!extend:checked:checked:1000:512:donguri=0/4
!extend:checked:checked:1000:512:donguri=0/4
!extend:checked:checked:1000:512:donguri=0/4
大人になってから感想が変わった作品(小説・漫画・アニメ・ゲーム・映画等)について
マタリと語りましょう
作品sageや雑談はほどほどに
誘導が入ったら速やかに移動しましょう
次スレは>>980さんお願いします
■関連スレ
主婦だって漫画好き!〜266冊目〜
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1727864686/
【昭和・平成】昔の少女漫画を語る(大砲禁止)【レトロ】109冊目
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1722232336/
■前スレ
大人になって感想が変わった小説漫画アニメetc.★160
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1721251272/
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured
探検
大人になって感想が変わった小説漫画アニメetc.★161
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1可愛い奥様
2024/10/07(月) 16:04:05.12ID:RMzAvLy802024/10/08(火) 01:43:21.56ID:0F3oipj60
1おつ
2024/10/08(火) 01:53:28.78ID:TlGPIDFN0
1z
2024/10/08(火) 12:42:50.33ID:e4u5WvVY0
2024/10/08(火) 13:08:58.50ID:mRkhuWYA0
今上陛下が皇太子時代、学食でカレーのオバチャンにお肉多めに入れてくださいって言ったら
アンタ皇太子だからって特別扱いできないよっみんなおんなじっ!て断られた話好きw
アンタ皇太子だからって特別扱いできないよっみんなおんなじっ!て断られた話好きw
2024/10/08(火) 13:50:55.13ID:MG8yjt3S0
なんとかコンツェルンとかなんとか財閥とか金持ちの記号みたいに使われてたけど仕組みとかわかって使ってる漫画家何人いたんだろうか
2024/10/08(火) 17:32:35.98ID:9UGVFN440
2024/10/08(火) 17:41:56.11ID:iRn8y5A30
昔のLaLaで金持ちだらけだったのを思い出した
月の子のティルト(転生後)と、クージョと、花咲ける青少年(読んでない)
クージョが1番ショボイのよw
月の子のティルト(転生後)と、クージョと、花咲ける青少年(読んでない)
クージョが1番ショボイのよw
10可愛い奥様
2024/10/08(火) 18:37:29.85ID:pdv5jhu/0 私はある専門職に就いてるから
漫画やドラマや映画でたまにその職業が出て来て役者が演じてるのを見ると
その道のプロに見えない所作とかそんな道具の使い方しないとか
SNSで意地悪く揚げ足取るような事はしないけど指導の人もっとちゃんとやってよと心の中で突っ込み入れてしまうw
アクセント的に出て来るならまだしも
その職業の人が割とメインだと気になってしまう
これダンサーとかバレリーナの役とかだと大変だなと思うけど
漫画やドラマや映画でたまにその職業が出て来て役者が演じてるのを見ると
その道のプロに見えない所作とかそんな道具の使い方しないとか
SNSで意地悪く揚げ足取るような事はしないけど指導の人もっとちゃんとやってよと心の中で突っ込み入れてしまうw
アクセント的に出て来るならまだしも
その職業の人が割とメインだと気になってしまう
これダンサーとかバレリーナの役とかだと大変だなと思うけど
11可愛い奥様
2024/10/08(火) 18:57:47.32ID:YqdLmLl60 コード・ブルーで、手術中に医者たちが一切マスクしないで唾液飛ばしまくりなのは気になってた
役者の顔を見せたいのはわかるけど
役者の顔を見せたいのはわかるけど
15可愛い奥様
2024/10/08(火) 21:27:15.61ID:fSbyzMnC0 近年の医療ドラマはガチの外科医が監修で名前を列ねてるよね
それでもやっぱりドラマだからドラマの見せ方はあるだろうし
そこに逐一難癖付けてわざわざXでポストする自称医療関係者もいるけど
それはちょっと意地が悪過ぎる気がする
この前燕は帰って来ないってドラマで稲垣吾郎がカリスマバレエダンサー役で
見ててちょっとヒヤヒヤしたw
あの人見た目だけなら熊川哲也っぽいw
それでもやっぱりドラマだからドラマの見せ方はあるだろうし
そこに逐一難癖付けてわざわざXでポストする自称医療関係者もいるけど
それはちょっと意地が悪過ぎる気がする
この前燕は帰って来ないってドラマで稲垣吾郎がカリスマバレエダンサー役で
見ててちょっとヒヤヒヤしたw
あの人見た目だけなら熊川哲也っぽいw
16可愛い奥様
2024/10/08(火) 23:38:04.11ID:PScI9/z80 >>9
その時代より少し古いLaLaキャラの金持ち比較をどこかで見たな
エイリアンのシャールや朱鷺色の霖、
シャンペン・シャワーのアンドレとかの世代
そして、日処天の厩戸は
身分は高いけど貧乏という結論だった
その時代より少し古いLaLaキャラの金持ち比較をどこかで見たな
エイリアンのシャールや朱鷺色の霖、
シャンペン・シャワーのアンドレとかの世代
そして、日処天の厩戸は
身分は高いけど貧乏という結論だった
18可愛い奥様
2024/10/09(水) 06:22:33.53ID:NevO+h1A0 宇津井健のバレエシーンあったねw
futagozanohitorigoto.blogspot.com/2020/02/blog-post_3.html
にあった三姉妹のバレエ画像が、NHKライフのカッツアイのキメポーズみたいで笑っちゃった
前田吟は父の妾を突き飛ばして死なせて逃亡していた兄で、時効だから帰ってきた役だったみたい
バレエ一家ではあるが、踊ってたっけ?
futagozanohitorigoto.blogspot.com/2020/02/blog-post_3.html
にあった三姉妹のバレエ画像が、NHKライフのカッツアイのキメポーズみたいで笑っちゃった
前田吟は父の妾を突き飛ばして死なせて逃亡していた兄で、時効だから帰ってきた役だったみたい
バレエ一家ではあるが、踊ってたっけ?
19可愛い奥様
2024/10/09(水) 07:11:59.23ID:9hjVrXva0 宇津井健のバーレッスン結構上手かった記憶w
20可愛い奥様
2024/10/09(水) 08:44:36.82ID:xgo7sNyR0 昔どっかの映画評論家の談で
当時大人気アイドル女優だった上戸彩があずみの実写映画をやったんだけど
ヒョロヒョロに細くて筋肉がない腕で200人の敵を1人で斬るとか
全く説得力が無くて笑えるみたいに言ってたのね
それはまぁ確かにと思ったけど
難しいよねだからと言って日頃からガチガチにトレーニング積んだ女優を採用でもいいけど
その人でスポンサー集まるの?集客出来る?って一番の問題がそこなんだもん
当時大人気アイドル女優だった上戸彩があずみの実写映画をやったんだけど
ヒョロヒョロに細くて筋肉がない腕で200人の敵を1人で斬るとか
全く説得力が無くて笑えるみたいに言ってたのね
それはまぁ確かにと思ったけど
難しいよねだからと言って日頃からガチガチにトレーニング積んだ女優を採用でもいいけど
その人でスポンサー集まるの?集客出来る?って一番の問題がそこなんだもん
21可愛い奥様
2024/10/09(水) 09:15:00.49ID:B0jX1kz50 身体能力高い女優というと綾瀬はるかが浮かぶな
あずみの実写映画は2003年公開だから綾瀬ブレイク前で難しいか
あずみの実写映画は2003年公開だから綾瀬ブレイク前で難しいか
23可愛い奥様
2024/10/09(水) 09:33:11.36ID:Sxz90Xjf024可愛い奥様
2024/10/09(水) 09:52:40.71ID:pt0T1HrF0 剛力ちゃんなんか好きだなw
ダンスも上手だし運動神経いいんだからそういう役どんどんやってもらいたのに
ダンスも上手だし運動神経いいんだからそういう役どんどんやってもらいたのに
25可愛い奥様
2024/10/09(水) 10:10:35.12ID:YuBlthm/0 剛力ちゃんは昔の少女漫画のボーイッシュな主人公の役似合いそう
美内すずえさんのホラー漫画の主人公とかも似合いそうだわ
主人公はもれなく純粋で真っ直ぐで明るくて少し抜けて前向き
美内さんのホラー作品は実写化されないけどして欲しいなー
黒百合の系図とか暑い夏に最高だわ
美内すずえさんのホラー漫画の主人公とかも似合いそうだわ
主人公はもれなく純粋で真っ直ぐで明るくて少し抜けて前向き
美内さんのホラー作品は実写化されないけどして欲しいなー
黒百合の系図とか暑い夏に最高だわ
26可愛い奥様
2024/10/09(水) 10:16:58.68ID:Qs//NqQ80 剛力、ホラーでつのだじろうの絵が頭に浮かんだわ
27可愛い奥様
2024/10/09(水) 10:26:14.63ID:YuBlthm/028可愛い奥様
2024/10/09(水) 11:30:09.47ID:AXU/tfpG0 百太郎思い出そうとすると恐怖新聞がもれなく混ざってくる
29可愛い奥様
2024/10/09(水) 16:27:27.46ID:Crt4Nq23030可愛い奥様
2024/10/09(水) 16:32:35.29ID:YuBlthm/0 不思議な存在感のエキゾチックな美少女
個人的に朝比奈マリアが浮かんだわ
朝比奈マリアとヒロコ・グレースがハーフの双璧なのよね
個人的に朝比奈マリアが浮かんだわ
朝比奈マリアとヒロコ・グレースがハーフの双璧なのよね
31可愛い奥様
2024/10/09(水) 17:55:57.03ID:Q9Z1J7aM0 あずみの舞台見にいったことあるわ
ブレイク前の黒木メイサだったんだけどよかったよ
ブレイク前の黒木メイサだったんだけどよかったよ
32可愛い奥様
2024/10/09(水) 18:37:18.13ID:xgo7sNyR0 海外映画も何故この人がヒロイン?みたいな事はよくあるじゃない?
散々既出だけど実写人魚姫とか白雪姫とか
あれもコネだのスポンサーの関係だの色々柵があるとしか思えないわ
あずみの上戸彩は当時大人気だったし大手スポンサーのCMも沢山やってたし
色々あるんだろうなって思う部分もあるけど
白雪姫なんかは人気女優だったわけでもなく無名でも白雪姫ピッタリの美少女ってわけでもなくw
よく分からない配役
散々既出だけど実写人魚姫とか白雪姫とか
あれもコネだのスポンサーの関係だの色々柵があるとしか思えないわ
あずみの上戸彩は当時大人気だったし大手スポンサーのCMも沢山やってたし
色々あるんだろうなって思う部分もあるけど
白雪姫なんかは人気女優だったわけでもなく無名でも白雪姫ピッタリの美少女ってわけでもなくw
よく分からない配役
34可愛い奥様
2024/10/10(木) 06:16:38.23ID:EUN6EdXz0 朝比奈マリアといえば
妖子の候補ね
妖子の候補ね
35可愛い奥様
2024/10/10(木) 06:58:44.02ID:/D3r0l+6036可愛い奥様
2024/10/10(木) 07:05:29.42ID:8VqW3ElM0 >>11
胚培養士さんが主役の漫画で、
本来はキャップにキッチリ髪の毛を入れるけど、それすると誰が誰だか分からなくなるので漫画的表現です。
って断りを入れた上で、キャップは乗ってるだけって状態で職場のシーンがあったな。
こうなるってサンプルのイラストも載ってた。
そこまでしとかないとダメなのかって作家さんて大変てのも思った
※胚培養士はざっくりいうと不妊治療で受精卵を育てる役割の職
胚培養士さんが主役の漫画で、
本来はキャップにキッチリ髪の毛を入れるけど、それすると誰が誰だか分からなくなるので漫画的表現です。
って断りを入れた上で、キャップは乗ってるだけって状態で職場のシーンがあったな。
こうなるってサンプルのイラストも載ってた。
そこまでしとかないとダメなのかって作家さんて大変てのも思った
※胚培養士はざっくりいうと不妊治療で受精卵を育てる役割の職
37可愛い奥様
2024/10/10(木) 09:07:59.92ID:av/x53wX0 実写版・白雪姫は継母役の女優さんが正統派美人で、
絶対に「世界で一番美しいのは白雪姫」はないよな〜っと
ニュースを見て思った。
絶対に「世界で一番美しいのは白雪姫」はないよな〜っと
ニュースを見て思った。
38可愛い奥様
2024/10/10(木) 09:16:48.42ID:s6SES5q90 多様性もポリコレも言いたい事は理解出来るけど
それによって元々の名作童話や名作映画が滅茶苦茶にされるのは忍びないね
そのうちシンデレラも何度目かのリメイクでは主役のシンデレラもブサ王子もブサとかあるかもよw
どっかで見たけど既にシンデレラの味方をする魔法使いがお婆ちゃんじゃなくてオネェになってたとか
何でお婆ちゃんじゃ駄目なのかねぇ
意味わからん
それによって元々の名作童話や名作映画が滅茶苦茶にされるのは忍びないね
そのうちシンデレラも何度目かのリメイクでは主役のシンデレラもブサ王子もブサとかあるかもよw
どっかで見たけど既にシンデレラの味方をする魔法使いがお婆ちゃんじゃなくてオネェになってたとか
何でお婆ちゃんじゃ駄目なのかねぇ
意味わからん
39可愛い奥様
2024/10/10(木) 09:35:51.76ID:IGc+stWU0 他国の神話や民話を勝手に白人のものにしてきたんだし
映画だって白人に翻案して作ってきたんだから
その逆があっても別にいいんじゃないの
そもそも民話だってキリスト教会が都合いいように改変したものだらけだし
映画だって白人に翻案して作ってきたんだから
その逆があっても別にいいんじゃないの
そもそも民話だってキリスト教会が都合いいように改変したものだらけだし
40可愛い奥様
2024/10/10(木) 09:39:50.75ID:XO8JhdQB0 >>38
漫画を実写映画にする時にしばしば起きるらしい
俺たちが原作を素晴らしいものにしてやるよ精神で変にこねくり回すのと同じようなものなのかな
原作やスタンダードに対する敬意がなくて、私たちの素晴らしさを見て見て!が一番にくるタイプの
スタンダードの良さってのは個人の思いつきや思い込みを超えたところにあると思うんだけど
新しいスタンダードになるのは至難の業なので挑戦しないけど、スタンダードの持つ力は使いたいし、みたいな無意識の姿勢があるのかもしれない
漫画を実写映画にする時にしばしば起きるらしい
俺たちが原作を素晴らしいものにしてやるよ精神で変にこねくり回すのと同じようなものなのかな
原作やスタンダードに対する敬意がなくて、私たちの素晴らしさを見て見て!が一番にくるタイプの
スタンダードの良さってのは個人の思いつきや思い込みを超えたところにあると思うんだけど
新しいスタンダードになるのは至難の業なので挑戦しないけど、スタンダードの持つ力は使いたいし、みたいな無意識の姿勢があるのかもしれない
41可愛い奥様
2024/10/10(木) 09:58:36.93ID:kBB32nw/0 雪女や鶴女も見た目よくなきゃ家に入れて嫁にはしないよね
童話は夢見せてなんぼだと思うのでルッキズム上等
肌が何色でもいいから、とにかく目の保養になる美人にしてほしいわ
特に白雪姫なんて事の起こりが美貌への嫉妬なんだから、そこに説得力無いと成り立たないだろう
肌が何色でもいいから、とにかく目の保養になる美人にしてほしいわ
特に白雪姫なんて事の起こりが美貌への嫉妬なんだから、そこに説得力無いと成り立たないだろう
44可愛い奥様
2024/10/10(木) 10:20:38.57ID:m+wpwQAO0 この前のコンコードの大爆死でそろそろ客が何を望んでいるのか本当に目を覚ましてほしいもんだ
45可愛い奥様
2024/10/10(木) 10:21:52.09ID:qCY1nIZb0 多様性を表現したいなら新作でやれば良いのに
旧作の知名度に乗っかりながら旧作の良さを目茶苦茶にするのは
表現者としげ恥を知れって思っちゃうわ
スポンサーが金を出してくれないんですぅ―みたいに抜かすがそれならその範囲内で表現しろよとしか思わん
旧作の知名度に乗っかりながら旧作の良さを目茶苦茶にするのは
表現者としげ恥を知れって思っちゃうわ
スポンサーが金を出してくれないんですぅ―みたいに抜かすがそれならその範囲内で表現しろよとしか思わん
48可愛い奥様
2024/10/10(木) 12:20:13.96ID:8+5DCopf0 アフリカや南米にも童話はあると思うのに、何故そちらの童話は使わないのかな、とは思う
知名度が無いから?
知名度が無いから?
49可愛い奥様
2024/10/10(木) 12:28:28.51ID:qCY1nIZb050可愛い奥様
2024/10/10(木) 13:24:22.80ID:s6SES5q90 数年前にスタンド・バイ・ミーが地上波放送されたけど
その時に実況にいたら誰かが今制作されたら四人の親友の1人が黒人に変更されてた
それどころか四人のうち2人は変えられてかもってレスがあって確かにと思った
キングの実際の友人が白人だとしても改変しちゃうだろうね
聖闘士星矢の海外制作でのメイン聖闘士に女性を入れろの大きなお世話もそうだけど
本当、何様って思う
その時に実況にいたら誰かが今制作されたら四人の親友の1人が黒人に変更されてた
それどころか四人のうち2人は変えられてかもってレスがあって確かにと思った
キングの実際の友人が白人だとしても改変しちゃうだろうね
聖闘士星矢の海外制作でのメイン聖闘士に女性を入れろの大きなお世話もそうだけど
本当、何様って思う
51可愛い奥様
2024/10/10(木) 13:25:37.12ID:bgd34KnP0 >>40,46
うる星とかエイリアンとか原作とまるきり違うけど大ヒットして名作言われるものもあるからなあ
パヤオも原作はほぼ原案だけで大改造しちゃうわよね
改変があながち悪いとは言い切れないわ
きらら系のアニメなんて、アニメはすごいけど原作は燃え尽きるくらいひどいのも多いしねえ
うる星とかエイリアンとか原作とまるきり違うけど大ヒットして名作言われるものもあるからなあ
パヤオも原作はほぼ原案だけで大改造しちゃうわよね
改変があながち悪いとは言い切れないわ
きらら系のアニメなんて、アニメはすごいけど原作は燃え尽きるくらいひどいのも多いしねえ
53可愛い奥様
2024/10/10(木) 13:41:10.02ID:IGc+stWU0 「あたしの考えたポリコレ」妄想してそれを叩く行為になんの意味が
54可愛い奥様
2024/10/10(木) 14:23:38.67ID:djFkgjqO055可愛い奥様
2024/10/10(木) 15:05:15.10ID:G+bfiBeY0 自分がアジア人だからアジア人差別するのやめてーとは思うけど
オリジナル作品や歴史をねじ曲げてまでアジア人出せ、なんて全く思わないし図々しいよね
SHOGUN みたいに日本舞台の作品をつくってそこで主張することこそ真のポリコレ
カッコいい黒人を描きたいなら、エチオピアがイタリアの植民地政策を撃退した話とかやればいいのに
オリジナル作品や歴史をねじ曲げてまでアジア人出せ、なんて全く思わないし図々しいよね
SHOGUN みたいに日本舞台の作品をつくってそこで主張することこそ真のポリコレ
カッコいい黒人を描きたいなら、エチオピアがイタリアの植民地政策を撃退した話とかやればいいのに
56可愛い奥様
2024/10/10(木) 15:32:45.21ID:OZYn78ZJ0 今のアメリカにいる黒人は、ルーツがどことかその国の物語といわれてもピンとこないんじゃないかなあ
57可愛い奥様
2024/10/10(木) 15:56:28.98ID:aj7p1ALQ0 >>50
インサイド・ヘッド2見に行ったら、主役の女の子(白人)の友達が黒人にアジア系?
しかもポチャにガリガリ、主役のライリーもニキビ&矯正金具つけてて、ルッキズム&ポリコレに配慮しましたってキャラデザだったわ
プリキュアなんかもそのうち太めとか不美人キャラとか出てくるのかしら
インサイド・ヘッド2見に行ったら、主役の女の子(白人)の友達が黒人にアジア系?
しかもポチャにガリガリ、主役のライリーもニキビ&矯正金具つけてて、ルッキズム&ポリコレに配慮しましたってキャラデザだったわ
プリキュアなんかもそのうち太めとか不美人キャラとか出てくるのかしら
58可愛い奥様
2024/10/10(木) 18:01:23.65ID:TybpZ/cK0 当時はまだポリコレなんて言葉はなかったろうけどシュワルツネッガーのコマンドーで主人公に協力した女性が黒人だった
ボーンコレクターのライムやショーシャンクの空にのレッドも原作に反して黒人だった
ボーンコレクターのライムやショーシャンクの空にのレッドも原作に反して黒人だった
59可愛い奥様
2024/10/10(木) 18:05:45.44ID:bgd34KnP0 >>58
その辺りは昔っからアメリカでは気をつかってたっぽいよ
エイリアンのリプリーも原作は男性らしいし戦隊ものも輸出したけど紅一点は即座に変更されてる
男性ばかり出る作品だと必ず女性を入れる、白人ばかりなら有色入れる、あたりは昔からやってるのね
その辺りは昔っからアメリカでは気をつかってたっぽいよ
エイリアンのリプリーも原作は男性らしいし戦隊ものも輸出したけど紅一点は即座に変更されてる
男性ばかり出る作品だと必ず女性を入れる、白人ばかりなら有色入れる、あたりは昔からやってるのね
60可愛い奥様
2024/10/10(木) 19:08:40.84ID:s6SES5q90 エイリアンのリプリーは原作では男性なんだ!
これはシガニー・ウィーバーで大正解だった気がする
勿論、ギーガーの素晴らしいエイリアンのデザインやストーリーが面白いから
主人公男性でもヒット間違いなしだと思うけど
エイリアン2では女王エイリアンと少女を守るリプリーが母親対決なんだよね
この我が子を守るって感じは女性主人公でしっくり来る
これはシガニー・ウィーバーで大正解だった気がする
勿論、ギーガーの素晴らしいエイリアンのデザインやストーリーが面白いから
主人公男性でもヒット間違いなしだと思うけど
エイリアン2では女王エイリアンと少女を守るリプリーが母親対決なんだよね
この我が子を守るって感じは女性主人公でしっくり来る
61可愛い奥様
2024/10/10(木) 19:41:09.45ID:TybpZ/cK0 あれだけ奮闘して守り切ったニュートがエイリアン2と3の間であっさり死んでて心底ガッカリしたわ
63可愛い奥様
2024/10/10(木) 22:18:37.73ID:a7is9hun0 70年代の刑事ドラマスタスキー&ハッチでもボスが黒人だったのは配慮だったのかしら?
64可愛い奥様
2024/10/10(木) 22:42:17.28ID:2VdHt0oh0 以前NHK放送の海外ドラマの番宣を見たんだけど、アメリカの学校の3人組のドラマで
リーダーが凛々しい白人女子、知的で頭脳優秀な黒人少年、白人少年はポンコツっぽくて
もろにポリコレ媚びな役割付けだなと思った
リーダーが凛々しい白人女子、知的で頭脳優秀な黒人少年、白人少年はポンコツっぽくて
もろにポリコレ媚びな役割付けだなと思った
65可愛い奥様
2024/10/10(木) 22:50:19.15ID:Z18Lio+k066可愛い奥様
2024/10/11(金) 08:26:45.46ID:UrOnIazH0 海外の子供服だか数年前のCMで
白人美少女黒人の可愛い少年アジア(多分日本人想定)の容姿イマイチメガネ少年って組み合わせを見た事がある
ほんのり嫌な気分になった
たまには美少年枠を日本人にしてみろやって
それはそうと昨日浅香唯バージョンのスケバン刑事がちょっとバラエティで流れたけど
敵のヘリコプターをヨーヨー一つで爆破とか今だとお笑い番組か?ってなるねw
現に信じられない昔のドラマみたいな取り上げ方されてたわw
私は南野陽子バージョンしか知らないのよね
白人美少女黒人の可愛い少年アジア(多分日本人想定)の容姿イマイチメガネ少年って組み合わせを見た事がある
ほんのり嫌な気分になった
たまには美少年枠を日本人にしてみろやって
それはそうと昨日浅香唯バージョンのスケバン刑事がちょっとバラエティで流れたけど
敵のヘリコプターをヨーヨー一つで爆破とか今だとお笑い番組か?ってなるねw
現に信じられない昔のドラマみたいな取り上げ方されてたわw
私は南野陽子バージョンしか知らないのよね
>>67
大分昔にどこかのスレで読んだことあるわ
友人女性が留学で渡仏したら「東洋からスゴイ美女が来たぞ」と向こうの学校が大騒ぎになって
実際、彼女が町を歩くと見惚れたドライバーが事故った、ローカルTV局から出演交渉が来たとかあったとか
あげくに帰国した彼女を追って来日した男性もいたんだとか
友人は猿顔で日本ではモテたことがなかったそうだけど、向こうの美人基準にはバッチリ当て嵌まってたんだろう
大分昔にどこかのスレで読んだことあるわ
友人女性が留学で渡仏したら「東洋からスゴイ美女が来たぞ」と向こうの学校が大騒ぎになって
実際、彼女が町を歩くと見惚れたドライバーが事故った、ローカルTV局から出演交渉が来たとかあったとか
あげくに帰国した彼女を追って来日した男性もいたんだとか
友人は猿顔で日本ではモテたことがなかったそうだけど、向こうの美人基準にはバッチリ当て嵌まってたんだろう
69可愛い奥様
2024/10/11(金) 11:51:59.32ID:UrOnIazH0 それ本当に不思議
日本人が好きな顔として上げるジョニー・デップやリバー・フェニックスとかミラ・ジョヴォヴィッチとか
海外でもイケメン美女だと思うのよ
白人の美男美女顔は日本人から見ても美男美女顔
なのに何故日本人が好む美男美女顔と欧米人が好む美男美女顔は違うってなるのかな
話題の真田広之は日本で活動してた時にイケメンカテゴリーだったけど
あっちではそうではないのかしら?
日本人が好きな顔として上げるジョニー・デップやリバー・フェニックスとかミラ・ジョヴォヴィッチとか
海外でもイケメン美女だと思うのよ
白人の美男美女顔は日本人から見ても美男美女顔
なのに何故日本人が好む美男美女顔と欧米人が好む美男美女顔は違うってなるのかな
話題の真田広之は日本で活動してた時にイケメンカテゴリーだったけど
あっちではそうではないのかしら?
70可愛い奥様
2024/10/11(金) 12:02:35.02ID:uo1ehuh/0 荒川静香は白人にはドンズバだったらしいね
サッカーの澤さんもモテモテ
サッカーの澤さんもモテモテ
71可愛い奥様
2024/10/11(金) 12:09:57.81ID:0XftaSH00 日本人とは大前提が違うんだと思うわ
アメリカだと白人が人間で、黒人は使用人枠だけどまあ人間に入れてやってもいいよ、アジア?家畜?くらいの勢い
それを文明という名の強制力で「人種差別カッコワルイ」で「あなたたちも人間扱いしてあげるわね」となっているだけで根っこの部分で彼らは黒人もアジア人も同じ人間と思っていない
名誉白人って言葉があるけど正に地で行ってる
でもこれって人種の問題より宗教の影響大きいと思うのよ
強固な人種差別する人って白人だけじゃなく中東もそうだし、彼らにとっては自分らの信仰生み出した人種こそ人間様で他は羽虫くらいのもんじゃないのかしら
中国もごりごりの差別する側だけど、宗教じゃなく国で統率されてる彼らは意外と人種そのものの差別はしないのよね
中国人の判断基準は身内かそれ以外か、だから
アメリカだと白人が人間で、黒人は使用人枠だけどまあ人間に入れてやってもいいよ、アジア?家畜?くらいの勢い
それを文明という名の強制力で「人種差別カッコワルイ」で「あなたたちも人間扱いしてあげるわね」となっているだけで根っこの部分で彼らは黒人もアジア人も同じ人間と思っていない
名誉白人って言葉があるけど正に地で行ってる
でもこれって人種の問題より宗教の影響大きいと思うのよ
強固な人種差別する人って白人だけじゃなく中東もそうだし、彼らにとっては自分らの信仰生み出した人種こそ人間様で他は羽虫くらいのもんじゃないのかしら
中国もごりごりの差別する側だけど、宗教じゃなく国で統率されてる彼らは意外と人種そのものの差別はしないのよね
中国人の判断基準は身内かそれ以外か、だから
72可愛い奥様
2024/10/11(金) 12:14:00.64ID:cAILLjb9073可愛い奥様
2024/10/11(金) 12:25:54.03ID:68U+9vTc0 黒人は長年沢山リンチされ殺されても命がけで差別と戦ってきてようやく人権勝ち取ったからね
黄色人種への差別は黒人差別の歴史とは全然違うし
アジア人で一致団結して戦おう、みたいなのもない
欧米ではアジア人は数も少ないから、アジア人は白人の視界に入ってない
そこにいてもいない扱い、完全に背景か石ころ
アカデミー賞でのアジア人差別も何の問題にもならなかった
あれが黒人だったらめちゃくちゃニュースになって、差別した白人大スター様はキャンセルしまくられていただろう
黄色人種への差別は黒人差別の歴史とは全然違うし
アジア人で一致団結して戦おう、みたいなのもない
欧米ではアジア人は数も少ないから、アジア人は白人の視界に入ってない
そこにいてもいない扱い、完全に背景か石ころ
アカデミー賞でのアジア人差別も何の問題にもならなかった
あれが黒人だったらめちゃくちゃニュースになって、差別した白人大スター様はキャンセルしまくられていただろう
>>72
欧州の人が竹野内豊を見て「自国でもこんなハンサムガイ見たことがない」と絶賛されたってのもあったわ
欧州の人が竹野内豊を見て「自国でもこんなハンサムガイ見たことがない」と絶賛されたってのもあったわ
75可愛い奥様
2024/10/11(金) 13:29:14.65ID:1Sahdyk60 >>74
テルマエロマエのローマでの撮影の時に阿部寛が現地のモブ役女性たちから熱い眼差しを受けてたの思い出した
テルマエロマエのローマでの撮影の時に阿部寛が現地のモブ役女性たちから熱い眼差しを受けてたの思い出した
76可愛い奥様
2024/10/11(金) 13:50:33.85ID:eKhr0PG5077可愛い奥様
2024/10/11(金) 14:00:42.89ID:7syGC9690 >>69
私もそれがいつも不思議
フランスの美男美女俳優はフランス人から見ても日本人から見ても美形ってことは美意識は共通なんだろうに
日本人から見てそうでもないのにフランス人から見てすごい美女ってなるのはなんでかね
私もそれがいつも不思議
フランスの美男美女俳優はフランス人から見ても日本人から見ても美形ってことは美意識は共通なんだろうに
日本人から見てそうでもないのにフランス人から見てすごい美女ってなるのはなんでかね
78可愛い奥様
2024/10/11(金) 14:04:37.56ID:68U+9vTc0 >>77
単に日本には日本人好みの顔の人の映画とかしか入ってこないからでは…
ドイツとかではエッッッみたいなドイツ人アイドル売れてたりするし
欧米では前歯すきっ歯の人は人気だよね
アメリカじゃあんなに歯の矯正するのに
単に日本には日本人好みの顔の人の映画とかしか入ってこないからでは…
ドイツとかではエッッッみたいなドイツ人アイドル売れてたりするし
欧米では前歯すきっ歯の人は人気だよね
アメリカじゃあんなに歯の矯正するのに
79可愛い奥様
2024/10/11(金) 14:45:50.40ID:cRy7t/1Y080可愛い奥様
2024/10/11(金) 15:34:03.04ID:uC8Fll5u0 海外受けする美女のイメージがたぶん我々の中で固まりすぎてるんだと思うよ、富永愛とかルーシー・リューみたいなアジアンビューティな感じ
実際は目がぱっちりしてすらっとした日本でモテそうな子が普通にモテる気がする
もちろんアジアンビューティ好き外国人もいると思うけど
実際は目がぱっちりしてすらっとした日本でモテそうな子が普通にモテる気がする
もちろんアジアンビューティ好き外国人もいると思うけど
81可愛い奥様
2024/10/11(金) 15:38:43.24ID:1Sahdyk6082可愛い奥様
2024/10/11(金) 15:50:47.56ID:cpHs1IoN0 しかしいわゆる帰国子女の人達を見てると、男ウケとかあまり意識してなさそうなタイプの人も大抵こちらが思うアジアンビューティーというかポカホンタス風になってるから、ああいう雰囲気にならざるを得ない何かがあるのかしら…とは思う
83可愛い奥様
2024/10/11(金) 16:04:05.80ID:UfjcpWcN084可愛い奥様
2024/10/11(金) 16:05:18.81ID:wrdBDhwK0 >>76
北村一輝はインドに来ないか、君ならスターになれると誘われたらしいね
あと荒川静香さんがまだオリンピックで金メダル取る前に
イタリアの試合に行ったら
すごい美人だとメディアに追いかけられてた
五輪で金メダル取った時はそのニュースをみた
アメリカのタクシー運転手が物凄い美人だと言ってたのを
現地の日本人のブログで読んだわ
北村一輝はインドに来ないか、君ならスターになれると誘われたらしいね
あと荒川静香さんがまだオリンピックで金メダル取る前に
イタリアの試合に行ったら
すごい美人だとメディアに追いかけられてた
五輪で金メダル取った時はそのニュースをみた
アメリカのタクシー運転手が物凄い美人だと言ってたのを
現地の日本人のブログで読んだわ
85可愛い奥様
2024/10/11(金) 16:12:24.27ID:iqdn7Au1086可愛い奥様
2024/10/11(金) 16:41:31.72ID:eKhr0PG50 >>81
ギリシャ神話の美貌自慢で女神の怒りを買ったカシオペア・アンドロメダ母娘がエチオピア人なんだよね
古代から美人の産地として定評がある
絵画だとクジラっぽい怪物の生け贄にされるアンドロメダは白人として描かれているけど、ほんとはエチオピア美人で黒い肌のはずなんだよね
ギリシャのパルテノン神殿にあった大理石の神像も、本当は古代エジプト風に彩色されてて神々の肌の色もかなり浅黒かったんだけど
大英博物館に強奪されたときに、白人至上主義の影響で汚れ()を落として漂白されてしまったとドキュメンタリーで見た
ギリシャ神話の美貌自慢で女神の怒りを買ったカシオペア・アンドロメダ母娘がエチオピア人なんだよね
古代から美人の産地として定評がある
絵画だとクジラっぽい怪物の生け贄にされるアンドロメダは白人として描かれているけど、ほんとはエチオピア美人で黒い肌のはずなんだよね
ギリシャのパルテノン神殿にあった大理石の神像も、本当は古代エジプト風に彩色されてて神々の肌の色もかなり浅黒かったんだけど
大英博物館に強奪されたときに、白人至上主義の影響で汚れ()を落として漂白されてしまったとドキュメンタリーで見た
>>83
海外在住の日本女性が軒並みワンレンロングのぱっつんになるのはセルフカットするしかないから、ってあったわね
あっちの並の美容師では手に負えない上に、明らか失敗しても「OKOK」で済まされるので
海外在住の日本女性が軒並みワンレンロングのぱっつんになるのはセルフカットするしかないから、ってあったわね
あっちの並の美容師では手に負えない上に、明らか失敗しても「OKOK」で済まされるので
88可愛い奥様
2024/10/11(金) 17:53:45.62ID:XVCCodLz0 大山のぶ代さんお亡くなりになったそうね
どっかのメディアでザンボットの勝平役について言及してくれたらなあ……
ドラえもんだけの人じゃないのよ
どっかのメディアでザンボットの勝平役について言及してくれたらなあ……
ドラえもんだけの人じゃないのよ
89可愛い奥様
2024/10/11(金) 18:26:52.12ID:UrOnIazH0 昔何の洋画か忘れたけど日本人が描かれてて
七三分けでべったりした髪型わざわざ付けた出っ歯黒縁のダサ眼鏡
2人組でカメラぶら下げて地下鉄で少し話すみたいな場面だった
あまりにも古臭い日本人の描き方と悪意に噴いた覚えがある
私の記憶では日本人は既にデカいカメラ首から下げた七三分けなんかいない時期だったし
で、昔ダウンタウンの松本が白人コントをやって付け鼻しただけで差別と糾弾されたが
いや、お前ら散々日本人バカにしてたよね?って思ったなw
七三分けでべったりした髪型わざわざ付けた出っ歯黒縁のダサ眼鏡
2人組でカメラぶら下げて地下鉄で少し話すみたいな場面だった
あまりにも古臭い日本人の描き方と悪意に噴いた覚えがある
私の記憶では日本人は既にデカいカメラ首から下げた七三分けなんかいない時期だったし
で、昔ダウンタウンの松本が白人コントをやって付け鼻しただけで差別と糾弾されたが
いや、お前ら散々日本人バカにしてたよね?って思ったなw
90可愛い奥様
2024/10/11(金) 18:54:20.12ID:bdAgyPgj0 昭和世代にはドラえもんといえばのぶ代
わさび世代にはピンとこないんだろうな
ルパンの山田康雄しかり
しかし認知症で90まで長生きって凄い
御冥福をお祈りします
わさび世代にはピンとこないんだろうな
ルパンの山田康雄しかり
しかし認知症で90まで長生きって凄い
御冥福をお祈りします
91可愛い奥様
2024/10/11(金) 19:03:42.58ID:qfsMoacu0 のらくろもいるわよ…
93可愛い奥様
2024/10/11(金) 19:15:54.26ID:XvKewiyO0 認知症を患って亡くした最愛の娘さんのこともドラえもんのこともご主人への愛憎も自分のことも忘れてこの世になんの未練も心残りもなく旅立っていけたのはなんか羨ましく感じるわ
94可愛い奥様 ころころ
2024/10/11(金) 19:29:36.69ID:hyBmCJO/095可愛い奥様
2024/10/11(金) 20:33:35.31ID:nonyZWUo0 大山さん、スパロボで勝平役オファーしたけど丁寧に事情説明の上で断られた、納得できる理由だったし思い入れの深さを感じたって話を元バンプレストの寺田さんがしてらした
96可愛い奥様
2024/10/12(土) 18:32:23.21ID:pxKFBCLo0 昨日深夜アニメのマジルミエって魔法少女の亜流みたいの見たんだけど
この作品自体は魔法使いも民間企業のようになってますって設定でそれは中々面白いんだが
斬新なアイディアなのに主人公の先輩魔女が男言葉の姉御キャラ
何故こういう美少女物って必ず型にはまった男言葉の姉御みたいの出て来るんだろうねw
この作品自体は魔法使いも民間企業のようになってますって設定でそれは中々面白いんだが
斬新なアイディアなのに主人公の先輩魔女が男言葉の姉御キャラ
何故こういう美少女物って必ず型にはまった男言葉の姉御みたいの出て来るんだろうねw
97可愛い奥様
2024/10/12(土) 20:09:28.21ID:X2itB8bO098可愛い奥様
2024/10/12(土) 20:51:09.27ID:KSTzA2yH099可愛い奥様
2024/10/12(土) 21:09:42.52ID:pxKFBCLo0 せっかく新しい設定で魔法少女物を作っても
キャラは相変わらずテンプレなんだよね
主人公格は正統派でいいと思うけど
今回の作品はせっかく魔法使いも一つのビジネスで就職先ですって設定なんだから
子持ちシンママ定時で帰りますキャラとかいないのか?とかw
キャラは相変わらずテンプレなんだよね
主人公格は正統派でいいと思うけど
今回の作品はせっかく魔法使いも一つのビジネスで就職先ですって設定なんだから
子持ちシンママ定時で帰りますキャラとかいないのか?とかw
102可愛い奥様
2024/10/12(土) 23:11:54.42ID:Su+27Tg/0103可愛い奥様
2024/10/12(土) 23:55:16.89ID:uQFqr+Bv0 魔法少女俺出オチだったけど少し好きだったわ
105可愛い奥様
2024/10/13(日) 06:05:21.27ID:93qq9RRQ0 今の今までエミだと思ってたw
106可愛い奥様
2024/10/13(日) 08:52:48.78ID:ghiodP2W0 昨日踊るの映画3を地上波放送してたから見たけど
サイコパスな犯罪者の女を神格化して模倣する若い子のグループが
ことごとくテンプレなヲタクでちょっと笑ってしまった
特にヲタクな女性ぶすでツインテール巻き髪でイタイ服装みたいの
これも視聴者に分り安い記号なんだろうけど
踊るに限らずヒットしたからって続編作ると必ず詰まんなくなって行くよね
サイコパスな犯罪者の女を神格化して模倣する若い子のグループが
ことごとくテンプレなヲタクでちょっと笑ってしまった
特にヲタクな女性ぶすでツインテール巻き髪でイタイ服装みたいの
これも視聴者に分り安い記号なんだろうけど
踊るに限らずヒットしたからって続編作ると必ず詰まんなくなって行くよね
108可愛い奥様
2024/10/13(日) 12:06:33.06ID:HK0ETTno0 子供の時に好きだった童話を癒しを求めて読んだんだけど好きな人を助けるために獣の嫁になるって約束したのに逃げる話や花びらを拾って返さないと木が枯れるのに持ち逃げした話やらで哀しげに書いてるけど加害者じゃん!て腹が立ってダメだった
全然癒されなかった
全然癒されなかった
109可愛い奥様
2024/10/13(日) 14:27:12.07ID:JMy7o7mK0 >>107
「〜ですわ」「〜わよ」みたいないわゆるお嬢様言葉はデヴィ夫人とか叶姉妹とか、あと葉山に別荘あるようなお婆さんが話してるのを聞くからまだそういう文化があったんだろうなっていうのは納得できるんだけど、「〜じゃ」っていうお年寄りは本当に見たことない。
もしかして歯が抜けても入れ歯とかなかった時代に「〜だ」が「〜じゃ」に聞こえるとかそういう話なのかな。
「〜ですわ」「〜わよ」みたいないわゆるお嬢様言葉はデヴィ夫人とか叶姉妹とか、あと葉山に別荘あるようなお婆さんが話してるのを聞くからまだそういう文化があったんだろうなっていうのは納得できるんだけど、「〜じゃ」っていうお年寄りは本当に見たことない。
もしかして歯が抜けても入れ歯とかなかった時代に「〜だ」が「〜じゃ」に聞こえるとかそういう話なのかな。
110可愛い奥様
2024/10/13(日) 14:44:31.17ID:cGX0wzMq0 年寄りの語尾が「〜〜じゃ」になるのって地方にもよるんじゃない?
西日本だと爺さんどころか子供でも語尾が「〜〜じゃ」になるところはあるしね
東日本はそのあたりどうなんだろう
西日本だと爺さんどころか子供でも語尾が「〜〜じゃ」になるところはあるしね
東日本はそのあたりどうなんだろう
111可愛い奥様
2024/10/13(日) 18:46:43.92ID:bfDCXN5R0 「役割語」で検索するとその辺りの話が色々出てくるよ
112可愛い奥様
2024/10/13(日) 21:14:12.13ID:HGKQDug40 語尾「~じゃ」は岡山辺りだって聞いた事がある
30年以上前に中島らもの明るい相談室で同様の質問があって
岡山ら辺の老人を元にしたんだと思う、自分達は老人になっても「~じゃん」「~だよね☆」的な喋り方のままだろうって返答だった
まあらもさんは老人になる前に亡くなっちゃったんだけども
30年以上前に中島らもの明るい相談室で同様の質問があって
岡山ら辺の老人を元にしたんだと思う、自分達は老人になっても「~じゃん」「~だよね☆」的な喋り方のままだろうって返答だった
まあらもさんは老人になる前に亡くなっちゃったんだけども
113可愛い奥様
2024/10/13(日) 22:00:46.17ID:M6JOU9Hh0 役割語、アニメやドラマ、洋画や海外ドラマの吹替ならある程度許せるんだが
洋楽の歌詞の翻訳の役割語はなんか、こう、気持ち悪いものがある
インタビューの翻訳でもなんかちょっと変な気がする
洋楽の歌詞の翻訳の役割語はなんか、こう、気持ち悪いものがある
インタビューの翻訳でもなんかちょっと変な気がする
114可愛い奥様
2024/10/13(日) 23:15:17.98ID:ghiodP2W0 ちょっと関係ないけどインタビューの翻訳
昔のミステリー番組に必ず出て来るメキシコとかアメリカの地方にUFOが現れたの現地の人の訳
声優に声当てさせるけど何故かいつもあの辺りに見えただ!オラビックリしただー!みたいな
何処の田舎だよって訳を付けててそれ含めて面白かったw
多分このネタおじさんオバサンしか分からないw
タモリとかがよく真似してたわ
昔のミステリー番組に必ず出て来るメキシコとかアメリカの地方にUFOが現れたの現地の人の訳
声優に声当てさせるけど何故かいつもあの辺りに見えただ!オラビックリしただー!みたいな
何処の田舎だよって訳を付けててそれ含めて面白かったw
多分このネタおじさんオバサンしか分からないw
タモリとかがよく真似してたわ
115可愛い奥様
2024/10/13(日) 23:40:59.89ID:K/hDegfS0 ノースダコタは日本の千葉、みたいな感覚なんだろう
タモリというと、最近ソバヤソバーヤが頭の中でぐるぐるしてて困る
タモリというと、最近ソバヤソバーヤが頭の中でぐるぐるしてて困る
117可愛い奥様
2024/10/14(月) 00:29:18.17ID:jSKkEkIA0 >>114
あったあったw
大抵山形弁ぽい東北なまりが多かったわ
子供の頃びっくり大集合の心霊再現ビデオとか震えてみてたわ
宇宙人に連れ去られたらどうしようと本気で怖かった
あと兼高かおるの世界の旅の未開の原住民シリーズは怖くてみれなかった
あったあったw
大抵山形弁ぽい東北なまりが多かったわ
子供の頃びっくり大集合の心霊再現ビデオとか震えてみてたわ
宇宙人に連れ去られたらどうしようと本気で怖かった
あと兼高かおるの世界の旅の未開の原住民シリーズは怖くてみれなかった
118可愛い奥様
2024/10/14(月) 00:53:41.09ID:24SqvLsK0 >>113
実際の喋り方を文章化すると中年な私とJKな娘でも一人称以外男性と区別が付かなくなるから仕方ない気がする
実際の喋り方を文章化すると中年な私とJKな娘でも一人称以外男性と区別が付かなくなるから仕方ない気がする
119可愛い奥様
2024/10/14(月) 03:18:01.48ID:YQmKf6ut0 一人称の小説で好きな物
レベッカ
アダルトウルフガイ(ふ、古い)
赤毛のアンシリーズの中のいくつかの短編
夏への扉
レベッカ
アダルトウルフガイ(ふ、古い)
赤毛のアンシリーズの中のいくつかの短編
夏への扉
120可愛い奥様
2024/10/14(月) 03:26:02.93ID:pfvGbblR0 広島弁だと若い女性でも「…じゃ」ていうのだけどそれとはまた違うのだろうか
広島のネット友達とリアルであったときに衝撃を受けた
広島のネット友達とリアルであったときに衝撃を受けた
122可愛い奥様
2024/10/14(月) 04:26:27.31ID:4wJcIcee0123可愛い奥様
2024/10/14(月) 08:08:55.42ID:v7BH3BtA0 >>107さんは挙がってる広島岡山とかの元々語尾が「○○じゃ」なところのお年寄りがしゃべるのを聞いても萎えちゃうの?
124可愛い奥様
2024/10/14(月) 10:05:47.90ID:7y1u4OtU0125可愛い奥様
2024/10/14(月) 10:37:31.98ID:iuEZpmWh0 >>124
横だけど「~でいいんじゃ(ない)?」みたいな言い方はするけど
じーさん口調みたいな「~じゃ(↓)」とはイントネーション全然違うよ
じーちゃんのじゃはドラゴンボールの武天老師様(亀仙人のじっちゃん)みたいな口調で
広島とかの自然な口調で言ってるじゃは千鳥とかポルノのアキヒトみたいなのでしょ?
横だけど「~でいいんじゃ(ない)?」みたいな言い方はするけど
じーさん口調みたいな「~じゃ(↓)」とはイントネーション全然違うよ
じーちゃんのじゃはドラゴンボールの武天老師様(亀仙人のじっちゃん)みたいな口調で
広島とかの自然な口調で言ってるじゃは千鳥とかポルノのアキヒトみたいなのでしょ?
126可愛い奥様
2024/10/14(月) 11:23:27.69ID:iSbu2jYa0127可愛い奥様
2024/10/14(月) 12:29:52.47ID:2Pkf0j4H0 方言と役割語は別でしょう
お嬢様言葉の「~ですわ」と関西弁のおっさんの「~ですわ」は全然違うものだし
文字に書き起こせば見分けはつきにくくなるが
ところで関西のおっさんがお嬢様に転生したらどうなるんですの
お嬢様言葉の「~ですわ」と関西弁のおっさんの「~ですわ」は全然違うものだし
文字に書き起こせば見分けはつきにくくなるが
ところで関西のおっさんがお嬢様に転生したらどうなるんですの
128可愛い奥様
2024/10/14(月) 12:49:16.26ID:wKWqXCtL0 お嬢様「わたくしの犬ですわ」
おっさん「うちの犬ですわ」
意味は同じでもですわ部分の口調が違うよね
おっさん「うちの犬ですわ」
意味は同じでもですわ部分の口調が違うよね
129可愛い奥様
2024/10/14(月) 13:28:10.30ID:RITQfuFQ0 >>120
岡山でも語尾〜じゃって割と言うよー
役割語としての「〜じゃ」って八つ墓村あたりのイメージが大きいのかな?
あとはヤンキーとかヤクザ映画の役割語になっているであろう言葉も聞くわw(おどりゃー!とか)
岡山でも語尾〜じゃって割と言うよー
役割語としての「〜じゃ」って八つ墓村あたりのイメージが大きいのかな?
あとはヤンキーとかヤクザ映画の役割語になっているであろう言葉も聞くわw(おどりゃー!とか)
131可愛い奥様
2024/10/14(月) 16:49:09.86ID:GHXDAp//0 岡山出身の空気階段のかたまりが慶應大学のサークルでじゃがじゃが言ってたらじゃがいも星人呼ばわりされて嫌になって大学中退だっけ
132可愛い奥様
2024/10/14(月) 19:06:23.62ID:JLTYO4dm0 自分は東京生まれ東京育ちでうちの親や祖父母もそうなんだが
ずっと標準語で来たから
訛りって新鮮で可愛いけどなー
訛りがアクセントになる映画やドラマも沢山あるし
有名な鬼龍院花子の生涯の舐めたらいかんぜよ!とか
慶應でそんな幼稚なからかいがあるのかビックリ
ずっと標準語で来たから
訛りって新鮮で可愛いけどなー
訛りがアクセントになる映画やドラマも沢山あるし
有名な鬼龍院花子の生涯の舐めたらいかんぜよ!とか
慶應でそんな幼稚なからかいがあるのかビックリ
133可愛い奥様
2024/10/14(月) 22:01:34.67ID:OeWyplia0 東京生まれ東京育ちだと東京弁だと思う
134可愛い奥様
2024/10/14(月) 22:57:47.59ID:RPuzZLTp0 実は、東京弁と標準語の区別がつかない
どう違うの@地方民
どう違うの@地方民
135可愛い奥様
2024/10/14(月) 23:16:18.28ID:nOPWOvp00 菅原文太の「朝日ソーラじゃけん」は広島弁だったわ
なぜ広島弁だったんだろ
なぜ広島弁だったんだろ
138可愛い奥様
2024/10/15(火) 00:33:49.98ID:7qubbfRh0 演歌を年を取ったら好きになると思ったら全然そんな事なかったように
年寄り言葉も年を取ったら喋るようになるのかと思ってた
年寄り言葉も年を取ったら喋るようになるのかと思ってた
139可愛い奥様
2024/10/15(火) 06:12:03.74ID:N0y/OJ0Z0 ラオウの
「天も宿命の対決に興奮しておるわ!」
こういうタイプの「わ」もある
「天も宿命の対決に興奮しておるわ!」
こういうタイプの「わ」もある
140可愛い奥様
2024/10/15(火) 06:12:53.09ID:N0y/OJ0Z0142可愛い奥様
2024/10/15(火) 07:34:22.38ID:tKeNGbkx0 >>134
東京弁喋ってるけど江戸弁みたいなのしかわからないんだけどお前がおめぇとか、し→ひになっちゃうみたいな
志村けんの口調も東京弁って感じだったな
あんだって?~しちまう、~さ、みたいなの
べらんめぇ口調みたいなのが江戸弁の東京弁かなぁ?
7(しち)はちゃんと言ってるつもりだけど「ひち」になりがち
全員が全員じゃないと思うんだけど「ヒツジの執事」を3回連続言うとか難しいw
山の手弁はもう少しアナウンサーみたいなの
東京弁喋ってるけど江戸弁みたいなのしかわからないんだけどお前がおめぇとか、し→ひになっちゃうみたいな
志村けんの口調も東京弁って感じだったな
あんだって?~しちまう、~さ、みたいなの
べらんめぇ口調みたいなのが江戸弁の東京弁かなぁ?
7(しち)はちゃんと言ってるつもりだけど「ひち」になりがち
全員が全員じゃないと思うんだけど「ヒツジの執事」を3回連続言うとか難しいw
山の手弁はもう少しアナウンサーみたいなの
143可愛い奥様
2024/10/15(火) 08:35:47.59ID:Cx8uOzAz0 あ~ちゃんや中條かな子の広島弁だとじゃろ、じゃけんね、は普通に言ってた
144可愛い奥様
2024/10/15(火) 09:01:06.51ID:ia9216gq0 私も関東育ちだけど土地の言葉好きだな
大学で方言男子にときめいたり、ビデオが始めて出回ったときに、幼稚園児が土地の言葉「~~じゃ!」とか怒って泣いたりするのを見て萌えタヒんだ
大学で方言男子にときめいたり、ビデオが始めて出回ったときに、幼稚園児が土地の言葉「~~じゃ!」とか怒って泣いたりするのを見て萌えタヒんだ
145可愛い奥様
2024/10/15(火) 12:51:32.60ID:eLQOJtwl0 西の言葉は何だか憧れるんだけど、東北弁は田舎訛り一括りで気の毒なイメージだわ
特に祖母宅が茨城よりの福島で、語尾が「〜だっぺ」なんだけど、日本一汚い訛と自虐してたわ
特に祖母宅が茨城よりの福島で、語尾が「〜だっぺ」なんだけど、日本一汚い訛と自虐してたわ
146可愛い奥様
2024/10/15(火) 13:11:45.13ID:3RuZ6rjo0 私は岡山だけど、仕事で福島の人に電話する機会があっておじいさんだったけどすごくかわいらしかったよ
岡山の方が汚いよw
岡山の方が汚いよw
147可愛い奥様
2024/10/15(火) 14:44:59.46ID:ia9216gq0 離し方が好きすぎて四国の高齢の方の動画見ちゃう
148可愛い奥様
2024/10/15(火) 16:14:14.74ID:Do4xTFC20149可愛い奥様
2024/10/15(火) 18:26:15.74ID:C8mTCWeg0 つスレタイ
150可愛い奥様
2024/10/16(水) 07:23:54.89ID:pev4Y2QU0 摩利と新吾、他戦前のドイツ留学の話
昔はドイツすごいなーという感じだったけど
今はこれに目をくらまされたのか、と思ってしまう
昔はドイツすごいなーという感じだったけど
今はこれに目をくらまされたのか、と思ってしまう
151可愛い奥様
2024/10/16(水) 20:17:36.43ID:ruIOMKIG0 キンドルだけで出した自費出版に近い本。
知識を並べただけのような物足りないものが多い。
やはり、出版社から出たものの方がよい。
ただ、そのような本でも、それなりに購入するモノがいるから、変に出版社に持ち込むよりも儲かるかな。
知識を並べただけのような物足りないものが多い。
やはり、出版社から出たものの方がよい。
ただ、そのような本でも、それなりに購入するモノがいるから、変に出版社に持ち込むよりも儲かるかな。
152可愛い奥様
2024/10/16(水) 21:25:01.39ID:sfph3lVr0 Kindle自費出版、病気などの体験談は結構売れるのだとか
154可愛い奥様
2024/10/17(木) 07:56:20.79ID:V/fPw2Ky0 動物の写真集も手堅く売れるみたいね
156可愛い奥様
2024/10/17(木) 18:33:03.57ID:w4qdZUDV0 病気系ブログ私は苦手だけど
売れてるんだね
エッセイ物は作者のセンスが問われるね
かなり昔だけどたまたま本屋でおじゃる丸の作者犬丸りんのエッセイを見つけて
読んでみたけど凄く面白いの子供の頃の思い出から漫画家になってからの色々
やっぱりセンスあるなぁなんて感心してたから
まさかあんな亡くなり方をするとは思わなかった
明るい面白いエッセイとはあまりにかけ離れた結末
ボロボロになって処分しちゃったけどもう一度読みたいな
売れてるんだね
エッセイ物は作者のセンスが問われるね
かなり昔だけどたまたま本屋でおじゃる丸の作者犬丸りんのエッセイを見つけて
読んでみたけど凄く面白いの子供の頃の思い出から漫画家になってからの色々
やっぱりセンスあるなぁなんて感心してたから
まさかあんな亡くなり方をするとは思わなかった
明るい面白いエッセイとはあまりにかけ離れた結末
ボロボロになって処分しちゃったけどもう一度読みたいな
157可愛い奥様
2024/10/17(木) 19:09:01.93ID:NfYP9Kb90 >>156
>エッセイ物は作者のセンスが問われる
わかる
あるベテラン漫画家家さんの旅エッセイ数巻無料になったときに読んだけど
読者のことを考えずにとにかく作者が描きたい事を詰め込みすぎてて
だらだら素人の日記が続くような感じになってしまっていて1巻の途中で脱落したわ
>エッセイ物は作者のセンスが問われる
わかる
あるベテラン漫画家家さんの旅エッセイ数巻無料になったときに読んだけど
読者のことを考えずにとにかく作者が描きたい事を詰め込みすぎてて
だらだら素人の日記が続くような感じになってしまっていて1巻の途中で脱落したわ
158可愛い奥様
2024/10/17(木) 19:52:32.01ID:w4qdZUDV0 病気とか放浪とか家族の前から失踪とかこう並べると悲惨なのに
吾妻ひでおの失踪日記もの凄く面白かった
絵が可愛らしいのとやっぱり悲惨なのにそこを俯瞰で見て漫画に仕上げてるから
キツイな暗いなよりちょっと笑えるのが凄い
こういう悲惨だった俺みたいな事を描いてる漫画家は他にいるけど
吾妻さんのセンスとの違いは読み物として成り立つかどうかだと思ったわ
吾妻ひでおの失踪日記もの凄く面白かった
絵が可愛らしいのとやっぱり悲惨なのにそこを俯瞰で見て漫画に仕上げてるから
キツイな暗いなよりちょっと笑えるのが凄い
こういう悲惨だった俺みたいな事を描いてる漫画家は他にいるけど
吾妻さんのセンスとの違いは読み物として成り立つかどうかだと思ったわ
159可愛い奥様
2024/10/17(木) 20:05:10.17ID:Q73pJA0e0 エッセイ漫画家って言うと高木晴子が好きだけど
読み物として面白いからずっと需要があるんだな~
最近は図書館にも入るから結構読むけど、新作が出たら読みたい作品の割合も低いし
新作自体が出ない&出せない作家も結構いるんで切ない
読み物として面白いからずっと需要があるんだな~
最近は図書館にも入るから結構読むけど、新作が出たら読みたい作品の割合も低いし
新作自体が出ない&出せない作家も結構いるんで切ない
160可愛い奥様
2024/10/17(木) 20:23:25.22ID:p1BKRpj30 >>158
失踪日記は私もプロだなーって思っあて読んだ
でもそのくらい腹をくくれてる人が、アル中になって失踪してしまうプロの過酷さ
多分常に新しいセンスとネタを求められるギャグ領域だったからかな
赤塚さんといいギャグ漫画家って大変だよね
アル中で思い出したけど、細野不二彦さんの「1978年のまんが虫」を読んだら、細野さんの
お父様は大企業勤務だったけど高卒(大学夜間中退)で昇進の機会に恵まれず、
それと次男さんに障害があったこともあり、アル中で糖尿病も発症して定年後すぐに亡くなってしまったそう
それが細野さんの大学時代、プロに片足を突っ込んだ頃
多分否応なく現実に向き合わなければならない状況が、小学館でのデビューと大学卒業
と双方を達成できた理由のように思えた
お父様にあまり良い思い出はなかったようだけど、今ならアル中は精神科で治療を
してもらう病気。その頃はそうではなかった
でも細野さんは附属から慶応ということは知っていたので、てっきりおぼっちゃまだと思っていた
それは覆された
失踪日記は私もプロだなーって思っあて読んだ
でもそのくらい腹をくくれてる人が、アル中になって失踪してしまうプロの過酷さ
多分常に新しいセンスとネタを求められるギャグ領域だったからかな
赤塚さんといいギャグ漫画家って大変だよね
アル中で思い出したけど、細野不二彦さんの「1978年のまんが虫」を読んだら、細野さんの
お父様は大企業勤務だったけど高卒(大学夜間中退)で昇進の機会に恵まれず、
それと次男さんに障害があったこともあり、アル中で糖尿病も発症して定年後すぐに亡くなってしまったそう
それが細野さんの大学時代、プロに片足を突っ込んだ頃
多分否応なく現実に向き合わなければならない状況が、小学館でのデビューと大学卒業
と双方を達成できた理由のように思えた
お父様にあまり良い思い出はなかったようだけど、今ならアル中は精神科で治療を
してもらう病気。その頃はそうではなかった
でも細野さんは附属から慶応ということは知っていたので、てっきりおぼっちゃまだと思っていた
それは覆された
161可愛い奥様
2024/10/18(金) 06:22:14.48ID:qG2u5SKf0 >>158
失踪日記、私も好き
続編含めて漫画として面白い
絵もうまいと思う
奥さんのXに世間では失踪したことになってるけど家にいたこともあった私は吾妻の味方だから、とかあって多分当時は全然笑えなかっただろうなと思った
既婚子持ちになってから読むと奥様もすごい
失踪日記、私も好き
続編含めて漫画として面白い
絵もうまいと思う
奥さんのXに世間では失踪したことになってるけど家にいたこともあった私は吾妻の味方だから、とかあって多分当時は全然笑えなかっただろうなと思った
既婚子持ちになってから読むと奥様もすごい
163可愛い奥様
2024/10/18(金) 07:13:19.69ID:go8HfZ0W0 その奥様とか、マンガならバカボンのママとかのキャラ
才能があって破天荒で身辺自立ができない僕を献身的に支えて赤ちゃんのように世話してくれる妻って、アレな男性の憧れの女性像なのかなあって思った
そんな奴ら支えられる奥さんは、もし社会で働いたらひとかどの人物になれるじゃないかもったいないって
才能があって破天荒で身辺自立ができない僕を献身的に支えて赤ちゃんのように世話してくれる妻って、アレな男性の憧れの女性像なのかなあって思った
そんな奴ら支えられる奥さんは、もし社会で働いたらひとかどの人物になれるじゃないかもったいないって
164可愛い奥様
2024/10/18(金) 07:22:44.67ID:Z+JUJnFO0 どうだろう個人差はあるけど
「その人相手だから」発揮されることもあるだろうし
「その人相手だから」発揮されることもあるだろうし
165可愛い奥様
2024/10/18(金) 08:06:38.80ID:uWvW1pLb0 悲惨な体験もしっかり読ませるのもすごいけど
逆に幸せ人生を反感持たせずに披露するのも難しいだろうな
逆に幸せ人生を反感持たせずに披露するのも難しいだろうな
167可愛い奥様
2024/10/18(金) 10:00:21.97ID:u3CSA8pG0 >>166
達也に関しては、野球の才能とか弟思いのところに惹かれてたと思うからあんまり違和感無いわ
なんだかんだで達也ってモテてたよね。由香とか
のび太に関しては本当に謎
結婚前夜の話で「人のことでも自分のことのように泣いたり喜べる〜」とか持ち上げられてたけど
通常エピソードでは自己中で怠け者が災いした話が多いし、どう転んでも出木杉のほうが良いでしょ
達也に関しては、野球の才能とか弟思いのところに惹かれてたと思うからあんまり違和感無いわ
なんだかんだで達也ってモテてたよね。由香とか
のび太に関しては本当に謎
結婚前夜の話で「人のことでも自分のことのように泣いたり喜べる〜」とか持ち上げられてたけど
通常エピソードでは自己中で怠け者が災いした話が多いし、どう転んでも出木杉のほうが良いでしょ
168可愛い奥様
2024/10/18(金) 10:29:14.26ID:boFqKLpy0 山岡は莫大な資産家の一人息子だし独り暮らしもちゃんとやれてたし美人の令嬢からも惚れられてた
達っちゃんはかっちゃんより危なっかしいけど普通の高校生、野球の才能あるし顔も双子だから同じイケメンだしもてるのわかる
のび太は何から何までダメ男
ドラえもんいてあれだし
静香ちゃんの両親はもっと真剣に結婚に反対すべきだった
達っちゃんはかっちゃんより危なっかしいけど普通の高校生、野球の才能あるし顔も双子だから同じイケメンだしもてるのわかる
のび太は何から何までダメ男
ドラえもんいてあれだし
静香ちゃんの両親はもっと真剣に結婚に反対すべきだった
169可愛い奥様
2024/10/18(金) 10:44:42.31ID:ZkEWA2R/0 あれはしずちゃんがだめんずなんだからどうしようもないわよ
私がいないとダメな人を支配したいタイプ
それを考えたら見ず知らずのヒモ男なんかよりは同じ町内で実家ぐるみで付き合いのある
のび太はマシなほうなんじゃないかな
私がいないとダメな人を支配したいタイプ
それを考えたら見ず知らずのヒモ男なんかよりは同じ町内で実家ぐるみで付き合いのある
のび太はマシなほうなんじゃないかな
170可愛い奥様
2024/10/18(金) 11:24:05.63ID:SMBFO0mV0 >>167
のび太わかる!
のび太って結構復讐のためにひみつ道具使おうとしてたりしずちゃんと二人でお菓子作りしてた出来杉君に嫌がらせしたり(なおのび太の誕生日ケーキ作ってた)で性格悪いよね
持てる者なのに持てない者にも優しい出来杉君は本当に出来杉だよ
のび太わかる!
のび太って結構復讐のためにひみつ道具使おうとしてたりしずちゃんと二人でお菓子作りしてた出来杉君に嫌がらせしたり(なおのび太の誕生日ケーキ作ってた)で性格悪いよね
持てる者なのに持てない者にも優しい出来杉君は本当に出来杉だよ
171可愛い奥様
2024/10/18(金) 11:25:30.30ID:SMBFO0mV0 あ、出来杉じゃなくて出木杉なのね
失礼しました
失礼しました
172可愛い奥様
2024/10/18(金) 13:04:25.90ID:2PbLbafq0 達也って和也が生きてた頃は
周囲の女子からアウトオブ眼中扱いされてたよね
更衣室を間違えても和也ならやんわり許され達也だと女子激怒、みたいな
双子で同じ顔なのに髪型が違うだけで扱い違うのかね
周囲の女子からアウトオブ眼中扱いされてたよね
更衣室を間違えても和也ならやんわり許され達也だと女子激怒、みたいな
双子で同じ顔なのに髪型が違うだけで扱い違うのかね
173可愛い奥様
2024/10/18(金) 13:14:27.35ID:4IuF4gvW0 ザ・たっちも何故か片方だけファンレターの数が多いとかモテるとかあるらしいし
174可愛い奥様
2024/10/18(金) 13:18:04.08ID:ZA9zqdTq0 コーエーの社長と女帝思い出したわ
才覚に恵まれたいいとこのお嬢様がガチヲタに惚れて一緒になって
パソコン欲しいって言うから買ってあげて
旦那が事業失敗して廃業したら自分の資産から資金出してコーエー作ってあげて
旦那がゲームでキャッキャと仕事してる合間に会社の利益あげるために投資で稼いであげて
未だにコーエーが経営安定してるのは奥様の手腕あってこそ
才覚に恵まれたいいとこのお嬢様がガチヲタに惚れて一緒になって
パソコン欲しいって言うから買ってあげて
旦那が事業失敗して廃業したら自分の資産から資金出してコーエー作ってあげて
旦那がゲームでキャッキャと仕事してる合間に会社の利益あげるために投資で稼いであげて
未だにコーエーが経営安定してるのは奥様の手腕あってこそ
175可愛い奥様
2024/10/18(金) 13:24:21.53ID:gjlma2xr0 あだちさんはミックスでも似たような設定
2人の兄弟の兄が冴えない奴扱いで弟がイケメンモテ設定
しかもヒロインは冴えない方を好き
エッセイ漫画話だけど
昔うぐいす姉妹のエッセイが割と面白かったから読んでた時期があったんだが
途中で特別な霊感があるみたいな話が沢山出て来た辺りでやめてしまった
山岸凉子の心霊系ホラーとか好きだが
それとは別に私霊感凄いんですみたいに言い出す人が苦手なの
2人の兄弟の兄が冴えない奴扱いで弟がイケメンモテ設定
しかもヒロインは冴えない方を好き
エッセイ漫画話だけど
昔うぐいす姉妹のエッセイが割と面白かったから読んでた時期があったんだが
途中で特別な霊感があるみたいな話が沢山出て来た辺りでやめてしまった
山岸凉子の心霊系ホラーとか好きだが
それとは別に私霊感凄いんですみたいに言い出す人が苦手なの
177可愛い奥様
2024/10/18(金) 13:36:58.64ID:7X4+cZDx0 のび太を初めて見たのは、雑誌の小学校三年生。
この頃は本当にダメな子の扱いだけど、良いところが強調されるようになったのは、学年誌の連載が一旦終わってから再開した後かな。
この頃は本当にダメな子の扱いだけど、良いところが強調されるようになったのは、学年誌の連載が一旦終わってから再開した後かな。
178可愛い奥様
2024/10/18(金) 13:46:12.00ID:yjf9C64Q0 全部ウロだけど
セワシが来る前ののび太の将来ってジャイ子と結婚して子沢山の痩せ細った冴えない男だった記憶
ジャイ子だって絵描きか漫画家でヒットしてるんじゃなかった?
どっちにしろのび太自身はパッとしなくて妻に寄生してるのか〜しかも子沢山て
セワシが来る前ののび太の将来ってジャイ子と結婚して子沢山の痩せ細った冴えない男だった記憶
ジャイ子だって絵描きか漫画家でヒットしてるんじゃなかった?
どっちにしろのび太自身はパッとしなくて妻に寄生してるのか〜しかも子沢山て
180可愛い奥様
2024/10/18(金) 13:57:30.93ID:go8HfZ0W0 今の時代ならしずかちゃんが年収一千万超えみたいなバリキャリになって優しいのび太さんが育児や家事やってそう
182可愛い奥様
2024/10/18(金) 14:10:44.54ID:dpum+yXP0183可愛い奥様
2024/10/18(金) 14:39:11.95ID:YpoGyEtR0 >>178
ジャイ子は漫画の才能あってジャイアンにも意見言えるいい子なんだよね
ジャイアンもジャイ子の正論にはなにもいえない
顔と声があれなのと兄貴がジャイアンのせいで損してるけど実はしっかりもののジャイ子のほうがのび太には合ってる気がする
個人的に静香ちゃんは個性のないつまらない女の子なんだよね
ジャイ子は漫画の才能あってジャイアンにも意見言えるいい子なんだよね
ジャイアンもジャイ子の正論にはなにもいえない
顔と声があれなのと兄貴がジャイアンのせいで損してるけど実はしっかりもののジャイ子のほうがのび太には合ってる気がする
個人的に静香ちゃんは個性のないつまらない女の子なんだよね
184可愛い奥様
2024/10/18(金) 15:16:55.23ID:u3CSA8pG0 子が見てたアニメドラえもんでは、ジャイ子が同人誌描いてる回だった
同人誌とは言え、小3かそこらでちゃんとペン入れとかして締め切りに間に合わせてて関心したわ
同人誌とは言え、小3かそこらでちゃんとペン入れとかして締め切りに間に合わせてて関心したわ
185可愛い奥様
2024/10/18(金) 15:18:45.37ID:ck2DMBNL0 しずちゃんが将来バリキャリになってのび太が専業主夫になっても、料理出来なくて帰ったら台所がグチャグチャとか洗濯物がシワだらけになってて「でも頑張ったよ!」となるのがのび太クオリティな気が…
>>179
後日談漫画で怠け癖のでたヒモみたいなことになってたけど
炭治郎にこのままだと禰豆子に男として見てもらえないぞ、と言われて奮起するんだよね
三味線でも琴でも一度で耳コピして完全再現したり、あの時代に妄想話の大作書く識字はあったり
一芸はちゃんと持ってる
後日談漫画で怠け癖のでたヒモみたいなことになってたけど
炭治郎にこのままだと禰豆子に男として見てもらえないぞ、と言われて奮起するんだよね
三味線でも琴でも一度で耳コピして完全再現したり、あの時代に妄想話の大作書く識字はあったり
一芸はちゃんと持ってる
187可愛い奥様
2024/10/18(金) 15:43:35.75ID:eYAC1j/70188可愛い奥様
2024/10/18(金) 16:18:11.91ID:eYw6pP1h0 善逸は、好きな女の子をゲットするまでは奮起して相手に尽くすけど、結婚したら気が緩んでズルズルと怠惰になっていきそうな気がする なんとなく
189可愛い奥様
2024/10/18(金) 21:04:51.31ID:XAcmfCbv0 >>118
英語とかそのへんの言語だとどうなってるんだろう
小説でやたら he said とか she says とか出てくるのは日本語みたいに性別で主語が違ったり女言葉男言葉が少ないので誰が話者なのかはっきりさせるためだと聞いたことがあるけれど
英語とかそのへんの言語だとどうなってるんだろう
小説でやたら he said とか she says とか出てくるのは日本語みたいに性別で主語が違ったり女言葉男言葉が少ないので誰が話者なのかはっきりさせるためだと聞いたことがあるけれど
191可愛い奥様
2024/10/18(金) 23:02:06.76ID:M7AfdQ1L0 善逸は鬼の頃から禰豆子を好きだから一途でいいと思うわw
192可愛い奥様
2024/10/18(金) 23:06:29.28ID:zYx6ZBLq0 すまんけどそろそろスレ違いやめてくれない?
それが流行ったのまだ数年前でしょ?
それが流行ったのまだ数年前でしょ?
193可愛い奥様
2024/10/18(金) 23:46:51.92ID:YhcFQvuW0 高橋留美子は6発屋と言われてるそうだけど
うる星やつら めぞん一刻 犬夜叉 らんま1/2 あとの2つは何?
私は人魚シリーズが好きだけど
うる星やつら めぞん一刻 犬夜叉 らんま1/2 あとの2つは何?
私は人魚シリーズが好きだけど
194可愛い奥様
2024/10/18(金) 23:59:56.92ID:VIxpNi9a0195可愛い奥様
2024/10/19(土) 01:09:06.89ID:uUFRMuIf0 >>193の4つが強すぎるよなぁ
他メディア展開がされた作品はRINNEと「1ポンドの福音」と人魚シリーズだね
知名度の高いもの、と考えてTVアニメに限定するとRINNEと人魚シリーズ
でも深夜アニメの人魚と、実写ドラマ化の1ポンドはどっちが一般的な知名度は高いだろうか
人魚、大判の2巻までしか読んでないんだよなー
その内3巻買おう
他メディア展開がされた作品はRINNEと「1ポンドの福音」と人魚シリーズだね
知名度の高いもの、と考えてTVアニメに限定するとRINNEと人魚シリーズ
でも深夜アニメの人魚と、実写ドラマ化の1ポンドはどっちが一般的な知名度は高いだろうか
人魚、大判の2巻までしか読んでないんだよなー
その内3巻買おう
196193
2024/10/19(土) 05:21:49.61ID:cRofvLRU0 ありがとう
人魚シリーズはあれで終わりなのかな?
普通の人間に戻れるとは思えないからどうしようもないか
めぞん一刻はいくらでもスピンオフが描けるだろうに一切ないという潔さに驚く
春香ちゃんももう30代半ばか
人魚シリーズはあれで終わりなのかな?
普通の人間に戻れるとは思えないからどうしようもないか
めぞん一刻はいくらでもスピンオフが描けるだろうに一切ないという潔さに驚く
春香ちゃんももう30代半ばか
197可愛い奥様
2024/10/19(土) 11:20:24.01ID:eWImrwwH0 高橋留美子が6発屋なら
あだち充は何発だろう
大ヒットのタッチH2に
陽当たりやみゆきなど他にも
映画化ドラマ化アニメ化あるし
あだち充は何発だろう
大ヒットのタッチH2に
陽当たりやみゆきなど他にも
映画化ドラマ化アニメ化あるし
198可愛い奥様
2024/10/19(土) 12:59:06.39ID:NGFen/FY0 最近は2発目があるかどうか判らないから1発目で終わらせられてる作家多い気がする
ナルトやブリーチどこまで引き延ばすんだろって思いながら見てた
岸本は2発目が酷かったし結局ナルトの続編で生きてる
それはそうとワンピみたいにこの一作を死ぬまで書いてやる系の作家もいるな
子供の頃はそこそこで終わるのが淋しくていつまでも続いて!って願った物だが
長過ぎてもしんどいわ
ナルトやブリーチどこまで引き延ばすんだろって思いながら見てた
岸本は2発目が酷かったし結局ナルトの続編で生きてる
それはそうとワンピみたいにこの一作を死ぬまで書いてやる系の作家もいるな
子供の頃はそこそこで終わるのが淋しくていつまでも続いて!って願った物だが
長過ぎてもしんどいわ
199可愛い奥様
2024/10/19(土) 13:34:23.62ID:QnnHm2hO0 鬼滅連載時によく鬼滅ヲタが高橋留美子の功績をバカにして
高橋が当てたうる星やつららんま犬夜叉とめぞん足しても鬼滅の売り上げが遥か上とかやってるのを見て来たが
少年誌の女性作家括りでヒット作を次々生んだ功績って意味ではやっぱり高橋留美子は凄いと思うよ
アーティストでも一発ドカンと当てる人は案外いるけど
作品一つ一つがヒットしてるって漫画家はそんなに何人もいないし
高橋が当てたうる星やつららんま犬夜叉とめぞん足しても鬼滅の売り上げが遥か上とかやってるのを見て来たが
少年誌の女性作家括りでヒット作を次々生んだ功績って意味ではやっぱり高橋留美子は凄いと思うよ
アーティストでも一発ドカンと当てる人は案外いるけど
作品一つ一つがヒットしてるって漫画家はそんなに何人もいないし
200可愛い奥様
2024/10/19(土) 18:14:49.55ID:NkD1F+RR0 >>198
ONE PIECEは2019年に作者が完結まであと5年くらいかかりそうと言ってたらしい
今年がその5年目だけどさすがに今年中には無理っぽくはある
話を畳みにかかってるのは確かなのであと1〜2年で完結するんじゃない?
ONE PIECEは2019年に作者が完結まであと5年くらいかかりそうと言ってたらしい
今年がその5年目だけどさすがに今年中には無理っぽくはある
話を畳みにかかってるのは確かなのであと1〜2年で完結するんじゃない?
201可愛い奥様
2024/10/19(土) 18:21:45.14ID:NkD1F+RR0 ところで
あなたの西田敏行はどこから?
コミカルで小太りな役者さんという認識が変わったのは
益満休之助役(確かNHKの大河じゃない時代劇)だったわ
あなたの西田敏行はどこから?
コミカルで小太りな役者さんという認識が変わったのは
益満休之助役(確かNHKの大河じゃない時代劇)だったわ
202可愛い奥様
2024/10/19(土) 18:35:27.52ID:QnnHm2hO0 鬼滅と進撃と呪術廻戦の作者は唸る程儲けたと思うから
よっぽど新作を描くぞ!って意欲でもない限り数年は休みそう
それどころか本当に新作描くかな?って思っちゃう
進撃の諫山さんがどっかでとにかく考察とかアンチの意見に疲れた的に言ってたと思う
私は今でも大友克洋が新規の大作を描かないのが勿体なくて仕方ない
よっぽど新作を描くぞ!って意欲でもない限り数年は休みそう
それどころか本当に新作描くかな?って思っちゃう
進撃の諫山さんがどっかでとにかく考察とかアンチの意見に疲れた的に言ってたと思う
私は今でも大友克洋が新規の大作を描かないのが勿体なくて仕方ない
203可愛い奥様
2024/10/19(土) 19:44:29.66ID:lsGt6WS10205可愛い奥様
2024/10/19(土) 21:49:55.41ID:6vkC6dtO0 銀魂作者、ちょっと本編の時間を巻き戻した体でまたダラダラ再連載してくれたらいいのにと思う
でも散々稼いだしいぼ痔だしもう銀魂ストーリーは描かないよなぁとこの間銀魂風の夢を見て考えた
でも散々稼いだしいぼ痔だしもう銀魂ストーリーは描かないよなぁとこの間銀魂風の夢を見て考えた
206可愛い奥様
2024/10/20(日) 07:45:22.03ID:vvEyh3mE0 きちんと終わらせたらそれだけで多少なりとほめられるのが昨今のような気がする
ミラージュが終わったときそんな反応だった
ミラージュが終わったときそんな反応だった
207可愛い奥様
2024/10/20(日) 13:26:07.91ID:xH3v8FWw0 それはあるな90年代にコミケに行くようなヲタク少女に人気だった高河ゆんも
投げっぱなしの作品が多くてまともな漫画好きは呆れちゃって
あれだけ人気だったのに完結させられない=漫画家としては評価下がるって感じ
呪術や進撃の作者も投げそうになった瞬間はあったと思うが何とか長距離マラソン完走って感じ
コナンとワンピが今は完結まで行くか一番注目されてるよね
投げっぱなしの作品が多くてまともな漫画好きは呆れちゃって
あれだけ人気だったのに完結させられない=漫画家としては評価下がるって感じ
呪術や進撃の作者も投げそうになった瞬間はあったと思うが何とか長距離マラソン完走って感じ
コナンとワンピが今は完結まで行くか一番注目されてるよね
208可愛い奥様
2024/10/21(月) 01:41:23.46ID:MMd2hLHq0 長期の続きものである時続編が出なくなり
しばらくぶりに新作が出ましたー!ってなっても
作者も読者も年とった分ビミョーになることが多い
アル戦やタイタニアはあのまま放置未完でよかったよと思ったし
赤いモルダウや埋もれたままの人は、当時続きはいつ出るんだとやきもきしたけど
もうこのまま忘れさせてくれ、と思うようになった
昔の良い記憶のままに留めておきたいって気持ち
しばらくぶりに新作が出ましたー!ってなっても
作者も読者も年とった分ビミョーになることが多い
アル戦やタイタニアはあのまま放置未完でよかったよと思ったし
赤いモルダウや埋もれたままの人は、当時続きはいつ出るんだとやきもきしたけど
もうこのまま忘れさせてくれ、と思うようになった
昔の良い記憶のままに留めておきたいって気持ち
209可愛い奥様
2024/10/21(月) 01:50:25.47ID:iIkybFkU0 >>208
アルスラーンは二部の途中で長いこと間が空いたけど
角川春樹事務所の人が角川書店の都合というか事情であんな事になったみたいな事をツイッターで呟いていたのを読んだ事があるわ
そんな事ってあるのかな?
アルスラーンは二部の途中で長いこと間が空いたけど
角川春樹事務所の人が角川書店の都合というか事情であんな事になったみたいな事をツイッターで呟いていたのを読んだ事があるわ
そんな事ってあるのかな?
210可愛い奥様
2024/10/21(月) 06:34:22.44ID:WeLdLZNc0 もしもミラージュが復刊したら
新装版を見てみたい気もあるけど
また買うか読みたいかは微妙
激しくハマったし一世を風靡した作品だし
読み継がれてほしいという気持ちは確かにあるんだけど
新装版を見てみたい気もあるけど
また買うか読みたいかは微妙
激しくハマったし一世を風靡した作品だし
読み継がれてほしいという気持ちは確かにあるんだけど
211可愛い奥様
2024/10/21(月) 08:11:10.15ID:lIETbkyV0212可愛い奥様
2024/10/21(月) 08:44:02.01ID:wDi8GqPY0 ミラージュって炎のミラージュ?
途中脱落してしまったけど確かに凄い盛り上がりだった
上杉祭りに遠征民が大量にいた記憶
途中脱落してしまったけど確かに凄い盛り上がりだった
上杉祭りに遠征民が大量にいた記憶
213可愛い奥様
2024/10/21(月) 09:12:35.32ID:f2nBx8/Y0 楳図先生の話はビックリしたなぁ
若い編集って楳図作品一つも読んだ事ないの?この人天才だよ?って思った
長く描いて来た大ベテランってだけじゃなくてストーリーの天才で
そりゃ美大出でデッサン完璧って人ではないだろうけどそんなのどの漫画家だってそうだし
気の利かない若造を充てがった出版社もわざと嫌がらせしたかと思っちゃうよ
若い編集って楳図作品一つも読んだ事ないの?この人天才だよ?って思った
長く描いて来た大ベテランってだけじゃなくてストーリーの天才で
そりゃ美大出でデッサン完璧って人ではないだろうけどそんなのどの漫画家だってそうだし
気の利かない若造を充てがった出版社もわざと嫌がらせしたかと思っちゃうよ
214可愛い奥様
2024/10/21(月) 09:44:53.83ID:4ZkEcbYi0 この編集者って今何しているんだろう? 編集を続けているなら、この人の話(感性?)なんて作家側は信用出来ないだろうし
炎のミラージュって普通のコバルト文庫のような顔して始まりながらどんどんBL丸出しになってってびっくりして脱落したわ
児童文学のふりしてBLなあさのあつこと同じくくり
しかもあさのと違ってエロもあったし
そんな後世に読み継がれるべき名作になったの?
児童文学のふりしてBLなあさのあつこと同じくくり
しかもあさのと違ってエロもあったし
そんな後世に読み継がれるべき名作になったの?
216可愛い奥様
2024/10/21(月) 10:08:50.52ID:f2nBx8/Y0 漫画家に色々焚き付けてそれで上手く行く一皮剥ける人は確かにいるとは思うけど
相性悪いと最悪だろうし編集のせいでおかしくなった漫画家ってこっちが知らないだけで沢山いそう
私が高校時代にもの凄く絵が上手い友人がいて某出版社に持ち込んだら一杯OKで担当がついた
しかし、その担当がある有名な漫画家の絵に似せろと友人の個性ある画風を破壊した
友人は病んでしまいプロ漫画家を辞めてしまったよ
所詮そこまでの才能だったんだよと言われればそれまでだが
当時の私は大いに同情した余程トラウマだったのかその子は趣味で絵を描くだけになって
仕事は全く違う職業に就いたわ
相性悪いと最悪だろうし編集のせいでおかしくなった漫画家ってこっちが知らないだけで沢山いそう
私が高校時代にもの凄く絵が上手い友人がいて某出版社に持ち込んだら一杯OKで担当がついた
しかし、その担当がある有名な漫画家の絵に似せろと友人の個性ある画風を破壊した
友人は病んでしまいプロ漫画家を辞めてしまったよ
所詮そこまでの才能だったんだよと言われればそれまでだが
当時の私は大いに同情した余程トラウマだったのかその子は趣味で絵を描くだけになって
仕事は全く違う職業に就いたわ
217209
2024/10/21(月) 11:18:39.61ID:iIkybFkU0 楳図先生の件は聞いてびっくりしたわ
その後問題の若手編集者がどうなったのか知りたい
業界内では特定も可能だろうし社内的にも問題にならなかったのかしら
それと前のレスに書いたアルスラーンの話を補足すると
春樹事務所の方の呟きのニュアンスとしては
編集者個人の問題ではなくて会社の方針のあおりを食った結果のようだった
その後問題の若手編集者がどうなったのか知りたい
業界内では特定も可能だろうし社内的にも問題にならなかったのかしら
それと前のレスに書いたアルスラーンの話を補足すると
春樹事務所の方の呟きのニュアンスとしては
編集者個人の問題ではなくて会社の方針のあおりを食った結果のようだった
219可愛い奥様
2024/10/21(月) 19:22:34.78ID:PsUrTf680 炎のミラージュCATVでアニメ観て原作一気読みしたわ。ちょうど最終巻が出る頃だったかな
きっかけが横山光輝で戦国好きになったので知ってる武将が出てきて面白かった
信長の野望DSでは好みの顔のオリジナル武将で
景虎様、直江、長秀、晴家、勝長、軒猿の上杉夜叉衆作って遊んだのも良い思い出w
きっかけが横山光輝で戦国好きになったので知ってる武将が出てきて面白かった
信長の野望DSでは好みの顔のオリジナル武将で
景虎様、直江、長秀、晴家、勝長、軒猿の上杉夜叉衆作って遊んだのも良い思い出w
220193
2024/10/21(月) 19:28:25.25ID:+L7HTMmB0221可愛い奥様
2024/10/21(月) 19:55:55.86ID:f2nBx8/Y0 私も十二国記は半ば完結自体諦めてたよ
好きな作品だったけどゴリゴリのファンとまで行かなかったから
緩く完結しなけりゃ残念だししたら嬉しいぐらいで
そしたらまさかの戴国だけは完結まで持ち込んだから
小野先生もあの泰麒の絶望的な場面での尻切れトンボは気にしてたのかなと
まぁプロ作家としてはこれはいかんとは思ってたのかなって
らんまのリメイクとか色々やってるし
出来れば十二国記も戴国最後までは再アニメ化して欲しい
好きな作品だったけどゴリゴリのファンとまで行かなかったから
緩く完結しなけりゃ残念だししたら嬉しいぐらいで
そしたらまさかの戴国だけは完結まで持ち込んだから
小野先生もあの泰麒の絶望的な場面での尻切れトンボは気にしてたのかなと
まぁプロ作家としてはこれはいかんとは思ってたのかなって
らんまのリメイクとか色々やってるし
出来れば十二国記も戴国最後までは再アニメ化して欲しい
222可愛い奥様
2024/10/22(火) 13:45:05.63ID:P6uJSl060 ミラージュ懐かしいw
イメージアルバムの「氷結の夜ピアノver.」の楽譜(多分耳コピしたのを楽譜に落とした)が密かに出回ってて練習したし聖地巡礼で宮島と長崎と熊本に行ったわ~
宮島のお土産のしゃもじに直江や景虎の名前が書いて売ってあったり、厳島神社の絵馬がオタクだらけになってたり…
イメージアルバムの「氷結の夜ピアノver.」の楽譜(多分耳コピしたのを楽譜に落とした)が密かに出回ってて練習したし聖地巡礼で宮島と長崎と熊本に行ったわ~
宮島のお土産のしゃもじに直江や景虎の名前が書いて売ってあったり、厳島神社の絵馬がオタクだらけになってたり…
223可愛い奥様
2024/10/22(火) 16:02:03.40ID:6eD9PU8j0 懐かしいな、あの頃の聖地巡礼w
秋芳洞とか天橋立とか憧れたわw
秋芳洞とか天橋立とか憧れたわw
224可愛い奥様
2024/10/22(火) 20:49:48.52ID:HeHuJVZX0 米沢市の上杉祭りもねw
あんまりミラージュ人気なんで祭りの武将隊に義父の直江実綱しかいなかったのが
信綱も加えられたとか
あんまりミラージュ人気なんで祭りの武将隊に義父の直江実綱しかいなかったのが
信綱も加えられたとか
225可愛い奥様
2024/10/22(火) 21:15:33.02ID:0/6x6BXa0226223
2024/10/22(火) 22:28:56.60ID:6eD9PU8j0 すんません、私のはミラージュではなく、多分同時期に人気だったアニメの話です
他には大雪山行ったり鳴門に行ったり宇宙に行ったりしてました
他には大雪山行ったり鳴門に行ったり宇宙に行ったりしてました
227可愛い奥様
2024/10/23(水) 00:11:18.93ID:MjTBsHNN0 漫画家は話以外に絵を描く作業があるから
一条さんや池田さんみたいに、描くのを諦めてる?話は概要を言っちゃう場合もある
山岸さん、テレプシ3部が振付アイデアで無理なら、あらすじだけでも残しておいて
一条さんや池田さんみたいに、描くのを諦めてる?話は概要を言っちゃう場合もある
山岸さん、テレプシ3部が振付アイデアで無理なら、あらすじだけでも残しておいて
228可愛い奥様
2024/10/23(水) 10:49:06.61ID:hdU6WCl50 アイディアは頭にあるしコンテもあるって漫画家で絵は若手に頼む人は割といると思う
テレプシは私も好きだし2部の最後がどう見ても尻切れトンボというか
本当はもっとこの先があったんだろうなという終わり方だったし
ユキと空美(ローラ)がどうコラボしていくのか
ユキを巡っての恋模様とか色々と気になる部分は多かった
わざわざ歌の上手い親友役出してたし
あれも今後の伏線だと思ってたからさ
ただ山岸さんの絵は独特で山岸さんだからいいのであって
どんなに上手い絵師の作画でもやっぱりそれはテレプシではなくなるだろうね
テレプシは私も好きだし2部の最後がどう見ても尻切れトンボというか
本当はもっとこの先があったんだろうなという終わり方だったし
ユキと空美(ローラ)がどうコラボしていくのか
ユキを巡っての恋模様とか色々と気になる部分は多かった
わざわざ歌の上手い親友役出してたし
あれも今後の伏線だと思ってたからさ
ただ山岸さんの絵は独特で山岸さんだからいいのであって
どんなに上手い絵師の作画でもやっぱりそれはテレプシではなくなるだろうね
229可愛い奥様
2024/10/23(水) 12:46:31.28ID:odQTQonJ0 >>228
歌手志望の子は「世の中いろんな音楽がある」という気づきのためと、友達に恵まれたという描写のためで、役割としては終わってると思う
歌手志望の子は「世の中いろんな音楽がある」という気づきのためと、友達に恵まれたという描写のためで、役割としては終わってると思う
230可愛い奥様
2024/10/23(水) 13:17:38.51ID:KxwWc8OK0231可愛い奥様
2024/10/23(水) 14:46:35.11ID:V5NJ5oFX0 >>226
うんうん聖地巡礼ね、わかるわ、行ってみたかったよねと思って読んでたらいきなり宇宙行ってびっくりしたんだけどw
うんうん聖地巡礼ね、わかるわ、行ってみたかったよねと思って読んでたらいきなり宇宙行ってびっくりしたんだけどw
232可愛い奥様
2024/10/23(水) 15:00:00.55ID:aiujb0aa0 向井さんかもしれないし
233226
2024/10/23(水) 16:24:08.68ID:suASpshy0234可愛い奥様
2024/10/23(水) 21:34:30.12ID:Nx62oBhi0 私のアニメイトデビューはグランゾートだったな
235可愛い奥様
2024/10/23(水) 23:09:22.56ID:hdU6WCl50 グランゾード懐かしいなーあったねー
ストーリーも全く覚えてないけどキャラが可愛くて人気があったのは覚えてるわ
エヴァが注目されちゃって影が薄いけどエスカフローネっていうのもあったね
トルーパーは通らなかった
その変わりに同時代にやってたガンダムWは見てた作画が凄く綺麗で
主人公のキャラ立ちが半端なくて面白かったな
ストーリーも全く覚えてないけどキャラが可愛くて人気があったのは覚えてるわ
エヴァが注目されちゃって影が薄いけどエスカフローネっていうのもあったね
トルーパーは通らなかった
その変わりに同時代にやってたガンダムWは見てた作画が凄く綺麗で
主人公のキャラ立ちが半端なくて面白かったな
236可愛い奥様
2024/10/23(水) 23:21:10.91ID:SnaWu+jt0 グランゾート好きだった
レイアース見た時これの女の子版かと思った
レイアース見た時これの女の子版かと思った
237可愛い奥様
2024/10/24(木) 06:17:42.46ID:sSOVgDP70 グランゾート、リメイクするよね?と思ったらワタルだった
この辺り、ハマった記憶
この辺り、ハマった記憶
239可愛い奥様
2024/10/24(木) 08:57:43.66ID:6QJIZE700 ワタルの方が話を膨らませやすいからかしら
グランゾートは地球(大地)と月(ラビ・ガス)の物理的距離を合流させる理由付けを毎回作らないといけないからとか?
グランゾートは地球(大地)と月(ラビ・ガス)の物理的距離を合流させる理由付けを毎回作らないといけないからとか?
240可愛い奥様
2024/10/24(木) 09:14:01.98ID:eMVV6+fD0 ワタルは異世界側が思い立ったら召喚できるし、帰還がノータイムだけど
グランゾートは同じ世界だからリアルタイムで時が過ぎてくのもあるかな
呼ばれる方に負担が大きすぎる
グランゾートは同じ世界だからリアルタイムで時が過ぎてくのもあるかな
呼ばれる方に負担が大きすぎる
なるほど
あとワタルは救世主の名として今回のように同名の主人公で繋げられるのも大きいかもね
あとワタルは救世主の名として今回のように同名の主人公で繋げられるのも大きいかもね
242可愛い奥様
2024/10/24(木) 19:23:43.08ID:iRT/3PPU0 男から大金引っ張って逮捕されたりりちゃん映画化ですって
こういう実話系は昔山岸凉子が結構描いてるよね
山岸さんの好きそうなネタだと思った
あの60過ぎて聖子ちゃんカットだった詐欺師の女とかも好きそう
ロス疑惑を漫画にした時はおおーって思ったわ
しかし、ああいうの描いていいか許可は何処に取るのかしら
モデルだから許可なんかいらないのかな
こういう実話系は昔山岸凉子が結構描いてるよね
山岸さんの好きそうなネタだと思った
あの60過ぎて聖子ちゃんカットだった詐欺師の女とかも好きそう
ロス疑惑を漫画にした時はおおーって思ったわ
しかし、ああいうの描いていいか許可は何処に取るのかしら
モデルだから許可なんかいらないのかな
243可愛い奥様
2024/10/24(木) 19:44:01.45ID:sSOVgDP70 犯罪の実録漫画なんて沢山あるけど、許可取っているようには思えない
244可愛い奥様
2024/10/24(木) 21:41:44.80ID:4Npw8nr10 花より男子
ドラマは昔見てたけどアニメは初見
いじめシーンは腹をバットで殴ったり車に縛り付けて引っ張ったり、
レイプまがいのシーンもちらほらあるしこれ女児や少女も見てたんだよね…?
CM前後のジングルはつくしの入浴シーンをF4が覗いてるし
お話や登場人物自体は面白くて好きだけど時代を感じるわ
あと持田真樹ちゃん声可愛いけど滑舌悪くて段々辛くなってきた
ドラマは昔見てたけどアニメは初見
いじめシーンは腹をバットで殴ったり車に縛り付けて引っ張ったり、
レイプまがいのシーンもちらほらあるしこれ女児や少女も見てたんだよね…?
CM前後のジングルはつくしの入浴シーンをF4が覗いてるし
お話や登場人物自体は面白くて好きだけど時代を感じるわ
あと持田真樹ちゃん声可愛いけど滑舌悪くて段々辛くなってきた
245可愛い奥様
2024/10/24(木) 22:12:18.67ID:iuE0WFu30 花男のアニメなんてあったんだそして内容を今更知ってドン引き
私は昔松潤とか小栗旬が出てたドラマしか見たことないや
そっちもヒエラルキートップグループとイジメとかが描かれてたけどそんなに強烈なのあったっけ
売り出し中の松潤のイメージダウンを避ける為にそこは表現を変えたのかな
松潤とか小栗旬とかそこ切っ掛けのブレークだよね
私は昔松潤とか小栗旬が出てたドラマしか見たことないや
そっちもヒエラルキートップグループとイジメとかが描かれてたけどそんなに強烈なのあったっけ
売り出し中の松潤のイメージダウンを避ける為にそこは表現を変えたのかな
松潤とか小栗旬とかそこ切っ掛けのブレークだよね
246可愛い奥様
2024/10/24(木) 22:59:43.41ID:4Npw8nr10 ドラマはお話上いじめシーンはあったけどもっとマイルドだった気がするわ
アニメのいじめは周りのモブ生徒によるものだけど、下手したら○ぬよねこれという
まあ時代よね…
アニメのいじめは周りのモブ生徒によるものだけど、下手したら○ぬよねこれという
まあ時代よね…
247可愛い奥様
2024/10/24(木) 23:49:06.17ID:BOXOLhdI0 日曜の朝にやってて確かタルるートくん、ママレード・ボーイ、ご近所物語、花より男子だったよね
ご近所物語までは何となく覚えてるけど
花より男子は存在が物凄く薄かった記憶がある
ご近所物語までは何となく覚えてるけど
花より男子は存在が物凄く薄かった記憶がある
248可愛い奥様
2024/10/24(木) 23:57:44.62ID:zmVm9r6Z0249可愛い奥様
2024/10/25(金) 00:10:46.84ID:o4jBuskx0 小野主上、ちょうどご夫妻でコロナ感染していたよ
ふたり共老眼始まっている世代だろう
ともかく主上の著作の電子書籍化早う
お大事にです
ふたり共老眼始まっている世代だろう
ともかく主上の著作の電子書籍化早う
お大事にです
250可愛い奥様
2024/10/25(金) 00:17:05.13ID:0rjLMNDv0 そう言えばこれをよく子供向けに流してたアニメ
私は大人になってからトラウマアニメって括りで紹介されてる動画で見たけど
なるたるってやつ
これ滅茶苦茶有名なとんでもアニメなのに知らなかったんだよね
実際に見た事はないけど切り抜きとか粗筋だけで十分異様な内容だったわ
結構信じられない強烈なアニメはあるね
なるたるは原作ググってもドン引きするような内容なのよ
私は大人になってからトラウマアニメって括りで紹介されてる動画で見たけど
なるたるってやつ
これ滅茶苦茶有名なとんでもアニメなのに知らなかったんだよね
実際に見た事はないけど切り抜きとか粗筋だけで十分異様な内容だったわ
結構信じられない強烈なアニメはあるね
なるたるは原作ググってもドン引きするような内容なのよ
251可愛い奥様
2024/10/25(金) 00:34:56.00ID:BXm4qI+B0 なるたる読んでたけど最後らへんでリョナやって世界滅ぼした辺り以外は普通だった気がしてたんだけど
253可愛い奥様
2024/10/25(金) 09:26:08.59ID:zn/EVUiX0 >>247
マーマレード・ボーイは、あらすじ程度しか知らないんだけど
両親がスワッピング&同居って設定が狂ってるとしか思えんかった
アニメでたまたま見たシーンでは「これからはパパとママが二人づついるんだよ★」みたいな
綺麗事で済まされてたけど、性認知とか歪みそうだわ
マーマレード・ボーイは、あらすじ程度しか知らないんだけど
両親がスワッピング&同居って設定が狂ってるとしか思えんかった
アニメでたまたま見たシーンでは「これからはパパとママが二人づついるんだよ★」みたいな
綺麗事で済まされてたけど、性認知とか歪みそうだわ
254可愛い奥様
2024/10/25(金) 09:39:31.44ID:xTyo6S4m0255可愛い奥様
2024/10/25(金) 10:32:36.99ID:0rjLMNDv0 なるたるはもうまとめとか切り抜き動画とか見ただけで本編は遠慮しますって内容だった
後、トラウマアニメまとめにBlood‐Cってやつも載ってて
見た事無かったけどこれもまとめや切り抜きでよくこんなの放送したなって内容でビックリしたわ
後、トラウマアニメまとめにBlood‐Cってやつも載ってて
見た事無かったけどこれもまとめや切り抜きでよくこんなの放送したなって内容でビックリしたわ
256可愛い奥様
2024/10/25(金) 10:42:17.43ID:xTyo6S4m0257可愛い奥様
2024/10/25(金) 11:58:08.88ID:HqvkmWgH0 00年代から10年代前半ってセカイ系の鬱話が流行ってたからねえ
鬱々した気分にさせるのが主眼で設定やストーリーは二の次三の次のやつばっか出てきてた
鬱々した気分にさせるのが主眼で設定やストーリーは二の次三の次のやつばっか出てきてた
258可愛い奥様
2024/10/25(金) 12:22:49.79ID:Rd1FSXPp0 年とったらグロ系痛い系鬱系だめになった
そもそもそんなに耐性ある方でもないんだけど
動物ドキュメンタリー番組なんかで幼い個体が厳しい目に遭う流れも
若い頃は「これも大自然の掟よのぅ」と普通に見ていたのが
もうとにかく「こんなちっちゃい子の試練は見たくない!」
て気持ちが強くでるようになった
予定調和の時代劇、先が読める王道鉄板展開が安心できるお年頃になった
そもそもそんなに耐性ある方でもないんだけど
動物ドキュメンタリー番組なんかで幼い個体が厳しい目に遭う流れも
若い頃は「これも大自然の掟よのぅ」と普通に見ていたのが
もうとにかく「こんなちっちゃい子の試練は見たくない!」
て気持ちが強くでるようになった
予定調和の時代劇、先が読める王道鉄板展開が安心できるお年頃になった
259可愛い奥様
2024/10/25(金) 12:54:27.42ID:Kz8KpO+/0 >予定調和の時代劇、先が読める王道鉄板展開が安心できるお年頃になった
なんかわかるわ
いろんなもの見飽きてくると一周回って時間つぶしのエンタメはシンプルでいいわ、になった
キャラクタもひねくれたキャラより真っ直ぐ努力するキャラを好ましく思えるようになってきたわ
なろうが流行ってるのも中高年以上の人間が増えたせいだろうね
なんかわかるわ
いろんなもの見飽きてくると一周回って時間つぶしのエンタメはシンプルでいいわ、になった
キャラクタもひねくれたキャラより真っ直ぐ努力するキャラを好ましく思えるようになってきたわ
なろうが流行ってるのも中高年以上の人間が増えたせいだろうね
260可愛い奥様
2024/10/25(金) 12:55:12.85ID:SEKjW4AR0 GS美神(ボソッ)
261可愛い奥様
2024/10/25(金) 13:19:06.39ID:0rjLMNDv0 ターゲットは若い子なんだろうけど
漫画原作の鬱ドラマとか結構やってるけど軒並み視聴率悪いよ
民放だと常に視聴率高めで独走してるの日曜劇場だけど
安心安定の内容なんだろうなって思うわ
主人公が正義だったり無双する話って若い時は物足りないんだよね
私もそうだったもの
複雑な人間関係や鬱展開とか昔は平気だった今は疲れちゃう
漫画原作の鬱ドラマとか結構やってるけど軒並み視聴率悪いよ
民放だと常に視聴率高めで独走してるの日曜劇場だけど
安心安定の内容なんだろうなって思うわ
主人公が正義だったり無双する話って若い時は物足りないんだよね
私もそうだったもの
複雑な人間関係や鬱展開とか昔は平気だった今は疲れちゃう
262可愛い奥様
2024/10/25(金) 14:22:14.40ID:4OUzNl7q0 Blood-C懐かしいw
確か深夜アニメでCLAMPがキャラデザと原案やってたような…
グロシーンもあるけど内容は最早ギャグだった
話題になるのは大体アニメ最終話で人間が大量虐殺されるところかな
確か深夜アニメでCLAMPがキャラデザと原案やってたような…
グロシーンもあるけど内容は最早ギャグだった
話題になるのは大体アニメ最終話で人間が大量虐殺されるところかな
263可愛い奥様
2024/10/25(金) 21:09:21.93ID:tjP/210D0 BLOOD➕が大好きだったわ
小夜が目覚めるまであと何年?
小夜が目覚めるまであと何年?
264可愛い奥様
2024/10/25(金) 21:14:38.42ID:0rjLMNDv0 Bloodがあった頃結構グロが流行ってたのかな?
海猫がなく頃にとか幾つかグロ表現多めのアニメを思い出した
アニメや漫画も流行り廃りはあるからね
近年になってチェンソーマンで何か懐かしいノリだなって思った
アニメでしか追ってないけど相当なグロあったし
海猫がなく頃にとか幾つかグロ表現多めのアニメを思い出した
アニメや漫画も流行り廃りはあるからね
近年になってチェンソーマンで何か懐かしいノリだなって思った
アニメでしか追ってないけど相当なグロあったし
265可愛い奥様
2024/10/25(金) 21:28:54.04ID:MspbwnaG0 nice boat.
が2007年か
が2007年か
266可愛い奥様
2024/10/25(金) 22:40:33.17ID:AfZq4/V20 なろうはさりげない蘊蓄語りみたいな時に
作者の性癖をいきなり見せつけられる事があるのがね
作者の性癖をいきなり見せつけられる事があるのがね
267可愛い奥様
2024/10/25(金) 22:51:56.91ID:BXm4qI+B0 そんなリアルさ要らん要らん!ってツッコミたくなる事は多々あるね
268可愛い奥様
2024/10/26(土) 19:11:54.40ID:yOv5ftuf0 何故だろう
リメイクうる星やつらはあまりハマれなくて
楽しみにしてたのに数話で挫折してしまったのに
うる星やつらに比べたらそんなに好きでも無かったリメイクらんまの方が割と面白い
実況も凄く回ってるんだよね
うる星に比べるとあかねとらんまの関係がもっと王道だからかな
女らんまのドタバタも楽しいし
リメイクうる星やつらはあまりハマれなくて
楽しみにしてたのに数話で挫折してしまったのに
うる星やつらに比べたらそんなに好きでも無かったリメイクらんまの方が割と面白い
実況も凄く回ってるんだよね
うる星に比べるとあかねとらんまの関係がもっと王道だからかな
女らんまのドタバタも楽しいし
269可愛い奥様
2024/10/26(土) 21:05:48.82ID:q3XOoeLQ0 らんまとあかね、早くも良い雰囲気に一瞬なってこんなに展開早かったっけ?
あかねが気になるならもっと他の女にハッキリした態度とればいいのにと大人になったら思うようになったw
久能、リョウガも1人に絞らないし優柔不断な男が多い
あかねが気になるならもっと他の女にハッキリした態度とればいいのにと大人になったら思うようになったw
久能、リョウガも1人に絞らないし優柔不断な男が多い
270可愛い奥様
2024/10/26(土) 21:36:19.40ID:yOv5ftuf0 らんままでやると何となくめぞん一刻に手を出しそうな予感
めぞんは響子さんと五代と五代の彼女と三鷹さんの関係が面白いけど
問題は一刻館の他のキャラだろうな
特に明美さんは再現出来ない気がする
未亡人と大学生ってレディコミみたいな設定なのに高橋留美子だとギャグ強めのラブコメになるの面白い
めぞんは響子さんと五代と五代の彼女と三鷹さんの関係が面白いけど
問題は一刻館の他のキャラだろうな
特に明美さんは再現出来ない気がする
未亡人と大学生ってレディコミみたいな設定なのに高橋留美子だとギャグ強めのラブコメになるの面白い
271可愛い奥様
2024/10/26(土) 21:38:58.69ID:BpJ8gfpm0272可愛い奥様
2024/10/26(土) 21:55:20.14ID:aL73UI4Q0 >>269
なんからんまってあっちこっちの女の子にふらふらしてるイメージがあったんだけど、大人になって読み返したら思いのほか最初からあかね一筋だった
やたら変なのにモテるのと、あんまり拒否しないせいでハーレム漫画みたいなイメージついちゃってたわ
昔はクールなヒーローが好きだったので、ヒロイン以外の女に優しいヒーローにイライラしてたけど、平等に優しくてそのくせ矢印がブレない人のほうが貴重ではないかと思うようになった
なんからんまってあっちこっちの女の子にふらふらしてるイメージがあったんだけど、大人になって読み返したら思いのほか最初からあかね一筋だった
やたら変なのにモテるのと、あんまり拒否しないせいでハーレム漫画みたいなイメージついちゃってたわ
昔はクールなヒーローが好きだったので、ヒロイン以外の女に優しいヒーローにイライラしてたけど、平等に優しくてそのくせ矢印がブレない人のほうが貴重ではないかと思うようになった
273可愛い奥様
2024/10/27(日) 07:07:43.40ID:TH9pOS9h0 ヒロイン以外に冷たい男って逆に言えばヒロイン以外に好きな人が出来たら冷たくされるってことだもんね
274可愛い奥様
2024/10/27(日) 08:06:40.13ID:Tz9lSOmI0 今よく見かける婚約破棄系のマンガの王子様がそのタイプw
276可愛い奥様
2024/10/27(日) 09:48:17.37ID:pb34tC2p0 ヒロインには過保護で自分の部下やヒロインの周囲のキャラにはパワハラや圧かけるヒーローは
レビューで「現実世界にいたら店員に横柄な態度取りそうな男」と嫌がられているの見るわw
レビューで「現実世界にいたら店員に横柄な態度取りそうな男」と嫌がられているの見るわw
277可愛い奥様
2024/10/27(日) 10:02:53.48ID:GmC6hr9g0 ここでもよく見る「作中の俺様系ヒーローではなく幼馴染なんかの地味で優しい男子の方が大人になると絶対良く見えてくる」現象よね
278可愛い奥様
2024/10/27(日) 10:54:01.24ID:UPDBbiZS0 自分だけに優しいは現実だとアウトだし、自分だけは本当の彼をわかっているのと思うのも、現実はアウトだわ
279可愛い奥様
2024/10/27(日) 11:09:54.69ID:pb34tC2p0 多分このスレで読んだんだと思うけど
「誤解されやすくて傷付きやすい繊細な人
私だけが理解してあげられる」と結婚したら
都合が悪いことは全て他人のせいにするから周りから友人知人が離れていってただけだった
みたいな話思い出した
「誤解されやすくて傷付きやすい繊細な人
私だけが理解してあげられる」と結婚したら
都合が悪いことは全て他人のせいにするから周りから友人知人が離れていってただけだった
みたいな話思い出した
280可愛い奥様
2024/10/27(日) 12:00:46.06ID:G3LLRYd60 ペット・セメタリーって映画
子供の頃初めて見た時には怖さが勝っちゃってたが
年齢を重ねれば重ねる程家族が不慮の事故で亡くなったら
禁断とわかってても私もきっとこうすると思ったり
親が生き返った子供に感動してたのに結局全くの別物と気付いて行く下りに泣けて仕方なくなり
大人になるとこの映画はホラーではなくなってしまった
ただただ悲しい物語
子供の頃初めて見た時には怖さが勝っちゃってたが
年齢を重ねれば重ねる程家族が不慮の事故で亡くなったら
禁断とわかってても私もきっとこうすると思ったり
親が生き返った子供に感動してたのに結局全くの別物と気付いて行く下りに泣けて仕方なくなり
大人になるとこの映画はホラーではなくなってしまった
ただただ悲しい物語
281可愛い奥様
2024/10/27(日) 12:09:40.78ID:UPDBbiZS0283可愛い奥様
2024/10/28(月) 10:42:39.96ID:ZigGz25g0 >>268
私も楽しみにしてたうる星やつらリメイクが思ってたより面白くなくて、大コケすると踏んでたらんまの方が面白いわ
どちらの旧作も見てたけど、うる星は旧作のほうがテンポや演出が良かった
らんまはどうせリメイクするなら原作準拠でアクションシーンがもっと迫力あるのが見たい、と思ってたら割とその通りの出来になってて嬉しいわ
私も楽しみにしてたうる星やつらリメイクが思ってたより面白くなくて、大コケすると踏んでたらんまの方が面白いわ
どちらの旧作も見てたけど、うる星は旧作のほうがテンポや演出が良かった
らんまはどうせリメイクするなら原作準拠でアクションシーンがもっと迫力あるのが見たい、と思ってたら割とその通りの出来になってて嬉しいわ
284可愛い奥様
2024/10/28(月) 13:29:19.57ID:eGBLEux40 うる星やつらはラムちゃんが可愛くないわけではないんだけど
らんまはあかねより女らんまの可愛さがウケてるなとは思った
ほぼサービスカットは女らんまだし
わざわざXで検索はしてないがうる星より若い子が見てる可能性は高い気がしてる
今流行りなんだろうけど色彩が蛍光色多めでポップなのは目に来るわね
しかし条件下で男が女に変化とか高橋留美子は本当に先を行ってたなー
らんまはあかねより女らんまの可愛さがウケてるなとは思った
ほぼサービスカットは女らんまだし
わざわざXで検索はしてないがうる星より若い子が見てる可能性は高い気がしてる
今流行りなんだろうけど色彩が蛍光色多めでポップなのは目に来るわね
しかし条件下で男が女に変化とか高橋留美子は本当に先を行ってたなー
うる星にしろらんまにしろ、あのカラーリングって今風なのかしら
バトルが頻発するらんまであの色は目に痛いんだけど
バトルが頻発するらんまであの色は目に痛いんだけど
286可愛い奥様
2024/10/28(月) 20:07:07.15ID:O/VpRq3f0 80年代90年代風、を意識してるんじゃないかな
今のアニメって全体的にはもっと落ち着いた色味してる気がするわ
今のアニメって全体的にはもっと落ち着いた色味してる気がするわ
287可愛い奥様
2024/10/29(火) 02:00:58.37ID:E+HfdX8T0 御坂美琴のセックス「アダルトアニメ動画開発中」
288可愛い奥様
2024/10/29(火) 07:03:59.61ID:d6+VSzPl0 アラベスク読み直したけどやはり面白い
特に2部が
あのラストシーンを2人が死んだと解釈するという人もいるそうだけど考えすぎだろうw
それと萩尾望都さんのグレンスミスの日記でトニーが帰って来なかったのはトニーが他の女に走ったからだと思ってる人もいるとか
私は萩尾望都さんのマリーンのエイブは旦那様が使用人に手を出して産ませた子だと思ってるけどそれも考えすぎかな?
特に2部が
あのラストシーンを2人が死んだと解釈するという人もいるそうだけど考えすぎだろうw
それと萩尾望都さんのグレンスミスの日記でトニーが帰って来なかったのはトニーが他の女に走ったからだと思ってる人もいるとか
私は萩尾望都さんのマリーンのエイブは旦那様が使用人に手を出して産ませた子だと思ってるけどそれも考えすぎかな?
289可愛い奥様
2024/10/29(火) 07:16:04.49ID:qximPgJw0 漫画家の新條まゆは仲間という男の私生活を15年に渡り盗撮盗聴生配信中
集団ストーカーキチガイ
集団ストーカーキチガイ
290可愛い奥様
2024/10/30(水) 04:18:33.51ID:wAJuvlsJ0 >>288
お嬢様が明らかにエイブのこと好きだし、もし旦那様のお手つきだったらもう少し母親の扱いが違っていたと思う(追い出されているか大切にされるかの二択)ので、それはないんじゃないかな。
お嬢様が明らかにエイブのこと好きだし、もし旦那様のお手つきだったらもう少し母親の扱いが違っていたと思う(追い出されているか大切にされるかの二択)ので、それはないんじゃないかな。
291可愛い奥様
2024/10/30(水) 06:56:02.43ID:2C4aqOr30 うる星リメイク私は好きだった
Opやアイキャッチ等のポップなデザインが楽しかった
Opやアイキャッチ等のポップなデザインが楽しかった
292可愛い奥様
2024/10/31(木) 06:24:41.00ID:dAi3aCxx0293可愛い奥様
2024/10/31(木) 17:11:23.23ID:DYvZ3KC30 有閑倶楽部で美童が自分にそっくりの王女様に恋する話
子どものころは可憐の「どこまでナルシストなのよ」に同意していたけど
大人になると自分に似ている=家族に似ている他人を好きになるのもありだろうなと思うようになった
大谷翔平の結婚相手も大谷そっくりだったし
子どものころは可憐の「どこまでナルシストなのよ」に同意していたけど
大人になると自分に似ている=家族に似ている他人を好きになるのもありだろうなと思うようになった
大谷翔平の結婚相手も大谷そっくりだったし
294可愛い奥様
2024/10/31(木) 18:51:33.92ID:4NsijvtQ0 見慣れたタイプに安心感を覚えるってあるかもね
この流れで吉野朔実の
ぼくだけが知っているという漫画に
家族全員同じ顔のクラスメイトがいるエピまで
思い出してしまった。
ぼくだけが知っているという漫画に
家族全員同じ顔のクラスメイトがいるエピまで
思い出してしまった。
296可愛い奥様
2024/10/31(木) 22:34:04.68ID:yH1dx92z0 シャンペンシャワーのジョゼ一族も
一条ゆかりは女ともだちで「男にとって女は2種類 一緒に戦う女と守ってやる女」は
好みのタイプの大別として上手い言い方だと今は思う
少女漫画だったのもあるけど、この頃の絵が一番華やかだわ
ストーリーも面白かったし、劇中劇の黄河の果ても全部見てみたい
でも現役高校生に老けメイクでアラフォーあたりを演じさせるラストシーンはありなのか…?
好みのタイプの大別として上手い言い方だと今は思う
少女漫画だったのもあるけど、この頃の絵が一番華やかだわ
ストーリーも面白かったし、劇中劇の黄河の果ても全部見てみたい
でも現役高校生に老けメイクでアラフォーあたりを演じさせるラストシーンはありなのか…?
298可愛い奥様
2024/11/01(金) 13:37:45.75ID:ffRd2d350 絵が華やか、わかる
ロマンチックくださいとか淋しい大人たちとかうそつきな唇とか
この辺りの絵柄は華やかで読んでて楽しい
ロマンチックくださいとか淋しい大人たちとかうそつきな唇とか
この辺りの絵柄は華やかで読んでて楽しい
299可愛い奥様
2024/11/01(金) 13:52:30.35ID:4YRmyJ0V0 最近少女漫画の大河系って見ないわね
300可愛い奥様
2024/11/01(金) 14:18:50.70ID:ffRd2d350 編集が描かせてくれないんじゃない?
301可愛い奥様
2024/11/01(金) 18:09:10.18ID:8eBK78TC0 少女漫画の大河系というと、
BASARA、天河、それより前だとサラディナーサや火輪あたりが思い浮かぶ
わりと近くでは女王の花とか
リアタイで読んでいたBASARAでも、少女漫画だからヒロインの貞操は
守られてるんだなと思っていたよ
女王の花も、もっと年齢層高めの雑誌ならもっと政争や人間関係ドロドロを
描いていたのかなあ、とも
ただあれはあれで、主人公カップル脇カップルの一途な恋模様は
ザ少女漫画していてよかった
若い頃はけっこう漫画を読んでいたのに、今じゃさっぱりだわ
ネットでエッセイものを読む程度
雑誌を気軽に読む機会がなくなったからかな、昔は貸し借りよくしてた
BASARA、天河、それより前だとサラディナーサや火輪あたりが思い浮かぶ
わりと近くでは女王の花とか
リアタイで読んでいたBASARAでも、少女漫画だからヒロインの貞操は
守られてるんだなと思っていたよ
女王の花も、もっと年齢層高めの雑誌ならもっと政争や人間関係ドロドロを
描いていたのかなあ、とも
ただあれはあれで、主人公カップル脇カップルの一途な恋模様は
ザ少女漫画していてよかった
若い頃はけっこう漫画を読んでいたのに、今じゃさっぱりだわ
ネットでエッセイものを読む程度
雑誌を気軽に読む機会がなくなったからかな、昔は貸し借りよくしてた
302可愛い奥様
2024/11/01(金) 18:56:52.65ID:Ccm6nCeF0 今でも秋田にはそれなりにあるよ
クジラの子、茉莉花、マルグリット、それ以外にもあったけど読んでないから忘れたわ
非メジャー系でもたまに見る
クジラの子、茉莉花、マルグリット、それ以外にもあったけど読んでないから忘れたわ
非メジャー系でもたまに見る
304可愛い奥様
2024/11/02(土) 06:45:11.26ID:rlr4pQJr0 アニメにそれほど詳しいわけではないけど
概していまのアニメのほうが色彩がソフトに見える
概していまのアニメのほうが色彩がソフトに見える
305可愛い奥様
2024/11/02(土) 06:57:20.69ID:V+zC0NCn0 セル画に色塗ってたのとデジタルはそりゃ違うよ
306可愛い奥様
2024/11/02(土) 08:45:01.76ID:EEACNREc0 アニメがデジタル彩色に切り替わった頃は色がセル画の頃よりどぎつくてテカテカしてたよ
その後落ち着いた
その後落ち着いた
307可愛い奥様
2024/11/02(土) 09:07:07.21ID:OOc36APn0 最初はデジタルの新技術スゲーみたいになってついやり過ぎてたのかもね
メイク覚えたてでやりすぎるみたいな
メイク覚えたてでやりすぎるみたいな
308可愛い奥様
2024/11/02(土) 15:44:28.49ID:Qs7kjwiS0 >>307
セル画は画面自体は発光してないからカラフルにしないと色がくすむけど
その色彩をデジタルに持ってくると発光していて鮮やかすぎるんで
新技術スゲーでカラフルになってた訳でない
庖丁を研いだのにいつもの感覚で切ろうとして切れすぎて手まで切っちゃったって感じ
セル画は画面自体は発光してないからカラフルにしないと色がくすむけど
その色彩をデジタルに持ってくると発光していて鮮やかすぎるんで
新技術スゲーでカラフルになってた訳でない
庖丁を研いだのにいつもの感覚で切ろうとして切れすぎて手まで切っちゃったって感じ
309可愛い奥様
2024/11/03(日) 06:26:49.12ID:waK825ys0 朝方不快な夢を見ることが多く嫌だった
肥満で仰向けに寝ると息がしにくい事がありそれも原因かなと思い横を向いて寝るようになったら不快な夢を見なくなった
しかし仰向けで寝るのが好きだし健康のためにもダイエットしないとな
もうすぐ食事制限しなくちゃならなくなった夫が退院してくるからそれに合わせてたら私も痩せられるかもしれない
肥満で仰向けに寝ると息がしにくい事がありそれも原因かなと思い横を向いて寝るようになったら不快な夢を見なくなった
しかし仰向けで寝るのが好きだし健康のためにもダイエットしないとな
もうすぐ食事制限しなくちゃならなくなった夫が退院してくるからそれに合わせてたら私も痩せられるかもしれない
310可愛い奥様
2024/11/03(日) 06:27:11.38ID:waK825ys0 誤爆でした
すみません
すみません
311可愛い奥様
2024/11/03(日) 09:24:33.84ID:6Q7liiAw0 昨日のらんまもいやー凄いわ令和の今相当責めてるね
ほぼ肌色w
これ、昔放送されてたアニメはこれより凄かったのかしら
女の子だけど本当は男だからエロではない!って理屈なのか?
今みたいに規制が厳しくなる前の少年漫画のニオイがして懐かしいノリだ
ほぼ肌色w
これ、昔放送されてたアニメはこれより凄かったのかしら
女の子だけど本当は男だからエロではない!って理屈なのか?
今みたいに規制が厳しくなる前の少年漫画のニオイがして懐かしいノリだ
312可愛い奥様
2024/11/03(日) 15:58:49.62ID:h98MQAO70 >>311
でも胸の描きかたもシンプルにボインボインって描いただけでいやらしさが全然ないからエロって感じなかったわ
今時の男性向けのラブコメでやたら尻の下の線を緻密に描いたり、パンチラしたりするのより全然健全だった
でも胸の描きかたもシンプルにボインボインって描いただけでいやらしさが全然ないからエロって感じなかったわ
今時の男性向けのラブコメでやたら尻の下の線を緻密に描いたり、パンチラしたりするのより全然健全だった
313可愛い奥様
2024/11/03(日) 19:06:47.23ID:wdFYBkDn0 シティハンターはうる星やつらやらんま辺りと時期被りしてる?
あれも酷かったよねw今ならあのノリは無理だな
池上遼一は肌色多めだったけど何せデッサン力が凄くて絵の美しさでそっちに気を取られたかも
あれも酷かったよねw今ならあのノリは無理だな
池上遼一は肌色多めだったけど何せデッサン力が凄くて絵の美しさでそっちに気を取られたかも
314可愛い奥様
2024/11/03(日) 19:16:08.07ID:KMMT5kez0 シティハンターはギャグ部分が今だと、
自分は最新映画も見に行く位のファンだけどキツい
ただサービスシーンだけなら(時代背景もあるし)今でも大丈夫かな
池上遼一は基本的にシリアスだしそこまで、という感じ
らんまは裸があってもセクシー感がない
自分は最新映画も見に行く位のファンだけどキツい
ただサービスシーンだけなら(時代背景もあるし)今でも大丈夫かな
池上遼一は基本的にシリアスだしそこまで、という感じ
らんまは裸があってもセクシー感がない
316可愛い奥様
2024/11/04(月) 00:06:04.31ID:jpkDBugs0 キャッツアイとうる星、シティハンターとらんまが大体同時期と言っていいと思う
前者が80年代前半、後者が80年代後半~90年前後
(アニメの話ね)
前者が80年代前半、後者が80年代後半~90年前後
(アニメの話ね)
317可愛い奥様
2024/11/05(火) 10:15:28.33ID:kF5Hy/j+0 >>311
ネット配信で昔のらんまを見てみたけど、乳首もちゃんと描かれてた
第一話のお風呂のシーンではあかねの乳首も見えてた
令和版は、おそらくおっぱいポロリすんのは女らんまだけだろうね
元は男だから多少破廉恥な目に遭っても大丈夫!ってすごい戦略だわ
アニメ板のらんまスレを覗いたら、令和版に乳首がないことを凄い熱量で批判してる人がいて引いたw
ネット配信で昔のらんまを見てみたけど、乳首もちゃんと描かれてた
第一話のお風呂のシーンではあかねの乳首も見えてた
令和版は、おそらくおっぱいポロリすんのは女らんまだけだろうね
元は男だから多少破廉恥な目に遭っても大丈夫!ってすごい戦略だわ
アニメ板のらんまスレを覗いたら、令和版に乳首がないことを凄い熱量で批判してる人がいて引いたw
318可愛い奥様
2024/11/05(火) 12:10:12.39ID:OwMMYGj10 楳図先生
本当にあなたは天才作家でした
漂流教室は何度読んでもラストで泣かされた
これは年齢重ねると余計に主人公の母親の心境がよく分かって泣ける
ご冥福を心からお祈りします
お疲れ様でした
本当にあなたは天才作家でした
漂流教室は何度読んでもラストで泣かされた
これは年齢重ねると余計に主人公の母親の心境がよく分かって泣ける
ご冥福を心からお祈りします
お疲れ様でした
319可愛い奥様
2024/11/05(火) 13:01:43.59ID:cQpuyxV60 >>318
え?お亡くなりになったの???
学級文庫にあった怪の3巻「おみっちゃんが今夜もやってくる」を読んで恐怖と言うものを知りました
「奪われた心臓」「サンタクロースがやってくる」も一度読んだだけなのに忘れられません
トラウマです
心よりご冥福をお祈りします
え?お亡くなりになったの???
学級文庫にあった怪の3巻「おみっちゃんが今夜もやってくる」を読んで恐怖と言うものを知りました
「奪われた心臓」「サンタクロースがやってくる」も一度読んだだけなのに忘れられません
トラウマです
心よりご冥福をお祈りします
320可愛い奥様
2024/11/05(火) 22:06:59.91ID:QPVCznEo0 へび女だったけかな、継母が蛇になって追いかけてきて
やっと逃げ切れたと思ったら、なラストシーンが強烈だった
子供の頃は当たり前だけどとにかく怖かった、でもきれいだから惹かれた
少し年をくうと、人間の業やサガみたいなものを
あの時代すでにいろいろと描かれていたことに気づいた
戦中世代だから、追い詰められた時の人間の醜さは
実感としてあったのかもしれない
あと、男性作家なのに女性の心情を描くのが上手かった
タマミちゃんにしろおろちにしろ、洗礼にしろ
伊藤潤二さんにおける富江みたいなミューズとはまた違うんだよね
やっと逃げ切れたと思ったら、なラストシーンが強烈だった
子供の頃は当たり前だけどとにかく怖かった、でもきれいだから惹かれた
少し年をくうと、人間の業やサガみたいなものを
あの時代すでにいろいろと描かれていたことに気づいた
戦中世代だから、追い詰められた時の人間の醜さは
実感としてあったのかもしれない
あと、男性作家なのに女性の心情を描くのが上手かった
タマミちゃんにしろおろちにしろ、洗礼にしろ
伊藤潤二さんにおける富江みたいなミューズとはまた違うんだよね
321可愛い奥様 ころころ
2024/11/06(水) 09:02:26.47ID:Poydyk9C0322可愛い奥様
2024/11/07(木) 09:15:17.67ID:DYW+WSiR0 「まことちゃん」って楳津先生のあの画風でギャグ漫画だったのが印象深い
323可愛い奥様
2024/11/07(木) 10:22:39.51ID:yaczxIEf0 個人的見解だけど
人を笑わすと人を怖がらせるって頭がよくないと出来ない事だと思ってる
ホラー特化お笑い特化の漫画家はいるけど
楳図さんはちょっと筒井康隆路線を感じる
ホラーも笑えるネタも行ける人
人を笑わすと人を怖がらせるって頭がよくないと出来ない事だと思ってる
ホラー特化お笑い特化の漫画家はいるけど
楳図さんはちょっと筒井康隆路線を感じる
ホラーも笑えるネタも行ける人
324可愛い奥様
2024/11/07(木) 10:23:59.14ID:sLSaeHNf0 ホラーとギャグって紙一重なとこあるよね
ギャグも描ける人が描くからかもしれないけど
ギャグも描ける人が描くからかもしれないけど
325可愛い奥様
2024/11/07(木) 19:27:40.10ID:6JPEizux0 ホラー作家が匙加減を間違えるとギャグになっちゃうからホラー大変って書いてたな
326可愛い奥様
2024/11/07(木) 19:46:27.44ID:A3IrVyuz0 筒井康隆の走る取的とか笑えるけど怖いよね
延々追っかけてくる力士
延々追っかけてくる力士
327可愛い奥様
2024/11/07(木) 20:24:08.12ID:KZiumo1K0 みんなベルサイユのばら質問。
アンドレかフェルゼンならどちら派?
私はフェルゼン派。
アンドレかフェルゼンならどちら派?
私はフェルゼン派。
328可愛い奥様
2024/11/07(木) 20:38:47.53ID:zFCuvVSP0 リアタイの時はアンドレだったかと今読むとフェルゼンだな
生まれも育ちも良くて愛する女性のためならあえて遠くに身を引くけどいざその人が苦境に立たされたら危険を顧みず馳せ参じる
しかしフェルゼンがパリの街中に精通していたら馬車が迷う事なく国王一家は無事国境を越えられたんだろうかと思うと方向音痴は大変だなと同じく方向音痴の私は辛い
生まれも育ちも良くて愛する女性のためならあえて遠くに身を引くけどいざその人が苦境に立たされたら危険を顧みず馳せ参じる
しかしフェルゼンがパリの街中に精通していたら馬車が迷う事なく国王一家は無事国境を越えられたんだろうかと思うと方向音痴は大変だなと同じく方向音痴の私は辛い
329可愛い奥様
2024/11/07(木) 20:47:36.80ID:yaczxIEf0 一長一短
キャンディキャンディなら子供の頃にテリィ一択で今もアルバートさんにはピンと来ない
はみだしっ子は子供の頃アンジーで今でもアンジー
大人になって変わった部分があるとしたら昔は繊細なガラスのような人も漫画だといいなと思ってたけど
大人になるとこっちが気を使ってばかりの人は疲れるだろうなと思うようになった
繊細な少年は遠くで眺めてるだけでいい
キャンディキャンディなら子供の頃にテリィ一択で今もアルバートさんにはピンと来ない
はみだしっ子は子供の頃アンジーで今でもアンジー
大人になって変わった部分があるとしたら昔は繊細なガラスのような人も漫画だといいなと思ってたけど
大人になるとこっちが気を使ってばかりの人は疲れるだろうなと思うようになった
繊細な少年は遠くで眺めてるだけでいい
331可愛い奥様
2024/11/07(木) 21:03:32.26ID:rpwaLrxy0 私は1周まわったのかアンドレがいいわ
333可愛い奥様
2024/11/08(金) 03:41:32.70ID:G8jVxZRj0 私もアンドレが無理だから、二択ならフェルゼンだな。
全登場人物から選ぶならベルナールにする。
新聞記者のインテリだし、泥棒できる器用さがあるし、妻を大切にするし。
全登場人物から選ぶならベルナールにする。
新聞記者のインテリだし、泥棒できる器用さがあるし、妻を大切にするし。
334可愛い奥様
2024/11/08(金) 07:57:12.59ID:NmHINSFj0 ジェローデルが好きだけど世界にアンドレとフェルゼンしかいなかったらフェルゼンかな
身分違いの恋みたいなのが嫌いなことに気づいた
昔からオスカルに触んなと思っていた
身分違いの恋みたいなのが嫌いなことに気づいた
昔からオスカルに触んなと思っていた
335可愛い奥様
2024/11/08(金) 09:47:17.03ID:t7IguXcx0 自分の性格からしてアンドレみたいな幼馴染にドキドキしたり恋心抱くとは思えないのでフェルゼン
アンドレ失明するし先にタヒぬし
他にも選択肢があるならベルナール
アンドレ失明するし先にタヒぬし
他にも選択肢があるならベルナール
337可愛い奥様
2024/11/08(金) 10:16:49.83ID:RbtOj5h00 はみだしっ子でグレアムが真っ先に出てくる私は
いまだに破滅型かも
いまだに破滅型かも
338可愛い奥様
2024/11/08(金) 11:52:58.10ID:LMCuoHGD0 アニメのアンドレなアンドレだなぁ
フェルゼンは原作もアニメもOK
フェルゼンは原作もアニメもOK
339可愛い奥様
2024/11/08(金) 12:40:08.51ID:fmDBZkQr0340可愛い奥様
2024/11/08(金) 12:51:17.49ID:MXKRyYfr0 私もフェルゼンで選べるならベルナールだけど
オスカルにはアンドレしかないなと思ってる
相手役に格上げされてからの補正が大きいけど
オスカルにはアンドレしかないなと思ってる
相手役に格上げされてからの補正が大きいけど
342可愛い奥様
2024/11/08(金) 13:44:39.03ID:jg++3Zw40 アンドレが叶わぬ恋ならとオスカル殺そうとしたりれいーぷしようとしたりアンドレ怖いしキモい
オスカルは不治の病で死期を悟らなかったらあんな過ちを犯さずすんだろうにと思ってる
ただオスカル絡まないアンドレはまっすぐで善人で嫌いじゃないんだけどね
オスカルは不治の病で死期を悟らなかったらあんな過ちを犯さずすんだろうにと思ってる
ただオスカル絡まないアンドレはまっすぐで善人で嫌いじゃないんだけどね
343可愛い奥様
2024/11/08(金) 14:02:07.51ID:KvetBw6H0 >>342
アンケートが下がったら途中でも打ち切りと言われていて、当時は歴史の説明が入ると
下がって、編集部から文句がきたそう
三部会の堅い話の頃だから苦肉の策だったと思う
リアタイで歴史の説明にわくわくして、調べたりしていた小学生だったから意外
ずいぶん前だけど、イタリア人男性読者は、アンドレはなぜあんなに遠慮してるんだって
感想をテレビで言っていたから、読者の感想はさまざま
イタリアでは7月14日にレディオスカルがX上位ワードにくるくらい人気作
アンケートが下がったら途中でも打ち切りと言われていて、当時は歴史の説明が入ると
下がって、編集部から文句がきたそう
三部会の堅い話の頃だから苦肉の策だったと思う
リアタイで歴史の説明にわくわくして、調べたりしていた小学生だったから意外
ずいぶん前だけど、イタリア人男性読者は、アンドレはなぜあんなに遠慮してるんだって
感想をテレビで言っていたから、読者の感想はさまざま
イタリアでは7月14日にレディオスカルがX上位ワードにくるくらい人気作
346可愛い奥様
2024/11/08(金) 22:14:52.03ID:t9kWMgvY0347可愛い奥様
2024/11/08(金) 22:46:38.40ID:XK5fVG9q0 ベルばら外伝の黒衣の伯爵夫人で
ロザリーに敵対心もつ女の子が
「お屋敷に入れてもらえてよかったわ
わたし野宿なんてできるような育ちじゃないの」イヤミを言ったら
アンドレが「俺へのあてこすりか」と言って
女の子が「ご・・・ごめんなさい」と謝るシーン
なんで貴族が平民の男に謝るの?という疑問があったけど
彼女はアンドレが平民だと気づいていなかった可能性があるわね
あまりにも彼の態度が大きかったからw
ロザリーに敵対心もつ女の子が
「お屋敷に入れてもらえてよかったわ
わたし野宿なんてできるような育ちじゃないの」イヤミを言ったら
アンドレが「俺へのあてこすりか」と言って
女の子が「ご・・・ごめんなさい」と謝るシーン
なんで貴族が平民の男に謝るの?という疑問があったけど
彼女はアンドレが平民だと気づいていなかった可能性があるわね
あまりにも彼の態度が大きかったからw
348可愛い奥様
2024/11/08(金) 23:07:27.80ID:KvetBw6H0349可愛い奥様
2024/11/09(土) 06:48:25.72ID:VjoOKKow0 ベルサイユのばらはポリニャック夫人がかなりむかついた。
しかも何のお咎めもなし。
しかも何のお咎めもなし。
350可愛い奥様
2024/11/09(土) 07:14:54.35ID:/gzmwBG60 大人になったから言える
今も昔もアンドレが嫌い
特に無理心中未遂は許せん
お嬢様に触るなって感じ
お嬢様の夫候補はジェローデルで妥当(あくまで個人の感想です)
アンドレ祖母ちゃんは好きよ
今も昔もアンドレが嫌い
特に無理心中未遂は許せん
お嬢様に触るなって感じ
お嬢様の夫候補はジェローデルで妥当(あくまで個人の感想です)
アンドレ祖母ちゃんは好きよ
351可愛い奥様
2024/11/09(土) 07:58:40.35ID:6P31dObw0 ベルばら本編で一番大人になった感覚で「こいつ最低」と思ったシーンは
オスカルをさらって(脅しだけのつもりとはいえ)集団レイプをしようとしたのに
「おまえたちがおれたちに出来るのは権力でおさえつけることだけだ」と言うコマ
なーにをえっらそーに!!
てめぇの妹がされたことを集団でやろうとしたくせに!
このクソ野郎!
ただアランは嫌いではない
大きな欠点もクソな部分もあるけどプラスマイナスで
オスカルをさらって(脅しだけのつもりとはいえ)集団レイプをしようとしたのに
「おまえたちがおれたちに出来るのは権力でおさえつけることだけだ」と言うコマ
なーにをえっらそーに!!
てめぇの妹がされたことを集団でやろうとしたくせに!
このクソ野郎!
ただアランは嫌いではない
大きな欠点もクソな部分もあるけどプラスマイナスで
黒衣の伯爵夫人懐かしい
ロザリーを敵視していたカロリーヌも見た目は美人で若いのに夫人は見向きもしていなかったのは
中身もそれなりに選り好みしていたんだな
めちゃコミックとLINEマンガで試し読み部分だけ読み返したけど
前者のコマ切れ縦読みを読んだ後だと、後者の見開き画面の華やかさが際立っていた
1Pまるごと美麗作画なんだな、と改めて思ったわ
ロザリーを敵視していたカロリーヌも見た目は美人で若いのに夫人は見向きもしていなかったのは
中身もそれなりに選り好みしていたんだな
めちゃコミックとLINEマンガで試し読み部分だけ読み返したけど
前者のコマ切れ縦読みを読んだ後だと、後者の見開き画面の華やかさが際立っていた
1Pまるごと美麗作画なんだな、と改めて思ったわ
354可愛い奥様
2024/11/09(土) 09:54:14.81ID:jWuWKmlG0 ベルばら後半〜オル窓前半の絵は最高
355可愛い奥様
2024/11/09(土) 10:06:09.82ID:jWuWKmlG0 理代子さんの言うことはけっこう変わるから必ずしも真に受けなくていいと思うけど
ロザリーはオスカルファンの代表
でもウザく思う人もいて
そういう心理をカロリーヌに負わせた
というのは本当だと思う
ロザリーはオスカルファンの代表
でもウザく思う人もいて
そういう心理をカロリーヌに負わせた
というのは本当だと思う
356可愛い奥様
2024/11/09(土) 10:39:09.43ID:hrQy1iJT0 >>355
宝塚の世界みたいだねw
春風みたいな子…子供の頃はロザリーみたいないわゆるいい子はなんかうざくて関わりもてなかったけど今はあの子本当にいい子だったな~と無性に思い出したりする
亡命した先でようやく息子と穏やかな日々を過ごせてよかった
オスカルと関わってからいろんなことに巻き込まれ革命後もいろいろありすぎて波乱万丈なんてもんじゃない半生だったわ
半生いうて20年足らず?
激動すぎる
宝塚の世界みたいだねw
春風みたいな子…子供の頃はロザリーみたいないわゆるいい子はなんかうざくて関わりもてなかったけど今はあの子本当にいい子だったな~と無性に思い出したりする
亡命した先でようやく息子と穏やかな日々を過ごせてよかった
オスカルと関わってからいろんなことに巻き込まれ革命後もいろいろありすぎて波乱万丈なんてもんじゃない半生だったわ
半生いうて20年足らず?
激動すぎる
358可愛い奥様
2024/11/09(土) 10:53:04.04ID:8u4OfjPt0 しかしロザリーって見事な玉の輿人生よね。
オスカルと出会わなければ、飢えて死んでるかフランス革命で大行進している側だったろうに。
オスカルと出会わなければ、飢えて死んでるかフランス革命で大行進している側だったろうに。
359可愛い奥様
2024/11/09(土) 10:53:07.38ID:Gs8+Zewd0 356さんと違って若い頃はロザリー好きだったけど今はウザい
360可愛い奥様
2024/11/09(土) 10:57:57.55ID:IsepplbL0 >>355
そういうのあるよね
「ファミリー!」でフィーをうざく思う人がいるから
後半でフィーが友達に裏切られる話を描いてヘイトを負わせたと
作者がどこかで語ってた
そういや読んでた当時は考えてなかったけど今にして思えば
フィーの名前はフィービーかな?
ケイは何かを短縮したのか、それともまんまKayかな?
そういうのあるよね
「ファミリー!」でフィーをうざく思う人がいるから
後半でフィーが友達に裏切られる話を描いてヘイトを負わせたと
作者がどこかで語ってた
そういや読んでた当時は考えてなかったけど今にして思えば
フィーの名前はフィービーかな?
ケイは何かを短縮したのか、それともまんまKayかな?
361可愛い奥様
2024/11/09(土) 11:05:49.43ID:n/COUlea0362可愛い奥様
2024/11/09(土) 11:13:25.50ID:/NBeipPe0363可愛い奥様
2024/11/09(土) 12:56:24.37ID:HNLNcojc0 >>361
フィービー・ケイツすきだったわ
グレムリンで一躍スターになって日本ではブルック・シールズ と並ぶくらい人気だった
ロザリーは男と勘違いしてたまたま声をかけたのがオスカルとか偶然母親の事故現場に居合わせたベルナールに世話になるとか運がいいような悪いようなとにかく引きが強すぎる
フィービー・ケイツすきだったわ
グレムリンで一躍スターになって日本ではブルック・シールズ と並ぶくらい人気だった
ロザリーは男と勘違いしてたまたま声をかけたのがオスカルとか偶然母親の事故現場に居合わせたベルナールに世話になるとか運がいいような悪いようなとにかく引きが強すぎる
364可愛い奥様
2024/11/09(土) 13:23:14.90ID:lVEw5oGn0 この流れで銀英伝のユリアンがウザくて大嫌いと言ってた人と昔旧Twitterで相互だったのを思い出した
365可愛い奥様
2024/11/09(土) 13:23:15.46ID:/KdGlok60 貧しいけど愛情たっぷりのいつも明るい水商売のシングルマザーが既婚子持ちになってから苦手になってきた
とらドラ!の竜ちゃんのお母さんとか好きだったけど、生活に困らない程度には稼いでいつも笑顔とか無理ゲーじゃん?と思う
本人の言うとおり「スーパーお母さん」すぎる
病んでて悪い男と付き合ってて…だとギャングースとか他のジャンルになっちゃうけど
宙わかる教室のシングルマザーは可愛いキャラ弁作って家事も完璧で定時制高校通うっていつ寝てるんだろう
とらドラ!の竜ちゃんのお母さんとか好きだったけど、生活に困らない程度には稼いでいつも笑顔とか無理ゲーじゃん?と思う
本人の言うとおり「スーパーお母さん」すぎる
病んでて悪い男と付き合ってて…だとギャングースとか他のジャンルになっちゃうけど
宙わかる教室のシングルマザーは可愛いキャラ弁作って家事も完璧で定時制高校通うっていつ寝てるんだろう
366可愛い奥様
2024/11/09(土) 13:42:15.06ID:uFSLqPBC0 漫画やドラマに出て来るシンママは極端なんだよ
だらしなくて男好きで子供を虐待するようなタイプ
身綺麗で子育ても仕事も全部出来てるタイプ
ストーリーを盛り上げる為に作られたキャラクターだから仕方ないけど
主人公に暗い過去がって場合高確率で実は毒親でしたとか片親で虐待されてましたとか
だらしなくて男好きで子供を虐待するようなタイプ
身綺麗で子育ても仕事も全部出来てるタイプ
ストーリーを盛り上げる為に作られたキャラクターだから仕方ないけど
主人公に暗い過去がって場合高確率で実は毒親でしたとか片親で虐待されてましたとか
367可愛い奥様
2024/11/09(土) 13:46:05.09ID:79YEdlK30 私はその辺、大人になって反対になったわ
彼・彼女らは基本的に体力お化けなのよ
毎日みっしりスケジュール入ってて常に忙しくて、でもそれが当たり前
「毎日めまぐるしすぎて休む暇もない、ゆっくりしたい、多忙死しそう」と思うか
「毎日充実してて手応えあって幸せに満ち足りている」と思うか
私も後者にはとうていなれないから、もう生き物として別種なんだと思うわ
このへんって人種・国・年令なんかよりもっと根源的に越えられない壁がある
彼・彼女らは基本的に体力お化けなのよ
毎日みっしりスケジュール入ってて常に忙しくて、でもそれが当たり前
「毎日めまぐるしすぎて休む暇もない、ゆっくりしたい、多忙死しそう」と思うか
「毎日充実してて手応えあって幸せに満ち足りている」と思うか
私も後者にはとうていなれないから、もう生き物として別種なんだと思うわ
このへんって人種・国・年令なんかよりもっと根源的に越えられない壁がある
368可愛い奥様
2024/11/09(土) 14:03:56.82ID:PoOCo9s60 お母さんもだけど娘が家事万能っていうのが
実は虐待なのにいまだに気づかないかと
複数作品で再婚したらイケメン男兄弟が出来ました
両親ほぼ不在で家事全般を娘がやっておまけに受験生だったり
これが普通に実写化っておかしい
これ通報案件だよね
昔より酷い
実は虐待なのにいまだに気づかないかと
複数作品で再婚したらイケメン男兄弟が出来ました
両親ほぼ不在で家事全般を娘がやっておまけに受験生だったり
これが普通に実写化っておかしい
これ通報案件だよね
昔より酷い
369可愛い奥様
2024/11/09(土) 14:23:17.09ID:0k4o5cIq0 江戸前エルフでうわーってなった>ヤンケア系女児
祖父と高校生の姉と小学生の妹の3人家族で
家事を一手に引き受けてるのが小学生
祖父と高校生の姉と小学生の妹の3人家族で
家事を一手に引き受けてるのが小学生
370可愛い奥様
2024/11/09(土) 15:26:07.45ID:svr1QIrd0 そうは言ってもまともで子供を危険から遠ざけ、大人がやることをきちっとやり、適度な愛情注いでしつけと教育ができる両親に育ててもらった子が主人公の作品ばっかりになると面白くないと思う…
やっぱり苦労した主人公の方を応援したくなるというか
やっぱり苦労した主人公の方を応援したくなるというか
371可愛い奥様
2024/11/09(土) 15:29:51.48ID:CAS2jDLL0372可愛い奥様
2024/11/09(土) 15:32:56.83ID:yI8xXb/M0 不幸があっても家事も勉強もデキる主人公に憧れを投影してるのか
男が楽するよう女が尽くす昭和的世界観を刷り込んでその世界での勝ち組としているのか
親子逆転は虐待介入やメンヘラ治療界隈で最も忌み嫌われ軽蔑される親なんだが
男が楽するよう女が尽くす昭和的世界観を刷り込んでその世界での勝ち組としているのか
親子逆転は虐待介入やメンヘラ治療界隈で最も忌み嫌われ軽蔑される親なんだが
373可愛い奥様
2024/11/09(土) 15:41:19.41ID:0k4o5cIq0 >>371
某作家も創作する前はトラブルメイカーなキャラが嫌いだったけど
創作するようになってからはいないと話が進まないので好きになったって言ってたな
まともな人だけの集団で話を勧めようとしたら世界が終わるのに立ち向かうとかじゃないとならないのかな
某作家も創作する前はトラブルメイカーなキャラが嫌いだったけど
創作するようになってからはいないと話が進まないので好きになったって言ってたな
まともな人だけの集団で話を勧めようとしたら世界が終わるのに立ち向かうとかじゃないとならないのかな
374可愛い奥様
2024/11/09(土) 15:48:15.73ID:/NBeipPe0 長期連載になると初期はまとも常識枠だったキャラもDQN行為要員になったりとかもあるよね
375可愛い奥様
2024/11/09(土) 16:29:10.34ID:PoOCo9s60 ストーリーで読ませる力がなくても新たなキャラを出せば何とかなるのかな
まともな世界の話で長期連載してる作品もたくさんあるけどね
大人になってからの方がそういう作品の良さが分かるようになったと思う
まともな世界の話で長期連載してる作品もたくさんあるけどね
大人になってからの方がそういう作品の良さが分かるようになったと思う
376可愛い奥様
2024/11/09(土) 16:40:26.03ID:hHU6QRSP0 >>356
最後まで生き残って、息子フランソワが後のスウェーデン王オスカルの家庭教師になって
未来に繋がってる
当初オスカルの有力な相手はベルナールだったと思うんだけど、そうするとベルナールの
指導のもとに革命側に行ったみたいな構図になるから、黒い騎士の時にアンドレをいきなり
かっこよくして、オスカル自身の選択にしたんだと思う
私は逆でリアタイで読んでいた時はなぜアンドレって思っていたけど、徐々に必然と思うようになった
最後まで生き残って、息子フランソワが後のスウェーデン王オスカルの家庭教師になって
未来に繋がってる
当初オスカルの有力な相手はベルナールだったと思うんだけど、そうするとベルナールの
指導のもとに革命側に行ったみたいな構図になるから、黒い騎士の時にアンドレをいきなり
かっこよくして、オスカル自身の選択にしたんだと思う
私は逆でリアタイで読んでいた時はなぜアンドレって思っていたけど、徐々に必然と思うようになった
377可愛い奥様
2024/11/09(土) 18:33:43.39ID:uFSLqPBC0 新キャラが次々と出て来て風呂敷広げ過ぎてどうするのこれ?て漫画はたまにあるね
コナンとか初期の事件を解決する正統派ミステリーだった頃がやっぱり好きだったわ
黒の組織とか警察学校とかウケてるんだろうしサンデーもコナンを終わらせる勇気が無いんだろうけど
コナンとか初期の事件を解決する正統派ミステリーだった頃がやっぱり好きだったわ
黒の組織とか警察学校とかウケてるんだろうしサンデーもコナンを終わらせる勇気が無いんだろうけど
378可愛い奥様
2024/11/09(土) 19:27:12.98ID:4iUyF+5n0 エロイカのジェイムズくんもだんだん人外になっていったしね
381可愛い奥様
2024/11/10(日) 06:57:06.18ID:9voCC5tL0 >当初オスカルの有力な相手はベルナールだったと思うんだけど、そうするとベルナールの
指導のもとに革命側に行ったみたいな構図になる
男が導くという図になるとオスカルらしさが損なわれるわね
実写映画はその誤りをやらかした
指導のもとに革命側に行ったみたいな構図になる
男が導くという図になるとオスカルらしさが損なわれるわね
実写映画はその誤りをやらかした
382可愛い奥様
2024/11/11(月) 11:08:05.78ID:NswTz1VQ0 >>374
そのキャラで浮かんだのが動物のお医者さんの漆原教授だわ
初期の方はただのアフリカファンで、来客にアフリカ話を延々とするぐらいで、まあまあ常識人だったけど
最後の方のエピで実家の仕出し屋の弁当強奪したり、高齢者にもなって実家に迷惑かけるとか何やってんの?って当時から謎に思ってた
老害行動としてはリアルなのかしら
そのキャラで浮かんだのが動物のお医者さんの漆原教授だわ
初期の方はただのアフリカファンで、来客にアフリカ話を延々とするぐらいで、まあまあ常識人だったけど
最後の方のエピで実家の仕出し屋の弁当強奪したり、高齢者にもなって実家に迷惑かけるとか何やってんの?って当時から謎に思ってた
老害行動としてはリアルなのかしら
383可愛い奥様
2024/11/11(月) 11:20:06.23ID:k5emyUy90 動物のお医者さんの漆原教授と菱沼さんの変人が加速したのって担当編集者のテコ入れじゃないの?
ストーリーが淡々とし過ぎないように破天荒キャラが引っ掻き回すみたいな
でも菱沼さんと漆原教授の活躍あってこそのヒットだと思ってる
Heavenではオーナーがその役割をして河合くんが補佐だったわ
主人公が2人の行動に振り回されて事件が起きて面白くなるみたいな
ストーリーが淡々とし過ぎないように破天荒キャラが引っ掻き回すみたいな
でも菱沼さんと漆原教授の活躍あってこそのヒットだと思ってる
Heavenではオーナーがその役割をして河合くんが補佐だったわ
主人公が2人の行動に振り回されて事件が起きて面白くなるみたいな
384可愛い奥様
2024/11/11(月) 11:26:07.40ID:xu4DLoxk0 テコ入れとは思わんけど、何かしら極端な行動のキャラがいた方が話は進むし
385可愛い奥様
2024/11/11(月) 13:23:04.91ID:kU+6SeUb0 Heaven?はオーナーや伊賀君(だっけ?)の母親がやりすぎで時々腹立つこともあった
読み返すと、漫画に怒っても仕方ないなと思えるんだけどw
そういえばピューと吹くジャガーでもハマーいじめが嫌な感じになりすぎて
読むのしんどかったな
読み返すと、漫画に怒っても仕方ないなと思えるんだけどw
そういえばピューと吹くジャガーでもハマーいじめが嫌な感じになりすぎて
読むのしんどかったな
386可愛い奥様
2024/11/11(月) 13:25:56.46ID:WvSV7ijK0 Heaven?の伊賀くん母とオーナーはやり過ぎだし
チャンネルはそのままの雪丸はアホ過ぎる
教授と菱沼さんと二階堂のボケっぷりが限界
チャンネルはそのままの雪丸はアホ過ぎる
教授と菱沼さんと二階堂のボケっぷりが限界
387可愛い奥様
2024/11/11(月) 13:34:29.89ID:k5emyUy90 コメディだから伊賀母エピソードも一応笑いに落とし込んでたけど伊賀母は完全に毒親だよね
確かに当時はオーナー以上の理不尽なババアの登場で伊賀くん可哀想ってなった
ワガママな女が出て来て引っ掻き回すは特に何も思わないが
これが毒親だとなんか笑いよりも不快が勝っちゃう
しかし今後執筆するかはわからないが佐々木さんは恋愛描かなかったな
確かに当時はオーナー以上の理不尽なババアの登場で伊賀くん可哀想ってなった
ワガママな女が出て来て引っ掻き回すは特に何も思わないが
これが毒親だとなんか笑いよりも不快が勝っちゃう
しかし今後執筆するかはわからないが佐々木さんは恋愛描かなかったな
389可愛い奥様
2024/11/11(月) 13:35:21.02ID:9Q4SznAa0 一番淡々としているハムテルもある意味そな淡々さが通常レベルを超えてるしね
でもその淡々さをもってしても時々トスカの飛び降り退場隊みたいなやらかしする所が余計に笑えてくるんだけどw
でもその淡々さをもってしても時々トスカの飛び降り退場隊みたいなやらかしする所が余計に笑えてくるんだけどw
390可愛い奥様
2024/11/11(月) 18:24:07.23ID:TnnSCZUV0 まあ、H大の教授だからねえ…
そのクラスだと紙一重なんだと思うわ
そのクラスだと紙一重なんだと思うわ
391可愛い奥様
2024/11/11(月) 19:45:57.64ID:0+mLisLE0 野村あき子「やまとなでしこ同盟」
30年前に買った時は主人公が好きな男の子とくっつかないで終わるのがすごく新鮮に感じたのだけど、電子で買い直したら母親に先立たれた主人公が家事全部やってるのが気になる
4人きょうだいで大学生と高校生の兄、小学生の弟は何もしない
朝は主人公に起こしてもらって、主人公の帰宅の遅い日はお菓子たべて帰宅した主人公が夕飯作るのを待ってる
父親はいるけど登場しない
90年代ってこんなもんだっけ
30年前に買った時は主人公が好きな男の子とくっつかないで終わるのがすごく新鮮に感じたのだけど、電子で買い直したら母親に先立たれた主人公が家事全部やってるのが気になる
4人きょうだいで大学生と高校生の兄、小学生の弟は何もしない
朝は主人公に起こしてもらって、主人公の帰宅の遅い日はお菓子たべて帰宅した主人公が夕飯作るのを待ってる
父親はいるけど登場しない
90年代ってこんなもんだっけ
392可愛い奥様
2024/11/11(月) 20:01:41.97ID:QsstKj4Q0 赤ちゃんと僕も小学生の主人公がヤンケアだったな
家事は父親がしてたけど、保育園に迎えに行った後は父の帰宅まで主人公が面倒を見てた
疲れた主人公が弟を邪険にしてちょっとだけ先に歩いてったら追いかけた弟が事故に遭った
当時は主人公の父(両親と妻が事故死)のメンタルやばくなってたからそっちを心配してたけど
今だと母親が事故死したのに、自分のせいで弟も事故で死にしそうな主人公がまだ小学生なのに可哀想すぎる
家事は父親がしてたけど、保育園に迎えに行った後は父の帰宅まで主人公が面倒を見てた
疲れた主人公が弟を邪険にしてちょっとだけ先に歩いてったら追いかけた弟が事故に遭った
当時は主人公の父(両親と妻が事故死)のメンタルやばくなってたからそっちを心配してたけど
今だと母親が事故死したのに、自分のせいで弟も事故で死にしそうな主人公がまだ小学生なのに可哀想すぎる
あだち充のみゆきも、母の日に真崎が自分の母親を若松家に連れてきて妹みゆきが喜ぶんだけど
二人で洗濯しながら「ずいぶん溜め込んだわね」「ここ最近サボっちゃって」な会話してて
兄の真人は帰宅部で二人暮らしなのに家事全部妹に任せっぱなしなのかよ…と思ったわ
二人で洗濯しながら「ずいぶん溜め込んだわね」「ここ最近サボっちゃって」な会話してて
兄の真人は帰宅部で二人暮らしなのに家事全部妹に任せっぱなしなのかよ…と思ったわ
394可愛い奥様
2024/11/11(月) 21:21:56.98ID:WM3pS/il0 てんとう虫の歌も月美姉ちゃんが弟妹たちの面倒みてたけど小6だったわ
395可愛い奥様
2024/11/11(月) 21:50:20.00ID:We2qB1jx0 女の子は花嫁修行になるので小さい頃から家事三昧になるのはむしろ良いことみたいな風潮はあった
396可愛い奥様
2024/11/11(月) 21:52:05.11ID:otiUMa6r0 HAPPY!の海野幸も、両親不在の家でヒロインは18歳で弟妹は小学生~幼稚園なので、家事をある程度やるのは仕方ないにせよ弟妹がヒロインに寄りかかりすぎ
プロテニスプレーヤーになるための1日10時間以上の超ハードトレーニングしてる姉をよそに家を散らかしまくり「お姉ちゃんご飯まだー?」状態
小学生なら火を使う調理はさておいても、家の片付けや洗濯まわりくらいは協力しなよ…ヒロインも少しはその方向にしつけろよ…と思ってしまう
プロテニスプレーヤーになるための1日10時間以上の超ハードトレーニングしてる姉をよそに家を散らかしまくり「お姉ちゃんご飯まだー?」状態
小学生なら火を使う調理はさておいても、家の片付けや洗濯まわりくらいは協力しなよ…ヒロインも少しはその方向にしつけろよ…と思ってしまう
397可愛い奥様
2024/11/11(月) 22:34:08.31ID:+BREroFf0 ただいまのうたの主人公の誕生日に兄弟たちが揃いも揃ってエプロン贈ってたのがグロく感じてそこから読まなくなったの思い出した
398可愛い奥様
2024/11/11(月) 22:35:33.25ID:4rTKNOD10 これは現実の話になるけど田辺聖子さんが前妻を病気で亡くした、4人の子持ちのカモカのおっちゃんの家に入ったら
おっちゃんも兄たちも家のことを全部小さな妹たちにやらせてて「あんたたち自分のことは自分でやりなさい!」って怒ったってエッセイで書いてたな
おっちゃんも兄たちも家のことを全部小さな妹たちにやらせてて「あんたたち自分のことは自分でやりなさい!」って怒ったってエッセイで書いてたな
401可愛い奥様
2024/11/12(火) 00:50:26.67ID:2bMpCQZR0 最近リメイクしたらんま1/2も長女一人に家事やらせてるよね
母は三女の幼い頃に亡くなったそうだけど、長女と三歳差じゃん!
その頃は父親メインでやってたのか、その頃からかすみに任せてたのかどっちだろ
母は三女の幼い頃に亡くなったそうだけど、長女と三歳差じゃん!
その頃は父親メインでやってたのか、その頃からかすみに任せてたのかどっちだろ
402可愛い奥様
2024/11/12(火) 01:11:03.15ID:kAug36oN0 藤本ひとみの銀バラシリーズの主人公も、
兄弟(弟妹?)のために家事を日常的にこなしてる設定だった
あの話の場合、他の登場人物は家柄頭脳容姿ともにハイスペックなので
読者と同目線な庶民ヒロインが彼らとは別分野の特技として設定されてたように思う
兄弟(弟妹?)のために家事を日常的にこなしてる設定だった
あの話の場合、他の登場人物は家柄頭脳容姿ともにハイスペックなので
読者と同目線な庶民ヒロインが彼らとは別分野の特技として設定されてたように思う
403可愛い奥様
2024/11/12(火) 06:29:45.53ID:W5UZ0vQS0 >>398
田辺聖子さんはけっこうフェミニスト(昨今のゆがんだ意味でなく)よね
息子3人持つ主婦が入院していて家政婦を頼むのに金がかかるという内容の投書に対して
息子たちが家事をしないことを批判していた
(と樋口恵子さんの本で引用されていた)
田辺聖子さんはけっこうフェミニスト(昨今のゆがんだ意味でなく)よね
息子3人持つ主婦が入院していて家政婦を頼むのに金がかかるという内容の投書に対して
息子たちが家事をしないことを批判していた
(と樋口恵子さんの本で引用されていた)
404可愛い奥様
2024/11/12(火) 13:43:44.88ID:DbbKAITQ0 むかーしちゃおで連載していた高瀬由佳の「I love you」って漫画の主人公が高校生で家事育児してたな…
海外での仕事の多い父親と大学生と高校生の兄2人と小学生の弟1人いたけど、弟がまだ乳飲み子の時に母親が出ていってから家のことは全部主人公がやってた
途中から母親が弟を引き取りに現れる展開になるんだけど、子どもの頃とはいえこの母親ありえんだろ…と思ってたな
海外での仕事の多い父親と大学生と高校生の兄2人と小学生の弟1人いたけど、弟がまだ乳飲み子の時に母親が出ていってから家のことは全部主人公がやってた
途中から母親が弟を引き取りに現れる展開になるんだけど、子どもの頃とはいえこの母親ありえんだろ…と思ってたな
406可愛い奥様
2024/11/12(火) 17:26:16.13ID:iR4Verm00 >>391
懐かしい!なかよし読んでてその時期なんてもう擦り切れるほど読んでた
確かに弟はまだしもお兄さん達もう少しリードしてあれこれ家事しろだわ
弟は片付け手伝うとかお皿洗いはしとけだね
良子ちゃんがなんかお母さん代わりで全部やってたよね
懐かしい!なかよし読んでてその時期なんてもう擦り切れるほど読んでた
確かに弟はまだしもお兄さん達もう少しリードしてあれこれ家事しろだわ
弟は片付け手伝うとかお皿洗いはしとけだね
良子ちゃんがなんかお母さん代わりで全部やってたよね
407可愛い奥様
2024/11/12(火) 17:32:00.88ID:EB+CPRdX0 >>404
愛してナイトの加藤兄弟(アニメ版)と
被るところがある
原作では剛の父親が
愛人に産ませた異母弟だった橋蔵は
アニメでは父親と後妻の間に産まれた異母弟
父親が交通事故で亡くなり、
後妻は「デザイナーになるから」と言って
赤ん坊だった橋蔵を高校生だった剛の元において
フランスに旅だった
この母親も大概勝手な人だよ
愛してナイトの加藤兄弟(アニメ版)と
被るところがある
原作では剛の父親が
愛人に産ませた異母弟だった橋蔵は
アニメでは父親と後妻の間に産まれた異母弟
父親が交通事故で亡くなり、
後妻は「デザイナーになるから」と言って
赤ん坊だった橋蔵を高校生だった剛の元において
フランスに旅だった
この母親も大概勝手な人だよ
408可愛い奥様
2024/11/12(火) 18:46:42.78ID:Aqf5Oto70 創竜伝も四兄弟が誰もまともに家事せずに従妹に任せてたよね
1巻は37年前だから仕方ないかもしれないけど
長男の5歳も下の女の子に家事をやらせて男所帯だから頼り切り、はないわ
1巻は37年前だから仕方ないかもしれないけど
長男の5歳も下の女の子に家事をやらせて男所帯だから頼り切り、はないわ
409可愛い奥様
2024/11/12(火) 18:53:32.91ID:Df9GCzHy0 >>408
今となっては竜堂兄弟が何言っても「じゃがいももまともに剥けないくせに偉そうに」と思うようになってしまったよ
今となっては竜堂兄弟が何言っても「じゃがいももまともに剥けないくせに偉そうに」と思うようになってしまったよ
410可愛い奥様
2024/11/12(火) 19:07:18.13ID:CrnPuQCl0411可愛い奥様
2024/11/12(火) 19:50:58.52ID:lz1/bxTZ0 ここに出てきてるのは実の兄弟か親戚かな
最近の作品では家事全般やるのはもちろん
娘が母親の再婚当日初めて相手に息子4人がいることを知る
上の息子3人も家事が出来るのにほぼ娘がやってる
父親の転勤に母親だけついていき子供たちだけ残る
内訳 高校生の男2女1、中学生男1引きこもり、小学生男1
高3の受験生2人が付き合い始める
娘が相手に合わせて進路を文→理へ変更
高校生3人はバイトもしてるし引きこもりは娘が解決
2025冬アニメではなく実写化
いろいろ無理
最近の作品では家事全般やるのはもちろん
娘が母親の再婚当日初めて相手に息子4人がいることを知る
上の息子3人も家事が出来るのにほぼ娘がやってる
父親の転勤に母親だけついていき子供たちだけ残る
内訳 高校生の男2女1、中学生男1引きこもり、小学生男1
高3の受験生2人が付き合い始める
娘が相手に合わせて進路を文→理へ変更
高校生3人はバイトもしてるし引きこもりは娘が解決
2025冬アニメではなく実写化
いろいろ無理
412可愛い奥様
2024/11/12(火) 20:02:56.06ID:DbbKAITQ0 404だけど、最終話まで見てなくて気になって調べたら
ネタバレ
家事育児を全部担ってた主人公は実は家族とは血が繋がってなかったというオチだった
親の親友の子を引き取ったらしい
え、親友の子供に自分の子の世話させてたん…?
ネタバレ
家事育児を全部担ってた主人公は実は家族とは血が繋がってなかったというオチだった
親の親友の子を引き取ったらしい
え、親友の子供に自分の子の世話させてたん…?
413可愛い奥様
2024/11/12(火) 20:06:48.70ID:knAJ+BmL0 一昔前は女の子の将来の夢がお嫁さんだったし、家事全般こなせるのは女の子の憧れの部分もあった(そういう風に描かれてた)
今は生活の大事な部分だから男女問わずするものという方向だし、それでいいけど
みんなできて当然じゃなくて「こなしていくのはすごい」って思ってほしいし思われたいわ
今は生活の大事な部分だから男女問わずするものという方向だし、それでいいけど
みんなできて当然じゃなくて「こなしていくのはすごい」って思ってほしいし思われたいわ
414可愛い奥様
2024/11/12(火) 20:08:23.03ID:Q8FtdOJ60 >>410
原作でもヤンは家事能力はない設定だったよ。
文章で読むより絵で見る方がインパクトがあっただろうけど。
ユリアンは中学生ぐらいで養子になったからそれほどおかしいとは思わなかったなぁ…
あれキャゼルヌが部下の孤児を知り合いに押しつけただけだしな。
原作でもヤンは家事能力はない設定だったよ。
文章で読むより絵で見る方がインパクトがあっただろうけど。
ユリアンは中学生ぐらいで養子になったからそれほどおかしいとは思わなかったなぁ…
あれキャゼルヌが部下の孤児を知り合いに押しつけただけだしな。
415可愛い奥様
2024/11/12(火) 20:27:40.18ID:lz1/bxTZ0416可愛い奥様
2024/11/12(火) 23:17:09.31ID:kAug36oN0 戦前~昭和のバブル前?くらいまでは、
住み込みの女中さんがいたり
若い女性が花嫁修業の一環で親族宅に住み込みで家事を習うことは
珍しくなかった
そういう環境が普通だった人が無意識で書いたことが
後の世からすると特異に見えてくる、って面白い
>>411
今のご時世、いや2~30年前であってもやばすぎだわそれ
未成年、血縁関係なし、同居実績なしの子供たちだけ
しかも引きこもりとまだまだ世話のやける小学生男子付きって
児相か警察に駆け込むべきだよその娘
でも今の日本は親の力が強すぎなのよねえ
住み込みの女中さんがいたり
若い女性が花嫁修業の一環で親族宅に住み込みで家事を習うことは
珍しくなかった
そういう環境が普通だった人が無意識で書いたことが
後の世からすると特異に見えてくる、って面白い
>>411
今のご時世、いや2~30年前であってもやばすぎだわそれ
未成年、血縁関係なし、同居実績なしの子供たちだけ
しかも引きこもりとまだまだ世話のやける小学生男子付きって
児相か警察に駆け込むべきだよその娘
でも今の日本は親の力が強すぎなのよねえ
418可愛い奥様
2024/11/13(水) 01:56:26.76ID:hZNl9GHU0 パンダコパンダ
小学生女児がひとり暮らししてるのにおまわりさんはたまに見守るだけだしパパはタバコを吸うものよってタバコ勧めて父パンダをヘビースモーカーにさせたりしてた
逆立ちしてパンツやたら見せておっさんパンダと擬似夫婦になったり駿の趣味全開だなと思ったらちょっと気持ち悪いかも
小学生女児がひとり暮らししてるのにおまわりさんはたまに見守るだけだしパパはタバコを吸うものよってタバコ勧めて父パンダをヘビースモーカーにさせたりしてた
逆立ちしてパンツやたら見せておっさんパンダと擬似夫婦になったり駿の趣味全開だなと思ったらちょっと気持ち悪いかも
>>416
光彦さんとこの浅見家にいたわね、住み込みの女中さん
「坊ちゃま」に近づく女性には敏感だけど、自分をアプローチしたりしないのは分を弁えてた
個人的に創竜伝の茉莉は気にならなかったのは四兄弟が彼女に敬意と感謝があり
なんなら次男以下は「将来の長兄嫁」と一目置いて、彼女も吝かではなかったのも大きい
でも「じゃがいももまともに剥けないくせに」は同意
光彦さんとこの浅見家にいたわね、住み込みの女中さん
「坊ちゃま」に近づく女性には敏感だけど、自分をアプローチしたりしないのは分を弁えてた
個人的に創竜伝の茉莉は気にならなかったのは四兄弟が彼女に敬意と感謝があり
なんなら次男以下は「将来の長兄嫁」と一目置いて、彼女も吝かではなかったのも大きい
でも「じゃがいももまともに剥けないくせに」は同意
421可愛い奥様
2024/11/13(水) 09:24:12.96ID:IW8JGJ+b0 ヤングけあらーが問題になってきたから、しっかり者のお姉さんが描きにくくなった。
アニメや漫画へのクレームは、エロ以外は無頓着だから、意外なところから来た。
晩年のフェルセン、そんなに悪いか。あの時代の貴族だったら、保守的な考えの人が多いし、今から見れば革命派が正義とは限らない。
アニメや漫画へのクレームは、エロ以外は無頓着だから、意外なところから来た。
晩年のフェルセン、そんなに悪いか。あの時代の貴族だったら、保守的な考えの人が多いし、今から見れば革命派が正義とは限らない。
422可愛い奥様
2024/11/13(水) 09:30:31.14ID:W11uy9Iz0 >>420
横だけどふわっと読んだことがあるわ
411の文章だけ読めば児相案件の悲惨さだけど、少女漫画フィルターってやつで
同居兄弟揃ってイケメン、しかもヒロインにみんな好意を持ってる逆ハーレム状態でキラキラライフに描かれてるのよね
ラブコメにありがちな、ひょんな事から同居生活モノ(イケメン・美女限定)
トイレとか諸々考えると嫌すぎる。おならも気軽にこけないしw
横だけどふわっと読んだことがあるわ
411の文章だけ読めば児相案件の悲惨さだけど、少女漫画フィルターってやつで
同居兄弟揃ってイケメン、しかもヒロインにみんな好意を持ってる逆ハーレム状態でキラキラライフに描かれてるのよね
ラブコメにありがちな、ひょんな事から同居生活モノ(イケメン・美女限定)
トイレとか諸々考えると嫌すぎる。おならも気軽にこけないしw
コナンなんかも一昔前は灰原可哀想勢すごかったけど、
今は意地だけで別居解消しない両親に父親と居候の小学生の世話を全部してる蘭姉ちゃんの苦労が注目されてるわ
今は意地だけで別居解消しない両親に父親と居候の小学生の世話を全部してる蘭姉ちゃんの苦労が注目されてるわ
424可愛い奥様
2024/11/13(水) 10:55:50.22ID:E1YvPO/S0 蘭は家事と育児やりつつ小五郎の仕事にカモフラージュのために付き合ってか、遠出したり空手部で朝練や合宿いって大会にもでてる
小五郎があてる町内会の抽選旅行にも行ってるし園子とスイーツ食べに行ったりインディーズ応援したりブランドもの買いに並んだりリア充すごくてとうとう両思いの言質とったし家事だけに追われてないのが救いだわ
立て続けにおこる殺人事件にもすっかり慣れて事件に全くストレスないみたいだし
小五郎があてる町内会の抽選旅行にも行ってるし園子とスイーツ食べに行ったりインディーズ応援したりブランドもの買いに並んだりリア充すごくてとうとう両思いの言質とったし家事だけに追われてないのが救いだわ
立て続けにおこる殺人事件にもすっかり慣れて事件に全くストレスないみたいだし
425可愛い奥様
2024/11/13(水) 13:08:58.05ID:pESVdUO60 >>416
そのくらいまではメリットも大きかったんだよね
庶民はだいたい将来は親と同じ職業につく子が多かったから子供のうちから慣れて訓練していくことで職場側も受け入れやすくもなる
代わりの効くコマって言葉あるけど、いわばオーダーメイドのコマを時間かけて育てる
子供側も成長過程で不安が消える上、リソースに余裕が出来る
今でも田舎のマイルドヤンキーが比較的裕福に生活してるのも同じような理由だと思うわ
選択の自由って言葉面はいいけど、実行すると子供も親も負担がかなり大きい
いろんなことできるってことは考えなきゃいけない、学ばなきゃいけないことがいっぱいあるんだもの
そのくらいまではメリットも大きかったんだよね
庶民はだいたい将来は親と同じ職業につく子が多かったから子供のうちから慣れて訓練していくことで職場側も受け入れやすくもなる
代わりの効くコマって言葉あるけど、いわばオーダーメイドのコマを時間かけて育てる
子供側も成長過程で不安が消える上、リソースに余裕が出来る
今でも田舎のマイルドヤンキーが比較的裕福に生活してるのも同じような理由だと思うわ
選択の自由って言葉面はいいけど、実行すると子供も親も負担がかなり大きい
いろんなことできるってことは考えなきゃいけない、学ばなきゃいけないことがいっぱいあるんだもの
426可愛い奥様
2024/11/13(水) 14:20:10.87ID:RfsN+HHE0427可愛い奥様
2024/11/13(水) 15:45:03.05ID:1rx4uJfu0 ここで叩かれているけど男のヤンデレっぽいキャラが好きなので私はベルばらアンドレ好きだよ。
428可愛い奥様
2024/11/13(水) 22:11:00.19ID:olTTRqPI0 >>403
同じく田辺聖子さんのエッセイで笑ったのが、中学生男子が新聞か何かに
「昨今結婚式がすごく華美に走っていると聞いた。
僕はそんな豪華な式は必要ないと思うので、僕が結婚する時には簡素に地味にやろうと思う」
みたいな内容の投書をしてるのを読んで、彼はものすごく新しい視点で物事を見られる俺素晴らしい!
ってな感じの論調で持論をブチあげているものの、なぜか結婚式をあげることや結婚制度自体には何の疑問も持ってない所に、可笑しみがあるって書いてたの
同じく田辺聖子さんのエッセイで笑ったのが、中学生男子が新聞か何かに
「昨今結婚式がすごく華美に走っていると聞いた。
僕はそんな豪華な式は必要ないと思うので、僕が結婚する時には簡素に地味にやろうと思う」
みたいな内容の投書をしてるのを読んで、彼はものすごく新しい視点で物事を見られる俺素晴らしい!
ってな感じの論調で持論をブチあげているものの、なぜか結婚式をあげることや結婚制度自体には何の疑問も持ってない所に、可笑しみがあるって書いてたの
429可愛い奥様
2024/11/14(木) 06:54:00.19ID:rXOAGfpV0 ベルばら初めて読んだときからアンドレ一押しなんだけど
たたかう女サポートする男キャラの代表って感じにとらえているので
アンドレに「ヤンデレ」という感覚は私にはないわ
よしながさんが
「ただ「優しさ」だけでオスカルをゲットした稀有な例」
と評している
たしかにスペックの点ではぜんぜん勝ってないのよね
たたかう女サポートする男キャラの代表って感じにとらえているので
アンドレに「ヤンデレ」という感覚は私にはないわ
よしながさんが
「ただ「優しさ」だけでオスカルをゲットした稀有な例」
と評している
たしかにスペックの点ではぜんぜん勝ってないのよね
430可愛い奥様
2024/11/14(木) 07:03:28.36ID:ZhUm8j4W0 男で「自分より全て勝っている女性」をそのまま愛せる人はかなり貴重だと思う
優しさというか器がめちゃくちゃ大きい
優しさというか器がめちゃくちゃ大きい
431可愛い奥様
2024/11/14(木) 08:09:44.34ID:gayu8a/50 そこはアンドレはオスカルや他の候補者(フェルゼンやジェローデル)とは断然とした身分階級の差があるからね。
あくまでも仕える身という感覚が染みついてるんだと思う。
勝とう上に立とうなんて考えたこともないのでは。
あくまでも仕える身という感覚が染みついてるんだと思う。
勝とう上に立とうなんて考えたこともないのでは。
432可愛い奥様
2024/11/14(木) 12:58:52.04ID:JWYp1QXW0 >>431
勝とうと考えた訳じゃなくてもオスカルを守る意味で馬術と剣術はアンドレが上だったのでは?と思う。軍の訓練受けてないから戦力にはならないけど対オスカルならフィジカルで上だし
勝とうと考えた訳じゃなくてもオスカルを守る意味で馬術と剣術はアンドレが上だったのでは?と思う。軍の訓練受けてないから戦力にはならないけど対オスカルならフィジカルで上だし
433可愛い奥様 ころころ
2024/11/14(木) 13:01:13.54ID:Z7sotzoZ0 勝つってそういう意味なの?
434可愛い奥様
2024/11/14(木) 15:31:11.99ID:xuSK2dro0 京都の下鴨神社で池田理代子先生の手がけた紫式部と玉依姫命のイラスト入りの御朱印を来年4月まで期間限定でいただけるそうよ
行きたいなぁ~
池田先生の和風イラストって珍しいよね
行きたいなぁ~
池田先生の和風イラストって珍しいよね
435可愛い奥様
2024/11/15(金) 06:24:07.08ID:eiDsm0Xn0 >たたかう女サポートする男キャラの代表
長いことそばにいて守っているというのもある
笑う大天使で
「オスカルのそばにはアンドレがいた」と言われていたw
マリみて姉妹編(?)の男子高ものでも「アンドレ先輩」っていたなw
長いことそばにいて守っているというのもある
笑う大天使で
「オスカルのそばにはアンドレがいた」と言われていたw
マリみて姉妹編(?)の男子高ものでも「アンドレ先輩」っていたなw
436可愛い奥様
2024/11/15(金) 11:21:41.77ID:TzIYk5gs0 姉弟編ってなってた気がするw
アンドレ先輩とエドガー先輩ねw あれのエドガーは作家の方が由来だけど
アンドレ先輩とエドガー先輩ねw あれのエドガーは作家の方が由来だけど
437可愛い奥様
2024/11/15(金) 11:22:32.07ID:TzIYk5gs0 あ、違うか、呼び名としてはランポー先輩か 失礼
438可愛い奥様
2024/11/18(月) 13:32:47.34ID:BAmh65cg0 アンドレ先輩の祖母の名前が栗なんとかだったのは芸が細かいわw
439可愛い奥様
2024/11/18(月) 14:52:31.03ID:Rr6Vc4R+0 マロン・グラッセね
440可愛い奥様
2024/11/19(火) 07:32:42.54ID:0ZYeeEEF0 もしオスカルがクラウスなと会ったら恋したろうか
441可愛い奥様
2024/11/19(火) 10:40:48.74ID:wo6YsQYJ0 >栗なんとか
柏木さんちの奥向きを取り仕切ってる人だよね?
名前はトミさんだけど、苗字って出てたっけか
柏木さんちの奥向きを取り仕切ってる人だよね?
名前はトミさんだけど、苗字って出てたっけか
442可愛い奥様
2024/11/19(火) 10:54:45.58ID:RAAUSBL40 現実的な考証として
マロン・グラッセ・モンブランなんて人名はありうるのだろうか
マロン・グラッセ・モンブランなんて人名はありうるのだろうか
443可愛い奥様
2024/11/19(火) 11:00:36.33ID:Uo9+KP1A0 まあサンドイッチもサンドイッチ伯爵という人物が由来だと言われているしね。
444可愛い奥様
2024/11/19(火) 11:12:08.90ID:xkq93zK20 モンブランも地名だからなあ
445可愛い奥様
2024/11/19(火) 12:10:24.63ID:0lChLZiv0 つまりは白山さん?
446可愛い奥様
2024/11/19(火) 13:01:05.32ID:LlGf1nHF0 白山栗子か
グラッセがノイズになるけど
仏訳ではどうなってるんだろうね
グラッセがノイズになるけど
仏訳ではどうなってるんだろうね
447可愛い奥様
2024/11/19(火) 20:01:59.48ID:m5g/zL6K0 そういえばサンドイッチ伯爵がとんでもねえ変態の宴開いてた話が本に載ってたな
誰の本だっけ…寺山修司かな
誰の本だっけ…寺山修司かな
448可愛い奥様
2024/11/19(火) 20:05:04.19ID:m5g/zL6K0 調べてみると主催したわけではなく参加していただけの模様
449可愛い奥様
2024/11/21(木) 15:48:00.07ID:8jxhQm3x0 アニメ版アランが「考えようによっちゃあ幸せな二人だったな。革命のその後の醜さを見ずに済んだんだから」と呟いていたけど…
オスカルが良かれと思って革命側について勝たせた事がフランス最大のタブーとされるヴァンデの大虐殺に繋がっていくと思うと
背筋がゾッとするというかなんというか
オスカルが良かれと思って革命側について勝たせた事がフランス最大のタブーとされるヴァンデの大虐殺に繋がっていくと思うと
背筋がゾッとするというかなんというか
450可愛い奥様
2024/11/21(木) 16:54:38.76ID:v60abrTq0 フランスはいまだにオリンピックでギロチンをショーにするような国だから
どう転んでも血は流れたはず
どう転んでも血は流れたはず
451可愛い奥様
2024/11/21(木) 20:14:49.01ID:eSqTYlQz0 池田さんもナポレオン冒頭で革命後の政権運営の惨状を描いてるし、作中に過去の悲劇
としてヴァンデの話が出てきていた
としてヴァンデの話が出てきていた
452可愛い奥様
2024/11/23(土) 23:09:18.03ID:HvxLBbn40 来春からNHKで赤毛のアンをアンの愛情までやるそうだ
昔のアニメとの比較が楽しみ
昔のアニメとの比較が楽しみ
453可愛い奥様
2024/11/23(土) 23:38:16.81ID:j+Wt/ntq0 赤毛のアン、三善晃作曲のオープニング&エンディング曲に匹敵する名曲を頼む
454可愛い奥様
2024/11/23(土) 23:41:46.86ID:IhMoFv6E0 あのアンの名前使ったポリコレドラマには寄せないで欲しいわ
ああいうのはディズニーだけにしといて見ないから
ああいうのはディズニーだけにしといて見ないから
455可愛い奥様
2024/11/23(土) 23:52:40.68ID:bxfmes5Y0 画像見てきた
ダイアナがセーラみたいなビジュアルだった
ダイアナがセーラみたいなビジュアルだった
456可愛い奥様
2024/11/24(日) 09:59:39.74ID:fUCrv9280 ウイングマン
セーラームーンやプリキュアのような「戦うヒロイン」が多い今から見たら、ジョン菜乃子は、庇護される弱い存在に見なされていて
補助的な役割に留まっている。40年前の少年漫画原作だから、別に差別というわけでもないけど、文句を言う人がいるかも。
セーラームーンやプリキュアのような「戦うヒロイン」が多い今から見たら、ジョン菜乃子は、庇護される弱い存在に見なされていて
補助的な役割に留まっている。40年前の少年漫画原作だから、別に差別というわけでもないけど、文句を言う人がいるかも。
457可愛い奥様
2024/11/24(日) 15:38:58.52ID:MRxXEBmZ0 私の場合、むしろ昔の方が「なんで自分で何もしないの?」とイライラしてた
今の方が生い立ちも性格も能力も人それぞれだから、多様性よねって思えるようになった
でもやっぱり好きではないので観る気はしない
今の方が生い立ちも性格も能力も人それぞれだから、多様性よねって思えるようになった
でもやっぱり好きではないので観る気はしない
458可愛い奥様
2024/11/26(火) 13:21:46.16ID:JTMdYIQe0 『アン』
いまは物語の内容の順番で並べられているからその順で読むことが多いだろうけど
発表はその順と違うので
そちらの順番で読んだら印象がちょっと違うかも
いまは物語の内容の順番で並べられているからその順で読むことが多いだろうけど
発表はその順と違うので
そちらの順番で読んだら印象がちょっと違うかも
459可愛い奥様
2024/11/26(火) 13:48:26.10ID:4ihD7tHX0 アンと言えばジョーシー・パイの声優さんお亡くなりになったね
ジョーシーは嫌な子だけどあの声のおかげかギリギリ憎めない部分はあった
新しいアニメではどんな風になるかな
ジョーシーは嫌な子だけどあの声のおかげかギリギリ憎めない部分はあった
新しいアニメではどんな風になるかな
460可愛い奥様
2024/11/27(水) 06:24:43.22ID:IdbLKD5/0 思えばけっこうドイツへの偏見があったな
『リラ』は第1次大戦が背景だから仕方ない面もあるけど
ヘッセの『少女がうちですわってうたう』なんて読ませたいと思った
『リラ』は第1次大戦が背景だから仕方ない面もあるけど
ヘッセの『少女がうちですわってうたう』なんて読ませたいと思った
461可愛い奥様
2024/11/27(水) 08:13:34.22ID:PQB0aWIH0 >>460
うちのブラウザの改行の位置のせいで
「少女が『うちですわっ』てうたう」
と脳内変換されて「お嬢様ラノベのタイトルみたいだな」と思ってしまい
10秒くらい「いや違うはずだけど正しいタイトルがわからん…」ってなってた
「うちで座って歌う」かw
うちのブラウザの改行の位置のせいで
「少女が『うちですわっ』てうたう」
と脳内変換されて「お嬢様ラノベのタイトルみたいだな」と思ってしまい
10秒くらい「いや違うはずだけど正しいタイトルがわからん…」ってなってた
「うちで座って歌う」かw
462可愛い奥様
2024/11/27(水) 10:55:44.68ID:Zv9UiIkR0463可愛い奥様
2024/11/27(水) 11:10:19.24ID:mN0a50/C0 私は駐車苦手で縦列駐車は絶対しないんだけど、フランスみたいにお互いに当ててよい風潮になればいいのにと思っている
466可愛い奥様
2024/11/30(土) 13:23:52.59ID:1f8hiocK0467可愛い奥様
2024/11/30(土) 13:37:40.96ID:5M5Jvrj00 あの皇帝
ラインハルトが憎んでいたほど悪い人間ではないよね
ラインハルトが憎んでいたほど悪い人間ではないよね
468可愛い奥様
2024/11/30(土) 13:55:30.28ID:IueiK47W0 アンネローゼの環境考えたらかなり良い環境に変わったわよね
皇帝の愛人に収まらなかったら間違いなくそこらの中級ゲス貴族の後妻か愛人にされてた
子供は作らない方針だから寵愛は受けても排除したがる勢力は少ないだろうし、外に出ないから煩わしいこともないし
アスペ弟が引き起こす問題のたびにあちこち頭下げて回る必要もアル中親父とアスペ弟の面倒見る必要もなくなった
弟は学校行ってたけどアンネローゼって学校通ってたの?ってのも疑問なのよね
作者の思想考えたら通ってなさそう
皇帝の愛人に収まらなかったら間違いなくそこらの中級ゲス貴族の後妻か愛人にされてた
子供は作らない方針だから寵愛は受けても排除したがる勢力は少ないだろうし、外に出ないから煩わしいこともないし
アスペ弟が引き起こす問題のたびにあちこち頭下げて回る必要もアル中親父とアスペ弟の面倒見る必要もなくなった
弟は学校行ってたけどアンネローゼって学校通ってたの?ってのも疑問なのよね
作者の思想考えたら通ってなさそう
469可愛い奥様
2024/11/30(土) 15:28:12.44ID:C3OGA+oc0 銀英伝みたいな戦乱の世なら、男性に戦闘能力、女性に家事能力を求められるのも納得できるんだよな正直
子供が死にやすいからどっちかが専属で子育てした方がいいだろうし、よっぽど強くて生理が軽い人でないと女性は兵士に向いてないと思う。トイレ事情も考えちゃう
体格関係ない戦闘機乗りなら少しは違うのかもしれないけど、中華戦国史研究してた田中芳樹が女性は家事思考になるのもさもありなんというか
まあそれをそのまま現代に持ってきちゃうのは違うと思うけども
子供が死にやすいからどっちかが専属で子育てした方がいいだろうし、よっぽど強くて生理が軽い人でないと女性は兵士に向いてないと思う。トイレ事情も考えちゃう
体格関係ない戦闘機乗りなら少しは違うのかもしれないけど、中華戦国史研究してた田中芳樹が女性は家事思考になるのもさもありなんというか
まあそれをそのまま現代に持ってきちゃうのは違うと思うけども
470可愛い奥様
2024/11/30(土) 16:54:19.80ID:rJ8d9MgF0 中国には『風よ万里を駆けよ』の元ネタな花木蘭という女戦士(漢民族ではなく騎馬民族らしいが)伝承はあるんだよね
471可愛い奥様
2024/11/30(土) 17:11:56.52ID:PU42G7B70 銀英伝、帝国が懐古趣味なのもあるだろうけど未来なのに自由惑星同盟も家庭や男女観はやたらと保守的だよね
宇宙戦艦出来るぐらい科学が進歩してるならもっと社会の様子も変わってそうなんだけど、あんま超未来的価値観になってしまうと読者の共感が難しいから仕方ない所もあるけどね
宇宙戦艦出来るぐらい科学が進歩してるならもっと社会の様子も変わってそうなんだけど、あんま超未来的価値観になってしまうと読者の共感が難しいから仕方ない所もあるけどね
472可愛い奥様
2024/11/30(土) 17:31:05.23ID:joVON1qu0 あまり未来だと登場人物を病死させるのも難しいよね
ラインハルトはわけ分からん病気で死んだし
ラインハルトはわけ分からん病気で死んだし
473可愛い奥様
2024/11/30(土) 17:48:55.68ID:3Bk6F4lN0 花木蓮は6世紀「木蘭辭(辞)」だね
三国時代の北魏、北の方に住む娘
中国では有名で人気もあって京劇にもなっている
元より田中芳樹は金庸小説に影響受けているよね
ディズニーアニメ「ムーラン」元ネタでもある(…実は観たことない)
三国時代の北魏、北の方に住む娘
中国では有名で人気もあって京劇にもなっている
元より田中芳樹は金庸小説に影響受けているよね
ディズニーアニメ「ムーラン」元ネタでもある(…実は観たことない)
474可愛い奥様
2024/11/30(土) 19:12:37.08ID:DakViwvW0 銀英伝、ワープ航法が女性の出産機能に影響が出るって設定あったから
宇宙で女性活躍しにくいんだよね
でも同盟には女性兵士いるし
ワープしない艦に配属されてるのかな
宇宙で女性活躍しにくいんだよね
でも同盟には女性兵士いるし
ワープしない艦に配属されてるのかな
475可愛い奥様
2024/12/01(日) 06:05:44.21ID:Wjjpd6BI0 >>468
ゲス貴族の愛人ルートだったらラインハルトはその貴族一族だけ潰しにかかるのかな
確かに一応ミューゼル家は下級とはいえ貴族だから平民相手は無理、同レベルの貴族は将来飲んだくれ親父の世話とか嫌だろうからな
ゲス貴族の愛人ルートだったらラインハルトはその貴族一族だけ潰しにかかるのかな
確かに一応ミューゼル家は下級とはいえ貴族だから平民相手は無理、同レベルの貴族は将来飲んだくれ親父の世話とか嫌だろうからな
476可愛い奥様
2024/12/01(日) 06:51:58.05ID:JPgT9vax0 >アンネローゼって学校通ってたの?
そこにツッコミいれた二次もあったっけな
そこにツッコミいれた二次もあったっけな
477可愛い奥様
2024/12/01(日) 08:19:56.36ID:dSUHX34L0 >>471
銀英伝、書かれたのって40年ぐらい前だから、そこまで想像つかなかったんじゃないかな
ミッターマイヤー夫妻は特に不妊治療もしてる感じじゃなかったけど、今は庶民でも高度不妊治療受けられるし、統計ではクラスに一人は不妊治療で生まれた状況
銀英伝、書かれたのって40年ぐらい前だから、そこまで想像つかなかったんじゃないかな
ミッターマイヤー夫妻は特に不妊治療もしてる感じじゃなかったけど、今は庶民でも高度不妊治療受けられるし、統計ではクラスに一人は不妊治療で生まれた状況
478可愛い奥様
2024/12/01(日) 09:16:15.74ID:mgwsVY6k0 このくらい文明が発達してたら生む生まないの権利が保証されてそうだし
そもそも戦士は薬でセーリ止めてそう
そもそも戦士は薬でセーリ止めてそう
479可愛い奥様
2024/12/01(日) 09:26:50.61ID:2QHGoKiq0 スタトレに親しんだから、ガンダムとか吟詠みたいな「未来なのに見かけは19世紀」の世界観がなじめずにいまだに好きになれない。
480可愛い奥様
2024/12/01(日) 11:04:10.87ID:PLq1WCPq0 帝国は昔の生活が最高!と自然に生きるのが礼賛されてるから高度医療が発達しなかったのも分かるけど
他の国は普通に医療を発達させたら良いと思うのにな
せめて人工子宮程度は開発しててほしい
人工子宮と言えば新井素子の星に行く船の2作目で母の浮気で生まれたんじゃ…と悩む少女が出てきて
まあネタバレになるけどラブラブ夫婦から生まれてきた!浮気はしてない!って結末だったんだけど
人口の半分が人工子宮で生まれてくる社会でモデルやってる女性が夫のこと大好きだからお腹を痛めて産んだよって言ってたのを
当時は「愛ね!」って感動したんだけど、今は「何で?」としか思えない
出産で体型も変わるし、後遺症が残ることもあるし、死ぬ可能性だってあるのにマジ何で?
好奇心で出産に挑みました!とかうっかり出来ちゃった命を殺すのもなんだし…とか宗教上の理由とか人工子宮代が出せなくて、なら理解できるけどマジ何で?
そういやチグリスとユーフラテスでも人工子宮があったんだから人工減った時に稼働させろよ
廃棄してたとしても過去に存在したならまた開発できるだろうに、何故人口減で自然に滅亡するのを選んだんだろ
他の国は普通に医療を発達させたら良いと思うのにな
せめて人工子宮程度は開発しててほしい
人工子宮と言えば新井素子の星に行く船の2作目で母の浮気で生まれたんじゃ…と悩む少女が出てきて
まあネタバレになるけどラブラブ夫婦から生まれてきた!浮気はしてない!って結末だったんだけど
人口の半分が人工子宮で生まれてくる社会でモデルやってる女性が夫のこと大好きだからお腹を痛めて産んだよって言ってたのを
当時は「愛ね!」って感動したんだけど、今は「何で?」としか思えない
出産で体型も変わるし、後遺症が残ることもあるし、死ぬ可能性だってあるのにマジ何で?
好奇心で出産に挑みました!とかうっかり出来ちゃった命を殺すのもなんだし…とか宗教上の理由とか人工子宮代が出せなくて、なら理解できるけどマジ何で?
そういやチグリスとユーフラテスでも人工子宮があったんだから人工減った時に稼働させろよ
廃棄してたとしても過去に存在したならまた開発できるだろうに、何故人口減で自然に滅亡するのを選んだんだろ
481可愛い奥様
2024/12/01(日) 11:18:42.53ID:7pBmbHE40 昔読んだミステリー小説で人工子宮が当たり前になった時代にあえて母体での出産を希望する妊婦だけを集めた街が出てくるんだけど
当時読んだときは街の外の人が母体での出産をすごく奇異で信じられないと言うような目で見ているのを酷いなーって思っていたけど
今思い返すと街の住人達もそれはそれで一種の宗教団体みたいな空気あったなー
当時読んだときは街の外の人が母体での出産をすごく奇異で信じられないと言うような目で見ているのを酷いなーって思っていたけど
今思い返すと街の住人達もそれはそれで一種の宗教団体みたいな空気あったなー
482可愛い奥様
2024/12/01(日) 11:25:13.68ID:PLq1WCPq0483可愛い奥様
2024/12/01(日) 11:32:07.29ID:+nDw7Q9C0 銀英伝は一巻の初版が1982年だから生殖医療まわりがふんわりなのはしょうがない部分もあると思う
体外受精で世界初の出生が1978年で日本初が1983年だから
同盟側は人口の増加具合と女性軍人のこと考えると人工子宮はありそうな感じ
本筋には関係ないし、描写なくてふんわりになるのはしょうがないかなと
チグリス~は、人工子宮使っても上手く行かなくなったので子どもを産める人たちが特権階級になっていったって一章に描写があった気がする
で、問題ないはずなのに子どもが産めなくて病んじゃったのが一章の語り手
体外受精で世界初の出生が1978年で日本初が1983年だから
同盟側は人口の増加具合と女性軍人のこと考えると人工子宮はありそうな感じ
本筋には関係ないし、描写なくてふんわりになるのはしょうがないかなと
チグリス~は、人工子宮使っても上手く行かなくなったので子どもを産める人たちが特権階級になっていったって一章に描写があった気がする
で、問題ないはずなのに子どもが産めなくて病んじゃったのが一章の語り手
484可愛い奥様
2024/12/01(日) 12:09:19.44ID:e03v+A6x0 銀英伝の最初の方のアニメ、同盟軍の制服が白いスラックスで女性は色々大変そう…と思った
しかも女性だけ妙にピチパツしてたし
しかも女性だけ妙にピチパツしてたし
485可愛い奥様
2024/12/01(日) 13:16:41.57ID:Q6ELauO30 アパレル関係が進化して通気性は良いけど漏れたりはしない繊維ができたんだろうw
486可愛い奥様
2024/12/01(日) 13:39:37.28ID:ZgUtaoHd0 そのへんもろもろおかしくね?って疑問から生まれたのが星界だろうから銀英伝が先発としての意味はあったんだろうな
まあ星界は星界で完結しないで放置を真似したのでアレだけど
アルスラーンから十二国記が生まれたし、エロ文庫と言われた新書でエロナシで爆売れさせたし、
あの時代に先駆者としてはガイエの残した足跡は大きいわね
まあ星界は星界で完結しないで放置を真似したのでアレだけど
アルスラーンから十二国記が生まれたし、エロ文庫と言われた新書でエロナシで爆売れさせたし、
あの時代に先駆者としてはガイエの残した足跡は大きいわね
487可愛い奥様
2024/12/01(日) 13:39:49.68ID:wtS7Z/y30 そういやだいぶ昔の小島監督作SFアドベンチャーゲーム『ポリスノーツ』もめっちゃ設定細かくて当時面白かったけど、最近見直したらコロニー全部使っての陰謀のオチが「いやこんなに科学発達してるなら犯罪せずともあれやこれやスマートに出来たのでは?」と思っちゃった
SFの未来加減ムズカシイネ
SFの未来加減ムズカシイネ
488可愛い奥様
2024/12/01(日) 13:49:28.38ID:a8LZHiDZ0489可愛い奥様
2024/12/01(日) 14:38:54.05ID:DONx1+2U0 >>472
かなり前、ある時ラインハルトの死因が気になって手持ちの書籍にあたった。「変異性劇症膠原病」通称「皇帝病」ってなんぞ?
とりあえず膠原病とあるから自己免疫疾患の一種だと納得してみた当時の自分
かなり前、ある時ラインハルトの死因が気になって手持ちの書籍にあたった。「変異性劇症膠原病」通称「皇帝病」ってなんぞ?
とりあえず膠原病とあるから自己免疫疾患の一種だと納得してみた当時の自分
490可愛い奥様
2024/12/01(日) 19:21:35.06ID:SQAYHPgy0491可愛い奥様
2024/12/01(日) 20:04:14.79ID:dSUHX34L0 >>468
生意気で近所の悪ガキに目をつけられてたけど、キルヒアイスが後ろにいたからなかなか難癖はつけられず、キルヒアイスが目を離した時に、悪ガキが痛めつけようとして返り討ちにした描写はあったような
生意気で近所の悪ガキに目をつけられてたけど、キルヒアイスが後ろにいたからなかなか難癖はつけられず、キルヒアイスが目を離した時に、悪ガキが痛めつけようとして返り討ちにした描写はあったような
493可愛い奥様
2024/12/01(日) 22:00:41.25ID:YWjvr1mF0 >>484
軍服デザインは原作に忠実なのよ
私も読んだり見たりした時、真っ先に思ったのはそれだった
見た目はいいんだけどね
(新作の方はなんか土建屋さんみたいで未だに違和感がある)
白って汚れが目立つから、男性にとっても面倒じゃないかと思う
当時は「これくらい未来なら、絶対漏れない特殊な布地に違いない」
とかいろいろ脳内補完してたなw
軍服デザインは原作に忠実なのよ
私も読んだり見たりした時、真っ先に思ったのはそれだった
見た目はいいんだけどね
(新作の方はなんか土建屋さんみたいで未だに違和感がある)
白って汚れが目立つから、男性にとっても面倒じゃないかと思う
当時は「これくらい未来なら、絶対漏れない特殊な布地に違いない」
とかいろいろ脳内補完してたなw
494可愛い奥様
2024/12/01(日) 23:09:45.62ID:FoDzCZ+Z0 銀英伝、 ……死なないラインハルトで思った
ラインハルト享年25歳って十分若死によね
ラインハルト享年25歳って十分若死によね
496可愛い奥様
2024/12/02(月) 19:40:38.06ID:oyJQLJfK0 小説漫画じゃなくて恐縮だけどテレビで映画の予告が流れてヒロインが女子高生で親の再婚で4人のイケメン兄弟が一気に出来て
その4人と同居しながらラブラブどーのこーの
子供の頃はこういう義理兄弟とどうこうなる話って好きではなかったけど気にならなかった
大人になればなる程気持ちわるいって思うようになったわ、ラブコメで軽いノリでもなんかいや
その4人と同居しながらラブラブどーのこーの
子供の頃はこういう義理兄弟とどうこうなる話って好きではなかったけど気にならなかった
大人になればなる程気持ちわるいって思うようになったわ、ラブコメで軽いノリでもなんかいや
497可愛い奥様
2024/12/02(月) 22:00:36.97ID:9VFrjDm70498可愛い奥様
2024/12/03(火) 01:39:39.17ID:Du8gmpR70 わかる
子供の頃はそういう設定は「親は何やってんだよ…(呆れ)」だったけど
今は「親は何やってんの?明らかに虐待でしょ!ちょっと近所の人通報して!」とマジトーンで怒ってしまう
子供の頃はそういう設定は「親は何やってんだよ…(呆れ)」だったけど
今は「親は何やってんの?明らかに虐待でしょ!ちょっと近所の人通報して!」とマジトーンで怒ってしまう
499可愛い奥様
2024/12/03(火) 09:56:50.67ID:CI+AzMpT0 男女の同居モノって、ラブコメ的にやりやすい設定なんだろうね
私は同居させるための理由が陳腐なのに萎えるようになったわ
散々出尽くしてる親の再婚を筆頭に、進学してきたJKが親戚がやってるシェアハウスを借りる設定もありえなくて無理だった
リビングの松永さんだっけ?シェアハウス住人の成人男とどうにかなるとか、自分が親なら裁判沙汰だわ
私は同居させるための理由が陳腐なのに萎えるようになったわ
散々出尽くしてる親の再婚を筆頭に、進学してきたJKが親戚がやってるシェアハウスを借りる設定もありえなくて無理だった
リビングの松永さんだっけ?シェアハウス住人の成人男とどうにかなるとか、自分が親なら裁判沙汰だわ
500可愛い奥様
2024/12/03(火) 11:06:59.05ID:FZqdy3tj0 アオノハコも親の友達の家にJKが居候だから「ないわー」ってなってる
親の友達が親戚のおばさんレベルで顔馴染みで、その家の子が女子のみならまだしも
初対面だし、家の子は男子(しかも1歳違いの高校生!)だから
何か間違いがあったらどうするの!ってなってるし、実際2人は付き合うようになってるし見通しが甘すぎる
親の友達が親戚のおばさんレベルで顔馴染みで、その家の子が女子のみならまだしも
初対面だし、家の子は男子(しかも1歳違いの高校生!)だから
何か間違いがあったらどうするの!ってなってるし、実際2人は付き合うようになってるし見通しが甘すぎる
501可愛い奥様
2024/12/03(火) 11:23:09.17ID:uOzSpTlE0 イタキスは家が地震で崩壊したので父親の親友の家に父娘で住まわせてもらう
フルバは両親亡くしてテントで一人暮らししてたJJが土地の所有者に見つかって
家事をやる条件で家に置いててもらう
住んでた家が無くなるパターンもあるね
フルバは両親亡くしてテントで一人暮らししてたJJが土地の所有者に見つかって
家事をやる条件で家に置いててもらう
住んでた家が無くなるパターンもあるね
502可愛い奥様
2024/12/03(火) 11:27:25.34ID:uOzSpTlE0 JJじゃないわJKね
503可愛い奥様
2024/12/03(火) 12:10:38.10ID:7n6WHVSW0 >>499
たまたまブッキングがかぶって同居とかね
グッドモーニングコールとかそうかな?
好きだったり憧れる人と同居ってテンション上がる部分はあるけど自分が相手に対して不愉快な生活態度や生活習慣を見せないか、相手からも同様でなんか落ち着いて生活できなそう
水回りの使い方とか家での装いとか
たまたまブッキングがかぶって同居とかね
グッドモーニングコールとかそうかな?
好きだったり憧れる人と同居ってテンション上がる部分はあるけど自分が相手に対して不愉快な生活態度や生活習慣を見せないか、相手からも同様でなんか落ち着いて生活できなそう
水回りの使い方とか家での装いとか
507可愛い奥様
2024/12/03(火) 13:16:30.26ID:n7Gd31Ua0 アニメでやってたからながら観してただけだけどあだち充のMIXも設定が無理矢理でキッツと思ったな
たまたま再婚相手の娘が学園1の美少女たまたま双子のイケメンと同居しかも恋愛フラグ
ドラマでしか見てないけど西園寺さんも女の一人暮らしで自宅の離れかも知れないけどほぼ接点のない男を住まわせるって設定があり得ないと思ってた
たまたま再婚相手の娘が学園1の美少女たまたま双子のイケメンと同居しかも恋愛フラグ
ドラマでしか見てないけど西園寺さんも女の一人暮らしで自宅の離れかも知れないけどほぼ接点のない男を住まわせるって設定があり得ないと思ってた
508可愛い奥様
2024/12/03(火) 13:19:00.09ID:7x3MvDPD0 陽あたり良好もかすみが居候先の叔母の家にいったらそこは男子学生用の下宿だったとかだったようね
510可愛い奥様
2024/12/03(火) 13:37:05.66ID:i2IWaxL30 昔のちゃおに父親が借金のかたに高校生の娘を渡した先には男三兄弟(女装家の長男、同じ高校の同級生の男子生徒の次男、生意気な小学生の末っ子)という漫画もあった
ちょっとありえない
ちょっとありえない
511可愛い奥様
2024/12/03(火) 13:43:04.15ID:LSiwenFf0 >>503
永田礼路の「お前の寝言がわからない」がまさにその辺のネタだったけど主人公2人は成人した社会人だからまた違うか
永田礼路の「お前の寝言がわからない」がまさにその辺のネタだったけど主人公2人は成人した社会人だからまた違うか
512可愛い奥様
2024/12/03(火) 13:59:08.15ID:n7Gd31Ua0 散々既出だし今回の話から趣旨ズレてるけどうさドロは親族から邪魔者扱いされそうになってた女児を主人公が引き取るまでは美談だし
その後独身男が孤軍奮闘して幼児を育てるも面白いテーマだったし
でも最後の結婚オチで幼女を育ててゲットのよくあるキモオタの漫画となにが違うの?って凄くがっかりした
最後まで娘として育てたそういう目で見た事がないでいて欲しかった
その後独身男が孤軍奮闘して幼児を育てるも面白いテーマだったし
でも最後の結婚オチで幼女を育ててゲットのよくあるキモオタの漫画となにが違うの?って凄くがっかりした
最後まで娘として育てたそういう目で見た事がないでいて欲しかった
513可愛い奥様
2024/12/03(火) 14:03:44.28ID:AICaeG/N0 あだち充の「みゆき」も血の繋がらない兄妹で暮らすことになったんだっけ
いきさつ忘れたけど
同居設定お気に入りなのかな
いきさつ忘れたけど
同居設定お気に入りなのかな
514可愛い奥様
2024/12/03(火) 14:40:04.97ID:kwoizgMl0 >>513
みゆきは再婚同士の連子だった
みゆきで後々キモいと思ったのは
義理の娘の方を海外転勤に連れ歩いてる父親
年子の兄妹なら両方連れて行くか
両方預けるかどちらかだと思うけど
女子だけ手元にってキモさ倍増
みゆきは再婚同士の連子だった
みゆきで後々キモいと思ったのは
義理の娘の方を海外転勤に連れ歩いてる父親
年子の兄妹なら両方連れて行くか
両方預けるかどちらかだと思うけど
女子だけ手元にってキモさ倍増
515可愛い奥様
2024/12/03(火) 16:03:25.20ID:4ZzNowIe0 再婚同士の姉弟が結ばれた漫画で姉の名前が葛美というのを覚えてる
りぼんか週刊マーガレットのどっちか
りぼんか週刊マーガレットのどっちか
516可愛い奥様
2024/12/03(火) 18:12:39.45ID:F94KIe+40 血の繋がらないきょうだいが親の都合で同居からの恋愛
とは真逆を行ったのが北川みゆきの「罪に濡れた二人」だなあとふと思い出した
とは真逆を行ったのが北川みゆきの「罪に濡れた二人」だなあとふと思い出した
517可愛い奥様
2024/12/03(火) 19:00:10.88ID:7A5AGElj0 しかし実際問題として、年頃の男女連れ子がいる同士の再婚ってどうするのが最適解なのかしらね
下手に親が間違いが起こらないようにと意識してても反発しそうだし、かと言ってなあなあにしてたら周囲が変な目で見そうだしで大変だろうな
下手に親が間違いが起こらないようにと意識してても反発しそうだし、かと言ってなあなあにしてたら周囲が変な目で見そうだしで大変だろうな
518可愛い奥様
2024/12/03(火) 19:18:20.13ID:w97wP6dc0 その手の漫画では岩館真理子さんの子供はなんでも知っているが好き
519可愛い奥様
2024/12/03(火) 19:36:02.41ID:MeV8IkPf0520可愛い奥様
2024/12/03(火) 19:46:23.91ID:A31mbL9L0 中学生~高校生なら待つかなあ
521可愛い奥様
2024/12/03(火) 19:52:44.47ID:aD37+V1f0 逆に何歳以下なら「きょうだいだと思って」育つ、育てるのが可能だと思う?
割と好きな漫画で、娘ありの男性と息子ありの女性が再婚する話があるんだけど、
再婚当初は娘が小学校中~高学年くらい、息子がその2-3歳下くらい
話としては両方の子供の、義親とか義理親戚との関係がメインで、
子供同士はお互いに「○○ちゃん」って呼び合ってて友達の延長みたいな感じだった
考えてみたら娘の方は思春期間近なわけだけど、
その辺の葛藤みたいなのは全く触れられてなかったなと、今の流れを見て思った
割と好きな漫画で、娘ありの男性と息子ありの女性が再婚する話があるんだけど、
再婚当初は娘が小学校中~高学年くらい、息子がその2-3歳下くらい
話としては両方の子供の、義親とか義理親戚との関係がメインで、
子供同士はお互いに「○○ちゃん」って呼び合ってて友達の延長みたいな感じだった
考えてみたら娘の方は思春期間近なわけだけど、
その辺の葛藤みたいなのは全く触れられてなかったなと、今の流れを見て思った
522可愛い奥様
2024/12/03(火) 20:21:51.24ID:n7Gd31Ua0 綺麗でまだ若い継母と義理息子の話もあるよね
昔読んだはみだしっ子の終盤で4人か養子になる過程でマムがスカートを捲りあげてお風呂掃除をしててそこにアンジーが入って行ったらサッとスカートを直して気不味い空気になる場面があって
確か、その前後にマムにそんな大きな男の子を養子になんて大丈夫?って大きなお世話な事言う人がいて
成る程って思ったわ
昔読んだはみだしっ子の終盤で4人か養子になる過程でマムがスカートを捲りあげてお風呂掃除をしててそこにアンジーが入って行ったらサッとスカートを直して気不味い空気になる場面があって
確か、その前後にマムにそんな大きな男の子を養子になんて大丈夫?って大きなお世話な事言う人がいて
成る程って思ったわ
523可愛い奥様
2024/12/03(火) 20:38:37.88ID:KYO1w3QD0 にらめっこ四重奏は、不動産屋が手違いで二組の新婚夫婦に同じ家を売ってしまい
どちらの夫婦も権利を主張して引かないんで家を真ん中で仕切って住み分けることになり
片方の夫婦には男の双子、もう片方には女の双子が生まれて実質同居状態で育ってた
どちらの夫婦も権利を主張して引かないんで家を真ん中で仕切って住み分けることになり
片方の夫婦には男の双子、もう片方には女の双子が生まれて実質同居状態で育ってた
524可愛い奥様
2024/12/03(火) 20:53:14.88ID:uUq3/AHZ0 そういえば転がる姉弟も義理兄弟の同居ものになるのかな
姉高校生で弟小学生…年齢差としては際どいところだけどあっちはほのぼのホームドラマ路線で恋愛関係には絶対ならないだろうという安心感があるわ
姉高校生で弟小学生…年齢差としては際どいところだけどあっちはほのぼのホームドラマ路線で恋愛関係には絶対ならないだろうという安心感があるわ
526可愛い奥様
2024/12/03(火) 21:46:17.36ID:7KSl5Pe10 めぞん一刻も同居ものではあるけど、さすが高橋留美子は話作り舞台づくりうまいよね…
527可愛い奥様
2024/12/04(水) 00:01:28.11ID:ggeBbu0Z0 >>517
ぶーけで読んだ吉野朔実の漫画では高校生男女連れ子で
男の子の部屋を離れにした
「離れは気に入ったが何を意図してかを考えると顔から火が出る思い」と語ってた
結局女の方が男を好きになったという話だったような
ぶーけで読んだ吉野朔実の漫画では高校生男女連れ子で
男の子の部屋を離れにした
「離れは気に入ったが何を意図してかを考えると顔から火が出る思い」と語ってた
結局女の方が男を好きになったという話だったような
528可愛い奥様
2024/12/04(水) 04:41:02.32ID:DaSmvi6m0 >>525
そういえばらんまなんて同居ものの金字塔だよね
どう考えても親が非常識なんだけど、下手に常識人ぶらないで「ええ非常識ですがなにか?」みたいなキャラなので脱力して突っ込む気もおこさせないの考えてみるとすごいな(面識のない年ごろの男女を同居させたことより長女に家事やらせてる方をよく突っ込まれてる)
最初はみんな女の子だと思っててなし崩しに同居始まってるので違和感を感じにくいのかも
アニメも懐古厨から新規の若い人にまで人気あってすごいと思う
そういえばらんまなんて同居ものの金字塔だよね
どう考えても親が非常識なんだけど、下手に常識人ぶらないで「ええ非常識ですがなにか?」みたいなキャラなので脱力して突っ込む気もおこさせないの考えてみるとすごいな(面識のない年ごろの男女を同居させたことより長女に家事やらせてる方をよく突っ込まれてる)
最初はみんな女の子だと思っててなし崩しに同居始まってるので違和感を感じにくいのかも
アニメも懐古厨から新規の若い人にまで人気あってすごいと思う
530可愛い奥様
2024/12/04(水) 09:10:32.67ID:W4IVRhJ70 らんまが上手いのは男親と三姉妹の多家族に父親込みのDKが同居という構図だと思う
これまで非難されてるのってヒロイン1人に複数の男兄弟や親の目のない二人暮らしとかだし
これまで非難されてるのってヒロイン1人に複数の男兄弟や親の目のない二人暮らしとかだし
531可愛い奥様
2024/12/04(水) 09:30:21.62ID:NqK4Z3of0 らんまは「許嫁」っていう大義名分があるもんね
どうにかなる事前提で、家族揃って出歯亀してたりするしw
これも、お互いルックスが良いから成立するものの、会ったこともない許嫁がブ●だったら恐怖でしかないわ
どうにかなる事前提で、家族揃って出歯亀してたりするしw
これも、お互いルックスが良いから成立するものの、会ったこともない許嫁がブ●だったら恐怖でしかないわ
532可愛い奥様
2024/12/04(水) 09:49:00.43ID:7X0zj0ji0 >会ったこともない許嫁がブ●だったら
なんだったかな、読切だったと思うけど定番ラブコメの当事者が不細工だったらってのあったわ
面白かったはずだけど思い出せない
なんだったかな、読切だったと思うけど定番ラブコメの当事者が不細工だったらってのあったわ
面白かったはずだけど思い出せない
533可愛い奥様
2024/12/04(水) 09:51:47.14ID:LgWkIES+0 親が再婚したブサイクの男女高校生、
キュンとすることも全くなく何も始まらないけど
同じく親が再婚した美男美女の同級生から相談されて…
って漫画面白かったな
リンク貼れないけどくらげバンチの「美しい姉弟」ってやつ
キュンとすることも全くなく何も始まらないけど
同じく親が再婚した美男美女の同級生から相談されて…
って漫画面白かったな
リンク貼れないけどくらげバンチの「美しい姉弟」ってやつ
534可愛い奥様
2024/12/04(水) 09:58:34.45ID:7X0zj0ji0 >>533
それだ!
ggってもぜんぜんヒットしなくてクラゲだったはず、で読切一覧見たけど見つけられなかった
教えてくれてありがとう
代わりに「シキブアイラブユー」ってハコヅメ作者、絵は別人の読切見つけた
神作家よりこっちが先なんだな
ダンドーンよりこっちのが読みたかったなー
それだ!
ggってもぜんぜんヒットしなくてクラゲだったはず、で読切一覧見たけど見つけられなかった
教えてくれてありがとう
代わりに「シキブアイラブユー」ってハコヅメ作者、絵は別人の読切見つけた
神作家よりこっちが先なんだな
ダンドーンよりこっちのが読みたかったなー
535可愛い奥様
2024/12/04(水) 11:14:27.59ID:6uCrc5rW0536可愛い奥様
2024/12/04(水) 11:33:35.73ID:6dkwrlJC0 親が勝手に作った婚約者がブサもイヤな設定だし揉めそうだけど逆に親が勝手に決めた婚約者がイケメンで高学歴で非の打ち所がない方が揉めそう
女性の方に既に好きな人がいてその人はブサ寄りで高学歴でもなくでもとにかく好き
そうなるとイケメン高学歴の方が何故俺が駄目なんだ?ってなるしw
あなたでは駄目なんですを説明するのって中々大変よ
女性の方に既に好きな人がいてその人はブサ寄りで高学歴でもなくでもとにかく好き
そうなるとイケメン高学歴の方が何故俺が駄目なんだ?ってなるしw
あなたでは駄目なんですを説明するのって中々大変よ
537可愛い奥様
2024/12/04(水) 12:36:25.29ID:EI+Vzu4l0539可愛い奥様
2024/12/04(水) 13:59:18.92ID:m2zw5jXe0540可愛い奥様
2024/12/05(木) 10:12:24.21ID:IWxQHRw10 当たり前かもしれないけど、少年漫画のギャグがあまり刺さらなくなった
魔法陣グルグルが子供の時に大好きで買い直したらうんこ、おしり、パンツにあまり笑えなかった
ただ娘(小3)は大笑いしてて絵が可愛くてラブコメ要素もあるから気に入った様子
下の子と一緒に紙に魔方陣を書いたりしてる
買い直してもよかった作品ってある?
魔法陣グルグルが子供の時に大好きで買い直したらうんこ、おしり、パンツにあまり笑えなかった
ただ娘(小3)は大笑いしてて絵が可愛くてラブコメ要素もあるから気に入った様子
下の子と一緒に紙に魔方陣を書いたりしてる
買い直してもよかった作品ってある?
542可愛い奥様
2024/12/05(木) 11:13:04.12ID:3F0aHB/C0 寅さんも吾郎さんもおそ松さんも赤塚不二夫キャラきらいになった
あれが家にいたら耐えがたいだろと
あれが家にいたら耐えがたいだろと
543可愛い奥様
2024/12/05(木) 11:23:25.10ID:X/aj6aD70 >>542
好きになるキャラも破天荒だったり暗い過去がある厨二病にぶっささり系だったのが
地に足の着いたおっさんばっかりになってるから判る
妄想中でも破天荒キャラや厨二病キャラとの恋愛が出来なくなってる
ちなみに吾郎さんはどの作品?
好きになるキャラも破天荒だったり暗い過去がある厨二病にぶっささり系だったのが
地に足の着いたおっさんばっかりになってるから判る
妄想中でも破天荒キャラや厨二病キャラとの恋愛が出来なくなってる
ちなみに吾郎さんはどの作品?
544可愛い奥様
2024/12/05(木) 11:32:28.59ID:3F0aHB/C0 間違えた 五郎さんだね
飯食ってないほう、丸太小屋建築するほう
北の国からをリアタイで見て家族で感動していたころ
父だけがゴローが素敵だなんてあほか、こいつはクズだぞ?軽い〇〇だぞと毎回言うから腹が立ったけど今なら父あなたは正しいと思う
飯食ってないほう、丸太小屋建築するほう
北の国からをリアタイで見て家族で感動していたころ
父だけがゴローが素敵だなんてあほか、こいつはクズだぞ?軽い〇〇だぞと毎回言うから腹が立ったけど今なら父あなたは正しいと思う
545可愛い奥様
2024/12/05(木) 12:26:07.40ID:3M/llCTp0 そうだね、吾郎は最悪。
リアタイ知らない世代なんだけど、人気コンテンツだったのは何が刺さったんだろう?
子どもたちも不倫や中絶の話は本人たちの問題としても、あの環境では勉強も大変で案の定学歴もキャリアもつけられなくて…
やるなら一人で勝手にやればいいのに子どもたちも巻き込んだのは罪深い
リアタイ知らない世代なんだけど、人気コンテンツだったのは何が刺さったんだろう?
子どもたちも不倫や中絶の話は本人たちの問題としても、あの環境では勉強も大変で案の定学歴もキャリアもつけられなくて…
やるなら一人で勝手にやればいいのに子どもたちも巻き込んだのは罪深い
546可愛い奥様
2024/12/05(木) 12:36:32.09ID:21CU8+eK0 北海道の大自然とあの歌と、雰囲気がほとんどだと思ってる
海外ドラマの大草原の小さな家とか、北の国から派生?したオレゴンから愛とか、大自然へのあこがれがあった時代なのかしらね
海外ドラマの大草原の小さな家とか、北の国から派生?したオレゴンから愛とか、大自然へのあこがれがあった時代なのかしらね
547可愛い奥様
2024/12/05(木) 12:38:07.73ID:VUwGKrTj0 当時は子供だったけど、都会にはない大自然の中で、慣れない男親の育児奮闘かつ子供の成長物だよね
あれを100%良しとするわけではなくいち家族のドラマとしてみてたと思う
当時も別に男親として理想とかこうありたいとかはないんじゃないかなあ(極端だし)
部分的にはあるかもしれんが
地方移住の是非については正解はないと思うので言及はしません
あれを100%良しとするわけではなくいち家族のドラマとしてみてたと思う
当時も別に男親として理想とかこうありたいとかはないんじゃないかなあ(極端だし)
部分的にはあるかもしれんが
地方移住の是非については正解はないと思うので言及はしません
548可愛い奥様
2024/12/05(木) 13:44:16.75ID:kPmpTwe40 >>544
お父さんが本質をわかっているのが珍しいなぁ…
あれ会社を辞めたいパパ向けのドラマだと思っていたから。
お母さんが「水道電気ガスのない田舎は嫌」と
ついてこなかった「いしだあゆみに」感情移入するならわかるけど(設定としては違うが)
お父さんが本質をわかっているのが珍しいなぁ…
あれ会社を辞めたいパパ向けのドラマだと思っていたから。
お母さんが「水道電気ガスのない田舎は嫌」と
ついてこなかった「いしだあゆみに」感情移入するならわかるけど(設定としては違うが)
549可愛い奥様
2024/12/05(木) 13:47:01.86ID:ViJU6fZD0 確かにね
でもああいうワンマンな今で言う毒親みたいな境遇で育った人は昭和生まれだといっぱいいそう
実家はあそこまでじゃないけど似た要素はちょこちょこあったわ
とにかく貧しくて学がなくても結婚してがむしゃらに生きる人が多かった時代だよね
逆に今はそれだと容易に詰むので一部の上流しか結婚しなくなってるけど
同時にそこまで臆病にならなくてもなとも思うわ
でもああいうワンマンな今で言う毒親みたいな境遇で育った人は昭和生まれだといっぱいいそう
実家はあそこまでじゃないけど似た要素はちょこちょこあったわ
とにかく貧しくて学がなくても結婚してがむしゃらに生きる人が多かった時代だよね
逆に今はそれだと容易に詰むので一部の上流しか結婚しなくなってるけど
同時にそこまで臆病にならなくてもなとも思うわ
550可愛い奥様
2024/12/05(木) 13:48:11.09ID:CsmMR9U20551可愛い奥様
2024/12/05(木) 14:00:12.26ID:AHWmFbpu0 >>540
私は「小さなお茶会」を大人になってから買いなおして満足したわ
子供の頃はただ『絵柄可愛い~こんなお茶会してみた~い』ぐらいで読んでて、後半はなんか難しい事言ってるなと思ってたけど、読み直して数学の塔や喋る石の後半の話が好きになったよ
漫画にも読む適齢期ってあるよね
私は「小さなお茶会」を大人になってから買いなおして満足したわ
子供の頃はただ『絵柄可愛い~こんなお茶会してみた~い』ぐらいで読んでて、後半はなんか難しい事言ってるなと思ってたけど、読み直して数学の塔や喋る石の後半の話が好きになったよ
漫画にも読む適齢期ってあるよね
552可愛い奥様
2024/12/05(木) 14:07:28.96ID:Kr6F2kGG0 北の国からは信者がもの凄く多い作品だからリアルではあのドラマちょっとおかしくない?とは言えない空気
私の友人にも吉岡の大ファンで北の国からフェチがいるし
流行るのは分かる、一定数ああいう話が好きな人達はいると思う、さだまさしのあの歌で大分誤魔化されて来てる気がするw
私の友人にも吉岡の大ファンで北の国からフェチがいるし
流行るのは分かる、一定数ああいう話が好きな人達はいると思う、さだまさしのあの歌で大分誤魔化されて来てる気がするw
553可愛い奥様
2024/12/05(木) 14:26:41.89ID:IWxQHRw10 「北の国から」は小学校、中学校の時に授業で見せられて作文書いたり話し合った記憶ある
いまかんがえると先生が好きだったんだろうね
いまかんがえると先生が好きだったんだろうね
554可愛い奥様
2024/12/05(木) 15:11:42.46ID:3F0aHB/C0 >>548
そうなの
男として父親として社会人として無責任、どこが理想の父親なんだと怒っていた
見てろ、こんな暮らしでは蛍も順もまっとうな人間に育たない、と
ヒエーご慧眼(我が父ながら)
そしてそのように続編を書いた倉本聰恐るべし
そうなの
男として父親として社会人として無責任、どこが理想の父親なんだと怒っていた
見てろ、こんな暮らしでは蛍も順もまっとうな人間に育たない、と
ヒエーご慧眼(我が父ながら)
そしてそのように続編を書いた倉本聰恐るべし
555可愛い奥様
2024/12/05(木) 15:39:07.70ID:3lwkHJcx0 北の国からは大人になってから見ると田舎の人の嫌な面がよく出てるなと感心した
556可愛い奥様
2024/12/05(木) 16:16:57.96ID:l0OGX4Gb0 岸辺のアルバムとかふぞろいのリンゴたちとか人間の嫌らしさや醜さだらけなんだけどけっこうあるあるでど真ん中の痛いとこついてる
山田太一はそういうの上手いよね
男たちの旅路もよかったな
車椅子の斉藤とも子の話はものすごく記憶に残ってる
山田太一はそういうの上手いよね
男たちの旅路もよかったな
車椅子の斉藤とも子の話はものすごく記憶に残ってる
557可愛い奥様
2024/12/05(木) 20:38:07.60ID:cC9ZvbXK0 北の国から、は見てない人はあの歌と北国の景色だけで
ハートフル親子ものと勘違いしてそう
結構ドロドロだしな
ハートフル親子ものと勘違いしてそう
結構ドロドロだしな
558可愛い奥様
2024/12/05(木) 20:55:52.80ID:1w9tI6KV0 一見北海道の人情自然派ドラマだと思うけど大人になってから見直したらクソ人間だらけのヒューマンドラマだった
純も蛍もダメ人間だし親父もいい親父とは言えないんだけど続編出る度に期待しちゃうんだよね
北海道の景色とさだまさしでイメージ良すぎるんだわ
純も蛍もダメ人間だし親父もいい親父とは言えないんだけど続編出る度に期待しちゃうんだよね
北海道の景色とさだまさしでイメージ良すぎるんだわ
559可愛い奥様
2024/12/05(木) 21:14:04.03ID:RNbnIxlt0 確か大草原の小さな家の日本版作ろうみたいな依頼で書かれたってみたことあるわ。カントリーブームだったのかもね。本家も結構いろいろあったみたいだけど
でも都会の喧騒に疲れ果てて大自然に移住した一家。陰湿な都会者に較べて田舎の人は素朴で良い人たちだった。スローライフ万歳!っていう話だったらここまで人気は出なかったと思うわ
子供たちが大きくなってからは惰性で見てた感がある、大家族もの見てる気持ちというか
でも都会の喧騒に疲れ果てて大自然に移住した一家。陰湿な都会者に較べて田舎の人は素朴で良い人たちだった。スローライフ万歳!っていう話だったらここまで人気は出なかったと思うわ
子供たちが大きくなってからは惰性で見てた感がある、大家族もの見てる気持ちというか
560可愛い奥様
2024/12/05(木) 21:29:22.71ID:oBtYwgN+0 大草原の小さな家はたまにとんでもなくシビアな話があったな
いまでもその回はみたくない
いまでもその回はみたくない
561可愛い奥様
2024/12/05(木) 21:39:03.22ID:3lwkHJcx0 アルバートだっけ?養子の男の子がドラッグ中毒になって死んじゃうのは見たくなかったわ
562可愛い奥様
2024/12/05(木) 22:37:38.11ID:9o4E0wzu0563可愛い奥様
2024/12/06(金) 02:58:39.77ID:XxzJrlAK0564可愛い奥様
2024/12/06(金) 03:14:41.39ID:Jr8tUhaS0 あの子火事おこして二人死なせてるし最悪なのよね
565可愛い奥様
2024/12/06(金) 06:00:09.80ID:x1c2Bq9Q0 しかも1人はメアリーの赤ちゃんだったでしょ?
566可愛い奥様
2024/12/06(金) 06:43:57.10ID:2m9oIM2Q0 田舎は温かい、都会は冷たいに対して、東京が故郷の人間だっているのよ
と「ちゅらさん」の脇役が言ってたっけね
(コミカライズで読んだだけだけど)
と「ちゅらさん」の脇役が言ってたっけね
(コミカライズで読んだだけだけど)
567可愛い奥様
2024/12/06(金) 06:52:12.66ID:2m9oIM2Q0 >長女に家事やらせてる
その連想だけど
70年代のフレンドかなかよしだったと思う
「悦ちゃんのクーデター」という読み切り
私は読んでないけどタイトルが印象に残ってる
主婦がわりに家事をやっている娘が
もうイヤ!と反抗する話だったのだと思う
いまならヤングケアラーと言われる話だろうな
あれはどういう結末になったんだろう
その連想だけど
70年代のフレンドかなかよしだったと思う
「悦ちゃんのクーデター」という読み切り
私は読んでないけどタイトルが印象に残ってる
主婦がわりに家事をやっている娘が
もうイヤ!と反抗する話だったのだと思う
いまならヤングケアラーと言われる話だろうな
あれはどういう結末になったんだろう
568可愛い奥様
2024/12/06(金) 06:58:49.46ID:2NQ4l8ju0 長寿ドラマになると話を動かすために登場人物がとんでもないトラブルをおこしたり巻き込まれたりする、って大人の事情に大人になってから気づいたわ
570可愛い奥様
2024/12/06(金) 08:35:41.90ID:7hJqHmbV0 >>568
漫画とかでもあるよね
酒の細道で主人公は最初からかなり自分勝手dqnで描かれていたけど
それに突っ込み入れるかすみちゃんがスピンオフで主役になった途端
嫌なキャラになったのはびっくりしたわ
まあ多分作者の作風(主人公に痛い言動させて最後に落とす)で仕方ないんだろうけど
漫画とかでもあるよね
酒の細道で主人公は最初からかなり自分勝手dqnで描かれていたけど
それに突っ込み入れるかすみちゃんがスピンオフで主役になった途端
嫌なキャラになったのはびっくりしたわ
まあ多分作者の作風(主人公に痛い言動させて最後に落とす)で仕方ないんだろうけど
571可愛い奥様
2024/12/06(金) 10:18:06.25ID:t8Uc3wpk0 都会は冷たい・田舎は温かいは、まさしく大人になって印象が真逆になった
祖母宅(東北のド田舎)=監視社会で、近居してる親族同士のしがらみが凄い
実家(関東の郊外)=しがらみこそ無いけど、旦那の職業・子どもの出来なんかで明らかにヒエラルキーがあった
都会(東京23区)=女装してるおじさんが歩いてても誰も振り返らない
都会は冷たいっていうか、干渉しないでいてくれる、田舎はおせっかいという名の監視社会というイメージに変容したわ
祖母宅(東北のド田舎)=監視社会で、近居してる親族同士のしがらみが凄い
実家(関東の郊外)=しがらみこそ無いけど、旦那の職業・子どもの出来なんかで明らかにヒエラルキーがあった
都会(東京23区)=女装してるおじさんが歩いてても誰も振り返らない
都会は冷たいっていうか、干渉しないでいてくれる、田舎はおせっかいという名の監視社会というイメージに変容したわ
572可愛い奥様
2024/12/06(金) 10:24:34.98ID:oDRAcOmd0 田舎のほうが排他的で因習絶対でお節介だけど親切な風にみえるのは単に他人の家の事情を探ったり知りたい親切を押し付けたい欲求のため
都会の他人に無関心無干渉なほうが絶対に住みやすい
いまだにトトロの大家の婆ちゃんのこと懐疑的な目でみてるわ
都会の他人に無関心無干渉なほうが絶対に住みやすい
いまだにトトロの大家の婆ちゃんのこと懐疑的な目でみてるわ
573可愛い奥様
2024/12/06(金) 10:53:23.59ID:0cAdXRvf0 過疎化対策してるけど、田舎のそういうところって行政が対策したところで変わるもんじゃないし若い人は嫌になっちゃうよね
大体行政もその中の一部だし
大体行政もその中の一部だし
574可愛い奥様
2024/12/06(金) 11:23:56.83ID:UHWmmUhZ0 自治体がお金出して若い人呼び込んで、さあ地域再生!ってなっても年寄りの横やりで結局若い人は逃げていってしまう
年寄りみんながそうじゃないんだけどね、実際危機感持って地域再生の企画まで持ってくのも年寄りだし
時間も金銭も全部無駄になるのよ
日本のクレーマーを神様にしてる風潮がだめだわ
なんで全体的にクレーマーにヘコヘコするんだろうね
自衛隊ですらただの撮りキチにヘコヘコするくらいだし
年寄りみんながそうじゃないんだけどね、実際危機感持って地域再生の企画まで持ってくのも年寄りだし
時間も金銭も全部無駄になるのよ
日本のクレーマーを神様にしてる風潮がだめだわ
なんで全体的にクレーマーにヘコヘコするんだろうね
自衛隊ですらただの撮りキチにヘコヘコするくらいだし
575可愛い奥様
2024/12/06(金) 18:55:06.52ID:c8l3RYvn0 藤子・F・不二雄の『いけにえ』の宇宙人
シチュエーションプレイを見て楽しむ嗜好をもった奴らだったんじゃないかと思ってしまった
で、満足したからお礼に裏口入学を斡旋して去っていったとか
モニターの向こうで「尊い…」とか言ってるとかね
シチュエーションプレイを見て楽しむ嗜好をもった奴らだったんじゃないかと思ってしまった
で、満足したからお礼に裏口入学を斡旋して去っていったとか
モニターの向こうで「尊い…」とか言ってるとかね
576可愛い奥様
2024/12/06(金) 19:09:57.14ID:XxsnFvDB0577可愛い奥様
2024/12/07(土) 01:26:43.19ID:A+SGfF4I0 >>552
私も少数派だった
虫が苦手で大自然環境で生活できないタイプだからかな
親(団塊世代)は好きだったみたい
チラ見したシーンがたまたま息子が彼女を妊娠させ中絶したくだりで
彼女の親に息子と父親が挨拶?詫びに行くのに父親がヘラヘラしていたのが
どうにも腹立って仕方なかった
しかし親、あと当時見ていた友人には「まあ確かにね~でもあれは仕方ないんだよ~」
と言われた
都市部でお勉強しっかりするだけが良いわけではないとは思うけれど、
でもあの兄はフラフラしていて妹は既婚者と不倫して子供作ってたよね
そういうだらしなさが私には受け入れ難かった
ただ、普通のいい人が田舎で揉まれるだけじゃドラマにならなかったのかなあ、と今では思う
>>554
お父様素敵
私も少数派だった
虫が苦手で大自然環境で生活できないタイプだからかな
親(団塊世代)は好きだったみたい
チラ見したシーンがたまたま息子が彼女を妊娠させ中絶したくだりで
彼女の親に息子と父親が挨拶?詫びに行くのに父親がヘラヘラしていたのが
どうにも腹立って仕方なかった
しかし親、あと当時見ていた友人には「まあ確かにね~でもあれは仕方ないんだよ~」
と言われた
都市部でお勉強しっかりするだけが良いわけではないとは思うけれど、
でもあの兄はフラフラしていて妹は既婚者と不倫して子供作ってたよね
そういうだらしなさが私には受け入れ難かった
ただ、普通のいい人が田舎で揉まれるだけじゃドラマにならなかったのかなあ、と今では思う
>>554
お父様素敵
578可愛い奥様
2024/12/07(土) 05:13:42.20ID:R/jsevqd0 倉本聰の考えてたボツ設定
五郎は独身時代チャラくて女の子をすぐ妊娠させるから一発屋五郎って言われてた中畑のおじさんもそれにつるんでた
純はゆいちゃんと離婚してゆいちゃんは幼なじみとくっつく純は離婚してたれいちゃんともとさや蛍の旦那が津波で行方不明
全部ドラマにならなくてよかったわ
黒板兄妹の性のだらしなさはおばさんも含め親族皆だらしないから遺伝子がそうさせたのかも
五郎は独身時代チャラくて女の子をすぐ妊娠させるから一発屋五郎って言われてた中畑のおじさんもそれにつるんでた
純はゆいちゃんと離婚してゆいちゃんは幼なじみとくっつく純は離婚してたれいちゃんともとさや蛍の旦那が津波で行方不明
全部ドラマにならなくてよかったわ
黒板兄妹の性のだらしなさはおばさんも含め親族皆だらしないから遺伝子がそうさせたのかも
579可愛い奥様
2024/12/07(土) 06:18:38.02ID:d9ZUbKFS0580可愛い奥様
2024/12/07(土) 06:37:43.39ID:E4h1+2lx0 以前に似たレスがあったかもだけど「風と木の詩」再読でキャラの印象変わったわ
パスカルって鼻持ちならないやつだよなーって
自分は賢いつもりで、ちゃんと所帯持って子育てしてるお姉さん方を馬鹿にしたりして勘違いもいいとこ
若い時はそういうのもかっこよく見えてたんだよね
パスカルって鼻持ちならないやつだよなーって
自分は賢いつもりで、ちゃんと所帯持って子育てしてるお姉さん方を馬鹿にしたりして勘違いもいいとこ
若い時はそういうのもかっこよく見えてたんだよね
581可愛い奥様
2024/12/07(土) 07:00:15.85ID:LGmYVmKa0 パスカルもしょせん頭でっかちな子供だよねって当たり前のことに気づくよねw
582可愛い奥様
2024/12/07(土) 07:10:51.88ID:EyGlW87X0 北の国からの五郎さんて設定ADHD?
素人ながら丸太小屋建てたり流氷の海で遭難しても帰還したり
一部の能力は高いけど衝動性や人間関係の堪え性がなくて台無しになってるから
素人ながら丸太小屋建てたり流氷の海で遭難しても帰還したり
一部の能力は高いけど衝動性や人間関係の堪え性がなくて台無しになってるから
583可愛い奥様
2024/12/07(土) 07:11:47.90ID:EyGlW87X0 一発屋ゴローは公式設定だったような
584可愛い奥様
2024/12/07(土) 07:22:28.55ID:t+NBYPcM0 サバイバル能力は高いよね五郎
核戦争後の世界で生き延びるタイプ
平時には肩身狭いけど遺伝子淘汰しちゃうと万一の時に人類滅亡しやすくなる
寅さんとか、ああいうキャラ好きなおっさんが多いのは、遺伝子残しときたい本能のせいだと思ってる
核戦争後の世界で生き延びるタイプ
平時には肩身狭いけど遺伝子淘汰しちゃうと万一の時に人類滅亡しやすくなる
寅さんとか、ああいうキャラ好きなおっさんが多いのは、遺伝子残しときたい本能のせいだと思ってる
585可愛い奥様
2024/12/07(土) 07:44:26.26ID:P4st14ow0 ああいう環境でも普通に生活できてる五郎は適材適所だったんだろうね。
捲き込まれた家族は災難でしかないけど。
捲き込まれた家族は災難でしかないけど。
586可愛い奥様
2024/12/07(土) 22:53:26.76ID:A+SGfF4I0 >>583
ええと、それは兄妹以外の子供が複数存在しているということ?
でなければ、堕胎を何度もさせたの……?
女の子を孕ませた俺スゲーみたいな男性同士のマウントも心底怖い
避妊せず行為する女性側にももちろん責任はあるけど
サバイバル能力は確かに
自らの能力でガンガン開拓したり地底に落ちても這い上がろうとするより
地底の環境に不満を持たずに暮らせるタイプ
ええと、それは兄妹以外の子供が複数存在しているということ?
でなければ、堕胎を何度もさせたの……?
女の子を孕ませた俺スゲーみたいな男性同士のマウントも心底怖い
避妊せず行為する女性側にももちろん責任はあるけど
サバイバル能力は確かに
自らの能力でガンガン開拓したり地底に落ちても這い上がろうとするより
地底の環境に不満を持たずに暮らせるタイプ
587可愛い奥様
2024/12/07(土) 23:26:52.30ID:dBlRsaZf0588可愛い奥様
2024/12/07(土) 23:45:29.52ID:SuYP30ju0 そもそもゴローと寅さんを並べてこういう足が地についてないキャラ無理になった、家にいて欲しくないみたいな書き込みが発端だった
フーテンって今は放送禁止用語なのね
ふたりとも今で言う社会不適合者っていうくくりには入りそう
フーテンって今は放送禁止用語なのね
ふたりとも今で言う社会不適合者っていうくくりには入りそう
589可愛い奥様
2024/12/08(日) 00:55:42.85ID:FdjHEw210 >>586
脚本家が書いた設定ノートが資料館に展示されていたそうで、その写真を見ると高校時代に付き合った3人の女子を妊娠させて、友人のカンパで処分した…とあるよ
純と蛍の母である令子とも、知り合って4ヶ月で彼女の妊娠がわかって周囲の反対を押し切って結婚している
これはひどい
脚本家が書いた設定ノートが資料館に展示されていたそうで、その写真を見ると高校時代に付き合った3人の女子を妊娠させて、友人のカンパで処分した…とあるよ
純と蛍の母である令子とも、知り合って4ヶ月で彼女の妊娠がわかって周囲の反対を押し切って結婚している
これはひどい
590可愛い奥様
2024/12/08(日) 07:03:17.11ID:5dGGhale0 子供がゲームばっかりして勉強しない時にこのままだと将来黒板五郎や純みたいな人生になっちゃうよって叱ったことあるわ
今思うと初恋あたりで終わってくれてよかったかも五郎は悪いことしてないけど純が色々酷すぎるし
今思うと初恋あたりで終わってくれてよかったかも五郎は悪いことしてないけど純が色々酷すぎるし
591可愛い奥様
2024/12/08(日) 07:37:58.77ID:uyzMFsU/0 理想や夢を追う男のために妻子が迷惑するといえば
若草物語の現実の父の例もあるわね
若草物語の現実の父の例もあるわね
>>591
娘に慕われる高潔な人物に描かれてるけど、友人に金貸して財産無くした元凶なんだよね
娘に慕われる高潔な人物に描かれてるけど、友人に金貸して財産無くした元凶なんだよね
593可愛い奥様
2024/12/08(日) 09:15:30.13ID:JwLoROUW0 小公女セーラの父親も悪どいことやっていたはずよね
あの時代インドで商売したりダイヤモンド鉱山に手をつけるって
あの時代インドで商売したりダイヤモンド鉱山に手をつけるって
594可愛い奥様
2024/12/08(日) 09:41:49.16ID:RGeOaHD00 妻の早逝に落ち込んで精神的に不安定な病気持ちの子供ほったらかして長旅に出かける秘密の花園の父親もなかなか
595可愛い奥様
2024/12/08(日) 12:11:32.77ID:6d7HAESI0 大草原の小さな家思い出した
というか北の国からって大草原が元ネタよね
平成中期くらいまではこういうのはいい話としてもてはやされてたわよね
リアル系クソ親に付き合わせる子供達をドキュメンタリーで放送したりっていろいろあった気がする
昔っからこの手のもの嫌いだったから名前思い出せないけど
というか北の国からって大草原が元ネタよね
平成中期くらいまではこういうのはいい話としてもてはやされてたわよね
リアル系クソ親に付き合わせる子供達をドキュメンタリーで放送したりっていろいろあった気がする
昔っからこの手のもの嫌いだったから名前思い出せないけど
596可愛い奥様
2024/12/08(日) 12:31:19.31ID:+xHF6m9K0 親子の役割が逆転して、子が気を遣って親の世話したするのを親側が鼻の下伸ばして自慢しているのが鳥肌たつな
お父さんが一番子供wとか、うちは娘のほうがしっかりしていて~私が娘の子どもみたいwとか
メンヘラのインキュベーターみたいだわ
お父さんが一番子供wとか、うちは娘のほうがしっかりしていて~私が娘の子どもみたいwとか
メンヘラのインキュベーターみたいだわ
600可愛い奥様
2024/12/08(日) 14:19:34.79ID:zpDna7ea0 >>596
おままごとの逆転版というか赤ちゃんプレイというか
大人が子供に戻りたいときがある気持ちはわからないでもないけど
あくまでそれは「ごっこ」の時間だけだから理解できるんであって
それが日常になったら気持ち悪いよね
おままごとの逆転版というか赤ちゃんプレイというか
大人が子供に戻りたいときがある気持ちはわからないでもないけど
あくまでそれは「ごっこ」の時間だけだから理解できるんであって
それが日常になったら気持ち悪いよね
601可愛い奥様
2024/12/08(日) 14:53:33.53ID:+xHF6m9K0 大人なのに子どものように振舞うキャラ全般が苦手になってしまった
天真爛漫でかわいい愛されキャラ!みたいにとても思えない
天真爛漫でかわいい愛されキャラ!みたいにとても思えない
602可愛い奥様
2024/12/08(日) 15:02:16.21ID:RGeOaHD00 やたら若々しいヒロインの母親がヒロイン彼氏を見てきゃーステキーって目をハートにして頬染めるやつも一時期よく見たけど、あれ父親→息子の彼女だったら犯罪スレスレというかセクハラだよな
603可愛い奥様
2024/12/08(日) 21:08:43.92ID:N81/ar+40 >>593
セーラの父は別にあくどいことはしてないよ
元からの金持ちで大尉だからインドにいたのは商売じゃなく駐留と思われる
親友に誘われるがまま有り金全ツッパしちゃった世間知らずのあほぼんて感じ
商売のことなんかわからないから書類見ると頭痛いってセーラに泣きついてる
この時代のイギリスが丸ごとあくどいのはそれはそう
セーラの父は別にあくどいことはしてないよ
元からの金持ちで大尉だからインドにいたのは商売じゃなく駐留と思われる
親友に誘われるがまま有り金全ツッパしちゃった世間知らずのあほぼんて感じ
商売のことなんかわからないから書類見ると頭痛いってセーラに泣きついてる
この時代のイギリスが丸ごとあくどいのはそれはそう
604可愛い奥様
2024/12/08(日) 21:43:18.83ID:NaJFBzjP0 >>595
小学生の頃、シリーズ一作目(大きな森の小さな家)をプレゼントでもらって以来、
シリーズ全て自分で買ったほど好きな作品だった
特に今みたいな冬に、布団の中で「シルバーレイクの岸辺で」を読みながら
作中にでてくる料理の数々を想像して楽しんでいたw
ドラマも見ていたけど、原作と違うところが気になって、それほどはまりはしなかった
時が経ち、振り返ってみると、ローラから見た父は立派で頼りがいがあって学もあって
たいそうな人物なんだろうけれど、幼い子供たちを引き連れ
特にプラムクリークの土手暮らしの辺りなんかどうなんだろうと思うようになった
近年の研究で、そういう作中にない事実もいろいろでてきてる
とはいえ自伝的小説ってそんなもんなんだろう
人間の記憶なんてけっこう曖昧だしなんなら改竄もしちゃう
小学生の頃、シリーズ一作目(大きな森の小さな家)をプレゼントでもらって以来、
シリーズ全て自分で買ったほど好きな作品だった
特に今みたいな冬に、布団の中で「シルバーレイクの岸辺で」を読みながら
作中にでてくる料理の数々を想像して楽しんでいたw
ドラマも見ていたけど、原作と違うところが気になって、それほどはまりはしなかった
時が経ち、振り返ってみると、ローラから見た父は立派で頼りがいがあって学もあって
たいそうな人物なんだろうけれど、幼い子供たちを引き連れ
特にプラムクリークの土手暮らしの辺りなんかどうなんだろうと思うようになった
近年の研究で、そういう作中にない事実もいろいろでてきてる
とはいえ自伝的小説ってそんなもんなんだろう
人間の記憶なんてけっこう曖昧だしなんなら改竄もしちゃう
605可愛い奥様
2024/12/08(日) 22:19:46.38ID:l0TzN0R80 それこそ親になってから大草原シリーズ読み返したら恐怖だったな
怪我や病気したら助けを呼べない(時間かかりすぎる)のは怖い
長い冬の餓死1歩手間みたいなのも怖いわ
怪我や病気したら助けを呼べない(時間かかりすぎる)のは怖い
長い冬の餓死1歩手間みたいなのも怖いわ
606可愛い奥様
2024/12/08(日) 22:26:21.17ID:yd0TxKYf0607可愛い奥様
2024/12/08(日) 22:43:09.24ID:ziPnYuZl0 大きな森の小さな家だったと思うけど
クリスマスに悪天候でこれじゃサンタさん来られないね…とローラとメアリーががっかりしてたら
エドワードおじさんが「サンタさんに頼まれたんだ」ってプレゼントを持って来てくれる話
大人になると父さん母さんにとっておじさんがどれだけ有り難かったかわかる
クリスマスに悪天候でこれじゃサンタさん来られないね…とローラとメアリーががっかりしてたら
エドワードおじさんが「サンタさんに頼まれたんだ」ってプレゼントを持って来てくれる話
大人になると父さん母さんにとっておじさんがどれだけ有り難かったかわかる
608可愛い奥様
2024/12/08(日) 22:49:31.22ID:5FkfuEmG0 中山美穂が亡くなって、追悼で岩井俊二のlove letter みた 若い時はピンと来なかったけど、泣けたわ
めっちゃ新海誠が影響受けてるんだろうな
めっちゃ新海誠が影響受けてるんだろうな
609可愛い奥様
2024/12/08(日) 23:06:17.69ID:6d7HAESI0 >>605
「角栄に花束を」を読んで同じこと思ったわ
交通網が整備されてるかどうかは命に直結するわね
田中角栄が人気あった理由もわかったわ
地元がど田舎で雪に閉ざされたら山超えられなくて病院にも行けない、そんな地元に何が何でも鉄道通す!の信念で妨害の山乗り越えて線路通した
同じ理由で新幹線も全国開通、テレビ放送も全国一斉に、僻地に届けることを重視してた
「角栄に花束を」を読んで同じこと思ったわ
交通網が整備されてるかどうかは命に直結するわね
田中角栄が人気あった理由もわかったわ
地元がど田舎で雪に閉ざされたら山超えられなくて病院にも行けない、そんな地元に何が何でも鉄道通す!の信念で妨害の山乗り越えて線路通した
同じ理由で新幹線も全国開通、テレビ放送も全国一斉に、僻地に届けることを重視してた
610可愛い奥様
2024/12/09(月) 00:03:24.66ID:mLnl+6IG0 放浪癖のあるお父さんと、町育ちで教師をしていた細身なお母さん
夫婦仲は良かったんだろうけれど、大人になるとお母さん目線で
つい物語を眺めてしまう>大草原の小さな家シリーズ
夫婦仲は良かったんだろうけれど、大人になるとお母さん目線で
つい物語を眺めてしまう>大草原の小さな家シリーズ
611可愛い奥様
2024/12/09(月) 02:35:43.96ID:ozSViR+T0 >>605
長い冬でいよいよ食料がなくなって男達が決死の狩りに出た時にミスして獲物を逃がしてしまったナントカさん
何年も経ってから別のエピソードで出てきた時にローラが「あの時失敗した人だ」って思ってて
子供心に「ローラ執念深すぎやろ」って思ったけど
ナントカさんのせいで死ぬところだったんだからそりゃ忘れられないよね
長い冬でいよいよ食料がなくなって男達が決死の狩りに出た時にミスして獲物を逃がしてしまったナントカさん
何年も経ってから別のエピソードで出てきた時にローラが「あの時失敗した人だ」って思ってて
子供心に「ローラ執念深すぎやろ」って思ったけど
ナントカさんのせいで死ぬところだったんだからそりゃ忘れられないよね
612可愛い奥様
2024/12/09(月) 02:42:38.05ID:5rcmDfaV0 原作読んだ事ないけどそんなにシビアな内容だったのか
狩の獲物って鹿とか猪とか?
狩の獲物って鹿とか猪とか?
613可愛い奥様
2024/12/09(月) 06:25:51.46ID:OpQDGUMa0 >>603
カラー絵本版小公女だと金持ちに戻った途端に見苦しく媚を売るミンチンに対して「先生がほしいのは私でなくお金でしょう?私、退学しますので」と啖呵切って白昼堂々ベッキーを引き連れて出ていく漢らしいセーラさんが拝める
カラー絵本版小公女だと金持ちに戻った途端に見苦しく媚を売るミンチンに対して「先生がほしいのは私でなくお金でしょう?私、退学しますので」と啖呵切って白昼堂々ベッキーを引き連れて出ていく漢らしいセーラさんが拝める
614可愛い奥様
2024/12/09(月) 06:29:34.70ID:HXEBX8yV0 男は子供って言われるけど
そういうのを
あらあらウフフって世話をやくのが女という描き方にムカつく
そういうのを
あらあらウフフって世話をやくのが女という描き方にムカつく
615可愛い奥様
2024/12/09(月) 07:43:19.96ID:mLnl+6IG0 >>612
横だけど、
たまたま野生の鹿だかなんかの群れが来ていて、
男たちが狩りにでたら一人が射程距離になる前に撃ってしまって逃げられた
その人は責任を感じて、飼っている牛を一頭つぶして町中の人に肉を分けた
執念深いといえば、ワイルダー先生への態度
あれはローラが追い出したようなものでは?
そんな先生がなんと彼氏の姉と知った時どう思ったんだろう
横だけど、
たまたま野生の鹿だかなんかの群れが来ていて、
男たちが狩りにでたら一人が射程距離になる前に撃ってしまって逃げられた
その人は責任を感じて、飼っている牛を一頭つぶして町中の人に肉を分けた
執念深いといえば、ワイルダー先生への態度
あれはローラが追い出したようなものでは?
そんな先生がなんと彼氏の姉と知った時どう思ったんだろう
616可愛い奥様
2024/12/09(月) 08:13:30.31ID:GkkiW9RV0 ローラ執念深いよねw
617可愛い奥様
2024/12/09(月) 10:29:56.61ID:MXrC1dIa0 小学校まで山道を徒歩1時間半とかあって子供がすごいウンザリした顔してた
時間もだけど子供の体力的に冬とかどうするんだろうと思ったわ
>>613
絵本ならそれくらい堂々と反撃してくれる方がスッキリするだろうな
小学生の時に読んだのは
「それに、あなたが好きでしたよ」とミンチンがうろたえるのに
「私、ちっとも知りませんでしたわ」と優雅にセーラが言う
今なら賢いセーラが知らなかったというのは痛烈な反撃で一言で倍返ししたのがわかるけど
当時は物足りなくて消化不良だった
時間もだけど子供の体力的に冬とかどうするんだろうと思ったわ
>>613
絵本ならそれくらい堂々と反撃してくれる方がスッキリするだろうな
小学生の時に読んだのは
「それに、あなたが好きでしたよ」とミンチンがうろたえるのに
「私、ちっとも知りませんでしたわ」と優雅にセーラが言う
今なら賢いセーラが知らなかったというのは痛烈な反撃で一言で倍返ししたのがわかるけど
当時は物足りなくて消化不良だった
619可愛い奥様
2024/12/09(月) 10:44:52.67ID:8HUhjuSR0 昔見たドキュメントで山奥で家族で生活していた老夫婦
娘さん(その人ももう孫がいる年齢だった)が毎日泣きながら数時間かけて暗い道を登下校していた」って語っていた
病気で夫婦二人では暮らせなくなって一時街の施設に入るけどやっぱり人が多いところは嫌って言って山に帰ってしまう
娘さんは自分の娘と孫と街で同居していたにそれを解消して親の面倒見るために山の実家に帰って行ってすごくモヤモヤしたわ
娘さん(その人ももう孫がいる年齢だった)が毎日泣きながら数時間かけて暗い道を登下校していた」って語っていた
病気で夫婦二人では暮らせなくなって一時街の施設に入るけどやっぱり人が多いところは嫌って言って山に帰ってしまう
娘さんは自分の娘と孫と街で同居していたにそれを解消して親の面倒見るために山の実家に帰って行ってすごくモヤモヤしたわ
620可愛い奥様
2024/12/09(月) 10:45:04.57ID:rlqCXw2p0 私が持ってたのはどうやって終わったんだろう?
持ってたのはポプラのハードカバーの児童文庫だけど、ぜんぜん覚えてないわ
記憶にあるのは与えられたのが屋根裏部屋で「いいじゃん!」と思ったのと
インド人と猿が屋根伝いにやってきてこれまた「いいじゃん!」と思ったくらいw
当時は最上階は使用人部屋と知らなかったし
描写から悪い扱いって意味は読み取れてもそんなことよりマンションに憧れてた自分の気持ちの方が大きかったw
持ってたのはポプラのハードカバーの児童文庫だけど、ぜんぜん覚えてないわ
記憶にあるのは与えられたのが屋根裏部屋で「いいじゃん!」と思ったのと
インド人と猿が屋根伝いにやってきてこれまた「いいじゃん!」と思ったくらいw
当時は最上階は使用人部屋と知らなかったし
描写から悪い扱いって意味は読み取れてもそんなことよりマンションに憧れてた自分の気持ちの方が大きかったw
621可愛い奥様
2024/12/09(月) 11:15:46.38ID:xd48Hn5N0 >>619
かなり前のクッキングパパでアラスカ旅行の巻があって(確か32巻)
旦那さんがアラスカのエトナ河でロッジやるっていい出した外国人の旦那さんとそれに着いてきた日本人奥さんのロッジに泊まってキングサーモン釣る話で
そこの子供達がスノーモービルで学校に通ってた
実際にあったロッジらしいけど
今思うと大変過ぎるわ
ググってももう出てこなかったから廃業したのかもしれない
かなり前のクッキングパパでアラスカ旅行の巻があって(確か32巻)
旦那さんがアラスカのエトナ河でロッジやるっていい出した外国人の旦那さんとそれに着いてきた日本人奥さんのロッジに泊まってキングサーモン釣る話で
そこの子供達がスノーモービルで学校に通ってた
実際にあったロッジらしいけど
今思うと大変過ぎるわ
ググってももう出てこなかったから廃業したのかもしれない
622可愛い奥様
2024/12/09(月) 11:33:32.43ID:MXrC1dIa0 アニメの小公女セーラを久々に見たんだけど、
ミンチンはもとより、落ちぶれたセーラに対してハードめな嫌がらせをしつつ、事故とは言え寝床まで燃やして殺しかけたり
相当な敵対心があったのにも関わらず、最後は謝罪スルーで和解&握手までしてて、セーラよりラビニアのメンタルすげぇという感想になったわ
ミンチンはもとより、落ちぶれたセーラに対してハードめな嫌がらせをしつつ、事故とは言え寝床まで燃やして殺しかけたり
相当な敵対心があったのにも関わらず、最後は謝罪スルーで和解&握手までしてて、セーラよりラビニアのメンタルすげぇという感想になったわ
623可愛い奥様
2024/12/09(月) 11:35:11.23ID:jQTfdfoY0 米加は州にもよるけどホームスクーリングが発達しているから、趣味で通っていたのかもしれない
大正生まれの祖母が山間部の生まれで、尋常小学校に行くのに川を渡るけど、指定された通学路の橋が遠まわりになるので、
大人に内緒で近道として川に入って渡った、上級生の男の子たちが低学年をおぶってくれたそう
雨や台風後だと水位が高くて橋コースになるから嫌だったとか
聞いた当時はワクワクしたけど今は怖くて震えるわ
大正生まれの祖母が山間部の生まれで、尋常小学校に行くのに川を渡るけど、指定された通学路の橋が遠まわりになるので、
大人に内緒で近道として川に入って渡った、上級生の男の子たちが低学年をおぶってくれたそう
雨や台風後だと水位が高くて橋コースになるから嫌だったとか
聞いた当時はワクワクしたけど今は怖くて震えるわ
624可愛い奥様
2024/12/09(月) 14:26:47.87ID:GKHETQf/0625可愛い奥様
2024/12/09(月) 15:12:17.68ID:J3gPzXzJ0 ようつべで「山間部の村に50年(ウロ)ぶりに赤ちゃん誕生で村をあげて大喜び!」というようなニュース動画がタイムリーに流れてきて見た
赤ちゃんはとても可愛いし産まれた事はめでたいけど、お母さんが40代の高齢出産で、お父さんも色々な仕事を転々として自給自足生活で村に越してきたこだわり強そうな夫婦だったから、なんかこう先行きが心配になっちゃった
元々親の故郷とかなら仕方無い部分もあるけど、親が好きで大自然生活するのに巻き込まれる子供は大変よね…
赤ちゃんはとても可愛いし産まれた事はめでたいけど、お母さんが40代の高齢出産で、お父さんも色々な仕事を転々として自給自足生活で村に越してきたこだわり強そうな夫婦だったから、なんかこう先行きが心配になっちゃった
元々親の故郷とかなら仕方無い部分もあるけど、親が好きで大自然生活するのに巻き込まれる子供は大変よね…
626可愛い奥様
2024/12/09(月) 15:14:22.01ID:jQTfdfoY0 桐生夏生のポリティコンが頭に浮かんだわ
627可愛い奥様
2024/12/09(月) 16:53:57.35ID:VcelSUUf0628可愛い奥様
2024/12/09(月) 22:07:44.32ID:mLnl+6IG0 >>619
そのご夫婦は、根は素直で良い人たちなんだろういね
年を取ると新しい価値観新しい環境に馴染めないってのは身内でも実体験してる
娘さんも、高齢の親だけにして罪悪感をもつよりは
病気だし先短いし、と思っているんだと思う、でもさ……
ふと思い出した
東日本の震災後、離職しようとする病院か介護施設の若手に対して
患者たちを見捨てないでとたぶん同じ施設の人が引き留めていたテレビ番組の特集を
その番組内では美談として扱っているようだった、でも私には
老人が若者の未来を食いつぶしているようにみえた(そういう風に作っていたのかも)
そのご夫婦は、根は素直で良い人たちなんだろういね
年を取ると新しい価値観新しい環境に馴染めないってのは身内でも実体験してる
娘さんも、高齢の親だけにして罪悪感をもつよりは
病気だし先短いし、と思っているんだと思う、でもさ……
ふと思い出した
東日本の震災後、離職しようとする病院か介護施設の若手に対して
患者たちを見捨てないでとたぶん同じ施設の人が引き留めていたテレビ番組の特集を
その番組内では美談として扱っているようだった、でも私には
老人が若者の未来を食いつぶしているようにみえた(そういう風に作っていたのかも)
629可愛い奥様
2024/12/15(日) 06:35:13.56ID:CKgYQh4f0 落ちてない?
630可愛い奥様
2024/12/15(日) 08:10:58.99ID:DJm3Ltzm0 フィギュアシーズンなので思い出した
白のファルーカの恵の異母兄多分極貧の少年時代だったろうにどうやってフィギュアの練習できたんだろうかとかどうやって日本国籍取ったんだろうかとか恵の母親は何年も病んでいたのにあんなにあっさり回復するもんだろうかとツッコミ所が多かった
好きだったけど
白のファルーカの恵の異母兄多分極貧の少年時代だったろうにどうやってフィギュアの練習できたんだろうかとかどうやって日本国籍取ったんだろうかとか恵の母親は何年も病んでいたのにあんなにあっさり回復するもんだろうかとツッコミ所が多かった
好きだったけど
631可愛い奥様
2024/12/15(日) 20:38:18.51ID:DJm3Ltzm0 >>628
実家方面にポツンと一軒家並みのところに1世帯だけあった
老父と知的障がいのある娘さんが住んでて1ヶ月に1回くらいAコープのある村まで出てきて2人で背中に山ほど荷物背負って帰って行った
もう30年以上経ってるから娘さんもご存命かどうか分からないけどいつも穏やかな顔だったから2人暮らしが気楽で幸せだったのかな
行政が町場に家を用意したけど山に帰ってしまったそうだ
実家方面にポツンと一軒家並みのところに1世帯だけあった
老父と知的障がいのある娘さんが住んでて1ヶ月に1回くらいAコープのある村まで出てきて2人で背中に山ほど荷物背負って帰って行った
もう30年以上経ってるから娘さんもご存命かどうか分からないけどいつも穏やかな顔だったから2人暮らしが気楽で幸せだったのかな
行政が町場に家を用意したけど山に帰ってしまったそうだ
632可愛い奥様
2024/12/18(水) 17:14:24.82ID:yhGa1EkN0633可愛い奥様
2024/12/18(水) 18:15:02.38ID:oZsCyxgt0 長年の精神疾患があっさり治る漫画ってあるよね
砂の城のナタリーとか同じ作者の弟とか
オルフェウスの窓のイングリットは回復したんだろうか
砂の城のナタリーとか同じ作者の弟とか
オルフェウスの窓のイングリットは回復したんだろうか
ナタリーのあれは蝋燭が消える寸前の最後の眩しさみたいなものだと思った
当時はミルフィーより八方美人のフランシスに腹が立ったけど
ナタリーの不安定さだと18歳差の現実にどの道耐えきれずに破局してそう
当時はミルフィーより八方美人のフランシスに腹が立ったけど
ナタリーの不安定さだと18歳差の現実にどの道耐えきれずに破局してそう
635可愛い奥様
2024/12/18(水) 19:49:30.30ID:JE5+iftw0636可愛い奥様
2024/12/18(水) 21:55:05.36ID:zgWzwrFs0 >>633
誘拐されたその後のキース坊やを主人公にした外伝で回復してたよー
ヒットラーが台頭してきた時代でモーリッツがナチス政権を危険視する先見の明のある人になってて
イザークは音楽界に復帰してるようだった
誘拐されたその後のキース坊やを主人公にした外伝で回復してたよー
ヒットラーが台頭してきた時代でモーリッツがナチス政権を危険視する先見の明のある人になってて
イザークは音楽界に復帰してるようだった
637可愛い奥様
2024/12/18(水) 22:03:16.78ID:oZsCyxgt0639可愛い奥様
2024/12/19(木) 04:30:07.65ID:FM827ArT0 昔の漫画って精神疾患を病気と思ってない扱いが多いのね
普通の人がかかるもではなく情緒不安定な人が
何かのきっかけで酷くなったり治ったり
作者にとって都合のいい逃げ道みたい
普通の人がかかるもではなく情緒不安定な人が
何かのきっかけで酷くなったり治ったり
作者にとって都合のいい逃げ道みたい
640可愛い奥様
2024/12/19(木) 08:28:40.03ID:OgmGwA3b0 病気っていうよりパーソナリティ障害か愛着障害ぽいよね
ナタリーはきついなあ、メンヘラ婆に若いフランシス
ナタリーはきついなあ、メンヘラ婆に若いフランシス
641可愛い奥様
2024/12/19(木) 09:59:08.93ID:j94RyzBu0 >>639
30年くらい前の少女漫画で、母親が死んだショックで喋らなくなった子どもが「自閉症」と言われた
ヒロインが自閉症を辞書で調べるシーンが出てくるんだけど、辞書には「自分の殻に閉じこもる病気」と書かれてた
当時って現実でもそんな扱いだったのかしら。それとも作者が適当に描いた?
30年くらい前の少女漫画で、母親が死んだショックで喋らなくなった子どもが「自閉症」と言われた
ヒロインが自閉症を辞書で調べるシーンが出てくるんだけど、辞書には「自分の殻に閉じこもる病気」と書かれてた
当時って現実でもそんな扱いだったのかしら。それとも作者が適当に描いた?
642可愛い奥様
2024/12/19(木) 10:27:21.17ID:LyYOnZiq0643可愛い奥様
2024/12/19(木) 10:50:33.79ID:iVZ5xa0a0 自閉症って字面がねー
644可愛い奥様
2024/12/19(木) 10:54:47.22ID:S4skldtq0 昔は一般人の間で、単に内向的な性格のことを「自閉症」と言ったりした
今でも単に嫌いなもののことを「◯◯アレルギー」って言う人多いけど
それと同じようなもんだろうね
今でも単に嫌いなもののことを「◯◯アレルギー」って言う人多いけど
それと同じようなもんだろうね
645可愛い奥様
2024/12/19(木) 11:00:30.67ID:XPm3w6Cd0 人づきあいが苦手な程度を「コミュ障」とかね
647可愛い奥様
2024/12/19(木) 11:11:24.51ID:0KwxJgw90 >>644
30年以上前だったか花ゆめの増刊号かに載ってた読み切りで
好き嫌いの多いヒロインのためにパティシエのヒーローが色々工夫するんだけどタマネギだけは
ヒロインが「蕁麻疹がでます」と言って拒否しているのに
ヒーローの店の雑誌の取材でヒロインが被写体になっているときに
だまし討ちみたいにタマネギクッキー出してきて断れなくてむりに食べたけど「美味しい!」って展開あったけど
あれ今だと炎上だろうな
作者的には「蕁麻疹が出るくらい嫌い」って意味だったんだろうなとは思うけど
30年以上前だったか花ゆめの増刊号かに載ってた読み切りで
好き嫌いの多いヒロインのためにパティシエのヒーローが色々工夫するんだけどタマネギだけは
ヒロインが「蕁麻疹がでます」と言って拒否しているのに
ヒーローの店の雑誌の取材でヒロインが被写体になっているときに
だまし討ちみたいにタマネギクッキー出してきて断れなくてむりに食べたけど「美味しい!」って展開あったけど
あれ今だと炎上だろうな
作者的には「蕁麻疹が出るくらい嫌い」って意味だったんだろうなとは思うけど
648可愛い奥様
2024/12/19(木) 11:12:44.37ID:Tfv7Ntoi0 ちょっと話変わるけど
敵キャラが都合よく精神崩壊して退場みたいなのも昔はよくあった気がする
そんなお手軽な精神崩壊あるかい
敵キャラが都合よく精神崩壊して退場みたいなのも昔はよくあった気がする
そんなお手軽な精神崩壊あるかい
649可愛い奥様
2024/12/19(木) 11:19:16.56ID:GM/lZP3T0 >>641さんの読んだものとは違う作品かな?と思うけど
90年頃フレンドで連載してた「うちの子なんびき?」が正にそういう話だったな
物語ラスト主人公達との愛に溢れた生活の中で自閉症児が言葉を取り戻すみたいな、正にご都合「自閉症」
でもその数年後には、中条比紗也の花君以前の作品がその辺の描写で物議醸すようになって
2000年には、光とともに…の連載開始&2004年のドラマ化で自閉症への認知が一気に広まった気がする
90年頃フレンドで連載してた「うちの子なんびき?」が正にそういう話だったな
物語ラスト主人公達との愛に溢れた生活の中で自閉症児が言葉を取り戻すみたいな、正にご都合「自閉症」
でもその数年後には、中条比紗也の花君以前の作品がその辺の描写で物議醸すようになって
2000年には、光とともに…の連載開始&2004年のドラマ化で自閉症への認知が一気に広まった気がする
650可愛い奥様
2024/12/19(木) 11:23:58.47ID:S4skldtq0 >>647
最近でもアレルギーだと断ってるのに
単なる食べず嫌いのことだと思い込んで騙したり無理矢理食べさせる人いるからな
下手すりゃ死ぬ話なのだが、アレルギー=嫌い、という意味だと思い込んでる人いるから
最近でもアレルギーだと断ってるのに
単なる食べず嫌いのことだと思い込んで騙したり無理矢理食べさせる人いるからな
下手すりゃ死ぬ話なのだが、アレルギー=嫌い、という意味だと思い込んでる人いるから
651可愛い奥様
2024/12/19(木) 11:27:02.22ID:Doddm6u90652可愛い奥様
2024/12/19(木) 12:24:47.75ID:HW1UrNLX0 そういえば、この前20年ぶりぐらいに漂流教室読んだんだけど、
飛ばされたのが未来だとわかって先生達がみんなおかしくなってくところで、昔は確かこのままでは狂ってしまうとか発狂してしまうとか露骨な表現で、それがなんとも言えず怖かった記憶があるんだけど、この前読んだやつでは「みんな正常じゃなくなってしまったのだよ…」みたいなマイルドな表現になってたな。
だからといってあの漫画のクレイジーさは変わらないが。
飛ばされたのが未来だとわかって先生達がみんなおかしくなってくところで、昔は確かこのままでは狂ってしまうとか発狂してしまうとか露骨な表現で、それがなんとも言えず怖かった記憶があるんだけど、この前読んだやつでは「みんな正常じゃなくなってしまったのだよ…」みたいなマイルドな表現になってたな。
だからといってあの漫画のクレイジーさは変わらないが。
654可愛い奥様
2024/12/19(木) 12:58:36.88ID:Zg1SSVWF0 そういう記憶喪失ってもう一回頭打って
なんの後遺症も無くあっさり記憶が戻るよね
それでそのまま日常生活に戻っちゃって
ハッピーエンドが多いんだけど頭打ったんだから
せめてもう一回病院行っとけと思うわ
なんの後遺症も無くあっさり記憶が戻るよね
それでそのまま日常生活に戻っちゃって
ハッピーエンドが多いんだけど頭打ったんだから
せめてもう一回病院行っとけと思うわ
656可愛い奥様
2024/12/19(木) 15:06:23.01ID:j94RyzBu0657可愛い奥様
2024/12/19(木) 16:38:35.87ID:GJRs+zTO0 「光とともに…」は昔のご都合自閉症と比べたら格段にリアルな自閉症育児を描いてるけど、今読むと「さすがに脱走頻度高くない?」「昔とはいえ学校や園の防犯意識どうなってんの」と思うシーンが気になってしまう
そういう昔の母子の苦労があってこその色々な改善だとわかっちゃいるけどね(自閉症児育児中)
そういう昔の母子の苦労があってこその色々な改善だとわかっちゃいるけどね(自閉症児育児中)
658可愛い奥様
2024/12/19(木) 18:03:36.31ID:gqptcToP0659可愛い奥様
2024/12/21(土) 07:51:45.47ID:AEmykokx0 >>652
昔の作品は、冒頭にお断り入れた上で
当時のまま再販なり復刻なりしてほしいわ
でもそういえば、のだめカンタービレの作者が
新装版をだすにあたって時代を鑑みて台詞を変えた、って
十年くらいでも地味にいろいろ変わっているんだろうね
小説でもハードカバーから文庫化の時に
かなり手を入れる作家もいるらしい
その結果内容が別物になるようなことも
昔の作品は、冒頭にお断り入れた上で
当時のまま再販なり復刻なりしてほしいわ
でもそういえば、のだめカンタービレの作者が
新装版をだすにあたって時代を鑑みて台詞を変えた、って
十年くらいでも地味にいろいろ変わっているんだろうね
小説でもハードカバーから文庫化の時に
かなり手を入れる作家もいるらしい
その結果内容が別物になるようなことも
660可愛い奥様
2024/12/21(土) 08:15:48.37ID:DSbeLcHU0 のだめは英訳版が出た当時男性キャラがあまりに暴力的過ぎるって欧米の腐女子がドン引きしてたな
661可愛い奥様
2024/12/21(土) 10:24:48.74ID:CjTh2ybN0662可愛い奥様
2024/12/21(土) 10:30:56.20ID:toQe2eNq0 お酒やたばこは不良じゃなくて普通の子でもやってる描写も多かったよね
クララ白書で高等科の高城さんが校内でも喫煙してる描写があって
あのお嬢様学校だったらにおいで一発でバレそうって今では思うわ
クララ白書で高等科の高城さんが校内でも喫煙してる描写があって
あのお嬢様学校だったらにおいで一発でバレそうって今では思うわ
663 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/21(土) 10:50:59.05ID:LsbaKLCH0 >>662
マンガどころか『さんまのまんま』でさんまが当時小学生の間下このみに「正月だから特別」ってお酒飲ませてベロベロに酔っ払ってなんて事が
マンガどころか『さんまのまんま』でさんまが当時小学生の間下このみに「正月だから特別」ってお酒飲ませてベロベロに酔っ払ってなんて事が
664可愛い奥様
2024/12/21(土) 11:28:01.88ID:XE5SScYf0 小学生の飲酒で思い出すのはいつもポケットにショパンで
麻子がピアノ発表会の直前に指をケガして
映画で見た「酒を飲め、痛みが消えるぜ」っていうシーンを思い出して
家にあったお酒をこっそり飲んじゃうやつ
しかもウイスキーかなんかだった
ボーっとして寝ちゃうだけで済んでよかったね…
麻子がピアノ発表会の直前に指をケガして
映画で見た「酒を飲め、痛みが消えるぜ」っていうシーンを思い出して
家にあったお酒をこっそり飲んじゃうやつ
しかもウイスキーかなんかだった
ボーっとして寝ちゃうだけで済んでよかったね…
665可愛い奥様
2024/12/21(土) 11:44:22.87ID:CjTh2ybN0 >>662
今みたいに喫煙所がしっかりあるならともかく
当時なんて職員室でも校舎の外を歩くのでも普通に吸ってる先生がいたから匂いじゃバレなさそう
キスする距離まで近付けば口臭が煙草臭って判るだろうけど、それはしないだろうし
今みたいに喫煙所がしっかりあるならともかく
当時なんて職員室でも校舎の外を歩くのでも普通に吸ってる先生がいたから匂いじゃバレなさそう
キスする距離まで近付けば口臭が煙草臭って判るだろうけど、それはしないだろうし
666可愛い奥様
2024/12/21(土) 17:22:38.31ID:U45qOzJr0 子供時代の飲酒は脳に障害が残ることもあるのに…
667可愛い奥様
2024/12/21(土) 20:53:39.90ID:g9u1cBrT0668可愛い奥様
2024/12/21(土) 21:07:00.44ID:DJRq8T1W0669可愛い奥様
2024/12/21(土) 23:51:26.12ID:d73A+4r50 お酒の流れで思い出した、あなたとスキャンダルの主人公が炭酸飲料で酔っ払う特異体質って設定
今思うと酔っ払ってるせいで大胆な行動をしてしまう場面を描きたいけど高校生にお酒飲ませるのはダメって判断であんな設定になったんだろうね
同じ作者の前の連載では中学生男子が飲酒してる場面あったからそこで苦情が来たのかも
今思うと酔っ払ってるせいで大胆な行動をしてしまう場面を描きたいけど高校生にお酒飲ませるのはダメって判断であんな設定になったんだろうね
同じ作者の前の連載では中学生男子が飲酒してる場面あったからそこで苦情が来たのかも
670可愛い奥様
2024/12/22(日) 07:18:37.75ID:OGWRmXMO0 メガネ取ったら美人設定も良くあるが
メガネ取ったら性格変わるってのは今見たらないなって
上尾先生
メガネ取ったら性格変わるってのは今見たらないなって
上尾先生
671可愛い奥様
2024/12/22(日) 07:42:43.08ID:CUFSocQy0 確かにw ヤンクミとかもかな
672可愛い奥様
2024/12/22(日) 13:24:12.93ID:qrGhf1180 日本人は変身ものが昔から好きだよね
必殺仕事人みたいに正体知られちゃいけない変身も
歌舞伎の衣装変えみたいに見せ方考えた変身も
必殺仕事人みたいに正体知られちゃいけない変身も
歌舞伎の衣装変えみたいに見せ方考えた変身も
673可愛い奥様
2024/12/22(日) 14:12:18.65ID:4EBEjlBs0 男子はライダー系、女子は魔法少女系が、変身モノ児童向けコンテンツとして続いてるね
魔法少女の変身シーン、自分が子供の頃は全裸っぽいシーンが一瞬あってドキドキしたけど
子が見てるプリキュアはペチコート着用から変身してて抜かり無いわ。コスチュームがミニ丈でもちゃんとインナーパンツ履いてるし
魔法少女の変身シーン、自分が子供の頃は全裸っぽいシーンが一瞬あってドキドキしたけど
子が見てるプリキュアはペチコート着用から変身してて抜かり無いわ。コスチュームがミニ丈でもちゃんとインナーパンツ履いてるし
674可愛い奥様
2024/12/23(月) 04:38:50.36ID:AK6I5H+E0 集団ストーカー加害者
漫画家の新條まゆ
清水みちる
風川なぎ(佐渡川準が自殺したのはこのクズが原因)
岡本一等兵(狼と香辛料のアシスタント創価学会)
レス8件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
漫画家の新條まゆ
清水みちる
風川なぎ(佐渡川準が自殺したのはこのクズが原因)
岡本一等兵(狼と香辛料のアシスタント創価学会)
レス8件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
675可愛い奥様
2024/12/23(月) 10:11:57.97ID:7/VGR1eA0 子供の頃タイガーマスクのマスクとった素顔伊達直人さんが好きだったわ
676可愛い奥様
2024/12/29(日) 08:44:02.59ID:aAlKNSkn0 怪談が好きで今でも読んだり聞いたりするけど「霊」に対する考え方が変わって
以前みたいに深夜早朝の暗さに怯える事は無くなったし、むしろ夜空の綺麗さにワクワクする
霊がその辺にいても見えないし悪さしなければただの透けてる人だよなって気にしなくなった
以前みたいに深夜早朝の暗さに怯える事は無くなったし、むしろ夜空の綺麗さにワクワクする
霊がその辺にいても見えないし悪さしなければただの透けてる人だよなって気にしなくなった
677可愛い奥様
2024/12/29(日) 09:10:53.29ID:o39ZPvVP0 ああそれなんとなくわかる。
幽霊って池のミジンコみたいなものかなと思ってる。
池の水をコップに汲んでも見ごった水にしか見えないけど、そこにはミジンコを始め色々な菌から微生物まで沢山いる。
見えないから「いない」という訳ではない。
顕微鏡があれば見えるようになる。
それを持っているのが霊能者かなと。
そして霊能者にも虫眼鏡レベルから電子顕微鏡レベルまで様々なんだろうなと。
そう思い至ってから「怖い」という感覚から少し変わってきた。
幽霊って池のミジンコみたいなものかなと思ってる。
池の水をコップに汲んでも見ごった水にしか見えないけど、そこにはミジンコを始め色々な菌から微生物まで沢山いる。
見えないから「いない」という訳ではない。
顕微鏡があれば見えるようになる。
それを持っているのが霊能者かなと。
そして霊能者にも虫眼鏡レベルから電子顕微鏡レベルまで様々なんだろうなと。
そう思い至ってから「怖い」という感覚から少し変わってきた。
678可愛い奥様
2024/12/29(日) 09:12:19.32ID:o39ZPvVP0 見ごった→×
濁った→○
変換間違い失礼
濁った→○
変換間違い失礼
679可愛い奥様
2024/12/29(日) 09:43:55.08ID:mxmKUWov0 私はゴーストハントで霊の概念変わったな
悪霊シリーズにはまっていた中学生の頃はとにかく霊は怖くていたらいけないものだと思っていたけど大人になって新装版を読み返したら海外の霊の概念、霊はただいるだけで悪さをするのは悪魔で別のものという考えがしっくりきた
あと実はサイコメトリー能力者がかつてそこで起きたことが見えてしまったり残留思念を感じてそれを霊や霊からのメッセージとして受け取っているのかもとも思うようになった
だからリアルに霊と対峙しているのではなく過去の映像や亡くなる直前の思念を受信してしまうのが霊能者ってことかな
悪霊シリーズにはまっていた中学生の頃はとにかく霊は怖くていたらいけないものだと思っていたけど大人になって新装版を読み返したら海外の霊の概念、霊はただいるだけで悪さをするのは悪魔で別のものという考えがしっくりきた
あと実はサイコメトリー能力者がかつてそこで起きたことが見えてしまったり残留思念を感じてそれを霊や霊からのメッセージとして受け取っているのかもとも思うようになった
だからリアルに霊と対峙しているのではなく過去の映像や亡くなる直前の思念を受信してしまうのが霊能者ってことかな
680可愛い奥様
2024/12/29(日) 12:58:29.69ID:Z938Vw3J0 脳波って電気信号だから、強い思念だと信号が死後も残ってそれを受信する受容体がある人がいてもおかしくない気はするよね
不可視光線や超音波を受信できる生物がいるのと一緒で
猫は幽霊が見えるって言うけど霊能者の体質は猫に近いのかなって思ったり
悪夢の棲む家の
「この世には科学なんかじゃ証明できないことがあるの!」
「あなたが知ってる科学が端っこをかじっただけのものなんでしょう」
みたいな会話が好きだった
不可視光線や超音波を受信できる生物がいるのと一緒で
猫は幽霊が見えるって言うけど霊能者の体質は猫に近いのかなって思ったり
悪夢の棲む家の
「この世には科学なんかじゃ証明できないことがあるの!」
「あなたが知ってる科学が端っこをかじっただけのものなんでしょう」
みたいな会話が好きだった
681可愛い奥様
2024/12/29(日) 13:06:41.09ID:ZUmW8PJ40 私はオカルト漫画は普通に怖く感じてたけど
星見るのが好きで一人で山の夜でも平気だった
ペルセウス座流星群観測を山の中グループでした時に
急に全員ゾクッとした恐怖に襲われてホタル1匹にもビクビク反応しだして
ちょうど曇りだしたから追われるように撤収した
それからなぜかオカルト漫画の霊がギャグっぽく感じて感情移入出来なくなってしまった
星見るのが好きで一人で山の夜でも平気だった
ペルセウス座流星群観測を山の中グループでした時に
急に全員ゾクッとした恐怖に襲われてホタル1匹にもビクビク反応しだして
ちょうど曇りだしたから追われるように撤収した
それからなぜかオカルト漫画の霊がギャグっぽく感じて感情移入出来なくなってしまった
682可愛い奥様
2024/12/29(日) 21:47:52.13ID:SVwIBiUm0 ここに幽霊が出てくるより生きてる人間が出てくる方が嫌だなって思った時から
幽霊物は「作りごと」になっちゃったな
いや幽霊自体の存在はいないとは思わないけど、怪談に出てくる強力なパワーでリアルに干渉してくる霊はいないんじゃねって思ってる
幽霊物は「作りごと」になっちゃったな
いや幽霊自体の存在はいないとは思わないけど、怪談に出てくる強力なパワーでリアルに干渉してくる霊はいないんじゃねって思ってる
683可愛い奥様
2024/12/29(日) 22:06:08.94ID:zhONmPEc0 >>682
昔からハロウィンやほんこわを読んでいて、オカルトものは今でも好きだけど
自分自身は完全に零感なのがわかり
見ることも感じることもできない幽霊より、現実の人間の方がはるかに怖くなった
誰もいないのなら夜の一人歩きもむしろ怖くない
誰かいるかもしれない(犯罪や事故に巻き込まれるかもしれない)から怖い
昔からハロウィンやほんこわを読んでいて、オカルトものは今でも好きだけど
自分自身は完全に零感なのがわかり
見ることも感じることもできない幽霊より、現実の人間の方がはるかに怖くなった
誰もいないのなら夜の一人歩きもむしろ怖くない
誰かいるかもしれない(犯罪や事故に巻き込まれるかもしれない)から怖い
684可愛い奥様
2024/12/30(月) 06:23:29.77ID:YcIV4HWU0685可愛い奥様
2024/12/30(月) 08:21:12.98ID:Waq4jS/10 昔はタヒんだら成仏してこの世からいなくなるらしいから、この世に留まる幽霊は未練を残してる
怖いもの(地縛霊)と思ってた
最近YouTubeの七四六家を見てたら怖がらせるつもりもなくその辺に普通に居るもので
元は人だから霊も個性豊かだし一律に怖がる事も無いのかもなーと思うようになった
最初動画見た時は空間に話しかけてるこの人達頭おかしいと引いてたけどw
怖いもの(地縛霊)と思ってた
最近YouTubeの七四六家を見てたら怖がらせるつもりもなくその辺に普通に居るもので
元は人だから霊も個性豊かだし一律に怖がる事も無いのかもなーと思うようになった
最初動画見た時は空間に話しかけてるこの人達頭おかしいと引いてたけどw
686可愛い奥様
2024/12/30(月) 08:47:35.86ID:jGyIThC30 ロンドン塔の幽霊たちが怖がられないのはただいるだけだからなんだよね
恨み辛みだらけで処刑されたような人たちにばかりなのに祟ったりしないなら
たださ迷うだけ
パリの広場も何万人もの無実の人たちが恨み辛み未練残して処刑されたのに心霊スポットにはなってないし
キリスト教圏では亡くなったら神様のもとにいくからとどまってるはずないという考えだからさ迷うのはイレギュラーだから注目されても怖がられはしないみたいで古城なんかはむしろそういう幽霊がいたほうが歴史的価値があるとみなされてプレミア価値が上がるそうだわ
恨み辛みだらけで処刑されたような人たちにばかりなのに祟ったりしないなら
たださ迷うだけ
パリの広場も何万人もの無実の人たちが恨み辛み未練残して処刑されたのに心霊スポットにはなってないし
キリスト教圏では亡くなったら神様のもとにいくからとどまってるはずないという考えだからさ迷うのはイレギュラーだから注目されても怖がられはしないみたいで古城なんかはむしろそういう幽霊がいたほうが歴史的価値があるとみなされてプレミア価値が上がるそうだわ
687可愛い奥様
2024/12/30(月) 09:02:51.71ID:XPb3W39J0689可愛い奥様
2024/12/30(月) 09:59:16.73ID:XZ7WHObM0 >>680
麻衣が広田に言う台詞だよね
広田刑事は個人的にいいキャラで好きだったから続編には登場して欲しいなぁ~と願ってもう30年経つのね…
小野先生そろそろシリーズ最大の謎の解決編書いてくれないかな
あの事件は未解決のままだモヤモヤしたままだわ
麻衣が広田に言う台詞だよね
広田刑事は個人的にいいキャラで好きだったから続編には登場して欲しいなぁ~と願ってもう30年経つのね…
小野先生そろそろシリーズ最大の謎の解決編書いてくれないかな
あの事件は未解決のままだモヤモヤしたままだわ
690可愛い奥様
2024/12/30(月) 18:38:18.97ID:NVU1NapF0 >>687-688
そう 近眼に使うのは凹レンズ、遠視に使うのは凸レンズ(=虫眼鏡のレンズ)
メガネをかけている人の中では圧倒的に近眼の人が多いから、
「メガネを取ると小さく見えてた目が大きく見えるようになって美人」ってネタが通りやすいのよ
メガネが必要なレベルの遠視の人って少ないからね
そう 近眼に使うのは凹レンズ、遠視に使うのは凸レンズ(=虫眼鏡のレンズ)
メガネをかけている人の中では圧倒的に近眼の人が多いから、
「メガネを取ると小さく見えてた目が大きく見えるようになって美人」ってネタが通りやすいのよ
メガネが必要なレベルの遠視の人って少ないからね
691可愛い奥様
2024/12/30(月) 18:43:58.50ID:kNdrtVne0 おじいちゃんが出された書類を読もうと眼鏡を掛けて大きな目ってのも見たことあるな
692可愛い奥様
2024/12/30(月) 19:55:18.80ID:6jLGQu+40 ケント・デリカットはどっちだったっけ
693可愛い奥様
2024/12/30(月) 20:41:28.40ID:jUaR324Y0 >>689
かつくらが活字倶楽部だった頃の小野不由美特集に掲載されてたインタビューで
ゴーストハントのファンの「許せない」という声を聞いたとかで続きが書けないでいるような言及があった
そのファンとやらが許せなかったのは何なのかは書かれてなかったけど
ナルとジーン周りの事かな?と推察してる
かつくらが活字倶楽部だった頃の小野不由美特集に掲載されてたインタビューで
ゴーストハントのファンの「許せない」という声を聞いたとかで続きが書けないでいるような言及があった
そのファンとやらが許せなかったのは何なのかは書かれてなかったけど
ナルとジーン周りの事かな?と推察してる
694可愛い奥様
2024/12/31(火) 17:51:15.79ID:KISN8rSK0695可愛い奥様
2024/12/31(火) 19:27:27.44ID:5Rl0myal0 >>693
ファンの麻衣とナルをくっつけないと許さない!の声だったのよ
でもナルは特殊能力のトラウマで女性とそういう関係になれない設定だからナル麻衣は無理!続編はもう書きません!!になったの
ナル麻衣にしろしろうるさくてヘソを曲げてその設定後付けかな、なんて思ったけど当時その設定に衝撃受けたわ
十二国記のブレーク前でファンとの距離が近かったころのはなし
個人的にはそこどうでもいいから純粋にあの問題の犯人知りたいし諦めずに続編待ってます
ファンの麻衣とナルをくっつけないと許さない!の声だったのよ
でもナルは特殊能力のトラウマで女性とそういう関係になれない設定だからナル麻衣は無理!続編はもう書きません!!になったの
ナル麻衣にしろしろうるさくてヘソを曲げてその設定後付けかな、なんて思ったけど当時その設定に衝撃受けたわ
十二国記のブレーク前でファンとの距離が近かったころのはなし
個人的にはそこどうでもいいから純粋にあの問題の犯人知りたいし諦めずに続編待ってます
696可愛い奥様
2024/12/31(火) 20:27:52.89ID:iur6+fjN0 >>689
ナルが中井さん(だっけ?広田の相棒的な)だよー
これで漠然と超常現象と科学って相性悪いんだろうなあ…って思ってたのが、そうか!科学を突き詰めたら超常現象の謎の一端が解けるかもしれないのか!って目から鱗だった
実際ネットが発達したら結構解明されてった謎も多いよね
本家SPRの歴代理事も著名な物理学者や数学者の名前が並んでて紙一重だなと
旧読者が「許せない」って言ったのは、一生懸命彼を探してた理由が実は解剖させたがってたから宣言って聞いたことあるけどどうなんだろうね?
でも小野先生はマッドサイエンティストが好きなんだと思う、屍鬼の医者とか十二国の黒幕女子とか
ナルが中井さん(だっけ?広田の相棒的な)だよー
これで漠然と超常現象と科学って相性悪いんだろうなあ…って思ってたのが、そうか!科学を突き詰めたら超常現象の謎の一端が解けるかもしれないのか!って目から鱗だった
実際ネットが発達したら結構解明されてった謎も多いよね
本家SPRの歴代理事も著名な物理学者や数学者の名前が並んでて紙一重だなと
旧読者が「許せない」って言ったのは、一生懸命彼を探してた理由が実は解剖させたがってたから宣言って聞いたことあるけどどうなんだろうね?
でも小野先生はマッドサイエンティストが好きなんだと思う、屍鬼の医者とか十二国の黒幕女子とか
697可愛い奥様
2025/01/01(水) 06:30:26.18ID:Or4dsbi40 オルフェウスの窓
第1部連載中に
ユリウスはクラウスとイザークのどちらと結ばれてほしいか
もめてた(?)のが懐かしいw
第1部連載中に
ユリウスはクラウスとイザークのどちらと結ばれてほしいか
もめてた(?)のが懐かしいw
698可愛い奥様
2025/01/01(水) 10:14:12.45ID:HSX/AlZX0699可愛い奥様
2025/01/01(水) 11:48:07.33ID:t2R4NX+Z0 スタジオぴえろ45周年記念とかで雲のように風のようにがYouTubeで無料公開してた
子供のときは分からなかったけどコリューンが無能すぎてビックリした
(コリューンを皇帝に選んだ人が無能だったのか?)
ルームメイト4人組の描写も記憶よりさらっときてた、もっとドタバタあって仲良くなった気がしたのに
子供のときは分からなかったけどコリューンが無能すぎてビックリした
(コリューンを皇帝に選んだ人が無能だったのか?)
ルームメイト4人組の描写も記憶よりさらっときてた、もっとドタバタあって仲良くなった気がしたのに
700可愛い奥様
2025/01/02(木) 23:28:43.76ID:oZFp0EUT0 >>699
あの限られた時間内じゃ仕方ない
コリューンが皇帝になったのは単に前皇帝の長男だから
皇太后(前皇帝の正妃)が自分の子(コリューンの異母弟)を皇帝にしたいため
コリューンを暗殺しようとして失敗、次に関を守る王済美将軍を暗殺して
反乱軍を勢いづけてしまった
あえていえば無能以前に何もさせてもらえなかった
ルームメイトたちの後宮生活描写は原作だといろいろあったから
そっちの記憶なのでは
>>698
私は当時からチャチャ派だったのでアシャ派が多数派だったのが今でも不思議
チャチャもたいがいうるさいタイプwだけどアシャはうじうじしていてめんどくさい
シヴァみたいな人じゃないといなせないと思う
あの限られた時間内じゃ仕方ない
コリューンが皇帝になったのは単に前皇帝の長男だから
皇太后(前皇帝の正妃)が自分の子(コリューンの異母弟)を皇帝にしたいため
コリューンを暗殺しようとして失敗、次に関を守る王済美将軍を暗殺して
反乱軍を勢いづけてしまった
あえていえば無能以前に何もさせてもらえなかった
ルームメイトたちの後宮生活描写は原作だといろいろあったから
そっちの記憶なのでは
>>698
私は当時からチャチャ派だったのでアシャ派が多数派だったのが今でも不思議
チャチャもたいがいうるさいタイプwだけどアシャはうじうじしていてめんどくさい
シヴァみたいな人じゃないといなせないと思う
701可愛い奥様
2025/01/03(金) 01:55:40.83ID:0G8xtQqz0 私もチャチャ派だった
アシャがいい子なのもわかるけどね
シヴァも好きだわ
アシャがいい子なのもわかるけどね
シヴァも好きだわ
702可愛い奥様
2025/01/03(金) 01:57:14.26ID:0G8xtQqz0 スレタイに即して言うなら昔はイザークが地味に感じられたが大人になってから好きになった
パッションパレードのリンも
パッションパレードのリンも
703可愛い奥様
2025/01/03(金) 05:55:08.90ID:kLLSRhoy0 チャチャとアシャどっちと結ばれるつもりだったのかだけ今でも知りたい
704可愛い奥様
2025/01/03(金) 07:35:05.19ID:9ug9bmya0 ちょっと前についに完結すると聞いて子供の時以来に「小さな恋のものがたり」を読み返してみたら、子供の頃は純粋にチッチ頑張れ~と思って読んでたのに大人になると
「いや止めておけ…あんたにサリーは釣り合わないから不幸にしかならん…」
としか思えなくて読んでてキツかったのがスレタイ
実際くっつかずに終わったのも影響あるだろうけど、チッチが記憶よりも頭が悪いうえに癇癪持ちでヤバい女にしか感じられなくなってしまってた
「いや止めておけ…あんたにサリーは釣り合わないから不幸にしかならん…」
としか思えなくて読んでてキツかったのがスレタイ
実際くっつかずに終わったのも影響あるだろうけど、チッチが記憶よりも頭が悪いうえに癇癪持ちでヤバい女にしか感じられなくなってしまってた
705可愛い奥様
2025/01/03(金) 09:23:51.54ID:V5l3L1nB0 私はアシャ派だった。
作者が、アクマくんには娘がいるけど母親が誰かは描いてない、みたいなその後マンガ出してたね
作者が、アクマくんには娘がいるけど母親が誰かは描いてない、みたいなその後マンガ出してたね
えー、それ知らなかった
というか、アシャ派とチャチャ派とか考えたことなかった
人間の女の子に惚れました→実は女装男子&本命彼氏がいました→とりあえずくっつけました→今もまだ失恋の痛みがあります
で、アムカ関係の恋バナは終わったものだと
でも少女漫画なんだから女の子二人が主人公に片思いしてればそれが普通だよね、という大人になって変わった感想
というか、アシャ派とチャチャ派とか考えたことなかった
人間の女の子に惚れました→実は女装男子&本命彼氏がいました→とりあえずくっつけました→今もまだ失恋の痛みがあります
で、アムカ関係の恋バナは終わったものだと
でも少女漫画なんだから女の子二人が主人公に片思いしてればそれが普通だよね、という大人になって変わった感想
707可愛い奥様
2025/01/03(金) 10:17:41.40ID:klLaePOo0 >>704
サリーが招待されてた従妹のひな祭りパーティにチッチが勝手について行って従妹がサリーに「お兄ちゃんお兄ちゃん」ってべったりくっついているのが
気に入らなくてやけ酒で白酒飲みすぎて酔っ払って「私の彼氏に何をする」と暴れたとかあったよね
サリーが招待されてた従妹のひな祭りパーティにチッチが勝手について行って従妹がサリーに「お兄ちゃんお兄ちゃん」ってべったりくっついているのが
気に入らなくてやけ酒で白酒飲みすぎて酔っ払って「私の彼氏に何をする」と暴れたとかあったよね
708可愛い奥様
2025/01/03(金) 12:24:15.70ID:tfDN3SKt0 小さな恋の物語は昔読んだ時から感想が>>704の後半だったよ
だいたい主人公に感情移入するんだけどこの話は無理だった
だいたい主人公に感情移入するんだけどこの話は無理だった
709可愛い奥様
2025/01/03(金) 12:28:49.56ID:xXB7Yd5S0710可愛い奥様
2025/01/03(金) 13:05:02.11ID:vE4+Hick0 アルスラーン戦記
スレチだと思うけど文庫版13巻の蛇王再臨で十六翼将が退場し始めてから結末までの展開が酷かった
田中作品にありがちな展開とはいえ主人公サイドのキャラクターをほぼ全滅させたうえでのエンディングは連載開始から完結までリアルタイムで30年かけた作品としては救いがなさすぎる
スレチだと思うけど文庫版13巻の蛇王再臨で十六翼将が退場し始めてから結末までの展開が酷かった
田中作品にありがちな展開とはいえ主人公サイドのキャラクターをほぼ全滅させたうえでのエンディングは連載開始から完結までリアルタイムで30年かけた作品としては救いがなさすぎる
713可愛い奥様
2025/01/03(金) 19:46:41.37ID:RWNqA/Do0 朱鷺色三角のリンの父母の番外編が好きだったな
両親があんだけ破天荒なのに本人は作中一の常識人であり続ける凄さが年取るとわかるようになった
両親があんだけ破天荒なのに本人は作中一の常識人であり続ける凄さが年取るとわかるようになった
715可愛い奥様
2025/01/03(金) 21:46:25.13ID:w99xPQW10716可愛い奥様
2025/01/03(金) 22:03:35.86ID:/HtIOsEY0 >>710
13巻まではまだ新刊出たら読んでたけれど14巻からはもう待つ気力も出なかった
いろんなキャラが雑に片付けられて、納得行く結末のキャラがいないくらいよ
(以下、一応ネタバレ注意)
最期の願いがダリューンと一緒の墓にってことは、アルスラーンって本気で女性に興味無かったってこと?って訝しんでしまう
13巻まではまだ新刊出たら読んでたけれど14巻からはもう待つ気力も出なかった
いろんなキャラが雑に片付けられて、納得行く結末のキャラがいないくらいよ
(以下、一応ネタバレ注意)
最期の願いがダリューンと一緒の墓にってことは、アルスラーンって本気で女性に興味無かったってこと?って訝しんでしまう
717可愛い奥様
2025/01/04(土) 00:32:42.15ID:uaNunTJd0 >>704
大人になるとものの視方ががらっと変わるよね
私も、なんて素敵にジャパネスクの瑠璃姫を久しぶりに読んだら
こんなはた迷惑な子だった?と驚いたことがある
主人子が破天荒→話を進める都合上+キャラ付け、ってのはわかるし
彼女は魅力的ではあった
でも今となるとおつきの人たち視点で見ちゃう
>>713
ラストが切ないよね、でもそれが本編の冒頭に繋がるのが上手い
>>710
主人公が若くして亡くなるのはわりと初期から確実視されていたので
(伝ギーヴの挽歌と作者曰くアーサー王物語云々)そこはともかく
中断期間を経た後は作者の筆力とモチベが想像以上に落ちていたのが丸わかりだった
アル戦は第一部だけで第二部はないものと思ってる
その第一部も経済面の突っ込みはいろいろあるけど、とりあえずちゃんとまとまってる
大人になるとものの視方ががらっと変わるよね
私も、なんて素敵にジャパネスクの瑠璃姫を久しぶりに読んだら
こんなはた迷惑な子だった?と驚いたことがある
主人子が破天荒→話を進める都合上+キャラ付け、ってのはわかるし
彼女は魅力的ではあった
でも今となるとおつきの人たち視点で見ちゃう
>>713
ラストが切ないよね、でもそれが本編の冒頭に繋がるのが上手い
>>710
主人公が若くして亡くなるのはわりと初期から確実視されていたので
(伝ギーヴの挽歌と作者曰くアーサー王物語云々)そこはともかく
中断期間を経た後は作者の筆力とモチベが想像以上に落ちていたのが丸わかりだった
アル戦は第一部だけで第二部はないものと思ってる
その第一部も経済面の突っ込みはいろいろあるけど、とりあえずちゃんとまとまってる
718可愛い奥様
2025/01/04(土) 00:41:35.13ID:yCIeFTXU0 >>717
以前旧ツイッターで他社の編集者が
「アルスラーンを長年塩漬けにしてた角川は馬鹿か?」
みたいな事を書いていた
書きぶりからしてアルスラーンの中断は角川の放置プレイが主因という事らしかったけどどうなんだろうね
以前旧ツイッターで他社の編集者が
「アルスラーンを長年塩漬けにしてた角川は馬鹿か?」
みたいな事を書いていた
書きぶりからしてアルスラーンの中断は角川の放置プレイが主因という事らしかったけどどうなんだろうね
719可愛い奥様
2025/01/04(土) 01:54:32.34ID:uaNunTJd0 >>718
担当編集が亡くなったことや角川のお家騒動が影響したのは確実
でもあの作者のことだから、担当が尻を叩いて書かせようとしても
書いてくれたかはわからない
コンスタントに書いてくれたとしても、グインみたいになっちゃってもね
あ、でも第二部特に最後はグイン化したといっても過言ではない
一応無理やりにでも完結しただけマシってだけ
担当編集が亡くなったことや角川のお家騒動が影響したのは確実
でもあの作者のことだから、担当が尻を叩いて書かせようとしても
書いてくれたかはわからない
コンスタントに書いてくれたとしても、グインみたいになっちゃってもね
あ、でも第二部特に最後はグイン化したといっても過言ではない
一応無理やりにでも完結しただけマシってだけ
720可愛い奥様
2025/01/04(土) 07:02:05.10ID:JQiTyxZA0721可愛い奥様
2025/01/04(土) 07:04:53.30ID:R1GO4HpP0 >>713
『ラヴ・ストーリィ』すばらしかった
『ラヴ・ストーリィ』すばらしかった
722可愛い奥様
2025/01/04(土) 07:08:09.60ID:R1GO4HpP0 ついでに言えば
リン父の人に嫌われないという才覚はしっかり零にも受け継がれているのが面白かった
あれだけ女にモテまくりだけど
同性ウケもけっこうよさそうだったよね
リン父の人に嫌われないという才覚はしっかり零にも受け継がれているのが面白かった
あれだけ女にモテまくりだけど
同性ウケもけっこうよさそうだったよね
>>721
この話と花咲け1話のマハティとキャスリーンが良かったので、
花咲け番外でダッドとキティの馴れ初めを期待してたら肩透かしでガッカリしたなぁ
才覚一つで伸し上がったダッドを振り回すスゲー変わり者で情熱的な女って言われてたのに
よくわからないコンプ塗れのつまんない女で、どこでどう恋に落ちたのかさっぱりわからなかった
この話と花咲け1話のマハティとキャスリーンが良かったので、
花咲け番外でダッドとキティの馴れ初めを期待してたら肩透かしでガッカリしたなぁ
才覚一つで伸し上がったダッドを振り回すスゲー変わり者で情熱的な女って言われてたのに
よくわからないコンプ塗れのつまんない女で、どこでどう恋に落ちたのかさっぱりわからなかった
725可愛い奥様
2025/01/04(土) 10:50:51.45ID:JbILMNtD0 >>717
わかる気がする
私は子供の頃に読んでた川原由美子の漫画のキャラ
大人になってみるとどいつもこいつも我儘すぎて無理って思った
そして80年代前半までくらいだと暴力的なのも無理
(簡単に人をビンタしたり)
瑠璃姫は明るく前向きで好きだったけど
今だと無理かもなぁ
わかる気がする
私は子供の頃に読んでた川原由美子の漫画のキャラ
大人になってみるとどいつもこいつも我儘すぎて無理って思った
そして80年代前半までくらいだと暴力的なのも無理
(簡単に人をビンタしたり)
瑠璃姫は明るく前向きで好きだったけど
今だと無理かもなぁ
728可愛い奥様
2025/01/04(土) 12:01:09.34ID:cPs0snAc0 代々続く名門とかは血の濃さで、世代のどこかで経済的に成功して裕福になったお家の遺伝子とか
ADHD系の発達が生まれやすいよね、みたいな共感性を持って読んでしまうようになった
ADHD系の発達が生まれやすいよね、みたいな共感性を持って読んでしまうようになった
729可愛い奥様
2025/01/04(土) 13:14:29.90ID:t4UQVt9V0 確かに年取ってから、これって単なるアスペとかADHDよなっていう目で見るようになったわ
730可愛い奥様
2025/01/04(土) 14:05:50.02ID:vm91TLYK0 >>723
若き日のハリーの読み切り、私は結構好きだ
というか若いハリーが良すぎる
マハティ編と花鹿編を繋いでいたのは紛れもなくこの人なんだと実感したというか
ハリーがラギネイの夕日を眺めるシーンで本編で描かれなかった時代の流れを感じてジーンとしてしまったわ
恋物語として微妙なのは同意
花咲け、リアルタイムで読んでた時は、政治漫画ぶってるけど所詮逆ハーものだよな…と思ってたのに、この歳になってみると石油コングロマリットだの華僑だの財閥だの東南アジアの小国の独立だのを詰め込みながら、中学生でも胸ときめかせて読める内容にしてたのが逆に凄いと思う
若き日のハリーの読み切り、私は結構好きだ
というか若いハリーが良すぎる
マハティ編と花鹿編を繋いでいたのは紛れもなくこの人なんだと実感したというか
ハリーがラギネイの夕日を眺めるシーンで本編で描かれなかった時代の流れを感じてジーンとしてしまったわ
恋物語として微妙なのは同意
花咲け、リアルタイムで読んでた時は、政治漫画ぶってるけど所詮逆ハーものだよな…と思ってたのに、この歳になってみると石油コングロマリットだの華僑だの財閥だの東南アジアの小国の独立だのを詰め込みながら、中学生でも胸ときめかせて読める内容にしてたのが逆に凄いと思う
731可愛い奥様
2025/01/04(土) 14:38:05.00ID:Zy4V0rfx0 >>729
兄弟姉妹多いと必ず一人はいる問題児に末子が多いのは親が甘やかしたからといわれてきたけど両親年取って生まれたから発達障害だったんだろうなぁと思うようになった
兄弟姉妹多いと必ず一人はいる問題児に末子が多いのは親が甘やかしたからといわれてきたけど両親年取って生まれたから発達障害だったんだろうなぁと思うようになった
732可愛い奥様
2025/01/04(土) 15:12:54.85ID:cPs0snAc0 甘やかしというかむしろ放置?
丁寧な躾や勉強みたりしてあげる余裕がないから
丁寧な躾や勉強みたりしてあげる余裕がないから
733可愛い奥様
2025/01/04(土) 20:01:35.24ID:pBfecZZu0 ここではマイナーかも知れないけど、くらもちふさこの海の天辺
中学生の和佳子と不良教師河野の恋愛模様描いたもので、物語上では流石に一線を超えていないものの、一途に想う和佳子を表面では拒絶しながらも思わせぶりな態度、同僚シンママ教師と「大人の関係」続けていながらも、和佳子の卒業式にはキスを交わし、卒業後のデートでいきなりプロポーズもどきに指輪を和佳子に贈るとか、当時リアル高校生の自分はそのドラマチック展開にキュンキュンしていたけど、今なら和佳子にいやこんなヤバい奴からは全力で逃げろ!といってやりたいわ
それと和佳子の母親は普通に毒親だし、逆に和佳子の親友の母親で、PTAのうるさい親として河野に苦情を言いまくり、和佳子にもうるさく口出ししていたウザい女性が嫌われ役を承知で物申していた、一番真っ当で芯のある人だったと分かるw
中学生の和佳子と不良教師河野の恋愛模様描いたもので、物語上では流石に一線を超えていないものの、一途に想う和佳子を表面では拒絶しながらも思わせぶりな態度、同僚シンママ教師と「大人の関係」続けていながらも、和佳子の卒業式にはキスを交わし、卒業後のデートでいきなりプロポーズもどきに指輪を和佳子に贈るとか、当時リアル高校生の自分はそのドラマチック展開にキュンキュンしていたけど、今なら和佳子にいやこんなヤバい奴からは全力で逃げろ!といってやりたいわ
それと和佳子の母親は普通に毒親だし、逆に和佳子の親友の母親で、PTAのうるさい親として河野に苦情を言いまくり、和佳子にもうるさく口出ししていたウザい女性が嫌われ役を承知で物申していた、一番真っ当で芯のある人だったと分かるw
734可愛い奥様
2025/01/04(土) 21:14:48.38ID:JbILMNtD0 どう考えても遠藤君を選ぶべきだよね
まぁ逆に言えば遠藤君は和歌子を掴まなくて良かったとも言える
なんならキョーチと結婚すれば常識人の母親ともうまくいく
まぁ逆に言えば遠藤君は和歌子を掴まなくて良かったとも言える
なんならキョーチと結婚すれば常識人の母親ともうまくいく
735可愛い奥様
2025/01/04(土) 21:35:37.89ID:2aMung8V0 >>733
つい先日まで中学生相手にガチプロポーズか
てかヒロインが高校生でも逃げろ案件過ぎる
二股出来る男は何度でもするし、中学生の欲情する男が中学教師してたら将来確実に24される
「大人の関係」をせずに、手を繋ぐ以上の事は出来れば当時の成人年齢、最低でも高校卒業を待ってからなら、OKサインも出せただろうけども
つい先日まで中学生相手にガチプロポーズか
てかヒロインが高校生でも逃げろ案件過ぎる
二股出来る男は何度でもするし、中学生の欲情する男が中学教師してたら将来確実に24される
「大人の関係」をせずに、手を繋ぐ以上の事は出来れば当時の成人年齢、最低でも高校卒業を待ってからなら、OKサインも出せただろうけども
736可愛い奥様
2025/01/04(土) 23:36:25.74ID:YvdGYhez0 中学の先生が生徒と結婚してた
当時既にがなるおっさんでもてる要素ゼロだったけど
なぜこのおっさんと生徒がと疑問だった
当時既にがなるおっさんでもてる要素ゼロだったけど
なぜこのおっさんと生徒がと疑問だった
737可愛い奥様
2025/01/05(日) 00:28:49.00ID:z4+6sHOG0 >>723
あなわたってくらい同感
連載中や直後ではなかったせいか、
マハティの正妃と第二夫人→想像と逆だったけどとりあえず納得
ハリーとキティ馴れ初め→は?え?ナンカチガウ……
ノエイのコイバナ→こんなノエイは見とうはなかった
やっぱりブランクが空くと作者も読者も変わる
特に長期連載はなるべくコンスタントに続けて終わらせるべき
ガラスの仮面は花とゆめ連載時に未完で終わったと思ってる
王家の紋章も……あれは水戸黄門枠で別格だわW
あなわたってくらい同感
連載中や直後ではなかったせいか、
マハティの正妃と第二夫人→想像と逆だったけどとりあえず納得
ハリーとキティ馴れ初め→は?え?ナンカチガウ……
ノエイのコイバナ→こんなノエイは見とうはなかった
やっぱりブランクが空くと作者も読者も変わる
特に長期連載はなるべくコンスタントに続けて終わらせるべき
ガラスの仮面は花とゆめ連載時に未完で終わったと思ってる
王家の紋章も……あれは水戸黄門枠で別格だわW
738可愛い奥様
2025/01/05(日) 01:17:07.56ID:UOVxfEWn0 ノエイの恋バナ同意
彼は下手にいじるべきではないキャラだった
本編だけで充分魅力的、それで良かったのに
樹さんが好きで惰性で今でも読んでて
昨日八雲続編の新刊が届いて読んだ
いつまでも同じこと繰り返してる八雲よりは
花咲け続編はまだストーリー性があるだけ良かった…
彼は下手にいじるべきではないキャラだった
本編だけで充分魅力的、それで良かったのに
樹さんが好きで惰性で今でも読んでて
昨日八雲続編の新刊が届いて読んだ
いつまでも同じこと繰り返してる八雲よりは
花咲け続編はまだストーリー性があるだけ良かった…
740可愛い奥様
2025/01/05(日) 07:59:38.17ID:BPsZkCE10 くらもちふさこってギリギリのやばい男を少女漫画で描いていた点がやばいと思う
兄が妹をやりそうになったりとか
兄が妹をやりそうになったりとか
741可愛い奥様
2025/01/05(日) 14:50:04.98ID:jwbs5JXT0742可愛い奥様
2025/01/05(日) 22:06:40.53ID:lpnbfCsf0 吉野朔実の「記憶の技法」
昔は自分のルーツを知りたいという主人公の止められない衝動に共感して読んだけど、親になった今読むと主人公を大切に育てた養父母達の気持ちを思って切なくなる
いつか話さないといけないと思っていただろうけど、あんな世慣れしてない娘が無茶なやり方で真実を知ってしまったと気付いたら養父母は辛いだろうなと
昔は自分のルーツを知りたいという主人公の止められない衝動に共感して読んだけど、親になった今読むと主人公を大切に育てた養父母達の気持ちを思って切なくなる
いつか話さないといけないと思っていただろうけど、あんな世慣れしてない娘が無茶なやり方で真実を知ってしまったと気付いたら養父母は辛いだろうなと
743可愛い奥様
2025/01/05(日) 22:15:18.32ID:UDWHneZ10 >>725
knockのヒロイン母(元女優)が独身時代に片思いしていた映画の現場スタッフ(ヒーローの父)の死を知ったとたんに
夫(有名映画監督)の作品に対して「お金のための作品にしか見えない」みたいな事言うの今思うとひどすぎ
knockのヒロイン母(元女優)が独身時代に片思いしていた映画の現場スタッフ(ヒーローの父)の死を知ったとたんに
夫(有名映画監督)の作品に対して「お金のための作品にしか見えない」みたいな事言うの今思うとひどすぎ
744可愛い奥様
2025/01/06(月) 07:06:42.21ID:3orrozL00 >この話(ラヴ・ストーリィ)と花咲け1話のマハティとキャスリーンが良かった
ぶんぶんと首ふって同意
ぶんぶんと首ふって同意
745可愛い奥様
2025/01/06(月) 10:05:03.77ID:ec6RrUAs0 歴史物で実在の人物を使ってのトンデモ設定が苦手になってきた
なんか作者のヘキをみせつけられてる感じで
なんか作者のヘキをみせつけられてる感じで
746可愛い奥様
2025/01/06(月) 11:06:48.84ID:rdvTSSdi0747可愛い奥様
2025/01/06(月) 12:49:55.95ID:ydYSPxYg0 私はチューで大沢くんのパーカーを手に入れたそよちゃんの方がクズだと思う
天然コケッコーは良い作品だと思うけど
初っぱながパーカーエピソードだったので
なんかそよちゃん苦手なままで残念だった
天然コケッコーは良い作品だと思うけど
初っぱながパーカーエピソードだったので
なんかそよちゃん苦手なままで残念だった
748可愛い奥様
2025/01/08(水) 00:16:21.58ID:qNZv82BP0 >>745
私も、主人公の造形自体はともかく
それが実在する歴史上の人物だと
いくらフィクションでもちょっとな、と思うことが何度かあった
エンタメとして素直に楽しめなくなったというか
それは私が年をくっていろいろ歴史を知って、自分なりにその人物についての
知識や先入観があるためなんだと思う
あとは、トンデモ設定主人公ありきの話なんだったら世界観やストーリー展開も
最初から自分で作り上げてほしい、歴史上の設定流用って手抜きじゃね、とも
販売戦略の一つといわれればそれまでだけど
とはいえ若い頃に読んだせいかところてんにはそういう気は起きない不思議
私も、主人公の造形自体はともかく
それが実在する歴史上の人物だと
いくらフィクションでもちょっとな、と思うことが何度かあった
エンタメとして素直に楽しめなくなったというか
それは私が年をくっていろいろ歴史を知って、自分なりにその人物についての
知識や先入観があるためなんだと思う
あとは、トンデモ設定主人公ありきの話なんだったら世界観やストーリー展開も
最初から自分で作り上げてほしい、歴史上の設定流用って手抜きじゃね、とも
販売戦略の一つといわれればそれまでだけど
とはいえ若い頃に読んだせいかところてんにはそういう気は起きない不思議
749可愛い奥様
2025/01/08(水) 09:41:21.94ID:1M9OoeRG0 戦国武将とか三国志の女体化とかそう言うレベルの話かと思ってたw
750可愛い奥様
2025/01/08(水) 18:43:42.81ID:81zjBLsy0 らんま1/2
髪を切った後のあかねちゃん可愛いけどダサい髪型だった
初期のあかねの髪型の方が良かった、ロングの下の方をリボンで縛るって漫画で見ると可愛いけど、実際にしてみたらおかしいというか無理?
髪を切った後のあかねちゃん可愛いけどダサい髪型だった
初期のあかねの髪型の方が良かった、ロングの下の方をリボンで縛るって漫画で見ると可愛いけど、実際にしてみたらおかしいというか無理?
751可愛い奥様
2025/01/08(水) 23:21:27.36ID:OjFexgeY0 無理ではないと思う 何もしてないロングヘアの、先の方だけくくればいいわけでしょ
おかしいかどうかは…どうだろう
髪先がばさばさと散るのを防ぐためなのかね?
先まで編むのが普通だと思うけど、めんどくさかったらあれでもいいのかも
おかしいかどうかは…どうだろう
髪先がばさばさと散るのを防ぐためなのかね?
先まで編むのが普通だと思うけど、めんどくさかったらあれでもいいのかも
752可愛い奥様
2025/01/08(水) 23:41:34.67ID:21JMLT5V0 麻宮サキの髪型は昔真似しようとしたけど無理だった
753可愛い奥様
2025/01/09(木) 00:26:13.63ID:Vys3L+LM0 そういやサキも似たような髪型だね 結ぶところが髪全体の長さの中ほどか下の方かの違い
要するにどちらも、結ぶところを頭にがっちり固定しないだけの一つ結わきだと思うんだけどな
頭蓋に接して結ぶのはロングヘアの人なら普通にやるし、それを高く上げればポニーテールでしょ
真似して無理だったってのは、髪型がどうのではなく、髪質のせいではないの?
(あんな風に重力を無視してふわっとするわけがない、みたいな)
私は三平の髪形を真似したいw
要するにどちらも、結ぶところを頭にがっちり固定しないだけの一つ結わきだと思うんだけどな
頭蓋に接して結ぶのはロングヘアの人なら普通にやるし、それを高く上げればポニーテールでしょ
真似して無理だったってのは、髪型がどうのではなく、髪質のせいではないの?
(あんな風に重力を無視してふわっとするわけがない、みたいな)
私は三平の髪形を真似したいw
754可愛い奥様
2025/01/09(木) 03:14:55.11ID:PONnZ4BD0 ロングヘアの先っぽ結ぶの子供の頃マネしたことあるわ
髪型自体はできるんだけど不便だった
重心が下の方になるから髪が重く感じる
動いた時に髪が前に来ると片方だけボワッとなって変だし邪魔
上着を羽織る時に普通に着てから髪を引っ張り出そうとすると結び目が引っかかる
髪型自体はできるんだけど不便だった
重心が下の方になるから髪が重く感じる
動いた時に髪が前に来ると片方だけボワッとなって変だし邪魔
上着を羽織る時に普通に着てから髪を引っ張り出そうとすると結び目が引っかかる
755可愛い奥様
2025/01/09(木) 05:04:50.03ID:z0A3g5cV0 ドラゴンボール
昔→面白い
今→セクハラシーンが気持ち悪すぎる
昔→面白い
今→セクハラシーンが気持ち悪すぎる
756可愛い奥様
2025/01/09(木) 07:07:22.26ID:ccTVToVo0 DB、ずいぶん読んでないけど、いま再読したら、亀仙人なら許せてもウーロンなら無理ってなりそう
758可愛い奥様
2025/01/09(木) 08:42:29.57ID:ccTVToVo0759可愛い奥様
2025/01/09(木) 09:44:27.98ID:AI/7dKRL0760可愛い奥様
2025/01/09(木) 11:12:17.92ID:VWch2jv60 あかねがショートになったのって、作者がロングヘアだと筆が乗らなかったからとどこかで聞いたわ
あの髪型、みんな真似したのねw
ときめきメモリアル2か3に、後ろじゃなくて前であの束ね方してる猛者な女の子がいたの思い出したw
鎖骨のあたりに結び目があるの
あの髪型、みんな真似したのねw
ときめきメモリアル2か3に、後ろじゃなくて前であの束ね方してる猛者な女の子がいたの思い出したw
鎖骨のあたりに結び目があるの
761可愛い奥様 ころころ
2025/01/09(木) 14:16:37.22ID:Me9OITZA0 あかねの初期髪型、忍たま乱太郎の食堂のおばちゃんのような結び方だと思ってたのは私だけかしら…
762可愛い奥様
2025/01/09(木) 20:24:27.90ID:Es1/OsGx0 髪の毛といえば
ゴムなしリボンだけで束ねるのは無理だろって過去にツッコミがあった
リボンをひっぱって
するりと解けて
それで髪がふぁさっと広がる・・・
ムードはあるけどね
ゴムなしリボンだけで束ねるのは無理だろって過去にツッコミがあった
リボンをひっぱって
するりと解けて
それで髪がふぁさっと広がる・・・
ムードはあるけどね
765可愛い奥様
2025/01/09(木) 22:55:19.94ID:AI/7dKRL0 無理だよね~w
初期あかねの髪型も同じくだけど描きやすい死見た目もなんか可愛いっぽいのは分かるけど現実的に無理
ディズニーのシンデレラも身支度して欲しいリボンで髪の毛まとめてカチューシャしてるみたいに前髪とか全体まとめてるけど見るたびにナイナイって思う
初期あかねの髪型も同じくだけど描きやすい死見た目もなんか可愛いっぽいのは分かるけど現実的に無理
ディズニーのシンデレラも身支度して欲しいリボンで髪の毛まとめてカチューシャしてるみたいに前髪とか全体まとめてるけど見るたびにナイナイって思う
766可愛い奥様
2025/01/10(金) 00:05:38.59ID:nvyHYhWh0 白人の髪質って日本人とは違うし
ピンみたいなの一本でまとめられたりしてスゲーってなる
さすがにツルツルのリボンでは無理だと思うけども
ピンみたいなの一本でまとめられたりしてスゲーってなる
さすがにツルツルのリボンでは無理だと思うけども
767可愛い奥様
2025/01/10(金) 04:30:34.78ID:dcSUkwO70 >>762
リボン取ってファサーって出来るなら、格好いいけどね
ヒロインが決意で髪の毛を自らハサミでザクっと切って、ボブカットになるのも漫画的だけど、実際はギザギザになって後から美容院で直してもらわないとね
リボン取ってファサーって出来るなら、格好いいけどね
ヒロインが決意で髪の毛を自らハサミでザクっと切って、ボブカットになるのも漫画的だけど、実際はギザギザになって後から美容院で直してもらわないとね
768可愛い奥様
2025/01/10(金) 05:07:18.99ID:zxVoEX3x0 今全話無料期間だから読み返してみたエロイカより愛を込めて
昔→少佐はおっかないけど少佐と伯爵のコンビは面白い
今→伯爵の男を見る目の確かさにビビるし少佐は一緒に暮らしたさが微妙なのを差し引いても凄い良い男だった
昔→少佐はおっかないけど少佐と伯爵のコンビは面白い
今→伯爵の男を見る目の確かさにビビるし少佐は一緒に暮らしたさが微妙なのを差し引いても凄い良い男だった
769可愛い奥様
2025/01/10(金) 05:15:20.22ID:eSxN/GF20770可愛い奥様
2025/01/10(金) 07:00:30.68ID:dcSUkwO70772可愛い奥様
2025/01/10(金) 08:14:23.14ID:M9NZm0gV0774可愛い奥様
2025/01/10(金) 09:26:22.37ID:4yOe/gLh0 後頭部で髪の毛まとめて棒を挿すのはやってみたことある
髪の毛何度か捻って差し込んで、棒をぐるっと回転させて更に押し込むみたいな感じだけど、思ったよりがっちり止まった
髪の毛何度か捻って差し込んで、棒をぐるっと回転させて更に押し込むみたいな感じだけど、思ったよりがっちり止まった
775可愛い奥様
2025/01/10(金) 09:34:12.97ID:mnQowtyf0 >>772
確かにあの暗さであの距離で拳銃で狙ったところズドンってかなりの腕だよね
次元だってもう少し狙いを定めようとしそうな気がするわ
そしてあんな暗いところでサングラス外さないのGACKTかYOSHIKIかよ
確かにあの暗さであの距離で拳銃で狙ったところズドンってかなりの腕だよね
次元だってもう少し狙いを定めようとしそうな気がするわ
そしてあんな暗いところでサングラス外さないのGACKTかYOSHIKIかよ
776可愛い奥様
2025/01/10(金) 10:57:24.80ID:9vnvN9V00 この流れで、ガクトとハイドがW主演した映画を思い出したわw
テレビ放映でちょろっと見たけど、バイクに乗りながら二丁拳銃ぶっ放しまくってるシーンがあったような
あぶデカでも、舘ひろしがバイクでショットガンしてたけど
二丁拳銃もバイク乗りながらも無理すぎよね。絶対転倒&暴発するわ
テレビ放映でちょろっと見たけど、バイクに乗りながら二丁拳銃ぶっ放しまくってるシーンがあったような
あぶデカでも、舘ひろしがバイクでショットガンしてたけど
二丁拳銃もバイク乗りながらも無理すぎよね。絶対転倒&暴発するわ
779可愛い奥様
2025/01/11(土) 07:57:06.45ID:PaCcFDG60 らんまの学校の女子の制服がすごく可愛いと思ってたけど、実際はこんな感じ?イメージ違いすぎる
https://x.com/earth_JL/status/1867857070097142080
https://x.com/earth_JL/status/1867857070097142080
780可愛い奥様
2025/01/11(土) 10:26:03.85ID:pRFGTeHI0 >>769
子どもの髪を三つ編みのまま切ったことあるけど髪の束ごとに長さがバラバラだから全くいい感じにはならなかったよ
毛先のラインがギザギザというかデコボコした感じになる
でもシータの髪は銃で撃たれた訳だから奇跡的に余分な部分が燃えていい感じに仕上がったのかもしれない
子どもの髪を三つ編みのまま切ったことあるけど髪の束ごとに長さがバラバラだから全くいい感じにはならなかったよ
毛先のラインがギザギザというかデコボコした感じになる
でもシータの髪は銃で撃たれた訳だから奇跡的に余分な部分が燃えていい感じに仕上がったのかもしれない
781可愛い奥様
2025/01/11(土) 11:19:39.08ID:mFutqFqe0 昨日のハウルで、ソフィーもカルシファーに三編み食べられてた
火でチリチリになるわけでもなく、サラッサラのおかっぱになってたw
魔法の力か
火でチリチリになるわけでもなく、サラッサラのおかっぱになってたw
魔法の力か
782可愛い奥様
2025/01/11(土) 22:22:43.24ID:6urgWtjA0 明日BSで風と共に去りぬがやるので
昔
スカーレットきれいすぎ(今でもヴィヴィアン・リー大好き)
レットと相性が良いんだか悪いんだかもどかしい
メラニーは聖女すぎる
大人になって
スカーレットはメラニーと組むべきだった、てかメラニー影の最強ヒロイン
昔は地味で面白味ないと思ってたけど
ああいう人がいるといないとでは大違いと実感する
昔
スカーレットきれいすぎ(今でもヴィヴィアン・リー大好き)
レットと相性が良いんだか悪いんだかもどかしい
メラニーは聖女すぎる
大人になって
スカーレットはメラニーと組むべきだった、てかメラニー影の最強ヒロイン
昔は地味で面白味ないと思ってたけど
ああいう人がいるといないとでは大違いと実感する
783可愛い奥様
2025/01/11(土) 23:45:03.68ID:Z2ZWqdg30 >>782
メラニーって一見良妻賢母地味ヒロインだけど根っこのところは最強だよね
戦乱の中出産始まってしまった自分を絶対に見捨てず連れて逃げてくれたスカーレットともはやソウルメイト状態
兵士崩れが農場に押し入ったときも人殺しを厭わずスカーレットを救いに行ったし
私は大人になって見直して上記の事とあとスカーレットが子供の頃に観た記憶よりもずっと悪どい事してて笑ってしまった
刑務所の囚人を違法に工場で働かせるとかヒェッってなったw
メラニーって一見良妻賢母地味ヒロインだけど根っこのところは最強だよね
戦乱の中出産始まってしまった自分を絶対に見捨てず連れて逃げてくれたスカーレットともはやソウルメイト状態
兵士崩れが農場に押し入ったときも人殺しを厭わずスカーレットを救いに行ったし
私は大人になって見直して上記の事とあとスカーレットが子供の頃に観た記憶よりもずっと悪どい事してて笑ってしまった
刑務所の囚人を違法に工場で働かせるとかヒェッってなったw
784可愛い奥様
2025/01/12(日) 07:40:15.29ID:ckGPK00H0 実はメラニーが主人公だという解釈もあるよね
785可愛い奥様
2025/01/12(日) 09:53:55.62ID:Ect+PazU0 風とともに便乗
大人になって、アシュリーは見れば見るほど嫌な人間だなと
色々あっても妻のメラニーが支え続けるのは仕方ないとしても、スカーレットが執着する価値が全くない
作者がこの設定にした意図を考えると深読みできて味わい深い
大人になって、アシュリーは見れば見るほど嫌な人間だなと
色々あっても妻のメラニーが支え続けるのは仕方ないとしても、スカーレットが執着する価値が全くない
作者がこの設定にした意図を考えると深読みできて味わい深い
786可愛い奥様
2025/01/12(日) 10:39:23.02ID:96FWjNPJ0 スカーレットがそこまで魅力的?というのが当時も今も同じ感想
見た目で実子差別も露骨だし女性としての魅力もそんなに感じないんだよね
当時は南部は特に保守的で男勝りが珍しくて新しい女みたいに評価だったのかな
ただ黒人奴隷に対して差別意識がなくてマミーを大事にしてるところとか、どんな手を使ってもお金を工面しようとするのは私利私欲のためではなく家族や家の維持のためなところとか嫌いになりきれないところもある
見た目で実子差別も露骨だし女性としての魅力もそんなに感じないんだよね
当時は南部は特に保守的で男勝りが珍しくて新しい女みたいに評価だったのかな
ただ黒人奴隷に対して差別意識がなくてマミーを大事にしてるところとか、どんな手を使ってもお金を工面しようとするのは私利私欲のためではなく家族や家の維持のためなところとか嫌いになりきれないところもある
787可愛い奥様
2025/01/12(日) 11:03:15.10ID:96FWjNPJ0 あと風と共には映画はスカーレットの人生にスポットライトあてた映画なんだけど原作だと南北戦争がメインで奴隷制度の残るアメリカの南部のリアルな生活の様子とかも興味深い
なんなら原作のほうがずっと面白いと思った
なんなら原作のほうがずっと面白いと思った
788可愛い奥様
2025/01/12(日) 11:48:20.35ID:B9fwhPwO0 私も原作のが断然面白いと思う
南北戦争で南部が敗戦してからの厳しい生活で
スカーレットは一家を守ろうと頑張る良さと、その中で家族や使用人に悪い態度をとってしまう面とがある。
有能な流れ者によってスカーレットの苦労が収束するのはまあ物語かなと思うけど。
ジコチューできつい性格の嫌な所となんだかんだで情や善意がある所とがある感じかな。
最後の所でスカーレットがメラニーの大切さに気付くのがかなりはっきり描かれている点で、映画よりすっきりする所がある。
映画はヴィヴィアン・リーとクラーク・ゲーブルのビジュアル効果が大きい。
一方でアシュレが白馬の王子様に見えない。
原作だと結局勝気なスカーレットと屈折したレットだと上手くいかないんだなあと。
南北戦争で南部が敗戦してからの厳しい生活で
スカーレットは一家を守ろうと頑張る良さと、その中で家族や使用人に悪い態度をとってしまう面とがある。
有能な流れ者によってスカーレットの苦労が収束するのはまあ物語かなと思うけど。
ジコチューできつい性格の嫌な所となんだかんだで情や善意がある所とがある感じかな。
最後の所でスカーレットがメラニーの大切さに気付くのがかなりはっきり描かれている点で、映画よりすっきりする所がある。
映画はヴィヴィアン・リーとクラーク・ゲーブルのビジュアル効果が大きい。
一方でアシュレが白馬の王子様に見えない。
原作だと結局勝気なスカーレットと屈折したレットだと上手くいかないんだなあと。
789可愛い奥様
2025/01/12(日) 12:52:10.65ID:JXYhiCiB0 10代の時観ても今見てもずっとアシュリーなんにもいいところなくて全く魅力感じないからあんなに熱烈的に好意を持ってるスカーレットがマジ意味わからない
790可愛い奥様
2025/01/12(日) 13:02:52.01ID:gHQgm/8M0 うちの80近い母親が娘時代に観た時点でアシュリーってあの男はなんなんだって思ったらしいw
791可愛い奥様
2025/01/12(日) 13:44:40.33ID:6v8+X6fV0 同じく、うちの母が父とデートで映画の風と共に去りぬを見てアシュリーについて微妙な気分になったと言っていたw
792可愛い奥様
2025/01/12(日) 15:21:25.05ID:Lhmtq18y0 私が読んだ原作ではアシュレだったわ
793可愛い奥様
2025/01/12(日) 15:23:59.91ID:Lhmtq18y0 メラニーが今際の際にアシュレは経営の才能がないのよと言ってたけどそれでも本人には微塵もそんな風に思ってると感じさせずに内助の功を尽くしたのは偉いと思う
794可愛い奥様
2025/01/12(日) 18:49:41.11ID:h1HFwwXn0 >>792
うちにあった原作もアシュレ(アシュレイ?)で映画の字幕もアシュレーだったわ
新訳はアシュリやアシュリーになってるのね
岩波文庫の新訳が試し読みできたのでちょっと見てみたんだけど、冒頭の登場人物一覧に書かれてるそれぞれの紹介文が詳しすぎるというか、生涯がまとめられててビックリした
ネタバレどころじゃないじゃん
うちにあった原作もアシュレ(アシュレイ?)で映画の字幕もアシュレーだったわ
新訳はアシュリやアシュリーになってるのね
岩波文庫の新訳が試し読みできたのでちょっと見てみたんだけど、冒頭の登場人物一覧に書かれてるそれぞれの紹介文が詳しすぎるというか、生涯がまとめられててビックリした
ネタバレどころじゃないじゃん
796可愛い奥様
2025/01/12(日) 20:37:23.54ID:j8ED4qku0 アシュリー最悪や糞野郎はわかるなあ
顔が良いだけね
すかーれっとが彼に夢中な理由がわからん
≻ネタバレどころじゃない
今更でしょう
顔が良いだけね
すかーれっとが彼に夢中な理由がわからん
≻ネタバレどころじゃない
今更でしょう
797可愛い奥様
2025/01/12(日) 21:46:24.99ID:AyQMB7C50 津雲むつみさんが風と共に去りぬのコミカライズしてたけど
「風の輪舞」のヒロイン母の不倫相手の顔は良いけど頼りない男が
アシュレと被って見えたわ
「風の輪舞」のヒロイン母の不倫相手の顔は良いけど頼りない男が
アシュレと被って見えたわ
798可愛い奥様
2025/01/12(日) 22:22:10.70ID:keLu+d6Q0 映画アシュレ(レスリー・ハワード)はイマイチだけど実際には超絶美青年だったんだろうなって思う。
原作によると当時の南部紳士は本を読んだりの教養は求められて無くて
乗馬と酒とポーカーが出来ればヨシの脳筋。比べてヨーロッパナイズされたアシュレは白馬の王子様じゃん。
アシュレの個性無視で勝手に祭り上げたスカーレットは愚かだけど
戦後の辛い生活を支えたのはアシュレって支えがあったからだと思う。
アイドルで推しだよ。
原作によると当時の南部紳士は本を読んだりの教養は求められて無くて
乗馬と酒とポーカーが出来ればヨシの脳筋。比べてヨーロッパナイズされたアシュレは白馬の王子様じゃん。
アシュレの個性無視で勝手に祭り上げたスカーレットは愚かだけど
戦後の辛い生活を支えたのはアシュレって支えがあったからだと思う。
アイドルで推しだよ。
800可愛い奥様
2025/01/13(月) 00:44:44.40ID:J9mOikci0 久々に見てみるとやっぱり映画も面白い
学生時代に見た時との感想の違いは
大人になってみると二番目の夫のフランク・ケネディ評価が高くなる
スカーレットの父親が高齢で衰えてくる所も刺さる
でもこの映画を見ていたお蔭で衰えてきた親への心構えみたいなのができた所もある
学生時代に見た時との感想の違いは
大人になってみると二番目の夫のフランク・ケネディ評価が高くなる
スカーレットの父親が高齢で衰えてくる所も刺さる
でもこの映画を見ていたお蔭で衰えてきた親への心構えみたいなのができた所もある
801可愛い奥様
2025/01/13(月) 00:47:51.96ID:I+rzZMUG0 同郷で身内意識も多少あったろうし
なにより自分にないものを求める意識が強かったのかな
アイドルのまま崇拝しているだけならよかったんだけど
それじゃ話が続かないw
なにより自分にないものを求める意識が強かったのかな
アイドルのまま崇拝しているだけならよかったんだけど
それじゃ話が続かないw
802可愛い奥様
2025/01/13(月) 01:00:41.68ID:J9mOikci0 デヴィコパがメラニーのような上流婦人達の読み物だったんだね
803可愛い奥様
2025/01/13(月) 01:24:37.34ID:I+rzZMUG0 宗教的制約が社交文化に直結してたぽいもんね
聖書以外の読み物は相当制限されてそう
ディケンズは〇だったのか
独立戦争前の北米舞台のスカーレットレター(緋文字)
南北戦争終結10年くらい後のNY舞台のエイジオブイノセンス
どっちもピューリタン的ストイックさに息がつまりそうだった
聖書以外の読み物は相当制限されてそう
ディケンズは〇だったのか
独立戦争前の北米舞台のスカーレットレター(緋文字)
南北戦争終結10年くらい後のNY舞台のエイジオブイノセンス
どっちもピューリタン的ストイックさに息がつまりそうだった
804可愛い奥様
2025/01/13(月) 01:29:37.50ID:kWOCLDPj0 メラニー役の女優さんはものすごい長生きしてたわ
クリスティのドラマに出ていたけどメラニーをオマージュしつつ…という役を上手に演じてた
クリスティのドラマに出ていたけどメラニーをオマージュしつつ…という役を上手に演じてた
805可愛い奥様
2025/01/13(月) 01:51:09.58ID:J9mOikci0 宗教かー
映画の最初の方でもちゃんと礼拝用の部屋があるもんね
そう言えば原作でも誰かの葬儀の時にどのバージョンの聖書だったか祈祷書だったかで登場人物間の意見の相違が出る場面があった
アイルランド系だけどカトリックではなかったような
緋文字はあらすじが重たそうで避けていた(でも読んでみようかな)
クリスティのどの作品かは忘れたけどメラニーなのが肝だったのは覚えている
映画の最初の方でもちゃんと礼拝用の部屋があるもんね
そう言えば原作でも誰かの葬儀の時にどのバージョンの聖書だったか祈祷書だったかで登場人物間の意見の相違が出る場面があった
アイルランド系だけどカトリックではなかったような
緋文字はあらすじが重たそうで避けていた(でも読んでみようかな)
クリスティのどの作品かは忘れたけどメラニーなのが肝だったのは覚えている
806可愛い奥様
2025/01/13(月) 06:49:49.63ID:y+26a6mT0 アシュレのビジュアルもっと納得させてほしかったわ
807可愛い奥様
2025/01/13(月) 10:14:57.99ID:hvI4Q/5r0 メラニーの中の人は保守的で、レーガンを応援していたそうだ。
809可愛い奥様
2025/01/13(月) 11:28:53.13ID:R81jE5k80 調べたら2020年に104歳で亡くなってるのね
長寿でびっくり
メラニーと同じくタフな人だわ
長寿でびっくり
メラニーと同じくタフな人だわ
810可愛い奥様
2025/01/13(月) 12:54:41.29ID:Ql3YydQJ0 >>805
今は礼拝用の部屋、無いのか
日本は古い家だと仏壇ある家、普通だよね
それこそ仏間って呼ばれてるから、礼拝用の部屋と言っても向こうの人達には過言じゃないんだろうな
実家に神棚も仏壇もあるし、うちにもお地蔵様コーナーがあるわ
お土産系お地蔵様をメインにお守りやお札が一緒くたにまとめられてる
…日本人の方が信心深くない?
今は礼拝用の部屋、無いのか
日本は古い家だと仏壇ある家、普通だよね
それこそ仏間って呼ばれてるから、礼拝用の部屋と言っても向こうの人達には過言じゃないんだろうな
実家に神棚も仏壇もあるし、うちにもお地蔵様コーナーがあるわ
お土産系お地蔵様をメインにお守りやお札が一緒くたにまとめられてる
…日本人の方が信心深くない?
811可愛い奥様
2025/01/13(月) 13:30:38.29ID:LB4fUTpj0 >>794
昔からの名作だとネタバレどころじゃない紹介あるのわかるw
某有名作の1巻ラストで登場人物が大ピンチになってどうなる…? ってとこで2巻に引きで
2巻冒頭の人物紹介には〇〇にて死亡って書いてあってばらすんかーい! って
また別作品で、やはり登場人物生死不明で巻またぎした次の巻の作者コメントに
「〇〇の死の描写には悩みました」ってあって新規読者はもう数に入れてないんだろうなと
昔からの名作だとネタバレどころじゃない紹介あるのわかるw
某有名作の1巻ラストで登場人物が大ピンチになってどうなる…? ってとこで2巻に引きで
2巻冒頭の人物紹介には〇〇にて死亡って書いてあってばらすんかーい! って
また別作品で、やはり登場人物生死不明で巻またぎした次の巻の作者コメントに
「〇〇の死の描写には悩みました」ってあって新規読者はもう数に入れてないんだろうなと
812可愛い奥様
2025/01/13(月) 13:53:31.87ID:Ql3YydQJ0 >>811
新刊を読んでる途中に巻末を見たら次巻の広告が載ってたんだが
○○(新刊終盤で唐突に殺害)の仇を主人公が取る!的に書かれてて
いきなり読んでる内容のネタバレをかまされた事がある
連載で読んでる人には周知の事実でも、単行本で初読み勢も普通にいるんだぞ!
作者の後書きで「これからネタバレがあるから全部読んでから読んでね」系は許せるが、これは許せなかった
新刊を読んでる途中に巻末を見たら次巻の広告が載ってたんだが
○○(新刊終盤で唐突に殺害)の仇を主人公が取る!的に書かれてて
いきなり読んでる内容のネタバレをかまされた事がある
連載で読んでる人には周知の事実でも、単行本で初読み勢も普通にいるんだぞ!
作者の後書きで「これからネタバレがあるから全部読んでから読んでね」系は許せるが、これは許せなかった
813可愛い奥様
2025/01/13(月) 14:49:26.73ID:sIZZb5w80 ミステリーで「驚愕の○○!」とか「ラストに○○が!」とか帯の煽りがネタバレになってるのやめてほしいなぁ
帯だから嫌でも目に入っちゃう
帯だから嫌でも目に入っちゃう
814可愛い奥様
2025/01/13(月) 15:56:52.24ID:wPhukmaz0 尼のレビューでバッドエンドと知ってたら読まなかった的なのを目にするけど、そういう人向けなのかしら>ネタバレ
815可愛い奥様
2025/01/13(月) 16:47:29.83ID:EKDFco1c0 私はネタバレ平気、読んでから読みたいものもあるけど、何かを避けるためじゃなくて落ち着いて読みたいからだな
816可愛い奥様
2025/01/13(月) 17:15:48.57ID:f51XOAd/0 ロミオの青い空の終盤でアルフレドが重病で助かるかどうか…ってところで引いて
次回予告のサブタイトルが「永遠のアルフレド」だったので子供ながらに察した
まぁきっと助かるよね!と願いながら1週間待つよりはダメージ少なかったかもしれない
次回予告のサブタイトルが「永遠のアルフレド」だったので子供ながらに察した
まぁきっと助かるよね!と願いながら1週間待つよりはダメージ少なかったかもしれない
817可愛い奥様
2025/01/13(月) 17:53:04.12ID:4MU6hnCi0 >>814
アニメ見てはまって続きが読みたいわと原作買ったら主人公が死んで新たな主人公の話になってた
すごいショックで読み返せずさっさと売ってしまった。ネタバレ読んでたら買わなかったのにって思った
バッドエンドなら先に知っておきたいってのはすごくわかるわ心にダメージ受けたくないのよ
アニメ見てはまって続きが読みたいわと原作買ったら主人公が死んで新たな主人公の話になってた
すごいショックで読み返せずさっさと売ってしまった。ネタバレ読んでたら買わなかったのにって思った
バッドエンドなら先に知っておきたいってのはすごくわかるわ心にダメージ受けたくないのよ
818可愛い奥様
2025/01/13(月) 18:53:37.08ID:lEH1Ans70819可愛い奥様
2025/01/13(月) 18:54:31.64ID:n+4Ljzfp0820可愛い奥様
2025/01/13(月) 18:58:16.69ID:n+4Ljzfp0 でも オリビア・デ・ハビランド自身は
めっちゃくちゃ性格わるかったみたいね
デハビランドという姓にすごく誇りもっていて(それは別に良いのだけど)
実の妹(ジョーンフォンテーン)にすらその名前を使うことを許さなかった
あまりにも性格が悪すぎて本国ではむあったく人気がないそうだ
まあその位じゃないと長生きはできないよな
めっちゃくちゃ性格わるかったみたいね
デハビランドという姓にすごく誇りもっていて(それは別に良いのだけど)
実の妹(ジョーンフォンテーン)にすらその名前を使うことを許さなかった
あまりにも性格が悪すぎて本国ではむあったく人気がないそうだ
まあその位じゃないと長生きはできないよな
821可愛い奥様
2025/01/13(月) 19:13:20.33ID:Z+qtnkyg0 予告といえば城之内とやらは死んだ後ずっとそのままなの??
遊戯王見たことないから知らない
ラストまで読むと表紙絵の意味が分かるとかそういうギミックならいいよね
貴志祐介の硝子のハンマーとか
遊戯王見たことないから知らない
ラストまで読むと表紙絵の意味が分かるとかそういうギミックならいいよね
貴志祐介の硝子のハンマーとか
822可愛い奥様
2025/01/13(月) 19:50:21.70ID:Bw0CtQFm0 ハヴィランドじゃなくてハビランド表記なのすごいカタカナ苦手なババ臭いな
823可愛い奥様
2025/01/13(月) 20:30:53.17ID:bAttUb5G0 >>813
ヴィンランドサガでコミックスの帯に「〇〇死す」ってドーンと書かれて
コミックス派を激怒させたのは今でも語り草になってる
(前の巻までに死ぬ気配が無く、その巻で急展開の死だったのをネタバレされたから)
ヴィンランドサガでコミックスの帯に「〇〇死す」ってドーンと書かれて
コミックス派を激怒させたのは今でも語り草になってる
(前の巻までに死ぬ気配が無く、その巻で急展開の死だったのをネタバレされたから)
824可愛い奥様
2025/01/13(月) 21:34:24.24ID:Vb+8teBE0 猿の惑星はすごいよね
もう古典扱いだから良いのか?w
もう古典扱いだから良いのか?w
825可愛い奥様
2025/01/13(月) 21:42:29.13ID:n+4Ljzfp0826可愛い奥様
2025/01/13(月) 23:19:53.51ID:tbgqVD4H0 飲み続けるただのカラオケレベル
827可愛い奥様
2025/01/13(月) 23:59:28.86ID:2S5wFL3t0 それなりに上がって来てるし
828可愛い奥様
2025/01/14(火) 00:10:00.71ID:hU3NuliT0 >>7
むしろ恋愛はしてくるし
むしろ恋愛はしてくるし
829可愛い奥様
2025/01/14(火) 00:21:04.61ID:U7S/Xejy0 >>806
電話しとくべきだったね
電話しとくべきだったね
830可愛い奥様
2025/01/14(火) 02:50:27.29ID:ArR9TNA40 自分で作ったとしか言えないな
831可愛い奥様
2025/01/14(火) 09:16:06.08ID:9I7pbero0 メラニーの人は、70年代のドラマで見たことがある。レイブラッドベリの「埋められた女」が原作のもので、女が埋められていると言っても信じてもらえない役。そのころは、おばちゃんになってメラニーの面影はなかった。
832可愛い奥様
2025/01/14(火) 09:29:10.03ID:+yOoE83f0 メラニーの人も正統派の超美人なんだけど少し癖のある顔立ちで意地悪そうなグリーンの瞳のスカーレットには敵わないのよね
二人並んだらみんなスカーレットのほうをみると思う
平成に続編できたけどあまりに酷くて途中でみるのやめたわ
二人並んだらみんなスカーレットのほうをみると思う
平成に続編できたけどあまりに酷くて途中でみるのやめたわ
833可愛い奥様
2025/01/14(火) 13:27:03.50ID:ehr1p+6t0 続編酷かったね
834可愛い奥様
2025/01/14(火) 13:52:47.71ID:8isJKTpd0 森瑤子が日本語訳やってたの思い出した
ドラマタイズ版のスカーレットはジョアン•ウォーリー
ジョアン•ウォーリーは顔立ちは華やか美人なんだけど、なんとなく安っぽい
ドラマタイズ版のスカーレットはジョアン•ウォーリー
ジョアン•ウォーリーは顔立ちは華やか美人なんだけど、なんとなく安っぽい
835可愛い奥様
2025/01/14(火) 14:04:52.55ID:+yOoE83f0 ヴィヴイアン・リーは母方にインド人の血が入っている説があってあのどこかエキゾチックな顔立ちはそのせいともいわれてるよね
母親がもっとエキゾチックな美人でペリーヌはこんなかんじのものすごい美人でだったのかもと思ったわ
母親がもっとエキゾチックな美人でペリーヌはこんなかんじのものすごい美人でだったのかもと思ったわ
836可愛い奥様
2025/01/14(火) 20:35:28.16ID:R7EwPSHx0 映画つくるとき、スカーレット役がなかなか決まらなくて
決まる前に映画製作には始めちゃったのだって
その間もずっとオーデションをやり続けて、結構有名な女優に一度は決まりかけた
(誰だったか名前忘れた)
けどヴィヴィアンが英国からやってきて、オーデション受けたらもう
「これっきゃない」で一発で決まったそう
オーデション風景が今でも残ってるんだけど、素人目からみても
ヴィヴィアンがものすごい良いんだよ、あのヒステリックなところとか最高
決まる前に映画製作には始めちゃったのだって
その間もずっとオーデションをやり続けて、結構有名な女優に一度は決まりかけた
(誰だったか名前忘れた)
けどヴィヴィアンが英国からやってきて、オーデション受けたらもう
「これっきゃない」で一発で決まったそう
オーデション風景が今でも残ってるんだけど、素人目からみても
ヴィヴィアンがものすごい良いんだよ、あのヒステリックなところとか最高
837可愛い奥様
2025/01/14(火) 21:58:11.47ID:wYcMFACo0 原作ではエラが張ってて決して美人ではないと書かれてるけど、長くて濃いまつげと少し釣り上がった目と鋭角に切れ上がった眉っていうのはヴィヴィアンにピッタリだなぁと思ったわ
838可愛い奥様
2025/01/15(水) 00:47:37.85ID:0s8sHeIM0 西村賢太 羅針盤は壊れても 単行本
私小説っていうのかな?作者がもうお亡くなりになってしまってるけど破滅的刹那的に生きてる生きてた人間にしかかけない文章があるなと思った
私小説っていうのかな?作者がもうお亡くなりになってしまってるけど破滅的刹那的に生きてる生きてた人間にしかかけない文章があるなと思った
839可愛い奥様
2025/01/15(水) 06:59:20.56ID:E62GagWO0 カードキャプターさくら
大人になるにつれいろんな魔法少女アニメを知って比べてふと思った
知世ってよくレズなのが話題になるけど
「主人公が魔法少女やってるのを知っていて手助けする一般人キャラ」としても先駆的だったんじゃないだろうか
さくらより前の魔法少女ものでこういうキャラって見かけなかった気がする
大人になるにつれいろんな魔法少女アニメを知って比べてふと思った
知世ってよくレズなのが話題になるけど
「主人公が魔法少女やってるのを知っていて手助けする一般人キャラ」としても先駆的だったんじゃないだろうか
さくらより前の魔法少女ものでこういうキャラって見かけなかった気がする
正体を知った上で受け入れている一般人なら割と古くからいると思うけど(チックル、ララベル等)
積極的にサポートしてくれる高畑さんみたいな人は魔法少女では珍しかったかも
積極的にサポートしてくれる高畑さんみたいな人は魔法少女では珍しかったかも
841可愛い奥様
2025/01/15(水) 08:28:43.22ID:Q+36kHsA0 そもそも「その正体は秘密」というのが魔女っ子や変身ヒーローのお約束だしね。
パーマンなんてバレたらサルに変えられちゃうんだっけ?
脅迫されつつ正義の味方として働かされるって。どうなのバードマンw
パーマンなんてバレたらサルに変えられちゃうんだっけ?
脅迫されつつ正義の味方として働かされるって。どうなのバードマンw
842可愛い奥様
2025/01/15(水) 08:38:03.75ID:AzDIwv7C0 ccさくらといえば衣装の多さも際立っていたよね
変身してお決まりの衣装や、変身して他人になりすませるため容姿から変わり衣装も変わるのは良くあるパターンだったけど、
公式であれほど何着も着飾った主人公ていなかった気がする
それとお金持ちな知世ちゃんが毎度作製する設定だけど、
好きな子の衣装つくるにあたり、成長期にサイズを把握する知世ちゃんも今思うとなかなかの策士ですわ
変身してお決まりの衣装や、変身して他人になりすませるため容姿から変わり衣装も変わるのは良くあるパターンだったけど、
公式であれほど何着も着飾った主人公ていなかった気がする
それとお金持ちな知世ちゃんが毎度作製する設定だけど、
好きな子の衣装つくるにあたり、成長期にサイズを把握する知世ちゃんも今思うとなかなかの策士ですわ
843可愛い奥様
2025/01/15(水) 08:42:18.65ID:ORak1kWy0 ブラックだなあwパーマン
報酬も明記されてないのか
報酬も明記されてないのか
844可愛い奥様
2025/01/15(水) 10:01:47.77ID:Kpwc9o4L0846可愛い奥様
2025/01/15(水) 10:17:45.61ID:ORak1kWy0 能力は得られてもそれを使ってほぼボランティアで人を助けるし承認欲求も満たされないしで、デメリットの方が大きいわ
子供の頃は憧れたけど
子供の頃は憧れたけど
848可愛い奥様
2025/01/15(水) 14:49:59.16ID:cXYXOA5r0 大川さんが魔法少女物の女の子がいつも同じ衣装なのが疑問だったみたいなことを言ってたわ
さくらをアニメ化する際もそこには拘って、毎回変えることが条件だったそう
さくらをアニメ化する際もそこには拘って、毎回変えることが条件だったそう
某悪役令嬢ものコミカライズで、ヒロインが式典で女児の夢全部盛センスのまとまりのないドレス姿披露して
「CCさくらの衣装ってちゃんと計算されたデザインだったんだな」と思わぬ再評価されてたのを思い出した
「CCさくらの衣装ってちゃんと計算されたデザインだったんだな」と思わぬ再評価されてたのを思い出した
850可愛い奥様
2025/01/16(木) 00:01:42.61ID:AiNZngm40 >>844-845
後期の漫画(と多分アニメも)では、猿に限らず「動物に変える」って設定よ
ブービーはチンパンジー以外の、になるんだろうけど、哺乳類レベルなら何になろうと
あまり関係なさそうというか、ブービー自身は気にし無さそうな気がするw
赤ちゃんのパーマン(5号)もいたから、赤ちゃんに変える、だとこれまた意味がなさそう
後期の漫画(と多分アニメも)では、猿に限らず「動物に変える」って設定よ
ブービーはチンパンジー以外の、になるんだろうけど、哺乳類レベルなら何になろうと
あまり関係なさそうというか、ブービー自身は気にし無さそうな気がするw
赤ちゃんのパーマン(5号)もいたから、赤ちゃんに変える、だとこれまた意味がなさそう
851可愛い奥様
2025/01/16(木) 02:46:45.41ID:f76LIZU/0 >>849
「某悪役令嬢ものコミカライズ」が何かは知らないから何とも言えないけど
さくらだと雷を封印するときは帯電を防ぐゴム素材の服を着てたり
知世がいないときは魔法少女服に着替えずそのまま戦ったりとTPOに沿った服選びだったと思う
「某悪役令嬢ものコミカライズ」が何かは知らないから何とも言えないけど
さくらだと雷を封印するときは帯電を防ぐゴム素材の服を着てたり
知世がいないときは魔法少女服に着替えずそのまま戦ったりとTPOに沿った服選びだったと思う
852可愛い奥様
2025/01/16(木) 09:36:45.27ID:rXAgUvnS0 >>849
あのドレス漫画家の最初のデザインがまだ可愛い寄りでそこからモチーフは可愛いけど
着る人間の人間性が表れるような趣味悪いドレスに持っていくのに苦労したみたいだね
専スレでどうすればあの衣装がもう少し可愛くなるか語り合ってて「最低限モチーフを1つに絞れ」になって
やっぱりおしゃれって引き算なんだなって思った
あのドレス漫画家の最初のデザインがまだ可愛い寄りでそこからモチーフは可愛いけど
着る人間の人間性が表れるような趣味悪いドレスに持っていくのに苦労したみたいだね
専スレでどうすればあの衣装がもう少し可愛くなるか語り合ってて「最低限モチーフを1つに絞れ」になって
やっぱりおしゃれって引き算なんだなって思った
854可愛い奥様
2025/01/16(木) 12:02:17.67ID:f76LIZU/0 >>853
サンクスちょっと読んでみるわ
CCさくらというと同性愛の描写がよく話題になって
そのたびCLAMPが腐女子だから趣味でああいう設定になったと言われるけど物語的な必然性はあったし、おもしろさに貢献してたと思う
それこそ知世はレズだからさくらへの恋愛感情が
レースと配色を彼女の髪色や年齢、瞳の色に合わせて可愛い魔法少女服を作る、という行動へ昇華されたんだし
さくらと小狼がくっつくという王道的な展開も
過程で「さくらと小狼が雪兎を取り合う」展開がフェイントとして挟まれてるから王道展開でも驚くことができる
サンクスちょっと読んでみるわ
CCさくらというと同性愛の描写がよく話題になって
そのたびCLAMPが腐女子だから趣味でああいう設定になったと言われるけど物語的な必然性はあったし、おもしろさに貢献してたと思う
それこそ知世はレズだからさくらへの恋愛感情が
レースと配色を彼女の髪色や年齢、瞳の色に合わせて可愛い魔法少女服を作る、という行動へ昇華されたんだし
さくらと小狼がくっつくという王道的な展開も
過程で「さくらと小狼が雪兎を取り合う」展開がフェイントとして挟まれてるから王道展開でも驚くことができる
855可愛い奥様
2025/01/20(月) 12:46:38.61ID:0oXll0e/0 赤ちゃんと僕、子供の頃は広瀬くんが好きだったけど今付き合うか結婚ならゴンちゃんがいい
856可愛い奥様
2025/01/20(月) 17:54:48.57ID:iMKI/HKY0 らんま1/2
らんまは修行の旅に高校休んでるのかもしれないけど、リョウガは高校行ってないぽい(常に放浪)
シャンプーとムースは年齢わからないけど同世代として、中華料理経営者?
らんまは修行の旅に高校休んでるのかもしれないけど、リョウガは高校行ってないぽい(常に放浪)
シャンプーとムースは年齢わからないけど同世代として、中華料理経営者?
らんま、うる星、るろ剣の令和リメイクやコナンみたいな長寿ばかり見ているせいか
最新のガンダムやアクエリオンのアメコミ系パワパフみたいなキャラデザが馴染めなくて
別の意味で大人になってアニメの感想が変わった気がする
最新のガンダムやアクエリオンのアメコミ系パワパフみたいなキャラデザが馴染めなくて
別の意味で大人になってアニメの感想が変わった気がする
858可愛い奥様
2025/01/20(月) 23:47:29.74ID:aPkhbz5l0 >>856
連載開始1987年だからほぼ40年前になるけど
当時だとシャンプーとムースは中国人だから、中卒で働いても普通って認識じゃなかったっけ
良牙は乱馬の転校前の同級生ってんで出てきたから一応高校生のはず
連載開始1987年だからほぼ40年前になるけど
当時だとシャンプーとムースは中国人だから、中卒で働いても普通って認識じゃなかったっけ
良牙は乱馬の転校前の同級生ってんで出てきたから一応高校生のはず
859可愛い奥様
2025/01/21(火) 00:34:34.67ID:fe1f+u730 同じように高校を休学して、乱馬は復学(と同時に転校?)したけど
良牙はそのまんまってことなのかね
この流れで、中卒で家業(馬産農家)を手伝ってたじゃじゃ馬のひびきを思い出した
あそこは弟も中卒からの騎手学校入りだったかな
さすがに90年中盤の日本だとかなりレアケースだと思う
彼女が良牙と結婚したら響ひびきw
良牙はそのまんまってことなのかね
この流れで、中卒で家業(馬産農家)を手伝ってたじゃじゃ馬のひびきを思い出した
あそこは弟も中卒からの騎手学校入りだったかな
さすがに90年中盤の日本だとかなりレアケースだと思う
彼女が良牙と結婚したら響ひびきw
860可愛い奥様
2025/01/21(火) 06:22:32.80ID:HuXERcwA0 聖闘士星矢でも
こいつら学校は?と思ったw
こいつら学校は?と思ったw
861可愛い奥様
2025/01/21(火) 06:25:41.76ID:59bwx2xh0 だから犬夜叉だと一旦帰って補習受けたりテスト勉強してたよね
862可愛い奥様
2025/01/21(火) 07:26:09.42ID:36LZHUYw0 犬夜叉の時々出て来る現実パートが好きだった。
その辺忘れずにしっかり学生していたかごめ凄いよね。
その辺忘れずにしっかり学生していたかごめ凄いよね。
863可愛い奥様
2025/01/21(火) 10:50:11.90ID:RNMvlM/Q0 大人になると世界を救う大冒険物とか見ても「旅費は?泊まる所は?学校は?世界の危機にこんな子供を立ち向かわせて大人は何してんの?」といらん事ばっか考えて集中できなくなるのよね…
864可愛い奥様
2025/01/21(火) 10:52:31.68ID:MuIQwV+d0 生理の時どうしてるんだろうと特に10~20代の時に生理痛酷かった私は毎度思ってしまうわ
あんまり細かく物語の背景考えちゃうとだめだねw
あんまり細かく物語の背景考えちゃうとだめだねw
866可愛い奥様
2025/01/21(火) 11:47:44.94ID:kKOZ5cHK0867可愛い奥様
2025/01/21(火) 12:16:07.26ID:g4u+vdEW0 そういえば転生ものじゃないけど新條まゆの「覇王愛人」では
日本の女子高生が香港マフィアに拉致されて香港に連れて行かれるんだけど
普通にそのまま向こうの高校に通って
(ちなみにマフィアの連中もみんな高校生で普通に登校している)
日本の実家にマフィアと帰省して両親から「娘がお世話になってますう~どうぞどうぞ」されてて笑った(笑えない)
ちなみにネットミーム化したカンフーシーンは帰省した時のもの
日本の女子高生が香港マフィアに拉致されて香港に連れて行かれるんだけど
普通にそのまま向こうの高校に通って
(ちなみにマフィアの連中もみんな高校生で普通に登校している)
日本の実家にマフィアと帰省して両親から「娘がお世話になってますう~どうぞどうぞ」されてて笑った(笑えない)
ちなみにネットミーム化したカンフーシーンは帰省した時のもの
868可愛い奥様
2025/01/21(火) 18:09:27.33ID:BblqsNtG0 >>859
良牙、方向音痴で高校まで辿り着けなかったような(出席日数足りなくて退学?)
修行の旅も成り立たなさそう。
らんまたち勉強してなさそうだけど、武道で身を立てられるのかな、あかねの道場継げばいいけど、そんなに儲かるようにも見えない
良牙、方向音痴で高校まで辿り着けなかったような(出席日数足りなくて退学?)
修行の旅も成り立たなさそう。
らんまたち勉強してなさそうだけど、武道で身を立てられるのかな、あかねの道場継げばいいけど、そんなに儲かるようにも見えない
869可愛い奥様
2025/01/21(火) 18:28:32.65ID:fe1f+u730 >>868
新井素子かwww
(高校だか中学だかの卒業式の日に、普段とちょっと違った道で行こうとしたら迷って学校にたどり着けなかったらしい)
修行に関しては特に目的地がない(というテイである)のならOKなんじゃないかな…
乱馬とも迷った勢いで再開を繰り返してるわけでしょ
新井素子かwww
(高校だか中学だかの卒業式の日に、普段とちょっと違った道で行こうとしたら迷って学校にたどり着けなかったらしい)
修行に関しては特に目的地がない(というテイである)のならOKなんじゃないかな…
乱馬とも迷った勢いで再開を繰り返してるわけでしょ
870可愛い奥様
2025/01/21(火) 18:29:06.84ID:fe1f+u730 失礼
×再開 ○再会
×再開 ○再会
871可愛い奥様
2025/01/21(火) 20:55:20.32ID:7/0/bKOG0872可愛い奥様
2025/01/21(火) 21:06:30.77ID:MuIQwV+d0 良牙は最後の方にあかりちゃんだっけ
可愛い女の子といい感じだけど彼女に猛烈にそいつはやめておけと忠告して止めたい
可愛い女の子といい感じだけど彼女に猛烈にそいつはやめておけと忠告して止めたい
873可愛い奥様
2025/01/21(火) 21:38:13.78ID:VjLVpRs20 文春砲キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ps://i.imgur.com/WAnaido.jpeg
ps://i.imgur.com/WAnaido.jpeg
874可愛い奥様
2025/01/22(水) 05:40:25.00ID:Jl+vPVWQ0 >869
中国に修行に行ってるのは、らんまだけ?
良牙は、迷いついた場所?
中国に修行に行ってるのは、らんまだけ?
良牙は、迷いついた場所?
876可愛い奥様
2025/01/22(水) 12:23:20.62ID:dvU9G/Ep0 >>874
この前リメイクしてたアニメだと、乱馬との決闘場所に迷子の末1週間後にたどり着いたら
中国に修行に出たと聞いて追いかけてきたとか
あんなクソ方向音痴なのに、極たまに目的地にたどり着けるとか運が強いのねw
この前リメイクしてたアニメだと、乱馬との決闘場所に迷子の末1週間後にたどり着いたら
中国に修行に出たと聞いて追いかけてきたとか
あんなクソ方向音痴なのに、極たまに目的地にたどり着けるとか運が強いのねw
877可愛い奥様
2025/01/22(水) 12:32:08.71ID:08DYKYtf0 >>874
今、ちょろっと調べてみたら、乱馬を追っかけて中国に行って、
呪泉郷にたどり着いたのは「偶然」ってなってるな
少なくとも中国(確たる目的地)に行くための手段は講じて実行できてるわけで、
そこだけ取れば、作中の方向音痴とは整合性がないね
乱馬が中国に行ったのは父親に連れられて、だろうから、そこは普通のティーン男子かと
今、ちょろっと調べてみたら、乱馬を追っかけて中国に行って、
呪泉郷にたどり着いたのは「偶然」ってなってるな
少なくとも中国(確たる目的地)に行くための手段は講じて実行できてるわけで、
そこだけ取れば、作中の方向音痴とは整合性がないね
乱馬が中国に行ったのは父親に連れられて、だろうから、そこは普通のティーン男子かと
878可愛い奥様
2025/01/22(水) 12:33:00.47ID:08DYKYtf0879可愛い奥様
2025/01/22(水) 15:43:14.44ID:wZb1VVX30 良牙よく中国から日本に戻ってこれたね
大陸繋がっているからもうどこの方面にでも行っちゃえたのにw
大陸繋がっているからもうどこの方面にでも行っちゃえたのにw
880可愛い奥様
2025/01/22(水) 18:48:02.98ID:MQpndV1U0 響家は家族全員方向音痴なんだよね(飼い犬以外)
現代ならグーグルマップがあるから少しはマシになってるか…いや無理かな
良牙はブタになってあかねの布団に潜り込んでるシーンがサンデーうぇぶりのコメ欄でフルボッコされてて時代だと思ったわ
確かによく考えたらキモい
現代ならグーグルマップがあるから少しはマシになってるか…いや無理かな
良牙はブタになってあかねの布団に潜り込んでるシーンがサンデーうぇぶりのコメ欄でフルボッコされてて時代だと思ったわ
確かによく考えたらキモい
881可愛い奥様
2025/01/23(木) 06:35:12.73ID:euNWtPx/0 >880
どんな家族?!
>両親も健在であり、同居している。しかし、父親と母親も、良牙と同レベルの方向音痴らしく、まともに一家が勢揃いすることは、ほとんど無い
どんな家族?!
>両親も健在であり、同居している。しかし、父親と母親も、良牙と同レベルの方向音痴らしく、まともに一家が勢揃いすることは、ほとんど無い
882可愛い奥様
2025/01/23(木) 07:05:09.29ID:LS4bdchr0 >>881
横だけどめちゃくちゃ久々に良牙が自宅に帰ったら「食べてね」みたいなおかあさんの書き置きと腐った食べ物があって、腐り加減から「◯ヶ月くらいか」みたいなことを良牙が言ってるコマがあった記憶w
横だけどめちゃくちゃ久々に良牙が自宅に帰ったら「食べてね」みたいなおかあさんの書き置きと腐った食べ物があって、腐り加減から「◯ヶ月くらいか」みたいなことを良牙が言ってるコマがあった記憶w
883可愛い奥様
2025/01/24(金) 08:42:12.71ID:YSLGd38E0 748 名無しさん@恐縮です 2025/01/24(金) 07:23:28.12 ID:Mc1sq6p90
imgur.com/Efp3SY0.jpg
テレ東ぅ
812 名無しさん@恐縮です sage 2025/01/24(金) 07:35:19.89 ID:ED2EjdRQ0
>>748
声優のこの人か?
おじゃる丸の監督の大地丙太郎にパワハラ、セクハラされて降板させられた初代おじゃる丸の声優
【声優】『おじゃる丸』小西寛子が誹謗中傷を刑事告訴! 特定された書き込み者は「アニメライター」だった… [無断転載禁止]©2ch.net
http:/potato.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1457649385/
imgur.com/Efp3SY0.jpg
テレ東ぅ
812 名無しさん@恐縮です sage 2025/01/24(金) 07:35:19.89 ID:ED2EjdRQ0
>>748
声優のこの人か?
おじゃる丸の監督の大地丙太郎にパワハラ、セクハラされて降板させられた初代おじゃる丸の声優
【声優】『おじゃる丸』小西寛子が誹謗中傷を刑事告訴! 特定された書き込み者は「アニメライター」だった… [無断転載禁止]©2ch.net
http:/potato.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1457649385/
884可愛い奥様
2025/01/24(金) 09:29:40.76ID:qCqljvnO0 テスト
885可愛い奥様
2025/01/24(金) 11:15:52.73ID:Z5mzjhve0886可愛い奥様
2025/01/24(金) 12:01:21.45ID:vrsbaM2c0 そう考えるとムースって一番一途で真面目?
シャープー一筋じゃなかった?
一途で真面目なのは早雲さんもかな
シャープー一筋じゃなかった?
一途で真面目なのは早雲さんもかな
887可愛い奥様
2025/01/24(金) 18:27:17.45ID:0OKtud8a0 東風先生もかな
888可愛い奥様
2025/01/24(金) 18:34:05.39ID:TB+QvBwR0 >>885
良牙父・母、方向音痴すぎて会社勤務は無理だね、どうやって子供を養ってたんだろう?
ところで、らんま1/2の東風先生と
かすみさんとあかねの三角関係っていつの間にか無くなってたというか、東風先生って原作では途中から出なくなった記憶だけど大人の事情?
良牙父・母、方向音痴すぎて会社勤務は無理だね、どうやって子供を養ってたんだろう?
ところで、らんま1/2の東風先生と
かすみさんとあかねの三角関係っていつの間にか無くなってたというか、東風先生って原作では途中から出なくなった記憶だけど大人の事情?
889可愛い奥様
2025/01/24(金) 19:26:28.44ID:Yw3FBoLb0890可愛い奥様
2025/01/24(金) 20:47:48.83ID:USnot4kO0891可愛い奥様
2025/01/24(金) 21:33:06.75ID:CQdi7qs70 作家なら郵送で、ってのは、良牙の親について言ってるんじゃないの?
放浪作家ってのはジャンルとしては成り立ちそうだよね
放浪作家ってのはジャンルとしては成り立ちそうだよね
892可愛い奥様
2025/01/25(土) 08:59:10.96ID:iY12klos0 >>888
大人の事情があったかどうかはわからないけど東風先生が結構な頻度ででてきてもいい感じのバトルはちゃめちゃ転換にはしづらいからかな?
もっと活動的なキャラクターがどんどんでてきたからなんとなく引っ込んだ感じがするけどどうなんだろうね
考えたことなかったけど良牙のお父さんの職業気になるw
大人の事情があったかどうかはわからないけど東風先生が結構な頻度ででてきてもいい感じのバトルはちゃめちゃ転換にはしづらいからかな?
もっと活動的なキャラクターがどんどんでてきたからなんとなく引っ込んだ感じがするけどどうなんだろうね
考えたことなかったけど良牙のお父さんの職業気になるw
893可愛い奥様
2025/01/25(土) 10:38:05.28ID:E2xLhwGO0 少年漫画なのにヒロインが他の男に矢印出してるのは評判良くなかったんじゃないの
東風先生は他に好きな人がいるからヒロインとはくっ付きませんって言われても
主人公だけ見て!って読者そこそこいそう
東風先生は他に好きな人がいるからヒロインとはくっ付きませんって言われても
主人公だけ見て!って読者そこそこいそう
894可愛い奥様
2025/01/25(土) 13:17:19.40ID:IFRjObXY0895可愛い奥様
2025/01/25(土) 13:28:42.14ID:BKFZVIZC0 結局どうなったかは知りたかったかも
お姉ちゃんが断ったのか、交際や結婚に至らなくもいい雰囲気になったのか
あと、お姉ちゃんが結婚した方が安心できたかな
お姉ちゃんが断ったのか、交際や結婚に至らなくもいい雰囲気になったのか
あと、お姉ちゃんが結婚した方が安心できたかな
896可愛い奥様
2025/01/25(土) 14:21:37.77ID:4PXNRfvf0 >>368
コナンの蘭ねーちゃん家事やってるけどこれよく燃えてる10代の娘にケアラーとして依存するオッサンだなって気になっちゃうわ
エロゲーの両親不在の主人公にお弁当作ってくれる幼馴染ならともかく国民的タイトルだからさ
小五郎に近い年齢になったけどあのおっちゃん色々ダメすぎる
コナンの蘭ねーちゃん家事やってるけどこれよく燃えてる10代の娘にケアラーとして依存するオッサンだなって気になっちゃうわ
エロゲーの両親不在の主人公にお弁当作ってくれる幼馴染ならともかく国民的タイトルだからさ
小五郎に近い年齢になったけどあのおっちゃん色々ダメすぎる
897可愛い奥様
2025/01/25(土) 14:28:38.56ID:CpCb20RF0 昔は小五郎にイライラしてたけど、妃先生も大概だわ
間を取り持とうと気を使う蘭姉ちゃんがせつない
間を取り持とうと気を使う蘭姉ちゃんがせつない
898可愛い奥様
2025/01/25(土) 15:01:42.78ID:DwAeMaoJ0 毛利夫妻は幼い蘭を置いて出ていった妃さんが悪いわ
連れていけばいいのに
でも連れていったら蘭をだしに小五郎と会うことができないからそこは計算して自分だけ出ていったんだろうし蘭がいろいろかわいそう
新一が突然いなくなってつらい中小学生の面倒もみることになってとたんに毎日のように殺人事件にまきこまれて家の下からも横からも監視されて何度も死にかけてるし
連れていけばいいのに
でも連れていったら蘭をだしに小五郎と会うことができないからそこは計算して自分だけ出ていったんだろうし蘭がいろいろかわいそう
新一が突然いなくなってつらい中小学生の面倒もみることになってとたんに毎日のように殺人事件にまきこまれて家の下からも横からも監視されて何度も死にかけてるし
蘭をダシにする気があっての置き去りかはともかく、一緒に連れて行った方が何かと「蘭が心配してるから」と顔出しする理由が出来たと思う
今考えると勢いで出て行っただけで英理さんとしてはすぐ戻るつもりだったのに、例のごとく拗れに拗れて別居になったのかも
どっちにせよあの夫婦は今の距離感がいいのかもしれないけど、一人娘はいい迷惑だよね
幼馴染の新一も園子も両親オシドリ夫婦なだけによくグレなかったけど、いっそグレた方があの夫婦は娘を優先したかもしれない
今考えると勢いで出て行っただけで英理さんとしてはすぐ戻るつもりだったのに、例のごとく拗れに拗れて別居になったのかも
どっちにせよあの夫婦は今の距離感がいいのかもしれないけど、一人娘はいい迷惑だよね
幼馴染の新一も園子も両親オシドリ夫婦なだけによくグレなかったけど、いっそグレた方があの夫婦は娘を優先したかもしれない
900可愛い奥様
2025/01/25(土) 16:27:21.77ID:4PXNRfvf0 ボボボーボ・ボーボボを大人になって読んでも面白くないだろうからと思って小2の子供に与えたら大喜び
大人になるとあれは難解すぎてな…
作者さんはほんとすごいと思う
大人になるとあれは難解すぎてな…
作者さんはほんとすごいと思う
901可愛い奥様
2025/01/25(土) 18:27:50.67ID:QdaeLwcH0 >>893
そういうのは最近の風潮じゃない?
少年誌青年誌のラブコメが萌えとエロゲを取り入れ始めてからかと
昭和のころはうる星やつらのラムに元カレがいることもしのぶが心変わりするのもあまりとやかく言われなかったように思う
らんまの序盤であかねが東風先生に矢印出してたのも同様
翻って最近だとアオのハコなんかは大喜が本命の千夏以外の女にどぎまぎするけど、千夏と雛は大喜以外の男に反応しないし(まだアニメでしか見てないけど)
あ、どっちがいいとかそういう話じゃないからねこれ
そういうのは最近の風潮じゃない?
少年誌青年誌のラブコメが萌えとエロゲを取り入れ始めてからかと
昭和のころはうる星やつらのラムに元カレがいることもしのぶが心変わりするのもあまりとやかく言われなかったように思う
らんまの序盤であかねが東風先生に矢印出してたのも同様
翻って最近だとアオのハコなんかは大喜が本命の千夏以外の女にどぎまぎするけど、千夏と雛は大喜以外の男に反応しないし(まだアニメでしか見てないけど)
あ、どっちがいいとかそういう話じゃないからねこれ
902可愛い奥様
2025/01/25(土) 21:58:00.60ID:DtUdnVxd0905可愛い奥様
2025/01/26(日) 07:28:51.90ID:HuDOXpx20 >>888
動かしにくいって作者がコメントしてたってきいた
動かしにくいって作者がコメントしてたってきいた
906可愛い奥様
2025/01/26(日) 08:25:17.99ID:83dE5rCx0907可愛い奥様
2025/01/26(日) 09:34:55.37ID:YsIDfcdo0908可愛い奥様
2025/01/26(日) 10:21:47.41ID:AR9tlFop0 ボパロ人気あるよね
私は呪術廻戦がボパロだらけなの知らなかったよ
領域展開とかシャケとか五条死亡シーンとか
私は呪術廻戦がボパロだらけなの知らなかったよ
領域展開とかシャケとか五条死亡シーンとか
909可愛い奥様
2025/01/26(日) 10:25:01.78ID:o0U5f9Bw0 父子家庭のヒロインは例外なく家事ができる何故なら本人の意思に関わらずやらないといけなかったからみたいな投稿が少し話題になってたけど、いたずらなkissの琴子のお父さんてその点では偉大だったのかもなあ
リアルタイムで読んでた時は父子家庭のくせになんでこんなしっかりしてないし料理もできないんだと思ってたけど、しっかりする必要がなかったんだともいえるよね
でも家事も勉強もある程度ちゃんとできる子実際に見ると片親両親関係なく上手く育てられたなあと思うしまったくやらせないのもちがう気もする
リアルタイムで読んでた時は父子家庭のくせになんでこんなしっかりしてないし料理もできないんだと思ってたけど、しっかりする必要がなかったんだともいえるよね
でも家事も勉強もある程度ちゃんとできる子実際に見ると片親両親関係なく上手く育てられたなあと思うしまったくやらせないのもちがう気もする
910可愛い奥様
2025/01/26(日) 15:25:24.24ID:ADlKC04s0911可愛い奥様
2025/01/26(日) 15:28:11.78ID:ADlKC04s0 そもそも家事が全くできない亭主は家庭に対する愛着がないと思う
妻は便利な家政婦件便器でしかなく、子どもは「なんか気づいたらいた」程度の存在
家政婦が死んだら子どもはどっかに丸投げする
また次の家政婦をさがすのにこんなのがいたら不利だから
妻は便利な家政婦件便器でしかなく、子どもは「なんか気づいたらいた」程度の存在
家政婦が死んだら子どもはどっかに丸投げする
また次の家政婦をさがすのにこんなのがいたら不利だから
912可愛い奥様
2025/01/26(日) 16:07:47.45ID:I4Isn7Yc0913可愛い奥様
2025/01/26(日) 18:36:36.64ID:349FWosJ0 いたずらなKissは大人になってから読むと入江くんの弟の印象が変わった
昔はクソ生意気でかわいくないガキだなと思ってたけど
兄は何でもできる超天才、自分はコツコツ秀才タイプで運動苦手という格差があって
よくコンプレックスもなくお兄ちゃん大好きに育ったなと思う
しかも将来の夢は兄が社長になった時に自分は副社長になることで
兄が医者になりたいと言い出したら僕が会社継ぐから大丈夫と応援して
すごいいい子だよな〜と思った
昔はクソ生意気でかわいくないガキだなと思ってたけど
兄は何でもできる超天才、自分はコツコツ秀才タイプで運動苦手という格差があって
よくコンプレックスもなくお兄ちゃん大好きに育ったなと思う
しかも将来の夢は兄が社長になった時に自分は副社長になることで
兄が医者になりたいと言い出したら僕が会社継ぐから大丈夫と応援して
すごいいい子だよな〜と思った
914可愛い奥様
2025/01/27(月) 02:31:00.93ID:U2N42aNM0 家事万能パパはCCさくら父もそうだよね
ただあの男は高校教師なのにJKと恋愛関係になって
JK退学して16歳で結婚してるからアウトが過ぎる
ただあの男は高校教師なのにJKと恋愛関係になって
JK退学して16歳で結婚してるからアウトが過ぎる
915可愛い奥様
2025/01/27(月) 06:28:36.59ID:duMw67UG0916可愛い奥様
2025/01/27(月) 06:29:31.38ID:duMw67UG0 琴子パパは妻に先立たれるわ、家は火事になるわ、建て直した家は欠陥住宅で崩れるわで可哀想
917可愛い奥様
2025/01/27(月) 07:29:33.96ID:XCd7W7yq0 >>914
せめて卒業してから結婚して…と思うわね
大卒すぐで新任教師になってそのままだったら22歳と16~18歳?相手でまぁ年齢差は少しなんだけどやっぱり数年待て!せめて卒業してからにしろって思うね
せめて卒業してから結婚して…と思うわね
大卒すぐで新任教師になってそのままだったら22歳と16~18歳?相手でまぁ年齢差は少しなんだけどやっぱり数年待て!せめて卒業してからにしろって思うね
918可愛い奥様
2025/01/27(月) 08:53:34.16ID:7CDLhpCq0 若くて美しい思い出の母親にしたかったんだろうね
919可愛い奥様
2025/01/27(月) 09:03:47.14ID:y0oQFNgb0 小五郎と英理も学生結婚
新一と蘭もそうなりそう
新一と蘭もそうなりそう
920可愛い奥様
2025/01/27(月) 10:38:58.88ID:hW5IZ3Q50 小林美雪の16才子供じゃないのシリーズ(少女小説)、今読んだらどう思うんだろう
家庭教師の大学生に恋して最後結婚、続編だと主人公をよく思わない姑が社会人(教員だった記憶)になった息子の教え子を家に招いて新しい嫁候補を探そうとしてていろいろアタオカだった
家庭教師の大学生に恋して最後結婚、続編だと主人公をよく思わない姑が社会人(教員だった記憶)になった息子の教え子を家に招いて新しい嫁候補を探そうとしてていろいろアタオカだった
921可愛い奥様
2025/01/27(月) 11:02:51.17ID:JeVsZ/vF0 家事全般するケアラー女子高生、蘭は苦手だけどとろける鉄工所のさと子は好き
父親がプロの職人で仕事できてお金はともかく尊敬できるから支えてても変じゃない感じがする
地元の国立大の教育学部行ったのもリアルで良かったと思う
あの当時は教職につくと奨学金返済不要だよね
父親がプロの職人で仕事できてお金はともかく尊敬できるから支えてても変じゃない感じがする
地元の国立大の教育学部行ったのもリアルで良かったと思う
あの当時は教職につくと奨学金返済不要だよね
922可愛い奥様
2025/01/27(月) 12:09:23.69ID:4KDwlLJ00 「赤ちゃんと僕」とかもそうだけどさ、特に少女漫画に多い『親世代がやたらと学生結婚や卒業して即入籍とかで結婚が妙に早い』は大人になるとちょっとなぁ…とはなるよね
多分親が若い理由付けなんだろうけど、それにしてもままごと婚か?とは思う
多分親が若い理由付けなんだろうけど、それにしてもままごと婚か?とは思う
923可愛い奥様
2025/01/27(月) 12:23:52.85ID:2onWvEaJ0 父子家庭とかヤングケアラー系
漫画や創作物だと娘が父に弁当作ったり、子どもたちが助け合って仲良くやってる描写だけど
現実で知ってるところは大体子どもがグレて家庭崩壊だわ…
漫画や創作物だと娘が父に弁当作ったり、子どもたちが助け合って仲良くやってる描写だけど
現実で知ってるところは大体子どもがグレて家庭崩壊だわ…
924可愛い奥様
2025/01/27(月) 12:28:19.07ID:xx+GMhWi0 ヤングケアラーに子供みたいな親
誰得なのか
まさかオトナが楽をするため犠牲を払わせる洗脳なのかとさえ
誰得なのか
まさかオトナが楽をするため犠牲を払わせる洗脳なのかとさえ
925可愛い奥様
2025/01/27(月) 12:30:26.47ID:DQgiQOwj0 昭和の少女漫画も中高校生の初恋同士が結婚前提で付き合ってるよね
だからチッチとサリーのまさかのラストがね…今読んでも泣いてしまう
だからチッチとサリーのまさかのラストがね…今読んでも泣いてしまう
926可愛い奥様
2025/01/27(月) 13:03:04.63ID:SAse7gzl0 「若々しいパパやママ」とか、そこらへんのおっさんおばさんと差別化するためでもあるのかなーとも思う、学生結婚の若い親ごさん
少女漫画だと文筆業の親も多いイメージあって、それもなんかオシャレ感とか物わかりの良さ的な、ちょっと違う親感なのかな
心配性のパピィは学生結婚だったっけ?(ウロ)
少女漫画だと文筆業の親も多いイメージあって、それもなんかオシャレ感とか物わかりの良さ的な、ちょっと違う親感なのかな
心配性のパピィは学生結婚だったっけ?(ウロ)
927可愛い奥様
2025/01/27(月) 13:06:32.35ID:4IC/83Ki0 学生時代に出会ってたけど結婚はどうかな
パピィは変態で薄給だけどいい男だ
パピィは変態で薄給だけどいい男だ
928可愛い奥様
2025/01/27(月) 13:17:01.18ID:+eIAuH0J0 両親はヒロインヒーローの未来を想像させるから恋愛主体の少女漫画だと若々しい方が夢があっていいのかもね
929可愛い奥様
2025/01/27(月) 14:42:22.45ID:YQbJb5620 単に作家さんが年齢相応のオジさんオバさんが描けないからというのもあるかもね。
若々しい顔にほうれい線一つ描いて「オバさん、おばあさん」とかたまに見かけるし。
若々しい顔にほうれい線一つ描いて「オバさん、おばあさん」とかたまに見かけるし。
930可愛い奥様
2025/01/27(月) 14:52:33.04ID:2onWvEaJ0 それに加えて、少女漫画の中年はやけに体の線が細いのよね。いつまでも10代のスタイル
東村アキコも自伝漫画出すぐらいだし、さぞやデッサンが巧いんだろうと思ってたら
海月姫に出てくる中年キャラがみんな撫肩で繊細な体型しててがっかり
ヒョロガリ体型の総理大臣とか非現実的過ぎて萎えるわ
東村アキコも自伝漫画出すぐらいだし、さぞやデッサンが巧いんだろうと思ってたら
海月姫に出てくる中年キャラがみんな撫肩で繊細な体型しててがっかり
ヒョロガリ体型の総理大臣とか非現実的過ぎて萎えるわ
931可愛い奥様
2025/01/27(月) 15:49:30.60ID:Ew18IGN+0 >>917
母が亡くなったのが27歳で当時さくら3歳、連載スタート時点でさくら9歳父43歳とのことだから10歳ぐらい離れてるね
母が亡くなったのが27歳で当時さくら3歳、連載スタート時点でさくら9歳父43歳とのことだから10歳ぐらい離れてるね
932可愛い奥様
2025/01/27(月) 18:37:26.97ID:4+kToS6t0 年齢相応に描けないのもあるけど自分が子どもの頃って若いパパママに憧れはあった
933可愛い奥様
2025/01/27(月) 20:04:57.05ID:8uriOWbW0 >>928
ママレードボーイの両親sは、夫婦スワッピングとかぶっ飛んでた、いくら昔の恋人と元さやだからと言って、それぞれの娘と息子と6人で同居して。交換後の夫婦で赤ちゃんまでそれぞれ産まれて、その世話はその娘と息子が主担当
娘と息子は続編で結婚して、その弟と妹も付き合うという、恐ろしく狭い世界で親戚付き合いが最小限で賄われる
ママレードボーイの両親sは、夫婦スワッピングとかぶっ飛んでた、いくら昔の恋人と元さやだからと言って、それぞれの娘と息子と6人で同居して。交換後の夫婦で赤ちゃんまでそれぞれ産まれて、その世話はその娘と息子が主担当
娘と息子は続編で結婚して、その弟と妹も付き合うという、恐ろしく狭い世界で親戚付き合いが最小限で賄われる
935可愛い奥様
2025/01/27(月) 23:24:46.97ID:K652mhIe0936可愛い奥様
2025/01/28(火) 21:28:26.53ID:tzOssoFU0 >>935
好きな作家だけど、登場人物の職業が教師、文筆業、編集者で後は時々お洒落カフェ店員ぐらいだったな…
好きな作家だけど、登場人物の職業が教師、文筆業、編集者で後は時々お洒落カフェ店員ぐらいだったな…
937可愛い奥様
2025/01/28(火) 22:06:47.56ID:3PAngoRq0 稚野鳥子がこないだまで描いてた漫画家モノ(主役は編集者だが)の漫画
出てくる少女漫画家みんなバカばっかだし、仕事っぷりもフワッフワ描写で酷かったぞ
出てくる少女漫画家みんなバカばっかだし、仕事っぷりもフワッフワ描写で酷かったぞ
938可愛い奥様
2025/01/29(水) 05:33:52.62ID:Jqkd1/vP0 イタズラなkiss、上のほうであがってるけど、大人になったらむしろ入江くんのが琴子と出会って幸せだと思った
F組の琴子のクラスメイトに勉強教えたりして関わる人が増えて、医者になるって夢が出来てそれと向き合えて、前より人生楽しそう
F組の琴子のクラスメイトに勉強教えたりして関わる人が増えて、医者になるって夢が出来てそれと向き合えて、前より人生楽しそう
939可愛い奥様
2025/01/29(水) 09:39:51.79ID:0v3vLlub0 >自分が子どもの頃って若いパパママに憧れはあった
昔の(?)話だと親がいつまでも出産を繰り返すので親が老けていることがしばしば
でもいまどきだと高学歴のほうが結婚が遅いので
若い親のほうがヤンキーに見られるなんてことがあるんだろうか
昔の(?)話だと親がいつまでも出産を繰り返すので親が老けていることがしばしば
でもいまどきだと高学歴のほうが結婚が遅いので
若い親のほうがヤンキーに見られるなんてことがあるんだろうか
940可愛い奥様
2025/01/29(水) 10:18:31.34ID:qxlDiOJR0 唐沢寿明版の白い巨塔が好きなんだけど後10年くらいしたら裁判沙汰になった患者や財前の死亡原因を癌にするのは難しくなるかもね
そうなったらかなりストーリーを変えなくちゃダメかな
そうなったらかなりストーリーを変えなくちゃダメかな
941可愛い奥様
2025/01/29(水) 10:23:48.76ID:WeUHnZeY0 ?10年後にリメイクを作るとしたら、ってこと?
942可愛い奥様
2025/01/29(水) 10:34:25.38ID:Dfz9YZ4f0 現代版で作るのは無理だろうから昭和設定にするしかないかもね
でも山崎豊子亡き後だから好き放題しそう
でも山崎豊子亡き後だから好き放題しそう
943可愛い奥様
2025/01/29(水) 11:05:02.79ID:kAjBNsD30 放送当時もそうだったんだけど癌治療に対する考え方がさらに昭和(原作)の時代とは大きく変わっていて、医療の進歩を感じたわ
今でも発見のタイミングや場所によっては治療が難しい病気ではあるけども
今でも発見のタイミングや場所によっては治療が難しい病気ではあるけども
944可愛い奥様
2025/01/29(水) 12:59:16.86ID:dojd0ru00 不信のときか白い巨塔だったっけ
昔の死因派胃がんだったけどあとから膵臓がんとかなんか違う場所のがんになったのあったよ
医療技術の進歩で昔の死因だとまぁ助かるでしょうみたいな感じで部位を変えたんだろうね
昔の死因派胃がんだったけどあとから膵臓がんとかなんか違う場所のがんになったのあったよ
医療技術の進歩で昔の死因だとまぁ助かるでしょうみたいな感じで部位を変えたんだろうね
945可愛い奥様
2025/01/29(水) 14:17:18.56ID:Dv/34R5L0946可愛い奥様
2025/01/29(水) 16:13:49.70ID:qHVr4Pe90 >>946
雑居時代で修羅場中に寝ないための対策に漫画家が一張羅着て原稿してるってネタ思い出した
別の小説だと漫画家の主人公が、外出の機会がないので手持ちの服は作業着のスウェットか出版社パーティ用のスーツの2種しかないと言ってた
雑居時代で修羅場中に寝ないための対策に漫画家が一張羅着て原稿してるってネタ思い出した
別の小説だと漫画家の主人公が、外出の機会がないので手持ちの服は作業着のスウェットか出版社パーティ用のスーツの2種しかないと言ってた
948可愛い奥様
2025/01/30(木) 02:06:37.60ID:cbBIiojZ0949可愛い奥様
2025/01/30(木) 18:28:57.38ID:h6WlEZKb0 昔の漫画でありがちな
授業中、教科書立てて隠して早弁ってシーン
実際には絶対不可能だと思う
授業中、教科書立てて隠して早弁ってシーン
実際には絶対不可能だと思う
951可愛い奥様
2025/01/30(木) 20:13:08.29ID:ePn6lXPQ0 >>949
あれクラスメイトが挑戦してたけど座席の場所と先生の振り返り具合とか生徒への目線の多さ少なさとかでわりかしイケるw
あれクラスメイトが挑戦してたけど座席の場所と先生の振り返り具合とか生徒への目線の多さ少なさとかでわりかしイケるw
952可愛い奥様
2025/01/30(木) 22:27:45.79ID:NA4czVWI0 ヤングジャンプで昔載ってたもぐささんが隠れ食いの名手だったな
あれ位やってればバレないわな
あれ位やってればバレないわな
953可愛い奥様
2025/01/31(金) 07:38:00.82ID:EN4vcheM0954可愛い奥様
2025/01/31(金) 08:51:10.32ID:1et4FLb80 休み時間に食べればいいのにね
955可愛い奥様
2025/01/31(金) 09:21:43.00ID:nuZ9lmzS0 午後はサボりで帰るとか
屋上で寝てて授業でないとか少年少女漫画の高校生あるあるだったよね
先生も急にいなくなった生徒を探すでもなくおおらかな時代だわ
今なら親や警察に電話したり大騒ぎ
屋上で寝てて授業でないとか少年少女漫画の高校生あるあるだったよね
先生も急にいなくなった生徒を探すでもなくおおらかな時代だわ
今なら親や警察に電話したり大騒ぎ
956可愛い奥様
2025/01/31(金) 18:01:08.22ID:OPmqDO860 イキにやろうぜイキによ(聖千秋)も友達が高校に酒持ち込んでヒロインを慰めてた
957可愛い奥様
2025/01/31(金) 18:33:25.49ID:sWd7TeAt0 >954
確かに、早弁したら、お昼休みは、購買でパンでも買って食べるのかな、お金かかるね
コナン、あまりよく知らないので質問ですが
蘭と新一は幼馴染なんだよね、コナンくんは新一の小さい頃と同じ顔なんだよね?同一人物だとは全く思わないんだろうか?
確かに、早弁したら、お昼休みは、購買でパンでも買って食べるのかな、お金かかるね
コナン、あまりよく知らないので質問ですが
蘭と新一は幼馴染なんだよね、コナンくんは新一の小さい頃と同じ顔なんだよね?同一人物だとは全く思わないんだろうか?
959可愛い奥様
2025/01/31(金) 18:53:25.12ID:Ry/OfQg80 >>957
何度か疑ってたけどそのつどコナンやコナンの正体知ってるキャラに誤魔化されてた
有希子さんが「祖父の兄のいとこの娘のなんたらかんたら~」って血縁あるんだかないんだかわからないような遠い親戚みたいな説明してたこともあったよ
何度か疑ってたけどそのつどコナンやコナンの正体知ってるキャラに誤魔化されてた
有希子さんが「祖父の兄のいとこの娘のなんたらかんたら~」って血縁あるんだかないんだかわからないような遠い親戚みたいな説明してたこともあったよ
960可愛い奥様
2025/01/31(金) 21:20:46.38ID:XJJHM6450 祖父の兄のいとこ って、祖父本人のいとこでもあるじゃんか…
961可愛い奥様
2025/01/31(金) 21:40:49.13ID:ZcQNWEWB0 有希子が蘭につらつらと適当に親戚の子だって言ったの適当過ぎて笑った記憶あるわ
ググったら「私(有希子:新一母)の祖父の兄の娘のいとこの叔父の孫
」って言ってた
有希子の大伯父の娘(=有希子のいとこ)の叔父がが繋がってない義理の叔父ならほぼ他人じゃね?
自分で当てはめても祖父の兄の娘までは辿れるしわかるけどその自分の家系じゃない方の叔父はもう知らねぇw
ググったら「私(有希子:新一母)の祖父の兄の娘のいとこの叔父の孫
」って言ってた
有希子の大伯父の娘(=有希子のいとこ)の叔父がが繋がってない義理の叔父ならほぼ他人じゃね?
自分で当てはめても祖父の兄の娘までは辿れるしわかるけどその自分の家系じゃない方の叔父はもう知らねぇw
ギャグっぽく出まかせ言ってるようで
すごく遠回しに新一(有希子の息子)に辿り着くか、だいたい近いとこに戻るんだったような
図解するとこうなるっぽい
://dic.nicovideo.jp/t/a/%E7%A7%81%E3%81%AE%E7%A5%96%E7%88%B6%E3%81%AE%E5%85%84%E3%81%AE%E5%A8%98%E3%81%AE%E3%81%84%E3%81%A8%E3%81%93%E3%81%AE%E5%8F%94%E7%88%B6%E3%81%AE%E5%AD%AB
すごく遠回しに新一(有希子の息子)に辿り着くか、だいたい近いとこに戻るんだったような
図解するとこうなるっぽい
://dic.nicovideo.jp/t/a/%E7%A7%81%E3%81%AE%E7%A5%96%E7%88%B6%E3%81%AE%E5%85%84%E3%81%AE%E5%A8%98%E3%81%AE%E3%81%84%E3%81%A8%E3%81%93%E3%81%AE%E5%8F%94%E7%88%B6%E3%81%AE%E5%AD%AB
963可愛い奥様
2025/01/31(金) 22:37:28.61ID:K/6gdUdq0 村上龍の作品全般
大学の頃に嵌っていくつか読んだけど面白さを上回る気持ち悪さがあってしばらく敬遠してた
10年ぶりに半島を出よとか愛と幻想のファシズム、5分後の世界など読み返してみたら人間の卑しさや意地汚さの表現が天下一品だと思った
大学の頃に嵌っていくつか読んだけど面白さを上回る気持ち悪さがあってしばらく敬遠してた
10年ぶりに半島を出よとか愛と幻想のファシズム、5分後の世界など読み返してみたら人間の卑しさや意地汚さの表現が天下一品だと思った
964可愛い奥様
2025/01/31(金) 23:41:16.92ID:XJJHM6450965可愛い奥様
2025/02/01(土) 04:50:23.56ID:6Babvvro0 >959
コナンが自分は新一だって蘭に言えば、話は早いよね、秘密にしてる理由はないよね、行方不明で心配させるよりマシだろうに
実は自分がコナンだったって、元に戻ってから修羅場にならん?
コナンが自分は新一だって蘭に言えば、話は早いよね、秘密にしてる理由はないよね、行方不明で心配させるよりマシだろうに
実は自分がコナンだったって、元に戻ってから修羅場にならん?
966可愛い奥様
2025/02/01(土) 08:19:30.62ID:lhDYviDX0968可愛い奥様
2025/02/01(土) 14:02:22.23ID:vupWBWAh0 五分後の世界は面白かったな
読み返す気力はないけど
読み返す気力はないけど
969可愛い奥様
2025/02/01(土) 23:31:22.79ID:wG8uOzOo0 村上龍の作品ではコインロッカー・ベイビーズとインザ・ミソスープがどうしても気持ち悪すぎて駅のゴミ箱に捨てたわ
5分後の世界は最後の結末で主人公が時計を進めるとこが好きだわ
5分後の世界は最後の結末で主人公が時計を進めるとこが好きだわ
970可愛い奥様
2025/02/02(日) 08:09:56.82ID:7xKkyjuY0 コナンの小五郎は一応仕事してるけどドラゴンボールの悟空やベジータは仕事もしてないのが酷い
971可愛い奥様
2025/02/02(日) 08:24:22.03ID:pmOOVsew0 小五郎はあのビルのオーナーで家賃収入がある説が一番しっくりきたw
972可愛い奥様
2025/02/02(日) 09:09:41.87ID:KTxCGyeD0 >>965
初期設定では、自分の正体を教えたら黒の組織に狙われるから。
今でも、映画の冒頭に言っているよ。
小五郎も、最初の頃は「うだつのあがらない刑事」だったけど、2作目の映画の頃から過去を改変している。
初期設定では、自分の正体を教えたら黒の組織に狙われるから。
今でも、映画の冒頭に言っているよ。
小五郎も、最初の頃は「うだつのあがらない刑事」だったけど、2作目の映画の頃から過去を改変している。
973可愛い奥様
2025/02/02(日) 09:41:53.95ID:rPp6XcJb0 コナンの蘭ってめちゃくちゃ一途なんだね
高校生で、彼氏がずっと不在でどうなってるんだかよくわからない状況で
普通なら、悪口言ったり、他の男の子ともっと仲良くなれそうなのに。
新一って身勝手なし、それほどいい男に思えないので、蘭が待ってるのがすごい謎だし可哀想に思える
高校生で、彼氏がずっと不在でどうなってるんだかよくわからない状況で
普通なら、悪口言ったり、他の男の子ともっと仲良くなれそうなのに。
新一って身勝手なし、それほどいい男に思えないので、蘭が待ってるのがすごい謎だし可哀想に思える
975可愛い奥様
2025/02/02(日) 10:02:00.96ID:fhTBhcy10 実はあの世界の中ではさほど時が経っていない設定じゃなかったっけ?
だから毎日のように殺人事件に捲き込まれてる計算になるって聞いたことがあるw
だから毎日のように殺人事件に捲き込まれてる計算になるって聞いたことがあるw
976可愛い奥様
2025/02/02(日) 11:00:31.23ID:zOKf30OI0 作中では半年ぐらいしか経ってないんだっけ
連載開始から30年経ってるから順当に歳取ってたら今蘭46歳コナン36歳とかで、もうそこまでいったら戻らなくていいよね
連載開始から30年経ってるから順当に歳取ってたら今蘭46歳コナン36歳とかで、もうそこまでいったら戻らなくていいよね
980可愛い奥様
2025/02/02(日) 17:27:03.89ID:RC+nRfCp0 >>970
少なくともブルマは世界的にも超一流企業のオーナー一族の中でも天才として貢献してるんだから
夫が無職だろうと何だろうと気にならないんだろうし
妻の足を引っ張らない限り酷いと言われる筋合いはないと思う
一方の悟空は嫁から働けと言われてるんだから働けよ
義父の牛魔王はそこそこお金持ってそうだったのに今は貧乏なのかな
少なくともブルマは世界的にも超一流企業のオーナー一族の中でも天才として貢献してるんだから
夫が無職だろうと何だろうと気にならないんだろうし
妻の足を引っ張らない限り酷いと言われる筋合いはないと思う
一方の悟空は嫁から働けと言われてるんだから働けよ
義父の牛魔王はそこそこお金持ってそうだったのに今は貧乏なのかな
981可愛い奥様
2025/02/02(日) 18:25:55.84ID:mKdg85Mp0 >>980
牛魔王の財産は食いつぶしてるって描写あった
その財産も、もともとは盗品だし
悟空はヒーローとしてはかっこよくて最強だし、たまに会う友達としては楽しい相手だけど、結婚相手には絶対したくない
働かなくて飯だけは人の数倍食う上に、チチとキスしたことないとか、出産に立ち会いたいというベジータに
「おめえが産むわけじゃないから行かなくていいじゃん」みたいなこと言ったり、心がいつまでも少年すぎて無理
牛魔王の財産は食いつぶしてるって描写あった
その財産も、もともとは盗品だし
悟空はヒーローとしてはかっこよくて最強だし、たまに会う友達としては楽しい相手だけど、結婚相手には絶対したくない
働かなくて飯だけは人の数倍食う上に、チチとキスしたことないとか、出産に立ち会いたいというベジータに
「おめえが産むわけじゃないから行かなくていいじゃん」みたいなこと言ったり、心がいつまでも少年すぎて無理
982可愛い奥様
2025/02/02(日) 19:15:21.59ID:oehyh2w50 ベジータはカプセルコーポレーションの社長やってるんじゃなかったの?
GTの設定でなかったことにされたんだっけ?
GTの設定でなかったことにされたんだっけ?
984可愛い奥様
2025/02/02(日) 21:22:53.97ID:RC+nRfCp0985可愛い奥様
2025/02/03(月) 05:50:14.32ID:DMrT5t+A0 今読み返したららんまの八宝斎とかDBの亀仙人とか嫌悪感半端じゃないわ
ジジイの性犯罪をギャグにするのがキツすぎる
ジジイの性犯罪をギャグにするのがキツすぎる
986可愛い奥様
2025/02/03(月) 06:16:14.05ID:x8mRP5Qi0 そういえばらんまのアニメの新作
1クール終わったけどまだ八宝斎出てなかった
実際あんな犯罪者を飼ってたら天道道場だって存続できなくなる
1クール終わったけどまだ八宝斎出てなかった
実際あんな犯罪者を飼ってたら天道道場だって存続できなくなる
987可愛い奥様
2025/02/03(月) 08:35:25.74ID:fwDqVNHu0988可愛い奥様
2025/02/03(月) 09:39:35.33ID:wwQWNXg80991可愛い奥様
2025/02/03(月) 10:14:59.12ID:nKt8DrHM0 >>973
私は結構新一みたいなタイプ好きだから蘭が一途に待つ気持ちわかる気がする
(あの世界では)かっこいい顔、適度に身長あり、勉強面だけじゃなくて色んな知識あるし語学も強いでしょ
記憶力も洞察力もいいしかったるそうにしてるけどやるときゃやるし自分のこともすごく好きでいてくれる幼馴染とかうらやま!
私は結構新一みたいなタイプ好きだから蘭が一途に待つ気持ちわかる気がする
(あの世界では)かっこいい顔、適度に身長あり、勉強面だけじゃなくて色んな知識あるし語学も強いでしょ
記憶力も洞察力もいいしかったるそうにしてるけどやるときゃやるし自分のこともすごく好きでいてくれる幼馴染とかうらやま!
>>991
蘭の場合、新一への恋心を自覚したのが高校一年の頃なんだよね(新一は初対面の4歳で一目惚れ)
ただ、小学生の時に母親に家を出てかれた蘭をずっと支えたのは新一と園子だったと思う
今思うと園子がナンパ理由で蘭を旅行に誘うのはその頃の習慣と
新一が返ってこないことで落ち込む親友を励ましてたのかもね
蘭の場合、新一への恋心を自覚したのが高校一年の頃なんだよね(新一は初対面の4歳で一目惚れ)
ただ、小学生の時に母親に家を出てかれた蘭をずっと支えたのは新一と園子だったと思う
今思うと園子がナンパ理由で蘭を旅行に誘うのはその頃の習慣と
新一が返ってこないことで落ち込む親友を励ましてたのかもね
995可愛い奥様
2025/02/04(火) 09:39:10.18ID:0nktaRZp0 次スレ落ちたみたいだから立てようとしたけどできなかった
立てられる人いない?
立てられる人いない?
996可愛い奥様
2025/02/04(火) 10:25:04.74ID:uBz5dbyo0 立てられるかもしれないけど立ててもそのスレをここに貼る方法が分からないのよね
janeの時はできたんだけどthread masterにしたらやり方が分からない
janeの時はできたんだけどthread masterにしたらやり方が分からない
997可愛い奥様
2025/02/04(火) 14:32:56.42ID:dyFhhqfW0 言い訳
998可愛い奥様
2025/02/04(火) 15:10:43.22ID:BsJTvJ4B0 やってみますね
999可愛い奥様
2025/02/04(火) 15:13:19.12ID:BsJTvJ4B01000可愛い奥様
2025/02/04(火) 16:26:32.74ID:rSUvgVri0 スレ立て乙
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 120日 0時間 22分 28秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 120日 0時間 22分 28秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【吉本】令和ロマンくるま オンラインカジノ認めた上で謝罪「違法ではないという認識をしてしまい」大学の知人経由で19年から1年ほど★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 国民民主・玉木氏「外国人が数万円払ったら、日本で1億6000万円の治療を受けられる 現在の高額医療費制度は見直す必要がある」 [お断り★]
- コメ価格高騰の黒幕は誰だ?誰だ?誰だ?卸売業者・投機筋・JA・政府、犯人を推理! [Gecko★]
- 【プロ麻雀】岡田紗佳から暴言浴びた37歳「セントフォース」伊藤友里アナがMリーグリポーターを降板 ★3 [muffin★]
- 【芸能】「僕は体育の授業が大嫌い。体育教師も大嫌いです」 ヒャダインさんのエッセー、体育専門誌に掲載 [シャチ★]
- 元フジ渡邊渚さん「当時の私にはSNSしか社会とつながるすべがなかった」インタ見出し公開 [ひかり★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち頭脳奪還ゼロゲッサー耐久🧪★2
- 🦉ハリーポッターと死のお🏡
- 【石破悲報】「アマプラ月600.円」は妥当か?? [525464127]
- 財務省、日本国籍者0名だった [972432215]
- アニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」第2期制作決定 [663766621]
- 漫画家「ナザレンコさんは、石平さんの件を通じて、自分の未来を重ね、不安になっているのかもしれません。」→ナザさんガチギレ反論へ [834922174]