X

【チラシより】カレンダーの裏(IDなし)1473【大きめ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/10/18(金) 15:49:43.40
!extend:none:none:1000:512:donguri=0/4
!extend:none:none:1000:512:donguri=0/4

IDが表示されませんのでお気軽にどうぞ
※ただしエロはローカルルールで禁止されています

次スレは>>980が立てるか代行スレで依頼して下さい
980あたりで浪人おもちの方は、宣言した上で次スレを立てることは推奨します
浪人を持ってない人がたてるとワッチョイありになります

スレを立てる際は、スレ本文の1行目に以下↓をいれてください
!extend:none:none:1000:512:donguri=0/4

次スレが勝手に立てられていたら、念のためコマンドを確認しましょう
【数値文字参照変換ツール】
https
://tech-unlimited.com/numeric-char-ref.html

※前スレ
【チラシより】カレンダーの裏(IDなし)1472【大きめ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1729046296/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured
325可愛い奥様
垢版 |
2024/10/19(土) 12:23:36.86
世の中犯罪者ばかりで嫌になっちゃうよね
2024/10/19(土) 12:24:04.81
>>321
愚痴とかにたいして「一方の言うことだけじゃ判断できない」という割に
もう一方の擁護をむしろめちゃくちゃするんだよねw
2024/10/19(土) 12:24:16.42
会話の隙を見つけてツッコミする気満々に構えてるの何なんだよ
2024/10/19(土) 12:24:29.27
>>324
は?
2024/10/19(土) 12:24:53.17
>>324
この流れでw
2024/10/19(土) 12:25:00.65
書き手の落ち度やツッコミどころを常に探している
2024/10/19(土) 12:25:10.58
>>317
あれわざとでしょ
2024/10/19(土) 12:25:50.05
〇〇すればよかったのに
私だったら××って言ったけどなあ

いや結果論ですしそうしてたら良い結果だったかどうかも検証不能ですし
2024/10/19(土) 12:25:54.26
ボケて!の弊害と呼んでる人がいたなぁ
まともに解釈せず、なんとか大逆転の返しをしようと頭が働くの
2024/10/19(土) 12:26:17.11
>>322
あるある

会話できない奴だからスルーでいいのよ
2024/10/19(土) 12:27:17.13
>>332
いるいるw
痴漢被害の話とかで未だにあるわ
「私なら相手の手を掴んで次の駅で下ろして駅員に引き渡すけどね」とか

土壇場で本当にやれるもんならやってみろよ
2024/10/19(土) 12:27:30.48
>>332
あーこの「私だったら」って大っ嫌い
大抵見当外れで変なこと書いてるし
2024/10/19(土) 12:28:02.31
>>332
元のエピソードの中のセリフとか、一言一句言ったままを起こしたわけじゃないだろうに
すごいしょうもない言葉尻をとらえて
「〇〇して××した後に」と言えばよかったんじゃない?とか添削する人結構いる
いやその場の雰囲気で必ずしも最初に書き起こしたセリフまんまじゃないから、っていう
2024/10/19(土) 12:28:14.93
>>299
今回の件ではそうでもないけど、良い方向に解釈しようとする人が大嫌い
本当にウザい
2024/10/19(土) 12:28:55.92
絶対的な安全圏にて動揺もしてない状態なら、そりゃベストな返しできるわな
それは単なる後出しジャンケンだけどな
2024/10/19(土) 12:34:25.23
外食大好き
2024/10/19(土) 12:35:19.59
大喜利みたいに面白いでしょみたいな感じも寒いし
絡んでやろうとわざと意地悪書いてるのもいるし
絡んでやろうという自覚がなくなんだったらアドバイスしてるつもりで
クソバイスになってるタイプもいるし
2024/10/19(土) 12:37:06.47
覗いて損した
時間返して
2024/10/19(土) 12:39:17.33
情景とかも先に書くと「そこ書く必要性ある?」とか「長いから読む気しない」
書かなかったらそれはそれで「わかりにくい」とか言うくせに
2024/10/19(土) 12:41:17.24
最近「ネタ師きた」とか「いつもの人だ」みたいに言うのは流行ってんの?
2024/10/19(土) 12:43:10.09
文章下手杉とか書く人はスルーしてる
2024/10/19(土) 12:43:34.65
今月夫が会社関係の結婚式に2度も出席してご祝儀10万とかほんと迷惑
もう仕事関係の人招待するのやめてほしいわ
2024/10/19(土) 12:43:41.43
>>344
まとめサイトの管理人が記事にするため自分で書いてると思われてるんじゃないかな
2024/10/19(土) 12:44:44.56
>>335
無理だよねー…
2024/10/19(土) 12:44:53.34
>>346
おめでたいけど、その出費は痛いわね
たいてい丸一日時間取られるしね
2024/10/19(土) 12:45:01.97
既女板のまとめサイトあったね
あれで小銭稼いでるのかな
2024/10/19(土) 12:45:13.64
外食苦手
2024/10/19(土) 12:45:13.97
>>346
役職者なの?
2024/10/19(土) 12:46:10.31
>>346
バブル期じゃないんだから友人と家族だけにしてほしいわね
2024/10/19(土) 12:46:25.94
>>346
今時会社間系で呼ばれるって珍しいね

他の人も書いてるけど役職者なの?
2024/10/19(土) 12:46:28.00
右折進行がでる交差点で右折モタモタしてるやつらなんなの
右折レーンにそのとき並んでた車たちは一個団体として一気に全車右折しましょう
2024/10/19(土) 12:47:13.38
横だけど珍しいんだ
ほとんど結婚式出た事ないけど最近夫側の姪の結婚式があって
普通に新郎の職場の上司とかが挨拶していた
2024/10/19(土) 12:48:15.23
>>355
右折待ち先頭の車がエンストして唖然としたことある
2024/10/19(土) 12:48:35.53
>>343
書いてない部分はどこまでもゲスパーで補って話作っていくしね
しかもそれに基づいて後のレスも
「うわーそれする人って〇〇とかもしそう」とかって事実みたいになっていく
2024/10/19(土) 12:49:12.87
今どき会社の人を呼ぶって人数合わせかな
2024/10/19(土) 12:50:17.68
346ですが、旦那は役職者
なので5万は包まなきゃなのはわかるけどさ
月2回はきついわ
2024/10/19(土) 12:50:40.41
たまに、結婚式が無駄だ!とか言ってる人で「ん?」と思うのは
結婚式なんて挙げる奴はご祝儀目当てで人を集めて黒字にするのが目的!って文句
ご祝儀だけで黒字にするのは難しいんじゃないかな
よほど顰蹙を買うレベルの式ならともかく
2024/10/19(土) 12:51:34.71
>>360
スピーチとか頼まれてそう、大変ね
2024/10/19(土) 12:52:17.39
猛暑おさまって寒くなる前だとこのあたりに集中しちゃうのかな
自分の披露宴のときに係長相当の役職の上司が2万しか包んでこなかったの思い出しちゃったわ
後輩ですら3万だったのに
2024/10/19(土) 12:52:19.81
>>359
人にも会社にもよるんじゃ
この前結婚した甥は学生時代の友人数人だけであとは職場関係大勢呼んでたよ
大手ゼネコン勤務だけど
2024/10/19(土) 12:53:16.28
>>361
双方の親族の顔合わせして双方の勤め先や友人達にお披露目して とかなると披露宴するのが合理的なんだよねぇ
2024/10/19(土) 12:55:04.53
ちょっと遠い知り合いの披露宴の料理のメイン、
うまくない牛ステーキにチーズのってて周囲に揚げた茄子とブロッコリーがちょんちょんと置いてあって
ファミレスかよって思いました
2024/10/19(土) 12:55:12.23
昔、式に呼ばれた時は
新郎がIT系エンジニア、新婦が看護師
新婦の友人が皆さん振り袖を着ていて、新婦を囲んでキャッキャと写真撮って盛り上がってて
表情からして本当に仲良いんだな、良い新婦さんなんだなって分かったわ
振り袖を着るのも朝から大変だろうに、みんな華やかで素敵だったわ
2024/10/19(土) 12:57:02.54
最近本が高い
今までなら1500円だろうなって小説の単行本が1980円になっている
2024/10/19(土) 12:57:35.01
>>361
こんな人もこのスレにいたからね

315 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2023/07/27(木) 00:34:06.18
312
>結婚式なんてもらう方は儲かるわけでもないし
参加者は損しかないけどね
なんでブサイクの晴れ姿鑑賞代に3万も取られるんだか

【チラシより】カレンダーの裏(IDなし)1295【大きめ】
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1690335375/315
2024/10/19(土) 12:58:34.27
カジュアルウエディングって言うのかな
ビュッフェ形式なんだけど何もかもすごい量で美味しかった
終盤には残った料理やデザートを全て綺麗な折りに入れてお土産にしてくれたけど、夜食にありがたかった
2024/10/19(土) 12:59:26.02
>>369
口汚いなぁ…ここまでひどく言えるって
2024/10/19(土) 13:02:27.46
>>371
続き読むと招待する側が負担しろだしね
結婚式を何だと思ってるのか

318 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2023/07/27(木) 00:36:16.73
315
食事代と引出物でご祝儀三万円だと場所代込みでトントンよ

320 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2023/07/27(木) 00:37:56.56
318
招待する側が負担するべきでは…?
2024/10/19(土) 13:04:51.50
冠婚葬祭で儲かる儲からないという思考が斬新だと思った
2024/10/19(土) 13:05:56.83
>>360
大変だね
2024/10/19(土) 13:07:00.89
>>365
一回で済むからねぇ
2024/10/19(土) 13:09:20.67
料亭で披露宴やったら結婚式場とかで出るイセエビの殻になんか詰めたのが出なかったって文句言われた
尾頭付き?のクルマエビのてんぷらは出た
2024/10/19(土) 13:14:57.31
>>376
披露宴に文句言われるなんて可哀想
2024/10/19(土) 13:15:00.37
>>345
障害のある方にそれは的外れだよね
2024/10/19(土) 13:17:05.42
障害者なら文章下手でもしかたないよねw
2024/10/19(土) 13:18:41.18
障害者でも境界知能でも何故か語彙力と文章力だけはある人がいるって昨日知ったわ
2024/10/19(土) 13:21:36.30
あなたのように
2024/10/19(土) 13:22:41.13
>>380
どういうこと?
2024/10/19(土) 13:24:35.98
>>376
蟹の甲羅じゃダメかしら
2024/10/19(土) 13:25:05.34
芝犬って常に*見せつけてるけど恥ずかしくないのかしら
2024/10/19(土) 13:27:11.15
>>384
あれがいいのよ
2024/10/19(土) 13:28:10.83
>>382
そのまんまよ

計算や予定を立てるなどは難しいのに文章力だけはあって文章力だけ見てる文には健常者な人がいるのよ
2024/10/19(土) 13:29:10.82
>>380
その番組見たわ
話している様子からは境界知能だと分からないの
むしろ私より話すの上手だったわ
ってことは…
2024/10/19(土) 13:30:23.36
>>385
んまー!ハレンチ!
2024/10/19(土) 13:30:46.99
葬儀はなにもかも高くて
ここぞとばかりにオプション勧めてきてびっくりした
義父の葬儀の時、義母が全て取り仕切ったけど
正直、よくわからない小物(小道具?)だらけで棺の中がパンパンだった
草履とか杖とか傘とか枝とか謎の小袋とか、司会が由来を説明しながら指示して
棺に詰め込まれていくけど、正直なところ「???」だった
私たちも謎のワイヤーみたいな紐をたすき掛けにして周囲を取り囲んだ(葬儀社いわく地域の風習らしいけど皆初めてと言っていた)
今まで葬儀はちょこちょこ参列する機会があったけど
こんなの浄土宗でも見たことないなぁって小道具だらけだった
100日後、葬儀社から義父の写真入りミニ仏壇が届いた…こんなの届くと聞いてなかったから再び驚いた
2024/10/19(土) 13:30:48.17
>>387
それそれコミュニケーション能力にはなんら欠陥がないのよね
2024/10/19(土) 13:33:46.83
>>390
消費税の計算ができない方なんだっけ?
一緒に見てた息子小4に、消費税を計算する問題を出したら答えられなくて一瞬気まずくなったわ
2024/10/19(土) 13:34:56.41
>>389
私が参列した式は
棺を中心に朝日とか夕陽とかプロジェクターで映されて音楽とか波の音とか
故人の一生をイメージしてる作品だろうけど
どっかのアトラクションみたいだった
親族席の幼稚園児くらいの子は、口をアングリあけて夢中になってた
これはこれで飽きなくて良かったのかなw
2024/10/19(土) 13:37:05.28
結婚披露宴ならわかるけど
葬式にパフォーマンスはどうなのよw
故人の希望とかなら仕方ないけどさ
394可愛い奥様
垢版 |
2024/10/19(土) 13:39:50.07
>>1
\生配信中/【参政党・街頭演説 in 京都】神谷宗幣、あだちゆうじ 衆議院選挙近畿ブロック 四條河原町 2024/10/19 13:05~
http◆s://www.youtube.com/live/heaxmUSEVLM 606
http◆s://www.youtube.com/live/7bDwRUSwUyI 343
http◆s://www.youtube.com/live/fnsS3_HkChc 210
http◆s://www.youtube.com/live/LwkMSj3hGhk 59
395可愛い奥様
垢版 |
2024/10/19(土) 13:40:09.99
>>1
>>394
参政党の政策
http◆s://x.com:443/jinkamiya/status/1844175806291116453
http◆s://x.com/jinkamiya/status/1846837376418828617
http◆s://x.com:443/jinkamiya/status/1846350856603816014

参政党・第50回衆議院選挙(特設サイト)-50th House of Representatives Election- 日本をなめるな!
http◆s://www.sanseito.jp/50th_hor_election/

【本気で日本を変える政治家を1人でも多く国会に送り込みたい! | 参政党】
http◆s://congrant.com/project/sanseito/13150
2024/10/19(土) 13:52:59.81
>>391
今なんて10%で解りやすいのにそこでつまっちゃうのよね
397可愛い奥様
垢版 |
2024/10/19(土) 14:14:07.07
>>389
それでおいくらかかったの?
2024/10/19(土) 14:19:35.49
>>373
友達でいたよ
「絶対黒字にしたいから料理は一番ランクが下のコースにした」とか言ってる子
その子の結婚式は自分の結婚の両家顔合わせとかぶったから欠席したけど、そんな事を聞かされたら何も無くても出席したくないと思ったw
2024/10/19(土) 14:25:43.02
招待された側がグダグダ言うのもおかしいし、招待した側が儲かる儲からないの計算するのもおかしい
2024/10/19(土) 14:36:42.54
友人夫婦はイベントをプロデュースするのが仕事で二人で会社を経営してた
旦那が亡くなった時に奥さんが旦那の最後のイベントだからって結構頑張って音楽や祭壇や花の手配をしてた
スタンダードJazzのインストがメインでこういう音楽が好きだった人なんだなーと思った
出棺の時の選んだ音楽の尺が足りなくなったらしく足りない場合はエンドレスで同じものを流すはずだったところ葬儀屋チョイスの千の風が流れてしまいめっちゃ悔しがってた
2024/10/19(土) 14:40:07.44
県民共済のプラン使ったし実親から披露宴でも新生活でも好きなように使えと少氏貰ったから披露宴自体は黒字だったわ
10万ぐらいw
2024/10/19(土) 14:44:27.44
>>400
プロだから音楽はきちんと時間考えられてたのよね
私が参列した葬儀では故人が好きだった数曲がエンドレスだったの
焼香タイムはまさかの一曲エンドレスだったから本気でうんざりしたわ
田舎の葬儀場だったからもしかして持ち込むパターンが少なくて、会場の人も慣れてなくて想像つかなかったのかも
2024/10/19(土) 15:26:08.12
>>399
3万超払って貴重な一日も捧げてるんだからいろいろ言う権利くらいあるんじゃない?
2024/10/19(土) 15:33:25.20
こないでw
2024/10/19(土) 15:36:45.40
その程度の友達って可哀想
どっちも可哀想
2024/10/19(土) 15:38:06.58
>>398
それ、式の前に言っちゃうの? 頭弱い子?
2024/10/19(土) 15:39:13.88
>>399
招待された側は陰では言ってもいいと思う
御祝儀払って時間作って出席したんだからw
2024/10/19(土) 15:39:25.80
>>401
少氏ってなに?
2024/10/19(土) 15:40:52.32
>>406
うん、頭弱いというか気が強くて自分の意見以外は受け入れられないタイプの子
一昨年くらいに離婚した
2024/10/19(土) 15:40:53.77
前にも書いたけど、私は職場の人に式の2週間前に二次会に招待されて断ったわ

いくらなんでも社交辞令すぎる
2024/10/19(土) 15:45:35.41
>>406
普通に招待客も見るSNSに書く人もいるよ
◯◯は自作して節約!とかこっちが安いからこれにした〜とか
常識がないんだと思う
2024/10/19(土) 15:49:58.12
>>408
ごめん「少し」と打ったつもりだった
2024/10/19(土) 16:03:04.37
>>412
何か私の知らないお金にまつわる風習でもあるのかと思っちゃったわよw
414可愛い奥様
垢版 |
2024/10/19(土) 16:27:02.18
>>1
>>395
\生配信中/【参政党・街頭演説 in 大阪】神谷宗幣、宮出ちさと 衆議院選挙 近鉄難波ビル 2024/10/19 15:50~
http◆s://www.youtube.com/live/4LHia2XnhI0 2290
http◆s://www.youtube.com/live/x5014DG-D_Y 235
http◆s://www.youtube.com/live/Cf80BQLIapg
2024/10/19(土) 16:31:50.01
地元の花火大会の中止のお知らせきたわ
ベランダから楽しもうと思ってたのにぃ
うちの自治体はつくづくイベントの天気運ないわね
2024/10/19(土) 16:54:28.14
住民の業、だろうね
例えばこんなとこにいるような人とかさ
2024/10/19(土) 17:03:10.24
ふるっw
2024/10/19(土) 17:18:52.12
共産党の議員からハガキが来てたけどどこで住所手に入れてるのかしら気持ち悪い
2024/10/19(土) 17:22:12.36
電話して聞くと良いよ
2024/10/19(土) 17:44:32.19
頻発してる強盗事件、被害宅が豪邸でもないのが不穏
うちみたいなThe建て売りな家で、駐めてある車も国産の普通車でも狙われたりするのかな
怖いよー
こういう時はマンションにすべきだったかと思うわ
2024/10/19(土) 17:49:21.23
きゅうりが一本49円、一人5本までのセールだったんだけど、おっさんが売り場のきゅうりを素手でごちゃごちゃにかき混ぜて選んでた
ほんとに山積みのきゅうりに手を突っ込んてほぼ全部のきゅうりに触ってる感じで凄く嫌だった
大して変わりゃしないよ!絶対手の消毒してないだろおめー
2024/10/19(土) 17:50:13.98
全角
2024/10/19(土) 17:58:29.40
昨日住所晒して自殺配信してたXの子
最後の叫びなのか配信して自殺って増えてきたなあ
2024/10/19(土) 17:58:40.10
>>421
あなたが使いたいのに汚いおっさんに手荒にされたらそりゃ嫌だよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況