X



【2024年 光る君へ】奥様が語る大河ドラマスレpart 20

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1可愛い奥様
垢版 |
2024/01/01(月) 12:06:45.42ID:8WfNpCLf0
主に今年の大河を語るスレですが過去作品や新情報の話題もこちらでどうぞ

大河ドラマ「光る君へ」
https://www.nhk.jp/p/hikarukimie/
番組への疑問・質問はこちらへ
https://www.nhk.or.jp/css/goiken/mail.html
大河ドラマ@2ch掲示板 http://nhk2.5ch.net/nhkdrama/

次スレは>>980さんお願いします

※前スレ
【2023年 どうする家康】奥様が語る大河ドラマスレpart 18
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1701261834/
【光る君へ】奥様が語る大河ドラマスレpart 19
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1703156390/
2024/01/15(月) 15:41:57.87ID:Ds4BwtNQ0
イケメンはこれからたくさん出るわよ
820可愛い奥様
垢版 |
2024/01/15(月) 15:42:02.62ID:HA8SeTm30
紫式部は陰湿な性格と言われてなかった?
今回は吉高に合わせてあけっぴろげなキャラで描かれてるね
母親が惨殺されたトラウマもどこへやら
2024/01/15(月) 15:44:46.27ID:DC4ZoP4j0
即位式で女官とまぐわったのやるのかしら
この調子だとやりそうだけど
2024/01/15(月) 15:46:31.93ID:DC4ZoP4j0
>>818
一人だけバタ臭くて面白いわよね
2024/01/15(月) 16:33:29.21ID:/7g5NKRe0
羊さんは詮子にぴったりだけど脚本が悪い
もう実家に帰るぅうって詮子がぶち切れたんだし
ご機嫌取りに円遊が歌を送っても既読スルーどころか完全スルー
相当気が強いよ、だって兼家の娘だもん
2024/01/15(月) 16:38:16.03ID:bRDT+Ias0
>>820
トラウマ残ってる描写あったけどね
2024/01/15(月) 16:54:25.67ID:v1GH2Z+u0
>>742
ど家は全部観てないけど、足りないのは本物の馬かと思ってたw
大河ドラマってほぼどのドラマも最初はロケたっぷりで後半はスタジオばっか
直近の吉高さんも上賀茂神社で会見して、「ここでロケしてほしい、最近スタジオばっかで空が見れなくて」と言ってました

>>820
それは男っぽくガハハと笑ったのを見てそう思っちゃったのでは
根暗で決してあけっぴろげなコミ強ではないよ
今回の父親とのやりとりで母が殺されたトラウマが無いと思うのは?だわ
2024/01/15(月) 17:06:28.53ID:v1GH2Z+u0
連投ごめん
ドラマで吉高さんが書いた和歌に興味ある方へ

前半でまひろが書いて指でなぞってた歌は、紫式部の曽祖父である藤原兼輔の詠んだ歌
「人の親の心は闇にあらねども 子を思ふ道にまどひぬるかな」

代筆屋で夕顔のエピを取り入れた歌
「よりてこそ それかとも見め たそかれに ほのぼの見つる花の夕顔」
※どちらも源氏物語に出てくる和歌だそうです
827可愛い奥様
垢版 |
2024/01/15(月) 17:19:53.38ID:HA8SeTm30
まひろがトラウマを負ってる描写は散見されたけど
どうしても深刻そうには見えなくて…
吉高の演技の「存在の耐えられない軽さ」
私は苦手
2024/01/15(月) 17:40:52.89ID:cm/UfmgC0
まひろの弟が高杉まひろか!
2024/01/15(月) 17:41:54.04ID:cm/UfmgC0
>>827
いつもお酒のCMみたいだよね

顔は平安顔で好きだわ
2024/01/15(月) 17:50:20.45ID:tqt5OEuM0
>>816
ありがとうございます!
源氏物語にあのエピあるのかなと思いましたが違いそうですね

手の届かないような身分の高い女性と言いつつ、2人揃って歩いて代筆屋まで来てたから、外に出るべきではないとされるまひろよりは身分が低い女性なのかしら
831可愛い奥様
垢版 |
2024/01/15(月) 17:54:58.26ID:MrSqTVPZ0
関白の娘と、右大臣の娘だったら、関白の娘が中宮になって当然だと思うけど
何が不満なんだっけ?
2024/01/15(月) 18:07:14.76ID:U7HQA6CD0
>>831
お世継ぎを産んだから?
2024/01/15(月) 18:09:41.07ID:JwwyLiWT0
絵師役の小遊三さんは普段からお金に目がないキャラなの?
X見てたらそんな感じで書かれてるから知ってたらもっと面白かったんだろうなw
2024/01/15(月) 20:12:03.50ID:Q1wvKpFD0
1話は薄ぼんやりとしたストーリーでピンとこなかったけと、
2話から面白く感じてきた。
反町さんのテーマ曲も郷愁を誘うようで。
こちらも1話目は薄ぼんやりとしたイメージだったのに物語性が感じられていいね。
スルメ曲だね。
2024/01/15(月) 20:35:04.33ID:338HsxTr0
まぁ、素腹の后って言われるくらいだから当時でも珍しいことだったんでしょ
2024/01/15(月) 22:04:11.85ID:HWNICt180
>>834
スルメ曲だと思うなら名前間違えないであげて
2024/01/15(月) 22:10:13.78ID:Fs3Aelms0
篤姫
菊本…なぜ死んだし…………………
長門裕之はあれで終わりなのかしら………
宮崎あおいがかわいくて養女に欲しい気持ちわかるわ
2024/01/15(月) 22:10:53.61ID:Fs3Aelms0
>>834
反田さんよね
反町さん言われがち
2024/01/15(月) 22:14:54.20ID:Q1wvKpFD0
>>836
本当にごめん…
自分の変換間違いに気が付いてなかった。
反町さんなんて…ポイズンになっちゃう。
2024/01/15(月) 22:19:24.17ID:6bJLoSCJ0
>>827
軽いうえ才女らしい知性が感じられないの
>>829
顔立ちは和風でいいんだけどね
2024/01/15(月) 22:38:42.52ID:c8dWKG170
>>834
大河のメインテーマって、最初聴いてもピンとこなかったのに毎週聴いたり、ドラマ内で上手く使われてたりして良くなるのあるよね
青天もスルメだったわ
2024/01/15(月) 22:56:24.26ID:gWqyehjd0
吉高式部、如才ない感じはするけどなあ
今はまだ知識先行だけど、経験が追いついたら才女になりそう
2024/01/15(月) 23:01:30.53ID:ys9oy54V0
そういえば反田さんって不倫記事出てなかったっけ
2024/01/15(月) 23:03:56.86ID:C4L7gaPp0
中宮、ゆうこりん??と思ったらヨシヒコのリエンかw
2024/01/15(月) 23:16:51.62ID:rDvPa3iz0
>>841
劇中の楽曲はいまいちだったけどOPだけならどうする家康も好きだったわ

今年は広上さん指揮なのね
麒麟以来だわ
846可愛い奥様
垢版 |
2024/01/15(月) 23:29:09.14ID:Nz+NrfWy0
今見終わった
母親と娘の両方に手をつけて、その話を一日中する将来の帝w
あの演技には笑ったわ
2024/01/15(月) 23:48:22.04ID:r8HLPyqN0
段田父ちゃん、遣り手だけあって道兼の扱いがさすが
餳(父の愛情)と鞭(叱責)と誘導(汚れ仕事)がお上手ね
道兼が一番欲しいものが父の愛情と称賛だとちゃんとわかってるくせにエグいわ

道兼がそれを思い返した回想で道長の姿を捉えていたから
道長が言いつけたとか思ってまた道長に辛く当たるのかな
朕の詮子への愛情は最初からなかったのかなあったのかな
今は完全に愛情が消えてるのかな段田父ちゃんを増長させないために
嫌いじゃないけど距離を取ってるのかな
散楽の「弟〜」と言って道長に近づいてきた踊り手も毎熊だったのかな
毎熊は道長だろ知ってそうしたのかな、毎熊かっこいいなとか、そんなことを思いながら見ていた
早く続きが見たーい
2024/01/16(火) 00:24:26.05ID:dBrmOPej0
>>814
ワンチャンあるかもw
849可愛い奥様
垢版 |
2024/01/16(火) 00:45:07.09ID:0SKIfALd0
>>831
元々立后というのは王権の補佐でもあるので
国母でもない女が中宮になるのはあり得ない
補佐役なのでずっと側に置くという意味合いもあるから
女としてもギリギリする
薹が立った吉田羊だけどこの役似合うと思うw
2024/01/16(火) 01:00:33.94ID:uesN8cT90
>>845
ここ何年かは広上さんと尾高さんと下野さんのローテーションみたいになってるね
尾高さんが大分お年だからそろそろ若手が来ても良いかも
2024/01/16(火) 01:06:39.26ID:GlfaHzzD0
>>814
めっちゃ見たい!!w
2024/01/16(火) 01:07:09.50ID:yIBUZ2fM0
>>837
次回理由がわかるはず
2024/01/16(火) 07:21:12.54ID:aM77Tw5n0
あ~ね~う~え~ のおそ松くんみたいな
袖ひらひらクネクネが良かった
2024/01/16(火) 10:19:06.21ID:6r1z87IG0
>>829
トリスのアカウントが、ヨシタカがんばれってタグつけて応援コメしてるよ

おでこが広めだけど潔く出してるのがいいわ
2024/01/16(火) 10:58:32.79ID:6K+t2waP0
今の純粋な道長なら兎も角、権力持ち始めた道長をまひろが愛せるイメージがないんだよねえ
むしろ冷めきった心で観察してほしいかも
あと年齢離れてるけど夫のことはちゃんと好きであって欲しい
2024/01/16(火) 12:15:09.65ID:IRhch7wX0
未来の夫は父の叔父なのかな?
そうするとまひろからは大叔父?
2024/01/16(火) 12:36:35.62ID:q0WtTtBl0
佐々木蔵之介じゃないの?
2024/01/16(火) 13:18:49.84ID:G7XL8mtB0
道長は紫式部を妾にしたらいいだろカス
兼家も妾入れたら妻は10人以上いるし
2024/01/16(火) 13:21:28.12ID:mGGj7qDS0
Xで四納言がF4って呼ばれててわろたわ
来週全員出てくるのかな、楽しみだわ
2024/01/16(火) 15:00:13.63ID:E2Il/VYp0
紫式部の父と藤原宣孝の父は母方で見ると従兄弟同士
父方でも遠い親戚だけど
2024/01/16(火) 15:00:39.13ID:icqTbTFc0
「光る君へ」見比べ家系図
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/img/202312190000120-w1300_0.jpg

「光る君へ」相関図 顔写真付き
https://www.nikkansports.com/entertainment/drama/topic/img/correlation_hikarukimie.jpg
2024/01/16(火) 15:12:36.93ID:G7XL8mtB0
>>861
その家系図中途半端だろカス
ちはやの結構近い親戚に藤原実資が居るだろカス
2024/01/16(火) 15:16:40.33ID:G7XL8mtB0
ちはやの親戚に現関白の息子かなんかと結婚した奴もおるし
バレたら道兼は普通に流罪だろカス
2024/01/16(火) 15:21:00.16ID:G7XL8mtB0
ちはやの親戚は従三位以上の官位持ちがかなり多いから
兼家は青ざめただろカス
2024/01/16(火) 15:27:31.36ID:Qm9gNLlQ0
>>862-864
ちはやって誰の事?と一応突っ込んでおく

兼家はカッとなって殺っちゃった女の素性を後からでも把握してたんだっけ?
知らないなら青ざめようがないわよ
2024/01/16(火) 15:31:41.33ID:9Vl/D7xd0
清少納言出てくるのが楽しみ
でも式部と絡みがないんだっけ?
2024/01/16(火) 15:51:34.68ID:qVSyGgGG0
藤原実資の親戚が道兼に殺され
藤原実資の下人の家が道兼の息子に焼き討ちされ
散々だなカス
2024/01/16(火) 15:53:37.61ID:9GXspr0w0
史実だと活躍時期が10年程ズレてるから絡めないとは思うけど無理矢理エピソード捻り出す可能性も
2024/01/16(火) 16:11:31.61ID:qVSyGgGG0
>>868
6話で
土御門邸で会うぞカス
2024/01/16(火) 16:14:09.31ID:qVSyGgGG0
10話
道長「まひろ俺と駆け落ちしておくれ」
まひろ「わかいもした」
2024/01/16(火) 16:16:43.04ID:X7FWCfVt0
>>843
出てたね
まあ平安バイオレンス大河には似合っていいじゃない
872可愛い奥様
垢版 |
2024/01/16(火) 16:57:20.43ID:n9r+klD80
カス爺は1人ではしゃいでウザ杉
ローカルルール守れや
2024/01/16(火) 17:35:51.95ID:L3Ggy/Qs0
酷評記事が多かった家康と比較して、「光る君」の上げ記事が多い印象

家康は地上波の視聴率だけ持ってきて低視聴率と叩き、
光る君は全部合算して、高スタートとか、無理くりすぎ
2024/01/16(火) 17:44:04.99ID:2bjoUiyb0
>>873
【工作員私物化ナルシスト】江守汚盛天狗党スレPart31【危険人物ソシオパス共感性欠如】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1704514700/
2024/01/16(火) 18:54:17.30ID:H5PKm54d0
>>873
家康は録画率が歴代最高とか
4KBS地上波録画全部入れたら
日本で4500万人みてるとか言ってただろカス
2024/01/16(火) 18:56:11.66ID:WUQqExRK0
>>873
>光る君は全部合算して、高スタートとか、無理くりすぎ

家康は録画率が歴代最高とか
4KBS地上波録画全部入れたら
日本で4500万人みてるとか言ってただろカス

うち殺すぞ
877可愛い奥様
垢版 |
2024/01/16(火) 19:04:54.67ID:C3CvtKS/0
>>873
すでにジャニ叩きの端緒が始まっていたのと
ジャニなき後に日本芸能界を席巻する予定のアミューズの違い
2024/01/16(火) 19:29:39.83ID:NsoMmcfO0
黒島結菜ってまひろの娘役だったよね

妊娠してるって記事出てるんだけど今後の撮影できるの?
2024/01/16(火) 19:41:12.65ID:4BpFI8T00
代役かな?
着物重そうだし
2024/01/16(火) 19:41:32.29ID:pIU9cijj0
娘役かどうかは確定してないよ
そういうリークがあったらしいという程度の話
正直黒島クラスがやるかなぁと半信半疑だったわ
これでもう完全に無くなったけど
881可愛い奥様
垢版 |
2024/01/16(火) 19:55:36.40ID:n3QxZ/oN0
地黒はやめて
2024/01/16(火) 20:01:32.47ID:tQja1mVa0
藤原実資の娘ではいかが?

今となってはどのみち無理かw
2024/01/16(火) 20:02:12.80ID:MQg5itVx0
娘役と見た記憶あったけど今見たらNHKの発表ではなくて雑誌の予想なのね
2024/01/16(火) 20:06:22.24ID:MQg5itVx0
>>881
ロバート秋山の娘役ならw
2024/01/16(火) 20:37:56.59ID:E+npaBVO0
>>884
www
2024/01/16(火) 20:49:30.45ID:buyWlukV0
>>884と同じ事を書いてたのにスルーされた>>882の不憫さよww
2024/01/16(火) 21:24:19.15ID:NmuhlTjh0
全く詳しくないからよくわからないんだけど
次期天皇?の東宮と呼ばれてる人(本郷奏多)は円融天皇の甥ってなってるけど、円融天皇に息子が産まれて皇位継承権亡くなったとかじゃないのね
2024/01/16(火) 21:36:46.00ID:9J2jA6JH0
花山天皇になる
2024/01/16(火) 21:42:50.18ID:TD3bWsqa0
晩年の花山院とロバート秋山の絡みも楽しみ
2024/01/16(火) 21:57:05.09ID:XDioKQ0l0
あらまぁ…せっかくアシガールチームが
満を持しての大河ドラマ制作担当だったというのに
黒島さんも、ついでいうと伊藤健太郎も、
ツイてない人というか甘ちゃんというか…
2024/01/16(火) 22:02:11.32ID:+qXu0aJQ0
>>890
あんなギスギス細くてゴボウみたいな人平安貴族っぽくないからキャスティングされなくて良かったよ
2024/01/16(火) 22:13:34.94ID:axU4q6300
>>887
年齢的にね
この時代は2系統が交代で天皇になってる
2024/01/16(火) 23:08:30.34ID:fccFd6ZN0
2回目で地雷大河になりような匂いが…
韓国や中国の宮廷ものなら確かないから何が来ても楽しめるけど、日本のだと多少は知識があるからキツイ
2024/01/16(火) 23:31:45.90ID:dw7AZKtF0
>>887
この時代は今上の皇子=東宮じゃない
円融帝→花山帝(冷泉帝の皇子)→一条帝(円融帝の皇子)→三条帝(花山の異母弟)→後一条(一条帝の皇子、彰子腹)→後朱雀

後一条から道長の娘たちの皇子に皇位が移ってく
2024/01/16(火) 23:39:45.20ID:sMPT2qoh0
円融天皇は一代限りの天皇とするつもりで皇太子に選ばれてた
即位も10歳の時
冷泉天皇は力のない円融に継がせることで次は自分の子を皇太子にし周囲も円融天皇はピンチヒッターとしてしか見てなかった
2024/01/16(火) 23:42:20.13ID:dw7AZKtF0
冷泉帝と円融帝は兄弟
冷泉系は、ちょっと難ありの系統
冷泉帝には道長兄弟の上の姉、超子が入内してる
2024/01/16(火) 23:42:24.03ID:9GXspr0w0
まあ昔はすぐ死んでたし寿命も短いし、血族の中の後ろ盾強くてタイミング良かった人が帝になってたわね
2024/01/16(火) 23:44:08.86ID:pIU9cijj0
円融帝は同母兄の冷泉帝の後を継いだ人なので
円融の後は兄の系統に戻るために冷泉の息子の花山が継ぐ
899可愛い奥様
垢版 |
2024/01/16(火) 23:44:46.01ID:n3QxZ/oN0
いとこ婚の嵐
そんなんでも奈良時代以前よりマシなのかな
2024/01/16(火) 23:46:34.36ID:TD3bWsqa0
巳之助には吉田羊との子どもしかいないのかな
あと、どこかで、帝よりも年上の東宮がいたよね
2024/01/16(火) 23:54:30.60ID:wp3BUgw00
一条帝三条帝
2024/01/16(火) 23:57:35.39ID:TD3bWsqa0
>>901
ありがとう
2024/01/17(水) 00:02:57.13ID:uSYOuKhD0
三条は兼家の長女超子の子
兼家のお気に入りで東宮になる
2024/01/17(水) 00:15:57.45ID:HSDfnNJz0
帝位が藤原同士の権力争いのコマになってた時代ね
平安末期になると外戚排除の為の院政時代になるわ
2024/01/17(水) 00:28:00.32ID:Uuoxlua60
道長の長女の息子に道長の四女が嫁ぐのよね
すごい時代だわ
2024/01/17(水) 00:33:01.70ID:VaaXKQb00
近親相姦時代よね
2024/01/17(水) 04:32:36.22ID:iEMHifb10
>>873
家康も最初の頃は鎌倉殿超えって記事出てたよ。
総合視聴率ってのは録画再生も合わせた数字。

「どうする家康」初回 総合視聴率25・2% 録画は大河初回最高→視聴人数2880万人「鎌倉殿」超え
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/01/17/kiji/20230117s00041000254000c.html
2024/01/17(水) 04:41:00.88ID:iEMHifb10
それがどんどん下がっていって酷評も増えていった感じ。
年間通しての数字は総合視聴率の計測が始まった17年の直虎以降ワースト3で、鉄板と言われる三英傑で〜とか色々言われたけど、それでも17%とってるから言うほど悪くない。本当に悪かったのは数字じゃなくて内容だと思うな。


2023年「どうする家康」(全48話)
<世帯>リアルタイム11・2%、タイムシフト7・1%、総合17・7%
<個人>リアルタイム 6・7%、タイムシフト4・0%、総合10・6%

2022年「鎌倉殿の13人」(全48話)
<世帯>リアルタイム12・7%、タイムシフト8・3%、総合20・2%
<個人>リアルタイム7・6%、タイムシフト4・5%、総合11・8%

2021年「青天を衝け」(全41話)
<世帯>リアルタイム14・1%、タイムシフト6・2%、総合19・6%
<個人>リアルタイム8・4%、タイムシフト3・4%、総合11・6%
https://mainichi.jp/articles/20231226/spp/000/006/064000c
2024/01/17(水) 06:33:12.25ID:I+6QBCgv0
>>892
へーそうなんだ
天皇の血筋が2つに別れてたってことかな?

>>894
詳しくありがとう
順番に次ぐことで各々の血統についてる人らの顔を立てる的なことなのかな
ややこしや

兼家は現東宮の次期天皇(本郷奏多)にはなんのコネクションもないから?まひろの父ちゃんを送り込んだってわけかなぁ…?

ってかこの辺の背景もうちょいちゃんとやってほしかったなぁ…
常識の範囲内だったのか知らないけど…セリフだけじゃ入ってこなかったよ…
910可愛い奥様
垢版 |
2024/01/17(水) 06:58:44.72ID:leOOM3jH0
円融天皇は繋ぎだったのに自分の子をちゃんと即位させたのでこうなった
2024/01/17(水) 08:28:15.37ID:uSYOuKhD0
そして現代まで円融系の皇統が続いてるんだって
2024/01/17(水) 08:38:09.10ID:O4oS1wbo0
>>909
大筋的にはなくても問題ない
ひっかかりを覚えた場合、周辺の本を読んでみたりして知っていく楽しみがあるよ
自分で調べるの(簡単にでも)楽しいよ
2024/01/17(水) 09:01:03.95ID:HSDfnNJz0
娘や姉妹を半ば強引にでも中宮に仕立ててその子にもまた自分の子孫女を中宮にする手口を繰り返したのよ
どのくらい強引かはまあ自分で調べるかドラマ楽しみにしててね
2024/01/17(水) 09:10:51.91ID:HSDfnNJz0
ところでやたら内裏内の政情に詳しい猿楽連中、後の大鏡語り部設定なんじゃないかと予想してるんだけどどうかしら?
2024/01/17(水) 09:42:46.16ID:g6rIeG/o0
>>913
それが成功するのも凄いよね
身分の高い女との間に子が生まれなかったり頃されたりしたら不可能
2024/01/17(水) 10:03:14.91ID:DbeN9kB+0
>>906
どこの世界もねぇ~
エジプト「まぁな…」
スペイン「当たり前さぁ」
日本「一番安心なんだよ~」
オーストラリア「そうそう」
イラン「当たり前当たり前」
中国「世界共通」
2024/01/17(水) 10:27:59.22ID:lg6In68C0
オーストリアかな?そして顎が伸びる
2024/01/17(水) 10:44:12.36ID:spgb1vh90
でも中国って宦官が器量良しの貧しい農民の娘を連れてきたりしてたけど子が即位とかしてないのかしら
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況