!extend:checked:checked:1000:512:donguri=0/4
!extend:checked:checked:1000:512:donguri=0/4
!extend:checked:checked:1000:512:donguri=0/4
大人になってから感想が変わった作品(小説・漫画・アニメ・ゲーム・映画等)について
マタリと語りましょう
作品sageや雑談はほどほどに
誘導が入ったら速やかに移動しましょう
次スレは>>980さんお願いします
■関連スレ
主婦だって漫画好き!〜266冊目〜
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1727864686/
【昭和・平成】昔の少女漫画を語る(大砲禁止)【レトロ】109冊目
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1722232336/
■前スレ
大人になって感想が変わった小説漫画アニメetc.★160
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1721251272/
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured
探検
大人になって感想が変わった小説漫画アニメetc.★161
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1可愛い奥様
2024/10/07(月) 16:04:05.12ID:RMzAvLy80528可愛い奥様
2024/12/04(水) 04:41:02.32ID:DaSmvi6m0 >>525
そういえばらんまなんて同居ものの金字塔だよね
どう考えても親が非常識なんだけど、下手に常識人ぶらないで「ええ非常識ですがなにか?」みたいなキャラなので脱力して突っ込む気もおこさせないの考えてみるとすごいな(面識のない年ごろの男女を同居させたことより長女に家事やらせてる方をよく突っ込まれてる)
最初はみんな女の子だと思っててなし崩しに同居始まってるので違和感を感じにくいのかも
アニメも懐古厨から新規の若い人にまで人気あってすごいと思う
そういえばらんまなんて同居ものの金字塔だよね
どう考えても親が非常識なんだけど、下手に常識人ぶらないで「ええ非常識ですがなにか?」みたいなキャラなので脱力して突っ込む気もおこさせないの考えてみるとすごいな(面識のない年ごろの男女を同居させたことより長女に家事やらせてる方をよく突っ込まれてる)
最初はみんな女の子だと思っててなし崩しに同居始まってるので違和感を感じにくいのかも
アニメも懐古厨から新規の若い人にまで人気あってすごいと思う
530可愛い奥様
2024/12/04(水) 09:10:32.67ID:W4IVRhJ70 らんまが上手いのは男親と三姉妹の多家族に父親込みのDKが同居という構図だと思う
これまで非難されてるのってヒロイン1人に複数の男兄弟や親の目のない二人暮らしとかだし
これまで非難されてるのってヒロイン1人に複数の男兄弟や親の目のない二人暮らしとかだし
531可愛い奥様
2024/12/04(水) 09:30:21.62ID:NqK4Z3of0 らんまは「許嫁」っていう大義名分があるもんね
どうにかなる事前提で、家族揃って出歯亀してたりするしw
これも、お互いルックスが良いから成立するものの、会ったこともない許嫁がブ●だったら恐怖でしかないわ
どうにかなる事前提で、家族揃って出歯亀してたりするしw
これも、お互いルックスが良いから成立するものの、会ったこともない許嫁がブ●だったら恐怖でしかないわ
532可愛い奥様
2024/12/04(水) 09:49:00.43ID:7X0zj0ji0 >会ったこともない許嫁がブ●だったら
なんだったかな、読切だったと思うけど定番ラブコメの当事者が不細工だったらってのあったわ
面白かったはずだけど思い出せない
なんだったかな、読切だったと思うけど定番ラブコメの当事者が不細工だったらってのあったわ
面白かったはずだけど思い出せない
533可愛い奥様
2024/12/04(水) 09:51:47.14ID:LgWkIES+0 親が再婚したブサイクの男女高校生、
キュンとすることも全くなく何も始まらないけど
同じく親が再婚した美男美女の同級生から相談されて…
って漫画面白かったな
リンク貼れないけどくらげバンチの「美しい姉弟」ってやつ
キュンとすることも全くなく何も始まらないけど
同じく親が再婚した美男美女の同級生から相談されて…
って漫画面白かったな
リンク貼れないけどくらげバンチの「美しい姉弟」ってやつ
534可愛い奥様
2024/12/04(水) 09:58:34.45ID:7X0zj0ji0 >>533
それだ!
ggってもぜんぜんヒットしなくてクラゲだったはず、で読切一覧見たけど見つけられなかった
教えてくれてありがとう
代わりに「シキブアイラブユー」ってハコヅメ作者、絵は別人の読切見つけた
神作家よりこっちが先なんだな
ダンドーンよりこっちのが読みたかったなー
それだ!
ggってもぜんぜんヒットしなくてクラゲだったはず、で読切一覧見たけど見つけられなかった
教えてくれてありがとう
代わりに「シキブアイラブユー」ってハコヅメ作者、絵は別人の読切見つけた
神作家よりこっちが先なんだな
ダンドーンよりこっちのが読みたかったなー
535可愛い奥様
2024/12/04(水) 11:14:27.59ID:6uCrc5rW0536可愛い奥様
2024/12/04(水) 11:33:35.73ID:6dkwrlJC0 親が勝手に作った婚約者がブサもイヤな設定だし揉めそうだけど逆に親が勝手に決めた婚約者がイケメンで高学歴で非の打ち所がない方が揉めそう
女性の方に既に好きな人がいてその人はブサ寄りで高学歴でもなくでもとにかく好き
そうなるとイケメン高学歴の方が何故俺が駄目なんだ?ってなるしw
あなたでは駄目なんですを説明するのって中々大変よ
女性の方に既に好きな人がいてその人はブサ寄りで高学歴でもなくでもとにかく好き
そうなるとイケメン高学歴の方が何故俺が駄目なんだ?ってなるしw
あなたでは駄目なんですを説明するのって中々大変よ
537可愛い奥様
2024/12/04(水) 12:36:25.29ID:EI+Vzu4l0539可愛い奥様
2024/12/04(水) 13:59:18.92ID:m2zw5jXe0540可愛い奥様
2024/12/05(木) 10:12:24.21ID:IWxQHRw10 当たり前かもしれないけど、少年漫画のギャグがあまり刺さらなくなった
魔法陣グルグルが子供の時に大好きで買い直したらうんこ、おしり、パンツにあまり笑えなかった
ただ娘(小3)は大笑いしてて絵が可愛くてラブコメ要素もあるから気に入った様子
下の子と一緒に紙に魔方陣を書いたりしてる
買い直してもよかった作品ってある?
魔法陣グルグルが子供の時に大好きで買い直したらうんこ、おしり、パンツにあまり笑えなかった
ただ娘(小3)は大笑いしてて絵が可愛くてラブコメ要素もあるから気に入った様子
下の子と一緒に紙に魔方陣を書いたりしてる
買い直してもよかった作品ってある?
542可愛い奥様
2024/12/05(木) 11:13:04.12ID:3F0aHB/C0 寅さんも吾郎さんもおそ松さんも赤塚不二夫キャラきらいになった
あれが家にいたら耐えがたいだろと
あれが家にいたら耐えがたいだろと
543可愛い奥様
2024/12/05(木) 11:23:25.10ID:X/aj6aD70 >>542
好きになるキャラも破天荒だったり暗い過去がある厨二病にぶっささり系だったのが
地に足の着いたおっさんばっかりになってるから判る
妄想中でも破天荒キャラや厨二病キャラとの恋愛が出来なくなってる
ちなみに吾郎さんはどの作品?
好きになるキャラも破天荒だったり暗い過去がある厨二病にぶっささり系だったのが
地に足の着いたおっさんばっかりになってるから判る
妄想中でも破天荒キャラや厨二病キャラとの恋愛が出来なくなってる
ちなみに吾郎さんはどの作品?
544可愛い奥様
2024/12/05(木) 11:32:28.59ID:3F0aHB/C0 間違えた 五郎さんだね
飯食ってないほう、丸太小屋建築するほう
北の国からをリアタイで見て家族で感動していたころ
父だけがゴローが素敵だなんてあほか、こいつはクズだぞ?軽い〇〇だぞと毎回言うから腹が立ったけど今なら父あなたは正しいと思う
飯食ってないほう、丸太小屋建築するほう
北の国からをリアタイで見て家族で感動していたころ
父だけがゴローが素敵だなんてあほか、こいつはクズだぞ?軽い〇〇だぞと毎回言うから腹が立ったけど今なら父あなたは正しいと思う
545可愛い奥様
2024/12/05(木) 12:26:07.40ID:3M/llCTp0 そうだね、吾郎は最悪。
リアタイ知らない世代なんだけど、人気コンテンツだったのは何が刺さったんだろう?
子どもたちも不倫や中絶の話は本人たちの問題としても、あの環境では勉強も大変で案の定学歴もキャリアもつけられなくて…
やるなら一人で勝手にやればいいのに子どもたちも巻き込んだのは罪深い
リアタイ知らない世代なんだけど、人気コンテンツだったのは何が刺さったんだろう?
子どもたちも不倫や中絶の話は本人たちの問題としても、あの環境では勉強も大変で案の定学歴もキャリアもつけられなくて…
やるなら一人で勝手にやればいいのに子どもたちも巻き込んだのは罪深い
546可愛い奥様
2024/12/05(木) 12:36:32.09ID:21CU8+eK0 北海道の大自然とあの歌と、雰囲気がほとんどだと思ってる
海外ドラマの大草原の小さな家とか、北の国から派生?したオレゴンから愛とか、大自然へのあこがれがあった時代なのかしらね
海外ドラマの大草原の小さな家とか、北の国から派生?したオレゴンから愛とか、大自然へのあこがれがあった時代なのかしらね
547可愛い奥様
2024/12/05(木) 12:38:07.73ID:VUwGKrTj0 当時は子供だったけど、都会にはない大自然の中で、慣れない男親の育児奮闘かつ子供の成長物だよね
あれを100%良しとするわけではなくいち家族のドラマとしてみてたと思う
当時も別に男親として理想とかこうありたいとかはないんじゃないかなあ(極端だし)
部分的にはあるかもしれんが
地方移住の是非については正解はないと思うので言及はしません
あれを100%良しとするわけではなくいち家族のドラマとしてみてたと思う
当時も別に男親として理想とかこうありたいとかはないんじゃないかなあ(極端だし)
部分的にはあるかもしれんが
地方移住の是非については正解はないと思うので言及はしません
548可愛い奥様
2024/12/05(木) 13:44:16.75ID:kPmpTwe40 >>544
お父さんが本質をわかっているのが珍しいなぁ…
あれ会社を辞めたいパパ向けのドラマだと思っていたから。
お母さんが「水道電気ガスのない田舎は嫌」と
ついてこなかった「いしだあゆみに」感情移入するならわかるけど(設定としては違うが)
お父さんが本質をわかっているのが珍しいなぁ…
あれ会社を辞めたいパパ向けのドラマだと思っていたから。
お母さんが「水道電気ガスのない田舎は嫌」と
ついてこなかった「いしだあゆみに」感情移入するならわかるけど(設定としては違うが)
549可愛い奥様
2024/12/05(木) 13:47:01.86ID:ViJU6fZD0 確かにね
でもああいうワンマンな今で言う毒親みたいな境遇で育った人は昭和生まれだといっぱいいそう
実家はあそこまでじゃないけど似た要素はちょこちょこあったわ
とにかく貧しくて学がなくても結婚してがむしゃらに生きる人が多かった時代だよね
逆に今はそれだと容易に詰むので一部の上流しか結婚しなくなってるけど
同時にそこまで臆病にならなくてもなとも思うわ
でもああいうワンマンな今で言う毒親みたいな境遇で育った人は昭和生まれだといっぱいいそう
実家はあそこまでじゃないけど似た要素はちょこちょこあったわ
とにかく貧しくて学がなくても結婚してがむしゃらに生きる人が多かった時代だよね
逆に今はそれだと容易に詰むので一部の上流しか結婚しなくなってるけど
同時にそこまで臆病にならなくてもなとも思うわ
550可愛い奥様
2024/12/05(木) 13:48:11.09ID:CsmMR9U20551可愛い奥様
2024/12/05(木) 14:00:12.26ID:AHWmFbpu0 >>540
私は「小さなお茶会」を大人になってから買いなおして満足したわ
子供の頃はただ『絵柄可愛い~こんなお茶会してみた~い』ぐらいで読んでて、後半はなんか難しい事言ってるなと思ってたけど、読み直して数学の塔や喋る石の後半の話が好きになったよ
漫画にも読む適齢期ってあるよね
私は「小さなお茶会」を大人になってから買いなおして満足したわ
子供の頃はただ『絵柄可愛い~こんなお茶会してみた~い』ぐらいで読んでて、後半はなんか難しい事言ってるなと思ってたけど、読み直して数学の塔や喋る石の後半の話が好きになったよ
漫画にも読む適齢期ってあるよね
552可愛い奥様
2024/12/05(木) 14:07:28.96ID:Kr6F2kGG0 北の国からは信者がもの凄く多い作品だからリアルではあのドラマちょっとおかしくない?とは言えない空気
私の友人にも吉岡の大ファンで北の国からフェチがいるし
流行るのは分かる、一定数ああいう話が好きな人達はいると思う、さだまさしのあの歌で大分誤魔化されて来てる気がするw
私の友人にも吉岡の大ファンで北の国からフェチがいるし
流行るのは分かる、一定数ああいう話が好きな人達はいると思う、さだまさしのあの歌で大分誤魔化されて来てる気がするw
553可愛い奥様
2024/12/05(木) 14:26:41.89ID:IWxQHRw10 「北の国から」は小学校、中学校の時に授業で見せられて作文書いたり話し合った記憶ある
いまかんがえると先生が好きだったんだろうね
いまかんがえると先生が好きだったんだろうね
554可愛い奥様
2024/12/05(木) 15:11:42.46ID:3F0aHB/C0 >>548
そうなの
男として父親として社会人として無責任、どこが理想の父親なんだと怒っていた
見てろ、こんな暮らしでは蛍も順もまっとうな人間に育たない、と
ヒエーご慧眼(我が父ながら)
そしてそのように続編を書いた倉本聰恐るべし
そうなの
男として父親として社会人として無責任、どこが理想の父親なんだと怒っていた
見てろ、こんな暮らしでは蛍も順もまっとうな人間に育たない、と
ヒエーご慧眼(我が父ながら)
そしてそのように続編を書いた倉本聰恐るべし
555可愛い奥様
2024/12/05(木) 15:39:07.70ID:3lwkHJcx0 北の国からは大人になってから見ると田舎の人の嫌な面がよく出てるなと感心した
556可愛い奥様
2024/12/05(木) 16:16:57.96ID:l0OGX4Gb0 岸辺のアルバムとかふぞろいのリンゴたちとか人間の嫌らしさや醜さだらけなんだけどけっこうあるあるでど真ん中の痛いとこついてる
山田太一はそういうの上手いよね
男たちの旅路もよかったな
車椅子の斉藤とも子の話はものすごく記憶に残ってる
山田太一はそういうの上手いよね
男たちの旅路もよかったな
車椅子の斉藤とも子の話はものすごく記憶に残ってる
557可愛い奥様
2024/12/05(木) 20:38:07.60ID:cC9ZvbXK0 北の国から、は見てない人はあの歌と北国の景色だけで
ハートフル親子ものと勘違いしてそう
結構ドロドロだしな
ハートフル親子ものと勘違いしてそう
結構ドロドロだしな
558可愛い奥様
2024/12/05(木) 20:55:52.80ID:1w9tI6KV0 一見北海道の人情自然派ドラマだと思うけど大人になってから見直したらクソ人間だらけのヒューマンドラマだった
純も蛍もダメ人間だし親父もいい親父とは言えないんだけど続編出る度に期待しちゃうんだよね
北海道の景色とさだまさしでイメージ良すぎるんだわ
純も蛍もダメ人間だし親父もいい親父とは言えないんだけど続編出る度に期待しちゃうんだよね
北海道の景色とさだまさしでイメージ良すぎるんだわ
559可愛い奥様
2024/12/05(木) 21:14:04.03ID:RNbnIxlt0 確か大草原の小さな家の日本版作ろうみたいな依頼で書かれたってみたことあるわ。カントリーブームだったのかもね。本家も結構いろいろあったみたいだけど
でも都会の喧騒に疲れ果てて大自然に移住した一家。陰湿な都会者に較べて田舎の人は素朴で良い人たちだった。スローライフ万歳!っていう話だったらここまで人気は出なかったと思うわ
子供たちが大きくなってからは惰性で見てた感がある、大家族もの見てる気持ちというか
でも都会の喧騒に疲れ果てて大自然に移住した一家。陰湿な都会者に較べて田舎の人は素朴で良い人たちだった。スローライフ万歳!っていう話だったらここまで人気は出なかったと思うわ
子供たちが大きくなってからは惰性で見てた感がある、大家族もの見てる気持ちというか
560可愛い奥様
2024/12/05(木) 21:29:22.71ID:oBtYwgN+0 大草原の小さな家はたまにとんでもなくシビアな話があったな
いまでもその回はみたくない
いまでもその回はみたくない
561可愛い奥様
2024/12/05(木) 21:39:03.22ID:3lwkHJcx0 アルバートだっけ?養子の男の子がドラッグ中毒になって死んじゃうのは見たくなかったわ
562可愛い奥様
2024/12/05(木) 22:37:38.11ID:9o4E0wzu0563可愛い奥様
2024/12/06(金) 02:58:39.77ID:XxzJrlAK0564可愛い奥様
2024/12/06(金) 03:14:41.39ID:Jr8tUhaS0 あの子火事おこして二人死なせてるし最悪なのよね
565可愛い奥様
2024/12/06(金) 06:00:09.80ID:x1c2Bq9Q0 しかも1人はメアリーの赤ちゃんだったでしょ?
566可愛い奥様
2024/12/06(金) 06:43:57.10ID:2m9oIM2Q0 田舎は温かい、都会は冷たいに対して、東京が故郷の人間だっているのよ
と「ちゅらさん」の脇役が言ってたっけね
(コミカライズで読んだだけだけど)
と「ちゅらさん」の脇役が言ってたっけね
(コミカライズで読んだだけだけど)
567可愛い奥様
2024/12/06(金) 06:52:12.66ID:2m9oIM2Q0 >長女に家事やらせてる
その連想だけど
70年代のフレンドかなかよしだったと思う
「悦ちゃんのクーデター」という読み切り
私は読んでないけどタイトルが印象に残ってる
主婦がわりに家事をやっている娘が
もうイヤ!と反抗する話だったのだと思う
いまならヤングケアラーと言われる話だろうな
あれはどういう結末になったんだろう
その連想だけど
70年代のフレンドかなかよしだったと思う
「悦ちゃんのクーデター」という読み切り
私は読んでないけどタイトルが印象に残ってる
主婦がわりに家事をやっている娘が
もうイヤ!と反抗する話だったのだと思う
いまならヤングケアラーと言われる話だろうな
あれはどういう結末になったんだろう
568可愛い奥様
2024/12/06(金) 06:58:49.46ID:2NQ4l8ju0 長寿ドラマになると話を動かすために登場人物がとんでもないトラブルをおこしたり巻き込まれたりする、って大人の事情に大人になってから気づいたわ
570可愛い奥様
2024/12/06(金) 08:35:41.90ID:7hJqHmbV0 >>568
漫画とかでもあるよね
酒の細道で主人公は最初からかなり自分勝手dqnで描かれていたけど
それに突っ込み入れるかすみちゃんがスピンオフで主役になった途端
嫌なキャラになったのはびっくりしたわ
まあ多分作者の作風(主人公に痛い言動させて最後に落とす)で仕方ないんだろうけど
漫画とかでもあるよね
酒の細道で主人公は最初からかなり自分勝手dqnで描かれていたけど
それに突っ込み入れるかすみちゃんがスピンオフで主役になった途端
嫌なキャラになったのはびっくりしたわ
まあ多分作者の作風(主人公に痛い言動させて最後に落とす)で仕方ないんだろうけど
571可愛い奥様
2024/12/06(金) 10:18:06.25ID:t8Uc3wpk0 都会は冷たい・田舎は温かいは、まさしく大人になって印象が真逆になった
祖母宅(東北のド田舎)=監視社会で、近居してる親族同士のしがらみが凄い
実家(関東の郊外)=しがらみこそ無いけど、旦那の職業・子どもの出来なんかで明らかにヒエラルキーがあった
都会(東京23区)=女装してるおじさんが歩いてても誰も振り返らない
都会は冷たいっていうか、干渉しないでいてくれる、田舎はおせっかいという名の監視社会というイメージに変容したわ
祖母宅(東北のド田舎)=監視社会で、近居してる親族同士のしがらみが凄い
実家(関東の郊外)=しがらみこそ無いけど、旦那の職業・子どもの出来なんかで明らかにヒエラルキーがあった
都会(東京23区)=女装してるおじさんが歩いてても誰も振り返らない
都会は冷たいっていうか、干渉しないでいてくれる、田舎はおせっかいという名の監視社会というイメージに変容したわ
572可愛い奥様
2024/12/06(金) 10:24:34.98ID:oDRAcOmd0 田舎のほうが排他的で因習絶対でお節介だけど親切な風にみえるのは単に他人の家の事情を探ったり知りたい親切を押し付けたい欲求のため
都会の他人に無関心無干渉なほうが絶対に住みやすい
いまだにトトロの大家の婆ちゃんのこと懐疑的な目でみてるわ
都会の他人に無関心無干渉なほうが絶対に住みやすい
いまだにトトロの大家の婆ちゃんのこと懐疑的な目でみてるわ
573可愛い奥様
2024/12/06(金) 10:53:23.59ID:0cAdXRvf0 過疎化対策してるけど、田舎のそういうところって行政が対策したところで変わるもんじゃないし若い人は嫌になっちゃうよね
大体行政もその中の一部だし
大体行政もその中の一部だし
574可愛い奥様
2024/12/06(金) 11:23:56.83ID:UHWmmUhZ0 自治体がお金出して若い人呼び込んで、さあ地域再生!ってなっても年寄りの横やりで結局若い人は逃げていってしまう
年寄りみんながそうじゃないんだけどね、実際危機感持って地域再生の企画まで持ってくのも年寄りだし
時間も金銭も全部無駄になるのよ
日本のクレーマーを神様にしてる風潮がだめだわ
なんで全体的にクレーマーにヘコヘコするんだろうね
自衛隊ですらただの撮りキチにヘコヘコするくらいだし
年寄りみんながそうじゃないんだけどね、実際危機感持って地域再生の企画まで持ってくのも年寄りだし
時間も金銭も全部無駄になるのよ
日本のクレーマーを神様にしてる風潮がだめだわ
なんで全体的にクレーマーにヘコヘコするんだろうね
自衛隊ですらただの撮りキチにヘコヘコするくらいだし
575可愛い奥様
2024/12/06(金) 18:55:06.52ID:c8l3RYvn0 藤子・F・不二雄の『いけにえ』の宇宙人
シチュエーションプレイを見て楽しむ嗜好をもった奴らだったんじゃないかと思ってしまった
で、満足したからお礼に裏口入学を斡旋して去っていったとか
モニターの向こうで「尊い…」とか言ってるとかね
シチュエーションプレイを見て楽しむ嗜好をもった奴らだったんじゃないかと思ってしまった
で、満足したからお礼に裏口入学を斡旋して去っていったとか
モニターの向こうで「尊い…」とか言ってるとかね
576可愛い奥様
2024/12/06(金) 19:09:57.14ID:XxsnFvDB0577可愛い奥様
2024/12/07(土) 01:26:43.19ID:A+SGfF4I0 >>552
私も少数派だった
虫が苦手で大自然環境で生活できないタイプだからかな
親(団塊世代)は好きだったみたい
チラ見したシーンがたまたま息子が彼女を妊娠させ中絶したくだりで
彼女の親に息子と父親が挨拶?詫びに行くのに父親がヘラヘラしていたのが
どうにも腹立って仕方なかった
しかし親、あと当時見ていた友人には「まあ確かにね~でもあれは仕方ないんだよ~」
と言われた
都市部でお勉強しっかりするだけが良いわけではないとは思うけれど、
でもあの兄はフラフラしていて妹は既婚者と不倫して子供作ってたよね
そういうだらしなさが私には受け入れ難かった
ただ、普通のいい人が田舎で揉まれるだけじゃドラマにならなかったのかなあ、と今では思う
>>554
お父様素敵
私も少数派だった
虫が苦手で大自然環境で生活できないタイプだからかな
親(団塊世代)は好きだったみたい
チラ見したシーンがたまたま息子が彼女を妊娠させ中絶したくだりで
彼女の親に息子と父親が挨拶?詫びに行くのに父親がヘラヘラしていたのが
どうにも腹立って仕方なかった
しかし親、あと当時見ていた友人には「まあ確かにね~でもあれは仕方ないんだよ~」
と言われた
都市部でお勉強しっかりするだけが良いわけではないとは思うけれど、
でもあの兄はフラフラしていて妹は既婚者と不倫して子供作ってたよね
そういうだらしなさが私には受け入れ難かった
ただ、普通のいい人が田舎で揉まれるだけじゃドラマにならなかったのかなあ、と今では思う
>>554
お父様素敵
578可愛い奥様
2024/12/07(土) 05:13:42.20ID:R/jsevqd0 倉本聰の考えてたボツ設定
五郎は独身時代チャラくて女の子をすぐ妊娠させるから一発屋五郎って言われてた中畑のおじさんもそれにつるんでた
純はゆいちゃんと離婚してゆいちゃんは幼なじみとくっつく純は離婚してたれいちゃんともとさや蛍の旦那が津波で行方不明
全部ドラマにならなくてよかったわ
黒板兄妹の性のだらしなさはおばさんも含め親族皆だらしないから遺伝子がそうさせたのかも
五郎は独身時代チャラくて女の子をすぐ妊娠させるから一発屋五郎って言われてた中畑のおじさんもそれにつるんでた
純はゆいちゃんと離婚してゆいちゃんは幼なじみとくっつく純は離婚してたれいちゃんともとさや蛍の旦那が津波で行方不明
全部ドラマにならなくてよかったわ
黒板兄妹の性のだらしなさはおばさんも含め親族皆だらしないから遺伝子がそうさせたのかも
579可愛い奥様
2024/12/07(土) 06:18:38.02ID:d9ZUbKFS0580可愛い奥様
2024/12/07(土) 06:37:43.39ID:E4h1+2lx0 以前に似たレスがあったかもだけど「風と木の詩」再読でキャラの印象変わったわ
パスカルって鼻持ちならないやつだよなーって
自分は賢いつもりで、ちゃんと所帯持って子育てしてるお姉さん方を馬鹿にしたりして勘違いもいいとこ
若い時はそういうのもかっこよく見えてたんだよね
パスカルって鼻持ちならないやつだよなーって
自分は賢いつもりで、ちゃんと所帯持って子育てしてるお姉さん方を馬鹿にしたりして勘違いもいいとこ
若い時はそういうのもかっこよく見えてたんだよね
581可愛い奥様
2024/12/07(土) 07:00:15.85ID:LGmYVmKa0 パスカルもしょせん頭でっかちな子供だよねって当たり前のことに気づくよねw
582可愛い奥様
2024/12/07(土) 07:10:51.88ID:EyGlW87X0 北の国からの五郎さんて設定ADHD?
素人ながら丸太小屋建てたり流氷の海で遭難しても帰還したり
一部の能力は高いけど衝動性や人間関係の堪え性がなくて台無しになってるから
素人ながら丸太小屋建てたり流氷の海で遭難しても帰還したり
一部の能力は高いけど衝動性や人間関係の堪え性がなくて台無しになってるから
583可愛い奥様
2024/12/07(土) 07:11:47.90ID:EyGlW87X0 一発屋ゴローは公式設定だったような
584可愛い奥様
2024/12/07(土) 07:22:28.55ID:t+NBYPcM0 サバイバル能力は高いよね五郎
核戦争後の世界で生き延びるタイプ
平時には肩身狭いけど遺伝子淘汰しちゃうと万一の時に人類滅亡しやすくなる
寅さんとか、ああいうキャラ好きなおっさんが多いのは、遺伝子残しときたい本能のせいだと思ってる
核戦争後の世界で生き延びるタイプ
平時には肩身狭いけど遺伝子淘汰しちゃうと万一の時に人類滅亡しやすくなる
寅さんとか、ああいうキャラ好きなおっさんが多いのは、遺伝子残しときたい本能のせいだと思ってる
585可愛い奥様
2024/12/07(土) 07:44:26.26ID:P4st14ow0 ああいう環境でも普通に生活できてる五郎は適材適所だったんだろうね。
捲き込まれた家族は災難でしかないけど。
捲き込まれた家族は災難でしかないけど。
586可愛い奥様
2024/12/07(土) 22:53:26.76ID:A+SGfF4I0 >>583
ええと、それは兄妹以外の子供が複数存在しているということ?
でなければ、堕胎を何度もさせたの……?
女の子を孕ませた俺スゲーみたいな男性同士のマウントも心底怖い
避妊せず行為する女性側にももちろん責任はあるけど
サバイバル能力は確かに
自らの能力でガンガン開拓したり地底に落ちても這い上がろうとするより
地底の環境に不満を持たずに暮らせるタイプ
ええと、それは兄妹以外の子供が複数存在しているということ?
でなければ、堕胎を何度もさせたの……?
女の子を孕ませた俺スゲーみたいな男性同士のマウントも心底怖い
避妊せず行為する女性側にももちろん責任はあるけど
サバイバル能力は確かに
自らの能力でガンガン開拓したり地底に落ちても這い上がろうとするより
地底の環境に不満を持たずに暮らせるタイプ
587可愛い奥様
2024/12/07(土) 23:26:52.30ID:dBlRsaZf0588可愛い奥様
2024/12/07(土) 23:45:29.52ID:SuYP30ju0 そもそもゴローと寅さんを並べてこういう足が地についてないキャラ無理になった、家にいて欲しくないみたいな書き込みが発端だった
フーテンって今は放送禁止用語なのね
ふたりとも今で言う社会不適合者っていうくくりには入りそう
フーテンって今は放送禁止用語なのね
ふたりとも今で言う社会不適合者っていうくくりには入りそう
589可愛い奥様
2024/12/08(日) 00:55:42.85ID:FdjHEw210 >>586
脚本家が書いた設定ノートが資料館に展示されていたそうで、その写真を見ると高校時代に付き合った3人の女子を妊娠させて、友人のカンパで処分した…とあるよ
純と蛍の母である令子とも、知り合って4ヶ月で彼女の妊娠がわかって周囲の反対を押し切って結婚している
これはひどい
脚本家が書いた設定ノートが資料館に展示されていたそうで、その写真を見ると高校時代に付き合った3人の女子を妊娠させて、友人のカンパで処分した…とあるよ
純と蛍の母である令子とも、知り合って4ヶ月で彼女の妊娠がわかって周囲の反対を押し切って結婚している
これはひどい
590可愛い奥様
2024/12/08(日) 07:03:17.11ID:5dGGhale0 子供がゲームばっかりして勉強しない時にこのままだと将来黒板五郎や純みたいな人生になっちゃうよって叱ったことあるわ
今思うと初恋あたりで終わってくれてよかったかも五郎は悪いことしてないけど純が色々酷すぎるし
今思うと初恋あたりで終わってくれてよかったかも五郎は悪いことしてないけど純が色々酷すぎるし
591可愛い奥様
2024/12/08(日) 07:37:58.77ID:uyzMFsU/0 理想や夢を追う男のために妻子が迷惑するといえば
若草物語の現実の父の例もあるわね
若草物語の現実の父の例もあるわね
>>591
娘に慕われる高潔な人物に描かれてるけど、友人に金貸して財産無くした元凶なんだよね
娘に慕われる高潔な人物に描かれてるけど、友人に金貸して財産無くした元凶なんだよね
593可愛い奥様
2024/12/08(日) 09:15:30.13ID:JwLoROUW0 小公女セーラの父親も悪どいことやっていたはずよね
あの時代インドで商売したりダイヤモンド鉱山に手をつけるって
あの時代インドで商売したりダイヤモンド鉱山に手をつけるって
594可愛い奥様
2024/12/08(日) 09:41:49.16ID:RGeOaHD00 妻の早逝に落ち込んで精神的に不安定な病気持ちの子供ほったらかして長旅に出かける秘密の花園の父親もなかなか
595可愛い奥様
2024/12/08(日) 12:11:32.77ID:6d7HAESI0 大草原の小さな家思い出した
というか北の国からって大草原が元ネタよね
平成中期くらいまではこういうのはいい話としてもてはやされてたわよね
リアル系クソ親に付き合わせる子供達をドキュメンタリーで放送したりっていろいろあった気がする
昔っからこの手のもの嫌いだったから名前思い出せないけど
というか北の国からって大草原が元ネタよね
平成中期くらいまではこういうのはいい話としてもてはやされてたわよね
リアル系クソ親に付き合わせる子供達をドキュメンタリーで放送したりっていろいろあった気がする
昔っからこの手のもの嫌いだったから名前思い出せないけど
596可愛い奥様
2024/12/08(日) 12:31:19.31ID:+xHF6m9K0 親子の役割が逆転して、子が気を遣って親の世話したするのを親側が鼻の下伸ばして自慢しているのが鳥肌たつな
お父さんが一番子供wとか、うちは娘のほうがしっかりしていて~私が娘の子どもみたいwとか
メンヘラのインキュベーターみたいだわ
お父さんが一番子供wとか、うちは娘のほうがしっかりしていて~私が娘の子どもみたいwとか
メンヘラのインキュベーターみたいだわ
600可愛い奥様
2024/12/08(日) 14:19:34.79ID:zpDna7ea0 >>596
おままごとの逆転版というか赤ちゃんプレイというか
大人が子供に戻りたいときがある気持ちはわからないでもないけど
あくまでそれは「ごっこ」の時間だけだから理解できるんであって
それが日常になったら気持ち悪いよね
おままごとの逆転版というか赤ちゃんプレイというか
大人が子供に戻りたいときがある気持ちはわからないでもないけど
あくまでそれは「ごっこ」の時間だけだから理解できるんであって
それが日常になったら気持ち悪いよね
601可愛い奥様
2024/12/08(日) 14:53:33.53ID:+xHF6m9K0 大人なのに子どものように振舞うキャラ全般が苦手になってしまった
天真爛漫でかわいい愛されキャラ!みたいにとても思えない
天真爛漫でかわいい愛されキャラ!みたいにとても思えない
602可愛い奥様
2024/12/08(日) 15:02:16.21ID:RGeOaHD00 やたら若々しいヒロインの母親がヒロイン彼氏を見てきゃーステキーって目をハートにして頬染めるやつも一時期よく見たけど、あれ父親→息子の彼女だったら犯罪スレスレというかセクハラだよな
603可愛い奥様
2024/12/08(日) 21:08:43.92ID:N81/ar+40 >>593
セーラの父は別にあくどいことはしてないよ
元からの金持ちで大尉だからインドにいたのは商売じゃなく駐留と思われる
親友に誘われるがまま有り金全ツッパしちゃった世間知らずのあほぼんて感じ
商売のことなんかわからないから書類見ると頭痛いってセーラに泣きついてる
この時代のイギリスが丸ごとあくどいのはそれはそう
セーラの父は別にあくどいことはしてないよ
元からの金持ちで大尉だからインドにいたのは商売じゃなく駐留と思われる
親友に誘われるがまま有り金全ツッパしちゃった世間知らずのあほぼんて感じ
商売のことなんかわからないから書類見ると頭痛いってセーラに泣きついてる
この時代のイギリスが丸ごとあくどいのはそれはそう
604可愛い奥様
2024/12/08(日) 21:43:18.83ID:NaJFBzjP0 >>595
小学生の頃、シリーズ一作目(大きな森の小さな家)をプレゼントでもらって以来、
シリーズ全て自分で買ったほど好きな作品だった
特に今みたいな冬に、布団の中で「シルバーレイクの岸辺で」を読みながら
作中にでてくる料理の数々を想像して楽しんでいたw
ドラマも見ていたけど、原作と違うところが気になって、それほどはまりはしなかった
時が経ち、振り返ってみると、ローラから見た父は立派で頼りがいがあって学もあって
たいそうな人物なんだろうけれど、幼い子供たちを引き連れ
特にプラムクリークの土手暮らしの辺りなんかどうなんだろうと思うようになった
近年の研究で、そういう作中にない事実もいろいろでてきてる
とはいえ自伝的小説ってそんなもんなんだろう
人間の記憶なんてけっこう曖昧だしなんなら改竄もしちゃう
小学生の頃、シリーズ一作目(大きな森の小さな家)をプレゼントでもらって以来、
シリーズ全て自分で買ったほど好きな作品だった
特に今みたいな冬に、布団の中で「シルバーレイクの岸辺で」を読みながら
作中にでてくる料理の数々を想像して楽しんでいたw
ドラマも見ていたけど、原作と違うところが気になって、それほどはまりはしなかった
時が経ち、振り返ってみると、ローラから見た父は立派で頼りがいがあって学もあって
たいそうな人物なんだろうけれど、幼い子供たちを引き連れ
特にプラムクリークの土手暮らしの辺りなんかどうなんだろうと思うようになった
近年の研究で、そういう作中にない事実もいろいろでてきてる
とはいえ自伝的小説ってそんなもんなんだろう
人間の記憶なんてけっこう曖昧だしなんなら改竄もしちゃう
605可愛い奥様
2024/12/08(日) 22:19:46.38ID:l0TzN0R80 それこそ親になってから大草原シリーズ読み返したら恐怖だったな
怪我や病気したら助けを呼べない(時間かかりすぎる)のは怖い
長い冬の餓死1歩手間みたいなのも怖いわ
怪我や病気したら助けを呼べない(時間かかりすぎる)のは怖い
長い冬の餓死1歩手間みたいなのも怖いわ
606可愛い奥様
2024/12/08(日) 22:26:21.17ID:yd0TxKYf0607可愛い奥様
2024/12/08(日) 22:43:09.24ID:ziPnYuZl0 大きな森の小さな家だったと思うけど
クリスマスに悪天候でこれじゃサンタさん来られないね…とローラとメアリーががっかりしてたら
エドワードおじさんが「サンタさんに頼まれたんだ」ってプレゼントを持って来てくれる話
大人になると父さん母さんにとっておじさんがどれだけ有り難かったかわかる
クリスマスに悪天候でこれじゃサンタさん来られないね…とローラとメアリーががっかりしてたら
エドワードおじさんが「サンタさんに頼まれたんだ」ってプレゼントを持って来てくれる話
大人になると父さん母さんにとっておじさんがどれだけ有り難かったかわかる
608可愛い奥様
2024/12/08(日) 22:49:31.22ID:5FkfuEmG0 中山美穂が亡くなって、追悼で岩井俊二のlove letter みた 若い時はピンと来なかったけど、泣けたわ
めっちゃ新海誠が影響受けてるんだろうな
めっちゃ新海誠が影響受けてるんだろうな
609可愛い奥様
2024/12/08(日) 23:06:17.69ID:6d7HAESI0 >>605
「角栄に花束を」を読んで同じこと思ったわ
交通網が整備されてるかどうかは命に直結するわね
田中角栄が人気あった理由もわかったわ
地元がど田舎で雪に閉ざされたら山超えられなくて病院にも行けない、そんな地元に何が何でも鉄道通す!の信念で妨害の山乗り越えて線路通した
同じ理由で新幹線も全国開通、テレビ放送も全国一斉に、僻地に届けることを重視してた
「角栄に花束を」を読んで同じこと思ったわ
交通網が整備されてるかどうかは命に直結するわね
田中角栄が人気あった理由もわかったわ
地元がど田舎で雪に閉ざされたら山超えられなくて病院にも行けない、そんな地元に何が何でも鉄道通す!の信念で妨害の山乗り越えて線路通した
同じ理由で新幹線も全国開通、テレビ放送も全国一斉に、僻地に届けることを重視してた
610可愛い奥様
2024/12/09(月) 00:03:24.66ID:mLnl+6IG0 放浪癖のあるお父さんと、町育ちで教師をしていた細身なお母さん
夫婦仲は良かったんだろうけれど、大人になるとお母さん目線で
つい物語を眺めてしまう>大草原の小さな家シリーズ
夫婦仲は良かったんだろうけれど、大人になるとお母さん目線で
つい物語を眺めてしまう>大草原の小さな家シリーズ
611可愛い奥様
2024/12/09(月) 02:35:43.96ID:ozSViR+T0 >>605
長い冬でいよいよ食料がなくなって男達が決死の狩りに出た時にミスして獲物を逃がしてしまったナントカさん
何年も経ってから別のエピソードで出てきた時にローラが「あの時失敗した人だ」って思ってて
子供心に「ローラ執念深すぎやろ」って思ったけど
ナントカさんのせいで死ぬところだったんだからそりゃ忘れられないよね
長い冬でいよいよ食料がなくなって男達が決死の狩りに出た時にミスして獲物を逃がしてしまったナントカさん
何年も経ってから別のエピソードで出てきた時にローラが「あの時失敗した人だ」って思ってて
子供心に「ローラ執念深すぎやろ」って思ったけど
ナントカさんのせいで死ぬところだったんだからそりゃ忘れられないよね
612可愛い奥様
2024/12/09(月) 02:42:38.05ID:5rcmDfaV0 原作読んだ事ないけどそんなにシビアな内容だったのか
狩の獲物って鹿とか猪とか?
狩の獲物って鹿とか猪とか?
613可愛い奥様
2024/12/09(月) 06:25:51.46ID:OpQDGUMa0 >>603
カラー絵本版小公女だと金持ちに戻った途端に見苦しく媚を売るミンチンに対して「先生がほしいのは私でなくお金でしょう?私、退学しますので」と啖呵切って白昼堂々ベッキーを引き連れて出ていく漢らしいセーラさんが拝める
カラー絵本版小公女だと金持ちに戻った途端に見苦しく媚を売るミンチンに対して「先生がほしいのは私でなくお金でしょう?私、退学しますので」と啖呵切って白昼堂々ベッキーを引き連れて出ていく漢らしいセーラさんが拝める
614可愛い奥様
2024/12/09(月) 06:29:34.70ID:HXEBX8yV0 男は子供って言われるけど
そういうのを
あらあらウフフって世話をやくのが女という描き方にムカつく
そういうのを
あらあらウフフって世話をやくのが女という描き方にムカつく
615可愛い奥様
2024/12/09(月) 07:43:19.96ID:mLnl+6IG0 >>612
横だけど、
たまたま野生の鹿だかなんかの群れが来ていて、
男たちが狩りにでたら一人が射程距離になる前に撃ってしまって逃げられた
その人は責任を感じて、飼っている牛を一頭つぶして町中の人に肉を分けた
執念深いといえば、ワイルダー先生への態度
あれはローラが追い出したようなものでは?
そんな先生がなんと彼氏の姉と知った時どう思ったんだろう
横だけど、
たまたま野生の鹿だかなんかの群れが来ていて、
男たちが狩りにでたら一人が射程距離になる前に撃ってしまって逃げられた
その人は責任を感じて、飼っている牛を一頭つぶして町中の人に肉を分けた
執念深いといえば、ワイルダー先生への態度
あれはローラが追い出したようなものでは?
そんな先生がなんと彼氏の姉と知った時どう思ったんだろう
616可愛い奥様
2024/12/09(月) 08:13:30.31ID:GkkiW9RV0 ローラ執念深いよねw
617可愛い奥様
2024/12/09(月) 10:29:56.61ID:MXrC1dIa0 小学校まで山道を徒歩1時間半とかあって子供がすごいウンザリした顔してた
時間もだけど子供の体力的に冬とかどうするんだろうと思ったわ
>>613
絵本ならそれくらい堂々と反撃してくれる方がスッキリするだろうな
小学生の時に読んだのは
「それに、あなたが好きでしたよ」とミンチンがうろたえるのに
「私、ちっとも知りませんでしたわ」と優雅にセーラが言う
今なら賢いセーラが知らなかったというのは痛烈な反撃で一言で倍返ししたのがわかるけど
当時は物足りなくて消化不良だった
時間もだけど子供の体力的に冬とかどうするんだろうと思ったわ
>>613
絵本ならそれくらい堂々と反撃してくれる方がスッキリするだろうな
小学生の時に読んだのは
「それに、あなたが好きでしたよ」とミンチンがうろたえるのに
「私、ちっとも知りませんでしたわ」と優雅にセーラが言う
今なら賢いセーラが知らなかったというのは痛烈な反撃で一言で倍返ししたのがわかるけど
当時は物足りなくて消化不良だった
619可愛い奥様
2024/12/09(月) 10:44:52.67ID:8HUhjuSR0 昔見たドキュメントで山奥で家族で生活していた老夫婦
娘さん(その人ももう孫がいる年齢だった)が毎日泣きながら数時間かけて暗い道を登下校していた」って語っていた
病気で夫婦二人では暮らせなくなって一時街の施設に入るけどやっぱり人が多いところは嫌って言って山に帰ってしまう
娘さんは自分の娘と孫と街で同居していたにそれを解消して親の面倒見るために山の実家に帰って行ってすごくモヤモヤしたわ
娘さん(その人ももう孫がいる年齢だった)が毎日泣きながら数時間かけて暗い道を登下校していた」って語っていた
病気で夫婦二人では暮らせなくなって一時街の施設に入るけどやっぱり人が多いところは嫌って言って山に帰ってしまう
娘さんは自分の娘と孫と街で同居していたにそれを解消して親の面倒見るために山の実家に帰って行ってすごくモヤモヤしたわ
620可愛い奥様
2024/12/09(月) 10:45:04.57ID:rlqCXw2p0 私が持ってたのはどうやって終わったんだろう?
持ってたのはポプラのハードカバーの児童文庫だけど、ぜんぜん覚えてないわ
記憶にあるのは与えられたのが屋根裏部屋で「いいじゃん!」と思ったのと
インド人と猿が屋根伝いにやってきてこれまた「いいじゃん!」と思ったくらいw
当時は最上階は使用人部屋と知らなかったし
描写から悪い扱いって意味は読み取れてもそんなことよりマンションに憧れてた自分の気持ちの方が大きかったw
持ってたのはポプラのハードカバーの児童文庫だけど、ぜんぜん覚えてないわ
記憶にあるのは与えられたのが屋根裏部屋で「いいじゃん!」と思ったのと
インド人と猿が屋根伝いにやってきてこれまた「いいじゃん!」と思ったくらいw
当時は最上階は使用人部屋と知らなかったし
描写から悪い扱いって意味は読み取れてもそんなことよりマンションに憧れてた自分の気持ちの方が大きかったw
621可愛い奥様
2024/12/09(月) 11:15:46.38ID:xd48Hn5N0 >>619
かなり前のクッキングパパでアラスカ旅行の巻があって(確か32巻)
旦那さんがアラスカのエトナ河でロッジやるっていい出した外国人の旦那さんとそれに着いてきた日本人奥さんのロッジに泊まってキングサーモン釣る話で
そこの子供達がスノーモービルで学校に通ってた
実際にあったロッジらしいけど
今思うと大変過ぎるわ
ググってももう出てこなかったから廃業したのかもしれない
かなり前のクッキングパパでアラスカ旅行の巻があって(確か32巻)
旦那さんがアラスカのエトナ河でロッジやるっていい出した外国人の旦那さんとそれに着いてきた日本人奥さんのロッジに泊まってキングサーモン釣る話で
そこの子供達がスノーモービルで学校に通ってた
実際にあったロッジらしいけど
今思うと大変過ぎるわ
ググってももう出てこなかったから廃業したのかもしれない
622可愛い奥様
2024/12/09(月) 11:33:32.43ID:MXrC1dIa0 アニメの小公女セーラを久々に見たんだけど、
ミンチンはもとより、落ちぶれたセーラに対してハードめな嫌がらせをしつつ、事故とは言え寝床まで燃やして殺しかけたり
相当な敵対心があったのにも関わらず、最後は謝罪スルーで和解&握手までしてて、セーラよりラビニアのメンタルすげぇという感想になったわ
ミンチンはもとより、落ちぶれたセーラに対してハードめな嫌がらせをしつつ、事故とは言え寝床まで燃やして殺しかけたり
相当な敵対心があったのにも関わらず、最後は謝罪スルーで和解&握手までしてて、セーラよりラビニアのメンタルすげぇという感想になったわ
623可愛い奥様
2024/12/09(月) 11:35:11.23ID:jQTfdfoY0 米加は州にもよるけどホームスクーリングが発達しているから、趣味で通っていたのかもしれない
大正生まれの祖母が山間部の生まれで、尋常小学校に行くのに川を渡るけど、指定された通学路の橋が遠まわりになるので、
大人に内緒で近道として川に入って渡った、上級生の男の子たちが低学年をおぶってくれたそう
雨や台風後だと水位が高くて橋コースになるから嫌だったとか
聞いた当時はワクワクしたけど今は怖くて震えるわ
大正生まれの祖母が山間部の生まれで、尋常小学校に行くのに川を渡るけど、指定された通学路の橋が遠まわりになるので、
大人に内緒で近道として川に入って渡った、上級生の男の子たちが低学年をおぶってくれたそう
雨や台風後だと水位が高くて橋コースになるから嫌だったとか
聞いた当時はワクワクしたけど今は怖くて震えるわ
624可愛い奥様
2024/12/09(月) 14:26:47.87ID:GKHETQf/0625可愛い奥様
2024/12/09(月) 15:12:17.68ID:J3gPzXzJ0 ようつべで「山間部の村に50年(ウロ)ぶりに赤ちゃん誕生で村をあげて大喜び!」というようなニュース動画がタイムリーに流れてきて見た
赤ちゃんはとても可愛いし産まれた事はめでたいけど、お母さんが40代の高齢出産で、お父さんも色々な仕事を転々として自給自足生活で村に越してきたこだわり強そうな夫婦だったから、なんかこう先行きが心配になっちゃった
元々親の故郷とかなら仕方無い部分もあるけど、親が好きで大自然生活するのに巻き込まれる子供は大変よね…
赤ちゃんはとても可愛いし産まれた事はめでたいけど、お母さんが40代の高齢出産で、お父さんも色々な仕事を転々として自給自足生活で村に越してきたこだわり強そうな夫婦だったから、なんかこう先行きが心配になっちゃった
元々親の故郷とかなら仕方無い部分もあるけど、親が好きで大自然生活するのに巻き込まれる子供は大変よね…
626可愛い奥様
2024/12/09(月) 15:14:22.01ID:jQTfdfoY0 桐生夏生のポリティコンが頭に浮かんだわ
627可愛い奥様
2024/12/09(月) 16:53:57.35ID:VcelSUUf0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ大統領「ロシアの対応はとても良かった」 ウクライナを激しく批判「戦闘を始めるべきではなかった」 ★4 [蚤の市★]
- 【文春】〈フジテレビ&中居正広問題〉フジ編成幹部A氏が語った“中居とX子さんの関係"「付き合えばいいのになぁと思っていた」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 川口で女性につきまとい性的暴行、トルコ国籍の男逮捕「何しているの」公園連れ込む 否認 [香味焙煎★]
- 【サッカー】佐野海舟は「ドイツの中でもトップレベル」 欧州視察の森保監督と対面 [ニーニーφ★]
- 【新潟】「下着を間違えて持ち帰りました」コインランドリーから女性下着等25点の窃盗容疑で男(60)逮捕 [七波羅探題★]
- 兵庫県斎藤知事「コメントは差し控える」パワハラ指摘おおむね事実「最終的には司法の判断」 [七波羅探題★]
- 【速報】ヤクルト・つば九郎の中の人死去 [765383483]
- 【悲報】Reddit民「ごめん、なんで日本人ってドイツ人みたいにWW2で悪者と考えないんだ?」 [931522839]
- 【悲報】婚活女子「海外旅行好き女性にコンプレックス抱く弱者男性多過ぎてドン引き…仕事でも行くし一回2-30万円だし安い方の趣味じゃん [786648259]
- おじゃる丸実況🎎(はなかっぱ🍐)🏡
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★464 [359965264]
- 赤いきつねアニメ叩いてたやつ、けっこうキツめの豚丼だったとバレるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [614372401]