レスありがとうございます
施設の人は電話に出なくていいですよと言ってくれてるので最近は留守電にしてますが義母は留守電が理解できなくなっていて毎回私の名前を呼びながらニ分くらい1人で話してます
認知症故の頻繁な電話行動というのもあるらしいですね
構って欲しいのか本当にそう思っているのか作り話も多いのでたとえば体調悪いので病院に行くかもと録音されてると一応施設に電話して確認したりしてます
何が真実かわからなくて着信拒否するのもどうかと迷ってますがケアは行き届いてる所なのでしばらく面会は控えようかな