X

【2024年 光る君へ】奥様が語る大河ドラマスレpart 40(大砲禁止)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/09/16(月) 06:29:28.77ID:ER33723r0
!extend:checked:checked:1000:512:donguri=0/4:
!extend:checked:checked:1000:512:donguri=0/4:
!extend:checked:checked:1000:512:donguri=0/4:

主に今年の大河を語るスレですが過去作品や新情報の話題もこちらでどうぞ

大河ドラマ「光る君へ」
https://www.nhk.jp/p/hikarukimie/
番組への疑問・質問はこちらへ
https://www.nhk.or.jp/css/goiken/mail.html
大河ドラマ@2ch掲示板 http://nhk2.5ch.net/nhkdrama/

次スレは>>980さんお願いします

※前スレ
【2024年 光る君へ】奥様が語る大河ドラマスレpart 38(大砲禁止)
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1724047875/
【2024年 光る君へ】奥様が語る大河ドラマスレpart 39(大砲禁止)
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1725031249/
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured
2024/09/18(水) 19:51:00.63ID:Xi4k64p10
光る君へで和泉式部に「枕草子はなまめかしさがない」とか「人肌のぬくもりがない」と言わせた時、これを思い出したわ
田辺聖子の「むかし・あけぼの」のあとがきより

://books.bunshun.jp/articles/-/1568
私は充足の対象を異性関係に限定する考えかたを好まない。現代の人は、あまりに性を肥大化して考えすぎている。人間の充足感は、同性への敬慕、自然と人生への心おどる観察、あるいは創作のよろこび、可能性に挑戦する意欲、それらで燃焼されることも多い。ついでにいうと、そういう充足感にみちた「枕草子」的エッセーの流れは、以後、二度と日本文学史に現れなかった、という気が私にはしている。
2024/09/18(水) 20:03:29.67ID:YH0dHKa+0
そういう大石さんの感想こそまひろに言わせるべき
ついでに紫式部の他者disもきちんとまひろに言わせてドラマに盛り込んだらいいわ
あれもこれもまひろさんのおかげまひろさんは正義ってそろそろ限界
こんなになるなら藤式部と呼ばせず最後までまひろでいて欲しかった
源氏物語も捏造改竄してくれていいw
2024/09/18(水) 20:34:44.62ID:auM4Wmum0
>>144
元は上流貴族だったけど父が亡くなり没落して若くして超年上の受領の後妻にならざるを得なかった空蝉は、今まで拒まれた事が無かった光源氏を初めて拒んだ女性で、それをきっかけに源氏は相手の苦しみを思いやれるようになってきたそうな。

私は以前は空蝉の気持ちをあまり理解できなかったけど、年取ってきたらちょっと分かるようになってきたかな
2024/09/18(水) 20:38:24.79ID:auM4Wmum0
空蝉は、自分の身分がもう少し高ければ…せめて未婚であったなら…と本当は源氏に惹かれていた気持ちを押し殺したんだよね
そこがまひろと共通するっちゃするかな?
2024/09/18(水) 20:45:25.97ID:n3HlsGlq0
実際には紫式部が一方的に清少納言を日記でボロクソにこき下ろして、前後の文脈などから清少納言と定子のサロンを嫉妬していたからではないかと言われてたんだけど、この大河ではききょうが一方的にまひろを嫉妬しそう
2024/09/18(水) 21:01:56.56ID:DynQav0b0
>>174
うわあほんとそれだわ
さすが深みが違いすぎる
それなのに森鴎外と自分を並列に語る大石先生
2024/09/18(水) 21:07:05.51ID:dLEmNjZ10
>>179
鴎外の娘の森茉莉に軽蔑の眼差しされそう
2024/09/18(水) 21:28:04.90ID:VrQBjis/0
自己評価高すぎで自画自賛な大石静草
厚かましくも清少納言に嫉妬ですか
2024/09/18(水) 21:28:43.81ID:x0pEYwz30
>>174
さすがお聖さん
2024/09/18(水) 21:31:34.54ID:bkxfT0E10
>>178
選子内親王のサロンへも嫉妬激しいよね
内親王相手だからか最後は上手くかわしてるけど
2024/09/18(水) 21:48:09.50ID:auM4Wmum0
>>178
ききょうが一方的に嫉妬というのはないと思うけど、亡き定子様を一条天皇はじめ皆が忘れないようにより一層枕草子に力を注いで書き綴ったかもしれないね
最初は純粋な気持ちだったとしても、ほんの少し彰子サロンに対して悪意が生まれたとしてもおかしくないと思う
2024/09/18(水) 21:59:03.43ID:3MUk3SqZ0
それなら紫式部日記での清少納言へのsage記述についてもちゃんとやってほしい
影の部分も書いたほうがよろしいとかいうクソバイスが主人公に適用されないのは片手落ちよね
2024/09/18(水) 22:01:47.61ID:ZOWbHWQz0
主人公であるまひろには影なんか無くてよドヤ
2024/09/18(水) 22:03:10.02ID:auM4Wmum0
>>185
そこはやってほしいのは同意
清少納言と和泉式部の絡みとかも見てみたい
2024/09/18(水) 22:05:27.35ID:kVPRGaMd0
>>187
まひろの代わりに和泉式部が清少納言をこき下ろす発言していたから
史実みたいに和泉式部と清少納言の仲良し関係は見られないと思う
2024/09/18(水) 22:06:11.03ID:0B/bYWwK0
ちはやふる作者も自作引用で言及

比較して語られることで、「枕草子」も「源氏物語」もますます長く語り継がれ、遠くまで運ばれる。どっちが優れてるかと言いたくなる人々を見てきっと二人の作家は笑ってる。
強い敵は強い味方です。
190可愛い奥様
垢版 |
2024/09/18(水) 22:25:23.71ID:FNjtqEtA0
マリー・ローランサンも言ってますもんね
「一番悲しい女は忘れられた女です」と
2024/09/18(水) 23:08:15.78ID:VrQBjis/0
まひろは厚顔無恥
2024/09/19(木) 00:04:30.27ID:ExlE7jCE0
アンチが多いSNS芸人は沢山いるけれど彼らの中には定期的に敢えて炎上ネタを投下しネットニュースのネタにされ忘れられるのを防いでいるツワモノもいる
話題という燃料はいつの時代にも必要
2024/09/19(木) 00:13:10.99ID:1EBNeyOL0
>>190
ちなみにマリー・ローランサンは枕草子を読んでる
194可愛い奥様
垢版 |
2024/09/19(木) 00:58:06.48ID:ia1gStNW0
>>193
え!さすがアポリネールと恋仲だっただけありますね
スレチごめんなさい
個人的には、こういう芸術で共鳴し合うカップルをソウルメイトと呼びたいわ
2024/09/19(木) 01:15:37.01ID:QIkFCPcG0
>>193
知らなかった!
ローランサンも清少納言も芸術家なのよね
もちろん紫式部もだけど
大石静に理解できるわけないわ
せめて理解できないという謙虚さのある人に書いてほしかった
2024/09/19(木) 06:59:06.48ID:xX0sLzdg0
>>193
教えてくれてありがとう
ググると色々出てくるね
このページにあった「1928年にフランスで枕草子の全訳が出てる」というのも知らなかったわ
https://cross.art.nihon-u.ac.jp/post/106
2024/09/19(木) 08:25:36.92ID:bF9dXMRE0
紫式部は自作の和歌はそんなに上手じゃないと聞いた事がある
にも関わらず源氏物語作中の和歌は登場人物の気持ちでよく書けてるんだって
ガラスの仮面じゃないけど憑依型の作家なんだろうね
そういう所を映像で見てみたかったけど、大石さんとは色々解釈違いなんだろうな
2024/09/19(木) 08:38:58.75ID:EIHR42X80
大石静のオードリーはすっごい面白いのに何で?とも思うけど、脚本家にも旬というかピークがあるんだろうな。
あの傑作の脚本家の新作がこれ?とかさぁ。
2024/09/19(木) 09:26:51.19ID:FnBCxYmF0
「紫式部のスマホ」では道長の依頼で清少納言や斎宮のサロンをdisったことになってたわ
そんなことないと思うけどねー
源氏物語でも紫式部日記のほかの部分でも紫式部が自己アピールする女を嫌ってるのはさんざん出てるもの
2024/09/19(木) 10:25:15.21ID:dHoHPvHb0
>>198
>脚本家にも旬というかピークがあるんだろうな。
それだわ
読書好きの奥様スレでも老齢作家の晩年の作品にやさしくなって
詰めも甘いわと苦言がでるから
2024/09/19(木) 10:39:39.84ID:iT8G15Bh0
>>199
帝の前で得意気に夢を語るまひろさん...
2024/09/19(木) 10:53:40.73ID:6l51LF1V0
ピークもあるし苦手分野もあると思う
大石さんは近現代ひょっとしたら江戸ぐらいはいけるかもだけど、それ以前の歴史物は苦手な気がする
2024/09/19(木) 11:08:24.43ID:8eP2kwkp0
>>201
紫式部日記の紫式部とまひろが全然重ならないんだよね
引っ込み思案でもないし誰に対してもグイグイ行くし
2024/09/19(木) 11:10:19.83ID:fL4DsmhC0
だからメアリースーって言われちゃうんだよね
2024/09/19(木) 12:06:35.78ID:RSYvTzHv0
魅力のないオリキャラまひろをだらだら描くよりも
倫子様や和泉式部をもっと出してほしかった

>>198
そうね
あと平安時代や紫式部に思い入れなさ過ぎる
2024/09/19(木) 13:10:35.14ID:N4kg6k7p0
紫式部のスマホは多少の脚色はあれど大河みたく捏造やらかしほぼなし
2024/09/19(木) 13:17:56.50ID:TpGv7SDR0
>>206
小説オタ同士のわちゃわちゃとか女房との苦労とか道長きもいとか
あんなに短いのによっぽど共感できるわw
2024/09/19(木) 13:28:24.31ID:48P7gFn30
かが屋の人の道長最高w
2024/09/19(木) 13:58:52.44ID:AjhrQ4mN0
脚本は元気だった橋本治に書いてほしかったな
2024/09/19(木) 14:03:32.39ID:nzwfNEnn0
リアルな道長はかが屋の道長の方が近いよね、きっと
マヂラブの村上とか ああいうタイプの人が道長の印象
2024/09/19(木) 14:15:14.68ID:2V26+NhQ0
>>154
最後の一文はめちゃくちゃ同意
>>155
越前エピ…もうちょっとなんとかならんかったのか?感はある

主人公すげーは大河のお約束王道だからあんまり気にはならないな(真田丸ですらおいおいおいエピ一杯あって笑っちゃったし)
2024/09/19(木) 14:18:26.27ID:ZKnHlC130
捏造でももしかしたらあったかもとか
スパイスとしてうまく聞いてくれば良いんだけどね

作家だと編集者とうまく協業できてる方がおもしろい作品ができることが多いと思う
年齢上がってくると実績ゆえに口出ししづらいのと
老いゆえに箍が外れて暴走しやすいと大石さんじゃないベテラン作家見てて感じる
制作側もサラリーマン的な人が多そう
2024/09/19(木) 14:24:33.34ID:RJVr8Sld0
捏造エピもまぁいいけど紫式部が日記で書いてたことは本人の口から語らせて欲しかったわ
214可愛い奥様
垢版 |
2024/09/19(木) 17:27:40.51ID:jNscVDjy0
【第76回エミー賞】「SHOGUN 将軍」史上最多18部門をはじめ、ディズニープラス配信作品が計46部門受賞 前回から大幅増
[鉄チーズ烏★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1726579222/
【朝鮮日報】17世紀日本の権力闘争を描いた米ドラマ『SHOGUN 将軍』、エミー賞18部門席巻
[9/19] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1726709857/
「日本人が偉いんじゃない」 真田広之、米エミー賞18冠の陰で“日本すごい論”が物議★4 [冬月記者★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1726667065/
「SHOGUN 将軍」がエミー賞で史上最多の18冠 「日本を描いた作品」なぜアメリカ人の心をつかんだ? 現地で取材
[muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1726558719/
【第76回エミー賞】「SHOGUN 将軍」アンナ・サワイが主演女優賞受賞!日本人女性初の快挙
[鉄チーズ烏★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1726455353/

舞台は1600年の日本
徳川家康のお話、、何で役名は架空なんだろ
SHOGUN 将軍
://youtu.be/oMNLM236qAQ?si=CoF02m2Dw1Ye-ux2
215可愛い奥様
垢版 |
2024/09/19(木) 17:31:12.50ID:jNscVDjy0
【快挙】米テレビ界のアカデミー賞ともいわれる最高峰の賞、
第76回エミー賞の授賞式が9月16日(日本時間)、ロサンゼルスで行われ、
ディズニープラスで配信中の戦国スペクタクル「SHOGUN 将軍」が
単年での受賞数としては史上最多となる18部門を受賞。真田とサワイは、
日本人として初めて主演賞に輝く快挙を達成している。
「SHOGUN」エミー賞 受賞一覧
※短編部門特別番組のノミネート及び受賞を含む、合計26ノミネート、19冠
ノミネート及び受賞19冠
(1)作品賞
(2)主演男優賞:真田広之
(3)主演女優賞:アンナ・サワイ
(4)ゲスト男優賞:ネスター・カルポネル
(5)監督賞:フレッド・トーイ監督
(6)撮影賞:第9話「紅天」 サム・マカーディ
(7)編集賞:マリア・ゴンザレス、三宅愛架 他
(8)キャスティング賞:ローラ・シル、川村恵 他
(9)プロダクションデザイン賞:ヘレン・ジャービス 他
(10)音響編集賞:ブライアン・アームストロング、山内あや子 他
(11)音響賞:スティーブン・ペターソン、赤工隆 他
(12)視覚効果賞:マイケル・クリエット 他
(13)スタント・パフォーマンス賞:南博男、帯金伸行 他
(14)メインタイトルデザイン賞:ナディア・ツオ 他
(15)メイクアップ賞 歴史劇&ファンタジー部門:レベッカ・リー 他
(16)プロステティック メイクアップ賞:トビー・リンダラ 他
(17)衣装デザイン賞:カルロス・ロサリオ、田中謙一 他
(18)ヘアースタイリング賞:サンナ・セッパネン 他
(19)短編部門ノンフィクション/リアリティシリーズ賞:特別番組『The Making Of Shogun』
ノミネートのみ7個
(1)助演男優賞:浅野忠信
(2)助演男優賞:平岳大
(3)脚本賞:第1話「安針」 レイチェル・コンドウ、ジャスティン・マークス
(4)脚本賞:第9話「紅天」 レイチェル・コンドウ、カイリン・プエンテ
(5)撮影賞:第1話「安針」 クリスト・ファーロス
(6)テーマ曲賞:アッティカス・ロス 他
(7)作曲賞:アッティカス・ロス 他
 
2024/09/19(木) 17:35:14.65ID:dfygMhS40
女性作家で紫式部読んでない人いるんだとちょっと驚いたけど
大石さんも一旦断ってるんだからNHKのプロデュース力の問題もあるよね

>>212
サラリーマンわかる
大御所の脚本家と有名俳優使っておけばいいやとか
いざとなれば責任逃れできそうというか
2024/09/19(木) 18:33:26.97ID:CNW82vUg0
>>206
生首を置いたのは為時でおk?
2024/09/19(木) 18:52:59.19ID:dHoHPvHb0
>>196
>「1928年にフランスで枕草子の全訳が出てる」

へえー知らなかったわ
2024/09/19(木) 21:36:43.19ID:hh6vbCP90
>>217
無駄レスしつこい
実在の賢子を道長の子供に捏造したんだから
ホントかどうかわからないエピなんかどうでもいいよ
2024/09/19(木) 21:58:16.05ID:OC5Lsitr0
>>219
捏造ややらかしはほぼ無しなんでしょう?www
221可愛い奥様
垢版 |
2024/09/19(木) 22:09:26.83ID:hh6vbCP90
バカ?草刈っておきなさい
2024/09/19(木) 22:12:10.95ID:ScuS8gLB0
217はスマホの方の話してるんじゃないの?
2024/09/19(木) 23:01:35.64ID:hH2O0TDd0
217は206にアンカーしてるからね
2024/09/19(木) 23:19:26.31ID:xgFZINih0
>>220
あれは本編へのアンサーというかネタでしょ
大真面目に捏造やってるわけじゃない
225可愛い奥様
垢版 |
2024/09/20(金) 01:13:09.81ID:5G93uxpG0
劇伴も大真面目
とほほ
2024/09/20(金) 01:23:11.47ID:VsKonwXh0
>>224
本編見てる人はみんな吹き出したであろうシーン
2024/09/20(金) 05:50:13.02ID:n2mh2YVS0
意趣返しかもねw
2024/09/20(金) 08:23:46.11ID:3m+SVnAt0
ドキュメンタリーだけ観とけばいいのに
邪魔
2024/09/20(金) 08:41:03.11ID:cSKw96QG0
このドラマの劇伴はあれでいい
三枝成彰、岩代太郎、大島ミチルあたりに頼んだ、いかにも平安調ガチガチは、この演者たちに合わない
230 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/09/20(金) 08:43:25.71ID:Ot3Lzw/k0
大勢の罪の無い人達を拉致ってる立てこもり犯を見てる気分
人質を解放してくれたら犯人がどうなろうと構わない
警官に撃たれたって自業自得だわ

立てこもり犯=大石
2024/09/20(金) 08:50:46.05ID:7ibSjuTO0
劇伴にも批判が飛んでるけど、ファイト~一発!の場面なんかなかなか面白いと思ったけどなぁ
同調してくれる人は少ないでしょうが
2024/09/20(金) 08:58:30.55ID:zMHcMC400
ファイト一発は絵面も音楽もやり過ぎで笑っちゃったわ
音楽はアメリカの軍歌のパク…オマージュだったのね
2024/09/20(金) 09:00:47.03ID:cSKw96QG0
YouTubeだけど脚本の解説してる動画が、再生数少ないけどw、そういう意図を込めたかもしれないのかー、な指摘が面白い
見る方向が違うとそういう風に見えるんだな、という感じで
234可愛い奥様
垢版 |
2024/09/20(金) 09:08:59.65ID:5G93uxpG0
人質も従順な人ばかりで
脱出を試みて成功しちゃう安田成美さんのような気骨のある人もいないんですよね
春よ来いの降板劇を思い出しました
235可愛い奥様
垢版 |
2024/09/20(金) 09:10:09.33ID:5G93uxpG0
>>230
レス番抜け落ちてました
2024/09/20(金) 09:42:29.07ID:Lp+QIO8D0
安田成美の朝ドラ降板騒動を安田側に肩入れして誉めるとは...w
今期の朝ドラの在日朝鮮人の主張()を偏重した内容ならあんなことにならなかったんだろうねー
2024/09/20(金) 10:54:53.79ID:9KSRleoH0
笑っちゃうけど良い意味ではないわね
大河に有名CMのオマージュとか要らないわ
あのシーンは、のちのエピに何か繋げる布石かと思うぐらい長かった
(実際繋がるのかな?)
別に腐すほどのことじゃないけど、面白いってもんでもなかったよ
238可愛い奥様
垢版 |
2024/09/20(金) 11:04:18.01ID:ziQDS5hM0
>>231
私もあの曲大笑いしたよ
凄い判りやすく音楽入れるから(深刻なシーンではバッハのオルガンとか)
その都度笑いこける
239可愛い奥様
垢版 |
2024/09/20(金) 11:05:50.50ID:ziQDS5hM0
>>237
多分撮影している最中は五輪のクライミングが盛り上がっていたのではないのか、とw
2024/09/20(金) 11:48:19.54ID:16gbetTv0
巷では冬野ユミ絶賛!とか書かれてるけど
版権切れた曲のパクリ(オマージュとは程遠い)と素っ頓狂な音楽で笑わせてくれてるとしか思えないわw
2024/09/20(金) 12:45:48.73ID:a5VaF5aq0
マンセーしか認めないまひ道ヲタこそ要らね
Xだけ見てなさい
2024/09/20(金) 12:50:57.98ID:BY6AMYWQ0
道長の皇子を願う感がここまでちゃんと描かれてないから山詣もやる気がいまいちよくわからなかった
倫子様もいないし演技も相変わらずふわっとしてるし
清明が生きてたら指示してくれるんだろうけどw
大石解釈の道長はは史実とうまく噛み合ってない
2024/09/20(金) 12:55:41.27ID:a5VaF5aq0
まひろと道長は名前だけ借りたキャラだもの
朝ドラヒロインと同じ現象が起きてる
2024/09/20(金) 13:29:08.54ID:/nIxlcrU0
奥様たちが笑かすから、録画見て小太鼓(ドラム?)の音が聞こえてくるあたりから笑いが込み上げて吹き出してしまったわw
一応シリアス?な場面なのに
2024/09/20(金) 13:29:25.31ID:ZGmLAJf00
家康がモデルの虎永みたいにしてやればよかったね
実在の人物使って適当なでっち上げされると受け入れ難いわ
全然ステキにでっち上げられてないよ
2024/09/20(金) 13:29:48.24ID:+FElb/XM0
>>229
同意
2024/09/20(金) 13:35:39.62ID:+FElb/XM0
>>242
道長を白で徹底するならするでもう少し描写を丁寧にやればいいのよね
立場としても準主役なのにどうしてもそこに時間を割かなかったのか
2024/09/20(金) 13:43:03.46ID:/nIxlcrU0
>>226
でも私は生首の件は笑えなかったよ
本編の為時と違いすぎるけどアイコンのせいか冗談に思えない感じじゃない?
考えてみると為時は学問に励み、やっと花山天皇に仕えることができ出世の道が開けそうだった時に道長の父たちの企みによって花山天皇が突然出家してしまいまた仕事を失った…
考えようによっては兼家たち一族、一条天皇側に対しては恨みがあったかも?
または花山天皇側の誰かに、嫌がらせをするように命令されたかも?
とつらつら考えてしまった
まあ史実としては犯人は分からなかった?のかな?
2024/09/20(金) 13:54:32.20ID:xHa5oXgq0
>>227
全体的にその傾向ありw
お姉ちゃんちゃんと出てくるし女子トークしまくりだし道長きもいし
大河より時代考証の先生の意見をちゃんと聞いて作ってる感じ

考証の先生の意趣返しかもしれんw
2024/09/20(金) 13:55:13.27ID:eErMa21h0
女子トーク楽しいよね
251可愛い奥様
垢版 |
2024/09/20(金) 13:59:56.99ID:/nIxlcrU0
>>249
スマホの方は姉や文学友達グループの話が良かった
本当に親しい人達と、宮中の希薄な上っ面ばかりの人間関係との対比も。
最後に式部が道長関係をスッパリ
2024/09/20(金) 14:00:22.25ID:BY6AMYWQ0
>>248
スマホの世界線では冗談ではなくそうなんだろうね

>>249
短いのにお姉ちゃんとのやりとりとか思い出とかじーんとしちゃったよ
史実強し
2024/09/20(金) 14:01:23.78ID:/nIxlcrU0
途中書き込み失礼しました

スッパリ手を切ったのが気持ちよかった
2024/09/20(金) 15:15:19.33ID:xHa5oXgq0
大河の倫子さまもお嬢様っぽくてかわいいけどスマホのパワハラ系もゴッドマザーらしくてありだなと思えた
大河は今後の展開でどうなるか楽しみだけど

スマホは大河で納得できなかったことをちゃんと描いてくれてる感じ
姉含む女同士のつながりとか娘への愛情とか創作までの道筋とか筆が乗ってきてバババッって書くところろか
あと幻想的というか絵画的な月もいい
2024/09/20(金) 17:53:01.63ID:Bg+2ouAF0
シン・源氏物語にうけた
ファイト一発よりいいセンスしてる
2024/09/20(金) 19:04:33.85ID:9qZijHz/0
大人賢子の衣装姿の画像見たけどいい感じにキツそうな性格っぽそうで母子の諍いの描写に期待大
2024/09/20(金) 19:06:38.02ID:tL9l4noS0
最後半、まひろ母子エピやまひろ娘と伊藤けんたろうエピ多そうで萎えそう
2024/09/20(金) 19:08:47.86ID:Wi4YqZov0
賢子も結局はまひろアゲ要員になりそうな嫌な予感がするわ
2024/09/20(金) 19:43:50.19ID:lw6+ARDv0
黒島結菜と伊藤健太郎のアシガール再びをやりたかったんだよね?
2024/09/20(金) 20:22:15.01ID:gqjGZnOg0
AT逃げ太郎やらかした時点でアシガールは終わった
賢子役の噂があった黒島結菜が妊娠で降板したならしばらくはNHKからオファー来ないんじゃ?
ちむどんお詫び作品が大河だったかもしれないし
2024/09/20(金) 20:59:56.67ID:9KSRleoH0
黒島結菜、しばらく前に復帰してたけど大河降板なの?
賢子の子役はいかにものちに黒島結菜になりそうなよく似た子だったよね
2024/09/20(金) 21:16:06.95ID:gqjGZnOg0
女性誌のネタだったけど賢子の子役見てると無きにしも非ずかもと思ってる
元々南沙良であれば間違いなく似た子役を選ぶだろうし
2024/09/20(金) 22:44:46.04ID:hwoRU6x80
子役選びって後の本役と似てるかどうかは二の次な気がする演技力が何より1番で
肝心のまひろの子役と吉高さんはまったく違う系統の顔だと思ったし
2024/09/21(土) 01:17:58.60ID:R8u0WTaT0
まひろ子役はちび大姫なので吉高由里子にそれほど似てないが三郎子役は柄本佑に似てた
昔と比べて今は本役に近い顔の子役選んでるよ
2024/09/21(土) 03:22:11.43ID:NEiVh7y20
オリキャラねー。使い方次第で作品の面白さにもかかってくる気がする
主観だけどね。
鎌倉殿の善児は良かった
266可愛い奥様
垢版 |
2024/09/21(土) 05:23:45.74ID:DWVTsbrt0
>>264
そうそう
選ばれた理由はそこが大きいってどっかで見た
2024/09/21(土) 11:18:56.88ID:FPk8eC6u0
ちび大姫がまひろに選ばれたのは鎌倉殿から受けた遊び心と話題性と見てる
南沙良のキャスティングもそういう事情があるかもね
去年の茶々子役は演技力重視で北川景子にあまり似てない
2024/09/21(土) 11:24:53.62ID:28NlKQSs0
オードリー良い朝ドラだった
試写会の場面で大石静発見、先生も若かったわ
光る君へはどうしてこうなったのか…
主人公以外のパートでは光る場面有るのにね
269可愛い奥様
垢版 |
2024/09/21(土) 11:28:09.63ID:Rpz3zozm0
吉高への忖度
2024/09/21(土) 12:16:32.07ID:+j8Okbwo0
史料は少なくてもキャラに事欠かないのになぜ更なるオリキャラだすのかね
面白くないしとっ散らかるのよ
賢子の恋愛かなにか知らないけどそんなエピまで入れ込む必要ないと思うわ
少納言はまひろに嫉妬するために出てくるだけかな
2024/09/21(土) 12:44:49.90ID:jlwS9n2B0
源氏物語ベースだからそうなるんじゃないですかね
2024/09/21(土) 12:47:55.21ID:jlwS9n2B0
今日の再放送なくなっちゃった
と書き込みに来たんだった
2024/09/21(土) 12:52:43.81ID:FPk8eC6u0
托卵捏造やるまではよかったね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況