>>1

「原発の避難ルートが使えない」ということは、原発が危機的状況に陥った場合に原発への救援体制もとれないことを意味します。
https://twitter.com/touminnokai/status/1744233536608190805?
福島原発事故の際には何台もの消防車や
【能登半島地震・志賀原発 避難ルート「のと里山海道」は一時全面通行止め 避難計画は“絵空事”だった】


なるほど。山本太郎は被災地に入る前日、能登町に集まってきたNPOの人たちから話を聞き、その時に「彼らの晩ごはん」を頂いたのですな。被災者への炊き出しではなく。全文を良く読もうね↓
https://twitter.com/NOSUKE0607/status/1744648976769663085
彼らの晩ごはんの炊き出しに誘われ
凍える寒さの中、カレーをいただく。
明日は当事者に直接話を聞き、
https://twitter.com/thejimwatkins