ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20231104/k10014247021000.html

佳子さま ペルー公式訪問 外交関係樹立150周年の記念式典出席
2023年11月4日 12時48分

南米のペルーを公式訪問している秋篠宮ご夫妻の次女の佳子さまは、首都リマで、
外交関係樹立150周年の記念式典に出席されました。

搭乗した民間機の機体トラブルのため、予定より1日遅れて現地時間の2日深夜にペルーに
到着した佳子さまは、翌3日正午ごろ、着物姿でリマの旧市街にある外務省を訪ね、
日本とペルーが外交関係樹立から150年の節目を迎えたことを記念する式典に臨まれました。

式典では、イゲラス外務副大臣の歓迎のあいさつに続いて、佳子さまがスピーチに立ち、
先に訪問した秋篠宮ご夫妻と姉の小室眞子さんから、折に触れてペルーの思い出を
聞いていたことに触れたうえで、「家にはペルーの本やアルパカのぬいぐるみがあり、
ペルーの音楽を楽しむ機会も多くありました。私もペルーに親しみを感じ、いつか
訪れたいと願っておりましたので、今回訪問が叶い大変嬉しく思います」と述べられました。

そのうえで、ペルーは日本にとって中南米諸国の中で最初に外交関係を結んだ国で、
南米諸国の中で、はじめて日本人が組織的な移住を行った国であることなどを踏まえ、
「今回の訪問を通して、両国の歩んできた歴史に思いを馳せるとともに、それぞれの
訪問先でお会いする方々と交流を深め、ペルーの魅力やすばらしさをより深く知りたいと
思います」と述べられました。

このあと、世界遺産に登録されているマチュピチュ遺跡と和歌山県の熊野那智大社が
デザインされた外交関係樹立150周年の記念切手がお披露目され、除幕を行った
佳子さまは、関係者とともに大きな拍手を送られていました。

佳子さまは、翌4日にマチュピチュを訪問されます。