywmLFAmD0
評判悪くて好きな漫画はKAKERU作品
エロと思想を抜いたファンタジーと考察うんちくの部分は面白い
エロより思想が強烈すぎて人に言えないけど
2024/12/22(日) 11:51:44.99ID:BZQY8x630
ドランクバレット

あと2話で終わると書いてあって衝撃
やっぱコミックがあんま売れてないのかな…ジャンプラはコミック売上が肝とかいうし
独自の世界観ですごく面白かったのにほんと惜しい
136可愛い奥様
垢版 |
2024/12/22(日) 12:17:53.82ID:5O6gsk850
面白いって言ってる人には申し訳ないけどドランクは迷走してたし芯がなかったわ
絵は本当にきれいなので次回作は当たればいいねって思う
2024/12/22(日) 12:36:10.37ID:Kt7rV1Lo0
>>136
美味い酒を飲む為って十分な物語の芯じゃないの?
戦争で追った心の傷を治すみたいな物語の芯も割と見えてきてた気がするんだけど…迷走してる感もあんま感じなかった
まあ感じ方は人それぞれだね
2024/12/22(日) 13:10:30.39ID:LvI2DgsL0
>>131
そうなんだね
納得したわものすごく想いがこもってるなぁと思ったの
>>133
ずっと追っかけて読んでるけどものすごく漫画が上手いわ
ウェブリはポイントで読めるからぜひ全部読んで欲しい作品よ
数ある闘病ものでもこれだけ心理描写上手いのない気がする
2024/12/22(日) 16:49:30.57ID:9xcUqkVt0
氷の城壁何回も読み返してるのに面白い…
正反対な君と僕は単行本持ってるけど氷はまだ買ってないからやっぱり今度買うわ
LINEマンガで全話読めちゃうから欲しいけど今度にしよってなって未だに買ってないの作者さんに申し訳ない
2024/12/22(日) 17:04:01.01ID:qrGhf1180
pixivで年末恒例、大量解放きたわ
話吸う限定の作品も多いけどアシガールや百鬼夜行は全話解放きてた

ついでに年間ランキングも発表されてるけど予想外すぎてびっくり
フォロワーといいねの数らしいから漫画の人気とは関係ないのかな
2024/12/22(日) 17:05:32.77ID:yMXAjL6i0
融点

広告で見たからちょっと読んでみた
こういう反社との恋愛もの全く受け付けないわ
てか他作品でも散見されるけど信じられない
さすがに恋愛対象として真に受けるようなのはいないと思いたいけど
2024/12/22(日) 17:29:33.46ID:Gf9+mrL60
LINEマンガ 本日無料 天童家物語
完結してなかったんだ
雅人様のデレ最高
2024/12/22(日) 19:14:25.01ID:jjWLu/yu0
>>142
天堂家よ奥様
よしみ呼ばないでよ
2024/12/22(日) 21:43:06.01ID:NE8C4M0h0
全話開放で伊藤潤二作品読んだわ
気軽に読んじゃったのを後悔するレベルで怖かった……
生々しさが凄いわ
2024/12/22(日) 22:38:48.09ID:6lB+8Te/0
富江?
伊藤潤二劇場?みたいな短編集は気持ち悪さより絵の色気が強いと思う
というか富江の頃がやっぱり一番怖くてキモいのよね
2024/12/22(日) 23:10:54.96ID:1pggCVq20
政略結婚のはずが、溺愛旦那様がご執心すぎて離婚を許してくれません

期待しながら読んだけど妊娠発覚までの流れが早すぎて興醒めしちゃった
3巻まで読んだけど4巻からはもういいや…
2024/12/23(月) 08:45:30.57ID:DJzmz/XE0
働く細胞
微汚い話注意






1巻が無料になってたから読んでみたけど人の細胞をエンタメ化って発想が面白いなーと感心してしまったw
今まさにインフルエンザに感染中だから私の体内も細胞たちが総力をあげてウイルスと戦ってくれてるんだなぁと思うと感慨深いものがあった
鼻水が粘っこい緑色なのはウイルスと戦った白血球の死骸が大量に出てくるからってのを見て鼻をかむたびに白血球さん…ってなんとも言えない悲しい気持ちになる
2024/12/23(月) 09:40:53.92ID:/W2hVt6b0
伊藤潤二のうずまきは今でも強烈に覚えてるわ
神話的な壮大さもあった
2024/12/23(月) 09:42:25.72ID:a7v8vBL/0
>>147
映画も面白かったよ
漫画も実写も血小板ちゃんたちが可愛いの

リアタイで授業で習ってた時にこの漫画があったら簡単に覚えられただろうなって思った
150可愛い奥様
垢版 |
2024/12/23(月) 09:52:37.30ID:CC+qVkD00
異世界でカフェを開店しました
娘がいたら、娘に初めて読ませる漫画として良さそうって思った
わかったさんシリーズを今時絵柄と今時異世界にしたような、あるあるだけどザ王道の少女漫画
よくある異世界飛ばされヒロインだし特別変わったところないしヤバい面白いって展開もないけど、穢れて欲しくない女児におすすめ
いつかは穢れて腐っていくのは経験から承知してるけどさw
2024/12/23(月) 11:54:26.65ID:bsIUag6z0
富山市観光協会がポストしてた写真のライチョウの足が太くてモフモフなのを見て邪神の弁当屋さんのチュンちゃんを思い出したわw
モッチリフォルムもチュンちゃんみがある…
2024/12/23(月) 12:31:57.24ID:OAx9PI9l0
ジャンプラで鶴子の恩返し
うぇぶりで君の刀が折れるまで
萌え漫画かな?と思って読んでなかったのをふと読んでみたら面白かったわ
2024/12/23(月) 12:40:25.71ID:0XHmvsUh0
スキロー1話読むと100円の寄付になるそう
著者のXで確認してください
リンク貼ると書き込めなくて
2024/12/23(月) 12:45:53.31ID:AiHqGXwD0
悪役令嬢たちは揺るがない

カドコミで目を惹く作画で読んでみたら大当たりだった
取り巻き連中はお約束だけど、珍しく王子が王族らしい生まれ育ちをしている
ノブレス・オブリージュのなんたるかを理解している高貴な婚約者令嬢ともども、この国の未来は明るい

比べて聖女見習いは教養のない恋愛脳だけど、成り上がりの市井の娘と思えばこんなもんなんだろうな
2024/12/23(月) 13:27:12.55ID:bsIUag6z0
>>152
鶴子の恩返し私も好きだわ
鶴子に微塵も女を感じていない猫門先生に安心感があるw
最近畳に入ってる感じだしそろそろ終わっちゃうのかな
まだお姉さんの謎が全く回収されてないけど…
2024/12/23(月) 13:53:13.54ID:fe8lqdYZ0
イズミと竜の図鑑

絵も上手いしユーモアも好みだし毎回更新楽しみにしてるけど早くも竜の話どこ行った?とも思う
いま進行中のクエストも最終的に竜の話に繋がるんだろうけど
157可愛い奥様
垢版 |
2024/12/23(月) 14:49:45.32ID:ijnQ5qp50
令和のダラさん

前情報無しに、ピッコマでなんじゃこりゃと読んでみたら、ドハマりした
速攻でAmazonで注文したね
日本古来の怪異をベースにしたホラー漫画と思いきや、怪異とその怪異やら祟りをモノともしない姉弟とのドタバタコメディだった
2024/12/23(月) 15:14:35.62ID:vGVRK3hI0
ダラさん私も好き、過去編のエグさと現在の別の意味のエグさとの差がすごいよね
姉弟の陽のパワーすごそう
ミミズ化しちゃった蛇でめちゃくちゃ笑ったわ、お前までそうなっちゃうのか
2024/12/23(月) 15:25:01.59ID:fGRvSFgb0
ダラさんは5ちゃんで広告出てた時に見つけて読んだらどハマりした漫画だわ
一話の中にホラーな過去話と現代の話があって、その過去の話がなかなかに恐ろしいという
今日新刊出たから読んでる途中
2024/12/23(月) 17:17:12.87ID:GkOVbfNp0
クオーツの王国

絵は最高なのに中身が凡百すぎて惜しいわ
脚本つけてあげてくれないかな
2024/12/23(月) 17:45:48.89ID:qLTIgdAs0
>>157
日本古来の怪異というかどっちかといえば旧2chの洒落怖スレにあった都市伝説のが元ネタだよ
Twitter漫画のときはその名前出してるけど権利の都合で名前変わってしまった
2024/12/23(月) 18:17:50.71ID:Hi4pqw/S0
>>154
面白かった、教えてくれてありがとう

様式美とはいえ、最近婚約破棄する王子様ばかり見てきたから“正しい”王子様は新鮮
ebjで検索したら原作の小説しかまだ発売されてないのかな?
作者名に見覚えがあると思ったら異世界の沙汰は社畜次第の人だったのね
この作者なら安心できそう、マンガ版がでたら買うわ
2024/12/23(月) 18:22:59.32ID:m7dZD4z40
姦姦蛇螺だっけ、ダラさん元ネタ
いま普通に変換できてびっくりしたわ
八尺さまも萌えキャラ化したし、きさらぎ駅もいろんな創作物に出てくるね
2024/12/23(月) 19:21:23.87ID:hhWlOQvP0
>>157
ここでダラさんの名前はよく見たけど、サムネでホラー系だと放置してた
まさかギャグだと思わなかったよ
ダラさん悲しいけど優しい
2024/12/23(月) 19:32:37.76ID:BE/419kN0
>>161
姦姦蛇螺ってカムイさんにも出てきたから古来の怪異なのかと思ってたら違うのか
洒落怖スレのログ出てくるかな
マンガは面白いね
2024/12/23(月) 21:11:49.88ID:Q2qAU88V0
ダラさん私も好き
もともと洒落怖民なので余計に好き過ぎる

初代梛やっぱりお前もか…十郎太は罪な男ね
2024/12/23(月) 23:16:50.45ID:daqETBj00
過保護な若旦那様の甘やかし婚

3巻で脱落
こういう溺愛旦那様()系に共通する量産型ヒロインだろうなと思いながら読んでみたら案の定
たまには小悪魔ヒロイン見てみたいよ
2024/12/23(月) 23:20:53.58ID:oafldRLq0
頭よわのウジウジヒロインかしら
2024/12/23(月) 23:35:54.48ID:iOB0L2/A0
広告見かけて試し読みしたベル・プペーのスパダリ婚約、ヒロインが男前で面白そう。絵も綺麗。
2024/12/24(火) 01:15:27.50ID:ThqcrOuO0
君たちは武道館に立てない

キラキラしてないアイドルの話なんだけど、コメント欄でずっと服装と髪型がダサいダサい言われ過ぎて可哀想になってきた。似たような題材の明日カノや私わたと比べると確かにダサいんだけどね。作者があまりお洒落に興味ないのは伝わってくる
2024/12/24(火) 01:55:50.30ID:KmaPxtCy0
>>169
本当に美麗作画で目の保養だったわ、ありがとう
娼館のお姉様だってあんなお人形みたいに可憐なお姫様そりゃ愛でるわ
中身も言葉遣いもイケメンとか最高

あえて難を言うなら式典パーティなら髪を結ってほしいのとビスチェは胸元が慎ましいとちょっと…なくらい
2024/12/24(火) 08:59:39.40ID:pwaw3MPI0
秘密実写
うううう
厳しかろ…
2024/12/24(火) 10:06:05.99ID:DNcFg9bm0
ひとりでしにたいドラマ化

「ドラマ化しても原作がちっとも売れない」というカレー沢薫の恨み節を期待してしまう
2024/12/24(火) 10:48:30.87ID:/ZFywYm+0
>>172
>>173
どっちもほんとに実写化するのかって感じね…
秘密は無理だろうから止めて欲しい、誰が出来るんよ~
2024/12/24(火) 10:55:02.66ID:krvHG16K0
薪さんは実写化無理なの誰か気づいて
2024/12/24(火) 10:57:59.96ID:orDv0VQP0
ワンチャンハイドにやらせて
CGで顔のシワとか無くすならみてみたいかもしれない
177可愛い奥様
垢版 |
2024/12/24(火) 11:03:57.41ID:MinakFUn0
土日で実家においてあった漫画全部引き取ってきた
ジョジョ1~6部、リボーン、スケットダンスとか、小5の息子が大喜びで読んでる
スケットダンス改めて読んでるけど、めっちゃ面白いわ~
2024/12/24(火) 12:07:12.59ID:oZQJHRZe0
>>173
でもあれは実写向きではあるよね
伯母さんのあのエピソード以外はw
2024/12/24(火) 12:18:28.05ID:dNX9Jt2b0
マンガ原作のドラマ減るどころか増えてるのね
セクシー田中さんの脚本家も別名で復帰してそう
>>178
あのエピソードが主人公の動く動機なのにどうすんのかねw
2024/12/24(火) 13:52:15.34ID:pwaw3MPI0
HYDEなら見るw
2024/12/24(火) 14:08:09.24ID:CB933uJj0
daysで聖お兄さん20巻分解放してるわ
制限なしの完全無料よ、でも24時間限定

一話短いけど24時間は厳しそうね、私は何巻まで読んでたかな
2024/12/24(火) 16:08:39.54ID:J4byVBwH0
daysどくだみやっぱり面白いわ
あとマガポケで元婚約者~吸血伯爵~溺愛が面白かった
つかタイトル長すぎ
2024/12/24(火) 16:15:09.54ID:liaXnkHY0
スキップとローファー
優しい読後感がすごく好き
明日も頑張れそうな気持ちになるわ

>>181
気付かなかったわありがとう!
大好きだから嬉しい!
2024/12/24(火) 16:25:05.85ID:8mjX3AAV0
ギルティの丘上あい休業してるのね
今連載してるロアをパルシィで読んでたから残念だけど息子さんのサポートしつつ手もよくなるといいな
あとパルシィでながたんと青とがチケットになってたので読む
2024/12/24(火) 17:18:01.76ID:aAfkbQDG0
>>184
手の具合悪くて休むってアナウンスはわかるけど
息子の受験でって理由そんなに力まれてもなぁという
説明長すぎ。いいけど
2024/12/24(火) 17:28:43.18ID:/ZFywYm+0
>>181
読むわー!ありがとー!
2024/12/24(火) 19:35:36.67ID:LX8T+4/V0
>>173
エッエッ
毎回ポイント注ぎ込んで読んでるけど、まだ全然話終わってないがどこまでドラマ化するんだろう
ドラマだとナスダックとくっついてラブラブEndにさせられそうでちょっと怖いw
2024/12/24(火) 19:53:58.82ID:lgeu7/4j0
>>187
ドラマはドラマで最終回を作らないといけないからそういう安直エンドになるのは避けられないよね
カレー沢は発達カムアしてて病みやすそうな印象あるから一瞬心配したけど
実写化を許可したってことはギッタギタに改変されても案外笑って良い思い出や別の作品のネタにするかねw
2024/12/24(火) 22:03:05.02ID:g3uxA0yJ0
聖女のはずがどうやら乗っ取られました
読んでてなぜかすごく疲れて一巻で脱落
2024/12/25(水) 00:13:06.77ID:ELJWfR3h0
>>134
ネトウヨ思想がどうこう言われる魔法少女プリティベルも1話はおもしろかったんだよね
適度に意外な展開を挟んで先が読めなかったし、なにより変な思想の開陳もない
理想の第一話だった
2024/12/25(水) 00:17:54.10ID:C7w6CmQA0
>>189
同じ乗っ取りなら、スライム聖女は軽く読めて笑えたよ
2024/12/25(水) 00:41:24.76ID:iIAiSw230
スライム聖女、3話くらいはいいけどその後のやる気なさ手抜きがエグすぎて脱落したわ
今は戻ってるのかな

来々亭のラッコさん
赤猫といい吉沢猫といい最近は働く可愛い生き物漫画増えたわね
良い流行だわ
2024/12/25(水) 08:20:40.60ID:ELJWfR3h0
>>114
芥見って冨樫義博の影響を指摘されるけどさ
冨樫ってゲストキャラはバンバン殺すけどメインキャラはむしろ理屈つけて生かすほうなんだよね
呪術廻戦で五条や七海が死ぬ展開みたいなのを描く方じゃない
吉野にしたって冨樫だったら幽白は天沼みたいに生かしてたんだろうなとも
なんだかんだ作風の違いは感じるよ
2024/12/25(水) 09:22:46.28ID:AgAp7D210
今更だけどジャンプラ深東京最終回
番外編が本編という記憶しかない
旦那のうすたが番外編描いたのは笑ったけどこんなに番外編での情報が本筋の邪魔をする漫画初めてだったわw
2024/12/25(水) 09:46:14.82ID:qIB+QiKp0
うすたの嫁が連載してたんだ
実力主義のジャンプでそういうことされると萎えるわね
2024/12/25(水) 10:14:45.68ID:VmyZwV/d0
>>192
スライム聖女、私も最初は絵もかわいいし面白いと思って読んでたけど
だんだんギャグ顔多用で手抜き感があるな…と思ってたわw
2024/12/25(水) 10:29:12.10ID:ZAaWmwWm0
フリーレンまた無期限休載!
いいいいいいい
198可愛い奥様
垢版 |
2024/12/25(水) 12:01:31.42ID:kKyb9wUx0
神達に拾われた男
異世界転生モノだけど、チートスキルで無双するタイプではなく、元々持っていた知識や経験を基に活躍していくタイプ
絵柄が可愛かったから読んでみたけど、面白かった
あと、スライムがめっちゃ可愛い
2024/12/25(水) 12:13:35.52ID:qIB+QiKp0
>>197
もう終わらないと思ったほうがいいよ
2024/12/25(水) 13:14:54.59ID:hTNztAgQ0
>>198
アニメから入ったけどあのスライム達欲しい
掃除洗濯してくれぇ
2024/12/25(水) 13:49:12.56ID:/xucZ3kH0
涙雨とセレナーデ最新話
ハッピーエンドにならなそう
切なくて苦しい
2024/12/25(水) 16:40:35.69ID:8nEPFExY0
アオアシがバルセロナとの戦いが終わったら連載を終えてしまうそうで寂しいわ
作者的にバルセロナ戦までと決めてたみたいだから打ち切りでは無さそうで良かったけど…
花と葦人の関係がどう決着するのかが気になる
2024/12/25(水) 18:35:55.49ID:CgZK1wTE0
>>174
秘密の方はもうキャスト出てるけど、無理無理無理〜って感じよ
しかも貝沼なんかめちゃくちゃ設定改変してるし
2024/12/25(水) 19:42:38.08ID:iLUoNrEf0
>>203
怖いもの見たさでサイト見てきたわ
私が最近の芸能人を知らないだけなのかもしれないけど誰だこいつ何だコレ感が凄かったわ
無理に漫画原作にしなくていいからオリジナルで勝手にやっててちょうだい…
原作を汚さないで…
2024/12/25(水) 20:39:36.08ID:f4hXSjVj0
誰になろうと文句出るよね
無理なんだからやめとけと
2024/12/25(水) 20:48:32.90ID:2exls0WV0
原作を汚さないでとか言っても原作者がOK出してるから実写化なんじゃないの?
2024/12/25(水) 20:49:03.82ID:WYXpkkuc0
秘密って題材的に全く実写向きな気がしないんだけど前も映画化されてたよね
イケメン役者出しやすいからなのかなぁ
2024/12/25(水) 21:21:57.19ID:iIAiSw230
アオアシ、終わるんだ
ポット出の過去編やりまくってたし迷走してたもんなあ
バルサ編の前で俺たちの戦いはこれからだ!で終わってほしかった
2024/12/25(水) 22:33:28.41ID:EHmAzG9P0
秘密に出るの別に無名でもないし誰こいつって事もないよ
合ってるかどうかは知らんけど
2024/12/25(水) 23:30:30.84ID:utvLCQts0
異世界失格やわらかスピリッツ最新話
ニアって勇者の子どもかなんかだっけ?
最近の話では名前しか出てこなくなって久しいから忘れてしまった
夢なし先生も将棋編の最終話が第1話につながるってコメ欄見るまで気づかなかったけど
8ヶ月も前のことは覚えていなかった
2024/12/25(水) 23:30:33.12ID:qIB+QiKp0
主役が全然だめじゃない?
主役はる顔じゃないよ 
青木はまだわかるけど
あと貝沼がなんで脳科学者になっとんの
2024/12/26(木) 00:20:00.38ID:zPWRDbUJ0
佐倉準の新作だ!!!
湯神くん大好きだった
2024/12/26(木) 00:33:13.76ID:CnG2Zq8e0
よくある令嬢転生だと思ったのに 81話

単話買いしてるんだけど早く続きが読みたい~
少し前の数話が個人的にイマイチだったのでこの後の展開を想像して待ち遠しい
そろそろ終わりが近いのかな?
214可愛い奥様
垢版 |
2024/12/26(木) 06:45:21.58ID:BUjc/16k0
集団ストーカー加害者
新條まゆ
清水みちる
風川なぎ(佐渡川準が自殺したのはこのクズが原因)
岡本一等兵(狼と香辛料のアシスタント創価学会)
2024/12/26(木) 09:40:58.76ID:z9vrxXCr0
ダブル久々の更新!とわくわくして読んだけど
ずっと劇中劇やっててがっかり
読者の我儘だけど初級革命講座飛竜伝のコミカライズを読みたいわけじゃないのよね
2024/12/26(木) 09:50:02.38ID:Vz09kNVL0
>>197
フリーレン 休載理由 で調べたら原作者が遅いのか。作画が病気がちとかなのかと思ったわw
2024/12/26(木) 10:50:17.87ID:mMp6y9JL0
フリーレン、ネームまで原作がやってるんだっけ?
サンデーうぇぶりの方の最新話ページ数のわりにめちゃくちゃ話進んだなぁと思ったらコマ割りがすっごい細かったことに気付いた
1ページに11コマなんてページもあったけど、読んでる最中は窮屈だなって思わなかったのよね
凄いわ
2024/12/26(木) 11:26:00.45ID:h93zcHA/0
ひとりでしにたい実写化
D.M役が誰なのかが一番の鍵かな

>>201
ハッピーエンドにしてほしいぃ
陽菜本人が現代の「ネックレスをくれたおばあちゃん」だと願っている
2024/12/26(木) 11:42:37.35ID:Aw2AoE4M0
ええー貝沼がキモい性犯罪者じゃなくて
薪さんが貝沼をまどわすような美形じゃなくて
何を楽しめというのよぉ

秘密は美醜と変態が綾なす清水流現代少女漫画ゴシックロマンワールドなのに
2024/12/26(木) 12:23:38.56ID:hhznnvQ70
>>219
あなたを楽しませる為に作ってるんじゃないから見なければいいのよ
2024/12/26(木) 12:27:22.10ID:hhznnvQ70
秘密って読んだ事ないけど、ここではよく名前を見かける人気作よね
実写化への不満タラタラな書き込みが増えると迷惑だから、語りたければ他にスレ立ててほしいわ
前にあった実写化について語る…みたいなスレは既に落ちてるみたいだし
2024/12/26(木) 13:01:49.71ID:4qAdA9No0
>>221
これ?
https://kakolog.jp/?q=%E5%AE%9F%E5%86%99&bbs=ms
223可愛い奥様
垢版 |
2024/12/26(木) 13:11:32.45ID:BUjc/16k0
集団ストーカー加害参加アカウント
新條まゆのフライングモンキー
おーぷんちゃんねる掲示板
最悪板
スレッドは第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb Part173帝国海軍の師匠から、卑怯な戦い方は習っていませんので 悪しからず(・ω・)ノ
※ID非表示スレ
224可愛い奥様
垢版 |
2024/12/26(木) 13:16:14.39ID:BUjc/16k0
集団ストーカー加害参加アカウント
新條まゆのフライングモンキー
おーぷんちゃんねる掲示板
最悪板
スレッドは第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb Part173帝国海軍の師匠から、卑怯な戦い方は習っていませんので 悪しからず(・ω・)ノ
※ID非表示スレ
225可愛い奥様
垢版 |
2024/12/26(木) 13:21:06.02ID:x9CVf3iP0
>>212
うっそー
めっちゃありがとう!
2024/12/26(木) 13:32:56.13ID:FPmHKGwX0
>>215
同じく
今の舞台本番になって急速につまんなくなったよね
稽古までは面白かったんだけどなあ
二人の関係にある程度落ちついて意欲なくしたのかな
萌えが原動力だったみたいだし
2024/12/26(木) 14:12:27.02ID:xpywxlde0
>>221
あなたを楽しませる為のスレじゃないから見なければいいのよ
2024/12/26(木) 14:20:10.44ID:dQvTE1NH0
>>215>>226

舞台演劇ものは肝心の舞台内容が面白くないと読者がつらいのはあるよなー
これがバレエものだとセリフがないから
むしろ本番こそ絵と画面から伝わる空気感が見せ場になるんだけど

しかもダブルの場合は実際のつか脚本そのまま使ってる訳で
この内容を今どうやって「芝居」に落とし込めるかってならまだ解るんだけど、
漫画だと正直冗長だな~~ってのは確かにそう感じる
2024/12/26(木) 15:10:46.56ID:Aw2AoE4M0
変な改変で漫画家が死んだらどうしてくれるのよ
変な改変には文句を言い続けるわ
230可愛い奥様
垢版 |
2024/12/26(木) 15:31:30.71ID:s4rRsp/J0
ジャンプの公式サイトにお笑いゲイニンが出ててウザすぎる
どこ見ても居やがる。事務所の勢力拡大だろうね
2024/12/26(木) 15:34:19.29ID:/B+pQeH30
秘密読んだことないけど作者さんって所謂大御所みたいな人なんでしょ?
物言える立場だろうし実写歴ありだし2度も実写化許すってことは別に気にしてないんじゃないの
2024/12/26(木) 15:43:11.29ID:HQH24Tns0
大御所…かなあ
実写云々にあまり細かくない印象はある
良くも悪くもミーハー気質というか
2024/12/26(木) 16:06:10.56ID:FPmHKGwX0
>>228
>この内容を今どうやって「芝居」に落とし込めるかってならまだ解るんだけど、
これかも、つまらない理由は
今まではタカラが役と同化する過程がリアルに役を自分の物にする感があった
それまでの役作り否定されたのも中身ないけどそういうドラマが欲しいタイミングもあるって視点もそれなりに面白かった
ユージンさん俺に嫉妬してたのかなんてゾクッときた

でも今の舞台は二人の関係性、演出家が夫からの脱却、役者入れ替えの意味、稽古では見所があったのに本番になったらただ脚本なぞってるだけなんだよね
一回、二回ならともかくこれをダラダラやる意味がわからない
ところどころで過去とリンクさせてるけどチグハグすぎるし・・・タイトル考えたらいちばんの見所のはずなのにスッカスカなのよね
2024/12/26(木) 19:38:28.38ID:s4rRsp/J0
ふたりえっちって読んだことある?
少女漫画読んでる?
2024/12/26(木) 20:05:21.01ID:mLG1KlKk0
火の神さまの掃除人ですが(ryやわスピ最新話
鬼灯様弱ぇぇ〜〜
いや義母と義姉が強いのか…
ザマァとか要らないから実家の連中はもう出さないでほしかった
2024/12/26(木) 20:11:31.46ID:FPmHKGwX0
>>235
全面的に同意するわ
あの漫画はザマァせず倉庫に眠ってる訳あり品を一つずつ解決していってー系のお話でよかったわ
原作あるからしょうがないんだろうけどさ
それでもいくらなんでも呪い解けた鬼灯がチョロすぎてねえ・・・
次回でさくっとケリ付けてほのぼのに戻ってほしいわ
2024/12/26(木) 21:02:42.07ID:+mx5YBJ+0
前スレでボクラノキセキ大人買いの背中を押してもらった奥です
21巻から最新まで買っちゃいました
ひとつの謎が解けると次々新たな謎が出てきてほんと面白い!
年末年始にかけてじっくり読もうとしたのにあっという間に読み終わりそう
2024/12/26(木) 21:05:12.61ID:ilhl9q5p0
>>236
原作のレビューにザマァはないから期待するなってあったから辛いことも起きないと思ってたからキツいわ
ほのぼのとザマァどっちも中途半端になるくらいならどっちかだけでいいのにね
2024/12/26(木) 21:14:51.81ID:eB9whn+y0
ひとりでしにたい 1~9巻一気読み


面白かった!色々笑わせられたり勉強になる部分もあったけど、時折ぐさりと刺される感じもあって無傷では読めない漫画かも……
ドラマ化するみたいだけど、那須田くんと無理やりくっつくエンドは嫌だな
あと作者(作画の人?)がネコ好きすぎで苦笑した

あと関係ないけど私たちは繁殖している、完結したんだね
途中で読むのやめててこれを機に一気読みしてみたいけどする気力ないわぁ…
2024/12/26(木) 22:07:16.69ID:s4rRsp/J0
ジャンププラス見てる?私少女漫画はあんまり読まないのよねー
2024/12/26(木) 22:38:35.52ID:TosLCT1D0
>>239
今よもんがでわた繁最終回だけちら見してきた

とくにまとめもカタルシスもなんにもないただ終わったってだけのオチにわろた
昔はあらゆる相手を四方八方殴ってたのが懐かしい
単なるぼーっとしたおばあちゃんになって終わり
2024/12/26(木) 22:53:12.01ID:umSQ9pXc0
>>239
まだ続いていたことにびっくり
2024/12/26(木) 23:11:27.08ID:/mceN0H10
>>110
紹介ありがとう臨場感と画力がすごいねキュンキュン()したよ
大雅もいいけど司が可愛い
2024/12/26(木) 23:49:12.21ID:Ews0lLdH0
モーニング本誌「壇蜜」面白い
恐怖でしかないのわかる
2024/12/27(金) 01:37:32.22ID:e6F3/5iM0
LINE漫画でNANA全話無料12/31まで来たわ
今から読むわ
2024/12/27(金) 02:54:33.06ID:A9krjPC+0
中年になってまであのノリは㍉だわ
2024/12/27(金) 09:32:16.22ID:yLJjWNbJ0
ひとりでしにたいは良くも悪くも今の若者らしいというか、失敗したくなくて色々調べてるけどどうせ先の事なんてわかんないのになーって思う
推し活命の設定どこ行ったw
カレー沢の良さ全消しだわ
248可愛い奥様
垢版 |
2024/12/27(金) 10:19:11.12ID:T6kW+FA20
>>241
それはそれで何と言うかリアルと言うか感慨深いわ…
2024/12/27(金) 13:12:44.50ID:hOcdBS/M0
隣の元カレくん

ボイコミで好きな声優が声あててたので読んでみた
40歳の恋愛のリアルさは全然なくてビジュアルもキャラ設定もほぼファンタジー
でもこの年でも恋に浮かれりゃこうなるよなってテンションはわかる
野暮ったい漫画なんだけど妙に色気があって理解のある元カレ稲葉はかっこいい
2024/12/27(金) 14:03:31.10ID:xcOfvP4r0
島本和彦が25日にウィングマンの最終回を見てから新刊のネームを切り始めて27日で48P超えそうになってるらしいw
昔はこういうのフーンとしか思わなかったけど年とると
好きな物への情熱を維持して、思い立ったが即座に実行して、達成できる体力と集中力がある、それだけでもう超人に見えるわ
さらにそんな状況でも事前に印刷所に打診してたり編集が乗っかってたりするの見ると出版社側にも話通してそうだったり、気配りも忘れないってすごいわー
2024/12/27(金) 14:10:38.87ID:M4QRKoVq0
ひねくれ騎士とふわふわ姫様

心が浄化される
末永く幸せでいてほしい
2024/12/27(金) 14:32:40.99ID:M18NeV360
>>247
作者40代だから若くはない
2024/12/27(金) 14:45:42.13ID:k5qPyswM0
悪役令嬢の中の人
スフィアと王妃様GJ!
次回が非常に楽しみだわw
2024/12/27(金) 18:43:07.88ID:NK1RMv1b0
>>252
若いっていうのは鳴海の事だよ
2024/12/27(金) 20:37:48.48ID:xQRSvRuv0
>>254
最新回まで読んでる?
2024/12/27(金) 21:11:02.21ID:LmBagJIl0
>>254
鳴海も35歳とかだから若くない
終活するには若いけど今時の若者らしいって年齢でもないと思うな
ただ同い年くらいだからそう思うのかも
那須田は24歳?だから若者らしいには同意
2024/12/27(金) 21:20:58.51ID:u1aVujYM0
>>253
年末進行のせいか?今回は短かったけど、いい感じに引っ張ってくれてるw
アンヘルからの求婚の反応が「エミ推し仲間見つけた!」なレミリア様のブレなさよ
しかし相変わらず補完が上手いコミカライズだわ
2024/12/27(金) 21:38:58.99ID:V1ifZmcX0
クラスで2番目に可愛い子と友達になった

ネットの広告から1話試し読み
ヒロインの登場シーンがタイトルに即している
最初にクラスで1番可愛い女子が、モブの注目を集めきったあとに登場
背景のトーンとモブの反応も1番の女子より抑え気味
2024/12/27(金) 21:47:10.31ID:V1ifZmcX0
えんじぇるめいと
>んと「負けによって残るのは傷じゃない 学びだ」

上位層の人によくある思考パターンが描けてる
上位層は失敗の経験が多く立ち直り方を学んでるから、失敗も成功の過程しか認識しない
ゆえに引用したような考えで行動する
2024/12/27(金) 23:09:23.04ID:zM1Kbavn0
>>169
面白かったけど婚約者が変身後の姿の方にキュンとしてたから時々BLみたいになるのかなと思った
BL嫌とは言わないけど女の子のキャラデザが好きかな
2024/12/28(土) 01:40:24.56ID:hPeKLkra0
>>248
さんざん苦しめて誹謗中傷してきた前の前の旦那や最後の彼氏死んじゃってるし、自分が浮気して前の旦那追い出したことも全部なかったことにして体の弱いおばあちゃんモードにシフトして終わった
最後まで自分の現実に向き合うことなく死んでくんだろうなって思った
2024/12/28(土) 04:27:29.72ID:/FI1p5ae0
>>126
なるたる、のりおはなぜ死んだのか気になるわ
薬とナイフなのは分かるけど 何か少しずつ切ってたような感じで
前に下腹部カットされてるって聞いたけどよく分からなかった
263 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/12/28(土) 04:34:10.46ID:/FI1p5ae0
NANA、今読むとエレベーター無しがゾッとするわ
元気ね
2024/12/28(土) 10:56:34.92ID:3q9r7crJ0
NANAは今読んだら2000年代初期の空気感を味わえる貴重さはあるだろうけど、
せめて完結さえしていたらそれだけじゃない価値があったろうにと思ってしまうな

ほんとに漫画家ってのは肉体を駆使する仕事なんだと思うよ
そして誰にもそれは引き継げない
もうハチが連れてた子供が誰の子供なのかだけ教えてくれればという気持ち
2024/12/28(土) 12:13:22.92ID:Ufg9OYW/0
NANAで一番有名なセリフはやっぱり
わざとだよ?かしら
2024/12/28(土) 12:22:13.98ID:po8XJFqy0
ナナは読んでないけど
あんたナナなの?あたしもナナ、あんたハチね、
の時点でもうむり
2024/12/28(土) 13:01:55.96ID:k+cWoaXw0
NANA流し読みしたからかもしれないけど
結局この人は誰が好きなん??ってキャラが多過ぎる
単に私が人の繊細な機微が拾えなくなってるのかもしれなくて老化が悲しい
最初の方はリアタイで追ってたけど
ナナがハチの故郷でトラネスのライブ行くあたりとかワクワクしながらクッキー読んでたな
2024/12/28(土) 13:51:46.82ID:xFywbDft0
NANA、当時のティーンの憧れが詰まってたんだろうけど、色々都合良すぎて没入は出来なかった
シドとヴィヴィアン言ってればアナーキーみたいな世界観が浅すぎ
ハチはただの父親が誰か微妙な妊娠しておきつつ、売れっ子バンドメンバーの方がプロポーズしてくれてラッキーだしさ
2024/12/28(土) 13:59:59.99ID:3q9r7crJ0
>>267
でも若い女の子なんか今も昔もあんなもんじゃないのかなぁ
作劇の手法としても2人の間で揺れ動くってのはよくあるし
そこは私はあんまり気にならなかったんだよね(※個人の感想です)
2024/12/28(土) 14:00:40.34ID:cWHoAvb50
ぷにるのコロコロ版が無量だけど70以上あって無理
女の子はかわいいけどねぇ まんががコロコロ風味なの
2024/12/28(土) 14:40:46.79ID:ydKLsuT50
NANAも時が経ちすぎてコンプラ的にNGな漫画になりつつあるね
未成年飲酒に喫煙
2024/12/28(土) 14:48:47.13ID:UacIFPe80
LINEマンガでNANA読んでみたけどこんなんだったけ
結構好きだったのに忘れてるなあ
2024/12/28(土) 15:05:56.65ID:yv34tdT/0
后教育から逃げたい私

お薦めに出てきたので読み始めたけど明るくて悪人の出ないラブコメ好きだわ
婚約者が他の女をエスコートして連れてきて…の流れでハイハイお約束のやつーと思ってたのにw
2024/12/28(土) 16:36:35.25ID:OLkgvDN40
婚約破棄だぜヒャッホー系は面白くて好きだわ


おひとり様には慣れましたので

なろう原作web版に追いついたけど、コミカライズは2部突入…
ニコルには留学生として隣国で自分の人生を突き進んでほしいけど
なんだかんだで元鞘に収まるのなら、ここで切った方がいいのかしら

なんせケイオスの回想がやることなすこと自業自得で全くもって応援する気になれない
2024/12/28(土) 17:37:16.36ID:FbAuATJy0
包帯公爵の結婚事情
花嫁がかわいい。ほんとかわいい
2024/12/28(土) 17:47:07.60ID:k+cWoaXw0
>>269
物語として揺れ動くのはもちろん理解できるんだけど
揺れ動いてるというより言ってることがみんな場面場面で違う印象で混乱するんだよね
好きかも→好きに変化していったりその反対に変化するのは分かるんだけど
あと1人そういうキャラがいるんじゃなくてほぼ全員がそうっていう

でもちゃんと汲み取れる人がいるってことは私の読み取る能力がってループw
2024/12/28(土) 17:59:54.12ID:Ufg9OYW/0
>>274
おひとりさま
ケイオスが今までニコルにして来た仕打ちがひどすぎるのに対して
女の子の扱いに慣れてないからつい放ったらかしにしちゃった☆って理由が軽すぎるし
ニコルがやりたいことを見つけたらそのタイミングで今度は束縛して行動を制限しようとしてくるの完全にクソ男ムーブよね
ここから巻き返すにはニコルが留学してる間に小説家デビューして超面白い物語を書くしか
2024/12/28(土) 18:19:19.82ID:RWTc44cH0
>>274,277
わかる、クズ男すぎてまったく同情の余地がない
素直に「俺が調子乗ってました、舐めた態度とってごめんなさい」と謝って心を入れかえるならともかく
なんかなかったことにして気を遣ってやってんだからいいだろと流そうとしてるあたり、真性クズとしか思えない

でもクズ系って一定の需要があるよね
こじらせすぎると普通の良い恋愛で満足できなくて特殊性平気になっちゃうのかしらね
2024/12/28(土) 18:21:27.05ID:XgXLQ3qg0

毎日マガポケで少しずつ読んでようやく読み終わった
すごく面白かったし、それなりに納得にいくラストも良かった

ボクラノキセキもあるから一応読んでるけど、4分割でもアレなのに5分割だの6分割だのは読ませる気あるのか?と思ってしまう
毎日ではなく数回分まとめて読んではいるが、せめて2日で1話分くらいは読みたい
あと面白いは面白いけど、こんな感じの話が何十巻も続くならそれはそれで微妙な気もする
2024/12/28(土) 19:02:32.16ID:cFnUv83H0
累終わってたんだ
そりゃそーよね
映画版が似た見た目の二人のWヒロインで
意味ないわーと萎えたところで読むのやめちゃったのよね
ラストネタバレキボンヌだけどここは駄目なんだっけ
2024/12/28(土) 19:08:05.44ID:gskCth4P0
NANA読んでるけど先が長いなー
31日までに全部読める気がしないわ
2024/12/28(土) 19:08:54.60ID:tUN0/PIs0
累のアシスタントが小林銅蟲だっけ
daysでめしにしましょう読んでるけど無料なら面白い
daysはやらかし飯も読んでで絵は綺麗なのに一切内容がなくて毎回びっくりする
2024/12/28(土) 19:24:08.62ID:RWTc44cH0
>>279
>4分割でもアレなのに5分割だの6分割だのは読ませる気あるのか?と思ってしまう
これもすっごいわかるわー
2分割くらいならわからなくもないけど、一話のページ数がたいしてないのに5分割だと一回の更新で5Pもなかったりする
それを週一連載、へたらしたらそれ以下の更新頻度って悪意しか感じられない
作品そのものには罪はないけど詐欺広告と同じ感覚になるから嫌悪感出てスルーするわ
2024/12/28(土) 19:40:37.65ID:H3kj78yu0
NANAが流行ってた頃、電車で二十歳くらいの女子2人がNANAの話してたんだけど
片方の子が「あんな凄い人ばかり周りにいるとかないでしょ、と思って冷めちゃう」みたいに言ってたの妙に覚えてる
昔も今もハマれない人はハマれないよね
2024/12/28(土) 21:22:30.16ID:dEuHO4vr0
わたしも『ご近所物語』より『パラダイスキス』の方が好きだったな
ご近所はみんな成功してキラキラしてたけど、パラキスは無難にパタンナーになったりアシスタントだったりモデルとしても先細りとかリアリティあったから
それでもまあ、キラキラはしてたけど
子供の頃は、矢澤作品って少女漫画っぽくない!って夢中になったけど大人になると、誰よりも少女漫画だなって思った
2024/12/28(土) 21:41:00.62ID:Xes6uJ3F0
捨てられた王女の秘密のコミックス買ったんだけど
ページ酷くてハズレだったわ
ぱらっとめくって、そこはかとないダサさ
カラーの学習漫画みたいなフォント
構成、ひっどww
そもそもカラフルハピネスって紙質も分厚くてフロースのがよっぽどいいんだよね
Webのが美しいわ
2024/12/28(土) 21:52:00.17ID:4doY/gvj0
NANAはサチコが叩かれてたけどあんな彼女(ハチ)じゃ浮気されても仕方ないんじゃね?と思ってた
2024/12/28(土) 22:26:58.96ID:y9QwY60I0
それでも当時は衝撃だったな
最後に別れたり恋が実らないまま終わるバッドエンドはたまに見たことあっても、あんな風に最初にしっかりくっついたカップルの片割れが途中で堂々と心変わりする少女漫画はみたことなかった
でもハチかサチコか考えたらサチコだよなー
よくネタにされる「わざとだよ?」も元カレに彼女いるって知らなかった時のセリフだからあざといけどすごい叩かれるほどではなかったと思う
2024/12/28(土) 22:40:27.71ID:UacIFPe80
サチコあざといけどそれより彰司(こんな字だっけ?)がフラフラしてるのが嫌だったな
別にハチ贔屓でもないんだけど
2024/12/28(土) 23:26:36.71ID:+jq5bzbX0
彰司は子ども心に浮気した時より傷ついたハチにもう要らないと言われてショック受けてる時の方が嫌悪感あったわ
お前が傷付いた顔すんのかよと
でもまあリアルな感情の動きではあるんだけど当時は少女漫画の相手キャラのそういう面描かれることあまりなかったからなぁ
2024/12/29(日) 05:09:05.27ID:bRewloCV0
>>285
パラキス私も好きだったな~
みんなで集まるアトリエ、学校外のお洒落な友達とかキラキラと女の子の憧れが詰まってたと思う
でも嵐が実和子を手籠めにしたシーンでドン引きした記憶あるのと大人になってから読むとジョージの態度にイラつくし
2024/12/29(日) 08:24:32.55ID:Eh4GE5gg0
>>291
私もパラキス好きだったわ
読んだ当時大学生だったけどやりたい事も曖昧だったから服飾系も良かったかも…と真剣に思った記憶があるw
でも今読むとジョージにイラっときそうな気はする
2024/12/29(日) 08:32:47.16ID:d4HiA7RL0
天堂家物語最新話







今回もほのぼの話かなーと思ってたらまた不穏な感じに…
立花さん何考えてるんだろうか…死なないでほしい
2024/12/29(日) 09:12:16.05ID:H4Q16XDG0
主人公の彼氏が戦略的な女の子に奪われると云えばサードガールの千年屋さんだなあ

まあでもあれは高校生同士の可愛らしい交際が終わるって意味でも
大学生の遠距離恋愛とか続かないよねみたいな意味でもリアリティはあった
2024/12/29(日) 09:46:57.41ID:+RZDHhw80
>>285
でもそこで昔から好いてくれてたイケメンが医者になって結婚は少女漫画かな
ホリエモンみたいな見た目であって欲しかったw
2024/12/29(日) 10:23:09.40ID:SuvXBJPh0
落語心中の新装版が出るけどミュージカルキャストのインタビュー収録とか誰得…
5巻の描き下ろし漫画だけ読みたい
2024/12/29(日) 10:32:02.53ID:zJwj7mlE0
>>296
情報ありがとう
最初の単行本の装幀がどれもよかったから新装版はどうしようかなだわ
アニメ2期のころに掲載された未収録の前後編もあるよね
2024/12/29(日) 14:02:12.38ID:iJajSc+O0
アクマでこれは恋じゃない!
悪魔の少女・あぐりが、悪魔学校の「人間を恋に落とす」ミッションのために、人間のイケメン・出門くんにアプローチしまくるラブコメ。
ぶっちゃけあぐりちゃんが可愛いだけの漫画
出門くんに犬のように尽くすのがたまらない

物語的にツッコミどころが多すぎるのが難
1話であぐりがオッサンに絡まれたときに、悪魔の力を隠さなくてはならないから撃退できない、みたいなモノローグがあったのに2話の文化祭では片手で100キロのダンベルを軽々と持ち上げてる
出門くんも変で、あぐりとかいう知らない女にいきなり首輪(ターゲットが恋に落ちると宝石がピンク色に変わる悪魔アイテム)つけられて不審がったり、はずそうとしたりしない。不自然。
3話で宝石がピンク色に変わった、出門くんが恋に落ちたのに話が続くし、9話で「ミッションをクリアしていない」と言われてて、は?????
あと出門くんって普通の人間なのになんで7話であぐりが魔法をかけられたことを察するの?あなたの常識では魔法なんて想像すらできないはずでは?

ファンタジー漫画って設定を厳密に決めないと悪い意味でなんでもありになってしまってどんな展開が来ても驚けなくなるんだけど、この漫画はまさにその状態に陥ってしまっている
2024/12/29(日) 17:14:43.47ID:YhkGSaBp0
>>287
同じくそう思ってた
あとあそこでわざとだよっていう幸子みたいな女が好きw
名前も覚えていなかったけど男の方は何もかもが大嫌いだったわ
2024/12/30(月) 02:15:14.09ID:DkP6eyk00
>>299
庄司とかそんな感じの名前だったと思うけど、優しさと優柔不断さを履き違えてない?みたいなタイプでイライラしたな~

気にするくらいならハチとちゃんと別れてないうちに幸子とやってんじゃねーよ、と当時も思ってた記憶が…
301可愛い奥様
垢版 |
2024/12/30(月) 06:27:13.42ID:YcIV4HWU0
落語心中
なぜか地元図書館にある
入れる基準がわからない
2024/12/30(月) 06:35:44.85ID:THc3AIpx0
前橋レポートによって小学校でのインフルエンザワクチン集団予防接種は廃止されました
2024/12/30(月) 07:14:26.36ID:u0yNhlGQ0
>>301
図書館の漫画、なんでこれがここに?っていうのあるよね
地元出身の漫画家さんの作品だったりもする
でもぜんぜん関係なさげなハガレンとか人魚の森とか諸星大二郎とかガラカメ全巻もあるわ(リクエストで入れたのかなと思う)
2024/12/30(月) 07:32:20.17ID:TwKPNOVB0
うちの市の図書館の漫画は寄贈はんこが押してあるのが多い
よほど変なの以外は全部受け入れてるのかってくらいいろんなジャンルあるけど
途中の巻までしか無いパターンがほとんど
まぁ試し読みにはいい
2024/12/30(月) 09:20:44.56ID:IbJXYjyY0
うちのとこの図書館はあったはずの漫画やCDがいつの間にか無くなってた
ドラクエ6の漫画を読み返したかったのに
2024/12/30(月) 09:54:28.66ID:dhs8iW5M0
うちの市の図書館に天使なんかじゃないがあって、終盤に物語的にハードルは大体片付いた気がするけどもう少し続きがあるな
これはどうなるんだろうと思って読んでたら相手役の男が事故って驚くと同時になんか笑ってしまった

調べてみたら谷口ジローが色々揃ってるのでそっちも少しずつ借りて読んでる、ありがたい
大奥とテレプシコーラと残酷な髪が支配するがあるのは利用者の要望だろうか
2024/12/30(月) 10:25:08.52ID:1iwAsCVd0
|
| 彡 ⌒ ミ
\(´・ω・`)また髪の話してる...
 (|  |)::::
  (γ /:::::::
  し \:::
     \
2024/12/30(月) 10:29:31.73ID:cLPxu/io0
図書館司書になるくらいならオタだと思うから司書の好みかも
2024/12/30(月) 10:43:47.43ID:1PQbwQ+H0
うちの近所の図書館には「残酷な神が支配する」が全巻あるよ
2024/12/30(月) 10:49:26.47ID:cLPxu/io0
昔のメジャーな漫画は、自分の好みじゃなくてもそれなりにどれもメジャーになるのはわかったんだけど
最近はわからないのが多いわ
落語心中もキャラもストーリーも絵も別に不快とかではないけど、メジャーになるほどか?と思う
読めと言われたら最後まで読み切れはするけど、くらい
2024/12/30(月) 11:04:22.27ID:GUk67JBA0
快活で読んだ

ありす宇宙までも
賢い美少女の話 眩しすぎて読むのつらいから続きは読まないと思う

呪術廻戦最終巻まで
なんでこんなに人気出たのかやっぱりわからない
漫才のくだり寒気した

ジャンケットバンク
ストレスなく気楽に読めて好き

宝石の国最終巻まで
いい物語だった 購入するか悩む
2024/12/30(月) 13:04:14.02ID:ysYwEe/70
呪術
芥見先生は女性キャラが描けないとか言われてだ気がする(堀越先生だっけ?)けど呪術廻戦の女性キャラがすごく好き
特に高田ちゃんと野薔薇と小沢さんと歌姫先生
あと、基本的に主人公は好きにならないんだけど呪術だけは好きになった
虎杖好きだわぁ
虎杖と小沢さんのその後の話も最終巻で読めたし野薔薇生き返って元気だし婆ちゃんカッコよかったし良い最終巻だったな
お兄ちゃんとこ少し加筆されてて泣けたしさー
高田ちゃんも見たかったな
2024/12/30(月) 13:15:57.52ID:l9U5dtvb0
呪術エピローグ

虎杖と小沢ちゃんこれからゆるーっといい感じに進展していってほしいな
2024/12/30(月) 13:18:59.72ID:QUxgokj40
>>312
堀越先生は逆に女性キャラの描き分けがすごいって言われてたような
呪術も女性キャラが描けないと言われてるの聞いたことないわ
女性キャラ全員性格悪いというのは見るけどw
私も呪術の女性キャラ結構好きよ
2024/12/30(月) 13:58:04.67ID:FZ8dbLLU0
マンガワンで新連載1話目読むとSPライフ貰えるんで今日の「婚約破棄された魔法薬師は炎の騎士に溺愛される~」読んでみたけど
特殊能力薬師、婚約破棄、クズ家族と婚約者奪う(らしい)妹、溺愛、と要素盛り盛り過ぎてわろてしまう
コミカライズのようだけど最近はほんと大変だな…全部乗せしないといけないんだ
2024/12/30(月) 14:09:05.28ID:cLPxu/io0
いや別にオリジナルで面白いの描ければそれでイケるんだし
それが駄目だからテンプレの組み合わせで頑張ってるだけよ
2024/12/30(月) 14:50:46.86ID:FAy9duus0
雷雷雷
このマンきっかけで読んでみたけど好みじゃなかった
まさか主人公が怪獣に変身して戦う漫画だったとは
表紙から美少女がピチピチのコンバットスーツに身を包んで戦う漫画を期待してたのでガッカリ
2024/12/30(月) 14:59:49.10ID:s0sxK8rC0
>>315
バナーには、転生ナシ!と書かれていたよw
2024/12/30(月) 15:20:08.19ID:5GRsd3S90
白崎さんは■■■■したい!

アセクシャルだけど性欲はある女性の話でリアリティあって興味深い
アセクシャルでもそりゃ性欲は別だよなーと
2024/12/30(月) 18:32:12.80ID:prY8CBP90
>>318
冒頭で海に落ちてたから転生すんのかと思ったが転生はしないのかw
多分主人公が騎士団の薬師辞めた後
元婚約者の騎士が上司から「なんであの娘を辞めさせたんだ!」とか怒られるんやろなあ
2024/12/30(月) 18:46:37.51ID:kQw+LUIU0
年末年始暇だから漫画レンタルしに行ったらお目当ての作品ほとんど借りられてたわ
タイミングにもよるけど最新刊は2ヶ月近く待たないと無理で、でも購入するほどの情熱はないから待つことにする
2024/12/30(月) 19:55:36.95ID:f4MT6/Cx0
>>321
皆同じ事を考えるもんねw
私も行ったけど人気作や最新刊はないの多かったわ
読んでないちょっと前に出た既刊やアプリで途中まで読んだ作品の続きを中心に借りてきた
BLUEGIANTと転スラ
2024/12/30(月) 20:20:30.15ID:meWAZd6y0
>>319
気になったから無料分だけ読んできたけどアセクシャルの人の思考ってこんな感じなんだーって新鮮だった
もちろん人によるんだろうけど
2024/12/30(月) 21:03:45.45ID:40Q+4EdA0
>>303
なぜか「私が見た未来」があったから借りてきたわ
2024/12/30(月) 23:11:02.13ID:UXNz6Qdw0
KADOKAWA?のセールで激安(50円)になってたのでこことかで見かけたことがある
「ほしとんで」
「マイリグレット」
「ニッターズハイ」
買ってみた
読むの楽しみ
2024/12/30(月) 23:20:01.65ID:QDSNwxve0
鴨なんとかの推理なんとか
存在自体今日知って今アニメ1-1みてみてるけど
なんか色んなの混じってる感じ
2024/12/31(火) 00:04:23.59ID:EILF4yuk0
松かげに憩う
このマンで紹介されてたのと、シーモアで1巻分無料だったので読む
吉田松陰の話で、時系列が入り乱れる構成。松蔭が処刑された話の後に幼少期の話をする。
そういう物語構造と、当時の子ども時代と大人時代で名前が違うのもあってややこしい。
なんで時系列をバラしたんだろう?
大半のキャラがちょんまげで誰かが判別しにくい。みんなちょんまげだと外観的個性を付け辛いから、この漫画に限った欠点ではないけど。
2024/12/31(火) 00:04:46.76ID:EILF4yuk0
ねずみの初恋
このマンで紹介されてたのと、シーモアで1巻分無料だったので読む
殺されそうになっても自分そっちのけでねずみちゃんを案じる、あおくんが気高い
そんなあおくんの姉を殺したのがねずみちゃん、という過去が明らかになったらどうなるんだろう、というサスペンスで先が気になる
2024/12/31(火) 02:31:33.98ID:9qLmW39b0
死役所のバンチ無料最新話
伏見は爆弾以外でも殺人してて「最後の1回」やるまで捕まってもいなかったのね……警察たしかに無能だわ
業務報告書ワロタ
2024/12/31(火) 02:45:13.54ID:x2fZG6KG0
NANA懐かしさに惹かれて読んだけど
キャラの口に貼り付いたタバコがしつこいし
何度も繰り返される思わせぶりなモノローグがねちっこくて
だんだん冷めてしまったわ
ラスト近くの展開は一条ゆかりっぽいの目指してたのかしら
無理しちゃダメよね
2024/12/31(火) 05:04:54.46ID:+CVHNDnC0
まんがじゃないけどゲゲゲの女房よみたい
332可愛い奥様
垢版 |
2024/12/31(火) 06:46:33.59ID:SeEAY/0x0
>>325
ありがとう、私も買ってみた
他には
ゆうきまさみ初期作品集
夢見る作品集3巻まで
ミイラの飼い方10巻まで
リーバーエンドカフェ5巻まで
おとうふ次元
とかも買ってみた
いい年末年始になったわw
2024/12/31(火) 07:56:47.02ID:rWOxuQW00
>>324
いいなー私も読みたいやつだ
311を予言したやつよね
ってもしかして?と地元図書館の蔵書検索したらあったから速攻予約したわ
でも予約順位19だからいつになったら読めるかわからないけど
2024/12/31(火) 10:49:52.24ID:OCgbDIYw0
>>328
ねずみの初恋

>あおくんの姉を殺したのがねずみ
そうなの?知らなかったわ
ネタバレとかそっち気にしなくていいからね

あの組織のボスが面白い
女子どもの殺しをねずみにあおくんに屈強な男3人と
割り振りしたボスにねずみが「私の方は簡単だから入れ替えを」と
提案
ボス「へえー簡単。ねずみちゃんすげええええなあ」

うん、なかなか
2024/12/31(火) 11:27:23.32ID:9KAf6/LA0
ちょっと前になるたるがマガポケで読めると書いて下さった奥様
アニメをリアタイで観てたけど内容を全く覚えてなくて「ホシ丸可愛い~シーナも小学生らしくていいな~」って読み進めてたんだけど今ミミズジュースの話まで来て鮮烈に記憶が戻ったわ…
もしかして記憶から消してたのかもしれない
年末にえらいものみてしまったわ
2024/12/31(火) 11:53:39.55ID:7KMqtE7y0
>>327
最近の漫画家は
自分がかき分けができてない自覚ないし
読者にわかるように伝えなきゃいけないって意識もないの困るわよね
2024/12/31(火) 13:32:09.42ID:HvTmpxBL0
傷口と包帯

一話で切ってたけど宣伝流れてきたので気になったら読んだらぜんぜん違ったわ
最初の数話はチー向けにエロぶっこんでる方向だけど
作者が本来描きたいのはこじらせたマイナーヲタのあれやこれやっぽい
商業だから売れ線狙い要素入れるのはしかたないんだろうな
2024/12/31(火) 14:08:00.78ID:DK2FBW5u0
大正の花嫁夫婦から恋を始めます

n番煎じなストーリーだけど好きなのよこういうの
2024/12/31(火) 15:52:31.43ID:EILF4yuk0
平成敗残兵すみれちゃん
このマンで紹介されてたのと、シーモアで1巻分無料だったので読む
導入がいい。同人写真集のイベントに出る話する雄星と、他人事で聞き流すすみれちゃん。一通り説明したあとに「俺と同人アイドルの頂点 目指そーよ すみれちゃん」という発言で自分が巻き込まれてるのを知る。同人写真集に気合いを入れて挑むんじゃなくて、平熱のテンションから徐々に感情が高ぶって参加を決意するのが珍しい。
「夢を諦めるな」という何万回も使い回されたセリフのあとに「発言には責任を持たなくちゃね」と繋ぐのが新鮮
氷結らしきビールを開けたときの音が「カシュ」なのがしっくり来る

ただ同人写真集という題材が好みじゃない
自分自身ゴリゴリのオタクなのに、なぜか昔からオタク趣味や同人活動を題材にした漫画にハマれない性質なんや…
いやオタクだからこそ現実にはありえないオタクドリームに冷めるからなのかな
2024/12/31(火) 17:12:31.31ID:7KMqtE7y0
オタク関連はどれだけ美化してかかれても
現実のコミケの風景浮かぶからねー
2024/12/31(火) 17:57:24.51ID:KKGWmDUB0
がゆんが自分の原稿を過去に処分してしまって困ってる
掲載誌を持ってる人に連絡ください募集のXポストがバズってるけど
漫画家本人がまだ引退する高齢者でも無いのに、処分しちゃうパターンがあるのかと驚いたわ
まあ都内在住だと住宅事情との兼ね合いがあるのは分からないでもないが…
2024/12/31(火) 18:53:25.68ID:YH++xrXC0
LINEのNANA全部読み終わったわ
途中までは全部読んでてその後は飛び飛びだったのでまとめて読めて良かった
話としては面白く読めたけど、どいつもこいつも過去の関係性に縋ってばかりだし自分に酔ったメンヘラ気質だらけでだるかった
ショージは嫌な男だと思ってたけどあの中じゃ全然マシな方だったわ
2024/12/31(火) 18:59:05.98ID:KISN8rSK0
NANAならやっぱりヤスがいいわと思った
タクミは嫌だ
2024/12/31(火) 19:27:46.15ID:VOLKObeN0
>>341
あまり葛藤らしきものが見えない人だけど未完が続いて漫画家としては評価が下がりきってた時期もあったし、イヤになって捨てちゃったのかもね
2024/12/31(火) 19:30:24.88ID:exo+IJNd0
>>343
私もー
昔からヤス一択だったわ
2024/12/31(火) 19:46:56.90ID:KISN8rSK0
>>345
ノブも良いんだけどいい人の枠から外れないというか
でもノブかタクミどっちか選ぶハチの立場になったらちゃっかりノブ選んで可愛いままごと夫婦したい
2024/12/31(火) 19:55:25.12ID:7KMqtE7y0
>>344
探してるのはおまけにつけてた近況報告とかもはいってた雑談ページだから、
シンプルに本気で捨てたんだと思うw
2024/12/31(火) 20:08:08.22ID:EILF4yuk0
尾守つみきと奇日常。

このマンで紹介されてたのと、シーモアで1巻分無料だったので読む。
人ならざるものが認知されだした現代。ウェアウルフの少女・つみきが、他人の目と距離感を気にしすぎる少年・友考の気持ちを一緒に見つけていくラブコメ。
人気者の美少女、というのはありがちな設定なんだけど、この漫画ではそれを利用して、周囲の人間から次々とつみきの生態に関する質問が飛んでくると設定の使い方がうまい。
吹き出しと吹き出しを細い線で繋げて描くのが特徴的で、スムーズな視点誘導を兼ねてる。
349可愛い奥様
垢版 |
2024/12/31(火) 20:15:08.19ID:SeEAY/0x0
矢沢あい作品の「マリンブルーの風に吹かれて」から読んでた身としては、作品それぞれの内容より絵柄の変化具合に「本当に同じ作者!?」と驚いた気持ちの方がまだ強い
2024/12/31(火) 20:20:17.29ID:Ms+G85810
今20年ぶりくらいにNANAを通しで読んでいるんだけど、
あの有名なネットミームである
「へぇ、あんたもナナっていうんだ」が原作にないんだとビックリしてる

あれは実写映画でのセリフなのかな
2024/12/31(火) 20:25:09.60ID:UDGP2DDr0
>>349
細かいことでごめんだけどマリンブルーの風に「吹かれて」じゃなく「抱かれて」だよ
2024/12/31(火) 21:06:04.27ID:6nRV46nf0
原作は私もナナっていうんだ、奈々ちゃん
だっけ
初期の奈々といるナナ、可愛げがあってスカしてなくて好きだったなと懐かしくなった
2024/12/31(火) 21:07:01.27ID:kKm1FyG40
私もヤスが一番好きだったけどXでヤスはメンヘラ製造機、誰かに頼られないと生きていけないって言われてて納得しちゃったわw
NANAの中で一番マシなのはタクミとも
2024/12/31(火) 21:13:00.33ID:0ZXKQ3Qd0
背表紙のマリンブルーの風に「抱かれて」の部分
無理やりすぎてなんとかならんかったんかとよく思ってた
今ではもっと数倍長いのがゴロゴロしてるのがなんとも
2024/12/31(火) 21:30:58.61ID:mcaqSH6w0
>>349
わかる、エスケープとか風になれ!とかの初期の頃の絵の印象がいまだに強い
2024/12/31(火) 21:37:31.86ID:QpxRTqOq0
>>350
コピペじゃなかった?
木の実ナナ「へえ、あんたもナナって言うんだ」
357可愛い奥様
垢版 |
2024/12/31(火) 22:34:57.34ID:SeEAY/0x0
>>351
確かに抱かれないで吹かれちゃったら物語が進まないわね
指摘ありがとね
2024/12/31(火) 23:24:42.17ID:b6EWssdf0
青山剛昌、紅白の審査員していたんだね
2025/01/01(水) 00:18:51.30ID:eQzmFFrx0
安部真弘の新連載、ヤンマガでやるのか
ずっとチャンピオンでやってくもんだと勝手に思ってたわ

主人公らしき悪魔女、見るからにポンコツそうで草
360可愛い奥様
垢版 |
2025/01/01(水) 06:27:44.24ID:Or4dsbi40
>>327
>みんなちょんまげだと外観的個性を付け辛いから、この漫画に限った欠点ではないけど。

40年くらいまえにぱふの座談会であさきゆめみしについて「ただ、顔がわかんないのよねー」
それに対して「もともと源氏物語が似たような女のオンパレードだから」
感受性どうかしてる

あれは制約が多い中で描き分けがんばってたほうだと思う
同じころ読んでいた某ファンタジーもので
髪型なんでもアリなのに似たような外見が多くてなんとかしろと言いたかった
2025/01/01(水) 06:43:28.32ID:d/21PeKJ0
薔薇王の葬列も見分けつかない
2025/01/01(水) 07:30:12.88ID:q6HyTzp90
名前までリチャード・ヘンリー・エドワードばっかりだしねw
2025/01/01(水) 08:15:55.19ID:HoCoBJ2N0
>>358
紅白用のイラストもバーンと出てたよ

aiko常連だし当たり前に出る→コナンの主題歌だし青山剛昌呼ぼうか、って経緯なのかな
2025/01/01(水) 08:49:26.65ID:fzS0xTO90
武術の名手ですが、側室に転生しました
LINEで連載再開した韓国漫画だけど作画担当が全員変わったらしくて驚いた
完全分業だとそういうことも起こるのね
2025/01/01(水) 09:27:09.61ID:+N4owb9u0
>>364
まだ見てないけど作画変わったのね
笑えるあのノリが好きだから雰囲気引き継がれてるといいな
ただいつまで立ってもキャラの名前は読めないし覚えられない
大福と玉子でいいや
2025/01/01(水) 09:33:02.82ID:mnWCmobs0
分業制で思い出したけど
ゴルゴ13はジーザスや闇のイージスの作画が関わってるよね
見たことある絵柄でびっくりしてスタッフ一覧に確認しちゃった
2025/01/01(水) 10:29:24.91ID:DaKJWuPz0
中村光って離婚してたの?
2025/01/01(水) 10:36:32.06ID:TgKEJl/k0
>>367
それにもびっくりしたけど神谷浩史の元々嫁がGALSの藤井みほななの初めて知って驚いた
2025/01/01(水) 12:11:13.18ID:CAAGasIE0
事実婚の話もあるね
グラビアアイドルが好みなのはわかりやすい
さすがに中村光がグラビアアイドルなみだとも思えないし金目当てに結婚ねらってたとしたら事実婚はザマァだ
まあすべて推測ですが
2025/01/01(水) 12:51:24.46ID:kSRQI9BB0
誰がザマァ?
2025/01/01(水) 14:33:39.15ID:pqEAeubK0
中村光も神谷も両方稼いでるから金目当てはないんじゃ
神谷の痛ファンが恐くて(あと神谷の人気が落ちるのを懸念して)結婚隠してるんだと思ってたわ
2025/01/01(水) 14:43:29.50ID:ut8xGOsx0
プロミス・シンデレラ1話読んでみた
昭和漫画すぎて「は…?」となってしまったが
ギリギリ平成~令和の漫画なのかこれ
2025/01/01(水) 15:17:40.31ID:un2NjFmT0
プロミスシンデレラは兄が当て馬までは面白かったんだけどその後がなんかこれじゃない感が
2025/01/01(水) 15:38:28.86ID:+7eHpUJp0
>>369
漫画家二人、グラドル一人なので比率としては漫画家好みじゃないのw
グラドルに鞍替えしたのは中年の危機じゃないかな(てきとー)
2025/01/01(水) 19:16:48.09ID:eQGxFW0x0
少し上で『なるたる』の話題になっていたのを見て、LINEマンガで『ぼくらの』がコメディ•ギャグのジャンルになっているのをふと思い出した
2025/01/01(水) 19:54:27.05ID:m9muzcfT0
>>375
地獄のようなトラップで草
2025/01/02(木) 10:16:30.17ID:nN/Dfx050
ストップ!ひばりくんのコンプリートエディション
Kindleで無料よ!!
2025/01/02(木) 10:27:00.35ID:CY0Hk5Yt0
ここの奥様たちが好きな有閑倶楽部が各所で70円セール中よ
2025/01/02(木) 11:02:05.48ID:3+IpU8Lv0
>>377情報ありがとう!

懐かしい〜40年ぶりくらいに読むわ!
冒頭の設定ほとんど忘れててw
やっぱりひばりくんは可愛いわね〜
女装男子(男の娘)の変態扱いには時代の変化を感じるわ
2025/01/02(木) 11:43:08.88ID:qQMIsR380
ありがとう
いや~絵は鉄板だし
朗らかに明るい気持ちになれて軽く笑えて

正しい。正しい漫画だ。
2025/01/02(木) 12:23:05.07ID:NGATIrpZ0
みいちゃんと山田さん
みいちゃん彼氏のキャラ変わってるな前のキャラよりヤバそう
2025/01/02(木) 13:10:17.92ID:2vxSKV1/0
キャラグッズ等にはあまり興味無いんだけど
ナガノくまとウシジマくんのコラボグッズ発売には心揺らいでいる
2025/01/02(木) 13:36:15.54ID:ewH5D78q0
コミックDAYSの転生王妃の晩餐会
ポイント目当てで読んだら面白かった
中の人がまともで良い
姫と騎士に上手く行って欲しいけどタイトルが王妃だし無理かなあ
というか姫呼びで王女だと思ったから他国の王族に嫁ぐのかと思った
2025/01/02(木) 15:55:28.77ID:cvt2cAO60
人生ベスト3の漫画がもう20年くらい変わってない
ちゃんと新しいのも読んでるのに
ちなみにスラムダンク、ヒカルの碁、デスノートよ
2025/01/02(木) 16:33:51.25ID:t1/ztOKs0
>>381
みいちゃんと山田さんを読むと坂口杏里の末路を見てるような気分になる
2025/01/02(木) 16:43:21.86ID:9t0qx5qs0
>>383
面白かった
転生系だけど調理法は前世の記憶だけでなく義母に教わった知恵もプラスされてるのがちょっとひねってあるね
前世の記憶を最大限利用してる異世界メイドの三ツ星グルメも好きだけど
2025/01/02(木) 16:56:32.35ID:nN/Dfx050
>>379
すすめパイレーツも今無料よ〜
2025/01/02(木) 20:11:24.16ID:9jGXbTZt0
初詣帰りにゲオ行ってみたら読みたかった作品の最新刊がレンタルできた嬉しい
マリリンはいなくなった
月読くんの禁断お夜食
今から読む
2025/01/02(木) 20:40:36.66ID:qQMIsR380
今からここは倫理です の雨瀬が
amaseの名前でBL描いてて、特攻隊モノでなにかと読み手は選ぶ内容だろうけど
しっかり読ませるBLなのはさすがというべきか
2025/01/02(木) 20:58:06.17ID:m26nqVPw0
マンガワンで泌尿器科のラブコメ連載してた人の作画でファンタジーものの新連載始まってた
脳筋貴族の娘が良いところへ嫁ぐって設定は逃がした魚は~と被ってるけどどんな展開になるかね
2025/01/02(木) 21:08:59.98ID:VoyXso1t0
ストップひばりくん読んだこと無かったんだけど(男の娘という設定だけは知ってる)今初めて読むとビックリするね
ヤクザの家庭なのも日常的に覚醒剤とか出てくるのも時代が許してくれてたのかな
2025/01/02(木) 21:12:01.19ID:qQMIsR380
普通にみんな漫画と現実は切り離して読んでたのよ
ロボットだの超能力だののネタもたくさんあったし
ジャンプ漫画には犬がしゃべる犬漫画もあったし
2025/01/02(木) 21:37:17.39ID:A53S3liK0
鳩が喋る鳩漫画はジャンプ?サンデー?マガジン?999みたいなタイトルだったやつ
雌鳩が無法者の雄鳩に乱暴されそうになったり、なんだかすごくスペクタクルロマンだった
2025/01/02(木) 21:40:22.56ID:gkw0N/Y10
>>391
フレディマーキュリーモデルのランニングのキャラが「ちなみにアタシは足臭い プンっ」みたいなシーンを覚えてる
フレディはネタ枠だった
そして本田拓人ってキャラもいた
2025/01/02(木) 21:54:05.21ID:e0uxuAtn0
レース鳩0777(レースばとあらし)ね!
ちなチャンピオンよ
2025/01/02(木) 22:15:04.89ID:A53S3liK0
>>395
ありがとうございます!
チャンピオンか、想定外でした
いろいろ思い出したら最初から読みたくなった
小学生が鳩を拾って育てるあたりは普通だったのに、突然鳩同士が語り始め戦い始めた印象
よく覚えてないからなんで鳩が戦っているのかなんのレースなのかわかっていないのよね
2025/01/02(木) 22:39:39.36ID:lpTEOQ8o0
>>384
人生ベスト3ではないけど“神漫画”だと感じた作品ならある
「これ描いてたとき作者に“創作の神”が降りてたんじゃね」ってなった漫画が
・ヒカルの碁
・AQUA、ARIA
・もやしもん
・はたらく細胞
・信長協奏曲
・聖おにいさん
・テルマエロマエ
アイデアが非凡すぎたり、難解でなじみのない題材を取っ付きやすく掘り下げてる漫画に“神漫画”と感じる傾向がある
2025/01/02(木) 22:41:34.39ID:7Sdj6Bhy0
テルマエ・ロマエは出落ち漫画ってイメージだわ
2025/01/02(木) 22:48:02.40ID:NDr570P80
板チ野郎の匂いがする
口調とか
2025/01/02(木) 22:50:25.58ID:pTGIVyD30
聖おにいさんが神漫画ってただのジャンル紹介みたいでウケる
2025/01/02(木) 23:12:26.51ID:Um+NK85f0
シーモアのおみくじで半額クーポン(当日限定)当たったけど
折角だから単価高めの漫画に使いたいとか色々考えてたら何買うか決められず結局この時間になってしまったわ…
ついこの間「せんせいのお人形」大人買いしたタイミングだったからもうちょい待ってればなあとちょっと悔しい
2025/01/03(金) 00:07:03.19ID:MONSkAw30
>>400
本当だ
じわじわくる
2025/01/03(金) 01:17:43.16ID:tBsrCTBE0
有閑倶楽部が電子全巻77円だったので久々に読んだけど面白いわ
今読むと美童が可愛い
2025/01/03(金) 01:33:01.09ID:3O4QHIv+0
77円いいなあ
ちびまる子ちゃんとときめきトゥナイトも欲しい
2025/01/03(金) 03:13:31.01ID:LTLMaR6i0
pixivコミック全話開放にフルーツ宅配便があったから一気読みしてしまった
題材が題材だから基本モヤッとする話だけどたまにほっこりが混じってるのね
2025/01/03(金) 05:24:01.83ID:H92g2jMZ0
2月5日ヤングマガジン
アクマで婦警 楽しみ
2025/01/03(金) 07:19:55.85ID:hjJ6OUmB0
逢沢りなってなんか見たことある名前だなと思ったら自分が知ってるのは逢沢りくだったわw
2025/01/03(金) 10:22:48.60ID:0lI/16bA0
テルマエ・ロマエが全話開放されてた時に一気読みしたら後半で美人で語学堪能で歴史大好きな女子大生が出てきたら話の勢いが止まって面白くなくなったので
なるほどこれが噂の編集部ゴリ押しのあれか…と納得したあまりに都合が良いキャラ過ぎて
職人の祖父だか父が絡むエピソードは面白いから現代日本人と絡ませるなら絶対こっちの方向だったろうに

神編集者の話も聞くけど、せっかく面白いマンガを自分の趣味で凡百の展開にする凡人編集もそりゃいるよな…勿体ない
続編の「姿を消した嫁を探し続けている」というくらいの距離感で子供はいるが独身を貫く設定と併せていい感じに扱ってほしい
2025/01/03(金) 10:38:17.60ID:PMNRBDAO0
>>408
そういうの勘違い編集に自覚させたほうがいいからちゃんとお手紙してあげましょ
2025/01/03(金) 11:17:54.02ID:F06pJ4kf0
>>407
おなじおなじw
2025/01/03(金) 13:42:43.51ID:ojRRAkuK0
有閑倶楽部
教えてくれてありがとう
小学生以来だわ懐かしいw
1億2億をはした金という世界の人達だけど
万一落ちぶれても逞しく生きていけそうでもあるよね
2025/01/03(金) 14:09:29.20ID:hK7T4Jij0
一条ゆかりが実家が裕福だったり落ちぶれたり
本人自身が上り下りを経験してるからじゃないかな
2025/01/03(金) 14:14:00.48ID:brej+c500
こっち向いて、向井くんって、すでに連載終わってるんですよね?
登場人物が全員癖ありすぎて誰も幸せになりそうにないので、最後、あの二人が普通に幸せになるとも思えない
美和子と太った彼氏、向井妹と居酒屋店長も別れてそう
2025/01/03(金) 17:25:36.32ID:HS/tASIu0
本命じゃなきゃよかったのに
一巻だけ読んでみた
いるよなあこういう男…
2025/01/03(金) 21:42:07.64ID:fADJSlDB0
マガポケで読める週末やらかし飯っていう漫画
バイカラーグラタンっていうのがすごく美味しそうで真似して作ってしまった
えびグラタンとミートドリアのハーフ&ハーフで土鍋で6人前くらい一気に作ったわ
2025/01/03(金) 21:54:30.90ID:B3cKezkq0
有閑倶楽部一気読みしてるわ
初期と後期の絵柄や設定の違いが面白いw
2025/01/03(金) 22:22:24.69ID:HWPr1w2I0
しにいたしんでなにかてらふんとのななっすしりばとて
2025/01/03(金) 22:40:30.17ID:uEbdxxYe0
有閑倶楽部ポチったわ
419可愛い奥様
垢版 |
2025/01/03(金) 23:58:41.81ID:SkVua1ee0
有閑倶楽部77円教えてくれてありがとう
小学生の時夢中で読んでたわ
当時好きだったキャラも今読むと印象全然違うんだろうな
読むの楽しみ
2025/01/04(土) 00:14:42.79ID:OC/TQcrZ0
私も有閑倶楽部77円、教えて貰えて良かった~ありがとう今買ってきた
コミックス版は実家にあるけど電子なら場所取らずに読めるわ
最後の方買ってない巻もあった(はずな)ので読むのが楽しみ
2025/01/04(土) 02:15:37.06ID:s449wQQA0
らんま1/2
サブキャラ同士の戦いだとなびきvs火車王は好きだけど、パンスト太郎vsルージュはいまいちだなぁ
前者は天道家の財産がかかってて、後者は乱馬とあかねに無関係すぎたからだろうけど
2025/01/04(土) 02:23:34.88ID:s449wQQA0
山田玲司の『高橋留美子が「らんま」で描いた裏に潜む時代へのカウンターと人を好きになることの問いかけとは?』見たんだけど、相変わらず他人の作品を利用して自分の主張をぶつけてるだけだったな

らんまに「好きになった男は女になる体質を持っていて、はたして私が好きなのは男という記号だったのか」という問いかけはなかったかと
あかね、シャンプー、右京は普通に男としての乱馬に惚れてたとしか思えない
水をかぶると女に変わる男、として
同じく乱馬に惚れてた小太刀に至っては女になる体質すら知らないし、逆に女らんまを好きになった九能も同様
2025/01/04(土) 08:48:49.39ID:xMMIN5oL0
山田玲司はそんなに自分の主張あるなら自分で漫画描けよって感じよね
絵は下手だけど笑えるネタも沢山あったし

て、その絵が下手と言われるのがしんどかったとか言うらしいけど
他人の漫画ゴロで食ってこうなんてひも根性直せと言いたいわ
2025/01/04(土) 09:12:04.09ID:x66jicfZ0
高橋留美子は小難しい理屈抜きで面白いラブコメ描くことを念頭にしてるイメージだわ
水を被ると女になる体質という発想が天才的だけど、あくまでスパイス的設定
あかねたちも最初から乱馬を男としか見てないし、らんまは後天的事故程度の認識だろう
2025/01/04(土) 09:18:43.31ID:r63ZFN+v0
山田玲司がスピリッツで連載していたアリエネって漫画好きだったわ
移籍してしまってからは読んでなかったけど打ち切りだったのか…
426可愛い奥様
垢版 |
2025/01/04(土) 09:20:14.22ID:sVTsqiho0
カムイさん101話
パロディの物量がエグすぎてwwwwww
2025/01/04(土) 09:46:42.63ID:kldp1J8n0
アメリカだとらんまがトランスジェンダーキャラのアイコンになってるらしい
変態女装が自己投影してると思ったら気持ち悪くなってきた
2025/01/04(土) 09:47:24.17ID:W4Hdif9g0
あかねがまだ髪長い頃のラブコメの雰囲気が好きだった
髪が短くなってからも面白いとはいえ
2025/01/04(土) 09:52:19.27ID:w9tpeIrU0
有閑倶楽部全巻持ってるけど77円に釣られて買っちゃったわ
紙が好きだから電子は買わずにきたけどやっぱり手軽だし便利ね
2025/01/04(土) 10:08:03.75ID:5BJgiWBO0
ハイパーインフレーション
全話無料来てる!
2025/01/04(土) 10:18:33.89ID:t4UQVt9V0
山田玲司、掲載誌は忘れたけど色んな人にインタビューした漫画読んで随分と左巻きな人だなってのと自分アゲが激しい痛い人ってイメージしか無い
2025/01/04(土) 12:33:47.52ID:MIJxHjG+0
>>430
ジャンプラ?見つからないわ…
2025/01/04(土) 12:49:55.32ID:MYiETquS0
銀太郎さんと爛漫ドレスコードレス今まで気づかなかったけど主人公でカフェで働いてるって設定が一緒で
パクリだー!とかじゃなくてどっちも好きな漫画だから共通点にふふってほくそ笑んでしまった
自分は全然詳しくないから着物着るの大変だとは思うけどこの漫画たち読むとたまに着たくなる
2025/01/04(土) 13:23:11.93ID:ktsKxzfX0
有閑倶楽部はその季節になると絶対読んでるな
お正月にはお正月回(誘拐、お茶会)
夏にはホラー回(旧富水邸、蛇様)
あさりちゃんもそう
はっきりとした季節ネタ大好き
2025/01/04(土) 13:26:18.40ID:5BJgiWBO0
>>432
ジャンプラよ!
2025/01/04(土) 14:17:40.08ID:g+U+fmAs0
前から疑問なんだけど、なんでここは「〇〇が無料よ!」と書きつつ、どこで無料なのか最初から書かない人が多いのかね
レス乞食の亜種?
2025/01/04(土) 14:26:24.27ID:6X6Ctwv50
調べりゃすぐわかるんだからどっちでもいいわ
私自身もよく書くけどどこでやってるか書いたり書かなかったりURLまで貼ったりその時の気分次第だし
2025/01/04(土) 14:41:17.48ID:eSLkTZsC0
>>436
そこまで求めるのはクレクレ乞食でしょ
2025/01/04(土) 15:54:08.94ID:Chon6D350
>>435
ありがとう!もう一度探してみるね!
440可愛い奥様
垢版 |
2025/01/04(土) 18:54:13.05ID:KCc+Y9ou0
自称悪役令嬢な婚約者の観察記録

ピッコマでチケットついてたから読み始めたけど毎日10枚使い切るくらい夢中で読んじゃった
何が面白いかと聞かれたらわからんが、面白かった
2025/01/04(土) 19:05:39.31ID:g+U+fmAs0
>>438
そこまでって程の事じゃないでしょw
だから疑問なんだよ
微妙に性格が悪いのかな
2025/01/04(土) 19:22:02.23ID:5HxepSAv0
どこで無料なのか書かないだけで性格悪い扱いされるの笑う
2025/01/04(土) 19:31:20.94ID:eSLkTZsC0
>>441
いやマジで乞食やん
調べる事さえできない低脳?
2025/01/04(土) 19:33:03.20ID:TCjKNeJV0
情報もらえるだけでありがたいよ
ググればすぐ分かるし
2025/01/04(土) 19:42:25.23ID:smMO9/jr0
特に上のハイパーインフレーションってジャンプラ連載のものだしわざわざ書こうと思わないかも
知ってる人はわかるし
知らないでタイトルだけ見て興味持った人はぐぐるだろうし
2025/01/04(土) 19:42:30.38ID:mcVrQ0la0
中村光が一旦離婚後に再婚してました報告があってふと気になったけど、
再婚している夫婦の夫側からは前妻だの後妻だのという言い回しは当たり前にあるのに
妻側からは前夫とは呼ぶけど、後夫って言い回しってあまり聞かない気がする
2025/01/04(土) 20:16:58.61ID:6IzHbkc60
そりゃ日本語は男尊女卑の時代に作り上げられてきたし
紅一点はあっても反対はないみたいなもん
2025/01/04(土) 21:09:22.25ID:KcRyw/M00
>>430
全然知らなくて今回初めて読んだよ
連休明日までなのに今日なんにもできなかったwけど読めて良かった
どうもありがとう
2025/01/04(土) 22:33:50.94ID:6hdHs8iw0
>>440
あれはバーティアを愛でることができる人にはおもしろいと思う
そしてセシル目線で話が進んでるから、この王子何考えてるのかわからん!てならないからストレスがない
愛さないといわれましてももアビゲイルを愛でることができればおもしろいよ
2025/01/04(土) 22:44:03.26ID:OTO6ovkK0
>>440
>>449
コミックスを買うくらい好きなんだけど
ティアが本当に原作ヒロインの為を思うなら注意してあげるべきだよね
婚約者のいる男にちょっかい出したら駄目だとか、自分も転生してると話せば理解するだろうし
2025/01/04(土) 23:46:06.36ID:m1nE8tuG0
>>450
王子とヒロインくっつけようとしてるから
2025/01/05(日) 00:07:25.86ID:Bjpg0nTQ0
>>451
その理由は分かるんだけど王子に色々喋って展開変えまくってるし
ティアと王子との関係も原作ヒロインに対する王子の態度も違うのに
王子のやらかしと解決策だけはそのままなはずっていうのに無理があると思って

ヒロインがルール違反と奇行で浮きまくってて、自業自得だけど気の毒になるんだよね
2025/01/05(日) 00:35:28.20ID:vRQG9FoT0
>>451
バーティア視点だとセシルの本命やヒロインに興味ない本心や知らされてない裏工作もあるから
別ルートさえ潰せば自動的に自分がざまぁされると思い込んでるし
悪役令嬢として振る舞ってるつもりだからヒロインに助言なんて善行は出来ないんじゃないの

正直あのヒロインもバーティアと同じ意味で自分が選ばれるつもりでいるから悪役令嬢の言葉なんて聞き入れないと思う
2025/01/05(日) 00:38:48.22ID:vRQG9FoT0
一部消えてた

バーティア視点だとセシルの本命やヒロインに興味ない本心は解らないし、知らされてない裏工作もあるから
2025/01/05(日) 11:06:08.80ID:A74Z6rOt0
BRAVE10
才蔵と伊佐那海の関係に焦点が当たりすぎて、他の十勇士の掘り下げが乏しくなってる

真田十勇士を題材にした漫画なんだけど、伊佐那海やアナスタシアのように本来いないメンバー加えるくらい原典から変えるなら、もうとことん変えちゃっても良かったんじゃないの?
それこそ真田幸村じゃなくて伊佐那海を守護するイケメン十勇士、くらいに
現状伊佐那海って秘めたる力を持ってるだけの役立たずやし、守るより守られる側のがキャラとして映えるのでは
2025/01/05(日) 11:06:40.35ID:A74Z6rOt0
BRAVE10
最遊記やPEACEMAKER鐵と同じジャンルの漫画かな
作者も峰倉かずやや黒乃奈々絵同様、二次創作はできるけど一次創作はできないから、古典や歴史を元に物語を描いたんやろうな
2025/01/05(日) 11:46:12.78ID:wtLj9vs10
>>440
数話読んでみたら面白そうだった
紹介ありがとう続き読んでみる
2025/01/05(日) 15:04:08.92ID:Q/J2ShWK0
ガッシュの作者さん真摯だわ
2025/01/05(日) 15:16:19.21ID:2rxxemkh0
>>458
めんどくさいのに絡まれてかわいそうだった
ほんと関わって来ないでほしい
2025/01/05(日) 15:31:22.53ID:r0MFGbPH0
すっごく冷静で丁寧だね~
素晴らしいな
2025/01/05(日) 16:25:57.01ID:AXoDr27b0
クジャクのダンス、1巻無料になってて気になってたから読もうとしたけど
しょっぱなでヒロインがラーメン食べるシーンの擬音がもっもっもっでそっ閉じ
食べる擬音と飲む擬音が気持ち悪いくらいで読めないの自分でも損だと思う
2025/01/05(日) 16:35:39.94ID:r0MFGbPH0
もっもっの擬音あんまり好きじゃないのわかるわ
なんかどこぞで見たヲタ系マンガの焼き直しになりそうだし
2025/01/05(日) 16:38:25.16ID:dvrtq4tX0
ここで見て有閑倶楽部大人買いしてきたけど今読んでも面白いわ
ああいうのを小学生~思春期に読めたのは僥倖だと思うわ
2025/01/05(日) 17:26:38.09ID:Tn4KyEG70
>>463
今読むとストーリー展開のスピード感が凄いわ
端的なセリフでキャラ付けや説明するのがめちゃくちゃ上手い人だったんだなって感心した
465 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2025/01/05(日) 17:29:50.14ID:F7XSXBiP0
中村光、対談か単行本で鼻から下〜足辺りまでの写真あったけどすごく細くて綺麗だった
絵の美少女は自分をモデルにしているのかも?と思ってた
2025/01/05(日) 17:56:53.22ID:rfJfiTTO0
「もっもっ」の擬音といえばFateのセイバーが真っ先に浮かぶけど、その前にもあったっけな?
2025/01/05(日) 18:02:23.19ID:kZ03BZCn0
もっもっといえば福満しげゆきじゃない?
私も苦手だわ
468可愛い奥様
垢版 |
2025/01/05(日) 18:03:36.87ID:mbhvf0ZD0
おまつなはやつまをえんけちをことそやもむせもえはこれ
2025/01/05(日) 18:10:15.82ID:4AJdFte/0
>>467
わたしもこれ
嫌いじゃない
2025/01/05(日) 18:26:02.31ID:Tn4KyEG70
河原泉はもっきゅもっきゅだったか
471可愛い奥様
垢版 |
2025/01/05(日) 18:43:57.94ID:VtdI8HjF0
【正論】宮崎駿「めぞん一刻って響子さんを押し倒したらすぐ終わる話でしょ。何やってるの」
[407370637]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1735912876/
2025/01/05(日) 18:59:28.46ID:IFaap9Ke0
>>464
他の漫画の登場人物の説明に「 鋼鉄のモルダビア」との比較がでていたのに
スレ住民が当たり前のように理解していてすごかった記憶がある。
スレ住民の年齢が高いんだろうけどwww
2025/01/05(日) 19:26:09.73ID:N7pxKFqR0
>>472
鋼鉄のモルダビアってなんだっけとググったら、パチンコの画面が出てきたわw
2025/01/05(日) 19:48:52.16ID:7C+mpkaF0
メダリストのアニメ見てたら推しの子のアニメや実写のCMが入って
推しの子はもっとまともな最終回だったらコンテンツの価値がもっと上がったかも…と改めて残念な気持ちになった
原作者にリスペクトない原作改悪はもってのほかだけど原作者自体が作品を放棄してしまったなら
メディアミックス先はそれぞれ異なる最終回があってもいいかもね
2025/01/05(日) 20:51:20.84ID:nkDbmZDU0
もっもっはクッキングパパでも見たような
2025/01/05(日) 21:07:40.23ID:AXoDr27b0
新年早々もっもっの愚痴に反応してくれてありがとう
前にここで寒いギャグパートがあったら話が面白そうでも読めないって書いたことあるけど
ほんとに苦手な描写が多くて我ながら勿体無いことしてるなと思う

愚痴だけじゃなんだから有閑倶楽部の話
面白いよね何回読んでも
最初に読んだのが小学校低学年だったんだけど
知らない言葉もあるし細かいこと含めるとちゃんと理解してたわけじゃないのに
どういう流れで今何が起こってるのかは子供ながらちゃんと把握できてた
漫画描くの上手いんだろうなぁ
面白い漫画って100パー理解してなくても面白いの不思議
2025/01/05(日) 21:14:36.14ID:asfqoY100
有閑倶楽部、1話で今の漫画単行本半分くらいの面白さあるわ
気持ちのいい笑いだし
弥勒のお父さんとか
悠里の両親とか
サブキャラもいい味出してて掘り下げられてるのも良い
2025/01/05(日) 21:55:52.69ID:MmPlyBl60
メダリストの作者は推し声優が声を当てるのを目指して漫画を描いたってエピソードでてっきりコーチの男性側の話だと思ったらいのり役の女性声優の大ファンって話知ってびっくりした
いのりちゃんって龍崎薫にビジュアル似てるなって思いながら読んでたわ
479可愛い奥様
垢版 |
2025/01/05(日) 22:21:45.34ID:9Bl/D4/70
立花はガーシー降ろしたいんだが
売れたかどうかもわからんのがわんさかいるから騙されまくったんだろうな
2025/01/05(日) 22:22:03.24ID:kiis8ZaE0
きのこいぬがたこ焼き食べるトキの音だと今思い出しました
2025/01/05(日) 23:05:24.64ID:bPQayb9c0
有閑倶楽部の世界でロケするクイズ番組エピで
6人が一時期険悪な2つのグループに分かれて対決する流れになったのは、
いつも一緒にいても不満がちょっと心にたまるとこが何かリアルでいいなと思った
喧嘩が収束するキッカケとかも無理がない
鋼鉄のモルダビアがその後も別の話に登場する人気キャラになったのも面白かったわ
2025/01/05(日) 23:16:16.14ID:2rxxemkh0
ベルばら全話無料読んできたー面白かった
2025/01/05(日) 23:56:15.37ID:ubx0Mplp0
>>481
アメリカ横断ウルトラクイズなんてネタが通じるのは、何歳くらいから上なんでしょう?
剣菱財閥は世界一周にスケールアップしちゃったんだけどw
2025/01/06(月) 00:02:06.17ID:OS8gnfRH0
まっすぐにいこうが数巻だけ実家に残ってて懐かしかった
序盤から途中まで好きだったんだけど唐突に事後シーンがあったり養子だったりがあってこれじゃない感がして読まなくなった記憶
2025/01/06(月) 00:26:53.01ID:S9vTVuJM0
>>483
サア?私は51歳だけど、けっこう長いこと続いてた番組なので40半ばでも通じるかも??
2025/01/06(月) 00:29:39.91ID:+HJghvUH0
>>473
パチンコになってたことにびっくりしたわw
少女漫画読んでた層とパチンコ層って重なるものなのか?
487可愛い奥様
垢版 |
2025/01/06(月) 01:19:19.21ID:bu/aZWo/0
集団ストーカー加害者
漫画家の新條まゆ
清水みちる
風川なぎ(佐渡川準が自殺したのはこのクズが原因)
岡本一等兵(狼と香辛料のアシスタント
488あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2025/01/06(月) 02:05:30.18ID:P4BvgABn0
孔雀王 ピッコマ全話無料
子供の頃行ってた近くのちっさいラーメン屋にジャンプ・孔雀王・クレヨンしんちゃん・ゴルゴ13があったけど孔雀王は一度も読むことがなく今回初めて1話を読んだ
ざっくり説明するとしたらお坊さんがお祓いするショートストーリーでどこからでも読んでも大丈夫な作品で個人的に当たりだった
「うらめしや」好きな人は好きそう
2025/01/06(月) 05:50:47.75ID:OcAFgeoI0
>>484
なつかし
一巻とか漫画として下手くそなんだけどすごい面白かったな
私もあの唐突な養子なんだ告白からもーえーわになったわw
2025/01/06(月) 06:04:51.09ID:P+AnKu5K0
ベルばら無料結局最後まで読みかえさなかった
マリー・アントワネットが追い詰められて行くのを読み返すのがつらいのとアンドレと結ばれるのが嫌だから
でも最終話だけは読み返した
やっぱり悲しかった
492可愛い奥様
垢版 |
2025/01/06(月) 07:02:21.29ID:3orrozL00
>>470
川原泉は「もぎゅもぎゅ」
2025/01/06(月) 08:55:48.40ID:hLNZuQRr0
孔雀王絵がくどくて読まなかったんだよね
でも流行ったよね
今でいうとジョジョ系列になるのかしらね
2025/01/06(月) 09:05:20.01ID:ec6RrUAs0
>>489
孔雀王、なんかパインパインな女性の裸がよく出てきてたイメージなんだけど合ってるかしら
495可愛い奥様
垢版 |
2025/01/06(月) 09:53:40.04ID:8jFAGpwZ0
オスカル死んでからはさっさと終わらせてって編集からの要望があったのよね
この正月はイノサン読み耽ったわ
ベルバラと被るのが当たり前だけど史実なんだなーと
同じ事するのにベルバラとはキャラが違うので面白かった
絵柄の圧がすごくて読むのにしんどかったりもしたけど
2025/01/06(月) 09:55:31.92ID:hLNZuQRr0
オリキャラを史実に混ぜ込んだ漫画はたくさんあるけど
ベルばらほど成功した漫画はないよね
ほんとベルばらは凄い
ベルばらは神
497可愛い奥様
垢版 |
2025/01/06(月) 10:53:15.64ID:M18NWPHy0
じょっぱれアオモリの星

しゃべる言葉の訛りが強すぎてギルドを追放された、「アオモリ」出身の魔術師の話
強烈な訛りが呪文を限界まで圧縮していて、無詠唱状態になっているという、所謂なろう系
目次の時点で笑ってしまった

第1話
ギルド・バ・ボダサエダ
(ギルドを追放された)

第2話
ママ・ケ
(ご飯を食べなさい)
2025/01/06(月) 10:55:18.30ID:gYoWe/XA0
>>484
秋吉のそのへんにいるカッコ良過ぎない普通の男の子感が大好きだったからその設定いらん!!ってなった
小林のハスキー問題やたけしの犬嫌い問題もあったんだしメインキャラの暗い過去は止めたら良かったのに
俺の親父はハゲてるんだぞ(だから将来が心配)ってたけしに言ってたから絶対後付け設定だし
途中までは大好きなんだけどねまっすぐにいこう
2025/01/06(月) 11:02:29.61ID:0V7twlIl0
>>497
目次が日本語じゃなくて草

昨日Xで試し読みが流れてきて少し読んだけどベニーランドとか東北ネタで草生えたわ
2025/01/06(月) 11:09:07.13ID:h4kIqRBr0
まっすぐにいこう
途中から主人公に言い寄ってくる男が出てきたあたりから重たくなっていった気がする
結局ちゃんと完結したんだっけ?
2025/01/06(月) 11:30:34.56ID:gYoWe/XA0
リクみたいな名前の後輩だよね
ググったけど完結したみたい
ハッピーエンドらしいけど少女漫画で浮気しといてどうやって…
絵も大好きだったけどちょっとずつ癖強になっていって残念だった
郁子が自分にピッタリな整髪料を色々試してて
どんどん整髪料が並んでいって時間経過を表す演出とかオシャレでめちゃめちゃ好きだったなぁ
当時私も自分の髪質に合うものがなかなか見つからなかったからすごくリアルに感じた
2025/01/06(月) 11:31:06.45ID:P+AnKu5K0
>>495
イノサン好きだわ
>>497
なろうは好きではないのでほとんど読まないけどこれは面白いね
青森じゃないけどあめるとかおばんですは解った
青森の友達の結婚式に行った時まじめに言葉が理解できなかったのを思い出したよ
馬鹿にされてたけど通訳のスキルっ普通に欲しいよね
あの世界では需要ないのかな
2025/01/06(月) 11:54:20.39ID:tePqlw3h0
>>501
読んだ当時中学生で整髪料禁止だったから高校生はOKなのか!と憧れたな
でもどんどん新しいの買うなんて勿体ないなーお金あるんだなーと思ってた
あとこの漫画で得た知識といえば
普段イメージしてるサイズのプードルはトイプードルでスタンダードプードルはでかいということ
2025/01/06(月) 12:21:12.32ID:w9sGBQkT0
はなこちゃんは癒やし
2025/01/06(月) 12:32:43.33ID:39iv3zZG0
>>495
オスカル死んだ後は蛇足感があったな
話的にあそこで終わるわけにいかないんだけども難しいところよね
2025/01/06(月) 13:17:08.03ID:fMZJDNV/0
ベルばら、一番好きな7巻をコメント楽しみながら読めて嬉しかった
どこの時点か忘れたけどミラボー伯が40歳とあって、マジ?若いじゃん、と思っちゃった
2025/01/06(月) 13:27:57.62ID:7HulMVne0
ベルばら、ハマれば面白いのかも知れんが、前回の無料も今回もスルーしてしまった
スマホの小さい画面で電書読むの疲れる
有閑倶楽部も心ひかれるが…
508可愛い奥様
垢版 |
2025/01/06(月) 13:33:32.42ID:kVHp1WA/0
ベルばら印象的なシーンだけ探してつまみ読み
モノローグやセリフが力強く美しい
改めて池田先生はすごいと思った
2025/01/06(月) 13:39:49.49ID:ec6RrUAs0
>>507
スマホつらいわかる
漫画用のタブレットあるけどライン漫画はスマホじゃないとだめなのでライン漫画はギャグ漫画ばかり読んでる
2025/01/06(月) 13:47:26.93ID:Vi9TEtg50
ベルばらじゃないけど
LINE漫画でオルフェウスの窓をちまちま再読してたんだけど、
考えてみれば実家に文庫全巻あるんだったと押し入れから引っ張り出して
正月ずっと読んでた

やっぱり漫画自体が上手いので
絵柄や演出の手法が古くなってても全然読めるなと感心した
でもこれは単に自分がその時代を通って来ているからであって
若い人が受け付けないってのもそれはそれで解るかな

色々あった人だけど
漫画史に名前が刻まれる人ではあるよなー
何より実力が抜きん出ている
2025/01/06(月) 13:51:02.84ID:oMHR49rS0
元がスマホ用に描かれた漫画って紙にしたら絵が引き伸ばされて雑に見えるの悩ましい
チー付与を紙で買ったら大ゴマだらけで読むのしんどかった
ハイパーインフレーションも紙で買うか悩んでるけど同じようになりそうで迷ってる
2025/01/06(月) 14:11:23.14ID:qLP6++ZM0
>>509
LINEマンガ私はPCで読んでるよ
PCにLINEアプリ入れてるから読めるのかも
513可愛い奥様
垢版 |
2025/01/06(月) 14:19:39.37ID:8jFAGpwZ0
家で漫画読む用にタブレット買ったわ
8インチくらいが手頃よ
10インチだとデカ過ぎて寝ながら読むには重い
2025/01/06(月) 14:22:53.68ID:hLNZuQRr0
若い人が受け付けないのって容姿や家庭環境で差別されたり、貧乏な人とかは負け犬人生になってる描写じゃないの?
普段SNS中がお世辞三昧目で考えなくて住んでる現実をつきつけられるから
それがしんどいんでしょ
腐女子が男女の性描写でヒスるみたいに

直接聞いたことがあるのは、Xとかで簡単な絵の4ページに慣れてるから
ジャンプですら読むのが大変という驚愕の話だったけど

20ページ超えると読めないわからない覚えてない状態なんじゃないのかしらね
2025/01/06(月) 14:25:46.74ID:e5gzZMxS0
>>514
漫画読めなくて
教科書読めるのかしら?
2025/01/06(月) 14:52:34.17ID:VagkuC5M0
成田美名子おばさんまた来てるの
517可愛い奥様
垢版 |
2025/01/06(月) 15:13:54.44ID:edcFmCU00
成田美名子おばさん??
2025/01/06(月) 15:17:29.74ID:7nUH1mID0
応天の門に親を殺された人か
2025/01/06(月) 17:23:43.41ID:hLNZuQRr0
あらやだ
画集も出してて原画展もやる、80年代の連載の内容すらみんな覚えてる成田美名子褒めてなんか都合悪かったかしら

同時代ものの大河ドラマやってても話題にならない連想中の漫画のファンは辛いのかしら
でも一条ゆかりでも読んで、本音の話にちょっと慣れてね
2025/01/06(月) 18:31:35.01ID:tPRGqo3z0
>>493
孔雀王は退魔アクション、ジョジョは能力系バトル
当時も今も同系列と捉える人はあまりいない
2025/01/06(月) 18:32:00.53ID:tPRGqo3z0
>>493
孔雀王は退魔アクション、ジョジョは能力系バトル
当時も今も同系列と捉える人はあまりいない
2025/01/06(月) 18:57:40.97ID:tzh05qiV0
あなたの九字印はどこから?
私は孔雀王
2025/01/06(月) 19:26:14.42ID:IMHIJp3/0
孔雀王は実写映画を観て九字カッケー!ってなってた
原作は部分的に読んだけどあまり覚えてないな…

>>522
私も孔雀王かもしれない
「あなたの◯◯はどこから?」で九字と粉塵爆発はよく話題になるねw
2025/01/06(月) 19:32:27.03ID:hj+DQCmm0
>>522
漫画のゴーストハントだったか安達祐実のドラマだったかどっちかだわ…
2025/01/06(月) 19:33:51.89ID:vPWfzIdh0
わたしは宇宙皇子
読める人減ってきただろうなw
2025/01/06(月) 19:36:32.89ID:GHYu5mWG0
私はセーラームーンアニメ版のセーラーマーズよ
2025/01/06(月) 19:51:19.38ID:I2FnM9Ky0
メダリストのアニメ始まったんだね
漫画スレでもペドっぽい書き込みが時々あるのにアニメともなるとキツそう…って作者自体ロリだし仕方ないか

>>497
目次ワロタ
小説家になろうに原作残ってたから見たら目次ずっとそのパターンで
『シネェ(繊維感が強くて容易には断ち切れないことを示す東と北の間の独特の表現)』が気になったw
2025/01/06(月) 20:01:36.97ID:T/PXWN3w0
わたしの九字印はカルラ舞うだな

ジョジョも孔雀王もきちんと読んでないんたけど、何かの折の立ち姿が妙に反り返ってるイメージが似てると言えなくもないかも
2025/01/06(月) 20:49:16.56ID:4RuXILda0
私もカルラよ
他でも見てたかもしれないけどちゃんと意識したのがカルラ舞う
2025/01/06(月) 21:04:23.43ID:5i5IM0ME0
九字印で脳裏に浮かんだのがホワイト飛び散り凄い形相で叫ぶうしとら?の漫画
藤田和日郎は家族がサンデー買ってて流し読みしただけなのに
2025/01/06(月) 21:30:26.32ID:HHAXfFQx0
>>522
私はやじきたw
日光編大好きだったわ
2025/01/06(月) 21:32:30.41ID:Cl+mI+uz0
帝都物語にあったっけ?
2025/01/06(月) 21:39:28.23ID:tzh05qiV0
>>532
帝都物語で覚えたかっこいい名称の妖術ナンバーワンは尸解仙
2025/01/06(月) 21:57:03.25ID:B5LlcED/0
九字はカルラから
粉塵爆発はマスターキートンから
2025/01/06(月) 22:00:59.00ID:B5LlcED/0
粉塵爆発はキートンではなくパイナップルARMYだったわ
2025/01/06(月) 22:09:05.28ID:PIm14srr0
九字印は宇宙皇子で手の組み方が解説されてて必死で覚えた記憶がある
簡易バージョンがあると知ったのはゴーストハンター
2025/01/06(月) 22:36:33.66ID:pZHsW2Vg0
>>497
始まって1コマ目主人公の名前オーリン・ジョナゴールドで既に吹いたw
オーリンって伸ばすだけでなんかそれっぽい名前になるもんだわ
目次もそれだけ見たらラテン圏の言語っぽいし
2025/01/06(月) 22:55:32.77ID:049pCEk/0
>>522
ちゃんと全部手ぶり付きで覚えようと思ったのはゴーストハントですw
2025/01/06(月) 23:38:15.19ID:cMVKRa3W0
>>497
無料の3話読んだけど伝説の魔法がりんごの収穫や牛の追い込み用ってのも笑った
Amazonのレビューでは津軽弁以外は特に個性ないファンタジーみたいだけど
通訳が必要なレベルの方言って現実が舞台でも諜報活動に使えそうなネタだと思ったw
2025/01/06(月) 23:56:28.20ID:LNQT4C400
みんなが何言ってるかわからない…
2025/01/07(火) 00:12:08.33ID:gVuXMyn20
わたしの九字印は浦川まさるの「九太郎がやってきた!」か「サイポリス」のどちらかだわ
東京BABYLONからって人も多いかしら?
2025/01/07(火) 00:14:28.97ID:fbPkbrT00
>>540
九字印のことなら
臨兵闘者皆陣烈在前 って見たことない?
2025/01/07(火) 00:17:41.09ID:fbPkbrT00
りんぴょうと で九字が予測変換に出てきたw
2025/01/07(火) 00:17:54.51ID:hBAGXkYa0
私はたぶん学研マンガ「忍術・手品のひみつ」から
2025/01/07(火) 00:36:56.89ID:TfCNLuQt0
有閑倶楽部、今読んでも凄く面白いけど
ブスキャラや同性愛者をネタにしてるとこはやっぱり昭和~平成前期の漫画だなあと思う
ホモホモ言ってるし
それはそれで時代の空気が分かるし今から差し替えろとは思わないが
2025/01/07(火) 00:53:00.66ID:UUrSH7Pt0
ホモホモ言ってるけど、仲良しゲイカップルも出てきてて(悠理そっくりさんとか理事長の甥っ子とか)愛はあるよね
当事者は嫌な気持ちになるのかな

理事長の甥の話は小学生の時にりぼん本誌で読んでさっぱりわかってなくて(たぶんホモが何なのかも知らなかった)キスシーンですごくびっくりした記憶がある
こういうカップルもいるんだなあって初めて知ったというか
今思うとよくあれをりぼんに載せたよね
2025/01/07(火) 01:05:09.95ID:M9Npq5U/0
イブの息子たちの白痴美は幼稚美に差し替えられてたな
放送禁止用語は差し替えか「時代背景によって」云々って注釈入れるかどちらかかね
2025/01/07(火) 01:09:14.39ID:M9Npq5U/0
ちょっと前に話題あった転生王妃の晩餐会
姫様はオヤジっぽい嗜好でお酒もイケる口と描かれてるけど
中世風の世界観だと貴族の子女が成人(多分)まで嫁にいかなかったのはちょっと不思議かもと思った
面白かったから続きが楽しみ
2025/01/07(火) 01:33:26.81ID:DV7NT7yg0
>>545
ぼくたま?もまさにそれだったな
まあ昔の漫画あるあるだよね
2025/01/07(火) 06:41:53.02ID:UUeIVbo+0
>>522
子供の頃に読んだ忍者のひみつ的な本かな
そのあとは私もセーラーマーズ
2025/01/07(火) 10:18:12.69ID:5Fdy1rU70
>>546
可憐、最初は高千穂狙ってたのに最終的にピーターを応援してたよね
大人になって読むと可憐が情に脆くて単純で可愛い
でも全員好き
あの中で恋愛にならないところもいい
2025/01/07(火) 10:19:22.51ID:GxOtjNxh0
>>497
3話まで見たけど最後のシーンの2人はサンドウィッチマン?w
サンドイッチ持ってたよw
2025/01/07(火) 10:24:23.30ID:UTONqWOv0
めぞん一刻を改めて読んだんだけど(ピッコマ無料分だけ)
響子さんって普通に性欲のある生身の女なんだなぁと実感
アニメでは時間帯もあって聖女のような扱いだったし、そのイメージが強いけど
そして五代でも三鷹でも押されたら流されそうになるところも、生々しくてリアルだった
あれは男の作者じゃ描けないんだろうな。理想のヒロインは絶対的に一途じゃないとダメだもんね
2025/01/07(火) 10:27:39.51ID:sX+ent3P0
>>545
コンピュータ1台6000マソの時代だしね
2025/01/07(火) 10:31:46.11ID:kgSauw4b0
>>553
めぞん一刻は好きではなかったからほぼ読まずに来たけど短編集のペットのペンギンを預かる話は面白かった
2025/01/07(火) 10:58:38.88ID:LhK8WGch0
>>514
ヤフーニュースからのリンクで1ページずつ「次へ」をクリックさせて182ページの漫画は自分も断念した
大して面白くなかったしいちいち画面をスクロールさせて「次へ」にカーソルを合わせてクリックするのが嫌になった
2025/01/07(火) 11:21:42.59ID:G5mILxeU0
>>527
>>シネェ
実家付近で言うシナイとかシナコイかな?
噛みきれない肉に使ってたわ
海の向こうなのに言葉は近いのよね
ちょっと読んでこようw
2025/01/07(火) 11:33:27.76ID:fbPkbrT00
北の大地ならアオモリから渡った人も結構いるみたいだしね
夫実家がそのパターンらしい
2025/01/07(火) 11:36:02.10ID:2VYKkSF70
屯田兵?
2025/01/07(火) 16:41:31.68ID:goUonVyx0
薬屋って終了する気配?
561可愛い奥様
垢版 |
2025/01/07(火) 17:55:39.26ID:FaDrpHzk0
>>560
サンデー版?
区切りはいいけど終わらないっぽいよ
2025/01/07(火) 18:42:07.24ID:pHqZRRsY0
オヴァン・デスで超絶ふいた
2025/01/07(火) 18:55:28.23ID:+KGwEkRO0
みんな作品名を書こうぜ…一体何のスレを開いたのかと思ったわ…
2025/01/07(火) 19:17:21.25ID:rD+xtm770
>>553
めぞんは三鷹が明日菜を襲ったと勘違いしたまま結婚して、後になって真相を知った展開が怖かったわ
勘違いで人生における重大な決断を下してしまった怖さ、すべてを知ったときには後戻りできない怖さを
2025/01/07(火) 19:35:46.68ID:Bpk9BOyv0
だけど明日菜も三鷹が笑って幸せになってほしいって一生懸命ギャグを考えてたの感動したな
2025/01/07(火) 19:55:36.63ID:2c9p6n3K0
りぼんコミックスの豆ガシャ本とめじるしアクセサリー出るのね
でもちびまる子と有閑倶楽部がラインナップに無いのは解せん
2025/01/08(水) 01:36:29.12ID:fsWrPsvO0
花とゆめの豆ガシャ本?でフルバと赤僕が出て、子どもが赤僕にハマってたわ
コミックス持ってないので文庫版全巻買ったわ
2025/01/08(水) 06:29:56.24ID:3qLYMlsZ0
そういえば今年はLINE漫画の年末個人情報公開みたいな企画無かったよね?
あなたが最も読んだのは江戸前の旬課金したのはいくら読んでるジャンルはあれが何%読書量は全読者のうちの7%とか
個人情報見せつけられてるみたいであれ嫌いだったから去年は極力LINE漫画を読まずにいたのに
2025/01/08(水) 06:40:08.49ID:nbM0vFbW0
江戸前の旬ってのがリアルでいいw
お決まりの展開でお決まりの話が続く安心感なのか安定して読んじゃうよねw

同じ類で蔵の街を延々読み続けてる
お隣の意地悪爺よく飽きないもんだな
2025/01/08(水) 07:55:12.85ID:3qLYMlsZ0
>>569
なんとなく1000話以上続けて読んでるけど嫁の藍子と娘のみどりと常連客嫌いなのよね
うるさくてウザくて
先代の鱒さん時代のも読んだけど姑がキッツイ婆さんで死んだ奥さんが可哀想
でも読むけどさ
571 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2025/01/08(水) 08:12:13.73ID:giOca7eJ0
>>524
うつのみこ!
宇宙皇子ガチ恋で各務がきらいだったー
2025/01/08(水) 11:25:59.70ID:DPPn8p+b0
>>569
単行本100巻超えてる長期シリーズだと、ちょっと読むの躊躇しちゃうわ
上原きみ子のいのちの器はまだ100巻到達してないけど、大家族化して飽きちゃって脱落気味
食がテーマだと何とかなるかなー
2025/01/08(水) 12:35:49.05ID:FqfwfFEc0
女の園の星フィーヤン最新話


私だったらとりあえずハワイ貰うw
ビジネスクラスハワイは景気良すぎる
2025/01/08(水) 13:55:11.34ID:veTaoU3l0
有閑倶楽部読んでるけど
初期の巻は台詞のつづりが低学年向きになっているわね
そういうとこはちゃんとダーゲット年代に合わせてるのね
2025/01/08(水) 14:20:06.69ID:qKYAoOr40
チャンピオンクロスでエロイカより愛をこめて367話分無料
読んだことないんだけど面白いかな?
2025/01/08(水) 15:15:55.81ID:5vlLzWYT0
美少年が出なくなるまで我慢できれば大丈夫かと
2025/01/08(水) 15:48:27.79ID:6+g35i3K0
>>573
迷うことなくハワイだよなと思ったけど
教員ってまとまった有休って忌引きか自分の結婚式ぐらいだったなあ、と思い出したりした

小林先生一見かったるそうに働いてるけどいい先生だよね
2025/01/08(水) 16:03:55.50ID:p8zLTPDB0
有閑倶楽部のセール間に合ったー!ありがとう
実家帰れば全部あるんだけどさw

そういえばメンバーのその後が読めるエッセイ集図書館で借りたな
うちの市は基本的に漫画置かないんだけど、コミックエッセイはあるから助かった
一人あたり1ページもない感じだし

前に図書館の話題あったけど、私図書館で働いてて、基本漫画置かない市なのに書庫の奥に夜行(ガロ辞めた人が作った漫画雑誌)と石井隆の「名美」が何故かあるんだよね
禁帯出で書庫にあるから利用者さんは存在すら知らなくて読む人もいないんだけど、これ結構貴重な資料じゃないの?ってもったいなくてヤキモキしてる
2025/01/08(水) 17:07:56.19ID:8/qtv5Pf0
有閑倶楽部、初期の頃は全員いるコマでぼんやりしてるだけの人がいたり
全員動かすの大変だったのか帰省してたりあんまり話に関わらない人がいたりしてたわねw
2025/01/08(水) 20:01:41.55ID:5peN8eww0
>>573
番外編?

単話売りまで我慢だわ
2025/01/08(水) 22:21:19.84ID:xDqzAfkG0
SPY×FAMILY
ボンドの設定がいい

未来予知能力を持った脇役は物語的に扱いが難しい
そんな能力持ってるならあらかじめ悲劇を回避できるじゃんなんでしないの?と突っ込まれるから

本作ではそういう脇役を動物にすることで、予知した未来を周囲の人間に伝えられない状況が成り立ち、上で挙げたツッコミどころを塞ぐことに成功した
2025/01/08(水) 22:23:05.00ID:XwrUTez+0
国守の愛
LINE漫画の新連載が原作国生さゆりでびっくり
2025/01/08(水) 23:16:20.63ID:xDqzAfkG0
SPY×FAMILY
どこぞのアンチフェミがアーニャを「内心を全部察してくれる聞き分けの良いガキ」「可愛い子どもが大人の考えを受信して立ち回る」とか言ってたけどそこまでお利口さんじゃないでしょ
心を読む能力はあるけど、根はアホだからロイドとヨル振り回しまくりじゃん
イーデン校でステラ取るためにロイドが勉強教えても嫌気がさして逃げたし

大人の考えを受信するっつっても、あくまでアーニャの感性というフィルターがあるから全然従順じゃない
ロイドとヨルをくっつけたのだって、アーニャがスパイと殺し屋がくっつけば面白いと思ったからやったことだし
お仕事調査の話なんか、むしろ心を読む能力のせいでロイドの立場が危うくなりかけたでしょ
2025/01/09(木) 08:34:25.54ID:K/S7RnTN0
>>583
アーニャって入学年齢を1-2歳誤魔化しているから、勉強については少し厳しいと思う
585可愛い奥様
垢版 |
2025/01/09(木) 10:33:45.49ID:fkRZ8Bte0
アーニャもヨルもボンドも凸凹キャラだし(なんなら他のサブキャラも)基本設定と基本ストーリー以外はギャグ漫画に対して何を言っとるのかと

SPY×FAMILYはカラー絵のレトロ感ある配色が最高に好きなんだけど、あのセンスは作者の色指定なのかな
コミックとかはデザイナーさんも勿論良い仕事してるんだろうけどね
デザイナーズチェアのカラー絵をパソコンの壁紙にしてるくらい好きなのよ
2025/01/09(木) 10:59:02.06ID:9LPC+22c0
ルリドラゴンがルリちゃんかわいいことになってる
いまちからもち?の能力がでてきてあんまりでてこないけど
神代ちゃんでてこないかなあ
ラーメン赤猫いきなり舞台がそばやになってて肩透かし
ジュエルのつづきがみたい
クソ女に幸あれ
なつみに説明してたけどわかったところで3人どこに住む?っておわり
作者はなつみとすなおをくっつけたいのか
檸檬とあの男の子がくっつくのか
楽しみではある
ふつうの軽音部
ふくざつなはなしになっててつらい はとっちとか厘とかこれからまだつづけるのかな
はーとぶれいくどうなる
姫様拷問の時間です
ねこ配膳ロボットに屈した トーチャーが前回おやすみだったけど
このまんがはこんなものかな
587可愛い奥様
垢版 |
2025/01/09(木) 20:12:59.96ID:Es1/OsGx0
>>575
No6「イン・シャー・アッラー」が本格的始動だと思ってる
(ここから季刊誌から月刊へ移行)
まずはここまで読んでみてほしい
2025/01/09(木) 21:46:52.99ID:J7o3L78g0
火の神さまの掃除人ですが(略) ※やわスピ最新話&原作ネタバレ





鬼灯様を取られただけでなく格下の男の嫁にされるってひどい仕打ちなのに
これでも実家の連中は大したペナルティ喰らわないらしいんだよね…
前も書き込みあったけどザマァはいらないから悪役はもう出してほしくなかったな
2025/01/09(木) 22:05:26.01ID:oTN4KsK70
今日、駅で見た可愛い女の子。

オススメにあがってて表紙にミルボンどうこうって煽りがあったから気になってた読んだ
タイトルきっしょ…と思ってたけど思ってたんと違ったwww
主人公と対象が安易に知り合いにならないのも良い
セボンスターとサン宝石で主人公とシンクロしてテンション爆上がりになったww
最近のSNSバズりのヘアケア用品や美容物も取り上げつつセボンスターやサン宝石ぶち込んでる感性個人的にツボすぎて好きw
やばーコミックス買おうかしら
2025/01/09(木) 22:31:57.57ID:LjZUIi5i0
読む人によっては気分悪くするかもごめんなさい
ここで教えてもらった、ファッション!!って漫画が本当にどんどん怖くなっていく…読む前に注意書きまである(○○な描写があるので精神的ストレスを感じられる場合は閲覧をお控え下さい的なやつ)
読んで、当人であるジャン君が知人にそっくりでゾッした
嘘を平気でつくとか、人の悪口(AさんにはBさんの、BさんにはAさん)を言ってるとか、それでその周辺の人間関係を破壊するとか、それが全部嘘であるところとか、本人はそれを悪だと思ってないところとか、極めつけは問い詰められると口をポカー開けて固まるところよ!完全一致すぎて、注意書きのQRコード先まで行きそうになった
ネットではジャン君サイコパスって書いてあったけど、あれはソシオパスなんじゃないかと思った
口ポカーの顔は#37後編の最後のほうにあります
ジャン君みたいな人と関わったことある人がいたら、誰でもいい共感してほしい、あの口ポカーはマジでリアル!
2025/01/09(木) 22:57:29.73ID:LCZeSpph0
>>590
虚言癖怖いよな~…と思って読めなくなった漫画だw
虚言癖の人ってノータイムでニコニコしながら大きい嘘ついてくるから
付き合い薄かったり初対面の人はホイホイと信じちゃうんだよな
傍から見てると「なんで少しでも関わったらわかる嘘を簡単に信じちゃうんだよ…」ってなるけど
2025/01/09(木) 23:09:56.03ID:LOZKhWAk0
>>590
最近ずっと読んでなかったけど、レス見て最新数話読んできたわ…



以下ネタバレ

LINEの画面とか口カパーとかでまかせ言う時の反射神経とかほんとリアルね…私も若干フラバしそうになったわ
深く踏み込むととんでもない人間性なのに、人情味あって優しくて一緒にいると楽しいみたいに思われてて周りに人が絶えないのもそう
ここまでに引き返せるチャンス何度もあったのに、どんどん深みにハマってく主人公夫婦を見てられなくなって読むのやめてたんだけど
36話後編で旧友が縁切り寺に連れて行ってくれたことで少しはこの先に救いがありそうに思えて、今回少しだけ気持ちに余裕を持って読めたわ
なんだかんだ言っても血縁者とかじゃなく他人だから、どうにかなるんじゃないかなとも思えてきた
2025/01/09(木) 23:19:54.16ID:dhS5WTqM0
>>590
気分を悪くというか、あなたの知人にソックリだのなんだの長々書かれても知らんがなって感じ
2025/01/10(金) 00:54:18.74ID:x28Z4Gz30
>>590
あれ実話モデルよ
韓国人デザイナーが日本でああいう事件起こしたのよ
城田優()と仲良かったり
嵐の紅白の衣装まで作ったりしてたっていう
事件的には彼女を殴ったとかの傷害の方だったけど詐欺もしてた
なにでググったら出てくるかな
それこそ文春の記事だった気がするけど

漫画のあれは途中でジャンより旦那にイラついて
イーッてなったわ
2025/01/10(金) 01:18:20.68ID:SAmtKLxK0
>>590
たまに本当にいるんだよね、こういう人
>嘘を平気でつくとか、人の悪口(AさんにはBさんの、BさんにはAさん)を言ってるとか、
>それでその周辺の人間関係を破壊するとか、それが全部嘘であるところとか、

このてのタイプの天敵は天然さん、というのをどっかのまとめサイトで見たことがある
2025/01/10(金) 07:01:55.39ID:eSxN/GF20
ファッション

ジャンの怖さは当然として主人公男の動きもイライラするなあと思いつつ読んでる
2025/01/10(金) 08:54:23.44ID:feAEyKKD0
ファッション

病的な嘘つきの人って自分と他人を入れ替えて話すんだよね
自分のやったことが他人のやったことになってたり加害者は自分なのに被害者の立場に立ってたりする
インターネットで見たそういう人って大抵最終的には訴訟沙汰になってたなって思い出した
ジャン君リアルだわ
2025/01/10(金) 09:39:05.58ID:EG/ef7Lh0
感想を読んでるだけで怖くなった
嘘つきの人の話
2025/01/10(金) 09:46:47.79ID:qvm+BQBE0
>>596
出会って間もない頃に既にジャンからやべーこと言われてるのに
「子供出されたら弱いよ~」とか言ってズルズル流されてて
しっかりせえや、ってなるな
最新回ではジャン彼女からあのヤバいリアルタイムDMラッシュ見せられてもなお
「どっち信じていいかわかんない~あの不器用なジャン君が嘘なんかつけるかな~?」とか言っててやれやれだが
そんな人に取り憑いて騙す才能はあるんやなジャンは
2025/01/10(金) 09:57:24.14ID:M9NZm0gV0
>>599
公平でありたいというのはわかるし、読者が知ってても主人公は知らないこともあるから気づきにくいのもわかる
けど(悪い意味でなく)ジャンを利用してるから悪く思いたくないという強力なフィルターかかってるよなあと思うわ
2025/01/10(金) 10:09:22.06ID:GAJNYrGt0
ファッション、絵が過不足なくさらりとした見易い絵柄だから
余計に「あ、こういう表情する人いるよな」って読者が感じやすいよね

その場その場で嘘つくのが当たり前の人ってほんとにたまにいるけど
ああいう人に対する言語の通じなさみたいな感情を共有する作品だよなー
嫌な面白さがある
2025/01/10(金) 11:59:35.02ID:LM+oMNuK0
ファッション!!てはるな檸檬の漫画だったのね
宝塚の漫画は面白くて読んでたわ
東村チルドレンよね
2025/01/10(金) 13:29:21.43ID:rUDWR1TD0
チルドレンていうか元アシよ
2025/01/10(金) 14:05:43.44ID:Zr1LnNKE0
2020年の記事だけど、漫画の内容そのまま

https://bunshun.jp/articles/-/24913
605可愛い奥様
垢版 |
2025/01/10(金) 15:10:30.18ID:4Vrlz+Vf0
>>604
怖い
んでざっと調べたところ今も東京で問題なく仕事できてるのも怖い
606あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2025/01/10(金) 17:05:31.25ID:dRmeKJJ70
ジーンブラインド4巻
面白かったけど最後3倍速で進んだ感じ
もっと長く読み方たかったな
2025/01/10(金) 17:20:56.51ID:TiyoJyhe0
>>604
こわっっ
ファッション、知らなかったからLINEマンガで読み始めたwたのしみ


ながたんと青と
パルシィで溜まったチケットで一気読み
主人公夫婦のやり取りにキュンとしたりはあるんだけど戦後で年の差って設定いるかなぁとは思う
戦後の良いところと現代の良いところを都合よく切り取った感じがして何となく白ける
あと「ですです」とかの言葉遣いも気になる
2025/01/10(金) 18:23:19.68ID:dNeYmqZW0
>>608
ですです、めっちゃ気になってた!
この時代に入れんなよーと…
しらけちゃうよね
2025/01/10(金) 18:36:27.09ID:trNttgxi0
guコラボのアレだよね
2025/01/10(金) 18:48:34.39ID:trNttgxi0
>>610
間違えた、すみません!!!
記事かファッションスレで読んだのだけど違う方だったみたいです。
2025/01/10(金) 20:08:16.99ID:kZWZ/Oxc0
東京宵待シンデレラ
2話くらい前の謎シーン(2人がおじさんとすれ違うのを2コマ使って描く)の回収もなく
駆け足で終わってしまった感じあって打ち切り?と思ったら次章予告あって謎だった
2025/01/10(金) 20:16:27.38ID:TiyoJyhe0
>>609
同意してくれて嬉しいわ
他にも旦那の長兄の奥さんがあの時代の既婚女性で子持ちなのにおかっぱで美少女呼ばわりって…とか
養子の子が家に来た経緯がちょっと不自然だとか作画の表情の乏しい感じとか気になる所けっこうあるわ
でも一気読みしたから割と楽しんで読んでるかもw
2025/01/10(金) 21:14:04.04ID:uT7EAup70
LINE漫画でずっと読んでた問題な王子さま
絵柄が変わってしまって魅力無くなってしまったわ
2025/01/10(金) 21:26:59.88ID:KAyKbGYo0
>>607
完結記念でフィールwebで48時間限定3巻まで無料やってるね
私も4巻買いに行かなきゃ
2025/01/10(金) 23:22:05.09ID:GAJNYrGt0
フィーヤンといえば
最新号のブランチライン

茉子ちゃん、あかん
あかんよ~~
まだ解んないけど作品内に婚外恋愛の話が多々出てくるから不安
2025/01/11(土) 02:37:57.27ID:Etd0DTtJ0
戦国妖狐
アニメから原作を読み始めたので実質再読
第一部における千夜の人生のターニングポイントって
赤べこをくれた名もなき闇と、自分の境遇に同情した真介なんじゃないだろうか
2025/01/11(土) 03:11:21.82ID:fbTZRIUC0
サンデーうぇぶりでお勧めの漫画があったら教えて下さい
前にマガポケのお勧め聞いたら面白いのばかりだったのでうぇぶりのも聞いてみたいです
できればすぐにポイントが必要にならずにチケットである程度読めたら嬉しい
フリーレン、薬屋、ブルージャイアント、銀の匙、らんま、マギ、絶対可憐チルドレンは既読です
2025/01/11(土) 04:02:31.16ID:Etd0DTtJ0
>>618
尾守つみきと奇日常。
ラブコメ。人ならざる者・幻人の生活や社会との関係性も見どころ。

冥天レストラン
死後の世界の話。冥天レストランとは生前好きだったものを食べて未練を消し、来世へ旅立たせる店。「生前好きだったもの」というのがミソで、必ずしもうまい料理が求められているとは限らない。
2025/01/11(土) 07:43:18.28ID:HaMaH00L0
>>618
フランチャイズ⭐つくだマジカル
ギャグ漫画だけど、展開が独特すぎて飽きない

僕が死ぬだけの百物語
よく広告に出てるホラー
私ホラー苦手なのに、怖すぎてもう見届けずにはいられない
2025/01/11(土) 08:18:46.39ID:Hj3w01lg0
>>618
白山と三田さん
基本ギャグだけどしっかりした青春モノだと思う
622可愛い奥様
垢版 |
2025/01/11(土) 09:16:09.72ID:+EWdiG1r0
>>589
めちゃくちゃ面白いし懐かしいし可愛かった笑笑
買いたい気持ちよくわかるわ
2025/01/11(土) 10:45:56.46ID:TeGgqnVf0
>>618
断腸亭にちじょう
テーマは重いけど表現力が凄い

トクサツガガガ
かくれ特撮オタクがどうやって日々エンジョイしていくかの話
オタクあるあるで楽しい

限界!推し活伝説YOSHIO
番長はオタクだった!昭和っぽい絵柄も好き
2025/01/11(土) 11:21:44.66ID:aLYRPxu30
>>618
メジャー
625可愛い奥様
垢版 |
2025/01/11(土) 11:23:10.17ID:cFRL27Cr0
>>618
レッドブルーは今ドラマ化もしてて面白い
あと結界師の作者の新作はやっぱり絵も上手いし魅力的
魔託のヴァルムトはひたすら赤ちゃんが可愛いくてシリアスパートも面白い
あと10年ぶりくらいの佐倉準の新作に期待
2025/01/11(土) 12:16:16.95ID:9Rjwd4WP0
>>618
COSMOS
宇宙人専門の保険会社の話……って書くと面白さが伝わらないけどw

煩悩☆西遊記
煩悩がある三蔵法師のオバカエロ漫画と見せかけてたまに深い話もあって好き

おじ転生
悪役令嬢が汚くて臭いおっさんに転生してしまったギャグ
2025/01/11(土) 12:26:36.39ID:fbTZRIUC0
>>618です
お勧めいろいろありがとう
全部チェックしてみます
2025/01/11(土) 13:57:27.37ID:BHrwY/Gb0
妃教育から逃げたい私
アニメ化らしいから面白いのかと一巻読んでみたけど途中でなんかもういいかってなって読むのやめちゃった
なんだろ、なんか読み続けるほどの魅力を感じなかったというか
2025/01/11(土) 14:18:07.00ID:oKST68qX0
>>628
ヒロインよりプリっ子のほうが好き
2025/01/11(土) 14:43:33.04ID:cb2rG0YA0
うぇぶり乗り遅れたけど竜送りのイサギも面白いよ
2025/01/11(土) 16:47:00.70ID:ykbvI4vG0
>>629
私は逆にヒロインと大太子のターンまでは好きで読んでたけどブリッ子のターンになってからつまらなくなって読むのやめちゃった
2025/01/11(土) 16:49:09.14ID:ykbvI4vG0
>>631は大太子じゃなくて王太子
誤字失礼しました
633可愛い奥様
垢版 |
2025/01/11(土) 17:04:59.06ID:+EWdiG1r0
愛してるを終わらせたい

上にサンデーうぇぶりのおすすめ漫画いっぱいあったから読んでてたまたま目に入った漫画
幼馴染高校生男女が「愛してる」っていって照れたら負けっていうゲームをしてる本当は両思いの2人
内心のお互いの照れっぷりがめちゃくちゃニヤニヤしちゃって脳が生き返るわ
タイトル的に即告白はないだろうし、エロは一切いらないからニヤニヤだけさせて欲しい
2025/01/11(土) 17:57:25.60ID:M7siOkKL0
妃教育のアニメ見たけど絵が全然違っててびっくり
小説の絵でもコミカライズの絵柄でもないし何が起きたんだろう
2025/01/11(土) 20:48:53.39ID:XC6REIqL0
クロサギ全話無料だけど明日までに読み切れる気がしないわ
頑張ってみる
2025/01/11(土) 21:37:43.51ID:ws8p33yw0
>>613
え、そう?
気付かなかったわ
相変わらずイケメンだなーって思ってたw
2025/01/11(土) 21:44:45.19ID:ddpCKLWd0
断腸亭にちじょう、はじめて読んだらこれ私が勤めてた病院だわ
びっくりした
2025/01/11(土) 22:04:36.41ID:MdnNZLOl0
柏のがんセンターよね
2025/01/11(土) 23:07:21.49ID:3TUPTBjL0
うぇぶりおすすめ
あおざくら
H2
じゃじゃ馬ぐるーみんup
天使な小生意気、お茶にごす
重版出来!
きみは放課後インソムニア
アオイホノオ
早乙女選手ひたかくす
七夕の国

好き嫌いはあると思うけどわりとこのへんは定番
2025/01/12(日) 00:25:43.04ID:QSKqqTfH0
もっこり半兵衛の新刊がでますわよ
641可愛い奥様
垢版 |
2025/01/12(日) 07:43:36.55ID:ckGPK00H0
TONO「ウサギコットン100%」の新刊が今月末に出る
かわいくないけどかわいいつもりで暴言吐きまくりのウサギぬいぐるみ
圧倒されるw
2025/01/12(日) 10:16:00.50ID:OWzZViy80
>>634
2人ともキャラクター原案としてクレジットされてはいるけど
表紙絵の絵師さんが以前別名義で出した作品にトレパク疑惑があった影響かも
コミカライズの漫画家さんからはアニメ化祝いのコメントが出てるから
そちらの方は問題なさそう
2025/01/12(日) 11:41:34.60ID:8IPS/1VE0
サカモトデイズ?にスラムダンクの安西先生そっくりのキャラがいるけど同じジャンプの漫画なのに作者図々しく感じて好きになれない
2025/01/12(日) 12:01:55.56ID:3YxAMqKs0
キャラがいるってか主役だよねその人
私も初めて見たときびっくりした
安西先生に似てるのもあれだけど、そのビジュアルでジャンプの主役かと
2025/01/12(日) 13:04:17.75ID:s0bxPJWp0
主役はハガレンのエドに似てる
2025/01/12(日) 13:05:26.40ID:s0bxPJWp0
もう一人の主役ね
2025/01/12(日) 13:28:53.66ID:4mFlEzNJ0
>>643
桜木にたぷたぷされてる二次創作Xで流れてきたワロタ
2025/01/12(日) 18:09:53.11ID:BIgh9vxt0
>>641
あれ好き
漂白剤大好きウサギw
2025/01/12(日) 18:57:16.16ID:gzVECc8S0
>>642
ありがとうございます
そういう理由なら刷新もやむなしですね
アニメ始まって絵が違うから番組表確認したくらいw
2025/01/12(日) 19:06:54.16ID:Au3Dsg470
みいちゃんと山田さん
そう来るか…怖い
2025/01/12(日) 19:13:57.43ID:NhWl0+I60
偽装カレシに愛されてしまいました

松井さんが嫌いじゃなくなってきたわ
2025/01/12(日) 19:18:48.95ID:7Cu1tgvb0
LINEマンガではだしの天使読んだ
母親がどんどん思想おかしくなる感じが怖かった
2025/01/12(日) 19:30:17.10ID:ojM+DHhE0
みいちゃんと山田さん
鍋の中身を素手で混ぜるって発想がないわすごい
そしてそれを見ても(ん?)で普通に食べる山田さんもすごいw
2025/01/12(日) 20:38:32.77ID:cWdQ2Pm60
三連休暇だから漫画レンタルしてきたんだけどあらすじも読まず表紙買い(借り)したやつがまさかのBLだった最悪
これを借りるお金でもっと他のやつ借りたかったわ明日すぐ返却する
2025/01/12(日) 20:48:36.31ID:3R7y3TF20
自分の嫌いなものは皆も嫌いなはず、と思い込んでしまうほど自分の失態が耐え難かったのかしら
2025/01/12(日) 21:02:24.69ID:g6ltBn8R0
少なくとも絵柄は好みみたいだし私なら一回は読むわ
2025/01/12(日) 21:44:57.12ID:1pSVLzFs0
>>654
チラ裏にでも書いてなよ
2025/01/12(日) 22:12:28.69ID:b1Bx23vj0
BLの表紙って間違いようがないと思ってたわ(ふたりが親友とは言えない距離感でぺったり身体接触してる)

逆パターンでみずぽろ(ムキムキ半裸少年二人の表紙だけど身体接触なし)をBLじゃなさそうと思って表紙買いしたら
動物のお医者さんみたいなテンポのコメディでめちゃめちゃ気に入った
2025/01/12(日) 22:27:43.13ID:Ngp6uXzv0
>>653
お玉的なもの刺さってるのに何で手では混ぜてたんだろうね
まあ山田はみいちゃんの手作りチョコも食ってた猛者だしw
2025/01/12(日) 22:40:34.61ID:/Anh4L580
中学生息子とゲオ行って漫画レンタルしたんだけど
木更津くんの××がみたいってエロ漫画だと思われたんじゃ…
2025/01/12(日) 22:58:13.43ID:E8GD0CET0
アサシン&シンデレラ
やっと最新刊出た
待ち侘びた
2025/01/12(日) 22:59:23.34ID:EzStGdza0
>>660
木更津くんとくっついてほしいけどまだ先が読めないわ
2025/01/12(日) 23:21:46.13ID:vuKtSXZ70
読んでる漫画が休載ばかりで残念
漫画描くの大変だよね
2025/01/13(月) 00:02:04.62ID:EROurvGx0
クロサギなんとか読み終えて目が死にそう
2025/01/13(月) 00:38:02.69ID:ZcC4EEFU0
>>659
山田さんハートも最強クラスだけど胃の消化機能もすごい
んぽちゃむのきみまろ並の理解彼
2025/01/13(月) 00:59:16.42ID:MS6DA73e0
四度目の夫
たまたま見かけて読んでみたら面白かった
早く続き読みたい
2025/01/13(月) 01:08:29.45ID:I+rzZMUG0
>>660
いやでもやっぱりエロ成分高めというか年齢制限必要な内容だと思う
単純な合体するエロではないが特殊性癖ものでもあるし

十代読者にヒロインの思考行動がどう映るのかは気になる
668可愛い奥様
垢版 |
2025/01/13(月) 06:55:53.89ID:y+26a6mT0
地元図書館の新着図書の棚に最近あった
「地図にない場所」
別にこのマンガに文句付ける意図はないけど
入れる基準がわからん
2025/01/13(月) 08:18:21.83ID:0V+n2iJn0
図書館にBASARAがあったので借りて読んだな
2025/01/13(月) 09:02:16.43ID:vx3ZYw/f0
映画見てからはたらく細胞にハマってコミックス読んで乳酸菌の偉大さに気づいて目下絶賛腸活中
2025/01/13(月) 09:44:09.83ID:ANb9Um/10
>>660
エロ漫画でしょ
少なくとも子供の目に触れさせて良い内容ではないのでは
私は電子で全部揃えてるんだけど最新刊だけなぜか電子版出るの半年ぐらい遅かったんだよね
逆は分かるけど電子の方が刊行遅れるのってどういう事情なんだろう?
2025/01/13(月) 11:29:56.33ID:Dvm9IQOr0
復讐は蜜より甘い
読み始めたとこなんだけど今のところ面白い
旦那と元サヤなのか復讐を果たして他の男とくっつくのか全く読めない
完結してるみたいだから安心して読み進められるわ
2025/01/13(月) 11:36:35.27ID:SPnLlh8z0
LINE漫画でパラダイスキスを読んでるけどこれ面白いね
今まで矢沢あい作品はNANAしか読んでなかったが、
これは一時代を築くだけの漫画家だわ
ZIPPERとか何もかもが懐かしい
2025/01/13(月) 12:46:15.65ID:A4xkd4uz0
ご近所物語の続編って見たけどパラダイスキス単体でも楽しめるのかな
矢沢あいは天使なんかじゃないの最初の頃しか読んだことないけどNANA人気だから興味あるわ
2025/01/13(月) 13:09:34.63ID:f0yANxRZ0
>>674
ご近所の後半読んでなかったけどパラキスは普通に楽しめたわ
読んだのだいぶ昔だからあんま覚えてないけど…
2025/01/13(月) 13:14:27.28ID:YlEjXKS80
>>674
パラキス単体でも楽しめるよ
ご近所読んでたらより楽しめるけど
パラキスのメインキャラがご近所のキャラの妹だったり息子だったりなのとブランドが出てきたりとか
2025/01/13(月) 14:54:39.00ID:A4xkd4uz0
>>675>>676
パラキス単独でも楽しめるんだね
どうもありがとう
巻数もさほど多くなくて読みやすそうだから楽しみ
2025/01/13(月) 17:35:38.44ID:gJCWbU/R0
>>670
SIBO(小腸での異常発酵)の体質があると逆効果だから注意してね!
2025/01/13(月) 21:59:55.32ID:01C+YSq70
やたら上手いゲ謎同人誌サンプルが流れてきたと思ったら少年のアビスの作者で二度見してしまったわ
ちょっと読んでみたいと思ったけどそれより少年のアビスの締めをもうちょい描いて欲しかったよ…
2025/01/13(月) 23:51:39.71ID:5T5imL4F0
明日は巻き返せるようがんばるぞ(๑•̀ㅂ•́)و✧
2025/01/14(火) 00:19:17.93ID:cIjJuBL90
魔法医レクスの変態カルテ

面白かった
エロ系は苦手だけどこれはエロくなくて下ネタ系ギャグだったから楽しく読めたわ
でもスライム可哀想…w
2025/01/14(火) 00:33:27.25ID:ffhKSlCV0
ロマサガは作れないからテレビ新聞しか見てない
683可愛い奥様
垢版 |
2025/01/14(火) 01:33:50.99ID:YPHpQVkw0
よいしりうそれけきななるてもろむしまほんけ
2025/01/14(火) 02:15:24.25ID:l56Ar6lK0
んえかしゆたなたおきけかめをろけゆるこよもすほよあえゆうさつけをの
685可愛い奥様
垢版 |
2025/01/14(火) 02:23:50.83ID:0i/Z0tjQ0
>>490

未曾有 みぞゆう
686可愛い奥様
垢版 |
2025/01/14(火) 10:02:00.42ID:sywnq+Tx0
>>669
それも思いっきり不可解w
2025/01/14(火) 12:39:06.04ID:idhCnqcd0
ながたんと青と 新刊



頌子って体弱い設定じゃなかったっけ?
普通に出産して、肥立ち悪いと言いつつ料理したり子ども背負ってウロウロしたり…
鈴音が爺さんと再婚も意味不明
縁でも人形で許してくれただろうに
2025/01/14(火) 21:43:48.44ID:Wj6YxqEB0
ファミレス行こ最新話
別に何がどうってわけじゃないけど
なんかモヤモヤワジワジムラムラするわ
はやくどうにかなっておしまい!
2025/01/14(火) 22:08:33.46ID:iHJyadik0
>>688



ネタバレ的な描写あるから下げます




でもここ最近の流れ見てると
恋愛的な感情抱いてるの聡実くんだけで
狂児の方は特にそういうの無いんじゃない?って気がするんだよなー 
2025/01/14(火) 22:15:20.15ID:Wj6YxqEB0
>>689
この作者さんてガッツリBL展開ってしない人なのかしらね
もーワジワジするわ!
さっさと聡実君から「抱いてください」展開でいいからはやくどーにかなってほしいわ
2025/01/15(水) 13:55:58.04ID:AXAk02rC0
螺旋じかけの海、番外編出てるね
2025/01/15(水) 15:38:30.73ID:emNYNgwa0
トリリオンゲーム
アニメのきっかけで読んだ
池上遼一先生がギャグ調で描いてるの新鮮だけどこなれてない感がすごい
漫画は気にしないのにアニメだと違和感がすごい
アニメスタッフが劇画タッチ描くの苦手かな

池上先生は今80歳だし完結まで行けるのか心配だ
元気でいてほしい
2025/01/15(水) 21:17:04.19ID:3SauQ5D70
漫画家が年取るとやたら昔を懐かしんで子供の頃の思い出話とか創作力無くなって自己模倣とかつまんなくなりがちだけど
池上遼一は70過ぎて山本英夫とタッグ組んで高級クラブで五感が異常に発達したヤクザ五人と透明人間が殺しあう変態漫画描いて新境地開拓して
70代後半になってから稲垣理一郎原作で新連載はじめてドラマ化に初のアニメ化して
半世紀漫画描き続けて衰えない規格外の存在過ぎて大好き
2025/01/15(水) 21:36:21.66ID:wXe/tDhO0
トリリオンゲーム、どうしても昭和の香りはするけど面白いよね
アイシールド好きだったから大人セナと大人ヒルマに見えちゃうけど
漫画よりドラマの方が昭和感というか現実離れしてた気がする
2025/01/15(水) 21:42:57.77ID:W9ZRcnfy0
池上遼一の過去作もアニメで見てみたい気持ちはすこーしあるけど、あのフェロモン感はアニメで表現難しい?と思うのと、どうしてもR指定の深夜枠だよねw
2025/01/15(水) 21:56:53.68ID:q0FC3u5F0
クライングフリーマンのアニメは微妙だったわ…
2025/01/15(水) 22:18:00.78ID:FtcttHKG0
>>695
OVAなら3作品くらいあるよ
2025/01/15(水) 22:20:35.14ID:wyvAyjpb0
池上遼一ってマンガ塾的なのやってた?
そこで西村しのぶが愛人だったってネタなかった?
2025/01/16(木) 00:04:38.54ID:xbk4uD240
ザハの恋
メダリストのアシスタントしてた人の作品って見て読んだら面白かった
どう展開していくのかわかんなくて楽しみ

>>693
>高級クラブで五感が異常に発達したヤクザ五人と透明人間が殺しあう変態漫画
なにそれ気になるw
2025/01/16(木) 00:46:36.70ID:IeJQZ/mk0
よくある令嬢転生だと思ったのに
最近読み始めたんだけど話の先がこの先も準備されてそうで面白い
まだまだ序盤でキリアンとエディットが初めて初夜をこなしたとこだけど
多分リゼって悪役だよね
ムカつく!って思わせるように作られてると思うし実際こういう人苦手だ、あるあると思わせられるのが恥ずかしい

>>213
私も続きが楽しみ
本でサッと読んでしまいたいけどこういう縦読み漫画って本の形になるのはレアなのかな
2025/01/16(木) 00:48:17.51ID:IeJQZ/mk0
>>700自己レス
そういや広告ではキリアンがエディットの身体につけられた暴力の跡を見つけたはずなのに
何で今回は全然それに気付かなかったんだろう
原作者が気付かせないようにしてるからかな?
2025/01/16(木) 01:33:39.83ID:jZsELdFH0
おじ転生
今回もワロタ
マンガワンでも読めるようになったのね
2025/01/16(木) 02:17:24.53ID:f76LIZU/0
>>693
池上遼一はガルパンのみほと沙織の絵に驚いたな
鼻の主張が薄くて目の形も変えて
自分の絵柄の範疇で萌えのテイスト入れてたので
2025/01/16(木) 06:00:54.38ID:zxdVOLc50
>>698
「池」と「一」だけ合ってるが正しくは小池一夫(劇画村塾)だね
甘え上手な西村しのぶが愛人って書いてネタにしてたね
2025/01/16(木) 07:40:44.57ID:dORCm0kx0
>>704
ツイッター芸人やってたの覚えてるンだわ
>>703にもあるけどガルパンの萌え絵で困惑してたの面白かった
706可愛い奥様
垢版 |
2025/01/16(木) 08:07:56.49ID:Sg/tO38b0
>>701
身体に傷があるのは過去の傷じゃなく先の展開よ
2025/01/16(木) 08:15:32.07ID:IeJQZ/mk0
>>706
あ、そうなのか
実家で暴力振るわれてたはずだからその時の傷なんだと思ってた
ありがとう
2025/01/16(木) 10:46:15.12ID:ZTLuiiJo0
>>660
その漫画はどうか知らないけど
その漫画だったら××は実は笑った顔のことだったみたいな
シモ匂わせかと思わせといて内容全然違うタイトル
まったく面白くないけどほんと多い(〇〇さんは××系)
センス皆無の編集のクソ提案じゃないかと睨んでる
絶対読者コレ気になりますよ〜みたいな
2025/01/16(木) 12:04:40.75ID:jMCvc2Sr0
>>692
桐姫のファッションがいちばんのギャグだよね
アパホテルの社長みたいな
あれは狙ってるネタなのか純粋にイケてるセレブファッションとして描いてるのか
2025/01/16(木) 12:52:54.35ID:ft/Jb5qh0
🇯🇵イオンが中華丼5万個回収 樹脂混入
ps://news.yahoo.co.jp/articles/1c44cd6b61771f4c430871585ceff09cd1baba96

イオンは16日までに、プライベートブランド(PB)のレトルト食品「トップバリュベストプライス中華丼(210g)」約4万9600個を回収すると発表した。工場設備で使っているパッキン樹脂の一部が混入した

対象は賞味期限表示が「2025.10/BEA」「2025.10/BEB」「2025.10/BEC」「2025.10/BED」「2025.10/BEE」。

 購入者は店舗に商品を持ち込めば返金を受けられる。

ps://i.imgur.com/xotBldn.jpeg
ps://i.imgur.com/4ePLMS3.jpeg
2025/01/16(木) 15:30:30.37ID:dOM5/ZO/0
>>679
見たよー見たわわわ
プロが描くとやっぱすごいわ
私はゲゲ郎と妻のラブラブなやつが読みたい
2025/01/16(木) 16:27:11.61ID:YWs9VuOt0
異郷の爪塗り見習い
コミックpashで最新刊直前まで読める

世界観がすごい好み
成長著しいホオくんがんばれ
2025/01/16(木) 18:54:09.20ID:EQ/I0hV20
マリッジシンデレラ
広告で見て気になって無料分だけ読んでみた
まさに漫画な展開だけど続き気になる
2025/01/16(木) 21:51:59.15ID:6JEoO/Mc0
コミックpashならメリー・ウィッチーズ・ライフ 〜ベルルバジルの3人の未亡人〜もおすすめよ
この作者さんの前作「果ての星通信」もいいわよ
2025/01/16(木) 22:21:54.50ID:AZ/qJsYQ0
>>714
この方の作品だと「奥様はドードー鳥」が好きだったわ
2025/01/17(金) 00:17:42.50ID:IRHC/0Fd0
ピアノの森を再読中
もう何回読んだか覚えてないくらいなのに、いまだに面白い
私の中のベスト1漫画はこれかも
2025/01/17(金) 02:20:40.41ID:o5X3olun0
雨瀬シオリ、AMASEさんは
BLの特攻隊ものは収録されてる短編は学生闘争時代だし
一般は戦後や幕末モノだったり
とにかく古いものフェチって感じ

どうもどの時代描いても一抹のなんか違うというか
コスプレ時代物って感じが気になるけど
2025/01/17(金) 02:33:33.74ID:qVhpq6Fh0
蛍火艶夜は号泣したわ、下巻の酒井大佐が吐露するとこ
あのシーンを描きたくてこの漫画描いたのかしらと思ったほど
倫理も好き
2025/01/17(金) 02:45:58.88ID:QJasXY370
よくある令嬢転生と思ったのに
読み進めて分かったけどこれ昔のドラマのノリ!
一気に懐かしくなって来た
2025/01/17(金) 08:18:23.12ID:TKMl4mGc0
画像検索一覧での第一印象は天野喜孝リスペクト?だ
2025/01/17(金) 10:51:27.68ID:uE1kHKRz0
おにぎり握る聖女のなろうの漫画が好きだ
十二国記の設定に似ててそれを少女漫画に寄せた感じ
722可愛い奥様
垢版 |
2025/01/17(金) 10:57:01.65ID:a9d9NeGk0
テレビでやってた、悪役令嬢転生おじさんを偶々見て、読んでるけどなかなか面白いね
2025/01/17(金) 11:18:40.48ID:2yTLfwlY0
悪役令嬢転生おじさんが今日だけ無料だから読んでるけど今のところ悪人が1人もいないから心穏やかに読めるねw
2025/01/17(金) 11:22:41.61ID:dbSjS8xl0
悪役令嬢転生おじさん1日無料を書きに来たら先人が居たわw
せっかくなのでXのURL貼っておく

https://x.com/ueyamamichiro/status/1879938825985880269

36話のアンナのドレス3着せっかくなんだから見せてよー! ってなった
2025/01/17(金) 11:43:01.86ID:LxMoprvs0
悪役令嬢転生おじさんアニメになったの知らなかったわ…!
ピッコマ無料ありがたい

COSMOS累計40万部っていまいち跳ねないね
すごい面白いと思うけどSFって若者にあんまりウケないのかな
726可愛い奥様
垢版 |
2025/01/17(金) 11:53:37.93ID:a9d9NeGk0
悪役令嬢転生おじさんってのあとがき読んだけどすごいね
Twitterにこういうのが読みたいって載せたものがコミック誌で連載するようになって、ついにアニメ化まで
アニメのEDはマツケンサンバだったし、漫画家ドリームだね
2025/01/17(金) 12:46:27.02ID:4Zv/HrvN0
>>726
今季アニメはメダリストも別の意味で漫画家ドリーム枠だね
どちらのアニメも今のところ良作になりそうでひとまず安心
2025/01/17(金) 14:15:29.22ID:Clm1loZc0
悪役令嬢おじさんの無料開放教えてくれて本当にありがとう!
アニメきっかけで読みたかったのだけどコミック品切れで重版待ちだったからちょうど良かった
連載からアニメ化の経緯も読んだけど作者とたぶんほぼ同世代だから何だか夢のある話で他人事ながら嬉しいな
2025/01/17(金) 14:26:20.83ID:7x+V8JRh0
>>726
https://x.com/ueyamamichiro/status/1631661642474999808
コロコロのゾイドは読んだことはないけどツダヌマ格闘街は読んだ覚えがあるわ
地味ながらもしっかりとした格闘漫画だった
2025/01/17(金) 17:02:03.97ID:LxMoprvs0
>>726
マツケンサンバED見てきたけど主人公のおじさんのキャラが違って違和感あったw
アニメはあんまり原作に忠実じゃないのかな

>>727
メダリスト好きだけど作者がもし男だったらキモかったとは思う…
推し声優さんは弱々しい声だったから原作の今とはイメージの高低差がすごいw
2025/01/17(金) 17:26:13.01ID:0G5edJJd0
元アナウンサー渡邊渚さん、元気にインスタ更新
ps://i.imgur.com/3jxpJ4M.jpeg
ps://i.imgur.com/mCNNtap.jpeg
ps://i.imgur.com/dczHW7x.jpeg
ps://i.imgur.com/tq28vFj.jpeg
ps://i.imgur.com/iQTxFxR.jpeg
ps://i.imgur.com/64HYvhC.jpeg
2025/01/17(金) 20:49:57.86ID:16+mG0IB0
悪役令嬢転生おじさん、支部に投稿されてた時から見てたけど作者が「サイポリス」の作者だと初めて知ってびっくりよ
コロコロ連載当時、弟が買ってたので読んでたのよ…
2025/01/17(金) 21:07:07.99ID:1HYcVeZm0
>>730
グレイスだっていつもはあんなキンキンの衣装は着ないし
サブキャラ達も脳死でジュリ扇振らないしw

男性の描く悪役令嬢ものって視点が違っててなんか面白いね
単に年齢的に父親視点になりがちなだけかもしれないけど
ビーストやダンジョンにコロコロの片鱗を感じた

巻末メモによると
どんどん新しいソフトを導入して使いこなしてて
頭が柔らかいなあと思った
悪役令嬢ものを描こうと思ったのものも時流を勉強した結果だそうだし
2025/01/17(金) 21:10:44.53ID:lQG0t5QU0
タッチのかっちゃんを殺したのはクラウザーさんだったww

x.com/wakasugi_k/status/1880191259136098390
2025/01/17(金) 21:28:14.50ID:+n7Taene0
>>734
クラウザーさんの演奏でかっちゃんが降臨www
相変わらず察しスキルの高いファンの方達好きwww
2025/01/17(金) 22:30:50.28ID:rr2Adick0
>>734
キレいな顔でSATSUGAI歌ってるのひどいw
2025/01/17(金) 23:06:31.30ID:Ewrs+cjk0
【悲報】🇯🇵中居正広の被害者疑惑浮上の渡邉渚アナ、ショックで手足が動かなくなっていた
ps://i.imgur.com/XjOU9Yu.jpeg
ps://i.imgur.com/kUqmRaA.jpeg
ps://i.imgur.com/77XO0Lq.jpeg
2025/01/18(土) 00:14:10.38ID:G/YH5Bxx0
悪役令嬢転生おじさん、めっちゃ面白いね
でもかつて某乙女ゲームの金字塔にハマりまくっていた身としては
多分モデルなんだろうな…と言うキャラ設定におしりがもぞもぞするw
特に外見が水で中身は闇っぽいキャラとか草生え散らす
笑うと同時に何かすごいダメージも受けるんだけどw
2025/01/18(土) 00:30:54.02ID:MnLU3ZKo0
>>738
そう言えばスナックバス江にも古のRPGキャラ出て来たよね
あれも面白かった
異世界おじさんの生徒会キャラたちはあるあるなのね
2025/01/18(土) 04:03:14.85ID:t3xLaWA00
ガンギマリの中居が発掘されてしまうwww
ps://video.twimg.com/ext_tw_video/1879073795899797504/pu/vid/avc1/1280x720/Hig11jwVF2ZV93na.mp4

ps://pbs.twimg.com/media/GhPQKMYbcAAAb1q.jpg

ps://pbs.twimg.com/media/GhPQMjnaEAAQoF-.jpg

目は虚ろ、口は半開き
冷や汗が止まらずタオルで顔面を抑える
2025/01/18(土) 07:04:57.58ID:5Om7IwqZ0
>>734
かっちゃんの隣の女ひょっとして南ちゃん?
かっちゃん良かったねw
742可愛い奥様
垢版 |
2025/01/18(土) 10:15:15.96ID:U5XUJS/Y0
>>741
南ちゃんじゃなくてアキナちゃんじゃないかな
2025/01/18(土) 11:38:41.72ID:rTpTyhOa0
くらげバンチの「酒蔵かもし婚」面白くなりそうな予感
お仕事もの+出会ったばかりのお互いの事よく知らない男女が結婚
主人公の家事能力の高さってのがまだイマイチ説得力無いけどこれからに期待
2025/01/18(土) 12:37:59.46ID:QJs1FDwo0
>>743
ザビエルのたとえがワロタ
どうなってくか楽しみだね
2025/01/18(土) 16:21:41.46ID:MnLU3ZKo0
よくある令嬢転生だと思ったのに
原作では男装してた公女様も社交界の花となる流れだけどエディットの中の人は
そうなるんじゃなく貫いて欲しかったらしく
反応的に公女様もそこきっかけにエディットを孌流れになりそうだけど
こういう所が韓国産だなあと思った
以前読んでた「継母ですが娘が可愛すぎる」もフェミ要素あった
私的にはいいことと思うけど韓国では漫画って誰向けに描かれてるんだろう
悪役令嬢モノはオバハン向けでは?と個人的に思うけど若い子も読むのかな?
2025/01/18(土) 17:10:48.27ID:OHx8uQOk0
キモすぎる

同僚女性の水筒に尿や唾液入れた疑いで🇯🇵日本人の男逮捕「女性が気に入らなかった」防犯カメラに混入の様子
ps://news.yahoo.co.jp/articles/d3ad18b3494233b38353c138aed916d1a19ed92b

福祉施設で22歳の同僚女性の水筒に尿や唾液を混入した疑いで、52歳のケアマネージャーの男が逮捕されました。

ケアマネージャーの石塚昭典容疑者(52)は2024年10月、当時勤務していた神奈川県平塚市の福祉施設で、同僚の女性(22)の水筒3本に尿と唾液を混入し、使えなくさせた器物損壊の疑いがもたれています。

水筒の水が濁っていることに気づいた女性が事務室にカメラを仕掛けたところ、石塚容疑者が混入する様子が映っていたということです。

石塚容疑者は「女性のことが気に入らなかった」と容疑を認めていて、「他にもやった」と余罪をほのめかしています。
ps://i.imgur.com/q7Icsab.jpeg
ps://i.imgur.com/t6iG45Y.jpeg
ps://i.imgur.com/ZLYSLsZ.jpeg
ps://i.imgur.com/03YUVq4.jpeg
ps://i.imgur.com/9qnv2o5.jpeg
ps://i.imgur.com/6QXTsXB.jpeg
ps://i.imgur.com/4qXmYzc.jpeg
ps://i.imgur.com/V9v17VV.jpeg
2025/01/18(土) 20:17:08.18ID:RN3TmnaG0
ピッコマで転生した外科医読み始めたけどめっちゃテンポいい
最初速いから中華かとおもったけど中華の支離滅裂な速さはないから読みやすい
748可愛い奥様
垢版 |
2025/01/18(土) 20:56:40.46ID:/CkZUsla0
余命わずかだと思ってました

ライン漫画でおすすめされたから読んでみたけど良かったー
絵がとにかく綺麗だし可愛いし読みやすくてサクサク進めるから無料分は読む
2025/01/18(土) 21:16:07.42ID:M5tYvhfT0
シャドウハウス

すごい展開のまま最終章へ突入
面白い。才能あるわーソウマトウ氏

靴とソックスの模様だけで当てろと謎入れてたし
ケイトとエミリコがんばれ
2025/01/18(土) 21:26:15.22ID:IKgdoTG40
【悲報】トヨタもフジテレビから撤退

トヨタ、フジテレビへのCM差し替え
ps://news.yahoo.co.jp/articles/925eea383adec7618218b3bf39575ffef423ef47

トヨタ自動車は18日、フジテレビで放映しているCMをACジャパンに差し替えたと明らかにした。企業の間でフジへのCM差し止めの動きが広がってきた。

ps://i.imgur.com/R5QX6Dj.jpeg
2025/01/19(日) 00:48:25.21ID:EbjM5N6N0
>>748
ヒロインはラリエットじゃなくてアスラハンよ
2025/01/19(日) 01:24:52.07ID:SB0fwMx60
よくある令嬢転生だと思ったのに
非・跡取りとは言え公爵家の息子がこんな靴履いて出歩かないと思う
ps://i.imgur.com/tFhUSkc.jpeg (画像しばらくしたら消します)
2025/01/19(日) 01:31:24.65ID:rVSrR6kn0
>>752
デイサービスに行く日のおじいちゃんの履く靴かな?
2025/01/19(日) 08:58:46.72ID:KZshg+cB0
靴とかドレスとか作法とか言い出したらきりがないよ
755可愛い奥様
垢版 |
2025/01/19(日) 09:08:02.49ID:mqYNXwFh0
>>751
その通り過ぎて笑ったわ
耳染めてほっぺた染めてグイグイくるヒロインに振り回されてて可愛い
2025/01/19(日) 11:11:32.58ID:aE42CrTv0
キリはないけど、多少のアラも気にならなくなる面白さがあればいいけど
それもないからつつかれるのよ
2025/01/19(日) 11:19:00.48ID:VsGIfLK70
>>752
これ何話?
2025/01/19(日) 13:03:22.70ID:1VM4IACV0
🇺🇸アメリカ製鉄トップ「🇯🇵ジャップが憎い。日本製鉄CEOを無一文にし家も車も奪い人生崩壊させてやる」
ps://video.twimg.com/ext_tw_video/1879166507047104512/pu/vid/avc1/1280x720/8HePeU4eJd8aOd-I.mp4

日本製鉄によるUSスチールの買収計画をアメリカのバイデン大統領が阻止したことについて、ライバルのクリーブランド・クリフス社のCEOは13日、バイデン大統領の判断を歓迎すると同時に「日本は中国より邪悪だ」と述べ日本批判を展開しました。

ゴンサルベスCEOはアメリカが日本や中国によるダンピングの犠牲者だと主張し、「中国はひどくて邪悪だが、日本はもっとひどい!」と語気を強めました。

怒りは日本製鉄の橋本英二CEOにも及び、「橋本CEOは私のことを悪党とかマフィアのボスだとか呼んでいるが法廷でそのことをきっと証明できるだろう」と皮肉を込めて話し、「証明できなければ、個人的に彼を無一文にし、彼の家も車も奪う」と声を荒らげて脅迫まがいの発言を繰り返しました。

🇯🇵日本人、ついに🇺🇸アメリカにブチギレ
ps://i.imgur.com/3em9qcK.jpeg
2025/01/19(日) 13:48:46.52ID:SZcv2jcI0
戦隊レッド 異世界で冒険者になる
アニメ関連のスレで知って無料で読める最初の頃読んだけど
戦隊モノのスーツアクターじゃなくてガチで戦隊ヒーローが異世界転生した話なんだね
ヒロインが冷静に突っ込んでてワロタ
2025/01/19(日) 13:49:42.99ID:ZmTPG2JR0
竜送りのイサギ最新話
いやいやいやなんでー!
時間置いて推し活伝説YOSHIO読んだのに心が晴れない
2025/01/19(日) 15:32:14.40ID:SB0fwMx60
>>757
36話だったかな
キリアンとエディットがオペラを見に街へ出るシーンで
ここの街へ来るのは原作ではリゼとのはずなのにおかしいな?って百合子が思い始めるとこ
2025/01/19(日) 18:47:21.65ID:pwWTB6tf0
再婚承認を要求します
無料最新話で赤ちゃんはひどい目に合わなそうでよかったよかったと思ったのだけど、次の話のコメントだけチラッとみたら不穏だな
2025/01/19(日) 19:01:07.43ID:+Ij46DGB0
評判いい「捨てられた王女の秘密の寝室」と同じ原作者のマンガ2作読んだけど
「その騎士がレディとして生きる方法」は続きが気になるし面白いが
「逃げられない、逃がさない」はいつ面白くなるのか無料分全部読んだけど…
ヒーローがモブ顔すぎるよねぇ
ヒロインのメイド服がいつもすすけてるのが変だし作画担当の腕の違いかな?
2025/01/19(日) 23:47:19.63ID:8utSIcmO0
新井祥のXが流れてきたけど実話じゃなくてストーリーの連載始めてた。絵柄がガラッと変わってて、ぱっと見新井祥だと分からないわ
2025/01/20(月) 06:24:46.67ID:VZVdF3700
>>761
ありがとう36話で合ってました
ここ読んでたとき靴全然気にしてなかった

序盤を久々に読んだのでエディットに対するキリアンのちょい塩な対応とか少し前の種馬発言wもあーこんな時あったねって懐かしくなったわ
2025/01/20(月) 08:16:30.58ID:ckOlsOfZ0
よくある令嬢転生だと思ったのに
食事シーンがやたら出てくるけど食卓、パンと牛肉ばっかだなと思ってる
たまに玉子が出て来る
溶けたバターがあちこちにあった時は笑った
野菜が欲しい

感想をパブサしてるんだけどCMのリゼバージョン(地味にレア)でリゼの独白があるけど
リゼは自分にだけ目線が向いてればいいとか思ってないかもしれないのに!って怒ってる人がいた
80話くらいあるうちまだ半分しか読んでないけどリゼそんな感じするけどな
何でそんな怒ってるんだろう?と思った
2025/01/20(月) 08:18:51.26ID:ckOlsOfZ0
地政学ボーイズ
時事ネタも拾ってるし歴史もサラッと学べるのでよく出来てると感心してるんだけど
同じ擬人化のヘタリアと比べるとかなりマイナーなの寂しい
よく出来てるのに
とはいえ多分これアニメ化するのではないかな?と思ってる
2025/01/20(月) 08:58:10.09ID:q3r5l5850
>>713
無料の1話読んでみた
絵がきれいだね
いちゃいちゃシーンをどう描いてくれるのか先が気になる

私も広告で絵柄にそそられたものをいくつか読んだことがある
ぶっちゃけ十年前のムーンやそれ以上前の個人サイトの小説でも
よく見たスパダリ愛され王道物語だから、絵柄次第なところがある

今夜、うちにおいで~冷徹上司の理性が溶けたら
その天才様は偽装彼女に執着する

あたりは絵柄が好みで、課金は躊躇うけど前者は単行本化しているので買うつもり
769可愛い奥様
垢版 |
2025/01/20(月) 09:18:38.26ID:FQiYS2Me0
秘密全話無料
今日は予定があるのよね全部読めるかしら
2025/01/20(月) 09:35:57.86ID:neAmXKr80
>>769
ひいぃありがとう!
LINEマンガダウンロードするわ
771可愛い奥様
垢版 |
2025/01/20(月) 12:07:02.02ID:4y2l3o1n0
秘密 LINE漫画で読了
連載時はあんまり気にしてなかったけど
第九の他メンバーの安定感がすごい
なんぼ有能でもすぐぶっ倒れてピーピー泣く上司は
一緒に仕事しづらいわ
絵は綺麗ですが涙跡の幅が太めね
2025/01/20(月) 12:16:21.82ID:6uQwDkCN0
あの涙、どうにかならんのか
慣れない頃は、え、ここギャグの流れだっけ?って戸惑ってたよ
2025/01/20(月) 15:33:55.14ID:6uQwDkCN0
秘密読んでたんだけど、そういやバッドエンドばかりで鬱になるから途中から読まなくなったんだったのを思い出したわ
いや話の性質上しょうがないんだけどさ
2025/01/20(月) 20:39:53.76ID:PCK+sVFl0
なにかとおもったら
秘密がドラマやるのか
昔もやって葬られたんだっけ?
みてみるか?
2025/01/20(月) 20:45:43.45ID:p5Vbgqfm0
白川さんの作者のお友達が何か訴えてるけど、白川さんって極端な話まとめサイト漫画化みたいなもんだと思ってたから特に驚きはない
ネットに転がってる話や自分の身の回りで起こったちょっといい話なんかを自分のキャラに落とし込んでアウトプットするタイプの作品でしょ
キャラ作りが時代に合っていてそこが強かったと思うけど、エピソード自体にオリジナリティのあるものは正直無いよね
でもそれをパクりとか盗作とまでは言えないよなーと思う
2025/01/20(月) 20:58:07.66ID:pChnkkVq0
>>775
ブラックガールズトークとか深夜のダメ恋図鑑とかそういう類のやつよね
どっかで読んだような、共感だけが目的みたいな話
2025/01/20(月) 21:00:00.47ID:RyF2kS3E0
>>771
すぐ倒れてピーピー泣く上司、完全同意だわw
牧さんも牧さんを姫扱いの周りも頭大丈夫?てなるときある
2025/01/20(月) 21:07:28.14ID:xuDaT62N0
ジャンプラの読み切りFloating mate
ほんのり良い話だった
2025/01/20(月) 21:45:12.08ID:9ZsJZdQn0
BL初期ころの年代の人は
受や受的なキャラはとにかく美しくて体弱くて繊細でって趣向なのよ
2025/01/20(月) 22:24:39.91ID:PI3yLJAM0
秘密は3巻くらいまで1度読んだきりだけど
新聞のドラマ紹介で読んだけど貝沼の設定全然違うのね
いくら何でも全変えはしないだろうからどうやってつなげるんだろう
1話?の大統領の話とか1度しか読んでないのにめちゃくちゃ印象に残ってて大好きな話なんだけどやんないだろうな…
2025/01/20(月) 22:27:11.57ID:+dhvVnba0
元々大統領の話は読み切り
2025/01/20(月) 22:36:06.39ID:9ZsJZdQn0
外人エキストラ雇うの大変だろうしね
主役のリヒト思ったよりドールっぽい美形があわなくもなく見えてきた
でも全体的に安っぽい
2025/01/20(月) 22:40:07.76ID:PI3yLJAM0
>>781
読切だったのか
そういえばメイン2人が出てきた記憶がない
主人公は読唇術ができる男の子だっけ
見ることですら許されないならって姿を消す終わり方も好きだった
2025/01/20(月) 22:40:22.68ID:pnPU8OQB0
甘くなるまで待てません

なんとなしに読んでみたらいかにも漫画だけどわりと面白かった
完結まで程よい量だし最後まで読んでみる
恋愛ものが好きなんだ
2025/01/20(月) 23:02:43.58ID:Y6q4VORM0
>>783
あの読み切りがものすごく評判がよかった。
連載になると広告が出てwktkして待っていたのに、話が違ったんだよwww
2025/01/20(月) 23:10:32.42ID:M5sPzIz80
>>775>>776
共感だけが目的のまとめサイトみたいな漫画ってすごい腑に落ちた
本筋の幹が無いんだよね
どこからか拾ってきた枝葉を貼って作ってる感じ
2025/01/20(月) 23:25:11.25ID:WZ/wkpT60
Floating mate

>>778
特に何も起こらないのが良かったよね
恋愛フラグとかも特に立たなかったけど共有した2日間のおかげでお互い前向きになれたっていうのがなんか良かった
2025/01/20(月) 23:45:52.98ID:SlZxdVyP0
秘密、ギリギリ読破!
前にも読んだことあったのに、最後はまったく覚えていなかった
面白かった!
2025/01/21(火) 00:58:34.48ID:RqKJzM/Q0
>>785
かなり昔に一度しか読んだことないけど
未だに覚えている
切なくて誰にでもありそうな、その人だけの秘密の話
あれは本当に上手かった

LINEマンガってPCで読めるのね
今知った
ドラマ化アニメ化などで期間限定無料とここで教えてもらいつつ
スマホじゃあなと思っていたわ
2025/01/21(火) 01:05:12.00ID:Oi1Q/AFY0
邪神の弁当やさん
謎や伏線がてんこもりだがとりあえず
若い子のお尻が好きなのでで吹いた
彼?も実はニワトリじゃ無かったりするのだろうか
791可愛い奥様
垢版 |
2025/01/21(火) 07:39:46.44ID:+EISXwFE0
姫様拷問

絶対作者の実体験でしょw
3歳くらいは自分の見えてる世界が全てだから相手の立場に立てないんだよね
だから自分が見えてない=相手も見えてないになるので姿丸見えかくれんぼになっちゃうw
2025/01/21(火) 08:06:43.74ID:Utgd6sZA0
Doberman(web版)
読み始めたとこだけど訳の分からない展開がなんか中毒性ある
しばらく続き読む
2025/01/21(火) 08:27:10.84ID:F4WSQUNU0
再婚承認は我慢しきれなくて読んでた原作小説の翻訳とラスタの裁判や子供のこととか随分違ってる印象だわ
2025/01/21(火) 09:12:27.22ID:p07mhyaa0
ジャンプラのPSYREN無料
ネタバレになるから詳しく書けないけどストーリーの重要な秘密が明らかになった回のコメント欄の動揺が面白い
2025/01/21(火) 09:43:57.13ID:TR8CHlKb0
>>794
PSYRENなついわ
無料知らなかったから情報ありがとう
ところでその動揺コメントって何話?
2025/01/21(火) 10:28:16.68ID:v7eVpZdN0
私の愛する圧制者

とうとうアネットがハイナーの過去を知ってこれからどうなっていくんだろう
転生や回帰もない貴族ものはわりと珍しい気がするし映画みたいな構成で毎週楽しみに読んでる
2025/01/21(火) 11:40:32.34ID:p07mhyaa0
>>795
37話
2025/01/21(火) 16:55:11.42ID:7p4VT6Wf0
久しぶりにタッチ読むと南より由佳が好きかもと思った
子供の頃は南ちゃんみたいになりたいって思ってたのに
2025/01/21(火) 17:00:18.81ID:3XX5PSRC0
南ちゃん好きな女子って珍しい気がする
由加の方が人気だった
2025/01/21(火) 17:21:06.26ID:/kfxk6B40
>>799
横だけど、そうなの?
私は由加嫌いだったわ
特に南ちゃんが好きってわけでもなかったけど
2025/01/21(火) 17:47:35.43ID:8nPt4HD50
由加と西村のマネージャーが好きだった
一途で可愛い
南ちゃんは誰にでもいい顔するのが苦手だったなー
2025/01/21(火) 17:49:07.15ID:Josx2qtp0
南ってあざといんでしょう?!て覚悟して読んだら思ってたほどじゃなくて、ふーん普通にいい子じゃんって思ったわ
2025/01/21(火) 20:15:46.29ID:phkJE4950
>>802
達也と南は似たもの同士(天才だから苦労しなくてもできる)
達也は「できない」を擬態したけど、南はまっ正直に「できる子」で過ごしたからなぁ…
2025/01/21(火) 20:37:56.94ID:g4u+vdEW0
達也は努力家の和也が南を好きなのを察知して気を使ってたからなあ
南もずっと達也が好きだったけど
和也に気を使って達也には気のない素振りで通してたし
でも南は和也とは張り合う立場ではないから、出来ない子の擬態はする必要は無かったしな
2025/01/21(火) 20:40:34.60ID:R9Ydn9Mn0
そもそも達也が和也にそこまで気をつかう理由とかあったんだっけ?
2025/01/21(火) 20:44:16.77ID:Pe1pQMi40
>>802
父子家庭で稼業も喫茶店の客商売だから、周りの空気読むとこがあって
和也とベストカップルと持て囃されても何も言えないみたいなとこあるからね
2025/01/21(火) 20:46:42.53ID:eT38Sabc0
タッチはやまさき十三原作あだち作画の少女漫画「夕日よ昇れ」にインスパイアされたものだと思うわよ
読めばわかるけど、優等生の兄貴と不良の弟の兄弟転校生
兄と相思相愛になったヒロイン夕子
でも兄は病気で亡くなって、悲嘆にくれる夕子をみて、弟が俺がいるよと心に誓うラスト
多分その続きを描きたくなったんだと思う
名作だから読んでー
2025/01/21(火) 21:02:02.90ID:oDSZqSa20
タッチは今読んでも本当に面白いよね
個人的には三人組の前半より柏葉が来てからの展開が好き
伏線とか間の取り方とか、あだち充は天才だと思う
2025/01/21(火) 21:31:20.75ID:4whfiszC0
文春砲キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

ps://i.imgur.com/WAnaido.jpeg
2025/01/21(火) 21:33:04.22ID:jUQAea2q0
南はちゃんと努力してるのに飲み込みが早くて結果を出しちゃうがゆえ
何でも苦労なしに出来るとタッちゃんにすら思われるちょっと損なタイプなんだよね(スタミナ丼の回)
由加はできないからハッキリと努力が見えて可愛く見えるっていう
南のことをよく分かってるのは南を普通の子と評した原田な気がするw

南が嫌って人は何となくのイメージで嫌ってる気がするのと
アニメの声がつくとコラ!とかだぞみたいなセリフが割増でぶりっ子(死語)っぽく聞こえるからそのせいかもと思ってる
2025/01/21(火) 21:47:49.82ID:Fgo7V67M0
>>807
セリフ短いし文字が少ないよね
あんな少ない文で話が進んでくのが凄いわ
ちゃんと分かるし
2025/01/21(火) 21:54:35.75ID:arZ+LVw/0
南ちゃんの声の人がハウス食品のアニメピーターパンの冒険のピーターパンの声と同じと知った子供の頃の私の衝撃たるや
声優ってすごいなって
タッチは新田が今で言うスパダリよね
2025/01/21(火) 22:04:13.41ID:xJfuxqDy0
まさか霧切ギリ子で泣かされるとは思わなかった
単行本ほしいわ
2025/01/21(火) 22:41:16.36ID:Yw3UPH8c0
>>792
新連載の時にバナー広告見て気にはなりつつもスルーしてたんだけど10話まで読んでみたわ
着地点見えなくて先が気になるね
2025/01/21(火) 22:46:16.53ID:iPTjCFyY0
ピッコマのポイ活で初めてアシガール読んだけど面白いね
唯は元気で可愛いし若君の色気が凄い
2025/01/22(水) 01:21:04.95ID:x9DG5aho0
■【マンガ大賞2025 ノミネート10作品】(作品名あいうえお順)
『ありす、宇宙までも 』売野機子
『女の園の星』和山やま
『COSMOS』田村隆平
『この世は戦う価値がある』こだまはつみ
『死に戻りの魔法学校生活を、元恋人とプロローグから(※ただし好感度はゼロ)』白川蟻ん、六つ花えいこ、秋鹿ユギリ
『図書館の大魔術師』泉光
『ドカ食いダイスキ!もちづきさん』まるよのかもめ
『どくだみの花咲くころ』城戸志保
『ふつうの軽音部』出内テツオ、クワハリ
『路傍のフジイ』鍋倉夫
817可愛い奥様
垢版 |
2025/01/22(水) 06:37:55.74ID:Yx1dHWpQ0
戦国鍋TVに出てくるマネージャー
「〜だぞ」といい
名前が南なところといい
なにを念頭においてるかロコツで笑える
2025/01/22(水) 06:52:26.70ID:BkHiVd2W0
りぼん70周年ってことで今月号の裏表紙に過去の連載作品のイラストがいっぱい載ってたけど、よく考えるとときめきトゥナイト、有閑倶楽部より前の漫画って知らない
2025/01/22(水) 06:53:00.18ID:BkHiVd2W0
南ちゃんは超人すぎて少し苦手
2025/01/22(水) 07:32:56.28ID:kzozKGo60
長澤まさみのドールハウスって映画の予告見たけど、私の人形は良い人形みたいでめちゃ怖かった
漫画でも怖かったのにガチで人形がベッドに潜り込んでくる描写とか予告だけでトラウマだったわw
2025/01/22(水) 08:06:37.20ID:W9bbIUcM0
>>816
また普通の軽音部だったらがっかりだな
ひたすらバンド内のキャットファイトのみで音楽への興味ゼロ
使われないだろうけど中村一義の曲使われたら嫌だわ
2025/01/22(水) 08:23:07.44ID:KV3ELi7n0
>>816
詳しくはないんだけど、こういうやつのノミネートに女の園の星を何回も見てる気がする
何か賞を取るまでもしくは連載が終わるまで出るものなのかな
2025/01/22(水) 09:23:48.84ID:6QmCvL7l0
>>801
誰にでもいい顔してたかな
誰とでも普通に話してた印象はあるけど思わせぶりとかそんなことは一切してないと思う
新田に送ってもらったとか?でも1度きりだし思わせぶりだとは思わん
ずっと達也のことがブレずに好きな印象
2025/01/22(水) 09:48:02.00ID:5IuzgIj10
>>816
図書館と女の園はなんで今更って思う
8巻以内ならほとんど出ないから連載10年とかでも良いんだろうけど


終の退魔師
ピッコマのミッションで一話読んで気に入って17巻まで読んだ
なんとなく血界戦線っぽい感じがする
グロとか胸糞悪い展開も多いけどちゃんとスカッとさせてくれるから読める
我ちゃんは令和のダラさんのヘビみたいで笑った
825可愛い奥様
垢版 |
2025/01/22(水) 11:57:05.13ID:Cuf3fmau0
和山やまさんだんだんと連載が途切れ途切れになって当然単行本も新刊出るのもゆーーっくりになって大丈夫?と思っちゃう
2025/01/22(水) 12:19:55.67ID:TeH728gu0
>>821
ほんとに読んだの?
2025/01/22(水) 12:28:05.77ID:W9bbIUcM0
>>826
どこが違った?
2025/01/22(水) 12:58:29.12ID:TK1Q9w9w0
女の園の星は相変わらず面白いんだけど賞関連に名前が上がるとまたかよってなるからもう辞退でいいんじゃ…って思ってしまう
2025/01/22(水) 13:06:06.93ID:3BNpOFmG0
知名度で言えば女の園の星はダントツだと思うのに受賞までいかないのはBL系だから?
2025/01/22(水) 13:11:07.01ID:5/ELz3Wj0
女の園の星にBL要素ないでしょ
2025/01/22(水) 13:12:44.36ID:3BNpOFmG0
作家がよ
2025/01/22(水) 13:19:02.95ID:cnbB3Ga70
>>822
女アピールしてるのはいつも達也の前だけよね
若い頃は由加好き南嫌いだったけど、
おばさんになった今はどっちもかわいい
みゆきはいまだにモヤモヤするけど
2025/01/22(水) 13:19:29.27ID:cnbB3Ga70
>>832
アンカミス
834可愛い奥様
垢版 |
2025/01/22(水) 13:22:13.95ID:t18lwVFm0
どんなにゆっくりでも新刊出してくれるなら嬉しい派だわ
健康第一で描き続けてほしい

昨日のマンガワンでポイント対象だった
#先生 って読み切りがなんかこう、いいもの見たなと思えた
2025/01/22(水) 13:26:33.06ID:hqAgxLPY0
BL系と言うならよしながふみはどうしたらw
2025/01/22(水) 13:42:26.76ID:nEAEwxkv0
よしなが儲多いけどBL漫画や同人は内容やセリフはエグいのにこれっぽっちも全く色気が無いのよね
2025/01/22(水) 13:57:10.48ID:5n9UXzGR0
字ばっかじゃん
2025/01/22(水) 14:14:30.72ID:3BNpOFmG0
そーなのよね
でもその色気のなさが逆に一般誌にあってるんじゃないかしらねー
2025/01/22(水) 14:54:10.77ID:KSMfavq90
ダブル、BLみがあるけど作家がそっちの人だからかな、これがいわゆるブロマンスと言うやつかしらと思ってたら
突然BLになって戸惑ったんだけど、男性読者は脱落しなかったかしら
2025/01/22(水) 14:59:24.11ID:bie3a27a0
よしながふみに限らず、肩がとんがってる絵柄だとあまり色気を感じないな
骨と筋肉と唇が色気の肝だと思うのよ
2025/01/22(水) 15:32:47.87ID:Q8Faqrrv0
BLは何食べぐらいしか読んでこなかったけどたまたま見つけたスモークブルーが良かった
嫌な人が出てこないのも良い
性描写はまだ慣れず早送りw
2025/01/22(水) 15:39:04.91ID:we3TDB/W0
よくある令嬢転生と思ったのに 53話
不利な状況のなか頑張る主人公には好感が持てるしキリアンも可愛く思えて来たのに53話はキモくて嫌だった
返答から察されて同僚に「セックスも仕事だよね😅」と言われる、
キリアンが屋敷の廊下で「今夜は寝かしませんよ」とか言うのでメイドたちにきゃあっと言われる、
伝わるか心配だけどこういうのはすごく気持ち悪い
特にキリアンは最低
部屋に入って扉を閉めてから言って欲しい
2025/01/22(水) 15:44:51.12ID:sFKQ/Qpi0
>>842
読んでないけどそれきゃあきゃあ騒ぐメイド達も嫌だなー
プロなら当然聞こえなかったふり一択では
2025/01/22(水) 15:54:46.59ID:we3TDB/W0
>>843
そうなんだよね
メイドは主人たちの言動を目や耳に入れないって作中にもある
主人公が使用人を庇ったので庭師やメイドたちも主人公を慕うようになった経緯はあるんだけど
だからってその反応は違うと思う
他人に「昨夜はお楽しみでしたね」とか言われるシーンが大嫌いだからこういうのすごく嫌
2025/01/22(水) 17:35:28.77ID:kRlSbh1S0
路傍のフジイ、実写化してほしくないけれどされそうな感じがする
2025/01/22(水) 17:54:23.08ID:rjq4qA/g0
>>845
しかもイケメン俳優でね
2025/01/22(水) 18:11:46.70ID:dPCBUuwq0
>>840
わかるー直線で角ばってて肉もなさそうでギシギシしそうだよね
身体が曲線または筋肉質だとまた違うんだろうけど
848可愛い奥様
垢版 |
2025/01/22(水) 18:18:47.71ID:Cuf3fmau0
きのう何食べたはケンジとシロさんが歳を取っていってるのがすごいなーと思ってる
結婚式あたりから自分的にはもたついてる気がしてるけど連載当初からのシロさんの変化とかお互いの親の老後とか生活全てがリアリティがある
2025/01/22(水) 18:27:34.43ID:7gHPYFgD0
邪神の弁当屋

若い子の肩を持つチュンちゃんかわいくて草
サティが孤児院から逃げた理由もかわいすぎる
未就学児で実際にいるんだよねそういう理由でお遊戯したがらない子とか
ライニー呼びに対するダリアの反応もかわいかったしほんと良い回だった
2025/01/22(水) 19:04:09.99ID:Ku9t+l1P0
金田一パパの事件簿

連載当初は高校生のお兄ちゃんだったのに
新連載で同い年になってた
そのうちかつての主演でドラマ化するんかね
2025/01/22(水) 19:18:22.89ID:EvAH8mDR0
>>850
37歳をそのつもり(実写初代)で連載してたっぽいけど結局叶わなかったから望み薄いんじゃないかな
2025/01/22(水) 19:23:32.40ID:V2coOps70
本なら売るほど

ありがちと言えばありがちだけど絵がきれいだし本好きだから続きも楽しみー!
と思ってたけど、連載がかなり大変みたいなことがどっかに書いてあって、ちゃんと続くか心配だなぁ
SNSで拾った漫画家さんなのかな
2025/01/22(水) 20:46:21.34ID:eIPoNtNI0
いっそあなたがトドメを刺して
パルシィで読んでて、初連載の漫画家さんとは思えないくらいめっちゃいい、ときめく
大学生の恋愛漫画に抵抗ない方はぜひ読んでみてほしい
2025/01/22(水) 23:05:10.58ID:v0P0RF910
フルーツ宅配便 pixivコミック最新話
主人公の幼馴染だったからだろうけどすごく長く引っ張った割には雑なバッドエンドだった…
2025/01/22(水) 23:50:27.37ID:pYNUKMDr0
>>850
44歳になっても17歳の頃と容貌に変化が無さすぎて笑う
無印から20年後の37歳の事件簿でも小学生だった二三は唯一の例外として
当時高校生組は40間近の中年で剣持なんか70目前なのに揃いも揃って変わらなすぎ
2025/01/23(木) 08:30:32.93ID:jZs5t+Qe0
>>853
一巻読んだけど内容忘れた
また読んでみるわ
2025/01/23(木) 08:45:27.41ID:XEBsXagI0
>>855
金田一は中年とか描けないよね、輪郭をもっと細くするとかあると思うんだけど
変な色目使わずに27歳にしておけば今回も34歳で済んだのに
2025/01/23(木) 09:08:14.18ID:UH97aa8b0
化け物だよもちづきさん
https://i.imgur.com/WCFUzTI.jpeg
https://i.imgur.com/chnfks4.jpeg
https://i.imgur.com/Nl6oatQ.jpeg
2025/01/23(木) 09:26:35.72ID:OMHXKUBb0
>>855
それローズベルタンで思うわ
最初の田舎の10代の少女時代からずっと同じ見た目で
ヘアスタイルは前髪月光仮面でドレスも着たきり雀
2025/01/23(木) 10:36:59.58ID:xe56W6u20
でもメインキャラ歳取らせるのって難しいよ
大体ちょっと顔伸ばされてバランス崩れてガッカリってことになってる
学館系のコミックスおまけの10年後とかw
子供の頃あのこに1000%の杉本さんが好きだったんだけど
大学入った途端オールバックにスーツになって
何だこのオッサンって興味が失せたから多少のビジュの変化すら難易度高い

まぁ男性向けの金田一はガラッと変えてもいいと思うけどね
金田一のルックスにファンがついてるとも思えないしw
おじさんおばさん普通に描けてるんだから描けると思うんだけど
2025/01/23(木) 10:42:19.25ID:EHRUcErm0
漫画はビジュアル変えると読者がわからなくなるかもしれないから、モブなんかは全員同じスーツとかにする
それはそれとしてメインキャラ
大御所はちゃんと成長させるけどね
ベルバラの描き分けなんかすごい
画力の問題だよね
2025/01/23(木) 11:01:12.66ID:hPBJGjzc0
その点なに食べはすごいよな
2025/01/23(木) 11:13:00.02ID:xe56W6u20
>>861
画力もあるけど元絵によるところも大きいと思う
少女漫画系で急にリアルに寄られても誰??ってなるし
そうなると苦肉の策で縦に伸ばすしかないのか…
2025/01/23(木) 11:15:32.41ID:EHRUcErm0
ベルばらめたくそ少女漫画系なんだけどw
子供顔は愛らしく大人顔は美しく
2025/01/23(木) 12:16:06.81ID:973wPBJ60
>>858
並サイズがあるのとデカ盛りはシェア前提なところに良識を感じるw
2025/01/23(木) 12:32:05.02ID:SemCYGRG0
>>862
絵はちょっと皺が増えたくらいだけどね
画力をストーリーで補うタイプ
2025/01/23(木) 12:55:53.70ID:qtG2o9vC0
>>866
なに食べの年の取り方の表現で「あるある」と思ったのは服装かな?
特にシロさんやケンジの両親が着崩れているのが、自分の親と同じだなと。
よしながさんの親もきっとそうなんだろうなぁ…
2025/01/23(木) 12:59:14.71ID:xe56W6u20
>>864
ここでの少女漫画系はりなちゃみたいなキラキラのこと言ってる
ベルバラとか一時代前の絵や青年誌系より難しいってこと
2025/01/23(木) 13:18:24.54ID:EHRUcErm0
>>868
もともと高橋真琴に根差す系統だって年齢変化描ける絵じゃないたわよ
画力ある限られた人が手本になって描いたから、他の人も参考にできた
りなちゃ系とやらはその画力ある人がいないだけ
2025/01/23(木) 13:24:44.44ID:973wPBJ60
加齢を記号以外で表すことにそこまで意味がない作品だったらそれでいいんじゃね?って気はするかな

特に低年齢向け作品ではそれが重要視されないだろうし
逆に読者の年齢が高ければそこが疎かだったら興ざめするってだけの話では
2025/01/23(木) 13:30:09.53ID:00ddGQR/0
ハイキューのアニメにハマって漫画読み始めたけど多分私漫画だけだったらついていけなかったかも
2025/01/23(木) 13:36:58.30ID:0LbxOhEl0
婚活バトルフィールド連載再開楽しみ
本当にいいところで終わってたから…
2025/01/23(木) 13:38:53.81ID:+cw9TF4y0
ほうれい線1本足すだけの老け表現の漫画もあるよね
2025/01/23(木) 13:42:24.30ID:i7gtzci10
>>872
今知った楽しみ
2025/01/23(木) 13:49:31.01ID:CVRUDrCP0
子どもの頃上手いと思ってた絵と大人になってから上手いと思う絵って違うから
読者が子どもなりなちゃ作家に加齢表現の上手さ求めてもって気がする
子どもの漫画のおじいちゃんおばあちゃんは少女漫画絵に申し訳程度の皺つけただけでもいいよ
2025/01/23(木) 14:46:08.58ID:xe56W6u20
ちゃんとしてって思ってるわけじゃなくて単純にそういう絵柄だと難しいよねって話です
2025/01/23(木) 14:49:29.79ID:wElXkSlY0
輪郭変えるのと、目元たるんで重く細くすると老人に見えやすいと思うんだけどね
キャラの加齢表現が何度も出てくるストーリーなのに壊滅的だったのはスピリットサークル
2025/01/23(木) 14:53:11.40ID:F73pzCkX0
ファッション!、ourfeelの最新話


開、ようやく正体に気付いたんだね!
体が心配だから休んで欲しい……
2025/01/23(木) 15:03:16.77ID:Ge4AzK720
>>873
この表現方法なのが成田美名子
大ベテランなんだけど加齢の人物が描けない人
メロディ連載作内で亡くなった人が居たんだけど見た目が老人じゃないからビックリした
輪郭が若者も老人も一緒でシワをちょこちょこ描く表現でしかない
絵に関しては「エイリアン通り」から成長は見られない
2025/01/23(木) 15:05:24.33ID:bDAXX2vR0
>>878
DVには気づいたけど、自分がやられていることには気づいてないようにみえるのが不穏
2025/01/23(木) 16:36:46.21ID:ov/SQs+e0
>>879
その作品は読んでないけど
成田美名子は一貫して絵は上手くてきれいって印象だけどなー
シャールの父親とか普通に中年として描けてた気がするんだが
2025/01/23(木) 17:27:44.24ID:ZIeQjVLe0
ママレードボーイlittleのみきとゆうは顔伸びてたな
2025/01/23(木) 17:30:24.81ID:ZIeQjVLe0
金田一パパはポイント目的でばーっと見たけど子供でかすぎてw5さいか7さいだと思うけど
あの漫画家も何十年も描いてるのに上達しないね。劣化もしないだけマシか
2025/01/23(木) 17:42:20.59ID:5F4JBiBl0
>>881
中年はまだなんとか表現できているけど、老人は描けてないと思う。
花花は長すぎるので、いい加減最終回になってくれと願うw
2025/01/23(木) 18:14:01.13ID:14yl2xrN0
よぼよぼの爺さんや婆さん描くのが上手いのはTONOさんかなと感じるけど
それって要はデフォルメの技術が作風に合ってるかどうかみたいなことなんかなぁ
2025/01/23(木) 18:14:23.08ID:z15f88uJ0
加齢表現でここ数年唸りっぱなしなのはゆうきまさみの「新九郎奔る」だわ
骨の細い子供が壮年になるのも
ふっくらした美人がたるんで険のある姥になるのも
脳卒中を繰り返して衰えていく老人も
愛妻を喪ってヨレヨレのボロボロになってから立ち直って、当時の社会で60過ぎて壮健な老人も
若い頃は目鼻のパーツが似てるだけだった青年が老いてきたら父親に生き写しになっていくのも
2025/01/23(木) 18:46:19.95ID:D98U8ALh0
爺婆から子供まで描きわけ巧いなと思うのはもんでんあきこ
この人の描くイケオジ最高
2025/01/23(木) 19:18:16.72ID:CFXcE8A30
年寄りのたるんだ輪郭も若者の引き締まった輪郭も描き分けできてると絵が上手いなー!って思う
上でも言われてるようにそれが必要ない漫画もあるから漫画のうまさとはまた別だろうけど
2025/01/23(木) 19:22:05.60ID:7EIptaF30
後ハッピーマニアの目元の疲れだけで老けて見えるのなんか好き
2025/01/23(木) 19:39:41.46ID:0GZ1+P/T0
森本梢子も年寄り上手いと思う
アシガールの多種多様な爺さんたち凄かった
あと高台家のおばあちゃん、あの美少女がシワできてほっぺ垂れたらこうなるよねーっていうのがはっきりわかる
2025/01/23(木) 19:45:05.16ID:D98U8ALh0
>>890
あーたしかに上手いね
2025/01/23(木) 19:54:37.47ID:l0IFktyA0
老若男女の描き分けなら一条ゆかりもだわ
ジジババもだけど、美童に恋した女の子が生霊になって少しづつ成長する過程を全部描き分けてた
2025/01/23(木) 20:23:35.33ID:eFGPXQY70
こんなにあらゆる絵柄で年齢変化を描ける人で溢れてるんだから
りなちゃ系は難しいは甘えとしかwww
2025/01/23(木) 20:42:50.03ID:EyV++wLF0
キャプ翼も年寄りは顔に線入ってるだけな気がする
猫奥の人は美形からお年寄りまで、そして猫もすごく上手い
コミックス巻末のおまけマンガで島耕作のパロディ描いてたけどそれもめちゃ上手かったw
2025/01/23(木) 20:49:46.66ID:ov/SQs+e0
>>889
美容に無頓着なカヨは目の下にちゃんとシワがあって
逆にフクちゃんは金を注ぎ込んでるからシワは少ないものの
年齢はそれなりに感じるというね
2025/01/23(木) 21:42:03.28ID:nswmBH8d0
>>894
猫奥の人は青池保子トリビュート本でも上手かった
うますぎてすぐに作者誰なのかわからなかったくらい
2025/01/23(木) 21:46:47.48ID:PH3L6QXI0
くらもちふさこの老人も上手い
2025/01/23(木) 21:53:26.07ID:Hfwv+yBy0
キャプ翼は成長=等身が伸びるだから…
2025/01/23(木) 22:50:13.97ID:KWe1JJLA0
>>883
天草財宝描いてたころは上手くなったなと思ったけど、また下手クソに戻ってるような
さとうふみやの描く熟女好きなんだけど、女性達がロリ化しちゃって魅力が無くなってる。残念
2025/01/23(木) 23:00:15.89ID:T/Dm6yN90
ブックウォーカーでメダリスト10巻まで80%オフだから買おうと思った
さらに初回限定で200冊までコイン50%還元もあり
買いたい本選定が終わらずなかなかメダリストが買えないわー…
2025/01/23(木) 23:02:27.15ID:usR6fnbB0
夜明けを乞うけものたち

2巻まで読んでみた
致すシーン出てくるけど絵が綺麗だしストーリー軸がしっかりしてるからかいやらしく見えない
3巻まで出てるみたいだから続き読んでみる
2025/01/23(木) 23:03:23.02ID:eFGPXQY70
ブックウォーカーは年に3.4回50パーポイント還元やるわよ
2025/01/23(木) 23:21:58.08ID:kbCF7QtA0
マキヒロチのホテル漫画
どいつもこいつも「しゃらくせえ」という感じ
唯一好感が持てたのはドーミーインでいいやって子だったのになぜかラブホにおひとり様宿泊しててううーん?ってなった
2025/01/23(木) 23:25:24.15ID:T/Dm6yN90
>>902
40%還元ある本なら初回50%還元と合わせて90%還元なのよね
今は小説はじめ実用本や画集含むテキスト本が40%還元なので90%還元なので…

悩みすぎてメダリストは23%還元の既存会員DMMで買おうかなとなってるわ
ブックウォーカー全体が40%50%還元セールの時に新規会員になった方が対象が広いものね
2025/01/23(木) 23:35:36.84ID:eFGPXQY70
>>904
キャンペーンの合算なんてしてたっけなぁ
普段どれか一個しか適用されないけど

基本的にいつも5冊以上15%還元やってるけど、たまの50%や40%還元キャンペーンで購入しても65%55%還元にはならないよ

1000円の本が40%還元のとき入会しても
入会初回特典50%還元のみだと思うけどど
2025/01/23(木) 23:36:33.30ID:eFGPXQY70
最後ちょっと不足
結局500+税金ってこと
2025/01/24(金) 01:15:24.95ID:MHDZt9p40
>>898
竹なんか?
2025/01/24(金) 01:45:55.99ID:kkLjS0wA0
加齢表現はあの宮崎駿でも自然な老化を描けてないから大半の創作者には無理なんじゃないの
ラピュタのドーラなんか若い頃と現在で人相が全面的に入れ替えされてるし
2025/01/24(金) 06:37:06.18ID:wNXGOJng0
>>892
加齢もだけど女性の身体の描きわけも凄いよね
モデル女性は薄っぺらくて胸なくて肩幅しっかりした体型だったりボリュームあるセクシー女性と野梨子みたいな幼い体型とか
2025/01/24(金) 08:22:55.17ID:ImRm/JXD0
>>905
私もそんな美味しい話あるんだ?と思って調べたけど
//i.imgur.com/44F8cA3.jpeg
こんな感じで初回に限り対象外以外はダブルで還元されるみたい
(これは夜スクショした実用本)
もしかしたら年2.3回の還元は初回還元はつかないって事なのかな

ただ初回還元の方は1ヶ月の期間限定らしい
2025/01/24(金) 08:37:04.19ID:4IK4Dcfk0
URL貼れないけど
日出処の天子を野村萬斎が狂言化だって

い、いろんな舞台化があるなぁ…
2025/01/24(金) 08:53:47.52ID:vdNLskcv0
>>910
あーなるほど

普段から、セールで本の単価↓と
コイン還元は合算はされてるよウン

コイン還元の複数合算は普段からやってない
2025/01/24(金) 09:38:30.71ID:otEctiLp0
>>899
横だけど熟女よかったよね
謎の木箱持ってる刑事の茅さんとか地獄の子守唄の女性教師とか大人の女性描くの上手かったと思う
ロリ化して本当に残念だわ
2025/01/24(金) 11:18:43.07ID:SPIrO0+90
イブニングは金田一の他にもK2や味っ子2などマガジン漫画の続編多かったけど
他の漫画はかつてのキャラが再登場すると年相応に成長や老化してるのに
金田一だけ作中20年経っても誰一人としてシワひとつ白髪一本増えないから違和感凄かった
915可愛い奥様
垢版 |
2025/01/24(金) 11:46:21.51ID:2zR0c+fY0
私は金瓶梅の女性たちの系統が違う美人や親族はちょと似てるみたいな描き分けもすごいと思ってるわ
時々崩れてミョーんてなっちゃってるけど

生徒諸君kidsは謎進化したイーブイみたいなの含め作者さん健康面大丈夫なのかなって思うけど
2025/01/24(金) 12:34:10.72ID:K3GwI5HP0
ワンパンマンの去年1年分の話は無かったことにするのか…
番外編として残るらしいけど
2025/01/24(金) 12:46:38.80ID:K85L0r2S0
マルチバースかいw
2025/01/24(金) 12:52:27.56ID:3wNV7fbd0
>>916
読んでないからどれだけの影響なのかわからんけどすごい決断よね
ifストーリーみたいになるのかしら
2025/01/24(金) 13:14:53.81ID:pQEs+pc00
その番外編はどこで見れるの?
2025/01/24(金) 13:20:48.57ID:vdNLskcv0
そう言う事すると、もうたがが外れたようなもんだわよ
これからも展開困ったら無かったことにすればいいってなるから
この先はもう読まなくていいレベル
2025/01/24(金) 14:08:31.28ID:nZ+SlBdj0
一年ぶん書き直しとは思い切ったわね
多分コミックス化されてないから出来ることなんだろうな
2025/01/24(金) 14:08:41.63ID:jBnPsM4s0
>>915
金瓶梅好き
でも単行本になっても背景白いけど
アシさんいないのかなあって思ってる
2025/01/24(金) 14:13:06.31ID:xq0ErNbB0
金瓶梅読んでる人は紙の漫画?
2025/01/24(金) 14:24:54.34ID:IiWEz3fh0
金瓶梅私も好きだわ
ドロドロで人情味あって面白い
LINEマンガで少しずつ読んでるからまだ937話で止まってるけど
2025/01/24(金) 16:50:07.75ID:dBenkLgK0
メタモルフォーゼの縁側の人の
お年寄りの書き方が上手だと思ったわ
雪さんのおばあさん感
2025/01/24(金) 17:31:55.30ID:STGgI8jk0
>>916
地下から脱出した辺りで読まなくなったけど、何があったらそんな事になるんだろ
途中までは面白かったけど毎回主人公が来れば終わるだけなのに
ドアップと引き伸ばしばかりで気付いたら読まなくなったなあ
2025/01/24(金) 17:39:24.23ID:dJILWv5C0
>>916
原作のほう?
2025/01/24(金) 17:49:40.12ID:rZDfD9cq0
>>927
X見る限りは村田版の方らしい
2025/01/24(金) 17:54:04.92ID:dJILWv5C0
>>928
ありがとう
村田版はブラスト顔出ししたり独自路線に進んでたから原作のこれからの展開と矛盾するとか原作者の意向に合わないとかかな
2025/01/24(金) 18:24:07.27ID:5rotUYsf0
ここで見かけた魔術師クノンは見えている、よかった
明るいファンタジーでハラハラドキドキはしんどい気分のときでも安心して楽しめた
同じ原作者のニア・リストンのコミカライズもいま読んでるけど面白い
書いてくれた人ありがとう
931可愛い奥様
垢版 |
2025/01/24(金) 19:42:47.24ID:g1L9C3gT0
秘密読み始めた
面白いけど絵が淡白だからグロくても平気
坂本眞一がこのストーリー描いたら怖くてページ開けなさそう
2025/01/24(金) 19:58:29.94ID:3wNV7fbd0
>>931
坂本眞一が描く秘密想像したら草
完全ホラーになるわ
2025/01/24(金) 20:46:39.22ID:27FwoqCt0
森薫と入江亜季展行ってきたけどめちゃくちゃよかったわ
アナログ原稿の凄さを存分に堪能できたし森薫の同人誌とかも展示してあって興味深かった
本人のコメント読んだら2人とも一生デジタルに移行しなさそう
2025/01/24(金) 20:48:03.25ID:unGZpr7t0
>>925
メタモルフォーゼ、結局主人公はおばあさんを通じてちょっとした非日常を得たけれど
いなくなってまた何もなくなって
読み終わった後にすご悲しくなって虚無だった
私が読み違えているのかしらと気になるけど読み返すのも悲しくて
2025/01/24(金) 20:55:05.62ID:ImRm/JXD0
>>912
うーん…ごめんなさいね
私にはその説明がよくわからないわ

40%還元と50%還元合わせてたコイン還元
って画像を出したつもりだったんだけど…

値引きはまた別よね
1760円から値引きされて880円
税抜価格800円の40%(320コイン)と50%(400コイン)の720コイン還元よね

これが普段は重ねて適用されないのなら
>>902の年2-3回還元があったとしても初回がお得って事よね
2025/01/24(金) 21:54:24.63ID:TQOlbSNS0
日出処の天子 能狂言舞台になるのね
2025/01/24(金) 22:05:36.33ID:otEctiLp0
>>915
エロ(キモ)ジジイの種類もたくさんいてすごいよねw
2025/01/24(金) 22:22:09.32ID:PX4YllaP0
猫に転生したおじさんに出てくるおじさん立達が多種多様で描き分け上手いなと思ってるわ
若い頃の社長もちゃんと面影がちゃんとあるし
2025/01/24(金) 22:52:13.04ID:1Z4rzApw0
>>934
メタモルフォーゼ、私は地味だけど希望のあるいいラストだなと思ったけど
内向的な主人公が雪さんと出会ったことで、今まで行きたくても行けなかったコミケに自分から誘ったり、ついには自分でマンガを描いて出品したりと、タイトル通り変わっていく物語だよね
2025/01/24(金) 23:27:38.47ID:vY+x4oaS0
>>938
作者BL畑の人なのかなって勝手に思ってる
かわいい男のバリエーションが上手すぎるのよ
2025/01/24(金) 23:43:34.38ID:JPtXyYtn0
上のタッチの話題で思い出したけどみゆきのラスト、あれ鹿島さんもいとこのサッカー選手も気の毒すぎる
2025/01/24(金) 23:44:18.73ID:Jzu+nz0j0
>>939
そうだよね
雪さんいなくなってまた何もなくなったとは全然思わないなあ
2025/01/24(金) 23:49:34.32ID:ElyBGBM/0
>>939
私もそっち寄りの感想だったなー

内向的なうららさんが雪さんと出会って
ささやかだけど色んな変化を受け入れて
自分で漫画を作り即売会に出て
雪さんは雪さんでまた新しい生活に旅立っていくいい終わり方だと感じた
2025/01/25(土) 00:04:33.65ID:UHFcnuxx0
メタモルフォーゼ、唐突に現実的なお別れだけど
安直に老いとか生き死にのドラマで終わらせるより、それぞれ元気でやってるかなって余韻が新鮮で良かったな
2025/01/25(土) 00:42:59.36ID:wGwsCebj0
>>940
作者男じゃなかったっけ?と思ったけど男がBLを描く場合もあるか
2025/01/25(土) 00:47:14.47ID:9O8GjpdU0
だんドーン
ずっとダラダラ読んでたけど今回の話は凄く面白かった
生麦事件あんまりよく知らなかったけど、分かりやすく解説されていたし
正直今までの話読まずに今週から読み進めてもよかったんじゃないかってくらいに思ってる
2025/01/25(土) 01:47:20.85ID:94ew8W7K0
メタモルフォーゼは映画もすごく良くできてた
漫画とは少し違うんだけど
うららさんの漫画がすごくいいのよ
泣いたわ
2025/01/25(土) 01:53:46.36ID:5toSipJ90
針子の乙女重版というツイート見かけてたまげた
何部刷ったんだ100部くらいか
2025/01/25(土) 03:22:34.01ID:k+7L3HOy0
偶然テレビで東京サラダボウルってドラマ見て3話だったんだけど面白くて
漫画が原作だったなと思い出してお試し読んできたらクッソ面白い
絵が上手くてすごい読みやすいしテーマもほどほどなディープさで取っつきやすい
ドラマはアリキーノがちょっと配役イメージ違うね、鴻野はピッタリだけど
これたったの5巻で終わっちゃうのね…
読むの勿体ない気がするけど、まあ読んじゃうわ近々にw
950可愛い奥様
垢版 |
2025/01/25(土) 13:47:39.07ID:iJNsOoPt0
集団ストーカー加害犯
漫画家の新條まゆ
そのマネージャーの清水みちる
角川の編集
幼女戦記
人を陥れた風川なぎ(漫画家の佐渡川準が自殺したのもこのクズなぎが原因)
狼と香辛料のアシスタントで創価学会の岡本一等兵
2025/01/25(土) 14:04:51.94ID:KN9n+wPZ0
>>949
原作がクロサギの人よね
あっさり目の絵柄で読みやすくて好き
2025/01/25(土) 14:51:05.88ID:2Cxirra60
>>946
薩摩藩の上に指定暴力団で吹いたw
イギリス人の方も馬の扱いに慣れてなかったとはね
2025/01/25(土) 15:38:10.15ID:zApR9dXp0
>>923
電子
買い始めたとき既に49巻とかだったから電子の方が気軽に買えた
2025/01/25(土) 15:54:32.37ID:WUCN6K+j0
おばあちゃんと若者の話
煙色のまほろばもヤニ仲間という微妙な仲間だけど仲良くなって良い方向に向かう二人にほっこりする
2025/01/25(土) 17:12:39.78ID:U8ZE9kzX0
ヤンジャンのアプリで読める巡る遊星が面白い
テレビドラマのプロデューサーとか脚本家とかの若者群像劇
最近少女漫画でもBLでもこういう目が離れた幼い感じの絵をたくさん見るけど青年誌でもいるんだな
イラストレーターのわらしの影響なのかな
2025/01/25(土) 21:00:51.80ID:MMY7KYu20
>>955
巡る遊星私も好き
主人公の性格イラつくけど憎めない
2025/01/25(土) 22:11:01.68ID:2Cxirra60
メダリスト最新話



いのりちゃん、、涙
気丈に見えても動揺してたのか
いるかちゃんの怪我の具合もわからなくて気になる
2025/01/26(日) 01:32:53.96ID:ZYJ74WOI0
明日漫画レンタルしに行ってこよ
恋愛ものどっさり借りてお菓子食べながら読むんだ
2025/01/26(日) 03:59:52.18ID:8/6DzE7+0
新米出回ったのにコメ高騰なぜ?農家巻き込む“競争”激化
ps://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/900016922.html

「(Q.今後、値段はどうなる?)3年くらいはこのまま続くと思います」

ps://i.imgur.com/FURjDI2.jpeg
ps://i.imgur.com/xuETjfx.jpeg
ps://i.imgur.com/kt4rTwG.jpeg
ps://i.imgur.com/Kmd6HX3.jpeg
ps://i.imgur.com/xxBMN6L.jpeg
ps://i.imgur.com/r8jJBA8.jpeg
ps://i.imgur.com/v10ybMu.jpeg
ps://i.imgur.com/fm9lsls.jpeg
2025/01/26(日) 07:28:36.72ID:DJls2Ad90
今日ピッコマでハッピー・マニア全話無料ですよー
961可愛い奥様
垢版 |
2025/01/26(日) 07:38:03.24ID:HuDOXpx20
ミスボニ次号でオドのいまの話が最終回
2025/01/26(日) 08:29:25.56ID:gwXo2h2O0
>>959
ありがとう助かる
2025/01/26(日) 10:57:43.22ID:XD7Yviax0
千年狐新刊
廣天ちゃんどうしちゃったの~
2025/01/26(日) 13:29:06.76ID:CXg/X+O30
魔女の右手 ジャンプラ読み切り

サムネで気になってタップしたらクソ下手な絵が出てきて困惑したw
最後のオチまでついててちゃんとおもしろかった
そして絵に見覚えがあると思ったらオーロラノードの作者だった
2025/01/26(日) 13:49:29.66ID:sPwJxuNu0
>>964
一昨日読んだけどそんなタイトルと内容だった?と思ったら
今日また読み切りが出てたのね
この人の漫画好きだから嬉しい
2025/01/26(日) 14:10:09.01ID:CXg/X+O30
>>965
コメント欄を見てたら数日前にも読み切りが上がってた事に驚いてる人結構いたわ
そっちまだ読んでないから後で読もうと思ってるよ
2025/01/26(日) 15:03:48.46ID:/axqpi+40
>>957
メダリスト

行けるか!と思ったけどダメだったね
光ちゃんの内面も分かってきたし2人の関係もますます熱い
フィギュアは全然知らないので最近アニメで動きが見られるのも楽しい
2025/01/26(日) 15:23:41.94ID:ewNKsnYP0
悪役令嬢の中の人

話面白いんだけど所々絵が怖いw
邪悪なもののデザインがあれってまどマギからなのかな
2025/01/26(日) 16:35:43.58ID:iMx4k1Fp0
>>964
魔女の右手としろまる読んできた

しろまるの「今日まで生き延びてくれてありがとう」が自殺企図のある人に対する有効な声掛けだと最近みたのでなんか感心しちゃった
2025/01/26(日) 21:48:43.64ID:veyi9f/s0
絵が綺麗だというだけで目について何の予備知識もなしに読んだ私とこわれた吸血鬼
4巻まで読み終えたけどなんだこの鬱展開…完結してるみたいだしハピエンか気になるから続き読もうと思う
2025/01/26(日) 22:53:49.41ID:TzVPK/l20
こんなの、しらない

一巻だけ読んでみたけどなんかもう勝手にしてくださいって感じ
どうせこれから元カレやら元カノやら当て馬が出て来てはひと悶着あって仲直りして致す、の繰り返しなんだろうなって思った
18巻くらいまで出てるみたいだけど何がそこまで刺さって人気なんだろう
2025/01/26(日) 22:56:04.25ID:cSVwCBi10
魔女の右手としろまる、私も読んできたよ〜面白かった
どっちも謎の生物出てきたけど前者のあのシーンはホラーw

>>957
作中とリアルの競技日程が同じなら全日本ジュニアとファイナルは3週間しか空いてないんだよね…
いるかは我慢強い子みたいだけど出られるのか気になるね
2025/01/27(月) 01:08:14.21ID:py8tZNeL0
目の前の神様好きだわー
将棋は詳しくないけど面白い
2025/01/27(月) 12:42:49.31ID:8eLCxe910
メダリスト


光は出た試合全て1位じゃないと夜鷹がコーチ降りちゃうから、いるかちゃん怪我で退場させられたと思うとモヤモヤするわ
2025/01/27(月) 13:22:44.44ID:rqlBLZ0a0
>>974


光はほかの選手と技の合計点が全然違うから現時点で作中に出てる登場人物に負けることは基本ありえないみたい
いるかちゃんの怪我はいのりが大失敗するための前フリでしかないっぽくてモヤモヤするけど
2025/01/27(月) 15:07:22.07ID:L8ls5k8f0
⏰フジテレビの記者会見は27日午後4時から
2度目の記者会見を開く
2025/01/27(月) 20:39:15.38ID:LGhfxFF20
悪女を殺して

半分まで読んだ
頭が良くてはっきり物をいうヒロインは大好き
2025/01/28(火) 13:31:54.81ID:OPoHJiJG0
婚活バトルフィールド37
再開嬉しい
内田と青島はこれでお別れなのかな

もうやめて回復しないで賢者様!
悪趣味なエロ漫画でビックリ
こんなの誰でも気軽に読めちゃうくらげバンチに載せるのね
2025/01/28(火) 13:54:16.96ID:zF22SOX20
>>978
本当だ!春くらいと言ってたから嬉しい
青島内田の続き期待してたからちょっと肩透かし
あれで終わりではないでしょ
またきっとなんだかんだあるよ
2025/01/28(火) 13:55:09.81ID:knnOx2QZ0
アンデッドアンラック本誌


一応まとまってはいたけどやっぱり終盤は端折られた感が否めない
でも否定者の皆が幸せそうで良かった
もうちょっと最終戦後の様子が見たかったけど想像の余地があるくらいがいいのかな
久々に月曜日が待ち遠しくなる漫画を読めて良かった
2025/01/28(火) 13:55:50.41ID:knnOx2QZ0
次スレ立てます
2025/01/28(火) 13:58:46.26ID:knnOx2QZ0
主婦だって漫画好き!~269冊目~
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1738040264/
2025/01/28(火) 14:01:01.51ID:knnOx2QZ0
最近即死があるみたいなので落ちないようここが埋まる前でも少し新スレに書き込んでもらえるといいかも
よく分からないけど5個くらい書き込みあればいいのかな?
2025/01/28(火) 15:02:13.20ID:FQhC5wkq0
>>979
グロマンガじゃないんだ?
2025/01/28(火) 15:03:13.32ID:FQhC5wkq0
>>978でした ごめんなさい
2025/01/28(火) 15:47:01.26ID:uRg0CFQ60
>>982
乙です
2025/01/28(火) 17:31:36.12ID:cbTvMUHF0
この荒らしがこう言ってるからTVerのステマしてバイト代貰ってる【総合】ドラマスレを立ててる「末尾なし」に拘る、末尾Mやa使いのコピペ基地が本人と判る

605 可愛い奥様 sage 2025/01/28(火) 10:12:47.14
数々の既婚女性板のスレを荒らしてる人物は
かっぺ婆がどうのというコピペや使用済みナプキンの画像を貼って荒らしている人と同一人物
TVer基地と言われる人も同一
この人物はかつて5ch以外でも山下おばさんや中居婆と呼ばれた有名な荒らし
運営の削除人の削除花果である事もバレてる
「既女板荒らしについて語れ」スレはつい最近
削除依頼も出されていないのに6回もスレストや削除を繰り返しされた
2025/01/28(火) 18:45:43.36ID:aGMdDvOH0
コミックDAYSで檀蜜 

清野とおるが自分の奥さんのルポ漫画を描き出したw
無料の1話を読んでみたけどこの人客観的に描くの上手いよね
檀蜜からの急なプロポーズがそれっぽくて面白いわ
989可愛い奥様
垢版 |
2025/01/28(火) 21:28:40.69ID:HpgVXwup0
>>982

ジャンプといえば最近旦那に紙から電子に変えてもらった
捨てる手間もないし、ずっと読めるし、もっと早く変えてもらえば良かったわ
目次で目的の漫画をすぐ読めるのもいい
2025/01/28(火) 22:55:18.82ID:mCrF+tTa0
>>988
読んだ
そこにあった、大正の学生の話よかったわ
坊っちゃんが溺愛してそうなところが
2025/01/28(火) 23:50:27.55ID:OPoHJiJG0
ひとり部屋のカギあずけます〜すてきな第一発見者〜
Kindleで1巻無料だったから読んだら不思議な味わいで面白かった
3巻で完結なのかな

>>984
リョナ?的な感じだけどB地区や下着の描き方がエロの要素が強いなと思った
コメ欄がこれまたキモくて地獄

>>982
次スレおつです!
2025/01/28(火) 23:54:34.47ID:knnOx2QZ0
その着せ替え人形は恋をする 14巻

あの幼なじみの子とはそんな事情があったのか
ただの嫌な子じゃなくて良かった
微妙な空気が続いてたけど海夢ちゃんが海夢ちゃんで安心したw
作者にお礼を書いてる時の五条くんが乙女で可愛かった
2025/01/29(水) 12:12:32.71ID:SycevKQJ0
佐々田は友達

面白かった!
スキローや岡崎に捧ぐ好きな人にはおすすめしとく
2025/01/29(水) 14:44:39.22ID:7jU0BuFI0
>>992
速攻ブロックのあまねくんに笑った
コミックス派だから続きを知らないけど、あのお礼は名前のせいで「五条若菜=姫」と勘違いされそうと思った
2025/01/29(水) 15:36:07.91ID:rDan92Gx0
藤堂司の恋愛事情が連載再開と聞いて小躍りしそう
いま一番好きな恋愛漫画
2025/01/29(水) 16:46:32.99ID:u+0CHXf90
>>995
無料チャージ公開日が表記されてるね
再開は4/1かな
2025/01/29(水) 17:01:03.76ID:IirQD/rn0
>>993
佐々田、面白いね
正反対の君と僕っぽくもあるかも
まだアメリカンドッグまでしか読んでないから読み進めるの楽しみ
2025/01/29(水) 17:12:10.57ID:xVC++sZS0
>>993
ピッこまライン漫画で一巻無料だったから見てみた
陰キャと陽キャのほのぼの系かと思ったけど最後に違う要素出てきた
ある意味今どきの漫画だ面白い
2025/01/29(水) 21:16:06.70ID:6u1isFKV0
>>998


そうそう
なんかそこまで深刻じゃなさそうなのがね
性同一性障害というよりノンバイナリーなのかなって
2025/01/29(水) 21:29:15.80ID:IuL0PZ4/0
次スレありがとう、埋めますね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 47日 2時間 22分 27秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況